[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 08:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 11



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7f-mxZP) [2020/03/17(火) 19:38:50 ID:O8lRQ9e1F.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。


■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!visual

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577230998/

荒らしには構わないように
ホンダの話題は他所でやれ
スレも立てないゴミどもは来るな VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 18:08:05 ID:rYtlxManM.net]
ノアヴォクでオプション盛ってアルヴェル買えたと言ってる奴と同じレベルか本コツは(笑)

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/18(月) 18:33:03.07 ID:Fl4dMs4t0.net]
ベースグレードなんて買っても後悔するだけだからな

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-rJCj) [2020/05/20(水) 00:28:54 ID:shUzj+9C0.net]
HSVでメカOPフルで良いんよ
タイヤも16インチになるしな
デラOPは後からでも付けれるんやから〜

わいAUTECHやけど

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-guY0) mailto:sage [2020/05/20(水) 12:34:29 ID:YVKMliPQM.net]
知らない人が聞いたら何言ってるか理解できんな

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-guY0) mailto:sage [2020/05/20(水) 12:41:34 ID:vr6xR2Toa.net]
HSVでメカOPフルで良いんよ
タイヤも16インチになるしな
デラOPは後からでも付けれるんやから〜

わいAUTECHやけど(ニチャァ)

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9af1-nqlf) [2020/05/23(土) 07:49:55 ID:SrYNgs1j0.net]
475万て高いねん

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e47-Giwv) mailto:sage [2020/05/23(土) 08:32:32 ID:FwsAwtK20.net]
見積り貼れよ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e39-FTEX) mailto:sage [2020/05/26(火) 00:15:40 ID:GCPDsg6S0.net]
>>445
ナンボくらいになるの?HSV買おうか迷ってるんだけどプロパイで強烈に燃費悪くなるならさらに迷いそう

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af2-rJCj) [2020/05/26(火) 02:57:17 ID:Wzt417lp0.net]
買わん方がええよ、この車は



503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 07:05:01 ID:hMrCBzHud.net]
>>490
表示が減るだけだから気にしなくていい
解除したら表示も戻る
自分で操作した方が燃費が良いのは当然だけど
プロパでめちゃくちゃ悪化するわけじゃない
前の車次第なのもあるし

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-oSfo) mailto:sage [2020/05/26(火) 07:10:26 ID:5ki1+JN9M.net]
e-powerの燃費が一番いいから売れてるね
変速機がない直結ハイブリッドとか燃費が悪いし走らず車内に爆音が響くとか悲惨

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 07:53:32 ID:FUSIar60d.net]
毎日自動車専用道を通勤で利用してるけど
自分で運転した方が燃費いいのわかってるけど結局プロパポチーしちゃってるからね
すげー楽だもん

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 09:02:10 ID:FUSIar60d.net]
>>490
セレナのガソリン車とe-powerで迷ってるならe-powerを選ぶべきだけど
他社のミニバンに惹かれてるのならよく考えたほうがいいと思う
例えば高速道路をビュンビュン飛ばしたいならステハイの方がいい

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ewfb) mailto:sage [2020/05/26(火) 09:32:55 ID:atxxj1rOd.net]
>>490
航続可能距離ほど当てにならないものもないとは思うんだけど(未来予知機能でもない限りw)
車の表示を信じたのにガス欠した!って言われないためじゃね?

いや割とマジで。

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 10:07:39.40 ID:SqbasTKpd.net]
>>496
案外アテになるけどな
毎回給油後の表示をメモってるけど、だいたいその距離くらいは走る
100km切った

509 名前:辺りから突然「---」表示になったりして焦るけど
結局まだまだ走れる
[]
[ここ壊れてます]

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ozS4) mailto:sage [2020/05/26(火) 10:48:47 ID:nyBlWZFmr.net]
意外と表示燃費あってるよ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:29:56 ID:SqbasTKpd.net]
ま、早めに給油させるために「---」になってるだけだと思う

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-NTdR) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:30:25 ID:qNUwGiUJ0.net]
ガソリン車なら残り100kmとかまだまだ余裕だけど
e-powerで残り100kmはほぼガソリン空だからなw
怖くてその前に給油しちゃうよ。



513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-ewfb) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:34:43 ID:rddEgA4gd.net]
ええと、誤解のないように言っとくと、当てにならないと言った後の下りは、プロパイロットをONにした瞬間に、走行可能距離が下がる理由についてなんで。

自分もそうだけど、同じような使い方してる限りそこまで変わんないしね。

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 11:59:26.25 ID:rddEgA4gd.net]
ガス欠した状態で走行用バッテリーが空になるとまずそうだもんね。

走行用バッテリーを外部から充電する方法がないから(無いよね?)、ガス欠でエンジンが始動出来ないと充電できないし、バッテリーが空ならエンジン始動も出来ないしで、ユーザーレベルでは詰む可能性が。

まあ、ガス欠したこと無いから想像でしか無いけどさ。
走行用バッテリーを消耗し切る前に、おとなしく救援を要請したほうがよさげ。

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 12:28:49.25 ID:5r+rA7YrM.net]
乗り心地が悪く燃費や走りに劣るホンダハイブリッドはない
変速機がないため(フィット3のリコール対策ができずコストカットで削っただけ)により直結するので車内に爆音が響きます
耐えられますか?

安全安心のセレナe-powerプロパイロット
オススメです

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 14:09:06.55 ID:fE6SQFlWd.net]
>>502
ノートではガソリンがなくなるとバッテリー残量あっても即座に走行不可(惰性のみ)になるって検証を見た

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-LZ3J) mailto:sage [2020/05/26(火) 15:46:26 ID:Mv3l8+qfr.net]
>>492
そうなのか、あんまり気にしなくてもいいのかな

>>495
それなんだよね
この際価格はどうでもいいとしても、今乗ってるのが20系後期アルハイで30系後期アルハイにするか現行セレナHSVにするか迷ってるところ

E-powerに凄く興味あるし身長高いからセレナの方がずっと乗りやすい
ただ100Vインバータとか4WDとか結構必須
特に4WDは雪国なのでアル10系FFに乗ってた時に怖い思いを何度かしたので気になってる
凍った坂道発進とかE-powerどうなんだろう?
家族はどっちでもいいみたいで任せるって言うし

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 16:00:15.44 ID:Mv3l8+qfr.net]
ホンダは考えてない
家内が内装黒一色は絶対イヤだというのでシートカラーは白系以外ないから

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 16:03:39.08 ID:J+q/+QFJp.net]
モーター駆動だから雪道とエコモードのジワリとした出足は相性がいいけどアイスバーンの坂道とかはFFじゃ根本的に無理でしょ

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 16:15:16.76 ID:Mv3l8+qfr.net]
E-powerのが加速は凄いしワンペダルは試乗した感じかなり良かった
初代プリウスからのHV乗りだからジワリと踏んで動かさないアクセルワーク慣れてるし
高速はおとなしく80〜100キロ、市街地でも急発進急停止極力避けてまったり運転
E-powerが出た時から次に買うのは絶対E-powerだと思ってたのにいざ買う段階になって凄く迷ってるよ

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 16:24:21.61 ID:SqbasTKpd.net]
四駆が要るなら現行のe-powerはダメだね

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 16:27:17.95 ID:J+q/+QFJp.net]
そこまで惚れ込んでるならもうe-power買っちゃっていいんじゃないかなw
4駆が無いのが最大の欠点だとは思うけどこういう箱車でここまで思い通りに楽しく運転出来るのって中々無いよ



523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 16:43:52 ID:SqbasTKpd.net]
FMC待ったら?四駆出るかもよ

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 17:40:43.39 ID:Mv3l8+qfr.net]
FMC来年だっけ?今乗ってるのが夏に車検なんで今週中に決めないと結構ぎりぎり
あとFMC直後に買うのってなんか怖くていつも後期買ってる

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 17:59:59.17 ID:E+cZjW2br.net]
>>505
e-powerは良いと思うけど、四駆欲しいくらい雪降るなら絶対アルハイ等の四駆にしたほうがいいよ、迷うとこじゃない。
俺は子供と年にかなりの回数スキー場に行くのでe-powerはあきらめてガソリンセレナの四駆にしたよ。
うちに

526 名前:FFのリーフもあって一人〜二人のときは燃料費安いリーフで行くんだけど、登りでの発進以外は確かにモーターはよく走る。
でも駐車場の上りで、後ろに誰も居ないときにリーフで実験するけど、少し急になると上りのゼロ発進はやっぱり上れないよ。タイヤ2年目のアイスガード6だかろ結構良い方だと思うけど。やっぱり上り発進だけは四駆に遠く及ばないね。
ただ、前車のFF7年スタックしたことは無い。まぁ子供がまだ小さくてそんなに雪山に行かなかったってのもあるけど。
上りで停車しちゃっても何の不安も無い点ではやっぱり四駆はいいよ。保険みたいなもんだと思ってる。ノートと同じ生活四駆でいいからセレナe-powerにも四駆出てくれれば一番良いんだけどね。
雪国の人なら言うまでもなく知ってるか、偉そうに長文語ってしまいすまん。
[]
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:03:34.66 ID:+b8K3k7jM.net]
人気なのも納得のe-powerですね

直結ハイブリッドはリコール連発して対策できず変速機をはずした欠陥品
その結果は加速が遅く燃費が悪い
さらに車内に響く爆音

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:03:45.21 ID:E+cZjW2br.net]
あと、四駆ならスタッドレスタイヤも安いのでだいぶ溝無くなるまで使えるのもいいね。
FFだとこれも保険だと思って良いのを選んじゃうし早めに替えちゃう。

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:11:27.35 ID:bJChOa/JM.net]
これだとすぐタイヤ減るし燃費も悪い
近所にも恥ずかしい


キュルキュルキュル!ブォーン!! 

https://youtu.be/qleC5RUwrXk

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:11:42.17 ID:UyR3j/by0.net]
日曜日にe-power納車しました!
試乗は1回しかしてなくてよく分からないんだけど、アクセル踏むとブゥーってなる音は仕様かな?ディーラーに気になって電話したら10km/hくらいの低速時には周囲に知らせる為に音がでるみたいこといってたけど30〜40くらいでも音が出る
販売店まで少し距離あるもんで週末しかいけないから教えてください!

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:29:37.23 ID:sFOshVZOd.net]
>>517
踏み込めばそらエンジン鳴るわな

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:39:51.64 ID:Mv3l8+qfr.net]
>>513
ううむ、ありがとう
やっぱアルにするかなぁ
と新旧セレナが20台くらい居るうちの会社の駐車場を見ながら思った
E-powerは1台も居ない
みんな4WD乗ってるかというとそうでもないはずだけど

豪雪地帯ではないけど冬凍結しやすい道が通勤路にあるんよね
FFの軽やコンパクトがズルズル滑って落ちてくる坂道でアルではまったく滑らずに登れる
まぁ通勤路がそこだけってワケでもないから避ければいいのでゼッタイではないかなぁ



533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:44:41.97 ID:oJVYd/0XM.net]
運転するならセレナが楽しいし家族もニコニコ笑顔になるよ
ケツワレなんて指さされて恥ずかしい

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 18:45:03.24 ID:JVKPQswWd.net]
山間部とか雪国の人は普通の車買っといた方がいいよ

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af2-4Z+k) [2020/05/26(火) 20:32:10 ID:Wzt417lp0.net]
うんありがとう。
けどワシはイーパワーは買わんわ

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-oSfo) mailto:sage [2020/05/26(火) 20:33:09 ID:QOqPDtk9M.net]
ホンダ厨には聞いてないから
さっさと消えて気持ち悪い

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 20:33:41.53 ID:I+Vu6E8AM.net]
491 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af2-rJCj) 2020/05/26(火) 02:57:17.24 ID:Wzt417lp0
買わん方がええよ、この車は

522 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af2-4Z+k) 2020/05/26(火) 20:32:10.11 ID:Wzt417lp0
うんありがとう。
けどワシはイーパワーは買わんわ

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 20:41:12.69 ID:O25sdX+Vd.net]
ミネオ
イーパワーいらねー君
こいつらは構うな

って定期レス必要

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 21:03:36.60 ID:jInWaM490.net]
触れるなよバカ

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aba-W7Uw) mailto:sage [2020/05/26(火) 21:52:58 ID:nDSa+y5M0.net]
ミネオさん元気ね…
ホンダ嫌いなのはわかるけどセレナも嫌いになるからやめてね

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-y0of) mailto:sage [2020/05/27(水) 07:44:04 ID:KZgPpi9p0.net]
セレナとアルで悩んでた俺だけど
家内がネットで19年のHSVの試乗車落ちが350万くらいで大量に出てるの見つけてコレにしよう!状態になってあえなく決まっちゃった
1000キロも走ってないのが多いし内装ツートンのもあるし否定する理由も特に見つからず

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-y0of) mailto:sage [2020/05/27(水) 07:48:17 ID:KZgPpi9p0.net]
4WDじゃないのはまぁとりあえず良いとして
弄った方が良いのはスピーカーとあとなんだろ?
ホーンはユーロに替えてもらうつもり



543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-GHmW) mailto:sage [2020/05/27(水) 08:06:43 ID:36UyYskH0.net]
>>528
ナイス!インテリジェントチョイス

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-a1I9) mailto:sage [2020/05/27(水) 08:33:49 ID:wZ2d7Ncpd.net]
大丈夫だと思うけど、寒冷地仕様だよね?

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b9d-mo/b) mailto:sage [2020/05/27(水) 08:43:14 ID:yxYFbIYA0.net]
ホーンなんか普通の人年に数回しか使わないのに変えるとか
珍走団の一員かなんかなの?w

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-a1I9) mailto:sage [2020/05/27(水) 08:49:55 ID:wZ2d7Ncpd.net]
軽自動車みたいなピィ〜って音だなw
金出して変えようとは思わんな

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-a1I9) mailto:sage [2020/05/27(水) 08:52:33 ID:aTEkicH+d.net]
そういや前の車が標準でユーロホーンだったな

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 08:59:39.13 ID:e7X6xyBqM.net]
>>531
セレナは寒冷地仕様じゃなくてもPTC付いてるし他のOPでヒーテッドミラーとか入ってるし要らないな
高濃度不凍液とかそれくらいしか変わらない

>>532
通勤路にデカい介護施設があるんだが、そこの職員が自分の通勤時に直進方向を止めてでも右折対向車を先に曲がらせようとして非常にウザいので直進車がみんなホーン鳴らしてる
渋滞の原因にもなってるしほぼ毎日誰かしら鳴らしてる状態だな
警察にもチクられてるはずだが見て見ぬ振りだし話にならない

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-r9tb) mailto:sage [2020/05/27(水) 09:15:13 ID:1pDx5kqO0.net]
この車ってビーって音なの?
今乗ってるムラーノ はファッ!って音だから、そこは嫌だな

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-a1I9) mailto:sage [2020/05/27(水) 09:23:57 ID:bRtaBZRNd.net]
>>536
軽自動車みたいな安っぽいホーンの音だよ

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 394b-VESM) [2020/05/27(水) 09:33:51 ID:MNZJo0LS0.net]
>>535
それがどうしてホーンを変える理由になるんだ?

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 09:37:54.23 ID:bRtaBZRNd.net]




553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-y0of) mailto:sage [2020/05/27(水) 10:05:18 ID:e7X6xyBqM.net]
>>538
年に数回じゃなく月に5回は鳴らしてるよ、って言いたかっただけだよ
ホーン替えるのは軽自動車みたいな音が嫌だからだな

ところでカーセンサーに載せてる総額350万(車両価格でなく総額)くらいのを見積してもらったら360万に跳ね上がったんだけど、何これボッタクリ?
近所だから陸送なんかしないし整備点検は総額にコミのはずだが

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 10:54:55.65 ID:CdSPgjQtd.net]
直接きけよ

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-bZYX) mailto:sage [2020/05/27(水) 11:31:06 ID:Y0ym1DfYp.net]
寒冷地仕様じゃないとデュアルエアコン付かなかった記憶があるけど平気?

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-LixM) mailto:sage [2020/05/27(水) 12:17:52 ID:EaxFlueHM.net]
寒冷地じゃないとリアからは送風しか出ないだったっけ?
リアクーラーだからA/Cは入ってんのかな

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-a1I9) mailto:sage [2020/05/27(水) 12:20:56 ID:UKjiK8wyd.net]
>>543
クーラーの冷たい風しか出ない

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 12:43:58.06 ID:gv0rMrT20.net]
前期だとシートヒーターも寒冷地特典

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 12:44:49.13 ID:e7X6xyBqM.net]
>>542
おおお、ありがとう
寒冷地仕様に限定するよ
近所の日産販売店在庫はなぜか寒冷地仕様なかった
遠方だと陸送掛かっちゃうけどまぁいいか

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 12:49:25.69 ID:UKjiK8wyd.net]
要らないんじゃなかったのかw

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 12:50:37.42 ID:e7X6xyBqM.net]
セレナは中古てか展示落ちでも順当に安くなってて良いね
アルは展示落ちなんて新車価格だし中古も状態考えるとどう見ても新車買う方が割安

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 13:31:10.81 ID:yxYFbIYA0.net]
優柔不断たつーか、いい加減な奴だなw



563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-y0of) mailto:sage [2020/05/27(水) 14:39:24 ID:NtFeQxOQM.net]
新車買うつもりしかしてなかったのでOPとか完全には調べてなかったのよ
今回初めて中古買うからカタログ見て調べてるけどやっぱ不慣れで見落としは出ちゃうね
教えてくれた人ありがとう

とりあえず寒冷地仕様の適当なの見積貰ったよ
純正ユーロホーンに替えて車中泊用に純正カーテン付けて350万以内だ
家内がOKならこれに決めちゃおう
日産は免許取ってすぐ親父に貰ったセフィーロ以来で楽しみ

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 14:42:00.29 ID:l+CLdKYAd.net]
>>550
買ったら感想聞かせてね

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-a1I9) mailto:sage [2020/05/27(水) 15:04:48 ID:9djiZcOKd.net]
アルファードにしときゃ良かった
に、なるに3000点

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 15:16:49.40 ID:Y0ym1DfYp.net]
いいなあ、4ヶ月前に買った時は試乗車落ちが無いから新車で450万だったよ

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-8a5Z) mailto:sage [2020/05/27(水) 15:45:48 ID:HMIbBRo8p.net]
サイズ的にはアルファードどより使い勝手がいいんだけど、
小回りがきかないってのがね。

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ccV+) mailto:sage [2020/05/27(水) 16:42:00 ID:M3L9lq/7a.net]
純正のMM519D-lの10インチナビってスマホ(アンドロイド)からWifiテザリングってできます?

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ccV+) mailto:sage [2020/05/27(水) 17:37:49 ID:dz77Ls2Aa.net]
自己解決

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3ba-bzGS) mailto:sage [2020/05/27(水) 22:19:48 ID:40sQPYye0.net]
登録済み未使用って新車買うのアホらしくなるよね…

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-y0of) mailto:sage [2020/05/27(水) 22:21:39 ID:NExeyUEoM.net]
>>551
あいよー
家内もOKしたし明後日ハンコ突いてくるよ
消費税前現行HSV青、16アルミ、ナビレコツイン、ベーシックパック、フロントダイナミックパック
走行3000kmでホーン交換とカーテン付けて乗り出し348万だった
Webで見積もってみると460万くらいになるんだな
いやはや激安ですな

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-y0of) mailto:sage [2020/05/27(水) 22:24:25 ID:NExeyUEoM.net]
セーフティB、寒冷地書き忘れ



573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/27(水) 22:54:58.06 ID:gNIizaiI0.net]
イーパワーは買わん方がええで
5年後に後悔するで〜

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-a1I9) mailto:sage [2020/05/28(Thu) 10:35:19 ID:ODucpxJHd.net]
>>557
欲しいオプション、グレード、色が合致すりゃお買い得だからねぇ

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a188-OYs0) mailto:sage [2020/05/28(Thu) 20:30:56 ID:RcCY0i2e0.net]
発表された新型機種12種の中にセレナは無かったねぇ・・・
分かっちゃいたけど流石に去年のマイチェンから2年程度じゃFMCしないか

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1f4-kLWK) mailto:sage [2020/05/28(Thu) 20:31:29 ID:P4jYyE3a0.net]
質問ですが
エンジン切った状態でAC100Vって使える?

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 20:35:48.95 ID:pYBKNdyb0.net]
100Wのやつ?使えない

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 20:39:57.65 ID:P4jYyE3a0.net]
そうですか、
結局エンジンかけないと扇風機やアウトドアでバーベキュー出来ないんですね残念です

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 20:56:49.10 ID:1ePJd1Rz0.net]
暑くてクーラー使ったけど
めちゃくちゃ燃費悪化するな〜

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 21:03:36.97 ID:jHIkkFaQ0.net]
キックスのe-powerはどんなもんかな
静かに

581 名前:なってるならセレナに搭載されるの待とうか迷う... []
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 21:07:41.44 ID:RcCY0i2e0.net]
某雑誌情報だと
・次期型e-powerは新型ノートに載る。キックスには載らない。
・キックスに載るe-powerは静粛性とワンペダルの制御を改善している。
・キックスはノートより重いのでモーターパワーを向上させると同時に
 バッテリー容量と発電量を上げている。
だそうで
日産の18か月計画にもセレナ入って無かったからあと2〜3年は何の改良もしないんじゃない?



583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-y0of) mailto:sage [2020/05/28(Thu) 21:25:19 ID:pYBKNdyb0.net]
>>565
そもそも100Wしかないからそんなの無理
扇風機はなんとか使えるかもしれないけど、他車にあるような1500Wオプションはセレナにはないよ
その手のクルマもEVモードでもバッテリー電圧落ちたら勝手にエンジン掛かるし、実用レベルになるのはバッテリーの巨大なプリウスPHVとアウトランダーPHEVくらいじゃね

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 21:33:42.08 ID:pYBKNdyb0.net]
そういえば日産ってAC100Vにとっても消極的だよね
リーフにすらV2Hしかないし
ヨタはいろんな車種に付いてるし三菱もホンダも2車種くらいは1500W付いてるのにね

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5139-XAAC) [2020/05/28(Thu) 22:05:58 ID:vlMuM8bA0.net]
ベストカーの情報だと来春フルモデルチェンジだよ。
エンジンの変更なしみたいだけど‥

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 22:24:35.65 ID:2m8xOTQ10.net]
ベストカーは当てにならんよ
ビッグマイチェンしたばかりだし、早くても再来年だと思う

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5139-XAAC) [2020/05/28(Thu) 23:17:21 ID:vlMuM8bA0.net]
ディーラーの営業所本部長に聞いたら
去年のマイナーチェンジ後の売り上げが思わしくないから
前倒しでフルモデルチェンジする可能性大って言ってましたよ。

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-bZYX) mailto:sage [2020/05/28(Thu) 23:35:12 ID:Tt/omJyIp.net]
まあそういった噂への答えがあの動画だったんですけどね
3年後の予定を2年後に前倒しする可能性はあるけど

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 23:56:36.93 ID:2m8xOTQ10.net]
>>573
去年のマイチェンの結果からフルモデルチェンジを1年早めるは絶対にない。ましてやそれが来年再来年とか無い。
フルモデルチェンジはそんな短いスパンじゃやらないからね。再来年フルモデルだったとしたら最初からその予定で進んでるはず。

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b47-a1I9) mailto:sage [2020/05/29(金) 06:12:39 ID:aPEx9PL40.net]
てか日産やばない?

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b988-lHJ8) mailto:sage [2020/05/29(金) 06:30:07 ID:UT4o71QQ0.net]
設計開発込みなんだから最近の営業成績結果で1年も前倒しにできるわけないだろ

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f2-sdpc) [2020/05/29(金) 07:22:08 ID:4S/TdJYU0.net]
どうでもいいけど
ワシはイーパワーは買わんわ



593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/29(金) 09:15:16.18 ID:mBkUWFM70.net]
デラに聞いたけどDOPナビがディスコンだとか
代わりにBIGXを斡旋するだとか

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/29(金) 09:27:24.21 ID:HPwKwSgid.net]
じゃあこのスレに来なきゃいいのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef