[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/07 08:41 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 11



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7f-mxZP) [2020/03/17(火) 19:38:50 ID:O8lRQ9e1F.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。


■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!visual

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577230998/

荒らしには構わないように
ホンダの話題は他所でやれ
スレも立てないゴミどもは来るな VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-K5vT) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:42:28 ID:CYipFvnV0.net]
HSVとオーテックSPを同等のオプションで見積もるとオーテックの方が安くなるんだな
割高な印象があったから意外

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-K5vT) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:45:26 ID:CYipFvnV0.net]
違うノーマルとe-power比べてた
忘れてくれ

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-vBit) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:56:03 ID:PifdXbcsd.net]
>>393
そもそも車庫入れレベルでそんなに違うかな?

普段Sモードなんだけど、ディーラーに点検出した時に勝手にecoにされてた事があって、その時は壊されたかと思ったよ。
車道に出るまでは気が付かなかったんで、それが最初の感想に繋がる訳だけど。

ガソリンのecoよりは数段マシなんだけど、比べちゃうとどうしてもねぇ。(脱線)

>>402
カップホルダー使ってる最中に切り替えようとして、腹筋が攣った事があるわ笑

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-Pmpf) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:05:10 ID:4z5O8FTdd.net]
押すたびにノーマル→S→エコになるんだっけ?
切り替えるのめんどくせー

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/12(火) 21:49:41.03 ID:eghrMsT20.net]
>>410
気に入ったモード固定で使えばいいだけ

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/13(水) 07:44:25.85 ID:tZO6/WUqp.net]
山道走る時はノーマルに戻してるわ。
アクセル緩める度にブレーキ掛かるのがいかんわ。
特に下りは惰性でスーッと下っていきたい。

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539d-9A2C) mailto:sage [2020/05/13(水) 08:08:32 ID:d1dt/wkZ0.net]
>>412
アホ?

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/13(水) 08:32:36 ID:XdPycRvNd.net]
>>411
切り替え面倒だから、結局固定して走ることになっちゃう
って話よ

切り替えしやすかったら合流や追越しのときだけノーマル
とかやるのに

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8381-nHeX) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:12:59 ID:uPAEoZWx0.net]
暑くなってまいりましいた。
お薦めのサンシェード教えてください。



425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-io+n) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:21:27 ID:3ymEdnndd.net]
>>413
Dとアクセルオフで釣り合いが取れるような緩斜面の話なんだろ。

自分ならSのままオートクルーズの機能を使うけど。

>>414
アクセルを一定以上踏み込んだら加速は変わらんよ。

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:24:15 ID:aUPfWIP8d.net]
>>416
>アクセルを一定以上踏み込んだら加速は変わらんよ。

だからECO固定ってことだよ

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-io+n) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:36:44 ID:3ymEdnndd.net]
>>417
自己解決おめでとうw

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-io+n) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:44:56 ID:3ymEdnndd.net]
>>415
URLが貼れん・・・

自分も使ってるけど、フロントガラスの内側に貼るアコーディオンタイプが便利だよ。
通常時が多少不格好だけど、10秒くらいでセット出来るし。
カメラの位置の関係で、どうしても隙間が出来るから、遮光性が最優先なら勧めないけど。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:47:01 ID:THQeJlmOd.net]
モードが簡単に切り替えられるなら
踏み込まなくても加速するノーマルにしたいんだけど
スイッチも遠いし押すたびにモードが替る仕様だから任意のモードに切り替えしにくいし
アクセルを踏み込めばエコモードでもちゃんと加速するから
結局エコ固定なんだよね


って言えばケチつけられないのね

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-io+n) mailto:sage [2020/05/13(水) 10:15:48 ID:3ymEdnndd.net]
ケチを付けたつもりはないんだけど・・・
ところで、頑なにSモードを使わないのはどうしてなん?
書き込みの条件を見ると、S固定が一番合ってそうなんだが・・・

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp63-eZ3A) mailto:sage [2020/05/13(水) 10:44:25 ID:5hknmKNhp.net]
Sのオートクルーズは先行車が居なくなると急加速するのがあんまり好きじゃなくてECOのマイルドな加速の方がいい
オートクルーズの設定で加速も弄れるけど一般道だとキビキビ追従する

432 名前:方がいいからやっぱりドライブモードで切り替えられる方がいいんだよね []
[ここ壊れてます]

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-io+n) mailto:sage [2020/05/13(水) 11:14:55 ID:3ymEdnndd.net]
そっか、自分は急加速しそうなシュチュだと、設定速度下げるか、キャンセルスイッチ押しちゃうからな。

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3b-Jb2b) [2020/05/13(水) 13:48:41 ID:C3Jr2Cf+M.net]
ドヤ顔で静音アピールする運転者がうざい
それ、ただの危険運転だろ



435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-IWJL) mailto:sage [2020/05/13(水) 15:38:45 ID:fZPIDF1yM.net]
何言ってんのこの人
大丈夫?

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF2f-WxJ/) mailto:sage [2020/05/13(水) 17:00:00 ID:9RJbO4taF.net]
>>424
どうした急に

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8381-nHeX) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 09:16:16 ID:WzawhV0P0.net]
>>419
ありがとう
これからオートバックス行って、アコーディオンタイプ見てくるよ

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-tPrI) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 10:00:06 ID:JlYZ2BL+a.net]
セレナe-power買いました!

先輩方にお聞きします。

・コンソールボックスは後付けで買いました?おすすめあります?
・HDMIコード付けられた方、コードは助手席グローブボックスの上の収納から通されました?

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b55-2FKx) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 10:02:57 ID:rC4j62qI0.net]
>>428
おめ!いい色買ったな

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-1kEi) [2020/05/14(Thu) 11:01:23 ID:5gNNrc02d.net]
>>429
そのくっせぇノリいつまでやるの?

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-io+n) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 11:20:54 ID:/FnJFB3Ud.net]
>>428
おめ!いい色・・・おめでとう。

自分は前期のe-POWERだけど、似たようなもんだと思うので。

自分もコンソールボックスは検討したけど、どうにも邪魔になりそうだったので、トレイの上に滑り止めシート(見た目合皮っぽくて少し粘着するタイプ)をトレイの形に切って置いてる。(カーショップにあると思う)

コンソールボックスも付けなかったし、カップホルダーの位置が絶望的に悪いので、カーメイトのセレナ専用を設置した。
見た目の違和感がなくて、操作も邪魔しないのでオススメ。
と言うか、セレナの前席にカップホルダー付けるならこれ一択じゃないかな?
AmazonのURLは弾かれるんで、↓でAmazonを検索してみて。
B07DZXD2TW

HDMI経由でAmazonプライムビデオを観るためにケーブルは設置したけど、最初のうちは良かったが、Amazon側の仕様変更(だと思う)でナビに映せなくなったので、それ以来放置して無用の長物と化している笑。
自分は細工をせずにグローブボックスに入れっぱなしだけど、結果的には良かったかな?と。

今は、故障上等でステアリングコラムの上にiPad置いてる笑
(指紋認証があると便利なのでAir2以降最新Pro未満で)
昨年の夏を耐え抜き、かれこれ1年半くらいになるけど、今んとこ故障してないね。

そして、哀れ9インチ純正ナビは、アラウンドビューモニターを映すのと、AUX端子にジャックを突っ込まれるだけの存在に・・・

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/14(木) 12:31:10.60 ID:VY9rg1kor.net]
>>428
コンソールボックスは滑り止めを敷いたくらいで、

HDMIはグローブボックスの上に出したよ
ディーラーが出すとこ

fire tv stick繋いで使ってて
スマホのテザリングで見てるけど
プライムビデオで1時間700MBくらい通信するかな

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/14(木) 12:46:21.91 ID:1r0EWAtXd.net]
結局コンソールボックスつけてないな
見ためそんなによくないのに結構高いしね
トレイのまんま使っちゃってる

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/14(木) 12:50:36.65 ID:EOj1apqFM.net]
後で後悔するよ



445 名前:
イーパワー買えるけど絶対買わんわ
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b6a-FbU/) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 13:33:07 ID:kqQ2OJ1c0.net]
俺は買って満足しかしてないけどな。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr63-M3yF) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:48:40 ID:VY9rg1kor.net]
俺も買って良かったと思う
通勤が劇的に楽になった

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-WxJ/) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:55:54 ID:TLePP/pZd.net]
>>436
本当に楽だよなぁ
俺は毎日渋滞気味のバイパスを通るからマジで助かってる
そのかわり眠気やばいけど

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8578-FSTd) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:16:13 ID:ztmHO/Sy0.net]
正直アクセルのツキの良さとトルクだけで買った価値あったわタイヤが負けてるけどインチアップは大人気無いと思う今日この頃

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-WxJ/) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:19:35 ID:REs6XsrJd.net]
>>438
あとワンペダルだな
買う前は必要ない機能だと思ってたけど
慣れたらやばいわ
ブレーキホールドも相まって楽すぎる

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-Jb2b) [2020/05/14(Thu) 19:30:19 ID:TIgNk4HH0.net]
プロパで高速走ってると退屈すぎるw

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-tPrI) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:49:53 ID:A5KefT0Ka.net]
>>431
ありがとうございます!カップホルダーはしばらく標準の使ってみて使いにくかったら買ってみます

コンソールボックスは後ろへのアクセスが悪そうなのでしばらくは様子見
検討してたのが2万くらいで地味に高いし

>>432
HDMIはやっぱそこですよね

来週納車なんでめちゃ楽しみ!

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 752b-M3yF) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 22:03:16 ID:Np9+avJz0.net]
>>441
納車前が1番ワクワクするね
自分のときはナビが入ってこなくて納車が3週間延びたよ

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/14(木) 22:06:29.82 ID:qSF6VMbn0.net]
納車されてからも、運転が楽しくて無駄に乗りたくなる

自分の中ではそんな車です



455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/14(木) 22:16:07.54 ID:bdPxUMHP0.net]
イーパワー買ったら負けかな、と思っています。
自分の中ではそんな車です。

今の自分は勝ってると思います。

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/14(木) 23:12:54.28 ID:dHS+E8Bp0.net]
プロパイロットをオンにすると後続可能距離がガッツリ下がるのはなんでだろう

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-4JhT) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 23:53:29 ID:Htqk2LFJr.net]
人間のほうが先読み運転できるから

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/15(金) 01:31:15.95 ID:vDTNRWrZ0.net]
>>445
過去ログではSやECOにしてたら、
プロパ時はノーマルモードになるんじゃね?
だから、残念距離もノーマルモードなんじゃね?
ってのが有力

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-M3yF) mailto:sage [2020/05/15(金) 05:56:09 ID:VX+Se5Ghr.net]
確かにノーマルモードとプロパイの航続可能距離が同じだわ

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/15(金) 07:16:13 ID:rxAYuSped.net]
プロパイロット中もエコになるように変更しても
結局減った数値はノーマルの距離になるね
まぁ、解除したときに戻ってるからそんなに気にしないけど

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-io+n) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:47:23 ID:16GmAucVd.net]
以前みたインタビュー記事かなんかで日産の技術者が、高速道路はeco使わないほうが燃費がいいみたいなこと言ってたから、実際ノーマルモードなのかもしれんな。
不意にアクセルを戻したときに必要以上に速度が落ちてしまって、速度を回復させるのにエネルギーを使うからだとか何とか。
まあ、それはリーフ関連の記事だったと思うけど、基本は同じだし。

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/15(金) 16:46:30 ID:f5kcArPzd.net]
高速乗ったら即プロパイロットだからなぁ

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/15(金) 20:14:54.76 ID:CMan6Ej/0.net]
そう言われると高速だと思った以上に回生ブレーキ効かなくて焦る時がある

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/15(金) 20:25:47.27 ID:szDbnugN0.net]
60キロ以上の速度だと回生ブレーキ弱めになるよ



465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aba4-/06D) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:46:27 ID:JEgtwQWH0.net]
>>447
あーそれでか!合点がいった

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f2-Jb2b) [2020/05/15(金) 22:08:55 ID:Xv9+Q3xi0.net]
イーパワー買ったら負けかな、と思っています。

今の自分は勝ってると思います。

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/15(金) 22:50:45.08 ID:vDTNRWrZ0.net]
>>455
e-POWER変えない方が負けだろw

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/15(金) 22:51:14.09 ID:vDTNRWrZ0.net]
>>455
e-POWER買えない方が負けだろw

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f47-WxJ/) mailto:sage [2020/05/16(土) 01:40:04 ID:UiyVStFN0.net]
・ミネオ
・イーパワーいらねー君
こいつらはただのレス乞食だから構うなよ

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM23-IWJL) mailto:sage [2020/05/16(土) 02:00:33 ID:yAv03PBUM.net]
>>458
反応してる時点でお前も同罪だよ

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-DWcy) mailto:sage [2020/05/16(土) 15:29:21 ID:WwwApBqvd.net]
>>445
プロパイじゃなくてただのACCでも下がるね

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-WxJ/) mailto:sage [2020/05/16(土) 15:43:50 ID:76h+wNLjd.net]
航続可能距離は色々増減するけど
何だかんだで給油したときに表示される数値くらいは走ってるよね
わりと正確

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/17(日) 20:44:24.02 ID:tGuVlAj10.net]
ePOWER速すぎて驚いた!

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/17(日) 20:46:38.62 ID:UcLh9plp0.net]
>>462
充電池の消費の速さに?



475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f1-xS/z) [2020/05/17(日) 21:17:22 ID:Jc2su7BA0.net]
見積り475万て。
高過ぎやろ

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-Jb2b) [2020/05/17(日) 21:27:31 ID:AJ7nDztJ0.net]
>>464
何付けたらそんなに高額になるんや??
デラに言われるがママOPてんこ盛り仕様か?

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 752b-M3yF) mailto:sage [2020/05/17(日) 22:34:53 ID:H+JjmFic0.net]
>>464
もちろん値引き前だろ?

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/17(日) 23:20:30.28 ID:DqAIKC/Va.net]
>>465
ナビレコETCとプロパイつけたハイウェイスターV以上なら有り得る
デリカD:5買える金額

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-FSTd) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:32:55 ID:o6kQKlBL0.net]
てかデリカもそんなに高いんかい!!

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-ViZ2) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:09:43 ID:1mih+QjDa.net]
>>468
価格とグレード加味するとセレナHS≒デリカD:5(オデッセイ)
デリカD:5が高いというよりセレナが高い

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:16:02 ID:QWBz99r4M.net]
付けられるだけ付けたフルオプションのセレナと
何にもつけてないデリカと比較する意味があるのか
よくやってるけどこの内容だと上位車種買えたとか言う人と同じ思考

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-WxJ/) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:23:23 ID:59fPElJdd.net]
上位車買えるじゃん
といっても最低グレードではねぇ

ガワさえ良けりゃいいのかよと

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/18(月) 08:30:57.48 ID:gsRzo7MU0.net]
そもそも1200ccの価格では無い

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:39:12 ID:V6u+Pv0Yd.net]
排気量の問題?



485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:43:46 ID:xcLVvzrjM.net]
ハイブリッドとガソリン比較してる時点で
本オタは気持ち悪い

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9d-ViZ2) mailto:sage [2020/05/18(月) 09:25:17 ID:pSdBadlVH.net]
>>470
バーカ
つけられるオプションはセレナもデリカD:5も同じだ
むしろ、車格が一回り大きいデリカD:5と価格帯で競合してる時点でおかしい

ミネオにはわからんだろうな

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 12:07:35 ID:3gojMlqbM.net]
バカはこれだから
算数からやり直せキチガイ

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff7-ViZ2) mailto:sage [2020/05/18(月) 12:54:36 ID:n6FEdYHt0.net]
ありきたりの罵詈雑言しか言えないミネオ

つまり図星ってことか(笑)

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 12:57:52 ID:I4NlEsWHM.net]
反論できないバカオwww

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 12:58:18 ID:DhvUE4LeM.net]
だから本オタは気持ち悪いんだよね

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-WxJ/) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:00:23 ID:V6u+Pv0Yd.net]
・ミネオ
・イーパワーいらねー君
こいつらはただのレス乞食だから構うなっての

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/18(月) 13:14:57.13 ID:4PSHnJGm0.net]
興味無いなら知らなかったがデリカってワンランク上の車だったんだね、ってオデッセイもかい!!

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3b-Jb2b) [2020/05/18(月) 17:33:52 ID:lEyMP85+M.net]
イーパワー買ったら負けかな、と思っています。
今の自分は勝ってると思います。

概ね5年で何かしらの高額出費が発生します。

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-IWJL) mailto:sage [2020/05/18(月) 18:08:05 ID:rYtlxManM.net]
ノアヴォクでオプション盛ってアルヴェル買えたと言ってる奴と同じレベルか本コツは(笑)



495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/18(月) 18:33:03.07 ID:Fl4dMs4t0.net]
ベースグレードなんて買っても後悔するだけだからな

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-rJCj) [2020/05/20(水) 00:28:54 ID:shUzj+9C0.net]
HSVでメカOPフルで良いんよ
タイヤも16インチになるしな
デラOPは後からでも付けれるんやから〜

わいAUTECHやけど

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-guY0) mailto:sage [2020/05/20(水) 12:34:29 ID:YVKMliPQM.net]
知らない人が聞いたら何言ってるか理解できんな

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-guY0) mailto:sage [2020/05/20(水) 12:41:34 ID:vr6xR2Toa.net]
HSVでメカOPフルで良いんよ
タイヤも16インチになるしな
デラOPは後からでも付けれるんやから〜

わいAUTECHやけど(ニチャァ)

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9af1-nqlf) [2020/05/23(土) 07:49:55 ID:SrYNgs1j0.net]
475万て高いねん

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e47-Giwv) mailto:sage [2020/05/23(土) 08:32:32 ID:FwsAwtK20.net]
見積り貼れよ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e39-FTEX) mailto:sage [2020/05/26(火) 00:15:40 ID:GCPDsg6S0.net]
>>445
ナンボくらいになるの?HSV買おうか迷ってるんだけどプロパイで強烈に燃費悪くなるならさらに迷いそう

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af2-rJCj) [2020/05/26(火) 02:57:17 ID:Wzt417lp0.net]
買わん方がええよ、この車は

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 07:05:01 ID:hMrCBzHud.net]
>>490
表示が減るだけだから気にしなくていい
解除したら表示も戻る
自分で操作した方が燃費が良いのは当然だけど
プロパでめちゃくちゃ悪化するわけじゃない
前の車次第なのもあるし

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-oSfo) mailto:sage [2020/05/26(火) 07:10:26 ID:5ki1+JN9M.net]
e-powerの燃費が一番いいから売れてるね
変速機がない直結ハイブリッドとか燃費が悪いし走らず車内に爆音が響くとか悲惨



505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 07:53:32 ID:FUSIar60d.net]
毎日自動車専用道を通勤で利用してるけど
自分で運転した方が燃費いいのわかってるけど結局プロパポチーしちゃってるからね
すげー楽だもん

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 09:02:10 ID:FUSIar60d.net]
>>490
セレナのガソリン車とe-powerで迷ってるならe-powerを選ぶべきだけど
他社のミニバンに惹かれてるのならよく考えたほうがいいと思う
例えば高速道路をビュンビュン飛ばしたいならステハイの方がいい

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ewfb) mailto:sage [2020/05/26(火) 09:32:55 ID:atxxj1rOd.net]
>>490
航続可能距離ほど当てにならないものもないとは思うんだけど(未来予知機能でもない限りw)
車の表示を信じたのにガス欠した!って言われないためじゃね?

いや割とマジで。

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 10:07:39.40 ID:SqbasTKpd.net]
>>496
案外アテになるけどな
毎回給油後の表示をメモってるけど、だいたいその距離くらいは走る
100km切った

509 名前:辺りから突然「---」表示になったりして焦るけど
結局まだまだ走れる
[]
[ここ壊れてます]

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-ozS4) mailto:sage [2020/05/26(火) 10:48:47 ID:nyBlWZFmr.net]
意外と表示燃費あってるよ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Giwv) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:29:56 ID:SqbasTKpd.net]
ま、早めに給油させるために「---」になってるだけだと思う

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e9d-NTdR) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:30:25 ID:qNUwGiUJ0.net]
ガソリン車なら残り100kmとかまだまだ余裕だけど
e-powerで残り100kmはほぼガソリン空だからなw
怖くてその前に給油しちゃうよ。

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-ewfb) mailto:sage [2020/05/26(火) 11:34:43 ID:rddEgA4gd.net]
ええと、誤解のないように言っとくと、当てにならないと言った後の下りは、プロパイロットをONにした瞬間に、走行可能距離が下がる理由についてなんで。

自分もそうだけど、同じような使い方してる限りそこまで変わんないしね。

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 11:59:26.25 ID:rddEgA4gd.net]
ガス欠した状態で走行用バッテリーが空になるとまずそうだもんね。

走行用バッテリーを外部から充電する方法がないから(無いよね?)、ガス欠でエンジンが始動出来ないと充電できないし、バッテリーが空ならエンジン始動も出来ないしで、ユーザーレベルでは詰む可能性が。

まあ、ガス欠したこと無いから想像でしか無いけどさ。
走行用バッテリーを消耗し切る前に、おとなしく救援を要請したほうがよさげ。



515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 12:28:49.25 ID:5r+rA7YrM.net]
乗り心地が悪く燃費や走りに劣るホンダハイブリッドはない
変速機がないため(フィット3のリコール対策ができずコストカットで削っただけ)により直結するので車内に爆音が響きます
耐えられますか?

安全安心のセレナe-powerプロパイロット
オススメです

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/26(火) 14:09:06.55 ID:fE6SQFlWd.net]
>>502
ノートではガソリンがなくなるとバッテリー残量あっても即座に走行不可(惰性のみ)になるって検証を見た






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef