[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/18 08:35 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】10代目シビック/CIVIC 52【FC1,FK7】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 20:22:26.89 ID:sVARS4jx0.net]
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 51【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574082582/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570539582/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/


■公式リリース(正式発表)
www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 01:19:09.23 ID:h1V5Svcu0.net]
純正ナビ7インチしか用意してない時点でその程の人間認定されてるんだよ
7インチしか入らないのにそれ以上のでかいちんこ入れようとしても滑稽なだけ

そもそも心がビックな奴はアコード乗ってる 

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 02:11:49.66 ID:yI+1wvPF0.net]
ナビなんかに頼っちゃう男の人って

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 05:34:20 ID:Pt3iGoaE0.net]
>>664
やっぱシビック乗りは小さいなぁ

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 05:36:44 ID:Pt3iGoaE0.net]
そもそもナビだからってナビ機能しかないと思ってるお爺ちゃんかな?

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 07:35:34 ID:UgusA2gS0.net]
9割オーディオとして使っているなw

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 08:09:49.13 ID:MDxIqCw/0.net]
ホンダのマイチェンって
エクステリアについてはだいたいが改悪だよね

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 08:12:07.25 ID:sZ/F04wQ0.net]
シビックオーナーでチンチン晒してたやつどうなった?

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 09:54:23.99 ID:xMeZKp5a0.net]
>>668
DC丸目インテ。。。

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 10:00:22.70 ID:CAB00Nas0.net]
あれはいいものだ…



687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 11:11:41 ID:MDxIqCw/0.net]
ダミーダクトの加飾は余計だなあ
あのパーツだけエクステリア全体から浮いてる
子どもがプラモを改造した「ぼくだけのしびっく」になってる

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 11:15:43 ID:MDxIqCw/0.net]
まあそもそもデザインだけのダミーなんだけどさ、
ダクトで「あるはず」の部分にメーカーが自分でいれちゃうかねっていう

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 11:15:57 ID:UK64nh9C0.net]
前期ハッチバックってパールホワイト色なかったんですか??
前は普通のホワイトだったっけ?

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 12:09:40 ID:IkVAYWJT0.net]
もう納車日決まった人いますか?

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 12:10:48 ID:P5fohxsB0.net]
パールホワイトだよ

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 12:19:35.04 ID:gt+2HuUv0.net]
>>675
初売り初日契約→4月中旬納車予定
詳細な日程はまだ分からない

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 13:01:35.16 ID:eXODjgew0.net]
https://www

694 名前:.carscoops.com/wp-content/uploads/2019/12/2020-Honda-Civic-Sport-Line-UK-spec-11.jpg
このルーフスポイラーオプション無いのかな
カッコいい
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 13:05:36.17 ID:CAB00Nas0.net]
>>677
輸送船にはできるだけ満載して航行したいからでは?

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 13:15:21.20 ID:8HG/GaTU0.net]
>>678
カッコいい同意



697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 14:25:43.23 ID:vcIWVMRp0.net]
>>675
3月って言われた

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 15:40:41 ID:IkVAYWJT0.net]
皆さんありがとう
11月末注文で3月って言われてるので
1月中にゲット出来る人いるのかなと気になった

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 16:48:29.00 ID:KFO81Lfm0.net]
>674
前期のパールホワイトは安い車用、今度のは少し高い車用

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 17:47:52.01 ID:yI+1wvPF0.net]
そうなんや⁉︎
新色ってサイトに書いてあって疑問やった

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 18:02:26.12 ID:2KG0TXTh0.net]
ガーニッシュpkgは赤青白とかも用意してほしかった。

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 18:39:43.64 ID:CAB00Nas0.net]
>>683
じゃあ塗膜の厚みは薄くしないとな。

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 18:44:02.85 ID:wVAY0nmz0.net]
セダンの黒ガーニッシュがハッチバックにも欲しかったな

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 18:59:59.88 ID:h1V5Svcu0.net]
マイナーチェンジ後もエクゾディアエディションあるん?

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 19:18:23.06 ID:7Ha3eM630.net]
>>683
ホワイトオーキッドパールはHBより高いグレードもあったRKにも使われてたぞ?

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 19:52:26 ID:uIhTtTdj0.net]
セダンの助手席側ダミーダクトがよく見たら黒い板だったんだけどセンサーか何か入ってんの?



707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 19:55:57 ID:17eQWK2+0.net]
>>690
その通りか、反対側かな、でもどっちかにそんな装備が入ってるよ

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:29:20 ID:k97cEy3F0.net]
シビック5ドアって18インチだよな
交換費用ってそこそこの日本銘柄でも10万軽く超えるよな?

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:33:48 ID:KBOHTfc90.net]
ブルーにしようかグレーにしようか迷う

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:37:48 ID:k97cEy3F0.net]
サンルーフだけほしいのにシートとセットにしやがって…

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:46:09 ID:50Px10ss0.net]
https://i.imgur.com/UXan2Kk.jpg

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:47:50 ID:EniZBpak0.net]
>>690
レーダーだよ。

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:51:01 ID:k97cEy3F0.net]
>>695
セダンかっこいいよな
5ドアはちょっと派手だと思う人に丁度いい感じ
ただ営業マンからリセールバリューは5ドア一択と言われた

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:54:06 ID:tbDwqoSB0.net]
>>692
国産でも1本1万円代のスポーツタイヤはある
それが良いかは別問題だが

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 20:58:03 ID:k97cEy3F0.net]
>>698
まぁ5年おきくらいに買い換えるもんだからケチらないのが正解だよな

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:03:10 ID:ujg9dm5N0.net]
セダンは前のフロントデザインのほうがカッコ良かったな
なんで敢えてあんな口かぱーにしたんだろ・・・



717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 21:04:20 ID:aZSH4uVi0.net]
>>695
カッコいいです!
シルバー欲しかったんですが昨年の8月に売り切れていて買い逃しました。
代わりにWRX STIのシルバーを購入しましたがやはりシビックセダンのシルバーは未練があります。

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:05:31 ID:h1V5Svcu0.net]
WRXw

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:06:01 ID:k97cEy3F0.net]
俺みたいにマイナー待てばよかったのに

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:07:46 ID:ujg9dm5N0.net]
という事でセダンのほうがずっと欲しかったんだけど
全モデルの程度の良い白セダンを中古か認定中古車ででも
無いかな?と物色中。
できればフロントグリルがブラックのやつで。

なければ現行モデルのブラックのグリルにディーラーで
変えてもらえたりしないかな?

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:14:43 ID:dkcPxQJv0.net]
>>700
俺もセダンは旧型の方が好きだけどゴルフ8、インプレッサ 、シビックセダンが似たような口カパーになったな
世界的なトレンドなのかもしれん

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:21:56 ID:k97cEy3F0.net]
>>704
こういうの貼ればよくね?
自己責任で
https://ja.aliexpress.com/item/4000251552919.html

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:34:49.36 ID:tbDwqoSB0.net]
>>704
ネットでパーツ探してショップで装着という手もある

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:01:09.80 ID:h1V5Svcu0.net]
サブコン使いたい衝動が来た…
つけてる人いたら使用感教えて欲しいンゴ

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:05:30.18 ID:nIpU2jwx0.net]
>>691
>>696
やっぱりそうだよね
レーダーの類は中央に装備するもんだと勝手に思ってたけどそうでもないんだなあ

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:07:06.53 ID:tSiiCPST0.net]
>>692
それがどうした?



727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:08:40.91 ID:k97cEy3F0.net]
>>710
ブルジョワだなと

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:15:21.01 ID:CAB00Nas0.net]
>>709
交差点で左折していく車にもよく反応するよ…

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 11:57:48 ID:sKR//aN30.net]
自動ブレーキのある車2台乗ったが
なんでもないところでアラートなるし誤動作もあったりで
かえって精神衛生に悪いと感じて
いまのシビックセンサーなしにたどり着いた
マイチェン後は標準装備か
はやめに買ってよかった

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 12:22:41.06 ID:QNvsb94X0.net]
お、下手糞自慢か?

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 12:30:55.87 ID:WfeMeqjK0.net]
センサーってコーナーセンサー?

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 12:39:01.14 ID:2AbN/cIo0.net]
そうじゃありまセンサー

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 12:53:14 ID:K3AsZg/V0.net]
ピーピー鳴るけど緊急ブレーキがかかる訳でもなくて気にしてない

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 13:25:11 ID:Mcf63oCc0.net]
よくこんなゴチャゴチャしたデザイン考えられたなって驚くようなフロント&リアだな。誰が乗るんだ

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 14:02:59 ID:IsOCSh6S0.net]
>>713
間に合って良かったね
としか

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 14:09:07.62 ID:IsOCSh6S0.net]
新型のサンルーフって本当に開けたまま走って大丈夫なのかって作りしてるな
見てて不安になる感じだけど多分大丈夫なんだろうな



737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 14:32:13 ID:gUqdF3770.net]
大丈夫じゃなかったらリコールすれば良いから…

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:38:35 ID:61em6nxe0.net]
>>720
まあ、その辺りはアメリカで先行して検証済みだから

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 15:52:50.15 ID:+BsgScJa0.net]
>>717
かかるよ、MTでさえ

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 15:57:49.24 ID:xYcodFWc0.net]
>>708
わしも興味ある

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 15:59:33.90 ID:2MmCUDJM0.net]
>>704
純正じゃないとなんか不安だな
海外から取り寄せで中国から発送もなんかリスクありそう
アリペイは模造品やらコピーブランドの宝庫だろうし

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 16:18:15.90 ID:lr6giBUA0.net]
汚れやすいドアアームレストの変更ってあるの

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 16:20:40.87 ID:sKR//aN30.net]
あのドアアームレストの素材決めた
担当者バカだよね

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 16:20:40.94 ID:K3AsZg/V0.net]
>>723
俺MTだけどかかったことないわ
運転荒すぎなのでは

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 17:08:48.89 ID:Gv47uX+J0.net]
警告音としてはだいぶ優しい音だよな
ビービーうるさいとイラッとくるだろうが

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:00:56 ID:CVeTpOmN0.net]
>>723
俺もMTで今まで警告音だけでブレーキ作動したことないな



747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:03:14 ID:2AbN/cIo0.net]
>>728
左折していった車のテールに反応したみたいで警告音なしにABSの油圧系が動作した音がした。
警告音はそれ聞いてからブレーキ踏んでも間に合う状況で警告無しにABS働かせるのは間に合わないとシステムが判断した時だろう。
ただレーダーが車幅よりワイドな角度に反応するから直進してもぶつからない物にも反応したのだと思う。速度40km位でアクセルから足離していたし。

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:11:12 ID:K3AsZg/V0.net]
>>731
それ前にも同じ内容を見た気がするが同じ人かな
要は車間距離狭すぎ&(車間に比べて)速度出しすぎなんだよ
安全運転しなさい

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:17:37 ID:2AbN/cIo0.net]
取説239ページ参照下さい。

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 18:22:05.61 ID:K3AsZg/V0.net]
いろいろと残念な奴だなw

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 18:29:39.15 ID:t02WluvW0.net]
>>731
文面だけであまりどうこう判断出来んけどさ
[先行左折車のテールに反応した自覚があるほど車間が近くて40kの時点でアクセルオフのみ]
これ緊急ブレーキの発動条件満たしてるよね

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 18:47:29.15 ID:LQMCc/TL0.net]
ハゲは馬鹿だなw

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:01:30 ID:2AbN/cIo0.net]
経験しないと信じられないのね

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:06:07 ID:K3AsZg/V0.net]
事故らないと理解できないのね

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:15:20 ID:UJNjruw10.net]
https://i.imgur.com/SDd2uRS.jpg

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:36:09 ID:+BsgScJa0.net]
エアオーナー大杉w



757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 19:39:27 ID:ieVypa2d0.net]
サブコン誰もつけてないのか…

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 20:24:22.38 ID:KqA95AHX0.net]
みんカラ見れば済むことを愚痴るな

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 20:31:33.46 ID:v5Miltfb0.net]
試乗車?展示車見つけた。
グレー、なかなかいいじゃん。

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/16(木) 20:36:27.11 ID:kd13IveW0.net]
>>656

なんと三谷幸喜さんもシビック乗りだったかー

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/16(木) 20:36:34.46 ID:dsipqcf+0.net]
>>739
カッコいいです!
昨年夏、シルバーを購入しようとディーラーに行ったら在庫がないと言われました。
半年待ってくれと言われましたが、待てずにスバルのWRX STIを購入しました。

何度見てもシルバーは素敵です。

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 20:44:52.66 ID:RVn2+FM20.net]
>>741
サブコンではなくECU書き換えが、この車のECUチューニングのスタンダードじゃない?
ちなみに書き換えしている人は、みんカラとかに見られるし、typeone(スプーン)とかにも情報はあるよ
俺は納車待ちでまだ先の話になるが、いずれはhondataを導入したいと思っている

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:59:37 ID:a8u44WE70.net]
>>745
その話、前にも読んだような気がする。
そんなに気になるならWRX売ってシビック買いなよ。

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/16(Thu) 21:16:43 ID:dsipqcf+0.net]
>>747
ありがとう3回目ですw
シビックも好きです!

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/16(Thu) 21:38:22 ID:mchK3SAx0.net]
何色が人気なんだろう
やっぱホワイトパールかブラックかな?

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:41:53 ID:U9jJVHHx0.net]
この車黒マジでおすすめしない
かっちょいいけど夏は熱篭もりまくりでガチでクーラー効かん



767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:43:24 ID:IKbbhiy60.net]
>>750
効くわ!

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:51:31 ID:+BsgScJa0.net]
>>748
いいね

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 21:56:12 ID:U9jJVHHx0.net]
>>751
いやいやいや全然効かんわ!
夏このスレ見てたか?クーラーの話題はもうええわ!ってツッコミ入るくらい弱いってコメント出てたよ

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:02:25.06 ID:BcG/0VrY0.net]
黒たまに見かけるけど真っ黒だから夜とか造形ほとんどわからなくなるぞ
対向車線の車すげぇ真っ黒だな

771 名前:…たぶんシビックだな…やっぱりな…って感じ []
[ここ壊れてます]

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:05:17.49 ID:rBPKbPpT0.net]
>>753
一人だけが騒いでて回りからフルボッコだったろ

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:10:09.82 ID:U9jJVHHx0.net]
>>755
え?そんな流れ無かったけど…?
エンジンルームからの排熱の空気の流れの関係でクーラー弱いんだよねぇって話になってたはずだけど
適当に言うのやめーや

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:24:08 ID:eXQrrzLI0.net]
アイストやめて痩せればいいだけ

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:36:39 ID:yCctmZH+0.net]
>>756
エンジンルー厶の排熱なら色関係ないじゃんw

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:42:20.16 ID:2AbN/cIo0.net]
>>757
つまらない



777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:47:26.10 ID:t7SOMm4p0.net]
クーラー効かない話題は確かに去年の夏もあったけど誰かが答えてくれたワコーズのクーラー添加剤パワーなんたら入れたら効き良くなったぞ
というかMR-Sから乗り換えた俺からすると黒乗りだけどノーマルでも全然効いてる

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:48:09.39 ID:U9jJVHHx0.net]
>>758
いや、だからもともと弱いクーラーが更に黒であることで効かないって流れでわかるじゃん…
んー夏はクーラー弱いって話で普通にスレ進んでたんだけど君らは本当にオーナーなのか?突っかかられる意味が全然わからんわ…

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 22:54:19 ID:ieVypa2d0.net]
夏は黒の話題とか出てなかっただろ

青は挑戦カラーとか言うガイジとおめ良い色 がひたすらすれ荒らしてたやんけ

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(Thu) 23:00:09 ID:2AbN/cIo0.net]
>>761
ここ、突っかかってくる奴らばかりだから…

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 23:33:24.46 ID:ieVypa2d0.net]
https://i.imgur.com/siiIqZ8.jpg
猫でも見て落ち着け

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/16(木) 23:47:07.64 ID:dsipqcf+0.net]
この子も可愛いです
https://i.imgur.com/0T5zmot.jpg

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 00:00:55 ID:t+dJc1H30.net]
https://i.imgur.com/W3Ne0Z6.jpg

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 00:07:53 ID:s/kWuunf0.net]
>>766
シルバー最高ですね!
昨年買いそびれてやむ無くスバルWRX STIのアイスシルバーを購入しましたがシビックにも未練たらたらでこうして覗きにきています。
デザインはやはりシビックセダンが好きです。

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 01:20:28.17 ID:+QTNkaz00.net]
濃い青結構好きだな
マイチェンまで待ってたら選んでたかも

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 02:46:24 ID:JjfijNwW0.net]
>>754
黒色の車は事故率高いしオススメはできないよな
シルバーかパールホワイトが一番良いと思う
ブラックのグリル栄えそうだしカッコいい



787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 04:38:09 ID:XwbX6Axn0.net]
シルバー害児発生中!

アレ貼ってやって

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 05:02:56 ID:Gd11bNVt0.net]
>>770
落ち着けハゲw

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 06:03:20 ID:kaJnd+yY0.net]
>>761
今回もやっぱりお前一人が騒いでフルボッコじゃねーかw

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 06:34:37.11 ID:ceyszklL0.net]
黒い車の方が晴天下での温度上昇が大きいのは事実なわけで

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 06:37:12 ID:sND5xTSp0.net]
ボンネットで目玉焼きを作る所要時間は黒と白では何秒違いますか?

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 06:38:32 ID:+Z01Cng30.net]
ホワイトって難しい色
安易に選ぶ人多いけど白ってボディラインがぼやける色だからせっかくの造形が台無しになりやすい
シルバーは避けられがちな色だけど実は白よりシルバー選んだ方が見栄えがいいことが多い

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 06:45:12 ID:d460wLvC0.net]
黒、白は汚れが目立つ。
一方、シルバーは汚れが目立たないから洗車はほとんどしない。
以前乗っていたシルバーのスカイラインクーペは16年間一度も洗車しなかった。

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 07:22:53 ID:bfpOjy140.net]
>>773
論点はそこじゃないわけで
夏場にクーラー効かないって言ってた汗かきデブがフルボッコにされてただけ

前回も同じ流れだったのにデブの中では無かったことになってて笑う

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 07:26:59 ID:g0rKFYMD0.net]
>>766
セダンはメッキの反射が目立つのでボディ同色のハッチバックオススメです

https://i.imgur.com/O4iyvAk.jpg
https://i.imgur.com/niLBpTh.jpg

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 07:34:37 ID:G3iJxUgj0.net]
突っかかってくる奴らを気にするな…



797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 08:04:12 ID:8+1hSg5M0.net]
>>731
免許返納しろ

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 08:32:10.29 ID:zegLpZ8c0.net]
https://i.imgur.com/FdQtMOc.jpg

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:37:53 ID:kPgPaMYB0.net]
エアコンの効きなんか個人差だしどうでもいいわ

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:38:30 ID:G3iJxUgj0.net]
>>780
突っかかってくる奴1号

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:39:52 ID:bfpOjy140.net]
自分が一番突っかかってくるヤツになってて草

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:41:41 ID:G3iJxUgj0.net]
>>784
何度も突っかかってくる1号

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:42:05 ID:G3iJxUgj0.net]
>>782
突っかかってくる奴2号

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:45:25 ID:tMXT+zLl0.net]
黒に比べたら全然マシ
膨張色で迫力もあるし

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:46:40 ID:tMXT+zLl0.net]
>>775

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 09:56:27 ID:PoK8uK9T0.net]
最後に言い返さないと気が済まない奴
子どもの喧嘩で最後に叩かないと気が済まないのと同じ



807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 10:31:40 ID:KAazY/3T0.net]
俺は赤が好きだけど、リアが赤一色で単調のような気もしてる

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 10:32:02 ID:acK4bziL0.net]
まあシルバー爺のみならず大方皆んなそこそこの年齢なんだろここ
ちと大人になろうや

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 10:53:44.16 ID:L768h7iA0.net]
色の好き好きは平行線だよね
俺はホワイトオーキッドパールの白さが好きで前の車からこれにしてる
新色の白はどんな感じなんだろ

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 11:04:18 ID:CTIN2FVb0.net]
20代おらんの?
ハッチmt乗りだけど、すれ違う運転手全員おっさんだわ

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 11:22:56.61 ID:NC+wcd3Y0.net]
むこうはなんだクソガキかと思ってるよ

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 11:59:18 ID:kPgPaMYB0.net]
ぼく31さい

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 12:10:07 ID:KUPx0NIM0.net]
俺も20代
本当はタイプRが欲しかったけどそんな金は無い

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 12:23:40.96 ID:FkqiJDYU0.net]
20代なら無理してでもなおさらタイプRにすべきだと思うわ
歳いくとあんなゴリゴリの車似合わなくなるしそもそも興味がなくなる

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 12:26:42.10 ID:UZCqbleo0.net]
白選ぶ奴は中国人
青選ぶ奴は朝鮮人

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 12:38:00.82 ID:YJ/3IN4M0.net]
おっさんだが、十数年ぶりに"欲しい"、"乗りたい"車にめぐり会えた。
4月が楽しみ。



817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 12:57:22.63 ID:eqvDR4Lc0.net]
>>798
黒選ぶやつは黒人
赤選ぶやつはシャア
銀選ぶやつはジジイ

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 12:59:18.35 ID:zU0py3XG0.net]
ハッチバックだけどステッカー貼って色々いじってるシルバー見たらめっちゃカッコ良かったからシルバーでも良かったかなって思ったわ

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 13:13:54.82 ID:hqSgAF1o0.net]
どの色もかっこいい

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 13:15:28.12 ID:HMZXfl5d0.net]
ハッチバックはサイバー感あるデザインだからシルバーがマッチするんだと思うわ
しかし新型出たらそれ買おうと思ってたのに無くなってまうとは・・・
新しいグレーは好みと合わなかったしセダンはシルバーあるけど同じようで似て非なるデザインだし
自分が欲しいタイミングで欲しい車が欲しい装備であるとは限らないから車選びは難しい・・・

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 13:28:49 ID:VmkSlrQQ0.net]
>>776
きったね

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 15:01:38.06 ID:XwbX6Axn0.net]
>>778
GJ!

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 15:52:20.37 ID:n0lqyUxo0.net]
キモヲタブルーの俺は勝ち組

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 16:17:58 ID:bpHSQk4G0.net]
久々にサンルーフ良いね。今の車の整備ついでにカタログと見積もり貰って来よう。良い感じだったらそのまま行く

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 16:55:23 ID:UZCqbleo0.net]
青は朝鮮カラーw

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 17:50:40.33 ID:sp9bLFT80.net]
ぼくは27さい!



827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 19:16:33.93 ID:hWEklhNT0.net]
俺は青二才

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 19:28:00.91 ID:HRwi1VXr0.net]
24でセダン買ってしまったんやが
次買い換えるってなったら30前後…

今は車しゅきだけど30になったら興味失せてんのかなぁ…

唯一の趣味なのに…

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 20:05:50 ID:UzWTNdLv0.net]
チン毛も生えそろってないガキが何言ってやがるってみんな思ってるよ

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 20:30:57 ID:HRwi1VXr0.net]
すまんもうマンゲ生えてる

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 20:43:06 ID:6i3i4oXV0.net]
お前にはポリープも生えてるぞ

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 20:48:04 ID:WzpqGkrU0.net]
なんで性転換してんだよ…

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 21:00:56 ID:aduL6E7O0.net]
>>811
5年くらいで乗り換えるのにセダン選んでまうとかクソ金持ちだな
リセール終わってるぞマジで

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 21:24:14 ID:S3KJTag70.net]
リセール考えてクルマ選ぶほど金には困ってないからな

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 21:25:26 ID:j/nFeDuq0.net]
だから金持ちだなって書いてるんじゃね

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 21:39:16.98 ID:ly8U5+/M0.net]
5年後に純粋なガソリンエンジン仕様のみの新車売ってるかなあ・・・



837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 21:45:40.95 ID:TSmWl5Tg0.net]
じゃね?

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 21:50:53 ID:s/kWuunf0.net]
>>819
今やガソリン車より電気自動車の方が速いです。
なくなっても誰も困らないのではないでしょうか。

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 21:51:34 ID:DTT1Sp5o0.net]
>>819
軽なら5年後もまだガソリン車主流じゃね。
あのサイズと重量でストロングハイブリッド積むのはかなり辛いし。

ホンダは2030年までにラインナップの2/3をエコ車にすると言っているから、軽以外はすべてPHVかEVか水素だろうな。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 22:00:22 ID:kC8xb1SI0.net]
いくらリニアな加速でトルキーでもバッテリーで重い車はねえ・・・・・

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 22:02:49 ID:s/kWuunf0.net]
航空機って電気にならないのでしょうか?
例えば、米軍のF-22ラプターが電気だったらどうなるでしょうかw

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:09:59 ID:JajZz6NH0.net]
同じ重さでジェット燃料がバッテリの14倍エネルギー持ってるそうよ

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:13:20 ID:BvqGIt270.net]
https://i.imgur.com/UK2DJss.jpg

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:20:24 ID:a/Ye/SPL0.net]
>>826
ふぅん
おじさん都内住みなんだね
俺すぐ見つけられると思うよ

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 22:30:08 ID:s/kWuunf0.net]
マンホールのデザインが東京都w

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:32:29.78 ID:hWEklhNT0.net]
特定はやめてさしあげろ



847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:33:20.85 ID:GRtJyf7b0.net]
ふぅん、北区なんだ。

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:33:39.11 ID:kaJnd+yY0.net]
特定厨って言うだけ番長だからw

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 22:41:45 ID:5MKrnJfp0.net]
右側に看板、あっ・・・

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:44:26 ID:IIH6QQZx0.net]
24だけどハッチバックのcvt買ったわ
都内在住だからMTが面倒くさいのとゴリゴリのスポーツカーよりハッチバックのがカッコよく見えて契約した

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:47:35 ID:9V3l9+bT0.net]
という言い訳。

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:52:01 ID:+Z01Cng30.net]
何も考えなくてもアクセル踏めばとりあえず走ってくれる自動変速の楽さは手放せんなあ

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 22:58:31 ID:HRwi1VXr0.net]
おててが自動でシフトチェンジしてくれるとか言うおじいちゃんwwww

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 23:00:54 ID:MD9P1eHN0.net]
https://i.imgur.com/KMsQR1w.jpg

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 23:19:28 ID:m3w4c8AC0.net]
シルバーハッチってあんまりおらんの?
1台しか見たことない

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 23:21:55.72 ID:2SzoSBDl0.net]
次のタイプRは電気とジェットのハイブリッドかもなぁ
立ち上がりとストレートでジェット噴射



857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 23:37:44.20 ID:ntz3J21S0.net]
ミニ四駆みたいでかっこいいじゃん

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 23:38:56.03 ID:6i3i4oXV0.net]
ツマンネ

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 00:18:16 ID:ZZCsh2xM0.net]
>>836
俺はサイドブレーキが電子制御じゃなければMT買う予定だった
そもそも教習所で電子パーキングを使った坂道発進は習わなかったしな
クラッチとアクセルが繋がって、車体が一瞬、カクンとなる瞬間にサイドブレーキを下ろす
これこそ、MT特有の坂道発進の醍醐味

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 00:25:50 ID:5ZQbw81Z0.net]
そもそも
坂道発進でサイドブレーキなんか使わない

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 00:30:00 ID:tjaxxLw/0.net]
モノワスレ

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 01:13:54.23 ID:YIHC/WlV0.net]
https://i.imgur.com/YS8roWv.jpg

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 01:16:18.78 ID:E0JXGhcg0.net]
>>845
寝る前にわらかすなボケ

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 01:55:11 ID:ZaiiXg/a0.net]
>>842
坂道発進でも今のMTはヒルスタートアシスト付いてるからサイド引かなくても保持してくれるからサイドブレーキ発進なんて一切しなくなったわ
CVTの方が下がってくるだろ?

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 01:55:46 ID:ZZCsh2xM0.net]
>>845
たしかレヴーグの1.6GTとセダンは最高出力が同等だったな
sitは違うそうだが

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 09:03:24.79 ID:w24Go9490.net]
新型きてるね
試乗車かな?
https://pbs.twimg.com/media/EONfSPQU0AAwjl_.jpg



867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 09:09:01.26 ID:Pdf0KYxj0.net]
やっぱだせーな誤魔化しフィン

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 09:18:32.39 ID:9Ku/jFbq0.net]
そういう造形より、このグレーだったらボンネットをブラック塗装にしたり
アメ車風に太いラインをいれてもアクセントになって面白そうだ
まあ、よりースポーティなイメージにしたいとか好みの問題だけどね

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 09:34:00 ID:9Ku/jFbq0.net]
はっきり言うとグレー系塗装のこの車はブラックパーツをうまく組み合わせるだけで
相当かっこよくなります。

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 09:54:22 ID:bPg4tvIb0.net]
フィンは本当に蛇足

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 10:49:11.49 ID:MRssylPs0.net]
>>849
カーボンルーフ仕様か

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 11:23:12.79 ID:tjaxxLw/0.net]
これがファントムグレー?メタリック感がない。灰色みたい。

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 12:11:27.10 ID:Qy8RqO+p0.net]
後ろのヒゲはいいけど前のヒゲはアレだなあ

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 12:45:39.56 ID:w24Go9490.net]
>>855
こんな色らしい
実物見ずに契約したからドキドキ

https://pbs.twimg.com/media/EOAS2m4UEAAExAE.jpg

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 12:46:56.68 ID:9Ku/jFbq0.net]
>>855

晴れと曇りで反射や色合いがかなり変わるのだろう
当然ライトや照明での反射で印象は違う

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 13:00:35.99 ID:MmsdIJGB0.net]
>>857
ええやん



877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 13:15:14.58 ID:GtIIMv7g0.net]
パッと見後期とわかるからフィンは有りそれよりホィールは後期がカッコいい。

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 13:38:53 ID:KUaQcpKV0.net]
撮り方が下手だからフィットみたいなずんぐりむっくりに見える

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 14:30:17 ID:YIHC/WlV0.net]
エコカーなんてウソっぱちですね。

化石燃料が一番のエコカーです。
電気で走るのってものすごくエコに悪い。
エコカーを作るプロセスまで含めてください。

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 14:35:00 ID:9Ku/jFbq0.net]
あの発想でしょ

牛肉1kgのために(家畜を育てるために)水や飼料をどれだけつかったか

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 14:37:23 ID:p5Yl6SJn0.net]
>>862
化石燃料でco2排出しまくりな発電所経由で充電してエコです、って言われてもな

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/18(土) 14:47:44.01 ID:9Ku/jFbq0.net]
だからといって巨大災害やミサイルテロ等で国土に住めなくなる原発もねえ・・・・

人体への直接危険度ではCO2の比ではない発生する大量の核廃棄物処理場や永久地下保管場所も決まらんしね

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 15:07:47.50 ID:RmE+4bjp0.net]
サンルーフのカバー透け透けですやん。。
夏場死にそ

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 15:38:14.72 ID:fdJJGbcp0.net]
どのみち電気発電するのに化石燃料使うなら
車からハイブリみたいに複雑でパーツの多い車なんてエコじゃないんだよ
値段余分に30万も払ってるし電池やらモーターやら回生の装置つけるために過剰に部品が使われてる
それならただのガソリン車にのるか電気自動車に乗るのがエコだろう
電気自動車にはエンジンや関連する部品が必要ないのだから

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 17:25:52.15 ID:p5Yl6SJn0.net]
現行シビックのL15B/Cエンジンのco2排出量が約120〜130gだから2020年度の欧州CAFE規制95gは既にクリア出来てない
2025年には更に厳しくなる予定だから11thシビックからはHVになるだろうな
ガソリン車のシビックは10thが恐らく最期になる
現行インサイトはたぶん次期シビックの習作だろう

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 18:53:37 ID:PxqeVVqM0.net]
>>868
ヨーロッパ市場は諦めるって選択するんじゃないかな
イギリスとトルコ閉鎖したからヨーロッパに工場ないし



887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 19:09:51.90 ID:p5Yl6SJn0.net]
>>869
シビックがバカ売れしてる北米(カリフォルニア州)や中国もZEV/NEV規制が進行中だし、同一メーカー車の足を引っ張らないためにも、少なくともHV化は逃れられないと思う

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 20:57:42.22 ID:iMYIY7D40.net]
>>868
今作ってるHLSI方式のエンジンがどうなるかじゃね?

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 20:58:47.39 ID:iMYIY7D40.net]
>>869
欧州は全車電動化するって言ってたから撤退はないんじゃね?

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 22:13:51.03 ID:Qy8RqO+p0.net]
>>868
この規制クリアしてるガソリン車ってあるん?

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/18(土) 22:16:21.32 ID:PxqeVVqM0.net]
ホンダの欧州比率は3%だから対応しないって選択肢もあると思う

それよりもうディーラーに新型来てるのね

https://twitter.com/kennnnnnnnnnnzo/status/1218423186934484992?s=21
(deleted an unsolicited ad)

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 00:13:28.28 ID:Mq+rv5iW0.net]
デザインは初期型の方がいいわー
うん絶対良い
きっとこれから買うやつは初期型が羨ましくてしょうがないんだろうなぁ全く困ったもんだよ
リセールもきっと初期型のほうが上だしなぁ全く

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 00:18:55.64 ID:mqKjpJ3e0.net]
セダンのデザインに関しては禿同

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 00:53:34.12 ID:SQs5xRL+0.net]
グリルも若干変わってるのね

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 02:27:52 ID:w8049Ucg0.net]
フォグの部分の繋がりがマイチェンしたインプレッサぽい

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 06:28:45 ID:cV6gGy9d0.net]
グリルデザインの変更はRと共通で吸排気、冷却性能の向上を狙ったものらしい
エンジン周りの画像出てないけど変わったのかなあ?



897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 08:23:18 ID:CLKxKBMg0.net]
デザインは前期
内装は後期
性能は変わらん

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 08:38:50 ID:flhmTcI00.net]
オートサロンに置いてあったサイバーシビックジャパンクルーズってやつ欲しいな

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 08:46:30.01 ID:RxMctK/60.net]
>>880
ロードノイズ対策気になる

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 09:06:00.91 ID:PRlymwTU0.net]
前期の価格はあまり下がりそうに無いね

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 09:40:18.82 ID:3oaIYyHE0.net]
後期が出回ると前期の値がどんどん下がるよ

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 10:23:18.74 ID:uY1LNwGc0.net]
前期狙ってる俺にはありがたいことだ

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 11:47:55.93 ID:+HL9ZiTS0.net]
道路の舗装が悪そう…

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 11:49:15.30 ID:w8049Ucg0.net]
>>879
そのうち郵便ポストついたりして

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 12:11:55.46 ID:PRlymwTU0.net]
>>884
後期はデザインの劣化が激しい

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 12:47:26.87 ID:FP/XhtO70.net]
内装質感向上
新ツートンホイール
フロントエア取り込み量増加グリル
リアディフューザー空力アップ
後期が進化し過ぎて前期乗りの妬み増加



907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 13:09:16.93 ID:2WpDIOgl0.net]
なおそれで繰り出すのは渋滞だらけの街中の模様

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 13:31:38.81 ID:C7BYDFl00.net]
内装質感向上→大差なし
新ツートンホイール→ダサい
フロントエア取り込み量増加グリル→よくみれば大差なし
リアディフューザー空力アップ→大差なし
後期がそのまますぎて魅力のかけらもなし

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 13:42:03.12 ID:xo8CYMfX0.net]
ホイールはどっちもだせぇw

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 13:42:27.85 ID:jy5wAI3H0.net]
昔は大幅マイナーやってかっこ悪くなった初代ストリームというのもあってだな
トヨタのパクリに対抗する必要があるのになんであんなデザインにしたんだ
CMであんだけ煽ってたのに車が魅力なしという

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 14:17:22 ID:YVB8lFJX0.net]
横浜で赤セダン初めて見たけどカッコいいな
シルバーガーニッシュが光ってた

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 14:26:03 ID:daMjFVDL0.net]
メッキモール系を多用して優雅に乗るならセダン

ブラック系で引き締めてワイルドスポーツ感はHB

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 14:38:22 ID:E/zQer/C0.net]
と思うんじゃが、ブラックガーニッシュはセダンにしかないんだよなー
ハッチバックにあったら頼んでいた

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 14:45:44 ID:daMjFVDL0.net]
>>896
そうですよ
あんなくそ似合わないオレンジキットwとかやめて、ブラックガーニッシュだせでしょ

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 14:46:05 ID:lYVwjTC+0.net]
ダミーダクトはフィンの有無よりもメッシュの位置が奥まったおかげで質感がUPした
でもそんなことよりダッシュボードの映り込みを改善してほしい
グレーはめちゃいい色でした

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 15:04:21 ID:+HL9ZiTS0.net]
女子が置いてる白い綿のかわりに黒い綿を敷きつめるとよいかも!



917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 15:08:33 ID:5Jg9nGFv0.net]
ポツンと一軒家でそういう対策してるな

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 15:28:55 ID:oRh3GoR50.net]
白い綿ってなんだ?

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 16:18:08.34 ID:qlGATov80.net]
DQNがよく載せてるドンキで売ってそうな謎のモフモフのことだろ

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 16:31:24.08 ID:oRh3GoR50.net]
え?あれを綿って言ってるのか
綿がどんなものか知らないかね

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 17:13:47.84 ID:5Jg9nGFv0.net]
毛皮と言った方がいい

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 17:37:22.25 ID:9+TEsdzH0.net]
フェイクファーも知らんのか

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 17:37:55.07 ID:C45Mddua0.net]
脇道からのカムリロケットくらって事故りそうになったがブレーキの効きが良くて助かったあー怖かった…
カムリさんその後50キロ制限の道30キロ走行始めてたけど運転手ボケてんのかな…

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 17:51:20.75 ID:mqKjpJ3e0.net]
脇道から本線への合流は割と事故の割合高いと思う

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 17:55:09.95 ID:joeAZEDv0.net]
>>906
予測運転してないから慌てる

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/01/19(日) 17:56:29.49 ID:RxMctK/60.net]
>>887
ウエイストゲート付いてる様ななんちゃってターボに郵便ポストはいらない



927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 18:03:34.79 ID:C45Mddua0.net]
>>908
おう悪かったなw
じゃあ本線合流待ちの車いたらいつロケット喰らっても止まれるように毎回徐行運転してやるよw

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 18:20:51.56 ID:PRlymwTU0.net]
何で発狂してんの?

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 19:26:22.21 ID:xo8CYMfX0.net]
>>911
カルシウム足りないハゲガイジなんです

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 19:39:08.41 ID:W0ZHHzZJ0.net]
他人の運転に期待なんかするな

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 19:55:19.14 ID:lMpoFx5D0.net]
老害共に常識的な予測は通用しない
その癖、運転支援システムを拒絶しやがる

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 20:04:24.83 ID:2WpDIOgl0.net]
さっき信号待ちしてるときになかなか強引に割り込みしてきて周りも譲ってるのに中央線の真上でオロオロしてる爺がいたな
案の定というか車体もあちこちボコボコになってるしありゃー今すぐ免許返納したほうがいいレベル

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 21:24:25.73 ID:W0frEhl40.net]
マジかこれショックだな

https://bestcarweb.jp/news/120639
首都圏の販売店筋によると「グレード数が少ないうえに価格が高すぎて売りにくい。
このままだと販売中止に追い込まれそうだ」と頭を抱えています。

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 21:31:04.39 ID:2WpDIOgl0.net]
他車種に比べてハッチバックにしては大きすぎるし燃料がハイオクっていうのも日本じゃ売れない理由だろうな
装備をもう少し簡素化してインプと同じ価格帯まで下げられたらまだ勝負できたかも

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 21:40:26.55 ID:lMpoFx5D0.net]
>>916
HB、Rはそもそも月云十台ずつしか国内計画されてない
寺が考えてる台数なんて絶対売る気ないと思うわ

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 21:48:59.92 ID:sUv9E6ll0.net]
MOP+DOP入れたら400届くからな
違う車種に流れちゃうよね



937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 21:56:32.41 ID:mu7tzr7M0.net]
オプションで、センサーとナビとドラレコあたりを付けるだけで40万くらいか。

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 22:01:15.56 ID:+HL9ZiTS0.net]
高松市の正面衝突事故は50代のDQNがはみ出して軽自動車の80代2名を死亡させたんだ。老人だけを悪者にしようとするな、たわけ…

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 22:15:33.49 ID:lMpoFx5D0.net]
>>921
最近、漫画のブラックジャック読み返してる
還暦のばあちゃんが出てくる話があるんだが当時の還暦はヤバい、今の寝たきり80代レベル
今でこそ人生100年だの言ってるけど、本質的な老化ってそういうもんだと思う
50代って充分過ぎるほど爺だし、老化してるわ

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 22:17:14.40 ID:vU1mZC+30.net]
>>916
ディーラが売る気ないのなんか前期型からずっとだよ

分かりやすい飛び道具がなく基礎性能の良さが長所で、それはきちんと説明しないと売れないけど
現場はそんな手間のかかる売り方はできないし、やりたがらない。
それより説明が楽で台数の出るN-BOXとかに誘導して台数達成の販促金もらうほうがいい。

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 22:23:14.59 ID:5eKbLlSz0.net]
>>922

年齢(肉体の老化)は嘘は絶対つ

942 名前:ゥない
歳をとったら余裕がない行動は絶対にしてはいけない

特に車の運転
[]
[ここ壊れてます]

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 23:10:42.50 ID:CLKxKBMg0.net]
>>917
そんなシビックには乗りたくない

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 23:14:26.27 ID:mqKjpJ3e0.net]
それな

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 23:47:19.89 ID:ecrPM9J30.net]
結局ある程度のスペシャリティを求める人しか買わない車だろうからシビックはこれでいい

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 00:40:28.04 ID:DgNzB83W0.net]
>>923
シビックより夏に出るN-ONEの6MTの方が売れるかもな。



947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 00:41:23.83 ID:rKfPCzIg0.net]
センタートンネルが気に入ったなぁ。

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 01:58:43 ID:LkhQhVvG0.net]
日本人貧乏化、N BOXみたいにすぐ分かる良さにしか目が向かないくらいアホになった、または余裕が無くなったことが悪い
と思うようにしとく

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 01:59:05 ID:oBD96Rpc0.net]
セダンにもサンルーフつけさせろ!
ハッチバックにもレギュラーガソリン車用意してほしい
7型しかはめれないインパネどうにかしろ
内装安っぽすぎる、内装カラーもっと種類増やしてオプションで選ばせて欲しい

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 02:39:07 ID:qiCGxTok0.net]
レギュラーコジキうざい

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 03:10:20 ID:oBD96Rpc0.net]
こじきはおまえだろ

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 06:15:38 ID:xm0ra0FO0.net]
毎朝すれ違うオレンジのラインいっぱい入れてタイプRのでっかいウィング付けた青いハッチバック見るけど、ああいうのにはしたくないな
勘違いしてるんだろうけどこれアメリカの大衆車やねん
スポーツカー乗りたいならR買えばいいのに

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 06:56:41 ID:P8zMvnLL0.net]
赤バッチは軽自動車の白ナンバーくらい恥ずかしい

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 07:06:02 ID:j1X3nWFc0.net]
やはり青は朝鮮カラー

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 07:30:32 ID:iqs6PAz60.net]
>>936
青はフランス

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 07:53:23 ID:ruS/aYfm0.net]
>>937
アルピーヌa110いいよね



957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 07:56:10.78 ID:tPn6exml0.net]
オブシダンブルーって前期と同じ色?

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 08:03:18.95 ID:ePYHXrra0.net]
>>930
別に同クラスのカローラは普通に売れてるからそういう問題ではないかと

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 08:12:02.06 ID:J9A1tOHw0.net]
>>940
同意

周りが同じ車で溢れるのイヤだから、今くらいの売れ方がちょうどいい

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/20(月) 08:33:44 ID:axsgTUhA0.net]
俺オブシダンブルー注文したよ。

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 08:37:20.33 ID:4xduDsUm0.net]
俺は革命の赤

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 08:57:44.82 ID:UZj0tI2g0.net]
>>934
大衆車デコるのも良いじゃん
どうせ一般人には知名度ゼロの車なんだし、誰も気にしねーよ

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 09:17:52.18 ID:fis40D/k0.net]
むしろあっちのほうがいじりまくってるだろ。

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/20(月) 10:53:13 ID:1MYYh4F70.net]
最低地上高を少し上げたシビッククロスターが出たら欲しいが、シビックの良いところを殺している気もする。

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 10:58:20 ID:wAX0b4AO0.net]
CR-Vでええがなとしか

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 11:20:37 ID:cFBcs4pI0.net]
>>939

ちょっと暗めの青だね
ステップワゴンで採用されてた



967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/20(月) 12:41:26.47 ID:NtQOLbjx0.net]
青が変わってしまって未だに色が決められない。グレーにするか、濃い青にするか・・
無難に白も視野にいれるしかないかな

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 13:07:59.08 ID:qe7GFST/0.net]
試乗今週末には出来るんかな
マイチェン後に乗り換える気ないけども

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 13:53:39.62 ID:rKfPCzIg0.net]
赤セダンの赤バッジは自然に見える

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 16:17:03 ID:2Ki8yhB+0.net]
>>939
マイナー前は「ブリリアントスポーティブルー・メタリック」ですね。
ttps://www.honda.co.jp/auto-archive/civic/5door/2019/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_05.jpg

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 18:20:39.94 ID:bTXe0+zm0.net]
>>916
試乗車が少なすぎるわな
CX-30を検討してたけど、動的質感はシビックのほうがずっと格上だった
乗ってもらえば40〜50万の価格差は説明できる

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 18:40:47.62 ID:6lOsYpmj0.net]
>>953
なんてDセグSUVとCセグを比較してんの?

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 18:41:55.62 ID:vtFTC73c0.net]
このクルマカッコいいけど黒は似合わないよね

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 18:47:32.75 ID:Fiah10c90.net]
それはお前だけが思っていることで共感は求めなくていいよ

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 18:57:59 ID:aQ+QPT9m0.net]
CX-30はCセグじゃね

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 19:05:50 ID:4xduDsUm0.net]
どの色も素敵だ



977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 19:44:29.14 ID:bTXe0+zm0.net]
>>954
MT車の選択肢は多くないからね
CX-30はCセグですよ

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 19:51:12.21 ID:9MFhotPZ0.net]
>>954
CX-30はツダ3と同じだからB-Cセグのプラットフォームよね。それでDセグ名乗るのは厳しいやろ。
ちなシビックはアコードと共用のC-Dセグ用。

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 20:16:10.65 ID:9NE3H0ZW0.net]
ホンダ シビック、熟成のマイナーチェンジ…東京オートサロン2020[インタビュー]
https://response.jp/article/2020/01/20/330883.html

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 20:22:53.44 ID:HYscl/Rt0.net]
>>961
防音性能気になるわね

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 20:51:39.23 ID:BOErWdiH0.net]
https://youtu.be/7GHB6DmL580
赤カッコいい!

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 21:02:46.02 ID:XOTj3K0P0.net]
シビックに静粛性なんているかよ
それ求めてる奴がこれを選択肢に入れるとは思えん

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 21:07:56.58 ID:ks6DefY20.net]
不要かどうかは知らないけど、
そもそもそんなにうるさいかね?

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 21:10:20.16 ID:VGcGy1FP0.net]
>>963
よー喋る男だな

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 21:23:26 ID:iv2PH9zc0.net]
日本のシビック LEDヘッドじゃないのも選べるようにすればいいのに(´・ω・`)

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:02:37.38 ID:P8zMvnLL0.net]
標準のイーグルF1やめれば静かになるでしょ



987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:05:04.13 ID:rKfPCzIg0.net]
>>965
静かな方だと俺は思う。

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:10:59.72 ID:IfDh26cF0.net]
マイチェン後のHBもタイヤはアシンメトリック2?

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:18:24.98 ID:nWRdvsHP0.net]
静かさとか乗り心地求めるならセダン

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:29:27.11 ID:fKYMtTT30.net]
それはない

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:48:03.58 ID:BpsjeY0Q0.net]
>>969
十分だよね。

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 22:57:56.95 ID:qiCGxTok0.net]
>>972
次スレは

993 名前: []
[ここ壊れてます]

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 23:07:03.98 ID:fKYMtTT30.net]
踏み逃げします、>>980よろしく

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 00:30:45 ID:OnpN/znM0.net]
>>970
1年ほど前にタイヤのウォールが傷ついたので交換しようと思いディーラーで話を聞いたら、アシンメトリック2はもう市場にほとんどなかった

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 00:31:32 ID:IXsnNZ3s0.net]
静かなタイヤに換えるべし



997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 00:42:04 ID:Z+AZId250.net]
>>976
3が出てる。スバル寺゛で取り扱ってる。

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 12:39:30 ID:+6Djn9nM0.net]
トレッドパターンは一緒だけど、アシメの最新は5。

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 12:44:14 ID:+6Djn9nM0.net]
まだHBやセダンの適合サイズは出てないけど>5

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 19:04:10 ID:9pYrxvHh0.net]
踏み逃げに寛容なスレ民には感心する

1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 21:27:36.08 ID:04QKK3En0.net]
もうちょっと非力でいいから車体小さく軽くして狭い道もスイスイ走れるようにしてくれんかな
ハイパワーがほしいならタイプRがあるしS660は趣味性が強くて普段使いには不便。実用的に普段使いできるのが理想

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/21(火) 21:29:18.28 ID:pfHD0iop0.net]
>>949
同じく悩んでいます。実車見ないとなんとも言えない色ですよねー。

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/21(火) 21:34:55.81 ID:WAbeTBBK0.net]
>>982

グローバルモデルのCセグメント最大級になちゃったからしゃーない

海外ではむしろそこが売りどころ

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 21:40:13.70 ID:3SbW0/QM0.net]
>>982
それFITじゃないんかい

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 21:58:56.19 ID:dJycGPM+0.net]
驚異の速さでナビパネル後期型に替えたぜ

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 22:06:05.56 ID:9pYrxvHh0.net]
fit rsで良いじゃん

シビックのスレに来るなよ



1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 22:07:05.22 ID:GJP05quR0.net]
>>982
夏にはN-ONEの6MTが出るからそれでいいのでは?

>>987
それ、製造打ち切りだよ。

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 22:08:14.08 ID:q5VVLojv0.net]
>>982
カロスポにしておけ

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 22:12:04.41 ID:Z+AZId250.net]
>>990さんスレ立て頼む

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/21(火) 22:26:35 ID:fCN+UprB0.net]
>>982
フィットタイプRとかあれば市場変わるんだろうにな

1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 22:42:56.04 ID:q5VVLojv0.net]
ヤリスGR?に対抗できるやつはあるの?

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 22:45:36.77 ID:dJycGPM+0.net]
アホが踏むなよ

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 23:24:35.03 ID:Z+AZId250.net]
ではワッチョイ付きでワシが立ててみようかのう…

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 23:53:48.67 ID:pkDTdPf30.net]
>>946

先代アコードベースのクロスツアーってのがUSであったけど失敗したな

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 00:18:09.43 ID:XXW7HZQ30.net]
>>995
あれカッコ悪かったからな
XVみたいに車高上げてSUV的アクセサリー付けるだけで良かった

1016 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 00:53:36 ID:XBu8BwEU0.net]
ヤリス grの対抗馬なんてタイプRしかないやん



1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 01:57:48 ID:VMTdT8FT0.net]
>>997
グラベルでは対抗出来ないじゃろう

1018 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 06:31:04 ID:VMTdT8FT0.net]
グレタよ頑張るのじゃ

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 07:23:25.28 ID:HLjnFh+I0.net]
ヤリスはカテゴリーが違うだろ
向こうはラリーカー

1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 08:38:42.14 ID:OOaRtERb0.net]
トヨタがやってないTCRにホンダは参戦してる。それでいいじゃないか。

1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 09:03:57 ID:G2fOT1Cc0.net]
おわり!

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 12時間 41分 31秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef