[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 02:15 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/10(火) 07:26:14.74 ID:KAv+TFZV0.net]
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.58【HYBRID】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503553492/
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537671522/

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 21:23:52.96 ID:aHk0GxVE0.net]
走行中テレビ観れるキット検索したらデータシステムテレビナビキット
TTN-87が良さげかなと。みなさん何使ってます?

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 21:39:08.26 ID:2JraeBLf0.net]
運転中にテレビ見るなよ。
違法だろ。未だに逮捕される書き込み

844 名前:あるんだな。 []
[ここ壊れてます]

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 21:44:55.37 ID:03y6VfMm0.net]
運転手が見るとは限らない
想像力の欠如

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 22:38:31.17 ID:aHk0GxVE0.net]
>>825
使ったこともなく調べたこともない人は書き込まなくていいと思う。

くれぐれも運転中はよそ見しないでくださいね。

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 23:38:33.40 ID:BjK+iBkD0.net]
そもそもテレビでなくとも通達では概ね2秒程度の目線外しであって、スマホは勿論、ナビとかも使い方次第で場合によっては引っかかるから。
そしてテレビが走行中写るのが違法ならオートバックスとイエローハットは全国一斉に摘発されても良いわけで。

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 01:17:34.36 ID:f0Cfg0Hq0.net]
仕事で車乗ってる人は少年ジャンプ読みながら運転してたよな。

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 06:02:20.18 ID:myCaVho70.net]
後部座席用のモニタには走行中でもテレビ映るけどな。

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/15(木) 06:13:08.66 ID:bNSaF0H50.net]
>>824
ブルーバナナ一択



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 08:21:02.43 ID:0Mzxu6us0.net]
かなり前だけど富士通テンが運転席からはナビ画面、助手席からはテレビが見える特殊なディスプレイ搭載してたが廃れたよな。

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/15(木) 10:55:35.16 ID:kzpY/hGZ0.net]
>>829
最近特に、業務用ワンボックスのテレビや漫画見ながら運転をよく見かける。

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/16(金) 16:01:12.60 ID:3BwhZOtl0.net]
>>824
ブルーバナナ

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/17(土) 12:41:38.04 ID:npeV6vdn0.net]
ブルーバナナってなぜ愛されてるの?

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/17(土) 14:00:23.41 ID:8t2avoKS0.net]
バナナは男の象徴だから

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/17(土) 18:22:20.88 ID:pGl1wy4j0.net]
普通に通話してるのも結構おるな

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/20(火) 23:08:39.28 ID:fhC92GoD0.net]
レクサス CT

中古車で検索すると、予算 100万円以内でおさまるので
かなりのお買い得車です。

レクサスCTを購入しようか、それともロッキーかライズにしようか
かなり 迷っています!

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/21(水) 05:12:03.13 ID:1PkFMMUV0.net]
100万って10年落ちだろ?

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/21(水) 11:40:02.64 ID:4ch+LOpS0.net]
100万円≒10年落ち、もしくは10万km超え、もしくは修復歴あり

一番古くても2011年1月だがね

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/21(水) 14:31:55.51 ID:dIQOE9EX0.net]
バンパーやドア変えても修復歴にならんことあるのに、ましてや修復歴ありの車なんて怖くて乗れんわ



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/21(水) 15:21:49.01 ID:LWbWvgxeO.net]
黒い210クラウンの修復動画見たけど、すげえなこれ

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/21(水) 21:04:16.38 ID:9FrZ/rIt0.net]
>>842
ハイブリッドのやつ?
あれ見て以来、中古は絶対に買わないと決めた。

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/23(金) 14:47:49.46 ID:VBFoEI660.net]
プリウス考えれば10万キロなんか平気

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/23(金) 23:58:17.41 ID:szkJFq3Y0.net]
伊藤かずえを見ろ
20万`でもいける

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 08:20:28.63 ID:HJ2sxyF70.net]
今現在購入検討中です
車自体初めての購入なんですが
恥ずかしながらなんとなくレクサスブランド?なら
安心かなぁという感じで色々調べていました
調べていくうちに、モデルチェンジが近々予定されてる記事なんかを見かけたりしたんですが
そういったタイミングでは一般的に
買い控えることが多いんでしょうか
そういう時に中古車が安くなるなら中古車でも
いいのかな?と思ったり、、
こちらでお聴

866 名前:きすることではないかも知れませんが
相談に乗って頂きたいです
[]
[ここ壊れてます]

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 08:59:15.77 ID:oRDh7HLX0.net]
>>846
3年待てるならFMCを待て。
待てないなら後期(2017〜)の中古。
乗り潰すなら、中期(2014〜)の中古もあり。
かなー。

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/24(土) 09:01:12.22 ID:+2UXV4Xw0.net]
FMC無いかもしれんから今すぐ買うべき

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 09:36:49.40 ID:naozXSSw0.net]
FMCは私もないと思う。
新車買うなら基本設計は10年近く前なので満足感は薄いかもね。
予算はどれぐらいなんかな?新車前提なので500万ぐらい用意できるんだろうけど。
安く買って資金を次の車に備えるのも選択の一つかもね。

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 09:46:24.73 ID:qZjLJGWF0.net]
fmcしないのかー
中古買うか



871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 10:01:39.85 ID:pDCmJeEy0.net]
うちの親父がレクサス点検に出した時に来年モデルチェンジするとか聞いてきたけどな。
フルモデルチェンジかどうかは分からんが…。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 11:01:13.01 ID:N7LDqV8i0.net]
>>845
今の日産シーマじゃ同じような使い方してもそこまで保たなそう

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/24(土) 11:33:50.03 ID:+2UXV4Xw0.net]
足踏み式パーキングだけ直してほしかった

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 19:08:12.39 ID:sW+mEpkL0.net]
FMCはあると思うなー。
カロスポのレクサス版で出ると思う。
UXの存在をどー考えるか次第だろうけど。UXが立駐に入るサイズで出したから、セダンとクーペ以外で立駐に入る車の需要はカバーできてるから、CTの役割は終わってるとも言える。

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 20:39:29.35 ID:naozXSSw0.net]
>>854
UXをそう考えているからFMCはと思っているんだろう。

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 22:59:54.58 ID:MluGqFMjO.net]
今日UXまじまじみたけどこれCTの代替だわ
FMCないような気がする

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/24(土) 23:02:11.17 ID:DxWTPf3/0.net]
SUV全盛の今、新たな価値を提供できるかどうか

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/25(日) 06:47:38.96 ID:q5DAB6wm0.net]
>>841
パンパーやドアは変えても修復歴なんてつくわけねーだろ。きちんとつくつかないは取り決めがある

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/25(日) 06:50:01.44 ID:q5DAB6wm0.net]
CTのハイブリッドとか、エンジンかかるとクソうるさいけど、UXはかかったのがわからないほど静か。別もんだよ。いまさらCT買う理由なんてない

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/25(日) 07:33:48.44 ID:EyVKfK+I0.net]
形が好き



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/25(日) 16:01:44.99 ID:j95MKgg30.net]
846ですがありがとうございます
予算としては新車でも問題ない範囲です
お買い物とたまに1泊旅行で使用する程度だと思います
同じようにモデルチェンジが不安材料の方も
多いみたいですね、、
とりあえず中古車屋さんはこわいイメージあるので
認定中古車から好みのお色見を探してみます!

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/25(日) 22:39:43.91 ID:AxLHHSKt0.net]
>>861
CTのデザインにこだわりがあるなら中古を探しましょう。
新車買う前提だったならヒョウジュンは装備がしょぼいんでVerL、Fスポ
の2017年以降が良いでしょう。

CTにこだわりがないならUXの標準以外、あるいはISも視野に入れて探
した方がいいんじゃないでしょうか。

Good luck

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/25(日) 23:04:43.78 ID:NehjQb4U0.net]
>>861
お金持ってそうなんでベンツGLAとかも候補に入れたらいいかな?

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/26(月) 00:39:30.16 ID:prhZl5Hj0.net]
>>861
認定より、トヨタの中古がいいかも。
レクサス認定より安いし、HV保証は登録10年効くし、メンテはトヨタ価格だしね。

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/26(月) 07:33:49.77 ID:vHO1JTrq0.net]
>>858
フレームが逝ってたらつくよ。
あくまで単体の話。

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/26(月) 08:00:49.56 ID:eBn1Eejh0.net]
>>865
当たり前だよ。

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/26(月) 15:43:16.36 ID:BbQm20fI0.net]
クラッカー

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/26(月) 17:13:51.78 ID:EiFVI6MX0.net]
CTってコンパクトの略?
UXやRXのXはSUVのこと?

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/26(月) 18:55:16.69 ID:tLnJasfo0.net]
Creative Touring

XはCrossover

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/27(火) 16:46:49.36 ID:jDRxQOCp0.net]
CTはスポーティーでかっこいい。
見た目で気に入ったら買いだと思ってる。そして買った。一目惚れだ。



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/28(水) 22:42:29.56 ID:9yq1RkVe0.net]
「君、名に乗ってるの?」

と聞かれたら何と答えていますか?

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/28(水) 23:18:45.98 ID:eTxyQFdK0.net]
調子

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/28(水) 23:47:37.24 ID:KbSPJvgN0.net]
美女

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/28(水) 23:56:14.74 ID:CScW1N8f0.net]
CTって、レクサスのブランドイメージを低下させたり、客層を悪化させただけの車種だと感じる
レクサスブランドで小型SUVが発売されたら、そのまま後継車無しで終了かもね

CTは、欧州自動車ブランドの5ドアハッチバックの様にはなれなかった

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/29(木) 01:15:44.26 ID:l0SLeNqu0.net]
>>874

ベンツのSクラスとAクラス
BMWの7シリーズと1シリーズ
アウディのA7とA3
は客層が違うと思うの
当然レクサスのLSとCT(UX)も客層が違う

CTは欧州では認められていないのは間違いないが日本で売れているなら
それはそれでいいんじゃね?


>そのまま後継車無しで終了かもね
まあ、オーナーとしては残念だけど仕方ないね。トヨタの販売戦略によるっうことで。

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/29(木) 07:34:09.34 ID:+WcSsD8A0.net]
後継が無いならレクサスはもういいかな

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/29(木) 11:41:58.77 ID:EJhwXWFO0.net]
後継はUXです。よろしく。

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/29(木) 19:43:04.79 ID:SYq7VuFh0.net]
>>36
馬鹿だよな

>>37
これ皮肉じゃなかったらヤバイ

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/29(木) 20:05:11.06 ID:vlsMU68d0.net]
絶版になったら中古プレミア付きそう?

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/29(木) 20:11:48.81 ID:PL6a+S4r0.net]
んなワケねーだろ(笑)



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/30(金) 19:59:03.15 ID:PhMdgxgS0.net]
UXじゃなくて敢えてCT選ぶメリットある?

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/30(金) 20:00:57.03 ID:hIRwAhfg0.net]
形と値段とSUV否定派

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/30(金) 20:46:12.05 ID:aR2UcQzX0.net]
>>881
燃費と低重心の走り。俺はUXのメリットがわからない。流行り?

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/30(金) 22:27:27.62 ID:n1/p2G090.net]
>>881
形と質感(対UX)

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/30(金) 22:33:57.79 ID:eYu64NHn0.net]
UXのリアビューはカローラ

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/31(土) 03:10:35.33 ID:sernD12z0.net]
車幅

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/31(土) 07:12:53.19 ID:zd0BPLFL0.net]
ドアバイザー後付けしてもいいか?

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/31(土) 07:54:00.01 ID:4iw/ELW50.net]
いるか?

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/31(土) 08:23:39.58 ID:ZCy9xZeg0.net]
いないよ?

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/31(土) 13:46:21.34 ID:SrMqchMB0.net]
河豚?



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/31(土) 14:03:55.83 ID:AAY2NfbT0.net]
節子、それいるかやない、ふぐや

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/31(土) 23:37:35.22 ID:F2XW3LGj0.net]
10周年モデルとかでないの?

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/01(日) 20:02:05.82 ID:sEdWk6VE0.net]
で、オマイらバイザー付けてるの?

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/01(日) 20:07:24.13 ID:GqutBwg90.net]
マットバイザーは基本じゃない?🤔

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/01(日) 21:10:03.95 ID:vLiaXfaa0.net]
サンバイザーは眩しいときに重宝する

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/10(火) 07:38:30.28 ID:HfC4HJAf0.net]
夏場なんて窓をちょっとスカして駐車したりしないのか?
ドアバイザー無いと開いてるの丸わかりだし心配になるわ

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/10(火) 11:00:13.00 ID:tJ9EKVlY0.net]
埃が車内に入るやろ

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/10(火) 12:34:39.02 ID:1BO4ncfP0.net]
我が埃

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/12(木) 11:49:33.45 ID:zGRAjHxY0.net]
エンジン切ったあとにしばらく車内に居ると後方から音がするけど何なんだろ?

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/12(木) 12:34:27.90 ID:+Oe3lxqB0.net]
水子の霊



921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/12(木) 13:05:10.53 ID:zGRAjHxY0.net]
うん。そういうレスはわかってた
バッテリー関係の音なのかな

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/14(土) 21:00:10.15 ID:V+0CNT6D0.net]
ゴリッていう音?
あれ後方じゃなくてエンジンルームじゃない?

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/16(月) 09:37:55.16 ID:3HuWpIZC0.net]
ウィーン、カチャ、ゴトッ
ガタッって音が鳴る

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/17(火) 10:55:56.33 ID:SBrw3xr90.net]
エンジン切ったあとのな
結構大きな音。俺も気になってた。
なんの音だろ?

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/17(火) 11:23:42.82 ID:UTgjoE/y0.net]
インバーターの電源が落ちて、モーターに給電が止まるからだよ。

つか、、中学校の理科レベルですけど?

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/17(火) 13:47:56.35 ID:0RYGTZnz0.net]
プリウス出た頃に聞いたわー

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/17(火) 20:32:40.17 ID:4QW66oFZ0.net]
>>905
答えになってねーよ
バーカwww

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/22(日) 21:23:58.39 ID:4SNQcZfL0.net]
このシート首が疲れる

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/23(月) 13:34:56.58 ID:DI6kmdD60.net]
シート寝かせ過ぎなんじゃね?

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/07(月) 20:21:16.10 ID:rRtI4iNR0.net]
pに入れて停車してるときにエンジンが回りだすと前進しようとする挙動に焦ることがある



931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/08(火) 14:21:22.25 ID:5O+hzOXA0.net]
Pに入れてるのに???

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/08(火) 15:24:11.24 ID:/txpw2O80.net]
プリウスでもあったなあ

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/08(火) 18:23:59.32 ID:f15D6QTo0.net]
CTのあるあるだね
この時期暖房入れてると
エンジンが動くのでびっくりする

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/08(火) 21:02:57.85 ID:e3feu0aF0.net]
冷房でも一緒だろ。

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/09(水) 08:41:10.94 ID:hCToIFzq0.net]
ラジエーター水温利用するんだから、暖房の方が顕著だね

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/09(水) 08:48:26.42 ID:ekIlrjuJ0.net]
コンプレッサーを回す動力は電気なんだが?

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/09(水) 09:40:17.98 ID:t9IbRQX/0.net]
この時期って言ってんのに

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/09(水) 11:16:33.95 ID:em5NlTau0.net]
なぜこの時期に?

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/09(水) 11:55:12.84 ID:mladQYwk0.net]
電力はバッテリーで賄うから残量次第でエンジンを回さなくてもいいから?

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/09(水) 12:12:19.97 ID:P2JMoKth0.net]
>>913
天下のレクサスがこれじゃなって気分になるんだよな
まあ庶民どもはこんなことまで知らんだろうから見栄は保てるがね



941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 07:29:18.10 ID:yHY1820p0.net]
バック中にあの挙動は何か踏んだりぶつかったりしたんじゃないかとビックリする
そして不快になる

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/16(水) 12:56:35.58 ID:uE+4nZFX0.net]
RAV4とかUXのハイブリッドは
このあたり改善しとるんやろか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef