[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 02:15 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/10(火) 07:26:14.74 ID:KAv+TFZV0.net]
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.58【HYBRID】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503553492/
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537671522/

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/16(日) 16:39:22.71 ID:tOnnrqda0.net]
>>364
安普請で砂利敷処分場に長期保管されてるような輸入車がステータス?

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 17:52:35 ID:tA6cLiDw0.net]
jump.5ch.net/?https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=23226690/ImageID=3337382/
まあ販促用のカタログでメーカーが認めてるんだから、しゃーない。

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 18:36:59.93 ID:fheE86sk0.net]
外国人にもレクサスが壊れないのは事実として認められてる。格好悪いから他が選ばれる。外車が壊れるのは間違いない。知らない人にアドバイスしてるだけで、外車否定はしない。

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/16(日) 18:55:00 ID:tA6cLiDw0.net]
数字で出さないと【わら】

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 20:16:56.02 ID:ktP0KVGq0.net]
外車の故障うんぬんは上の方でやってたからもうお腹いっぱい

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 20:21:05.95 ID:vvPTJ9zq0.net]
日本車は長距離のるとパワーダウンが激しい。
10万キロも乗れば買い替えたくなるようにできている。

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/16(日) 20:24:15.03 ID:vl5dh8JE0.net]
HSの方がよさげですな。型落ちもないしね。

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 21:48:26.45 ID:ktP0KVGq0.net]
>>374
気分を害したらごめんね
あんまり他車種をdisるのはよくないけど、HSのどこがいいの?って聞かれたら答えられん
エントリーモデルでもないしFFだしフォルムもずんぐりむっくりだし
ただ「レクサスが欲しい」だけの人が乗るイメージ

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 21:56:01 ID:4MKjRfJ+0.net]
>>375
馬力もトルクもHSが遥かに上。
CT最大の欠陥をお忘れのようで。おめでたいやつだ。



383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/16(日) 21:57:52 ID:vl5dh8JE0.net]
ですよね。最下位モデルのCTが粋がるなよって感じです。。

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 22:13:28 ID:ktP0KVGq0.net]
いっぱい気分を害された方がいたようで
ボディタイプも違うエントリーモデルのCTと比較してどうすんだよ…

比較するならISやクラウン、SAIやプリウスPHEVでしょ
それらと比べてどうなの?ってこと

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 22:52:47 ID:4MKjRfJ+0.net]
言い訳なんて聞きたくないわあ

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 23:18:05 ID:ktP0KVGq0.net]
>>379
AセグとD(E?)セグを比べたいって事?

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/16(日) 23:21:20 ID:vl5dh8JE0.net]
じゃあオーリスと比べとけよ!!

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 00:17:46.01 ID:nlA8k02S0.net]
>>381
とにかくレクサスに乗ってマウントとりたい!
→調べたらCTって一番安いから別のにしよう
→ナメられないようセダンだ!野良で中古で安いヤツ
→できれば黒!なければ白!
→HS…これだ!

見た目が好きだったり、レクサス最初のHVだから買ったって人もいる。
けど、残念ながらHSにはこのパターンも多いんだよ

同じセダンでクラウンやGS,IS、FFならESもあるのに、「何故HS?」って聞かれてどう答えるの?
「CTより馬力やトルクが上だから!」とでも言うの?
だから「ただレクサスが欲しい」だけの人が乗るイメージなんだよ

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 00:36:14 ID:VZsXQ3qD0.net]
HSなんて不人気だから消えたのにCTは未だに現役だぞ

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 00:42:59 ID:YW9e9vIV0.net]
馬力トルクがあろうともHSはないな。
フォルムがスマートじゃない。
まあ、好きって人を否定するつもりはないけど、その見た目でいいの?って思ってしまう。とくに若い人が乗ってると。

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 01:09:30 ID:GcAVeNwh0.net]
本人は200万って予算で比べてるけど
周りは同じセダン同士で比べるもんな
そりゃ話が噛み合わないよ

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 09:32:49.68 ID:GAOluUPy0.net]
アヌ、、、、じゃなくてヤリスベースのレクサスでないかな?



393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 19:39:53 ID:SYtoytgh0.net]
FMCの情報ってある?
と言うよりFMCする?

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/17(月) 23:00:43 ID:3aIedC2n0.net]
ブレイドやオーリスみたいにひっそり消えていくのかなw。

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/18(火) 01:52:56 ID:2Sk+CmQyO.net]
GAレクサスって、LC、LS、ES、UXだけ?

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/18(火) 23:31:04 ID:crWtQ3yi0.net]
俺がCT乗ってるから言うわけじゃないけど、HSって超ダサイよね。
あんなの買うくらいならお金ドブに捨てたほうがマシ。
別にCTがめちゃくちゃ優れたデザインとは言わないけど、HSよりは100倍マシ。
HS買った奴の気がしれない。
もしかして池沼?

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/19(水) 00:21:53.23 ID:VH9W0dJB0.net]
>>344
いちいち、電話かかってきて「お車の調子はどうですか?」なんて勘弁してくれよ。
悪けりゃ自分から連絡するだろ。小学生かよ

398 名前: []
[ここ壊れてます]

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 00:54:42.45 ID:yLMm8zWx0.net]
>>390
俺がベンツ乗ってるから言うわけじゃないけど、レクサスって超ダサイよね。
あんなの買うくらいならお金ドブに捨てたほうがマシ。
別にベンツがめちゃくちゃ優れたデザインとは言わないけど、レクサスよりは100倍マシ。
レクサス買った奴の気がしれない。
もしかしなくても池沼。

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 01:24:47 ID:70D5IDzP0.net]
>>390
オーナーズカード見せて

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 04:10:05 ID:72UZb7uR0.net]
>>392
そんな貴方は何故そんな書き込みを?
貴方のような人が出入りするに相応しい場所とも思えませんが…

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 04:12:55 ID:72UZb7uR0.net]
ぶっちゃけベンツ乗りなんて金持ってるバカか、本当のバカしか乗ってないからなぁw
少なくとも余裕のある人間が他人をバカにしには来ないし、争いは同レベルでしか起きないんだよねww



403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 09:13:48 ID:kY28OXLs0.net]
>>395
> ぶっちゃけベンツ乗りなんて金持ってるバカか、本当のバカしか乗ってないからなぁw

それはレクサスでも同じだよ
金の使い方知ってる頭のいい奴は自分の身になる金の使い方してるよ。
消耗品の車なんかに何百万も使わない

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 11:46:28 ID:TSjN4iQX0.net]
>>396
あとはレクサスの場合、金はあるけど使い方を知らない年寄りな。
金はある。でも外車は壊れやすい(イメージ)。だから国産のレクサス!って感じで。
それこそHSあたりはプログレから乗り換えって人も居るしな。

もっとも本当に金の使い方知らない年寄りは、ディーラーに言われるがままにプリウスの最上級グレードを買うw

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/19(水) 11:50:07 ID:bQhCGw0d0.net]
じいさんから譲ってもらったプログレ乗ってるけど、乗り換え先がない。HSでもいいけど、うーんって感じ。
あれは名車だよ。

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 12:22:03 ID:mwjkWOVW0.net]
少なくともHSがプログレからの乗り換えにはならねーよw
制作陣がそう言うつもりでもな

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 13:32:06 ID:lP2x5Vxw0.net]
プログレの代替はSAIやろ
まあSAI≒HSだけど

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 13:36:35.60 ID:fL3Jz2RZ0.net]
プログレからGSに乗り換えた人知ってる
お金持ち。プログレの前はBMWだったみたい

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 19:59:25 ID:PIOMPiDd0.net]
プログレとブレイドは安易に考えて造って、結局当時のスカスカボディと脚が
耐えられなくて廃番ていう黒歴史。

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 20:25:42.43 ID:72UZb7uR0.net]
>>402
プログレもブレイドもプレミアムコンパクトって思想が当時受け入れられなかっただけだと思ってる。
今ならもう少し売れるかもよ?でなきゃ今200万オーバーの軽自動車があんなに売れるわけがないw
まあハイブリッドにして排気量落とすのは必須だけど。

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/19(水) 20:58:37.80 ID:bQhCGw0d0.net]
自分が今乗ってるからあんまり言いたくないが、プログレはデザインもダメだったと思う。ボディサイズはちょうどいいし、取り回ししやすいし、内装もかなり豪華なんだけどね。
30でプログレ乗ってるの日本で俺だけだな、多分。

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 21:31:25.38 ID:sB5SP6WV0.net]
新車の軽自動車(218万)か
中古のレクサスCT (220万)か

迷うなw



413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 21:46:21.24 ID:72UZb7uR0.net]
>>404
姉妹車のブレビスもデザインは良くなかったしねw
特にプログレにあった高級感が行方不明になってるのが何とも…

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 21:50:25.83 ID:FlwW3JmL0.net]
>>396
ぶっ壊れるまで乗る前提なら一概に言えないな
あとは世間体もあるし(経営側だと特に)

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 22:22:05 ID:VH9W0dJB0.net]
>>395
> ぶっちゃけベンツ乗りなんて金持ってるバカか、本当のバカしか乗ってないからなぁw

儲かりまくりの経営者や自営業者はあえて買うだろ。経費で社用車にしてただ乗り出来て
世間体的にも文句なし。故障があれば、それも経費で落とせる。税金払わず経費にするだろ。

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 23:21:22 ID:TTkKr/NP0.net]
いやむしろ、そういう

417 名前:やつらこそレクサスに乗ってるような。
自分で運転するならベンツ、人に運転させるならレクサス、だ。
自分で運転するのにレクサスを買うやつこそ、本物のバカだ。
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 20:14:21 ID:+7TcNRSp0.net]
CTって免許取り立ての練習用に使う車であってる?

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 21:41:02.57 ID:DOUxjqhw0.net]
間違い
ブレーキもアクセルもカックンカックン、
ハンドルは過剰反応で後ろも見にくいから
初心者はやめたほうがいいと思うよ

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 22:30:16 ID:gPrWgiH00.net]
次期モデルがFRになったりしないの?

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 22:42:15 ID:nMV9b4+X0.net]
SMAPが再結成するより確率低いと思ふ

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 04:43:56 ID:sBmPQ1kn0.net]
>>410
それはプリウス30.
CTは小金持ちのレクサスオーナーの旦那が営業にそそのかされて
嫁車として買う車。



423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 09:02:38.09 ID:8h6Hfbv30.net]
こんな不格好な車を嫁に与える旦那って何なの!?
離婚よっ

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 10:53:12.40 ID:qJw0nmHg0.net]
おっと現行プリウスの悪口はそこまでだ

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 18:50:27 ID:baxTdxHc0.net]
youtubeでレクサス納車のセレモニーやってた。
ノンアルのスパークリングワインで乾杯したりして祝ってたけど、あれってCTでもやんの?
こんなチンケなレクサスであんなのやったらこっぱずかしくね?

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/24(月) 20:42:39.94 ID:P/Y+eoaF0.net]
普通の神経してればCTでの納車式は辞退するだろうな。
て言うか、LSを自腹で買ったとしても辞退するわ。
納車式喜んでるのって中国人だけでしょ。

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 20:48:45.17 ID:twmjtR4Q0.net]
あんな辱め喜ぶ人も居るのな

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 21:00:08.71 ID:qNVBqTon0.net]
この車はマンボウだな。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 06:27:02.69 ID:6LZGPTY60.net]
???

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 20:07:49.35 ID:hAfKNjYd0.net]
ドンタッチマイパイ!

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水) 05:24:54.66 ID:oHfXOesY0.net]
>>408
経費が無料になると勘違いしてるバカか?

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 19:56:32.43 ID:v2I4wx6G0.net]
リアハッチの絶壁部分は斬新でかっこいい。
ここの部分は次期が出るなら継承してほしい。



433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 14:11:45 ID:mUhqKxKb0.net]
中期バージョンLを購入しました。

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 14:30:31 ID:MbyGf2OG0.net]
おめ
いい色買ったな

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/29(土) 14:38:02.41 ID:ZuRHUeBe0.net]
これの中古買うなら同じ値段でGS買った方がよくね?CT寝落ちしてないし

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 07:41:08.25 ID:+RU4yd0h0.net]
改良前(前期?)のグリルってすげー貧乏くさくね?
レクサス感が全くないし、ただの大衆車にしか見えない
金のない貧民が無理して維持してるんだろうなって思う

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 07:47:23 ID:6SvoO+Y00.net]
だから改良したんでしょう? 馬鹿なの?

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 12:54:43 ID:1+XiwrkN0.net]
口半開きの池沼みたいなグリルのほうがみっともねえだろw

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 13:58:17 ID:xI206/3B0.net]
というより、クルマで自慢しようなんて考えること自体みっともないだろ

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 20:58:14 ID:kyk1loLa0.net]
あんな口あんぐりに後ろからはねられたら、グリルや網目のアザがついて
ずっと消えないな。

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 13:34:38 ID:aZ/+03wl0.net]
いやいやそんなこと言ったらup!のカールおじさんとパジェロミニのハダカデバネズミ顔のオーナーは氏にたくなる

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/02(月) 18:05:19 ID:K9DgCcUY0.net]
この車ほんとぼったくりだよな。



443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 20:26:09 ID:+bsg1O2w0.net]
他の車種の方がよっぽどボッタだよ
LSやRXの方が利益率高いんだし

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/02(月) 21:27:04.31 ID:RYG8E3440.net]
>>435
そうすると、どれが一番ボッタじゃないの?

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 21:36:26 ID:aYyRk5H00.net]
>>436
LFA

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/02(月) 21:41:20 ID:RYG8E3440.net]
その次は?

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/03(火) 06:29:23 ID:QnniyTgO0.net]
新車でぼったくっておいて、CPOでまたぼったくる商法。

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/08(日) 22:02:09 ID:97CTYe0j0.net]
カローラスポーツ の方が全然良いのに、これなんでまだ売ってるの?

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 08:03:14 ID:UpHysd4Y0.net]
5年目の車検通したけど、整備後なんだか重くなって燃費が低下した

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 09:54:30 ID:yWRd/+4P0.net]
>>440
レクサス
である事が重要な車だから

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 07:27:40 ID:Omi9JTe30.net]
>>442
というか、それが全てだな。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 08:05:09.70 ID:ga55dhlZ0.net]
レクサスはクラウンより高い車だけにしてくれ。



453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 17:56:01.94 ID:MZLMLdG90.net]
レクサス LS vs ベンツS

https://m.youtube.com/watch?v=GUDcPNfAFBI

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/14(土) 19:40:27 ID:UmS2LRjb0.net]
中古買うのはコスパ悪いですかな?

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 20:16:02.97 ID:W+oJTkBF0.net]
車の程度に依存する
完全に運

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 02:25:50.07 ID:V5hdCPqI0.net]
コスパならカローラでぉK

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 08:48:14 ID:ymekGYoG0.net]
ううか、燃費、スタイル、価格、装備のどれをとってもカローラツーリングの方がマシだと思う
カローラと比べるとCTはボッタ車としか思えない

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 08:58:33.07 ID:g+nLUSjA0.net]
う う か !

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 09:35:20 ID:V5hdCPqI0.net]
U☆U☆KA☆

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 11:25:31 ID:8XYPRCx70.net]
コスパ気にする方はそもそもレクサス買わない方が良い。

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 11:30:02 ID:CdLcp7f10.net]
どうして?

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 15:40:14 ID:0/WZOMyQ0.net]
黒服のサービスがパフォーマンスの一部と思えるならいいだろうけど、
そうじゃなければそのへん掛かってるコストは無駄と計算できるからじゃね。



463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/18(水) 10:21:44.40 ID:z/KxMhk80.net]
ラウンジをプレハブ小屋にすれば、値引き20万一律は楽勝だしな。

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 21:43:06.45 ID:/1jI7haJ0.net]
20万で掘っ立て小屋と今のディーラーなら20万払うかも
トヨタのディーラーで買えて20万引きならトヨタのディーラーで買う

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/21(土) 08:30:12 ID:vRs5K5AH0.net]
ベンツがチンピラ御用達となった今、レクサスの方がおされなんだよ
460の頃はチンピラヤクザが転がしてたけど、500になってからはアルファードに移ってった
そもそも健常者はCT、GS、ISあたりはレクサスだと思ってないべさ
A、C、CLAクラスはメルセデスじゃないとかghibliはマセラティじゃねえとか言うのと同じ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/21(土) 16:05:16 ID://EXTF6A0.net]
GSがレクサスじゃないはおかしい

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/21(土) 16:40:07 ID:+SI3pMiT0.net]
どれもレクサスだろ
中身プリウスなのに100万以上高いCT買うなんてお金持ってるな〜って庶民は見るよ

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/21(土) 17:19:58 ID:6Yn6uPMP0.net]
中身はプリウスの方がいいぞ
なお、見た目

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 18:23:29.20 ID:uLbeZ3k80.net]
新車が高いのはまあ良しとしよう、CPOはなんであんな高いの?
6年落ち6万キロのサス

470 名前:wタレのガラクタで300万てw。
それでレクサス乗り心地最高!とか完全にオカルトの世界だろ。
いい加減目を覚ませよ。
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 21:48:18 ID:uKW60apK0.net]
>>461
さーせん

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 14:01:32 ID:aMAtZkns0.net]
>>461
需要があるから価格が維持される
貧乏なのにどうしてもレクサス乗りたい奴が多いんでしょ
CTが本当に好きで好きでしょうがない人だったら無理してローン組んでも新車を買うと思う
中古はCP悪すぎる
プリウスなんか台数多いしロケットじじいどもが頑張るから二年で150万も値落ちするのでかなりお得



473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 14:31:16.52 ID:fJJlnFsb0.net]
プリウスと乗り比べたら剛性がまったく違ってた

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 19:10:32.46 ID:x9wObezm0.net]
お前に剛性なんか分かんないだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef