[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 02:15 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/10(火) 07:26:14.74 ID:KAv+TFZV0.net]
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.58【HYBRID】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503553492/
【LEXUS】レクサス CT 200h vol.60【HYBRID】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537671522/

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 17:01:34 ID:dHtnYBXR0.net]
>>237
家事が一切できないのは要らないなぁ…

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/22(水) 20:07:21.60 ID:JdWilVap0.net]
ディーラーに行って「○○様、いらっしゃいませ」と美人に言ってもらったほうが嬉しいじゃん。
MBにたまに行くけど、スタイルの悪い庶民的な女性に出迎えられてもあまり嬉しくない。

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(木) 13:20:53 ID:DjZ4p/CA0.net]
>>241
こういうのが病院とか行って看護師にセクハラとかするんだろうなあww

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(木) 13:36:40 ID:ipWWqUQ40.net]
>>242
イケメンなら何やっても許されるんだけど、ねらーじゃ無理だろうな

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 22:37:23.01 ID:O6ksT+iv0.net]
野良なのに車検受けたら営業の担当からお礼のお手紙が来たり、車検証を郵送する際も今後もよろしくって自筆で書いてある。
野良なのにちゃんと対応してくれるとそれなりに嬉しい。
次の車検までにはメルセデスのAクラスに乗り換えようかと思っていたが、レクサスも捨て難いなと思ってしまう。
向こうの思う壺だが。

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/26(日) 11:52:25 ID:WnYSfQD60.net]
>>244
担当って野郎限定やな。美女の担当は居らんのか?

249 名前:試乗車の助手席に同乗し、『キャー○○さんの運転する姿が頼もしい!横顔が素敵!』
こういサービスはな無いんかいな。
[]
[ここ壊れてます]

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 11:58:46 ID:qQR2IU780.net]
>>245
レクサスユーザーにその対応は、むしろ馬鹿にしてるだろw.

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/27(月) 17:27:22.86 ID:95oQu2hm0.net]
CTといえど一応レクサス。
ドアの開け閉めの度に、高級車って感じの音がして凄く気に入ってる。
レクサス買って良かったと思える瞬間。



252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/27(月) 19:04:51 ID:vSl+cZpq0.net]
コスト掛かってるのフロントドアだけだよね

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/27(月) 20:18:07.81 ID:vypJHYG80.net]
リアドアとリアシートは無かった事に。

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 09:23:09 ID:/hWLb4Fa0.net]
同格のトヨタ車と比べると装備が貧弱なのに常に100〜200高いという現実
でも買う人がいるんだから無問題だが

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 12:22:49.04 ID:uMu7j1ID0.net]
今日はカレーにする〜

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 10:31:09 ID:Va9gh1h30.net]
多少の高級感と黒服のギャラに100〜200万払って
それでトヨタ車で満足できる人のための車
それがレクサス。

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 17:49:22 ID:Fa5HIyxQ0.net]
>>252
ま、世の中そんなもんだろ。
新地で飲むのも京橋で飲むのも変わらないが、新地で飲む方がステータスを感じるのでしょう。

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 20:43:44.38 ID:dZEQY2Vj0.net]
わざわざスタバでコーヒー飲むのに似てる

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(木) 10:27:00.41 ID:uIlMRLWb0.net]
>>254
iPadを取り出してドヤ顔するんですね、わかります

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(木) 11:52:10 ID:lBjYZ8W30.net]
MacBookだろ?

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/30(木) 13:30:48 ID:tg2cZ65R0.net]
メルセデスがmacbookでレクサスはiPad程度と言いたいのでは?



262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/30(木) 20:48:43 ID:YWjr7hfc0.net]
う〜ん
例えがだんだん拗れてきた。

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/31(金) 15:10:36 ID:s+e3WHcF0.net]
レクサス店のオーナー限定ラウンジ見たら下品な、中国の小金持ちみたいな連中で一杯で
こういう成金風情が嫌で、レクサス買わなかったんだよなあ、と。

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/31(金) 15:54:48 ID:8Q7UUceN0.net]
成金中国人多いよ。
ディーラーの中で中国語がよく聞こえる。
でもそれはメルセデスもBMWも一緒。
成金中国人が乗らない車ってなんだろうな?
ボルボあたりか?

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/31(金) 16:03:19 ID:TjsB37zW0.net]
梅田のグランフロントのマンションの最上階の部屋の半数はチャンコロが所有してるよ

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/31(金) 17:02:37.13 ID:tVUuNtrx0.net]
>>261
あんな住みにくく不便で健康に悪い家に住むのは支那人くらいやろ。

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/31(金) 20:18:37.73 ID:v/A2QFL80.net]
Eクラス以上じゃないとメルセデスとは言えないのと同じでLS以上じゃないとレクサス持ってるって言っても
あまり自慢はできなそう。

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/31(金) 20:54:48.42 ID:Oj1b5Q1p0.net]
車で自慢すること自体、お里が知れる

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 04:41:36 ID:16fQkf9C0.net]
CT購入して、いい車だけどオプション含めて価格見合いではないし、レクサス自体無理してまで買うメーカーではないと知った
客単価上げようとしてコスパもなにもなくて、それなのに結局はトヨタの延長線上という感じ
国産応援したい気持ちはあるけど、金持ちなら素直に輸入車でいいと思うよ

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 06:34:35.77 ID:73R6jWRn0.net]
輸入車のディーラーさんですね。わかります。お仕事頑張って下さい。

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/01(土) 08:17:19 ID:i6gercNc0.net]
5年以内で買い換えるなら輸入車でもエエんちゃうか。5年以上乗るなら国産しかないで。



272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 10:28:18.66 ID:4ZxmKYOT0.net]
>>266
あほだなぁ
「輸入車」なんていろんなメーカーあるし、なんの営業活動にもならんわ

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 14:08:25 ID:EKr5MZBi0.net]
>>268
俺様には全てお見通しだよってマウント取りたい知恵遅れくんだから仕方ない

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 14:28:52 ID:yZomoPqQ0.net]
争いは同じレベルでしか起こらない…

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 16:28:53.79 ID:FH8pn6t70.net]
>>267
それって、いつの時代の話だよ?
そんな都市伝説をいまだに信じてるなんて、50代60代のバブル経済の恩恵を受けた世代か?
LEXUSの良さを言いたいがために輸入車を貶すのはフェアじゃないだろ。

外車は壊れやすいのか!?外車にまつわる都市伝説の真相
https://www.gaisha-oh.com/blog/archives/21611

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/01(土) 18:42:27 ID:T95UdS2p0.net]
Youtube見てると10年落ちのメルセデスSクラスがよく壊れるって動画よく見るのだが。
あれは「壊れてないSクラスはわざわざ動画アップしない。壊れた奴ばかり動画をアップしてるから10年落ちのメルセデスはSクラスといえどもよく壊れる様に見える」とでも言いたいのか?
ヤナセの人間が5年とか7年経つと壊れ始めると言ってたんだけどな。
割合の問題だとは思うが、トヨタに比べれば圧倒的だとは思う。
トヨタで壊れるのが1%、メルセデスが10%だとしてもトヨタの10倍壊れるだからな。

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 20:09:30 ID:OuS2lRHs0.net]
10年落ちのMBやBMWは電気系統やミッション系がほんとよく壊れる
エンジンマークもちょっと乱暴な運転するとすぐつく。

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/01(土) 21:36:56 ID:73R6jWRn0.net]
中古でBM等買ったものの、人生最終的には安心の日本の軽自動車になる。

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/02(日) 09:03:36 ID:zmgy7GTm0.net]
ユーチューブを根拠に10倍壊れるとかされてもな
統計的なデータでもないと

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/02(日) 21:13:32.15 ID:/uNYRPpK0.net]
>>275
「だとしても」と>>272は仮定の話ししてるだろ。
国語力無いのか?
統計的データは無くとも、外車が国産車より壊れるのを否定する奴は頭おかしいって。

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/03(月) 03:39:49 ID:abiif7Ej0.net]
なんでいつもこの人はこんなに喧嘩ごしなんだろ



282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/03(月) 06:11:19.38 ID:CDXMay1s0.net]
嫁と上手くいってないんやろ。

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/03(月) 06:56:14.76 ID:xd2tHJK40.net]
むしろ、嫁かも知れない

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/03(月) 08:12:02.61 ID:m0ZxQzIY0.net]
いやいや、姑と見た

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/03(月) 23:47:12 ID:ZS/2/Q2z0.net]
言い返せないと話をすり替える人がいる。
外車が壊れやすいか否かって話をしてるのに、何でこの人は喧嘩腰なんだろう?と。
データを出せば済む話なんだけどね。
外車が壊れやすいってのは過去の話で都市伝説だって言うなら、じゃあデータを出してよって。

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 00:46:40 ID:1P2W/6XY0.net]
自分が最初になんの客観的なデータも示さず外車が壊れやすいとか言い出したんじゃん

287 名前:w
まずはてめぇから外車が壊れやすいというデータを出せば済む話
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 01:00:17 ID:yihkFJz30.net]
外国車が壊れやすいかどうかはいざ知らず、
交換部品の手配に時間が掛かり、価格も国産車に比べて高額なのはね…
ちょっと古い車種だと快適装備の機能維持だけでも大変なのは確か。

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 05:00:06.37 ID:49NovjpB0.net]
メルセデスは知らんけどBMWやFIATやクライスラーは身近な所でよく壊れてるから国産よりはよく壊れてるよ
しかも国産だとそうそう壊れない様なのが壊れる

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/04(火) 05:47:36.33 ID:S9jefMIy0.net]
>>282


https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1808/23/news031.html

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 07:51:21 ID:rXSGVH6+0.net]
>>285
メルセデスはブランド力だけでなく品質もトヨタやレクサスを上回っているのか…



292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 08:34:13 ID:1amhpMpP0.net]
>>285

https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Initial_Quality_Study

https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Vehicle_Dependability_Study

古いデータで、わざわざプリウスのリコールがあった年を根拠にするのはどうなの?

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 08:47:34.64 ID:49NovjpB0.net]
外車が壊れやすいって事実は変わらんからええやろ

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 09:36:47.63 ID:rXSGVH6+0.net]
その調査、よく読むと購入初期の段階だけで、かつ故障ではなく、ナビの位置や使い勝手良くないといっただけでも不具合ポイント加算されるもののようだな

で、数年経つと外車の方が壊れやすくなるというデータは?

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 09:40:58.70 ID:rXSGVH6+0.net]
ちなみにアメリカではこのような結果で、レクサスはBMなんかより下のようだ

https://worldcar-ranking.com/kosyourithu/

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 10:36:25 ID:1amhpMpP0.net]
>>289
「新車購入後37〜54カ月のユーザーを対象に」

JDパワーのソースに懐疑的なら反証にJDパワーのデータを出したらダメでしょ
それにお前はアメリカ在住かも知れんが、俺らは日本で故障がない方がいいんだわ

つーか1次ソースで貼れよ…バカなの?死ぬの?

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 12:00:30 ID:rXSGVH6+0.net]
こいつやばいな、コメントのたび馬鹿死ねだとさ
犯罪者の匂いを感じるわ

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 13:05:41 ID:5MU56cPB0.net]
LEXUSは良い車だし、それなりのステータスもある。
それでよいのにLEXUSの優越性を強調したいがために輸入車は壊れやすいを持ち出すから
おかしくなるんだよ。
大昔の話やクレーマーの大騒ぎを根拠にして、だから外車はダメって言われたら????ってなるだろ。
国産車(これは山ほど種類がある)が100台に一台不調の車があって、輸入車(これも山ほど種類がある)
は100台に3台の不調の車がある。これは誤差の範囲じゃないのかね?
輸入車は100台のうち20台30台は確実に5年以内に故障するとか、そんなデータはあるのか?
かってな決めつけはいかんよ。

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 13:46:23 ID:49NovjpB0.net]
よく壊れるよ外車は今でもね
現実を直視しろよ
クライスラーと販売員がよく壊れるけど云々とか主要部品が[三菱]なので壊れなくて安心とか購入検討者に言って来たぞ

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 14:37:42 ID:1amhpMpP0.net]
>>292
くやしいのうwくやしいのうwww

>>293
故障じゃなくともJDパワーの2018,2019年のVDSの不具合はレクサスの倍あるよ
それも誤差かい?倍って誤差かい?

それとも次は言葉尻に拘って「不具合」だから「故障」ではないと言い出すのかな?
レクサスじゃなくてもいいさ、比較的に国産より不具合が多いのは事実だよね?
しまいには「壊れやすいか否か」の話なのに今度は「確実に」「5年以内に」とか後付けして極論出すのは詭弁じゃね?

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 15:35:33.32 ID:O3jpvP1P0.net]
レクサスのスレで外車を推すからおかしくなるんじゃ。故障が嫌だからレクサス選んでる訳であって。



302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 17:29:52 ID:6SwdvlZX0.net]
メルセデスは壊れたときのパーツ代が高いって話だよ。

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 18:58:02 ID:OO0FAHMs0.net]
外車は殆ど高いだろ

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 07:47:35 ID:I1KtWnTx0.net]
>>294
クライスラー…
基準はそこかよw

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/05(水) 08:02:13 ID:D3Thpc/K0.net]
>>295
>それとも次は言葉尻に拘って「不具合」だから「故障」ではないと言い出すのかな?
日本国の総理大臣の言語理解に従えばその通りだろ。
「不具合」と「故障」は明確に意味するものが違うなあ。

安倍首相が珍答弁 「募っている」けど「募集」ではない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000062-asahi-pol

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/05(水) 08:35:48.96 ID:LfcPxjNi0.net]
輸入車は壊れやすいのは今でもあるけど、平常時の質は国産は相変わらずだめだね。
壊れないから満足してる鎖国民のおかげで成り立ってる面もある。
同じ部品使ってるビッツとかなんてアイドル時の振動が酷いし、センターコンソール
グラグラだし、これで満足してるのもどうかと思うわ。

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 11:24:06 ID:fnBdTZC40.net]
>>299
FIATなんてもっと酷いが
BMWも頻繁に警告灯が点灯するけどディーラー行ったら誤作動なので消しときますねと対症療法
たまに実際壊れてて30万オーバー

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 14:29:08 ID:pvX1pAbS0.net]
>>301
ロードノイズが大きいとか助手席シートの振動が酷いとか仕様であって
故障と考えてるし、ジャパンクウォリティ=精密で良好という先入観が
あるからね。それは家電品や工作機械であって、日本車には当てはまらないよね。
韓国車>>日本車が海外の常識だし。

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 14:30:37 ID:pvX1pAbS0.net]
× 故障と考えてるし
〇 故障と考えてないし

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/05(水) 15:34:36 ID:iCzPjkKT0.net]
レクサスも早くバーチャルコックピットを導入せんかな。メーター周りが古臭いで。

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 16:03:36 ID:+d4AhsdM0.net]
俺はむしろそっちは否定的だな
新技術って3年もしたら古臭くなるの目に見えてるし、
コンポに例えたら、ハイレゾやデジタルミュージックよりもアナログプレーヤーで所有する喜びであって欲しい。

流れるウインカーなんて論外で、檜を使った腕木式方向指示器の新車、出してくんねーかな



312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/05(水) 16:56:51 ID:wGbyjeDZ0.net]
前のドアはお金掛かってるのか開け閉めの時いい音するが、荷物室のドアは最悪だな。
ペラペラでメチャ安っぽい音がする。

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 18:00:03.43 ID:aB42bbwX0.net]
>>303
君の言う海外って韓国だけなの?

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/05(水) 18:42:25 ID:jHwGYc+Z0.net]
>>308
クウォリティの時点で察し

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 08:12:13 ID:und+rbDa0.net]
自国の通貨がウォンだからクウォリティなの?

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 22:00:28 ID:tM7WBJ0u0.net]
マークレビンソン装着車がそこそこの値段であったので検討してるのですが
そもそもマークレビンソンに過剰な期待をするのは間違ってますか?w
ちなみに他のレクサス車でもどんな音なのか全く聴いた事がありませんw

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 22:27:10 ID:jli8IB9y0.net]
>>311
自分で試聴して納得のいくスピーカーと車体のデッドニングをしっかりした方が良い音出るかも?

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 23:08:23 ID:9KnOaVyk0.net]
マークレビンソンとビルロビンソンの違いをおすえてください

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 06:33:03.59 ID:cnhqtXiH0.net]
CTはノーマルのプレミアムサウンドでも十分音が良いです。車種で違うので注意してください。

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 07:03:02 ID:E/qcsfnQ0.net]
>>311
ついてるならそれでいいじゃん。自分からわざわざつける必要はない。値段的にもね

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 08:25:52.06 ID:grvnLWkf0.net]
>>313
面白いと思った?
ねえ、



322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 09:56:38 ID:9q1s8Qbo0.net]
レスしてる時点で負けって気づけよ

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 10:54:46 ID:d1qx9BjT0.net]
>>311
じじいのオーディオマニアからするとね、
あのロゴだけに20万くらいなら安いくらいの思い入れが。
良かったのは昔のアンプでいま関係ないんだけどさ。
あこがれだったからね。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 11:48:55 ID:9q1s8Qbo0.net]
というより、 マクレビのライセンス買ってるだけで、
中身パナソニックだからね

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 12:55:13 ID:NLhz31pB0.net]
ビルロビンソンはダブルアームスープレックスの名手だよな。
俺はエリック一族の悲劇が好きだ。

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 16:31:04 ID:ylNb7+Ss0.net]
俺はロビンソンクルーソーの冒険が好きや。

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 19:08:29 ID:rVT6l/kD0.net]
今日はフライデーだしね

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/07(金) 22:21:26 ID:8MX9oxOy0.net]
マークレビンソン、マッキントッシュ、JBLは憧れだったね。

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 23:08:24 ID:NLhz31pB0.net]
ナカミチやサウンドストリームの組み合わせは最高だった。

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 23:11:49 ID:d1qx9BjT0.net]
マイクロのターンテーブルもな。
これら一式がFMレコパルにあってな。
読者のコーナー出たわ。知らんか。
出てみたらとんでもないやらせだったが、いまさらだな。

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 23:46:15 ID:tTnjTPOeO.net]
さんぴんキャンプ世代ですか?



332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 10:59:27 ID:dDxXAIqp0.net]
男の子はそんなもんだよ
今と違って遊びのツールも少ないからオーディオに傾倒する。
男はみんな見栄っ張りだから、高いモノで自慢したがる。

上に書いてるのもブランド名だけで商品名はないだろ。 
ブランドが付いてりゃ商品はなんでもいいんだよ。
車だってクラウンやプリウスで問題ないんだけど、Lマークが付いてなきゃダメなんだよ

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/08(土) 14:42:53 ID:vbdyei230.net]
車を雨風凌げながらの移動手段と考えれば軽で十分。
でも人は見栄を張りたいマウント取りたいで、より高級な物を好むんじゃない?
そういう欲望が無くなったら終わりだと思ってる。

若い可愛いおねーちゃんとやりたい!って欲望が無くなったから、朝立ちすらしなくなった。
もう男として終わってしまったよ。
それが悲しくも無くなった。
終わってしまったよ。
車バイクに関してはまだその欲望がある。

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 15:09:44 ID:RvKuSKsK0.net]
なぜ猿みたいに女体に興味があったのか今ではわからない。車はまだまだ上を目指してる。これがなくなったら盆栽でもいじるかな。

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 17:29:35 ID:tOgH0WHv0.net]
>>325
れれれ、レコパル!

懐かしいのがでてきたな

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 18:00:36.05 ID:3wcrG+Lf0.net]
>>328
禁煙。それと亜鉛。
思うに、男ってのは一生子作りできるぞ。

>>330
知ってる時点で。
エアチェックとかしちゃうよね。
最初のCDプレーヤー、ソニーのやつ、168,000円だったか。
あれ体験したときオーディオなんて趣味の終わりを確信したわ。 []
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 23:02:21 ID:9KrAzaKx0.net]
>>329
何歳ですか?

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/10(月) 01:22:52 ID:zuLm6hvK0.net]
やべえ爺さんだな。

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 18:05:11 ID:5pSckpTk0.net]
子作りは純鉛がいいぞ。

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 12:08:25 ID:4H2aVwiX0.net]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=23226690/ImageID=3337382/



342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/15(土) 21:06:42 ID:lyI1efJl0.net]
中古での購入を考えているのですが、オーナーの方のアドバイスを聞きたいです。故障しやすいからcpoにしとけとか、バージョンはどれがいいとか。
よろしくお願いします。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/15(土) 21:48:49 ID:HhvBQaMN0.net]
>>336
予算の提示も無しに何をアドバイスしろと言うのかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef