[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 22:32 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 102
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】S2000 Part128【AP1 AP2】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 21:19:27 ID:1g8M2Jni0.net]
仲良く語りましょう。

S2000公式サイト   www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki www23.atwiki.jp/s2k_mame/
S2000 wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBS2000
みんカラ S2000 minkara.carview.co.jp/car/159/

※ 荒らし・煽りに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにてNGワード設定やIDあぼーん機能を利用すると快適です

前スレ
【HONDA】S2000 Part127【AP1 AP2】  
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565846144/

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 07:57:39.75 ID:eVG8zV5cO.net]
車両入れる保険会社って何処があります?
自分もs2買ったんですが今入ってるソニー損保だと、車両入れませんでした。
仮に入れたとして車両の上限っていくらまでですか?
購入金額は450万です。

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 08:13:30.10 ID:ga5enAn60.net]
>>82
半年ほど前に代理店経由で東京海上日動で入ったよ。
注文書があれば、諸費用を抜いた金額(車両本体価格+部品代など)で車両保険に入れる。
俺は400万円で入った。

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 10:57:46.38 ID:eVG8zV5cO.net]
>>83
ありがとうございます。
当たってみます。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:05:03.69 .net]
絶盤車で中古しか無いなに新型車並に高価なのね

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:12:38.18 ID:ga5enAn60.net]
>>84
俺は増車だったがやはりソニー損保では車両保険に加入出来なくて、S2は東京海上日動でのセカンドカー契約にしたよ。
注文書がない場合、タイプSは250万円までと言われた。

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:50:36 ID:SQErwyu/0.net]
>>83
東京海上の車両保険は支払い凄く渋るから俺は変えた。

アジャスターによると思うけど幌の修理も少し痛んでるとか言って消化減却されて寺の見積もり金額を大幅に支払い減らされて自腹切った

知り合いの保険会社に聞いたら保険修理で消化減却など無いと言われたので東京海上に言ったら文句あるなら訴えればと開き直って呆れた

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 12:54:44 ID:6dHvEp2/0.net]
ホランそれは言い過ぎだぞ
松本オーナーに会いに来てる客もいるかも知れんだろ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:02:39.95 ID:SQErwyu/0.net]
話を積めると担当者が退社したのでと
また最初からやり直し×2回
寺で修理したくても保険会社のGOが出ないと手が付けられないと半年以上放置
客から金取って支払いを渋り少ない金額しか出さないから会社がデカくなるんだなと納得した、こっちがキレるか諦めるのを待つのだろう

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:43:41.74 ID:UD+7Plw30.net]
>>87
でも常識的に考えれば幌は減価償却される考え方の方が自然だと思うけどね
ボディその他と比べれば消耗品寄りだと思うし
たとえば3年5年10年経年劣化で傷んでる幌がイタズラでバッサリ切られた場合
フルカバーの車両保険でどれくらい下りるんだろうか
新品幌へ交換の満額おりるのか50%減額されるのかまったくおりないのか
保険会社によって対応が違うのか
その辺どうなんだろう



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 14:15:19.69 ID:UD+7Plw30.net]
でもタイヤは明らかに消耗品だけどイタズラで切られたり事故って破損した場合でも通常はツルツルボロボロでも満額おりるね
やっぱ幌も同じ扱いなのかな

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:27:50.72 ID:1Ho6u0ju0.net]
普通に考えたら車両保険マックス額までは修理費全額でるよねー よほど盛ったりしなかったら
全損の場合は車の消化減価償却額以上の修理費は出ないってならわかるけど

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 15:41:14.05 ID:1Ho6u0ju0.net]
わかりにくい書き方にらなっちった
ようは車全体の値段以内なら全額でるのが普通やね
パーツ単体で減価償却なんて聞いたことないわぁ
アジャスターがくるくるぱーだったんじゃないでしょうか

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:01:18.69 ID:AaHnJwpB0.net]
保険は代理店担当次第

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 18:29:38.95 ID:CACF146p0.net]
保険は不幸の宝くじ

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:22:48.09 ID:y9arzYDa0.net]
保険会社は顧問弁護士雇ってるから裁判でもし負けても元々払うはずの額を払うだけだから痛くもかゆくもないから顧客を焦らして折れるのを待つ

3年前に寺で張り替えた幌の見積書を提出したのに減価償却で半分の金額しか出さなかった東京海上は糞

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 12:53:28.00 ID:sI18cBOI0.net]
やはり弁護士特約必須だな
月200円だが神社の御守りより役に立つ

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 16:29:05 ID:GTl4dYTNO.net]
(´・ω・`)ありゃ…20周年記念のウインドディフレクターとオーディオリッドは参考出品で2/20以降に発表される物には含まれないのか
(´-ω-`)フロアマットは欲しい

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 08:54:48 ID:LfEjtw8f0.net]
あれは去年の20周年イベントでモデューロのアンケート記入するともらえたステッカーを純正部品に貼っただけでは?

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 13:12:57.88 ID:qs0t0/cO0.net]
フロアマット20年間一度も替えてないしこの際買い換えたいが色は黒もあるのかな



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/25(土) 19:20:19 ID:mdbGM0mu0.net]
フロアマット再販は黒赤のみ、ブラウンはよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef