[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 02:42 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.26



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 01:35:37.00 ID:ClbHKUp40.net]
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 3行に増やしてください。ワッチョイ表示され荒らし対策になります。


ボルボの『V40』を語り合うスレです。

■V40■
公式サイト www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/Pages/default.aspx

■V40 CrossCountry (クロスカントリー)■ 
公式サイト www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/pages/default.aspx

※前スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.25
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566314579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 03:20:43.37 ID:FzOFTKIP0.net]


3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/25(金) 06:13:09.53 ID:XwTqvVPd0.net]
ワッチョイ有効になったね、乙

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 15:24:01.46 ID:q7XD4w49d.net]
過疎ったな

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfa1-P64K) mailto:sage [2019/10/25(金) 19:01:52 ID:wPjiK+go0.net]
ワッチョイ付けてくれてありがとう
さて洗車しよう

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 19:15:07.11 ID:mpn5kbfBa.net]
先日窓枠の金属モール部分に腐食は出てないと書いたけど、昨日ポツポツが出てるのに気づいてしまい、ちょっと鬱

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/25(金) 20:42:47.43 ID:dWS3ZGs40.net]
ハゲはこないからこれで安心です

8 名前:sage mailto:sage [2019/10/25(金) 20:54:24.35 ID:r7ekzTr70.net]
ハゲは書き込みが貧乏くさいしコンプレックスの塊だったなw

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3fb-mjLV) mailto:sage [2019/10/25(金) 22:45:49 ID:EWDb5sCC0.net]
>>1
おつです

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 09:32:20.18 ID:PVSrhSEPd.net]
ハゲは出入り禁止



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 10:47:50.90 ID:XSnRipp7p.net]
後ろ横擦っちゃったんだけど、近所の板金屋さんで直しても問題ない?色々センサーとかついてるから念のため聞いた方がいいかな?

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 12:23:38.91 ID:iCXMqemGM.net]
メタリック?
レーダー入ってるから保険使いたくなるだろうけど使わないでね、保険料上がるから

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 12:37:41.91 ID:m+yLGu230.net]
>>11
側面ガッツリいってオートバックスで板金30万コースだったけど、問題なかった
現時点でセンサー系に問題でてなければ心配いらないと思う

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-7UQL) [2019/10/26(土) 14:16:46 ID:XSnRipp7p.net]
>>13
ありがとう!
板金屋14万、ディーラー70-80万、まともな板金屋にはディーラー持ってけと言われた
ちなみに車両保険の損益分界点23万
新車だからディーラーで取り替えてもらった方が良いよね。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-7UQL) [2019/10/26(土) 14:18:49 ID:XSnRipp7p.net]
>>13
ディーラーには、仰るとおり今センサーに問題なければ大丈夫だといわれました。
でも直すより交換した方が部位的には良いと言われて悩んでる。
昨夜見る前は嫁がちょっと擦っただけだと思ってたのに大出費だわ

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 15:38:03.25 ID:/TzqVfe30.net]
>>14
損益計算するなら、見積もりだけディーラーでとって、保険屋に金もらって、修理しないか板金屋でなおすとか

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 16:34:54.72 ID:0zsV2okz0.net]
中華製とか、安ものとか、維持費高いとか、売る時タダ同然とか、そんな嫌なこと言われると、ストレスでハゲ頭に良くないからな
V40乗りはチビとかデブとかブサイクとか貧乏見栄っ張りとか、オバサンの買い物車とか書くのも禁止な
ハゲやコンプレックス持ちや、これ足にしてるオバサンは出入り禁止な

18 名前:sage mailto:sage [2019/10/26(土) 16:42:03.52 ID:CUq2zPmFp.net]
頭皮と同じで君は書き込みですぎ分かるなハゲ

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 18:16:57.27 ID:0zsV2okz0.net]
NGワード推奨
中国 中華車 ハゲ チビ デブ おばさん 買い物車 激安 ぼったくり 廉価グレード 維持費 修理費

上記ワードを入力すると、「ハゲ」連呼するコンプレックス持ちのバカが沸きますので

専ブラでNGワード設定すれば、毛根にストレスなく、このハゲスレを楽しむことができます
ただしいま書き込みしてるのは、ボルボを中華とは認めたくない貧乏だけど見栄っ張りの、中古または激安廉価グレード乗りが多いので、ほとんどレスが見えなくなるけどw

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 18:58:02.40 ID:m+yLGu230.net]
さっそくワッチョイ効果キターーーー



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 18:59:31.38 ID:0zsV2okz0.net]
T5やD4のOP盛り盛りは500前後の価格だったから、そういうの新車で買った感じの余裕あるハゲとか、新しもの好きのハゲはもう乗り換えてるみたいね
次もボルボというハゲは、だいたいXC40にいっちゃってるし

お買い物カーとして旦那に買ってもらったハゲたオバサンはもう少し乗るんじゃないかな

中古や廉価グレードをやっとこさで買ったハゲは、世界一安全・高級なプレミアム・チャイニーズカーとして後世大事に乗り続けるべしw
中古や廉価グレード乗りには、国産のカローラスポーツやマツダ3は高過ぎて手が出せんから、育毛剤やズラに金掛けた方がいいw
こんなコスパいいクルマはもう出ないよ

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 19:02:37.74 ID:JCVi4nsPM.net]
>>16
それは詐欺だそ
ハゲ

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 19:05:37.84 ID:JCVi4nsPM.net]
ハゲがハゲ弄りして悲しくならないか?

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 19:40:09.90 ID:vESosfoH0.net]
何が何だか訳わからんなここ。どうしてこうなった

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 21:49:18.11 ID:mKH1iaso0.net]
>>21
育毛剤使ってもハゲなの?

26 名前:sage mailto:sage [2019/10/26(土) 22:04:43.22 ID:Der538vl0.net]
>>21
とりあえず仕事頑張ってごらん
かわいそうだよきみは

27 名前:sage mailto:sage [2019/10/26(土) 22:13:24.40 ID:Der538vl0.net]
てか実際ハゲてるとこんなにムキになるんやな
普通は「ハゲ」って単語刺さらないもんな

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/26(土) 23:56:45.00 ID:ryxXau5t0.net]
>>15
ディーラーでの板金修理は2パターンあるよ。保険で直す場合はお客の懐は痛まないから、遠慮無くいろんなパーツを交換しちゃうので、かなり高い。なにも言わないと、こっちのパターンで見積もりが出る。
でも「自費でやるからなるべく安い方法で」、と言っておけばそんなに高くない事もある。

あとこれは自分がやった技なんだけど、板金修理と一緒にパークアシストの装着を注文すると実質安くなる。パークアシストはフロントに距離センサーが付くんだけど、本来は装着するにはセンサーの塗装費用が別途かかる。
板金修理と一緒に注文すると一緒に塗ってもらえるので、お得。保険で修理するときにこれをやるのは倫理的に問題が無いとは言えないけど、自費ならもちろん問題ない。

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/26(土) 23:59:47.41 ID:/TzqVfe30.net]
修理しなくても保険金はもらえるよ?https://hoken-room.jp/car/1717

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 10:01:50.38 ID:uydPxvpE0.net]
ワッチョイが表示されたからって何だw

ボルボV40クロスカントリーは樹脂パーツが
安っぽいなんちゃってSUVでダサい

ノーマルのV40D4インスクリプションは
音がうるさい上に最小回転半径が5.5mってw
お前ミニバンかよw

やっぱ中国メーカーの生産終了モデルクオリティだなw



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 10:06:45.67 ID:uydPxvpE0.net]
ボルボV40クロスカントリーアンミカセレクション
いえ〜い
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1824312213/index.html?TRCD=200002

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 10:11:13.41 ID:VquBvGSO0.net]
保険はなるべく使わない方向でおながいします

33 名前:sage mailto:sage [2019/10/27(日) 12:31:54.72 ID:fIBkVvGNp.net]
使う時は使わんと損するだけだぞw

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-O1nb) [2019/10/27(日) 12:56:52 ID:ODfUArio0.net]
>>30
5.5mじゃないぞ
ハゲ

35 名前:sage (ササクッテロレ Sp47-miMR) mailto:sage [2019/10/27(日) 12:58:41 ID:fIBkVvGNp.net]
もうハゲは構わない方が良いんじゃない?


36 名前:nゲると羞恥心なくなる人いるけどそのタイプだよこいつw []
[ここ壊れてます]

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 13:45:17.84 ID:ZR+Rb0RPd.net]
たまにエンジンかけてモニターが立ち上がるのに30秒近くかかることがあるんだけど、バッテリーの劣化かなあ
バックモニター使いたいときとか少し困るんだよ
点検で見てもらったときは健全度100%だったんだけどこれサブのバッテリーの具合なんかな

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 16:57:37.26 ID:uydPxvpE0.net]
>>34
> (ワッチョイWW ff88-O1nb)
>5.5mじゃないぞ
>ハゲ

5.5mだぞ
チンカス

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 18:15:45.27 ID:VnTS5UTj0.net]
>>30
あなたは何に乗っているのですか?

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 19:46:08.64 ID:ODfUArio0.net]
育毛剤に金かけ過ぎて車買えないんだろ



41 名前:sage mailto:sage [2019/10/27(日) 20:14:51.99 ID:CxKdDM/Up.net]
お金あるやつはあんなハゲた書き込みしないよね〜

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 20:15:59.41 ID:NwdIqS440.net]
T5Rdの二回目車検。代車が後期T3。
意外とパワーあってこれで十分。最小半径もより小さくハンドルがまわる回る。
ACCも信号待ちしてる車認識して止まってビックリ。
俺のACCは止まってる車は認識しないんだが壊れてるのか?

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/27(日) 20:18:40.31 ID:NwdIqS440.net]
あとレーンキープもより介入してきていいね。戻してくれる。
俺のは線超えてブルッとするくらい。
あと最近のナビテレビ見れなくなってる?メニュー出てこなかった。ベースグレードだからかな。

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/27(日) 21:52:22.35 ID:7l6PttkN0.net]
日本が衰退国になっているのは
他人と比較する自意識過剰でハゲを大袈裟に気にする、
自分は自分という人生を生きられないからだと思うの

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff18-mjLV) mailto:sage [2019/10/27(日) 23:47:22 ID:jGZzeOh40.net]
ちっちゃな頃から若禿げで〜
15で社長と呼ばれたよぉ♪

ハゲってプライド高いし、ストレスはハゲに良くないんだ
クルマが中華製とか、廉価グレードとか、中古とか、外車なのに国産より安いとか、売る時にめっちゃ安とか、オバサンの買い物車とか、型落ち生産終了車とか、そういうことは一切書かないでもらいたい

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 00:12:13.09 ID:75FumlRZ0.net]
安いとか廉価グレードって書くと、なぜか怒り狂ってハゲ連呼するハゲがいるけど
もしかしてハゲ連呼のV40って廉価グレードとか中古のハゲなのかな〜?
廉価グレードじゃないとか新車だったら、怒り狂う理由がないよねw

廉価グレードじゃないハゲや、安い中古じゃないハゲは、廉価とか安いとか書かれても何とも思わないアルよ〜

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 01:26:48.25 ID:qT7O/0ci0.net]
>>41
MY13乗りだけど止まってる車に勢いよく近づいていくよね
新しいのはそこら辺改良されてるんだ、羨ましい

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 06:47:46.27 ID:z0OTnu3R0.net]
トールハンマーになったときにそのあたりも改良されたのかな

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 12:07:53.84 ID:9mnidhR0d.net]
T3だけど確かにACCで停車するときは割と自然な動作ですよ
初めて使ったときは本当に止まるんだろうね!!?と思ったけど

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/28(月) 19:28:35.28 ID:KlEtnAWnM.net]
どの程度の予防安全機能なのか体感してみたいけど、その術がないのが心苦しい



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e354-TbXS) mailto:sage [2019/10/28(月) 23:27:13 ID:ZqKYcduJ0.net]
ここで後席狭い狭いと言われてたけど、実際買ってみたら結構広かった。
ファミリーカーとして十分だよ

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 08:11:41.54 ID:/L7qvP230.net]
>>50
後席よりもラゲッジが狭いほうが不便かなあ
まあ、後席に4人乘らんかったら問題ないけど

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 08:19:11.89 ID:z6bUjZYO0.net]
後席に4人は無理だろ

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 09:35:46.89 ID:v9H8o1Cpd.net]
俺も後席狭いと思ったこと無いなー。
ボディ厚いから乗り込みはちょっと億劫だけど。

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 13:23:07.56 ID:/zO7LAAxp.net]
後部座席は、ドアの開口部が狭くて、乗り降りが大変だと思う。
荷室が狭いのはワゴンじゃないので普段は諦め。キャンプなどに行く時はルーフキャリアの上に積んでいます。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/30(水) 19:39:32.85 ID:wJWxgBWg0.net]
ちょっと質問があります。
2014年9月登録のv40seの試乗をして、先日契約したのですが、確認したかったところを見忘れました。
テレビについて、サイドブレーキを解除した時点ではテレビが見れていたのですが、走っている時にテレビが見れるか確認し忘れました。
今までの国産車は通常はサイドブレーキを解除した時点でテレビがナビ画面に変わっていたので、走行中でもテレビが見れる仕様に(キャンセラーがついている)なっていると考えていいでしょうか?

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-yJRS) mailto:sage [2019/10/30(水) 20:00:49 ID:Nngmg74yM.net]
サイドブレーキは関係ない
速度が10km/hくらいを超えると画面が変わる

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-LQGd) mailto:sage [2019/10/30(水) 20:02:03 ID:wJWxgBWg0.net]
>>56
あら、そうだったんですね
キャンセラー高いからもし付いてなければあきらめます
ありがとうございました

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/04(月) 21:13:23.61 ID:Z7pJIwqU0.net]
高速道路で動物の死体を避けようとしたらレーンを戻されて踏んじゃった・・

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/04(月) 23:24:45.12 ID:XNsMJSL+0.net]
マップケアまだかな??



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 07:32:48.70 ID:2ICuI1bk0.net]
去年は10月終わりから11月初めだったね

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-Km9I) mailto:sage [2019/11/05(火) 17:39:47 ID:kVjoVKJWp.net]
先週、1年点検にディーラーに出しました。
カーナビデータは最新なのでアップデートしなかった、と言われました。

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/05(火) 18:23:19.56 ID:E6smydSLp.net]
日記は(

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/06(水) 07:32:56.50 ID:Y/3cxCWs0.net]
一年点検でサブバッテリー死んでることがわかったけど、メカニックに「アイドリングストップ使わないならこのままでおk」と言われたのでそのままにした

見積は工賃込みで30,000くらいだったかな

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-8t+9) [2019/11/06(水) 11:07:05 ID:/jIv/FQ1d.net]
乗って1年少々なメインバッテリーがサービスパスポートの範囲内ではないはずだけど無料だった。初期不良でもあって騙されたかなw

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/06(水) 12:51:39.86 ID:kWs7Sx+nM.net]
>>64
前スレにあったけど、散発しているらしくMY16以降で新車保証の対象にしているとの説明を受けた人がいると。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:18:05.20 ID:CC2qV+WIp.net]
彼女が運転の練習したいって言うから初心者マーク付けようとしたらボンネットには磁力が無効だったでござるの巻。
V40のボンネットってアルミ製なのでせうか?

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/07(木) 22:32:40.91 ID:O8dOIbp50.net]
今どきアルミとか普通じゃない?
安ってらの車ならしらんけど
アルミの問題は塗装が乗りにくく、水滴や湿気をしっかりと発散できる構造になってないと塗装浮きが出てしまうこと。
日本国内だとそこが心配だけど、幸いこの車は大丈夫みたい
アメ車なんてほんとひどいけどね

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/08(金) 04:47:40.36 ID:6uKEDc1k0.net]
>>66 歩行者保護エアバッグが破裂して有効に機能するためには
重たい鉄製のボンネットではダメだそうです。
よって、V40のボンネットはアルミ製(ボルボ全車種かは知らんが)です。
塗装が傷つくぐらいの小さな傷に気づかず1ヶ月放置していたが錆は無かった。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-gVP7) [2019/11/09(土) 11:41:07 ID:XqNiM2Kv0.net]
おいちゃん、最新マップはまだ出ないの?



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 20:58:43.48 ID:40fnQz3yd.net]
ACCのブレーキで停まったあとアイドリングストップしないバグはいつ直るの?

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/09(土) 21:41:47.73 ID:ZakFS9UQ0.net]
>>70
ブレーキペダル踏んでる?

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-fWYc) [2019/11/09(土) 22:14:30 ID:UxdrTF6W0.net]
車載ジャッキが付いていないことに今更気がついたのですが、市販のパンダグラフジョッキ使えますか?

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b81-vxak) mailto:sage [2019/11/09(土) 22:23:58 ID:yTM654uY0.net]
>>71
そんな無駄な動きが面倒い
先日借りた日本車ですら停まった

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 00:30:32.66 ID:abJQ5yDg0.net]
>>72
後半間違いすぎワロス。
ディーラーで聞いたら確か純正が2万円くらいで、びっくりした

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 01:26:04.88 ID:04w7CVHb0.net]
パンダグラフジョッキで飲むビールは美味そうだな!

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-WuPA) mailto:sage [2019/11/10(日) 02:50:04 ID:6P+dyPiQ0.net]
>>73
前の車動き出したら、エンジン始動から追従まで全自動なの?その日本車

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 06:29:19.78 ID:V1v+KVT30.net]
どうでもいい機能に拘るんだな

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b55-A5kU) mailto:sage [2019/11/10(日) 07:13:14 ID:wXvPpgI50.net]
何だろう、スカイラインかな?

ところで左サイドミラーの向こう側の真下の辺の死角がひどいのはシートポジションのせいかな?
みんなどうしてる?
事前に背の低いポールとかに気が付いてなければ当たるかも

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b81-vxak) mailto:sage [2019/11/10(日) 11:24:46 ID:XlXl5mr80.net]
>>76
エクリプスクロスをレンタカーで。
たぶん停まったらリスタートはすべてハンドルのボタンだった気がする。



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 12:55:29.71 ID:sCVZHY7Q0.net]
エクリプスクロスはV40のあからさまなパクリ

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 16:16:12.20 ID:zkPIHuQmM.net]
>>79
再発進が自動が良いか、アイストが自動が良いか

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/10(日) 16:58:07.85 ID:XlXl5mr80.net]
>>81
お前はモグリ もしくはウマシカだな
どうであれリスタートの場面の話だ
停止して3秒以内の話はしてない

さらにはどっちか選べという無能社員みたいなこと言ってるのも残念だな。
経営者はどうせどっちもやれって言うんだよ
これで終わりだ。じゃあ。

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 21:01:08.94 ID:mbM/iNXF0.net]
ACCで止まってアイストしないのはむしろ嬉しいのは俺だけ?ブレーキ踏まなくていいし。
妻のゴルフのACCは止まったらブレーキ踏まないと警告音と共に解除される。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/10(日) 22:04:10.74 ID:a6MJmNhI0.net]
>>82
メーカーはお前みたいなマイノリティーに合わせて製品作ってないんだよ。
どうせどっかのショッボイ会社の無能社員なんだろ。
変えないVOLVOのスレ見てどうすんだよ。

86 名前:sage (ワッチョイWW 0f55-o7DO) mailto:sage [2019/11/10(日) 22:47:09 ID:7+6sGdaz0.net]
まだハゲてんだなお前w

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef91-xw9o) mailto:sage [2019/11/11(月) 07:34:48 ID:WUT2wjes0.net]
エンジンオイルってみんな純正の奴使ってるの?まあまあ高いんだけど

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 08:18:38.59 ID:NxtvylUod.net]
>>86
サポートに入っていれば無料でしょ。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/11(月) 10:38:57.88 ID:uDehsg+wM.net]
まぁ、3秒経ったら自動でアイスト、ていうのでもいいかもしれないが

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 0fa4-vPHs) [2019/11/11(月) 21:33:51 ID:nqMV4DuU01111.net]
>>80
同意。
やっぱ三菱ちゃんは駄目駄目ちゃんだって思いました。



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/11(月) 21:58:02.82 ID:26wet5Ff01111.net]
V40が三菱自との合弁工場で生産されてた時代をしらんだろ。しかも三菱車とPF共有。

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f55-n6Jv) mailto:sage [2019/11/12(火) 04:10:06 ID:oEzt7grE0.net]
>>66
最近アルミ製が多いんじゃ無い?
ボルボじゃないメーカーだけど、ボンネット閉める時は凹むから絶対押すな。手を離せば勝手に閉まるから。
と念を押された。

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/12(火) 23:41:48.41 ID:nloiEFTP0.net]
>>66
軽量化もあるけど、歩行者衝突時の頭部保護じゃないかと。エンジンのカウルもウレタンだし。へっこむ前提だよね。

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/13(水) 23:23:18.33 ID:x9vagHtr0.net]
なかなかマップケア出ないね。
先週末の遠距離ドライブに間に合ったら嬉しかったのに。
もう毎日チェックするの面倒くさいので出たら誰か教えてね。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 07:22:20.93 ID:FYlBvULjM.net]
バックモニターの画面が細過ぎていまだに感覚が慣れない。
停めて車外に出ると斜めになってることが多いから窓を開けて線を見ながらバックするようにしたよ。
国産車と二台持ちだと国産車の方がモニターは見やすいよね?

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228f-VOsz) mailto:sage [2019/11/14(Thu) 08:08:40 ID:CSudBRlO0.net]
>>94
この前も書き込んだけど、このクルマ真っ直ぐ車庫入れするの難しい

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 08:49:56.41 ID:E75HsLYRM.net]
バックカメラが中心に付いてない分を補正していないんだよね。露出補正も甘いので、夜も見づらい。この辺がトヨタ車とは違う。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-b62Z) mailto:sage [2019/11/14(Thu) 09:13:45 ID:mxH9f8XoM.net]
トヨタ(笑)

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 10:25:38.74 ID:oWbPDhTIH.net]
夜見づらい?
暗いとこでも明るくよく見えると思うけどな

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-okc6) mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:01:37 ID:E75HsLYRM.net]
>>98
画角内に灯りが入ると、そちらに引っ張られて全体が暗くなるんだよね。
雨の日の水滴も酷いし。



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/14(木) 16:35:00.33 ID:DGcfHXJ50.net]
>>94
おまえは俺か

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-pGzg) [2019/11/14(Thu) 17:27:45 ID:IBYw8b2tM.net]
>>100
俺も俺も

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/14(木) 19:12:52.12 ID:JzwKtcdbM.net]
お前ら修行が足りぬ

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-5Wbg) [2019/11/14(Thu) 22:17:53 ID:HcVPeIEr0.net]
>>100
いや、俺だと思うぞ

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8288-2vr6) [2019/11/14(Thu) 22:54:19 ID:oixK8b ]
[ここ壊れてます]

106 名前:VV0.net mailto: >>89
いい車だからパクられるんだよ
仕方ない
[]
[ここ壊れてます]

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/15(金) 20:42:59.43 ID:b21FUhPW0.net]
ハゲがID変えて必死のネガティヴキャンペーン

108 名前:sage (ワッチョイWW c291-+iTV) mailto:sage [2019/11/15(金) 21:08:03 ID:rXFdWElk0.net]
まだハゲてるんだ
高級車のスレは僻むやつ多くて大変だよな

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 08:14:37.51 ID:Mo2QfC8P0.net]
>>93
更新来たね

ソフトウェア詳細
発行済み 15/11/2019
バージョン 31456751

早速ダウンロードしてるけど、ダウンロード中に表示されるバージョンは31456750のまま
アップデートできていないんじゃないこれ??

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 08:49:14.33 ID:SXrEBj060.net]
アップデートされていないデータ
なんとかしてくれ



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 08:59:17.87 ID:Mo2QfC8P0.net]
ダウンロードツールは前のバージョンのものをそのまま流用してるだけで、実データはアップデートされていることを願う
ダウンロード終わったから実際のデータがアップデートされてるかバイナリエディアで見てみるわ

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 09:02:53.49 ID:SXrEBj060.net]
>>109
確認、よろしくお願いします

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e91-et0m) mailto:sage [2019/11/16(土) 10:27:26 ID:TWiYXKcs0.net]
2011SENSUS版マップまだコネー

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 10:40:02.10 ID:DbMRRy8BM.net]
ダウロードしたツールから書き込み用データのダウンロードをするんで、
去年使ったPC上のアプリを立ち上げてUSBメモリ突っ込んでがちょーんするだけ。

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 12:51:04.09 ID:O3KP7pT0M.net]
MY2015のナビですが、地図アイコン(ガソリンスタンドとかコンビニ)は一種類しか表示できないのかね?

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 13:50:44.04 ID:DbMRRy8BM.net]
>>113
そんなはずはないだろうと思ったけど、そういう仕様っぽいです。

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 14:29:05.83 ID:/J3Nx2hj0.net]
おお、自分で更新できるのか、知らなかった
でも2014年式は対象外?
ディーラーに行けばやってくれる?

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 14:36:24.72 ID:Mo2QfC8P0.net]
>>115

MY2014は自分じゃむりみたい
DでDVD買うしか無いんじゃないかね

このソフトウェアの適用先:
V60 2014,2015,2016,2017,2018
V40 2015,2016,2017,2018,2019
V60 Cross Country 2016,2017,2018
S60 Cross Country 2018
V40 Cross Country 2015,2016,2017,2018,2019
S80 2015,2016
XC60 2014,2015,2016,2017
S60 2014,2015,2016,2017,2018
XC70 2015,2016
V70 2015,2016

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 15:22:08.24 ID:TWiYXKcs0.net]
>>115
3万くらい払うと、以後USBで書き換えできるファームに変えてくれる

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 16:51:13.37 ID:27Bu9GM50.net]
>>109,116
で、地図データはちゃんとアップデートされたのかな?



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/16(土) 17:24:45.57 ID:/J3Nx2hj0.net]
ありがとうございます
三万は高いですね
少し考えてみます

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d22-iGNt) mailto:sage [2019/11/16(土) 18:34:11 ID:SXrEBj060.net]
>>116
そうそう
地図データは新しいのだったか教えて

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d155-Ssx7) mailto:sage [2019/11/16(土) 19:08:21 ID:/J3Nx2hj0.net]
>>117
あっ、でも中古車で買ったから前のオーナーがファーム書き換えしてもらってるかもという淡い期待が

ちなみに地図とソフトウェアバージョンというところをみると
ソフトバージョン 0710
地図バージョン V13.38.09
となっています

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 22:12:49.59 ID:Mo2QfC8P0.net]
>>121
だめーーー
それ自分でできないやつ

>>120
こっちもだめーーー
バージョン古いままでした

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/16(土) 22:16:08.00 ID:Mo2QfC8P0.net]
ごめん

今もう一回ツール実行してダウンロードしたら
新しいバージョンの31456751になってた

まちがいに気づいて対応してくれたみたい

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-l3F/) mailto:sage [2019/11/16(土) 23:27:49 ID:mM8i6By2M.net]
スマホホルダーを買ってYahooカーナビの方が幸せになれる

127 名前: []
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d91-yJVF) [2019/11/17(日) 00:39:06 ID:oGdiAxYr0.net]
>>124

確かにその通りで実際にYahooカーナビとGoogleマップを併用しているが、そういう問題ではないのです。
新しくできるものがあればすぐにしたいし、Gracenoteも合わせて最新にしたいのです。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 08:35:26.17 ID:ivDb2BHJ0.net]
>>123
THX
新バージョンでダウンロードで出来ました

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/17(日) 08:46:06.17 ID:CuhaCeyr0.net]
みなさんどんなタイミングでマップをインストールしてるのかな?マップの更新中はナビは使えないんだよね。でも40分くらいかかるんだっけ。
遠出するときにはほぼナビに頼ってる、スーパー方向音痴なのでどうしようかと。アイドリングさせとくのはいやだし、アクセサリーポジションで40分とかヤバそうだし。
遠出の時に一回だけスマホナビで行けばいいかな。

>>123
ありがとう!



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9a6-zGDE) mailto:sage [2019/11/17(日) 09:32:02 ID:ivDb2BHJ0.net]
>>127
一度にインストールしなくてもいいよ。
途中から再開できるので、乗るたびに少しずつすればよい。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-5Wbg) [2019/11/17(日) 11:04:33 ID:CuhaCeyr0.net]
>>128
なんと、そうなのか。良く出来たインストーラだな。ありがとう!

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 12:57:19.97 ID:ivDb2BHJ0.net]
>>129
但し100%完了しないとナビは使えない。
ナビ不要の近場のドライブを繰り返す必要があるので注意してね。

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/17(日) 16:53:48.40 ID:ahOoT2yI0.net]
買い物帰り無駄なドライブして更新済ませた
表示通り50分くらいかかったよ

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e91-et0m) mailto:sage [2019/11/17(日) 19:26:03 ID:27IYkwMy0.net]
>>121
V13てことは、2013発行で多分一度もアップデートされてない

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0691-l3F/) mailto:sage [2019/11/18(月) 21:31:44 ID:BCxByC3k0.net]
MY2013T4SEだけど前向き駐車が意外と難しくて
悔しいけど切り替えしちゃう

137 名前: mailto:sage [2019/11/18(月) 21:57:03.72 ID:tbBOq+Di0.net]
バックで真っ直ぐは少し慣れが必要な気がする。若干右曲がりぐらいがコツだと認識しています。

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-yh8p) mailto:sage [2019/11/18(月) 22:05:23 ID:YAu2MRRL0.net]
バックでまっすぐはドア開けてライン見ないと無理

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d155-Ssx7) mailto:sage [2019/11/18(月) 22:36:23 ID:JhGkT1DD0.net]
>>134
右曲がりってどっちかな?
白線に対して前側が右に寄ってるってこと?
自分はそうだよ

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/19(火) 00:15:03.52 ID:BnMSQi6M0.net]
俺は左曲がりだけど



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/19(火) 03:52:39.49 ID:i9uowuBB0.net]
バックカメラの線見て合わせて
いつぴったり停まるけど
お前ら後ろのカメラないの?

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/19(火) 04:17:29.09 ID:7MGweyOY0.net]
多分、前後方向の線を見て合わせようとしてるんじゃないかな?

水平線を合わせると真っ直ぐ止められるよ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/19(火) 04:20:06.84 ID:gR2POcza0.net]
あの線は要らない

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/19(火) 07:46:04.31 ID:NgRv6HaaM.net]
いや、カメラ見て合わせると曲がるから顔を出して見てる

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Hxip) mailto:sage [2019/11/19(火) 11:51:33 ID:nS4QNEh+d.net]
ミラー見ろよ…

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 391e-tDbm) mailto:sage [2019/11/21(Thu) 22:33:55 ID:1ODaLM3y0.net]
最近信号待ちとかの時振動が強くなってきた気がする
寒いのもあるんだろうけどエンジンマウント交換時期かな?

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 10:35:29.69 ID:ceRYbkEe0.net]
2013年式T4SEから乗り換えなんだけど買値どれくらい着くかな。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 12:20:34.59 ID:UccmaYV6p.net]
50万くらい?

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 12:27:25.30 ID:VehA9hv5M.net]
低走行でも50万、過走行なら0円

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 12:28:10.53 ID:hA31JbCta.net]
次買うのがボルボの新車なら色つけてくれるかな



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-Vc1l) mailto:sage [2019/11/22(金) 12:45:33 ID:ByBMxWr1M.net]
スタッドレスタイヤどれがオススメ?
205 50 17って選択肢が少ないよね?

152 名前:あ (スップ Sd33-yqVm) mailto:sage [2019/11/22(金) 12:57:39 ID:X1F/2LMod.net]
>>144
自分は一年前に売却して100万でしたよ。勿論ボルボへの乗り換えです。
いわゆるボルボ地獄ですかね

153 名前:sage mailto:sage [2019/11/22(金) 15:26:44.21 ID:QZcw5ebv0.net]
ボルボ地獄w
XC40以外は買取低いよね
不調のアウディとか最近好調なフランス勢も乗り換えなら色つけてくれるかも

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 15:58:52.86 ID:iJpgHLg30.net]
ちなみにV90モメンタムの在庫車にのりかえなら値引きと下取りで合計210万円という条件でした。
しかしV90はマイナーチェンジもあるのでなかなか決め切れず、先に40だけを売却しようかと考えてます。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 17:58:03.88 ID:hA31JbCta.net]
人気ないらしい新型v60への乗り換えなら値引きと合わせて勉強してくれそう

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-cHJB) [2019/11/22(金) 18:37:41 ID:UccmaYV6p.net]
>>151
210万で買えるの?
読み取れない

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 19:35:39.33 ID:EB4e4gmX0.net]
下取り額と値引き額合わせて210万だろJK

うちも2013登録35000kmを去年乗り換えで100万だった

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-jw3N) mailto:sage [2019/11/22(金) 19:49:48 ID:YE8aHS4Up.net]
値引きされて210万円で車を買えたのか、値引き額が210万円なのか、というところが分からないのでは?
>>151の文章だと俺にも分からん。

常識的に考えれば値引きされたとしてもV90が210万円で買えるとは思えないけれど、>>151が下取りに出した車両がスーパーカーだったら210万円で買えたというのもありえる。

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/22(金) 20:07:12.68 ID:u+mb2wEtM.net]
selektからselektに乗り換えたい俺は客として見てもらえるのだろうか

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 20:20:42.06 ID:dpkvNUgz0.net]
>>155
ふむ、210万円で買えた場合はあんまり「合計」って付けない気がする。「値引きと下取りありで210万円という条件でした」というのが自然かな。絶対ではないけどね。



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/22(金) 20:34:06.34 ID:77UyXs8y0.net]
今のV40って、ボルボのショートワゴンって事では最初で最後のモデルでしょ?

つまりは、プラスレス。

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5122-QS5Z) mailto:sage [2019/11/23(土) 17:42:33 ID:KBKFbu7E0.net]
最後のディーゼル、乗りつぶすまで乗ります

163 名前:あ (ワッチョイWW 7bb2-yqVm) mailto:sage [2019/11/24(日) 19:29:50 ID:/E0rZ29H0.net]
皆さんタイヤは何を履いていますか?

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-PQyj) mailto:sage [2019/11/24(日) 22:48:48 ID:Un/4+N4E0.net]
>>160
D4だけど、新車装着ピレリP7→P7→ミシュランPS3→P7BLUE→P7BLUE
ミシュランは柔過ぎて我慢できず、5000kmで交換した。

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/25(月) 09:28:26.63 ID:haz/3Olzd.net]
買った時についてたミシュランのプライマシー4のままです。

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/25(月) 11:33:03.29 ID:tlP5tOvrM.net]
>>162
T3?

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/25(月) 12:44:10.35 ID:WQt6LGJVM.net]
夏タイヤはまだしも、スタッドレスは選択肢が少ない

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/25(月) 20:32:32.53 ID:PugKQfTO0.net]
豪雪地帯でミシュランのスタッドレスにしてるが何の問題も無い。ってか最近のスタッドレスは何処のメーカーでも大丈夫。家の車5台で4メーカーのスタッドレス使用しての感想

169 名前:あ (ワッチョイWW 7bb2-yqVm) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:03:53 ID:CwzaQ62B0.net]
ピレリP7からレグノGR-X2に履き替えたけど劇的に変わりました

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/25(月) 22:09:15.64 ID:WCpDrAdG0.net]
>>166
どう変わったの?



171 名前: mailto:sage [2019/11/25(月) 22:17:19.10 ID:CwzaQ62B0.net]
>>167
とにかく静かです
ステアリングも軽くなって良く転がる感じですね
ドライより雨の路面だと更に静かです

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-Sa3v) mailto:sage [2019/11/25(月) 23:09:40 ID:RhYbHNd80.net]
>>168
だから、車のモデルを書いてくれないと、参考にならないって。

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/26(火) 11:34:14.64 ID:m5ncqUUd0.net]
>>160
MY2017 D4 Insc+PPPですけど、最初Conti-SportsContactでした。
良いタイヤだったと思います。最近Michelin Primacy 4 に替えました。
静かになりましたが、最初はウォールが柔い感じで少々怖かったですね。
しばらくして慣れましたけど。
前車のT4SEは、P7でしたが音がうるさくて嫌いでしたね。

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/26(火) 11:44:16.66 ID:IHniyC2rM.net]
私達はハンコックが最もV40に適合すると考えています。
それは優れたハンドル操作性と耐久性に裏付けられました。
韓国タイヤ産業が世界的に最も高品質であることが近年の人気の根拠です。
私達はあなたにハンコクックの適用を推奨します!

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/26(火) 11:54:56.48 ID:anXE2Ln5d.net]
ぶっちゃけタイヤだけでそんなに変わらんやろ

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Sa3v) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:04:10 ID:+X0r2KFyd.net]
ハンコクックとか書いてる時点で釣りだろw

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/26(火) 12:30:16.13 ID:TfT8BsxB0.net]
メルセデスAクラスの標準タイヤはハンコックのはず

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/26(火) 12:44:16.02 ID:dsxuMO6VM.net]
>>170
MY16D4SEでP7からミシュランPS3に換えた時、グリップは良いがサスが動き出す前にタイヤが潰れて、気持ち悪かったよ。
後期型はセッティングが違うのかもね。

179 名前: mailto:sage [2019/11/26(火) 12:44:57.90 ID:nCTJNuZxd.net]
>>169
すみません
v40クロスカントリーT5です

180 名前:あ (スッップ Sd33-yqVm) mailto:sage [2019/11/26(火) 12:48:20 ID:nCTJNuZxd.net]
>>172
タイヤは重要ですよ
乗り心地も快適性も全てタイヤですよ



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/11/26(火) 16:00:40.25 ID:m5ncqUUd0.net]
>>175
2017D4ではサスがソフトになったと思います。
T4SEは2014でしたが、パンパンって感じでした。
突き上げがもろにきてました。

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/26(火) 18:48:03.68 ID:+X0r2KFyd.net]
なんかゑろゐな。

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 10:40:08.45 ID:rYB7eKQgd.net]
ダイナミックシャシーからツーリングシャシーに変わったのはMY2016D4からだよ。

184 名前: mailto:sage [2019/11/27(水) 12:57:51.70 ID:qQzVpbNgd.net]
けど何故かCCはダイナミックのみ
相性良いのかな

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 19:06:31.63 ID:4BR/8C8Ga.net]
>>171
ホイールに輪ゴム巻き付けて走るよりは遥かに良さそうだネ!

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/27(水) 19:27:43.57 ID:rDteERM2M.net]
ハーマンカードンとボルボで無敵の韓中コンビですね!

187 名前: mailto:sage [2019/11/27(水) 21:38:07.77 ID:WtQwGlul0.net]
>>183
あなたの愛車は何ですか?

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 922b-4byX) mailto:sage [2019/11/28(Thu) 00:44:57 ID:56+OjCqa0.net]
旭川の死亡事故v40だぞ
お前らちゃん安全運転しろよ

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/28(木) 02:21:13.34 ID:7UE3+Y0f0.net]
歩行者用エアバッグ作動してないね
50km以上で轢いたんかな?

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/28(木) 05:34:36.11 ID:1BZR0VDfM.net]
これな

https://sp.fnn.jp/posts/2019112700000012UHB

V40CC、2013〜2014頃のモデルだと、歩行者エアバックの装備率、当初はそんなに高くなかった



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/28(木) 07:18:58.57 ID:UqdVp9K40.net]
>>184
もちろんV40

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/28(木) 21:58:21.30 ID:uKbtbDCqM.net]
ギアをリバースに入れなくてもバックモニター見るためのスイッチがセンターコンソールにあるって聞いたんだけどほんとかな?

オレのMY16 D4にはそんなスイッチ(CAMないんだが)??

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 12f7-pbWU) mailto:sage [2019/11/29(金) 00:07:15 ID:ejDOnt0G0.net]
2014T4SEにはあったぞ

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/11/29(金) 00:26:33.77 ID:1tbo1mmb0.net]
ボノレボ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-nJhs) [2019/12/02(月) 10:32:36 ID:Jk1IJm87M.net]
CAMボタンないでしょ?

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-ZMHo) [2019/12/02(月) 12:29:10 ID:2pwRxwnxM.net]
ナビがデンソーだとCAMボタン有り。メルコだと無い。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 07:20:50.46 ID:rd63ZhsnM.net]
寒いからエンジンスターターが欲しいんだけど、この車に取り付けられるのかな?

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 361a-3/Nv) mailto:sage [2019/12/03(火) 20:00:00 ID:IxZZe4Jx0.net]
まだ売れるだろうにV40終了は勿体無いな
外装微変更で内装を新型他モデルの縦画面のやつにしてくれればまた買い替えてもいいかなと思えるんだが

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 05:12:58.20 ID:fEqOgziCr.net]
xc20の生産ラインになるんじゃないの?

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 07:01:11.43 ID:wr8heWetH.net]
XC20ははっきり否定されただろ



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/04(水) 07:08:18.36 ID:UeDqETCF0.net]
xc20はEVかプラグインハイブリッド?だったら乗り換えるかも。どうせ一人でしか乗らんから今より大きいのはいらない

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/04(水) 09:05:54.43 ID:v9oZaz9o0.net]
前から気になってたんだけど、ワイパーのコントロールダイヤルのマーキングっておかしいよね。レインセンサーの感度が高い方が雨粒3つで、感度が低い方が雨粒1つでしょ。間欠ワイパーならこれでいいけど、レインセンサーの場合は逆じゃない?
雨粒のマークにするからややこしいのであって、ワイパー3本のマークにすればいいのに
https://i.imgur.com/f2dIsxS.jpg

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 19:52:29.97 ID:IdzVo//O0.net]
ルーフボックス付けてる人いますか?
ディーラーでレールごと付けてもらうのが普通なんでしょうか。

この車買ってから今まで全く興味なかったキャンプに目覚めてしまって。。。さすがにキャンプ用品の積載は厳しいかと思い、ルーフボックス導入を検討しています

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 20:18:44.31 ID:8uNYnMv90.net]
>>200
2人までならキャンプは余裕。
4人なら車を買い換えた方がいい。、

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 20:26:14.68 ID:IdzVo//O0.net]
>>201
やっぱそうですよねー。
小さい子供がいる4人家族なんですが、キャンプいくならレンタカーか。。。

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/04(水) 21:34:13.76 ID:v9oZaz9o0.net]
>>202
牽引がちょっと憧れるな。V40にも設定があるよね。

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 08:42:52.12 ID:tKglZJC2p.net]
4人キャンプならV60でも厳しそう

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/05(木) 08:59:24.35 ID:2v1l0Xwa0.net]
>>199
写真のAのダイヤルは間歇ワイパーの頻度調節だけで、レインセンサーの感度調節も出来るとは
思っていなかった。
ホントにそうなの?

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/05(木) 11:45:24.13 ID:Sgs+WUmsa.net]
>>205
マニュアルにはこのように書いてあるし、実際そのように動作してるよ。ただ、あんまり効果がハッキリしない事もある。
https://i.imgur.com/FziFE6v.jpg

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc1-mhKa) [2019/12/05(Thu) 12:22:20 ID:/0/mBZ6np.net]
>>200
純正付けてるけど見た目こだわらなければ普通にThuleとか付けた方がいい。純正は



211 名前:一応Thule製らしいけど形状が特殊で純正以外のボックスが付くかつかないか情報がないので試してみるまで分からない。
ちなみにThuleのTouringM付けてる。長さも適度で後ろも前も干渉しないし高さがあるからキャンプにも最適。格好悪いけど。
[]
[ここ壊れてます]

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-O4R5) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:27:54 ID:KWE2VBSV0.net]
感度が上がるから比例して間欠頻度が上がるのでは?

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/05(木) 14:49:43.80 ID:OsqWRrnq0.net]
>>200
V40、ソロキャンかデュオなら後部座席倒せば楽勝。
仲間と行くときには、innoの黒いラック(シェイパー80)を付けて、その上にAmazonブランドの格安ルーフトップカーゴバッグ(425L, \5,072)を載せてます。

ベースキャリアは、車体色に合わせて真っ黒にしたかったので、THULE(th7105+th7113B+kit5090)を谷川屋で購入して自分で装着しました。面倒なので普段から付けっぱなしです。
https://www.tanigawaya-shop.co.jp/c/15/38/volvo0076ewb

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/05(木) 15:45:27.37 ID:2v1l0Xwa0.net]
>>206
あらま。ありがとうございます。
今度試してみよう。

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 20:54:52.76 ID:wFfoQL7l0.net]
>>200
寝袋をシュラフ型を買う。クーラーボックスは小さいので我慢すれぱ大丈夫。
ウチは助手席まで荷物パンパン。嫁と子どもは後部座席。積み方の黄金比を確立する。工夫次第で何とかいける。リアはミラーで視認できるようにしてる。
寝袋はよく考えて。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 20:55:57.53 ID:wFfoQL7l0.net]
間違えた、マミー型だ。
コンパクトにできるやつね。高いけど

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 21:24:19.81 ID:qyC6XoQ90.net]
200です。皆様詳しく有難う御座います。
現地で借りれるものを使いながらちょっとずつ荷物を増やしていって、必要ならルーフボックスをインストールしようと思います。

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/05(木) 21:56:54.91 ID:SADgFPVe0.net]
>>208
そうそう。

古典的な間欠ワイパーでは雨が強く降っている時に高頻度に設定するから、高頻度側は「降雨が強い」という意味で雫三つで意味が通るのだけど、レインセンサーの場合は、(理想的には)降雨の強さに関係なく、フロントガラスに付いている水滴の量で動作するよね。

そして、高感度に設定すると「フロントガラスに水滴が少ないうちに払拭される」わけだから、感度が高い方が雫のマークが少ないべきであり、感度が低い方が「水滴がいっぱい付いてから払拭される」のだから、雫のマークが多いべき。

だから、雫のマークはやめて、バーの太さだけで表現してもいいし、ワイパーが高頻度で作動するという意味で雫のかわりにワイパーのマークが一つとか三つとかでもいいと思う。
理屈っぽいとは承知しているけど、やはり気になる。

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 23:00:14.55 ID:rp+tmR780.net]
クルコンで前車が減速して、自分の車も減速する場合ってブレーキランプは点灯してる?
自分のはみれなくてわからないから教えて下さい

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/06(金) 00:02:12.01 ID:mQUYJnJUa.net]
>>215
ハイマウントストップランプからもれる光がルームミラーで見えるけど、減速時に必ず点灯しているわけではないようだ。
エンジンブレーキで減速しているときには点灯せず、ディスクブレーキで減速しているときには点灯しているみたい。

ノートe-powerみたいに回生ブレーキが強力な車は、減速度が一定以上で点灯するらしいのだけど。
www.mlit.g



221 名前:o.jp/common/000132162.pdf []
[ここ壊れてます]

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/07(土) 15:25:49.39 ID:1LbkAKmnM.net]
THSとかe-powerは電油協調やってるから。エンジンブレーキでストップランプ点灯しちゃかんだろ。

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/07(土) 17:07:55.69 ID:PXU4Az8/M.net]
epowerはモードによってゴーカートみたいにアクセル離すと停止するんだよ。
だからブレーキランプつかないととても危険。

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d22-V35x) mailto:sage [2019/12/07(土) 18:18:11 ID:95KCbbjy0.net]
Bピラーのとこと、後ろのVOLVOのとこの黒テカ部分に
小傷がつきやすくて困ってるが
お前らはどうしてる?

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 951a-+Kg3) mailto:sage [2019/12/08(日) 01:58:28 ID:Gmk49ZLE0.net]
買うの面倒でやらなかったけどBピラーのとこはカーボンシートでも貼るといいかなと思った

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d22-V35x) mailto:sage [2019/12/08(日) 05:29:32 ID:NQ0+8HX70.net]
VOLVOのロゴが汚れやすい

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 08:23:59.10 ID:xl7JxEm8M.net]
みなさん夜間とかに
雪が積もりそうな時、
ワイパー立ててる?

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-LXAx) mailto:sage [2019/12/08(日) 09:30:31 ID:71unXxKV0.net]
立てない

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-F35p) [2019/12/08(日) 09:55:49 ID:hC8G4iCS0.net]
>>222
あれは雪というより、凍結で張り付かないようにという習慣だと思うけど、倒し忘れてイグニッションをオンにすると、ボンネットに傷が付くというリスクがあるね。

https://i.imgur.com/dRKip1K.jpg

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 10:10:22.03 ID:fJqIdhTgM.net]
なるほど



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 10:34:49.12 ID:Gmk49ZLE0.net]
凍結防止にプチプチとかのシートかけておけば楽でいいってのはネットで見たな
屋根あっても小さめなカーポートなんかじゃ駄目なときあるし

そういや昔ワイパースタンドなんて商品あったと思ったけど今もあるのかな

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 12:45:07.12 ID:71unXxKV0.net]
エンジンはいち早くかけたいものだが、サービスポジションにすると、積もった雪を全部処理してからでないとエンジンかけられないから立てない

凍結してもエンジンかければすぐに溶けるから無問題

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/08(日) 12:59:31.66 ID:hC8G4iCS0.net]
元ボルボ乗りの実家(北陸)の父は、ワイパーは立てないけどパーキングブレーキが凍結するからと言って、パーキングブレーキをかけず、いつもPレンジの保持力だけで駐車してるんだけど、北陸程度の寒さでパーキングブレーキが凍結するもんかね?
実家の駐車場は坂になってるからやめさせたい。

234 名前:sage mailto:sage [2019/12/08(日) 13:30:03.00 ID:lPU9+C9yp.net]
過去に凍結した事でもあるのかね?
やめさせた方がよろしいかと思いますよ、近所全員がそんな事してる訳ない(凍結しない)と思うし

235 名前:sage mailto:sage [2019/12/08(日) 13:32:14.47 ID:lPU9+C9yp.net]
でも凍るみたいだね
坂道との事だし輪止めくらいの対策はするべきだと思うけど

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.webcartop.jp/2018/01/198919/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAYLuy_Hn58vItwE%253D

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 13:37:42.98 ID:nSM7qTmTd.net]
輪止めがいいだろうね
凍結もないとは言い切れないし

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a391-F35p) [2019/12/08(日) 14:44:06 ID:hC8G4iCS0.net]
おー、輪留めというものを忘れてた。ありがとう。

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/08(日) 19:47:37.72 ID:Hp+GnP9O0.net]
雪国だったら家の駐車場はガレージにしろ

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/08(日) 23:35:53.48 ID:TuOXY67q0.net]
まだスレあったんだ!よかったです。D4納車しました。良いクルマで本当によかった。

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2318-V35x) mailto:sage [2019/12/08(日) 23:38:43 ID:6rkBhSX30.net]
5年落ちくらいのT4の買い取りが100万ってネタ?
売値でも100万ちょいだろ
いいとこ50、程度悪いならゼロだろ

新車買うなら値引き入れてでいきそうだが
ボルボの値引きはとんでもないからな



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/09(月) 20:27:53.92 ID:baM4npMNr.net]
d4だけどルーフつけようかとCCじゃあないんだけど、似合うのないかな、皆様ご存知ですか?

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/09(月) 20:30:43.02 ID:fV4x1RIU0.net]
ルーフなしは厳しいんじゃないか

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-O4R5) mailto:sage [2019/12/09(月) 21:06:19 ID:+2xjzQk70.net]
屋根がないってこと?

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-MSc7) [2019/12/09(月) 23:23:28 ID:GjVwvURJ0.net]
ごめん ルーフボックス
いつのまにかカブリオレになっとったw

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-MSc7) [2019/12/09(月) 23:26:51 ID:GjVwvURJ0.net]
実用車だと割り切って使うつもりだし。かといってCCにはなんかなびかなかったな。
この間トールハンマーのCCのっていたおじさんいたけど、スプリングコート着てこじゃれた人だったな。
CCのようなアウトドアの感じじゃなじゃった、まあどうでもいいけど。
話変わるけど
ボルボV40を切り離したのはやっぱり、中国だろうなと思う今日この頃。

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-MSc7) [2019/12/09(月) 23:33:23 ID:GjVwvURJ0.net]
こうなるか、
https://kyusyu-familycamp.site/2018/09/29/roofbox/

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/10(火) 02:53:24.15 ID:zOSk2tOG0.net]
Thuleになるかなやっぱり

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/10(火) 12:16:17.17 ID:XbIFDrvT0.net]
>>240
V40はもともとスポーツ走行方向に振ってて最低地上高が低いし、鼻っつらの下を擦りやすいクルマ
CCはそんなV40に、クロスオーバー風外装パーツ+αのおまけ程度だから、ただの商用車より悪路性能が低い

ミニのクロスオーバーもそうだけど、いくら流行ってるからといってやっつけ仕事のクロスオーバー出さないでもらいたい
XC40が出て、CCはまったく意味がなくなってしまったが

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/10(火) 12:33:05.09 ID:T0SKDme+0.net]
悪路ってどこ走んの?半年スタッドレスの地域住んでるけど困った事ないぞ。v40の四駆はCC一択だったからしょうがないし

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/10(火) 19:24:59.46 ID:K1maS0AIM.net]
>>241
この見た目はなかなかいいと思う



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/10(火) 22:48:08.83 ID:UKMGvTyV0.net]
V40については、いろんな記事を読んでいると低迷したボルボを救った車でもあるのに
あっさり廃盤になるのは政治的な気もするな。
今のSUVブームは正直わからないけど、さすがにXC40は微妙な感じがしてしまうな〜
好みと言われればそれまでですけど。フォルクスワーゲンT-Roc はいいと思うけどね。

V40も5年くらいたってレトロ感がでたほうがそれはそれでかっこいいかもと。

252 名前: mailto:sage [2019/12/10(火) 23:55:21.99 ID:77YK+z190.net]
>>246
自分もXC40は好きになれない
なんか不恰好なんだよな
V40は今でも古く見えないし完成されたスタイルだと思います

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/11(水) 00:04:31.04 ID:MnFYsD1A0.net]
XC40やボルボに限らず、SUV全部が愚鈍な感じする
重心高いからコーナリング弱いし
SUVはマリカーで言うところのクッパな感じ

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 00:35:15.68 ID:BqFVZJLb0.net]
ガンダム顔のSUVはそんなに好きになれないな。というかガンダムはもう飽きてきた。
そういう意味ではFITが路線変えたのもわかってるのかと思ったけどね。
一つ前のS60とV60もかこいいなとは思うな。もちろん現行モデルもかっこいいけど。
実はそんなに違いがないんじゃないかと思ったり。

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-MSc7) [2019/12/11(水) 00:53:33 ID:BqFVZJLb0.net]
しかし、日本で扱いやすいV40クラスが消えるのはちとつらいな。新しい衝突軽減性能をV40にもインストールできるようにしてほしいわw

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/11(水) 08:09:29.38 ID:1MbwIBQBH.net]
SUV売れてるし好きな人多いのも分かるけど取り扱うのがSUVとワゴンばっかりてのはなぁ
それ以外の車はV40終了したらS60しかなくなるのか

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/11(水) 09:21:27.75 ID:Xwsm5q09M.net]
>>251
>それ以外の車はV40終了したらS60しかなくなるのか

V40終了しなくたってセダンはS60だけでは?

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 10:21:28.55 ID:8A/qlMGBM.net]
MY16地デジ壊れた。

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 12:58:46.41 ID:BqFVZJLb0.net]
将来は電気自動車が全盛なんだろうね。今のディーゼルを楽しんでおこう。高速乗る機会多いから
ハイブリット車は嫌になったし、代わりにV40D4には感動すら覚えたよ。Sモードは楽しいわ。
街中は本当にゆっくりとしか走る気がしないな、この車。

電気自動車も後続距離的にはもっていってもらわんと地方在住じや、あんま興味わかないし。
都会に住んでたら車に興味わかんけどw

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 13:04:15.07 ID:BqFVZJLb0.net]
90シリーズは日本じゃでかいし、60シリーズも位置づけが微妙だからプレミアム路線なら全く別の車作るしかないんと違うかな?
だれかもいってたけどV40で売れたのにそこを切り捨てるだけなら方向転換でもなんでもないよ。
電気自動車会社になるならそもそもプレミアム路線って邪魔だと思うわ。将来的には180キロまでしただせんのに。
ちょっと調べただけで不可解なシナリオを歩んでいるけど、これは戦略的に正解なのかな?



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/11(水) 13:51:14.12 ID:5q8rvqvKH.net]
>>252
V40は一応ワゴンに入るのか?
どちらかというとコンパクトハッチバックの類だと思ったんだが
別にセダンと限定せずにSUVとワゴン以外の車がV40とS60(と限定のS90)ぐらいしかないということだよ

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 14:02:14.67 ID:+U4BnWYf0.net]
V40は今でもスタイリッシュで、ぜひ正常進化させて欲しかった。確実に買い替えたと思う。


丸6年乗った2013年式のT4SEを先週売却した。
ボルボディーラーの査定だと35万程度で、それでも値段が付くだけマシかと思ったけど、ネットで見つけたC to Bのオークションサービスを使ったら90万円オーバー。
ナビとレザーが付いてて無事故という至極普通の状態でこの値段だから、ひょっとして生産中止で市場価値が上がってるのかも。

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H39-LXAx) mailto:sage [2019/12/11(水) 16:49:31 ID:L52svS6hH.net]
>>256
ボルボは「ショートワゴン」を名乗ってるけど、それは良くて、
求めているものがよくわからんかった
ワゴンとハッチ(ショートワゴン)の間に線を引いてるのか

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 20:01:38.42 ID:BqFVZJLb0.net]
これ読むとなんでCセグやめちゃったのかな

265 名前:と?
ニーズはあるし、プレミアムとかの問題じゃないな〜
まああんまり余裕のある会社でもなさそうだし仕方ないか…

BMW 1シリーズ 新型試乗
https://www.oricon.co.jp/article/1010777/
[]
[ここ壊れてます]

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/11(水) 20:08:55.23 ID:BqFVZJLb0.net]
個人的にSUVを名乗るなら縁石乗り上げても下すらんぐらいでないとな〜

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 02:24:26.97 ID:1D97jBpO0.net]
XC40はおデブちゃんだね

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 05:34:51.63 ID:0DsyIZN60.net]
次はドイツ御三家cセグにするしかない。残念だけど

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 10:29:15.78 ID:nKCBnedW0.net]
>>258
ディーラの請求書などには「ホットハッチ」と
書いてありやすぜ。

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 13:07:47.91 ID:dHLda6ID01212.net]
次はこんな感じでV40出してくれんかな?

乗用車で日本初! クリーンディーゼルPHEVのメルセデス・ベンツE350deが登場【東京モーターショー2019】
https://clicccar.com/2019/10/23/922694/



271 名前:sage mailto:sage [2019/12/12(木) 14:10:56.40 ID:lsOTbfCDH1212.net]
V40の後継が無いと小型車向けのCMAプラットフォームがXC40専用になって採算合わないから出すだろうと思ってたけど、Lynk&Coと共有にしちゃったからなー

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 19:14:13.47 ID:3RUx1nJr01212.net]
XC40買えないからって悪口は醜いぞ
一般人気もリセールの良さも圧倒的にXC40

だがV40とは違い、激安で買えるグレードがないからそんなには売れない
V40は安さで売れたクルマ
もし400万〜だったら半分も売れてない

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 19:57:21.31 ID:dHLda6ID01212.net]
XC40は買えないじゃなくて買わないだろう。話の流れぐらい読もうよ。
お金の話は本スレでやってくれ。

274 名前:sage mailto:sage [2019/12/12(木) 20:57:10.63 ID:PTFUOWAn01212.net]
これがハゲと呼ばれてる人か、頭悪そう

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 20:59:39.33 ID:usAIYXtLM1212.net]
脳まで禿げてるからな

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 21:49:22.93 ID:QyNfFr2601212.net]
ディーラーはV40からXC40への買い替え促してたけど車種が違いすぎて候補にならないんだよなぁ
SUVも好きな人にはいいんだろうけどさ

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-DoXq) [2019/12/12(Thu) 22:03:58 ID:dHLda6ID0.net]
確かにV40からXC40に乗り換えろと言われてもそれならドイツ御三家にしますよという風になるかな?
BMW1シリーズはいいなと正直思ってしまうな〜結局ボルボが好きというよりも
V40の形やそのころのボルボがよかったのだと思う今日この頃。

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 22:08:34.71 ID:amhkWXyx0.net]
XC40よりはV60に乗り換えたい
SUVの良さが分からん

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 22:47:20.89 ID:jrH2DafX0.net]
V40 D4乗りだけど
この味知ったら、XC40,V60のガソリン車には行けない
もう一台最後のボルボ ディーゼル車に乗りたいけど、XC60は高い割にラゲッジと後席スペース狭くてなんだかなーなんだよね。
まだ暫くはディーゼル続けそうなドイツ車行くしかないかな

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 23:16:53.34 ID:T8HGKORQ0.net]
吉林がlink&coブランドでV40後継車をCMA PFで出だしてきたら考えるよ。中国生産でも構わん。どうせ今後のボルボブランドのコンベ車開発は吉林に丸投げするんだし。



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 00:52:55.77 ID:rV4oyHZd0.net]
ディーゼルは趣味じゃないのでマツダ3にガソリンターボと8ATが載ったらV40から買い換えるかも

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 02:03:13.49 ID:e+4TC9nD0.net]
アイポイントが高い方が気持ち良いんじゃね
ロングドライブでは

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 08:05:54.43 ID:5Sb6Pbmd0.net]
SUVでもいいけど、サイズ的にはV40が限界だなあ。

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-sMnz) [2019/12/13(金) 08:28:26 ID:CCnUh2hNM.net]
>>275
マツダの技術じゃ8ATは無理だろうね。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-1bc6) mailto:sage [2019/12/13(金) 08:32:34 ID:HBN7JSDsM.net]
V40一回目の車検今年通したけど
ディーラーからは2018モデル V90D4 600万 V90D4CC 630万で出すから乗り換えてくれって言ってきた
XC系の異常人気でだけV系は売れないって嘆いてた

今も購入しなかった事ちょっと後悔してる

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-lYUi) [2019/12/13(金) 08:32:35 ID:pJDiuUizr.net]
suv車は高速じゃなくあぜ道や砂利道、路肩を走ればいいよ。碁盤の目に作られた道や舗装された道には邪魔なだけ。すれ違いのときにどこうとしないしね。

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-1bc6) mailto:sage [2019/12/13(金) 08:35:47 ID:HBN7JSDsM.net]
>>278
自社開発なんぞせずに、アイシンAWから引っ張ってくるんじゃない?
あの8ATでボルボ の印象もガラッと変わったね。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-neX1) [2019/12/13(金) 11:07:52 ID:szfRJaJ+p.net]
>>279
そんな金だせないわ

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 11:39:12.11 ID:ijVOT8EI0.net]
みんなV40というクルマの装備や走り、コスパに惹かれて買ったわけだろ?
V40は同クラス同装備で世界一安かったからな
さすがにボルボ(中華)というメーカーが好きで乗ってる人は少ないわな

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 12:30:52.59 ID:pJDiuUizr.net]
ファミリーカーとして使っている方、おすすめのチャイルドシートやグッズありますか?



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 12:38:40.24 ID:R/zVnsrLa.net]
>>284
ボルボ純正のチャイルドシートとエルクの人形
ディーラーに金を落としてこそ正義のボルボユーザー

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 13:59:57.35 ID:aEjaEro80.net]
中古車でこれを買ったけど大満足。
2014年式だけど、国産車でこれだけの装備と安全機能が付いてるのはスバルぐらいだし、値段も高い。
2万キロで150万円ぐらいだったけど、二年前に買った家の国産車より機能はいいわ。
唯一心配なのはDCTぐらいか

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 15:44:13.44 ID:Z0u7K5t5r.net]
>>285
VOLVOユーザーというよりv40オーナーでいいです笑

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 15:44:52.02 ID:uB+zyJra0.net]
>>283
MY13T4乗りなんでコスパ良かったからはあるな
V40で十分満足してるけど金あればAクラスにしてたと思う

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 15:53:41.33 ID:Z0u7K5t5r.net]
d4  sモードでベタ踏みしたいな〜
どっかないかな〜

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 17:33:05.55 ID:ijVOT8EI0.net]
不思議なことに、D4はSモードで回してもノーマルとほぼ変わらずの高燃費
Sモードの方がぜんぜん楽しいしエンジンにも良いので、ずっとSモードで乗るのがイイヨ

D4のトルク感はガソリンでは味わえないし、かなり速い。

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 20:37:17.27 ID:J1xazLoN0.net]
DPLAY(ディスカバリーチャンネル)で見られる
名車再生!クラッシックカーシーズン7でボルボP1800をやってますよ

MCも持っていたとは・・・V40にはそのオマージュがあるので見てしまったw

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 21:42:57.44 ID:6u89jIWb0.net]
>>290
ディーゼル乗りだけど、正直この性能にはビックリした。なので、もう一台ボルボ ディーゼルに乗りたいとも思ってる。
後期型だからディーゼルとアイシンの8ATの組み合わせ何だけど下手なスポーツ車よりよっぽど扱いやすいし、トルクオバケでスピードに乗りやすい。
先代のアウディTT3.2 にも乗ってたけど、扱いやすさはV40 がいいね。ピーキーさがなく、疲れない感じ

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/13(金) 22:11:15.02 ID:J1xazLoN0.net]
みなさん、山の下りはパドルシフト使ってますか?

300 名前: mailto:sage [2019/12/13(金) 22:19:39.70 ID:QJFFZ4S30.net]
>>290
代車で乗ってみてD4確かに速いけどT5のほうが伸びるし静かで速い
しかし燃費は素晴らしい



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14 ]
[ここ壊れてます]

302 名前:(土) 00:15:39.77 ID:mnuCE24R0.net mailto: D4はトルクお化けの名車だったな
T5も地味ながら羊の皮を被った狼
その他のはコスパが良いお買い得車
でも見た目はどれもほぼ同じw
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa6-1bc6) mailto:sage [2019/12/14(土) 06:42:46 ID:o1SKCSyO0.net]
>>493
常に使ってる。
V40の魅力の一つとしてよく効くエンブレとパドルシフトだと思う。
高速とか下りとか快適に運転できる。
上のクラスはRデザインの専用装備とかになってるんだよね。

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 08:47:37.06 ID:GUqIVh5S0.net]
詳しい人に質問ですが
V40のディーゼルエンジンと
新しいXC60のディーゼルエンジンで違うところってあるんですかね?

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 12:25:16.95 ID:29oa/Txo0.net]
>>297
尿素のやつが新搭載されている

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 12:27:40.13 ID:Agaxs9Jc0.net]
トラックだとアドブルー補給しなきゃいかんけど、乗用車でもそうなの?

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 12:45:26.05 ID:wELyBSEyp.net]
>>299
基準満たせないんだろ

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 13:24:04.49 ID:qBq3UPUcH.net]
次に乗り換える時はどの車にしようかなと色々検索してるけど調べれば調べる程V40はお得だったなという感想しか出てこない

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 13:35:35.38 ID:mnuCE24R0.net]
国産の同性能・同装備だと、もっと高いくらいだからな
レザーシートであれば当時のほぼフル装備
性能・装備からしたら世界一安いクルマだった

ただ、ボルボ地獄で売る時がキツイ
似たような車種のスバルレヴォーグも同じだが
SUVはまだマシみたいだが、スポーツワゴンってダメなのかね

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 13:50:17.15 ID:CTwdUFDT0.net]
ススでEGR詰まるくらいならアドブルーの方がいいや。乗用車はメンテパックとしてタダで入れてるところが多いみたいだし。



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 14:13:40.82 ID:o1SKCSyO0.net]
>>302
今も知り合いが輸入車探してたらV40すすめてる。
新車でまだ玉あるし、中古は値段がこなれてるし
エンジンも色々選べるし
アフターパーツの無さとクソナビさえ許容できれば
いい車だと思う。

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 16:50:22.24 ID:ybTpvorW0.net]
>>302
車のリセールなんか軽やスーパーカー以外は大なり小なり似たようなもんよ
投資目的でもなければ好きな車に乗って満足感を満たした方が有意義

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 17:12:51.10 ID:mnuCE24R0.net]
>>305
そりゃそうだが、次に好きなクルマを買う時にかなり不利だぜ

ボルボみたいに価値がなくなるクルマは、良い時期に中古で安く買い、売る時はゼロくらいに考えるのが良いかな
いくらボルボ新車の値引きが凄まじいとはいえ、新車乗り継ぎは金がかかり過ぎる
他の輸入車もみんな同じかもしれないが、ボルボの値落ち率はアメ車レベル

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 17:37:48.51 ID:mnuCE24R0.net]
なによりも、価値のなくなってしまったクルマに、高い維持費を出すのが嫌になってくる
車体の価値がなくなっても、パーツの値段は下がらないからな

これがたくさん売れた車種であれば、クルマいじれる人なら中古や社外のパーツ探してなんとか頑張ってみようという気にもなるんだろうが
人気の旧車であればそういうのも可能だし、長いこと乗ったとしても、しっかりメンテされてれば売る時にけっこうな値段がつく
V40とかもはや電子部品の塊だし、素人がセルフメンテで乗り続けるのは厳しいけどね

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 17:52:22.94 ID:mnuCE24R0.net]
ボルボの新車を3年とか5年で乗り継ぐなら、BMWやベンツやレクサスの1〜2クラス上を乗り継いだ方がトータルコスト安そうだよな
コスト追求しても、さすがに軽自動車とかハイエースってわけにはいかないし

だが不思議なことに?、リセールが良いクルマっていうのは、いくら売値が良くても手放したくなくなる
リセールが悪いクルマは、損するの分かってても手放したくなる不思議

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 18:39:51.05 ID:qhXWctXhF.net]
需要と供給

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 19:03:39.09 ID:GUqIVh5S0.net]
嫁がやっちゃったちょっとかすった傷(サイドシルのみ)修理しようと
ボルボ専門店と近所のネクステージに見積もり頼みにいった。

ボルボ専門店を自称する修理工場はサイドシルを取り外して塗装します。
その際取り外すさいの留め具は切り離します。その部品を探して見積もり出します。
年内はまだまだ修理車両が多く年明けになりますな、と

ネクステージはまだ新しいから交換がいいっすよ。
塗装より同じ色ですから…15万くらいですかね〜外車なら

という感じでした。

果たしてどちらが正しいのやら…

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 20:08:16.17 ID:bEtsl7i30.net]
車両保険は?

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 20:18:01.15 ID:GUqIVh5S0.net]
車両保険は使わないっす

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/14(土) 21:39:32.70 ID:e/4XwfTB0.net]
正しいかどうかは自分の価値観とお財布次第でしょ

塗装で微かに色味が違っても気にならないならそれで良いし、それが許せないなら交換しかない



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-DoXq) [2019/12/14(土) 22:11:05 ID:GUqIVh5S0.net]
>>313

確かにそうですね。本音でいえば、1日で交換で割るならそれがいいかなと。

ただボルボを扱っている自動車整備工場をうたっているなら
最低限安心だし、今後長期的に付き合えるかもと
というものの見に行った時はきれいなジープと、
ゴルフのボンネットが開いて修理途中の状態でしたね。

見積もり聞いてみます。同じぐらいなら新品交換かな?
という感じです。

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/14(土) 23:47:58.14 ID:kqB3yKpG0.net]
中古でV40買ったんだけど嫁からの不満が半端無い!
その中の一つが、停車して車降りるときに運転手の俺がドアロックを解除しないと嫁が降りられないこと。
今までの車はドアロック/解除のボタンが後席を含めて各席にあったのになんでこの車にはないのかな・・・
みんな困ってないの?どうしてるんだろほんと。

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 00:11:22.93 ID:UV2E3jbs0.net]
2回ドアノブ引いたら開くでしょ

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 00:35:14.17 ID:N+T7Is990.net]
>>315
ドアロックかかったっけ?
俺のはすぐ開くよ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 00:37:03.69 ID:N+T7Is990.net]
>>310
俺はバンパー接触で擦ったら取り替えやらで80マンかかった。
保険なければ死んでた。
ヘッドランプがクソ高い

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 00:46:00.53 ID:8u831XNv0.net]
>>316
>>317
え?そうなの??
どっちがほんと?すぐ開く?2回引く??
ちなみにMY115のD4です。

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 00:50:01.27 ID:N+T7Is990.net]
>>319
事故時外から開かないとこまるから自動ロックかからないのが普通じゃなかったかな。

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 00:51:02.61 ID:N+T7Is990.net]
>>319
あー自分でロックしてるならそうかもね。

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 01:02:43.51 ID:ugkwUnYhp.net]
>>315
設定弄ってるだけだね、それ
デフォルトだと内側からはいつでも開けられる

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 01:48:34.85 ID:UV2E3jbs0.net]
>>319
オートロックをオンに設定してたら走り出してロックされるけど内側から2回ドアのレバー引けば開くよ
ドアロックピンがあるボルボなら分かるけど1回レバー引いたらロックピンが上がってロック解除2回目でドアが開く仕組み



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 08:21:14.02 ID:b6+V6uIw0.net]
>>318
ディーラーいったんですか?フロント周りはセンサーが多いからですかね?

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 09:18:25.91 ID:i0F99+oG0.net]
>>318
おまえか、車両保険釣り上げてるやつは

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 09:50:18.50 ID:X/9SlE2V0.net]
>>318
俺もバンパーの底かすって代車代込みで50万円!!
色合わせが、結構かかる。 中にヘッドライト、ウォッシャー等が
組み込まれているので一旦外して、又、組み込み等・・・・・・
車両保険は翌年から2倍、2年間????
自腹よりは一応得って感じです。

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-neX1) [2019/12/15(日) 09:59:12 ID:bWhRi66Np.net]
>>325
すまんな。保険会社は大損だけどな。まあその分ぼったくりしてるしな。
しかし外車は高いな。
ディーラー修理や

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-lYUi) [2019/12/15(日) 10:01:51 ID:Dg8kHRwDr.net]
フロントは気をつけなければ。もしくはフランス人みたいにバンパーブツケて駐車してナンボのアイアンハートを持つか。
BMW d231i ? 乗ってる常務はブツケても気にしないらしい。

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 10:45:27.34 ID:N1DI3K/t0.net]
V40はフロントが長いし低くてアプローチアングルもないから、路地へ入り口の上り傾斜とか、下手すると駐車場の輪止めでもガリするから気を付けてね

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 12:04:01.46 ID:s/Y7lIIQM.net]
こすった衝撃でフロントバンパーの角が割れたけど自分でパテで補修して研磨して終了。塗装は自信ないし面倒なのでしていない。

ちなみに台風で倒れてきたバイクでへこんだ前後ドア交換はディーラーに持ち込んだら交換てことになって90万超だった。保険がなけれぱ即死だった。(ごめんなさい)

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 12:19:26.66 ID:b6+V6uIw0.net]
修理金額半端ないw

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 12:33:57.59 ID:wn5Xitoc0.net]
>>315
それは後部座席?もしかして電動チャイルドロックがかかってない?一応年式も分かると良いかも
https://i.imgur.com/PDUsYzV.jpg

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 13:03:53.44 ID:B5VMg2d20.net]
中古で買ったから車両保険入ってないわ。
でも、こんな話聞くと入った方がいいのかなあ、ってなるね。
車両保険つけると、月割で3倍くらいになるからなあ。



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 13:50:19.72 ID:N1DI3K/t0.net]
とにかくパーツと修理費がハンパではなく高いが、それは仕方ない
そのデメリットのせいでリセールが地獄のように悪いわけで

だから安く中古で買った人は直す気が起きないのも分かる
修理費でもう一台買えちゃうからな

342 名前:sage mailto:sage [2019/12/15(日) 14:01:54.32 ID:Aznz2PnXp.net]
修理代高いな〜
ミラーが収納されなくなった時見積上は10万前後だったな、保証内で支払0ではあったけど金額が見えてブルったw

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/15(日) 15:13:29.17 ID:B5+p0otqr.net]
みなさん保護フィルムやミラーカバーとかしてるんですかね?

344 名前: mailto:sage [2019/12/15(日) 22:17:34.53 ID:HKfxMm2g0.net]
異音関係で気になっている人いますか?

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3691-Up7V) mailto:sage [2019/12/16(月) 05:36:59 ID:QWJLfaSR0.net]
>>335
自分で中古品取り寄せて三千円で直した

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-dOMK) mailto:sage [2019/12/16(月) 20:29:21 ID:RH7NaAwCr.net]
現状妥当な乗り換え先ってある?
V40より惹かれる同価格帯の車が出たら乗り換えようと思ってるんだけど

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 20:50:18.31 ID:9h7J4ymS0.net]
プジョー308とか

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 527d-OZU0) mailto:sage [2019/12/16(月) 21:25:28 ID:b2vBr4f60.net]
V40に乗りたくてClassic Edition買った今から味わう派

349 名前:sage mailto:sage [2019/12/16(月) 21:41:25.17 ID:hDhKSCQD0.net]
V40デビュー当時みたいなコスパ良い外車のポジは今だとプジョー、シトロエンのフランス車だよね

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 22:11:41.26 ID:Wgv++tM4p.net]
プジョー508SWはカッコいいと思う



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 22:13:54.73 ID:OlQkSsfQM.net]
セダンだめ?
VWアルテオンかなぁ
それかキャデラックCT6も新古車めちゃやすい
質実剛健なとこだとそんなかんじか

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 22:23:45.56 ID:EuoEWH4a0.net]
プジョーのリフターとかいいかもね。
ディーゼルとアイシンATの組み合わせ。
まぁ1.5に図体デカいから全然違うだろうけど
安くて検討したけど
現地人から、本国で壊れまくってるという話聞いてやめた

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 22:28:06.98 ID:SMstcWqj0.net]
外車に拘らんでもよくね?

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/16(月) 22:49:38.59 ID:pvxj7tTr0.net]
安全性や装備の面でランクを落としたくないならプジョー、ベンツ,スバルぐらいかな
まあボルボの他の車種が無難だろうけど

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/16(月) 23:30:57.46 ID:85/euRCw0.net]
v60はやっぱり人気ないのかな?
個人的にはxc60よりは好きだけどね。

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 00:34:35.35 ID:a/Izizw40.net]
https://www.youtube.com/watch?v=2i0JMoWI6r0&list=PL4pG1DtNa2bwOpYP-pDmWZxz4kcy9UDM4&index=4

いいよv40。 中古部品も多いやろうし、結構乗れるんちゃう?

357 名前:sage mailto:sage [2019/12/17(火) 04:21:14.06 ID:7l7RNU/s0.net]
個人の好みだけどボルボの唯のVシリーズはエクステリアがどれも物足りない感ある
同じ車種のクロスカントリーと並んでると特に

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 07:00:31.71 ID:iC0igJIt0.net]
>>314
そんなもん近所の板金屋。5万くらいだろ。せいぜい

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 07:39:50.83 ID:ICdTVSYnr.net]
いかつい顔が全盛期だからそう感じますよ。で対照的だと思えば潔いですよね。流行りに合わせてない。

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 08:21:21.51 ID:XvIUdmAhM.net]
>>348
ディーラーは売れてるって必死で言ってたけど
V系は値落ちの仕方見てると、売れてないよね。
ボルボ の認定中古車で走行少ないの買うのが一番だろうね。
ナンバー落ちも結構出てくるし



361 名前:sage (JPWW 0Hab-pY3A) mailto:sage [2019/12/17(火) 09:50:41 ID:xVhSdHRQH.net]
Vシリーズカッコいいけど車高が低いからボリューム感に乏しくてスッキリし過ぎに感じる
このスッキリ感がカッコいいって人も理解できるけど

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 10:33:48.28 ID:yS+h6RL0d.net]
V60良いと思うけど、日本ではワゴン買うならSUVにするかーって人が多いんじゃね?

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 11:31:37.31 ID:0NRoex/V0.net]
V40は安過ぎたから後継車に該当するものはないよ
下手すりゃマツダの方が高いから

外車ということが最大のデメリットなのに、それでも次も外車が良いという人が多いんだな
ボルボとかプジョーがお洒落だと思ってんのかな
そもそも中華メーカーだし、昔の外車というイメージではないけどな

364 名前:sage (ササクッテロラ Spdf-pY3A) mailto:sage [2019/12/17(火) 12:24:39 ID:OV7eRPMLp.net]
ボルボを中華っていうの好きなやついるよな〜w
ジャガーやランドローバーはインドとか言うの?
買えない奴が言うとただの僻みになるからリアルで言う時は気をつけた方がいいぞ

日本企業こそ斜陽だった頃の海外メーカー買収すれば良かったのにな

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 13:00:46.73 ID:nAFb6Uv+M.net]
>>357
日本でブランド経営とかやめたほうがいい。
日本人経営者の手によってブランド消滅になるか、不正で倒産するか、最終的に中華に売却する、としかならないよ。

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 13:06:00.75 ID:vpTxTN38a.net]
日産の車はフランス車?オランダ車?
安く外車に乗れるなw

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 13:31:00.48 ID:EhtfbxJBr.net]
中国でもファーウェイやDJIはいいよ。中国もカスタマーセンター丁寧な会社もあるし日本以上なケースもあるよ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 13:38:37.21 ID:NEHIAEfZ0.net]
>>246
ボルボの最量販車種は今も昔もXC60
日本でV40が売れてるのは事実だけど
それで救われたのはボルボカージャパンであって
ボルボカーズではないよ

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 17:19:03.36 ID:0NRoex/V0.net]
せっかく中国メーカーなんだから、部品供給をもう少し安くしてくれたらいいのに
高品質な高級中国車だってアリだしいいと思うし

いくら新車が安くても、アフターがボッタくりの御三家並ではな
プリンター本体を激安でバラ撒き、インクを高く売るみたいな商売ではないと思うが

だがV40廃盤で、もう新車の安売り路線もやめちまうなら仕方ないか
いまでもHPにはV40出てるけど、まだ在庫捌ききれないのかな

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 18:54:11.43 ID:a/Izizw40.net]
結局サイドシルを新品交換で1枚2万5千円、両方擦ってたし、片側にはもともとの塗料ハゲがあったから
2枚で工賃込みで64000円やったな。ネクステージもととるかと思っていた。
地元板金会社は連絡もなし。舐めてんのやろうな。。。新しくなるならそれに越したことないよ。



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 19:32:21.43 ID:CGKtv95O0.net]
外車の部品はメーカー問わず高いよな。その覚悟があるから乗ってんだろ?それが嫌ならヨタ車に替えなよ

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 20:33:39.46 ID:a/Izizw40.net]
次はパサートでもいいなあ、ちょっと悩んだけど

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/17(火) 21:58:18.98 ID:CP/LodRi0.net]
DS3クロスバックなんてどうかね
あの派手なインテリアはあるいみボルボとは対極だが

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/17(火) 22:03:20.16 ID:FN/MaQ4IM.net]
>>360
吉利の開発規模も侮れんよ。

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-wDuQ) mailto:sage [2019/12/17(火) 23:09:26 ID:SORHIc5w0.net]
>>353
V60値落ちしてるって何を見て言ってるの?
カーセンサー見たら試乗車落ち中古が新車と大差無い値段で並んでるが

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa6-1bc6) mailto:sage [2019/12/17(火) 23:30:20 ID:0dOjZZ5+0.net]
>>368
ディーラー行って商談してみな
ディーラーが売れると思ったら結構な額引いてくるよ。
額出してこないなら、客だと思われてない。
V90D4モメンタムで600万 V60インスで500万提示だったよ。
街でもXCは見るけどVは見ないからなー
逆に買い時だと思う。

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/18(水) 12:00:55.86 ID:I36mZhI50.net]
それならV90買ってしまうわ俺なら

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/18(水) 12:39:33.05 ID:kLhUFPocM.net]
>>370
2018未登録在庫 色は当然選べずって内容だったけど600万でv90ならいいよね。
ちなみにV90XCは630万だった。

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/18(水) 17:59:02.07 ID:XAPXnxqM0.net]
V40買った人にV90勧めるとか、価格帯的に無理なことを言わないでください
どうやって安く長く乗り続けられるかが課題なんですから

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/18(水) 18:02:23.40 ID:XAPXnxqM0.net]
仮にV90が激安で買えるとしても、買った瞬間にもう200万以上とか値が落ちるのでは?
ボルボ地獄や外車のリセール地獄って、高額なクルマほど酷いから

以上から、V40乗りが(なんとか)乗り換え検討できるボルボ車はXC40一択だと思います
XC40ですら、V40の下取り査定が低いので厳しいですよ



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/18(水) 18:28:39.69 ID:Ex/WV1UIr.net]
サイドシル ロッカーパネル板金修理で見積もり来たら62000と交換より2千安く年明けやったな。迷わず交換にします。一時間で終わるって話てたし。

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/18(水) 18:47:12.24 ID:8fgaFsCx0.net]
さっき黒のV40 D4と前後して走ったけど
カッコいいね
大きく見えた

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/18(水) 18:54:15.18 ID:8fgaFsCx0.net]
>>369
XC40なんかほとんど定価だったよ
というか値引きがあったのかはっきりしないくらい
(5万円も引いてくれたんだろうか、インスクリプションのフルオプションだけど)
買う気満々で実際買ったけど
しかも交渉したのは4月なのに買うときは11月だったから
きっちり消費税10%だった

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/18(水) 20:16:34.91 ID:0yRx3VRaM.net]
値引きしない輸入車なんてminiくらい。

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/18(水) 20:29:26.49 ID:X0nrQVqC0.net]
V40の後部座席は狭いけど好きだな。安心感がある。
ちなみに会社でソリオとアルファードとカローラ、フィットに乗れるが
(レクサスは役員専用)アルファードはそんな乗り心地よくないね。
お使い程度ならソリオで十分、高速ならやっぱりカローラまで欲しいな。
ツーリングとセダンも乗ったけどV40のほうがシートや包まれ感はぜんぜんよかった。
カローラツーリングのHUDはじゃまだったな、窓に映るのウザかった。

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/18(水) 21:17:32.80 ID:HLjR3cmw0.net]
毎週ディーラーからDM送られてきて正直鬱陶しい
ただの価格表だから変わらない内容で見るまでもないし

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/18(水) 22:30:24.85 ID:X0nrQVqC0.net]
フリードですら300蔓延する時代。
SUV風ならなんでも売れるぞ!

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 00:41:28.64 ID:RPOhCxLl0.net]
日本で見ればV50からの流れでコンパクトハッチバックのV40が売れたのにそれを捨てるって勿体ないな

V50は安くなかったけどV40は安かったから飛躍的に販売台数伸びたのに今やそのサイズの車種は無いし価格も大幅値上げ
今のボルボの良いとこって何?

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 02:27:26.99 ID:iJ5F7z/f0.net]
俺たちみたいなケチケチユーザーがいなくなるから理想のVOLVOが現実になることで素晴らしいブランドになっていくこと

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 05:35:59.26 ID:bALe99IL0.net]
cセグホットハッチを切り捨てるメーカーに未練はない



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 07:02:15.72 ID:rtvRwsWW0.net]
発売から6年も経ってるのに輸入車販売台数トップ10に入る売れてる車を切り捨てるってのはなぁ
せっかくアウディ抜いたのに逆転されそうだな

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 07:36:55.13 ID:olIU5BNEr.net]
 中国の市場に合わせて体力に見合った資源集中の結果やろうけど、プレミアム路線では先は短いよ。安全性能しか取り柄がない車にそんな価値ないわ。こないだまで頑丈な車で売っといて中学デビューじゃないんだから

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/19(木) 08:08:11.36 ID:olIU5BNEr.net]
ステーションワゴン3選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00208252-kurumans-bus_all&p=2

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 08:39:57.44 ID:6sPpgW6v0.net]
なんやこの何の役にも立たん節操のないクソまとめサイト

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 23:03:35.69 ID:NAx44kH60.net]
日本市場は重要なマーケットじゃないのよ

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 00:04:18.98 ID:tz1u0LIur.net]
プレミアムで騙されるのアジア人ぐらいじゃないの。テスラ売れてるらしいし

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 00:05:25.71 ID:tz1u0LIur.net]
イタリアとか道狭そ

398 名前:うやけどね []
[ここ壊れてます]

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 00:05:27.57 ID:OjP6LkSY0.net]
いくら売れたって安くて儲からないV40では、売る方にメリットが無いんだろ

新車売るよりぼったくりの修理や整備の方がおいしいんじゃないかと思うが、新車だと保証で見なきゃならないし、
保証切れると高い維持費を嫌がりオーナーが手放してくるので、それ下取って認定中古にすると、また保証で修理・整備しなきゃならない
そう簡単にはいかないのかもな

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 00:20:10.98 ID:OjP6LkSY0.net]
V40が売れた理由は、国産が出遅れていた全車速ACCなどのフル装備を、国産車以下の安価で提供してたことだろうな
レザーシートは出来が良いし、シートポジションは電動調整で座り心地が良く、内装も欧州っぽく高級感あった
あとはクリーンディーゼルブームだったからD4の話題性

フィットとかカローラのコンパクト車よりは安全性高いし
国産ファミリーカーやミニバンに比べて運転も楽しくスポーティで、ハッチバックだからそこそこ荷物も積める
でもあんな安価では、メーカーの利益にはならないよ



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 00:26:59.44 ID:yMYrrPPP0.net]
利益率の低いものは作りたくないのかな

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 00:27:30.51 ID:YDEpVaW90.net]
>>388
新車需要の低い日本で展開する理由は日本のサプライヤから円建てで部品を購入する際に為替リスクを抑えるため、円キャッシュを蓄えるためと聞いたことがある。

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 02:48:55.16 ID:7PZ3X0pz0.net]
今でも最高グレードのフィットやカローラより安全性能でも割安じゃねかな?

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 07:16:26.54 ID:pTQAEZLiM.net]
レザーシートは降りる時に滑るから少し不満

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 07:41:58.59 ID:33KNFs1Jp.net]
客が増えた今はプレミアム路線でもやっていけるが、その内飽きられたり他メーカーに食われたりで必ず尻すぼみになる
その時にV40みたいな奇跡的な車は出せんだろうから、やっぱ今の内にお買得車を併売しといたほうがいいと思うがな
調子こいてる時にこそ自分の足下を見るべき

406 名前:sage mailto:sage [2019/12/20(金) 07:54:57.01 ID:cMpQmCdLp.net]
ボルボ的に日本は販売台数少ないし、世界では最量販車種XC60だからそんな事言われても響かないと思うわ
V40デビュー時のコスパは最高に良かったし、未だにデザインいけてるいい車だと思うけど

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 11:15:02.63 ID:/HkM0GA1H.net]
輸出国の話ばかりに目が行くが実際本国でのボルボってどのぐらいのポジションなんだろ
流石に自国では廉価グレードみたいのあるんだよね?

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-+Tiu) mailto:sage [2019/12/20(金) 11:24:08 ID:OjP6LkSY0.net]
まあトータルでイイクルマなんだけど、保証切れたあとに金食い虫になることと、ほとんど無価値になってしまうのが痛い
ずっと乗るには金掛かり過ぎだし、乗り換える時の足しにもならない

資産価値のあるクルマなら、金掛けてでも長く乗りたいと思うが、ちょっとした修理や整備が本体より高くなると、もう乗りたくなくなる
最近は輸入車でも故障や不具合は減ったといっても、少しはマシになっただけだし
これは5年以上経過した(リセールが悪い)輸入車全般にいえるけど、調子が良くても悪くても、新車や認定中古の保証が切れた時がクルマの寿命みたいなね

3年保証の認定中古が150万なら、1年あたり50万のレンタル料と思えばいいが、年50万でT4の中古とかだとあまり割安感ないかな

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-WN6U) mailto:sage [2019/12/20(金) 11:29:12 ID:duNBXD9Id.net]
資産価値の話ばっかだな

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-+Tiu) mailto:sage [2019/12/20(金) 11:46:01 ID:OjP6LkSY0.net]
リースでないならクルマは資産そのものだからな
V40は趣味性の強いクルマではなく、どっちかというと実用性で選ぶクルマだし

2シーターやオープン、クロカンなどとは違い、実用車は移動手段の意味合いが強い
趣味でクルマ乗るとしたって、やっぱり売買の対象なんだから資産だけど



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 12:34:34.56 ID:sOCDMN+id.net]
言うほど壊れないから金なんてかかんねーだろ。
本当にボルボ 乗ってるのか?
V50に10年乗ってたけど、車検や消耗品以外は他に何も掛からなかったよ。

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 16:53:02.06 ID:0ig/xXd5M.net]
バンパー擦って50万とか言われて保険使ってとかのパターンとか

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-+JLC) mailto:sage [2019/12/20(金) 18:10:42 ID:uElgMgP/r.net]
バンパーくらいネットで買え

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f18-+Tiu) mailto:sage [2019/12/20(金) 18:13:20 ID:OjP6LkSY0.net]
維持費が掛からないならもっと輸入中古車もっと売れるし、輸入車の中古がアホみたいに安くならない
輸入中古車が安くて売れず嫌がられるのは理由がある

金が掛からないと思ったり、掛からないと信じてるなら輸入車買えばいいだけだし、安いからお買い得で都合がいいだろ
だが世の中は良いものは高いし、良くないものは安い、例外もあるけどそういうケースは少ない

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/20(金) 18:36:52.05 ID:8ZH8kECZM.net]
>>406
3行で頼む。
あと、日本車も正規店で買うと結構ぼったな整備維持費かかる点はとう考える?

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/20(金) 22:15:46.02 ID:7PZ3X0pz0.net]
EVシフトで追い詰められたVW、ソフト企業への脱皮を図る https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00002/?n_cid=nbpnxt_twbn

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 10:15:02.13 ID:PbcmHfv2d.net]
運転中にバッテリー残量を確認するにはどこを見たらいいですか?そんな表示はないのでしょうか。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 11:48:16.96 ID:BCXepwZ/0.net]
>>407
そう思うなら輸入車乗ればいいだけの話
もしそうなら輸入車の中古人気が上がり、今のように保証が切れたら産廃のような価格崩壊もなくなるでしょう
価値のあるものにはまともな値段がつくので

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:17:46.67 ID:tMlMMeKe0.net]
>>410
いや、ここの人たちはみんな輸入車乗ってるだろw
輸入車に興味ないキミは何でこのスレ見てるの?

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/21(土) 12:35:35.52 ID:BCXepwZ/0.net]
輸入車に興味ないとか乗ったこともない人間が、こんなマイナーな車種のスレ見るわけがないでしょ
しかもここはポルシェやフェラーリのスレではなく、廃盤になったボルボのエントリーモデルですよ



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 15:26:11.31 ID:8oYvRFCU0.net]
なんで同じ事をぐたぐた文句たれてんの?さっさと別の車に乗り換えりゃあいいじゃん

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-Yag6) [2019/12/21(土) 16:23:32 ID:74tF7OJQ0.net]
廃盤になったボルボのエントリーモデルだけど今日だけで3台見たな。
あと2008年ごろのS602台とV70か。案外走っとるね。しかしXCはまだ見てない。

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 19:08:17.38 ID:DOLGvOAl0.net]
>>398
ゴルフタイプの車では一番カッコいいデザインかも

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/21(土) 19:09:25.32 ID:DOLGvOAl0.net]
XCはいままで3回しか見たことないよ
オレの以外は

425 名前:sage mailto:sage [2019/12/22(日) 06:08:01.54 ID:5jZ7IVPk0.net]
田舎ですね

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 10:03:28.74 ID:PqlIIgoP0.net]
田舎か低所得層が多い地域なんじゃないの
都心部だと最近多く見かけるのはXC、しかもXC90をよく見るからな

輸入車はみんな3年か5年で乗り換えるから、そういうのが安い中古で地方にいくのかもな

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 10:49:16.19 ID:gcUvhX6T0.net]
V40のスレで資産価値とマウンティングの話ばかりで(笑)

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf91-0qpz) mailto:sage [2019/12/22(日) 11:19:32 ID:TwGCm7cG0.net]
都内に住んでいるけどV90は一回しか見たことない
トヨタのミライと同じ回数

429 名前:sage (ササクッテロラ Spcb-WN6U) mailto:sage [2019/12/22(日) 11:24:30 ID:1fbeQdfrp.net]
首都圏でドライブすると一通り見るしここ数ヶ月でXC40との遭遇率が増えたね
新型のV60が一番会わないかも

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 11:33:13.97 ID:PqlIIgoP0.net]
XC90はかなり見るけどな
いまあれ乗ってる人は新車だろうから、みんなけっこう金持ってんだなと思う



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 11:43:31.28 ID:S0LEWWai0.net]
>>420
23区だと何回も見たよ?

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 13:17:53.10 ID:TwGCm7cG0.net]
>>423
世帯年収低い城北だからかもしれんけど、本当にぜんぜん見ないわ

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 13:37:54.96 ID:EjWp2gQX0.net]
V40のHDDは音楽ファイル保存に何GBくらい使えますか?ファイナルエディションの納車待ちでmp3を準備中です。
#CDから直接録音も出来るようになったのかな?

434 名前:sage mailto:sage [2019/12/22(日) 16:48:39.37 ID:5jZ7IVPk0.net]
今日都内から三崎行って来たけど往復で20台くらいボルボとすれ違ったよ
XC40だけで5台(うち4台白黒ツートン)、XC90とXC60各1台などなど
合わなかったのはS90、S60とCCじゃないV90くらいかな

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf58-DXsO) mailto:sage [2019/12/22(日) 17:18:45 ID:0xbIxnzI0.net]
>>425
同じ立場だ!
俺も知りたい!

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf55-CWnX) [2019/12/22(日) 17:37:33 ID:AM+s6KXv0.net]
>425
HDDはナビ用にも使っていて、オーディオ用は50GB(推定)ぐらいとして
市販CD1枚0.8GBとすると無圧縮計算で62.5枚分。
しかしCDをHDDにCOPYする段階でMP3に変換されるのかは知りません。
CDに焼く段階でMP3に圧縮してあったら総許容時間は分かりませんね。

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 18:38:59.44 ID:KkUbqY+10.net]
地元にボルボディーラーないんでXC40はさっぱり見ない
本当に売れてるんだろうかと思えるぐらい

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:47:06.00 ID:pbJr4DGT0.net]
同じく。田舎なんでv40 すらほとんど見ない。Dが有ったメルセデスやVWはわりと走ってるけどメルセデスは撤退したし、田舎は駄目だな。何故か今まで無かったBM来たけど

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 19:20:04.83 ID:XONI7cYW0.net]
田舎はスズキとダイハツを新車で引っ張ってくれる街の整備工場があれば十分。

440 名前:sage mailto:sage [2019/12/22(日) 19:37:49.64 ID:5jZ7IVPk0.net]
被らない方が良いじゃん
でも田舎だと車で「昨日〜〜いたでしょ?」とか言われるんだっけ



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 19:57:37.89 ID:EjWp2gQX0.net]
>>428
ありがとうございます。
あれからネットで調べて以下のサイトでHDDの使い勝手が良く分かりました。
https://www.about-volvo.com/performance-sound/

CDからのHDDへの録音は、ディスクメニューの音楽ファイルのインポートから出来ると成約時に貰ったUSBの説明ビデオにありました。

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5754-Yag6) [2019/12/22(日) 23:05:48 ID:gcUvhX6T0.net]
田舎こそ高速使うからディーゼル有難いよ。走りがいがあるわ。
といいながらV40はアーバンショートワゴンだっけか?
XC90のHPの動画は金持ちが犬連れて別荘ある田舎で遊んでる映像
XC60は田舎から都会に行く映像になっている。
V40は都会を走る映像だった…

格差がはっきり表れとるわw

443 名前:sage mailto:sage [2019/12/23(月) 07:07:46.05 ID:0Q+6QUB30.net]
よくみてますなw

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 11:01:44.52 ID:Ss/AvkBc0.net]
XC60やXC90オーナーは、V40と比較されたら失礼に思うだろうな
比較対象がXC40であれば話は分かるけど、V40だと価格差があり過ぎる

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 11:12:58.89 ID:p/MDzxLL0.net]
ランクルをプリウスと比較するアホがいると思う?

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:18:09.92 ID:kdWg9uij0.net]
ボルボXC40と60見てきた
40欲しいけど後部座席の背もたれの角度が少し急

447 名前:sage mailto:sage [2019/12/23(月) 12:27:23.64 ID:c+sV/yERa.net]
体にシートを合わせるんじゃない、シートに体を合わせるんだ

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:47:55.64 ID:eW7e88NGH.net]
>>432
田舎の小企業だと外車ってだけで高い・大排気量(税金高い)と思われて色々聞かれたり金持ちだなと言われるのがほんとウザい

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f71-b35Y) [2019/12/23(月) 18:35:10 ID:TV8uiuWa0.net]
>>440
ほんこれ。これでドイツ御三家なんか乗ってたら嫉みが酷い。お金無くて安全だからボルボにしてると言い訳してるわ。

450 名前:sage (ササクッテロラ Spcb-WN6U) mailto:sage [2019/12/23(月) 18:40:06 ID:Lj2DWhKBp.net]
田舎はそれが嫌だよね
価値観古いのと周りの他人を気にしすぎる感ね



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 00:57:44.56 ID:1jlvl9BI0EVE.net]
>>438
XC40と60比較してなんでXC40なん?

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 04:12:22.98 ID:zY8sRtdE0EVE.net]
街乗りなら40の方が軽やかで良かったよ
予算が許して快適性を重視するなら60だけど

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 11:05:03.79 ID:+knFg8Ws0EVE.net]
>>443
そう予算

もう一台10年越えの国産車があるのでそれを
乗り換えないなら
60あるいはその他選択肢広がる
でも田舎なので車一台では不便だし

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 13:41:37.27 ID:1jlvl9BI0EVE.net]
V40後継ないのがつらいみたいね

ボルボ、「新型車」が出なくても成長が続く根拠 日本法人の社長が明かした「苦悩と希望」 | 経営 - 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/32030

「2021年ごろに狙いにいくつもりでしたが、V40の後継モデルがないので……。
今の考えは『安定的に2万台を実現』が目標です。


V40の事実上の後継モデルが、SUVのXC40であるとも言えるのだが、日本市場での使い勝手を考えると、もう少し小さなモデルも欲しいはず。スクープサイトにはよりコンパクトサイズの「XC20」の存在もウワサされているが?

実質的な「V40」の後継モデルとなるSUVの「XC40」(写真:ボルボ)
「日本サイドとしては、ぜひとも造っていただきたいですよね。ボルボの悪いところは『先を見すぎているところ』。
確かにクロスオーバーでハッチバックユーザーを賄えるのもわかりますが、
いきなりやめるのではなく、もう1世代ぐらいやってよ……とは思いますね」

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 15:40:09.22 ID:09fDLcuAHEVE.net]
XC20完全否定されたのにまだ噂がどうのなんて書いてるニュースあるのか

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 15:41:07.19 ID:YxJYJTdxpEVE.net]
今更そんな記事Upしなくてもずっと言われてたやん
XC40もXC60も日本じゃV40みたいに数出る車種じゃないしな
かえって今の納車遅れ状況は良かったかも知れんよ、純町に行ってたら去年、今年で数字上がって20年はXCの需要を消化し、売る車種も無しで業績谷底だぜ

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 16:49:32.01 ID:Zb5gjoAy0EVE.net]
日本じゃcセグが一番扱いやすいからな。

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 17:01:21.86 ID:Vkt6MmkqrEVE.net]
まあ、日本で売れなくても中国で売れたらいいでしょと。日本市場は社長の話し方から末席感半端ない感じするわ。
利幅大きい車多く売りたいのはわかるが、xc20はないわな。xc40の立場もないし。

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 18:04:54.20 ID:GM2PNhv40EVE.net]
ボルボの本国だし最も力を入れたい中国では、今後EVでいくみたいだし、中国事情が会社の方針を変えるだろうね
日本のことなんてどーでもいいでしょ

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:42:51.74 ID:YxJYJTdxpEVE.net]
マーケット規模の違いですな
日本国内に置き換えると 世界市場=東京都 で 日本市場=鳥取県 くらい違う



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 20:59:26.22 ID:iL+WEhta0EVE.net]
そこでコペンにぶつけるC20ですよ

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 22:03:04.80 ID:JJf9JxvV0EVE.net]
ボルボって本当に頑丈なのかな?
イメージ的に国産車と衝突してもほとんどヘコまない感じがするけど

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5754-Yag6) [2019/12/24(火) 22:20:38 ID:1jlvl9BI0EVE.net]
へこまないことはないよ。へこまない頑丈なくるまにぶつかったら即死やん

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 22:47:12.96 ID:S2I+wBzApEVE.net]
>>454
最近のはクラッシャブルゾーンのためにエンジン横置きだし、事故った時は他の車と同じようにベコベコになると思う
ただ、フレームは他の車より頑丈だから乗員がトマトにはなりにくい

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdbf-UJaa) mailto:sage [2019/12/25(水) 05:27:23 ID:PWURmyvydXMAS.net]
>>452
鳥取県にボルボディーラーはありませんよo(*`ω´*)oプンスカ…ついでに島根にも!

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sadf-WN6U) mailto:sage [2019/12/25(水) 05:31:52 ID:3LnqvYalaXMAS.net]
鳥取ってそもそも自動車走ってないよね
2年前出張で行った時は馬車しか見なかった

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 07:23:44.23 ID:J0TfyttN0XMAS.net]
たしか島根県って人口が大正時代を下回ったところだよね

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 07:33:58.45 ID:l/PB4gaU0XMAS.net]
今の日本の人口は毎年鳥取県が消えるペースで減っていると言ってたな

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 07:57:34.70 ID:B+2BfH1EpXMAS.net]
4-5万人くらいが消えていってるって事か。パーセントで見ると大した事ないけど、実数だとインパクトあるよな
首都圏だと小さな町が1つ毎年消えるペース

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 10:34:08.73 ID:+N0S2lsz0XMAS.net]
鳥取と島根ってどうして2つに分かれてるの?
統合とかしないの?仲悪いの?



471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 11:29:07.35 ID:YTKMXcP10XMAS.net]
>>462
鳥根県にしておけば、見た目はそんなに違和感ないな(笑)

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9f71-b35Y) [2019/12/25(水) 12:11:56 ID:wWq+yxKr0XMAS.net]
人口減少はこれから加速するからDが撤退する県も増えるよ。v40の後継作らないなら尚更な

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 12:53:10.24 ID:biwJejsirXMAS.net]
日本の市場 (立体駐車場)にあわせたらしいs60がどれくらい世界で売れるのか?世界じゃ小さいんじゃないかと思うけど。

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 13:09:34.03 ID:02FRwTwA0XMAS.net]
メルセデスとかアウディも横幅そんなもんだよ
全長も考えたらこのクラスでは別に小さくない

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 14:08:14.34 ID:biwJejsirXMAS.net]
まあ、そもそもセダンって途上国のほうがステイタスがあるんだっけか。先進国はSUV人気だからあんま売れないか。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 20:12:04.12 ID:l/PB4gaU0XMAS.net]
>>461
1桁違う
1年で51万人減った

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f91-WN6U) mailto:sage [2019/12/25(水) 21:12:41 ID:02FRwTwA0XMAS.net]
51万ってw
そんなに鳥取県民いないでしょwww

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9f91-WN6U) mailto:sage [2019/12/25(水) 21:21:28 ID:02FRwTwA0XMAS.net]
鳥取市3万人、米子市2万人であとは100人単位の集落が100くらいあって鳥取県合計で6万人くらいでしょ

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/25(水) 21:39:43.60 ID:J0TfyttN0XMAS.net]
適当にいわずにちょっとは調べてやれよw
鳥取県は57万人います
島根県は68万人。この10万人の差はナニ?

どっちかの県に確かブラジル人が多くいるよね。
どっか企業が大量に呼び寄せてると

夫婦で手取り60万ぐらいだったと思うぞ。
結構稼いでた印象があった。

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 22:05:21.91 ID:02FRwTwA0XMAS.net]
鳥取砂丘って実は島根県に有るって有名な話だよね
千葉にある東京ディズニーランド、兵庫にある大阪USJと並んで



481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:07:59.96 ID:K3nloQmM0XMAS.net]
USJは大阪市やで。

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/25(水) 23:14:27.16 ID:q5kTwgr+pXMAS.net]
大阪人は京都や兵庫を毛嫌いしてるのに大阪人が熱狂的に応援してる阪神タイガースは兵庫県にある球団

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 01:13:46.63 ID:IiY5s3BT0.net]
東京でもドイツでもない「東京ドイツ村」@千葉県はなかなか良い度胸だと思う

>>474
阪神の神が兵庫(神戸)を表してるから、そんなに面白くない

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 01:49:48.58 ID:11RYazEH0.net]
なんのスレよw

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 04:47:02.04 ID:wYyd4Rzm0.net]
>>472
バカかな?

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 05:26:10.32 ID:a+NiRckJd.net]
島根県民や鳥取県民もわざわざ他県のディーラーまで出向いて買ってますから
忘れないでくださいねo(*`ω´*)o
つか島根鳥取バカにしすぎ…

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 05:32:45.91 ID:hvpebx4H0.net]
ボケにマジレス、みんな真面目だな〜

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-gMtz) [2019/12/26(Thu) 10:35:26 ID:ibLSGwQv0.net]
今日から休みだ!1月6日まで長いw

ところでXCクーペってどうなんやろ…
https://www.volvocars.com/jp/cars/concepts/concept-xc-coupe

かっこいいかもしれんが、売れる車ではないよね
SUVの層を厚くするというこか、なんかSUVと心中するつもりかいな

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 12:27:31.08 ID:4SPlny0ma.net]
格好良いけど3ドアじゃ買わないなぁ

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2271-JYSm) [2019/12/26(Thu) 12:46:12 ID:ErEUppW20.net]
2ドア4シーターは欲しい人が限られてセールス失敗が目に見えてる



491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 19:42:24.54 ID:V9INDsVM0.net]
雨が降ってる時に少しでも窓を開けるとドアのスピーカーが濡れるけど大丈夫だろうか?

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 19:46:47.59 ID:LoXA/f5wp.net]
鳥取か島根のディーラーに行けば直してくれるよ

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/26(木) 23:29:03.03 ID:ibLSGwQv0.net]
【いま注目の存在】ボルボの現在 そして未来 電動化への決意は揺るがず 前編
https://www.autocar.jp/news/2019/12/26/440012/

「優先順位を付ける必要がありました」とサムエルソンは言う。
「すべてに対応することは出来ないので、選択が重要でした」

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/27(金) 11:48:50.82 ID:FZ3kiA2f0.net]
>>480
2ドアクーペ若いころ乗ってたけど。
ドアの開け閉めにスペースを食うので、買い物等の生活の足としては??
生活用の足車が別途に持ってるなら◎

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-30rS) [2019/12/27(金) 11:54:04 ID:D2I/e2Q00.net]
>>457
山口市って人口10万くらいなんだけど外車ディーラーずらっと揃ってるよ
もちろんボルボも

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-30rS) [2019/12/27(金) 11:56:03 ID:D2I/e2Q00.net]
>>454
頑丈と言うより安全な設計なんじゃね

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e81-30rS) [2019/12/27(金) 11:57:58 ID:D2I/e2Q00.net]
間違えた
いくら何でも10万は少ないと思って調べたら約20万でした
すまん

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 12:19:20.34 ID:U/TmzaD+p.net]
鳥取市は2万人くらいで県全体でも5万だから山口市とは規模が違うで

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a654-rSlg) mailto:sage [2019/12/27(金) 13:17:54 ID:prvIHsGZ0.net]
調べたら、鳥取は県自体が限界集落みたいなところなのか
砂漠があるくらいだし、もともと人が住める環境じゃないんだな

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/27(金) 15:50:11.72 ID:I0ZIrU7x0.net]
カレラSが大破してたわ。右前方がもがれてて火が吹いた跡があった。
ありゃ廃車やな…保険とかどうなるんやろか?



501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 18:26:10.67 ID:awjGzOxa0.net]
ギリギリでclassic edition納車しました
街で見かけては振り返り、ずっと欲しいと思っていたから本当に嬉しい
よろしくお願いします

502 名前: mailto:sage [2019/12/27(金) 18:43:13.37 ID:gqmTTnMX0.net]
>>493
最終が一番完成度高いから良い選択

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 19:11:24.42 ID:V8+/baiwM.net]
>>493
おめでとう。私も1月納車です。良い車だよね。

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 19:27:56.49 ID:0ilIyBiu0.net]
>>493
おめ。
レーダーの制度が上がったとかのマイナーアップデートあるのかな?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25ae-hqJE) mailto:sage [2019/12/27(金) 19:34:55 ID:awjGzOxa0.net]
>>496
すみません、マイナーチェンジがあったかはわからないんですが、各センサーの感度もちょうど良く、乗るたびにいちいち感動してます

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25ae-hqJE) mailto:sage [2019/12/27(金) 19:37:20 ID:awjGzOxa0.net]
アップデートですね、失礼しました
祝杯していて酔ってます

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 21:09:05.62 ID:jgWx1dsbd.net]
納車はめでたい事だけどいい歳した大人が納車しましたはないだろう

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 21:18:11.72 ID:xvThFMvuF.net]
文面からして免許取りたてボンボンだろ

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 21:28:42.86 ID:zLYK8BOv0.net]
営業お疲れ様です。

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 21:30:13.16 ID:w1c4mvbT0.net]
ディーラー側としての初仕事だったんだと予想



511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/28(土) 05:50:05.51 ID:G9PbRLE10.net]
数少ないオーナー仲間が増えたんだから素直に祝福してやれよ。

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 06:33:35.46 ID:hv+WWr6c0.net]
いい色売ったな!

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8291-+nM5) mailto:sage [2019/12/28(土) 08:26:26 ID:DbWifDZs0.net]
おすすめのスマホホルダー教えて下さい
今はエアコン口に噛ませるやつなんですがヘタってきたので買い替え検討中です

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 12:40:24.37 ID:WryCCS260.net]
ボンボンならもっとイイクルマ買ってもらうだろよ

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 13:09:13.74 ID:lLrYA2Umw]
この車って今何速に入ってるかってわかる表示ないの?
パドルシフト使った時は表示するけどすぐ消えちゃうし

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/28(土) 13:00:31.39 ID:fgvTKMpc0.net]
V40D4乗りだけどロック解除する度にゴーっとエンジンから音が聞こえてくるのが心地よくなってきたわw
挨拶されているみたいだw

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 13:28:36.93 ID:Q1xdDJJF0.net]
>>508
そのうち飽きてやらなくなるよ

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 19:42:11.81 ID:nq9Ur4Pj0.net]
納車しました!です
ボンボンではなくただのじじいです
すみません
今日は遠出をしてきました
控えめながら力強く、そして見栄っ張り感もなくやっぱりこれにして良かったと思いました
ボルボは初めてですが、他の欧州車にはない魅力がありますね
以上です失礼しました

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 23:02:17.14 ID:Vazp0G6 ]
[ここ壊れてます]

520 名前:J0.net mailto: ボルボのブログの人、訴えられそうになってて笑う。 []
[ここ壊れてます]



521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/28(土) 23:56:48.10 ID:Ra/H40Zr0.net]
20年近く前、V70乗ってる障害者のクレーマーがいたな、ボルボ被害者のWebサイトまで作った人。身元晒されて消えたけど。

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 00:18:24.59 ID:GhRPSxfj0.net]
>>510
ボルボはドイツ車に比べてハンドルとかアクセルが軽いですね
日本車に近いというか
ドイツ車からボルボにかえたらさいしょ感覚が違うので
戸惑います

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 01:21:18.86 ID:yrBwRVK90.net]
ハンドルの重さは変えられますよ!

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 03:04:19.99 ID:d/jYL9qS0.net]
>>511
社長もあのブログ見てたんだねえ

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 03:25:58.22 ID:skZ+wAyx0.net]
おまえらも変なこと書いてるとやべーぞ

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 05:17:30.34 ID:g9XU45x+0.net]
正直拗らせてたもんなあのブログ
高級化路線きっかけで拗らせていった感じだけど、今のボルボジャパンが切り捨てたい層と完全に被ってるし、一部は図星だったんだろうね

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 08:43:46.33 ID:yrBwRVK90.net]
ブログの人こりゃ フォルクスワーゲンに乗り換えやな
about volkswagen か。
V40買ってからいろいろ記事読ませてもらったからな〜

残念だわ。

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac5d-hoej) mailto:sage [2019/12/29(日) 08:51:06 ID:OHoz42ZO0.net]
頻繁に更新してボルボ をアゲてたのに、社長から訴えられそうになるって気の毒だね。
最近は新車も出なくて、ネガティブな話題しか無かったからなあ。
図星つき過ぎたね…

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 11:33:52.29 ID:wFsMWQyNr.net]
個人相手に大人げなしやな。
余裕がなさすぎるわ。

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 16:18:26.59 ID:s9OAk6pO0NIKU.net]
車に出せる金は高くて400万な俺は既に客じゃないんだなあ 悲しい



531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 16:54:57.82 ID:c50la/ML0NIKU.net]
まあ、このままだと次ボルボはないわ
最低でも木村が退任するのが条件やな

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 19:07:40.93 ID:qfLQ33Fo0NIKU.net]
そのブログってまだ見れるん?

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 19:17:49.38 ID:QTuSsxhQ0NIKU.net]
アバウトボルボで検索

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 20:31:17.62 ID:qfLQ33Fo0NIKU.net]
>>524
サンクス
今見たけど法的措置取るほどの内容かね?
ケツの穴が小さいド糞やな
こんな会社の社員でないことに感謝するわ

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/29(日) 22:15:34.44 ID:yrBwRVK90NIKU.net]
まあ主要な判断は本国でしてるから
日本でできることって販売だけなんだろうけど
やり方が悪いというか強引というかって感じがするな

本国にチクったら案外、カスタマーをバカにするなとか
社長が突っ込まれるかもしれんね。
まあV40乗りだから弁護士に脅させたと思うけどw
これがXC60乗りなら文句言われないのかもね…

プレミアム路線って結局、高級時計みたいな位置に行きたいということか。
頑丈で売っていた会社だけどそれではうまくいかなかったわけで、
仕方ないといえば仕方ないが、プレミアムって言われたらそりゃドイツ勢でしょうと。
ドイツ勢に比べ車種の層が全然違う時点で何言ってんのって思うけどね。

アップル並みにみんなに使われる方がいいともうけどな。

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 07:38:14.69 ID:8l1ZXFtC0.net]
ユーザーのブログでも一切の批判を許さず法的措置とか恐ろしい会社だな

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 07:38:34.26 ID:EP7I2B6X0.net]
>>525
一部記事消したって書いてあるだろ
消したとこに何書いてあったかは知らないけど

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 08:19:22.69 ID:KeMenGcv0.net]
度量の小さい社長だな

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 08:26:13.54 ID:HGZo+Wuv0.net]
ドン引き

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/30(月) 10:06:08.28 ID:BSf3TZMRr.net]
>>528
お前、VCJ社員か?



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 10:58:24.76 ID:Ixb+Nhm40.net]
明らかにネット使ったマーケティング多用しているのにブロガー訴えるとか下策の気がするが

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 11:13:04.96 ID:KCOFChHhp.net]
>>531
なんでそうなるのw?
消す前の見てたけど木村が諸悪の根源であることを前提に商品ではなく社長に対して憶測で色々指摘してた部分が警告受けた原因かな。
ただ誹謗中傷的な内容では無かったので、今回の対応は過剰反応だなと個人的には思う
あとはブログ主がV50→V40のユーザーで、値上げ路線切っ掛けで不満的な内容が増えて今の価格帯にはついて来れない層の人っぽいので切り捨てされた感もあるね
これがXC60とか90乗ってたらまた扱い違いそう
中々読ませる文章で良く見てたので残念

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/30(月) 16:02:06.90 ID:xdyzjRhwr.net]
木村はトヨタ、日産と渡り歩いてボルボだからな〜
オーナー社長気取りのワンマン営業部長みたいなとこだろ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 16:56:19.10 ID:xNH/JSkc0.net]
雇われ社長は変にプライド高いから面倒だよね
創業者的な余裕がない

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/30(月) 17:32:39.25 ID:4yJ72OKQ0.net]
木村は特別だよ
とにかくボルボのイメージダウンを招いたことは間違いない

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e691-8n9/) mailto:sage [2019/12/30(月) 18:02:09 ID:KeMenGcv0.net]
来年数字落ちると思うからそこで木村終了だよ

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 18:46:06.88 ID:obK0FKsd0.net]
この値上げではね

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/30(月) 19:05:18.34 ID:xdyzjRhwr.net]
about volvoの人会計士か税理士だっけ?
まとを得ていたと言う訳だ。

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 21:09:27.25 ID:8l1ZXFtC0.net]
車会社は無能が社長になると直ぐ業績にでるよね

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21f7-/WEI) mailto:sage [2019/12/30(月) 22:06:03 ID:9ck4+Efq0.net]
>>532
結構、既存のメディアを抑えてる感じがするけど。
TV-CMを出し、J-WAVEにはどっぷり、首都高沿いの電子広告出しまくり、良いことしか書かないライターの雑誌記事。

真か偽か知らんけど、リコール含め不祥事の時の叩かれ具合は、広告代理店とマスメディアとの関係次第とも言われるな。
異業種含めて渡り歩いた経験かも知れんな。



551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a47-qt5Y) [2019/12/30(月) 23:49:10 ID:TS7H9aT+0.net]
こんなにオーナーから嫌われるインポーターの社長も中々ないだろうな。GM車とか他にも輸入車乗ってたけど社長なんか気にしたことすらないし。

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 00:12:44.50 ID:4r5mGVxl0.net]
いや大多数のオーナーは社長が誰かなんて興味ないし知らんでしょ
ここ層はマジョリティではなくマイノリティだぞ

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 00:15:14.02 ID:/RwSCQBN0.net]
この車、自分が今何速にギア入れて走ってるかわからないのかな?
あと、俺のD4燃費が11キロ位しか出ないんだけどおかしくない?
みんなそんなもん?

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 00:18:44.68 ID:4r5mGVxl0.net]
都内で街中しか乗らないとそんなもん
高速も乗ると14ー15くらい

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 00:24:07.34 ID:WYlQsUS20.net]
なんかの経済誌で
『アウディに匹敵する客層持ってるのに客単価が約半分、な

556 名前:ノ貧乏人相手にV40なんか売ってるんだと着任早々ハッパをかけてやった』
という記事を見て頭にきて、担当セールス氏へ電話したら、『我々も声を大にして言いたいんだけど、、、すでに斬られた社もいるようで、、、』と言葉少な。
V40既存客に対する施策もVCJは何も考えてない模様と。
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 00:24:41.03 ID:/RwSCQBN0.net]
>>545
やっぱり高速乗らないとそんなもんなんですね。
あと低速で街中走るときってなんだかギアがギクシャクしない??
なかなか上のギアを使ってくれない時があったり、逆にアクセル離して惰性で進みたい時にエンブレかかりすぎたり・・・
結構ストレス募ってきたわー
で、結局ギア数は見れないのかな?

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 00:26:17.05 ID:WYlQsUS20.net]
>>544
通勤片道12キロ田舎道で13〜14Km/L。愛知〜東京を高速往復で19〜21Km/L。

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e691-8n9/) mailto:sage [2019/12/31(火) 00:43:24 ID:4r5mGVxl0.net]
>>547
もう手放しちゃったけど低速は苦手だねこの車
初期のT4モデルはもっとダメだったからこれでもマシになった方だけど
スポーツモードでマニュアル操作にしないと何速入ってるか見れなかったと思う(というかいま何速かって見た事ないw)

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 07:24:36.69 ID:WYlQsUS20.net]
1回目の車検後に地デジチューナーが壊れた。ディーラによるとけっこうな割合で発生してるそうだけど、ここの住人で経験した人いる?



561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 08:56:40.17 ID:gF3iDzfT0.net]
>>547
D4はPPPを入れると劇的に良くなるよ。
つーか入れないとダメ。
費用費用対効果の面ではかなりお得だし。

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 14:30:13.74 ID:eOTX/IyM0.net]
通勤で、DCTの高速道路メインで乗ってるけどリッター12kmから13kmぐらいかな

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3adc-K2Wo) [2019/12/31(火) 19:40:34 ID:e5giW8IY0.net]
>>547
乗り始めてどれくらい?
ATの学習機能があるからそのうち馴染むんじゃないかな

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 20:41:40.30 ID:Zv1V4ufOd.net]
ディーラー仕事納めにT3クラッシック納車。本日、帰省で長距離ドライブ。
新東名>新名神>山陽と通って15.97km/L。も少しいって欲しいなぁ。

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 01:24:21.05 ID:vzzcTkZN0.net]
>>554
オメ!いい色買ったな!

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 01:54:50.30 ID:M0cpxFRR0.net]
>>554
D4ならリッター23は行くコースだね

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 10:20:04.82 ID:ql3CbsK60.net]
お世話になってたディーラーも難癖つけられて年末でお取り潰しとなりました
ボルボは好きだがジャパンの姿勢はなんかあれだよね

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 10:52:57.45 ID:VuWagrg50.net]
地味だけど質実剛健なのが好きで選んでいたのだけれど、社長がアレな時点で次は無いな。
勘違いしたマツダとおんなじコースだよね。

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 11:18:15.92 ID:yoBuMMf60.net]
V40は後継車種も当分ないしエントリーグレードの客層なんてどうでも良いだろうな
20年の販売台数は大きく減らすと思うけど、60シリーズ以上が販売の中心になれば粗利的には年間1万4-5千台でもいけそう

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 14:44:14.71 ID:17NOuPxbd.net]
シェンロンが一つ願いこと叶えてあげるって言ってきたら迷いなく木村を消してくださいと言う



571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 15:47:58.20 ID:yoBuMMf60.net]
小学生にはここはまだ早い

572 名前: []
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 16:29:54.57 ID:26uKbUF60.net]
ダルビッシュは小学生ちゃうでww

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 19:45:08.00 ID:Pe+XqbW+0.net]
v40の後継が無いの本部の方針。日本法人の社長か糞なのは同意だがどうもならん。次はGLA250かチョイ頑張ってs3に決めた

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8291-p6X/) mailto:sage [2020/01/01(水) 19:57:25 ID:yoBuMMf60.net]
>>562
いやコメントぱくっただけでダルビッシュと同列にはなれないからな、そういうところが小学生って言われちゃうんだぞ

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 21:06:55.48 ID:26uKbUF60.net]
>>564
おいおい何をムキになってんだよww
ダルビッシュネタのシャレに気づかなかったからってそんなに鼻息荒くする必要ないやろww
正月なんだし

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 21:25:14.88 ID:yoBuMMf60.net]
ムキになるなよ

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 21:46:55.30 ID:yoBuMMf60.net]
>>566
そいつここで有名なハゲって貧乏人だから相手しちゃダメよw

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 21:48:19.53 ID:y9Lm5XNGp.net]
自演ハゲか

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 22:03:07.03 ID:yoBuMMf60.net]
ハゲはこういうの喜んで食いついてくるから良いんだよ



581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-HjRy) [2020/01/02(Thu) 20:36:23 ID:KJ+81dIAF.net]
アスペハゲか

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8291-p6X/) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 20:45:26 ID:SMmN3tzJ0.net]
すぐバレばハゲ
自演と空気読まないヒスった長文でw

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 04:13:31.46 ID:20znMREtr.net]
木村に安い時給で雇われた書き込み乞食がハゲハゲ言い出してきた。
木村やり方がせこいな。正月も仕事で書き込むとは貧乏なんやろうな。
かわいそうに。

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 05:47:52.00 ID:8eAHw/000.net]
はいハゲ登場〜w
すぐ出て来ちゃう。毛根から毛は出てこないのに

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 16:47:23.61 ID:oQnj8h8Ha.net]
流れをぶった切ってすまないけど、ちとヘルプ
MY17なんだけど、昨日上空が開けた場所を普通に走行中、右折したタイミングで突然ナビの現在位置が1キロくらいずれてしまった。
エンジンを切って一晩置いておいたけど、今日になっても直らないで、ずーっとズレっぱなし。これって自力で修正できるもの?今日はDがお休みで、明日実家から帰るのに、これだと結構困るので誰かタスケテ

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 17:00:28.28 ID:Exncq2fo0NEWYEAR.net]
帰巣本能あるから大丈夫だよ

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 19:37:21.30 ID:9djQP+sgd.net]
ハゲ、ここにもいたんか
哀れ

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-p6X/) mailto:sage [2020/01/03(金) 20:16:41 ID:mFgXgf0+a.net]
ハゲみたいな底辺も世の中には必要
全員が優秀だったら競争大変よ?あまりいじめてやるなよ

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 20:56:26.76 ID:aE/Foii90.net]
>>574
MY19だけど、時々その症状になります。
適当に走ってるとそのうち治ります。
ディーラーに訊ねたら、V40のナビは時々そうなってしまうって謝ってました。

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 21:39:25.80 ID:5tftzzGR0.net]
 新年早々、フロントバンパーの牽引フックカバーを落としてしまいました。

V40 Cross Country(MY2014)なんだけど、これってV40用とは違うもんですかね。

V40用ならネットで安価に見つかるのだけど(9ドルくらい)、V40 Cross Countryというのは見つからないのです。Dにきくと、部品代4,000円+塗装代6,000円の合計10,000円と言われて、びびっています。



591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 21:48:02.18 ID:+w7Q+rxa0.net]
10000ならいいでしょ

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 21:55:54.42 ID:+w7Q+rxa0.net]
おいおい
ボルボスレごときで優秀ってFラン確定やなwwwっうぇ
面白すぎるなwwマジ言ってるのがマヌケ杉でウケるわ。片腹痛いw
鏡見てハゲ確認したほうがいいんじゃねーかな。流石エセプレミアムやな。こんなところで優秀風吹かすって。田舎もん丸出しやでwww

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 21:58:09.95 ID:mFgXgf0+a.net]
コンプレックスの塊

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 22:09:56.10 ID:53V7YI0ca.net]
>>578
ありがとう。立体駐車場とかのGPSが受信できない場所でズレたのは数分で直るけど、この場合はどのくらいの時間で復帰するのだろう。あんまり時間がかかるようなら、実家の近くのディーラーに寄ってから帰ろうかな。

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 22:11:43.46 ID:aE/Foii90.net]
>>583
あ、1キロもズレたことはないです。
ディーラー行ったほうが良いかもですね、それは。

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 12:08:01.23 ID:jrsvVyETa.net]
>>584
ディーラーに行って来ました。GPSアンテナの故障で部品交換が必要との事でした。うーむ、途中土地勘がないところに寄るので困ったな。スマホナビで頑張るか

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 12:36:37.42 ID:UQYVDEWA0.net]
スマホナビで十分でしょ…

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 13:07:02.86 ID:Ni6rL10l0.net]
ボルボの末期モデルに乗ってわかった「残り物には福がある」 | 男のオフビジネス | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/amp/224418

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 15:40:22.12 ID:gOysmFEe0.net]
ワッチョイWW 8291-p6X/
ワッチョイW 9954-He/v)
コイツ正月ずっと張り付いてたのか‥
あまりの粘着サイコっぷりに怖い

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 19:39:37.89 ID:bT3R9dhN0.net]
>>587
結局何が言いたいのかわからん記事だ



601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 20:01:51.62 ID:I52WW/BBr.net]
車載ナビでスマホナビ以上のナビ付いてる車ってあるの?

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 20:20:47.96 ID:Z420gEYva.net]
V40のトールハンマーも発光量多いから昼見るとかっこいいな
マツダなんてデイタイムライトの光量少な過ぎてついてるのかどうか全然分からんw

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 20:35:35.49 ID:Ni6rL10l0.net]
グーグルナビは近いけど狭い道や住宅街の道を教えるから怖くない?
V40三菱製のナビらしいけど、曲がるタイミングをいい具合に
事前に教えてくれるから極力V40のナビ使ってるよ。
かな入力も慣れてきたしね。

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 20:40:22.62 ID:0HpWZG2d0.net]
五年乗って一度も搭載ナビ使ってない。タッチパネルじゃないから使う気になれない。ってかスマホナビに慣れちゃったしな

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 21:21:14.81 ID:bT3R9dhN0.net]
デンソーナビと三菱ナビってどっちが使いやすいのだろう

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 22:33:29.19 ID:uv+9zpya0.net]
三菱ナビはUI以外は秀逸だと思うよ。UIの酷さは三菱ではなくVCCの責任。
とナビメーカ勤務の俺が言ってみる。
元々インフォテイメントのハードは三菱電機製のはずだけど、DNがナビ部分だけどうやって実装したのか気になる。

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/05(日) 08:28:36.38 ID:5iVw6LPh0.net]
ルート案内は車載ナビの方が優秀かもしれないけどグーグルナビに慣れると車載のは使う気になれないな
特に多少名

608 名前:前間違えてても目当ての場所出してくれる曖昧検索の優秀さ []
[ここ壊れてます]

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/05(日) 11:07:20.80 ID:2OUeTkLK0.net]
普通にケータイ入力が出来て我ながら驚いた40代

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/05(日) 12:06:25.42 ID:iOTbe9i60.net]
v40のインターフェイスは完全にガラケーだね。もう慣れたけど。



611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/05(日) 13:24:26.19 ID:mBJ0JsM80.net]
スマホがブルートゥースでつながるしガラケー仕様でも特に不便は感じないかな?
ただ同乗者がいる時に電話がかかってきたらちょい焦るけど。
新しいIpad型の縦型ナビはもっと新しい機能があって使いやすいんだろうか?

612 名前:573 [2020/01/06(月) 00:43:53.96 ID:RY/a7Vwq0.net]
GPSが壊れたまま北陸から首都圏まで帰ってきたけど、磁気コンパスや加速度センサー、車速パルスのデータだけで測位しているからなのか、ナビの現在位置は右往左往して、富山湾を遠慮がちに横切ってみたり(笑)。
今は新潟に居ることになってるので、数百キロもズレてしまった。
意外な影響としては、ラジオ局の局名が表示されなくなる。なるほどね。時計もGPSで補正できなくなって少しずつズレてしまうかも。
しかしまぁ、変速スケジュールとか、オートパイロットとか、走行に関わる機能が連動してなくてよかった。それだったらちょっと怖い。

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/06(月) 09:32:55.64 ID:Izr09JMNr.net]
確かに怖いし信用できないですね。

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-olRn) [2020/01/06(月) 16:18:11 ID:S0OJxqoo0.net]
「ベンツに勝て」BMWジャパンと全国のディーラーとの間で悪質契約
https://news.livedoor.com/article/detail/17623820/

VOLVOのユーザー脅迫といい車業界もブラックやな〜

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/06(月) 17:09:33.85 ID:wpptKAyr0.net]
そういやボルボの総合スレ立たないんだが、木村様の御意向か?

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/06(月) 18:20:56.67 ID:Zp/FJq/70.net]
>>603
ブログの件もあるし可能性ゼロじゃないなw

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/07(火) 14:56:29.37 ID:W3xDnABQz]
2014年くらいのボルボ購入予定なんだけどV40とV60で悩んでいる
走りに違いはあるの

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/08(水) 13:22:20.92 ID:9aeKjnVwM.net]
てすt

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/10(金) 19:30:40.92 ID:075fmViI0.net]
>>591
ボルボ乗りはすぐ他の車バカにするな

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/10(金) 20:30:53.56 ID:nQaXa5oqa.net]
ハゲもずっといるしな



621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 10:39:19.08 ID:1Urxk+yO0.net]
ボルボS60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション/トヨタ・クラウン2.5 G(後編)【試乗記】 a.msn.com/08/ja-jp/BBYLU5R?ocid=st
クラウンと比べるとは

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/11(土) 16:05:10.87 ID:GMZGQTNmM.net]
国産車のハイブリッドのスタートボタンは軽くタッチでいいけど、v40のエンジンスタートボタンてどの位の秒数押したらいいのかわからず、未だにエンジンスタートに失敗する。

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/11(土) 16:30:07.90 ID:yzHXCTMKd.net]
どんだけ不器用だよ…

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 17:18:33.37 ID:NYQndTa6a.net]
>>610
え?ほんの一瞬でいいんだけど、もしかして長すぎるのでは?
キーをひねるのと違って、ボタンの場合は一瞬でも押せば、エンジンがかかるまでスターターが回り続ける
https://i.imgur.com/u5g2WWA.jpg

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/11(土) 23:49:19.97 ID:JC7pnVLqd.net]
スタートボタンはポコンって感じで押せばエンジンうまくかかると思います
この冬は暖かいのでアイドリングストップしなくならない。すごい!

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/12(日) 11:37:31.52 ID:DslKiQ/D0.net]
中国自動車大手・吉利、英アストンへ出資交渉=FT紙
a.msn.com/00/ja-jp/BBYQaiB?ocid=st

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/12(日) 11:54:55.16 ID:ZORTJEro0.net]
ボタンは一瞬でいいけど、ブレーキペダルはエンジンかかりきるまで踏み続けないといかんと思う

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/12(日) 22:24:59.19 ID:nyRHjJ5nd.net]
トミカでXC60が出ていたので買ったよ
まだ開けてないけど
V40も出てくれれば良かったのにな〜
ミニカーは持ってる

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/12(日) 22:41:12.06 ID:qQfWJdNr0.net]
ペーパークラフトがあったらしいね

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/13(月) 12:32:24.31 ID:OY3QVxNq0.net]
ボルボのサブスクリプションプラン「SMAVO(スマボ)」の新プランがV40シリーズを除く全車種に拡大



631 名前: mailto:sage [2020/01/13(月) 15:49:27.38 ID:/p0AdECg0.net]
>>618
これってお得なの?
3年や5年で乗り換えるならお得なのかな?

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 16:17:26.96 ID:RG/3FVzD0.net]
トランクの底を外している人いますか?
少しでも容量上げられないかなと。。。

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-98Hx) [2020/01/13(月) 20:20:22 ID:OY3QVxNq0.net]
自転車屋でレボーグが子供用自転車を積もうとして四苦八苦してたな。
こちらはV40で折り畳み用の自転車を畳んで、さらにシートを倒して乗せたけど。

XC60なら自転車をのせることができるのかな?
XC40は無理そうだけど。

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-qEZ2) [2020/01/13(月) 20:53:18 ID:Ygv+nsUx0.net]
昨日ディーラーに行ったけど、全く売る気無さげだった。
金額提示もなし。
結構買う気あったのにな。
あと、上で書き込みあるけど修理費高いの?
(ベンツA,Bとかと比べて)
初ボルボになるかもしれないのでよろしくです。

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 21:45:13.54 ID:OMJwKhWx0.net]
今は5年保証だからその期間内は原則修理代掛からない
5年以上乗るならそれ以降の故障はお金掛かるよ
ただメルセデスより数出てないからボルボの方が修理代高そうだけどそこまで大きく変わらんと思うよ

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 21:47:45.62 ID:anxFty1v0.net]
>>622
価格表示後なかったの?それとも見積もりお願いしても出てこなかった?

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 21:52:10.86 ID:bT+HS2Z8d.net]
車種はV40?XC?

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb0-qEZ2) [2020/01/14(火) 09:00:17 ID:ItKagGkP0.net]
>>623,624,625
ありがとうございます
V40です
見積もり取ってといえば良いのでしょうが、
向こうからは何も聞かれない感じでしたので。

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf3-+d55) mailto:sage [2020/01/14(火) 09:07:19 ID:eK1sp7YNM.net]
本気で欲しけりゃ一声掛ければよかったのに。V40は在庫処分セールだから、最初から40万円引きで、ドラレコや各種コーティング等オプション付ければ全部で100万円引きくらいになるかもよ。

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df6f-/ua3) [2020/01/14(火) 09:14:52 ID:Vh6GVrq10.net]
>>626
君はおいくつ?初めての車かな?



641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-CCy/) mailto:sage [2020/01/14(火) 09:27:51 ID:MZwkhPYpd.net]
ボルボに限らず、自分で意思表示しないと話は進まんだろ、普通。

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-CCy/) mailto:sage [2020/01/14(火) 09:44:41 ID:IdMBbtM2M.net]
向こうから勝手に見積もり出してくれるのを期待して不満こぼしてるのか

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 12:53:24.76 ID:bDV4kMMia.net]
現行のkinetic、Momentumの最小回転半径は5.2mなのか
うちのが5.7mだから羨ましい
グーグルマップナビ使うと容赦なく狭い道案内されるから怖いんだよな

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 12:56:47.21 ID:fSo1PRqpd.net]
メーカー保証ない条件でステアリングリミッター切る手はある。225サイズでもハウス干渉なしで5.2になるよ

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-NiWY) [2020/01/14(火) 15:15:41 ID:aWz10Tekr.net]
DQNはどんな車に乗ってもDQN
クズはクズどうし集まるんやなww

日本スーパーカー協会クラブSCJの箱根芦ノ湖ツーリングにて、スーパーカー達が横断歩道を渡ろうとする家族連れの歩行者を一切優先しなかった動画が公開される【動画有】 | Creative Trend creative311.com/?p=81613

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF9f-tNwm) mailto:sage [2020/01/14(火) 16:04:59 ID:osQLCxjwF.net]
>>626
その様子だと特に予約せずお店に行った感じでしょうか

BWWなら飛び込みでも結構必死にくるかもしれないけどね
試乗はした?してなかったら試乗予約をWebか電話ですると、
向こうも準備が出来るのできちんと対応してくれると思いますよ

私は年齢などもあって(怪しいだけかもしれんが)営業のかたに職業など聞かれることも多かったので、ディーラーを巡るとき二件目からは試乗予約しました

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 17:56:43.11 ID:iUyhp4JkH.net]
客単価上げたくてプレミアム化とか言ってエントリーモデルのV40切り捨てるんだろうけど
だったらCセグで高価格に見合う高品質の車出して欲しい
後ろに人載せないし大荷物も積まないからデカイのいらないんだよ、駐車場もそんなに広くないし

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 18:48:14.91 ID:+asSFQ+10.net]
>>633
ハゲばればれだけど未だに仕組み分かってないんだなw

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 18:48:37.91 ID:t46mwMZo0.net]
全くその通り。エントリー500万からでいいから高品質cセグ出せ

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 19:14:37.23 ID:Jl6OuZM70.net]
BMWにはM135があるな

最大出力306hp、最大トルク45.9kgm。0〜100km/h加速4.8秒、最高速250km/h

600万



651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 19:31:37.95 ID:Jl6OuZM70.net]
>>636  貧乏なお前が記事になっとるやないかwwwww

「高級車に乗れず、焼きもちやいて…」
BMWにキズつけた疑いで74歳男逮捕 周辺で10件以上被害

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-13481002-kantelev-l29

書き込みお疲れさんw

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-oyhl) [2020/01/14(火) 20:01:39 ID:ewuX8wqha.net]
>>638
うーん、AMGもそうなんだけど、ハイパワーなのが高品質かって言うと必ずしもそうでもないような。
おっさん臭くないプログレみたいな方向性がいいのかな?プログレはあんまり売れなかったそうだけど。

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-ixJq) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:07:46 ID:+asSFQ+10.net]
>>639
なぜハゲかすぐ分かるかは教えてやらいないけどな

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 20:25:47.98 ID:2guASe9d0.net]
今度のベンツAクラスは相当いいからボルボもうかうかしてると喰われるよ。
特にAセダン。

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 20:51:08.28 ID:+asSFQ+10.net]
食われるまえにwV40無くなるんで

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 21:52:00.19 ID:Jl6OuZM70.net]
>>640
気持ちはわからないでもないけど、

657 名前:結局はパワーがものをいうかな?
CセグでV40D4の 190PS 400Nmっていう数字は今でも十分通用していると思うしね。

やっぱり上位にはパワーのある車がないとなあと思うよ。

安全性だけならどのメーカーも対策できるしなぁ〜。
今日新型のS60見かけたけど後ろみると貧弱に見えたわ。
そのすぐ前にベンツのS400を見たからしれんけどね。
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 21:56:42.74 ID:oOLyE0mV0.net]
>>579
けっこうよく取れるから最初は1万円払ったけど
最近は自分で塗ってるわ
小さいものだし特殊なカラーじゃなければ塗るの簡単だよ

いまのは3個目

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe4-CCy/) mailto:sage [2020/01/14(火) 23:26:58 ID:af4rzZX00.net]
v40買いたいなって思い始めたんだけど、もうディーラーに在庫なければ新車は無理かな?田舎在住でディーラー複数回るのは不可能なもんで…

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 23:44:57.50 ID:+asSFQ+10.net]
今ならまだ在庫残ってるんじゃ
生産ストップで新たに日本に入ってくる事はないのでディーラーにご相談ですね



661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 23:55:53.78 ID:Jl6OuZM70.net]
未登録車でいいんじゃないの

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 00:02:03.22 ID:4by2pYZH0.net]
俺も未登録が一番コスパいいと思うなー
新車で買うなら1つ前のV60とか60のクロスカントリーの未使用車と値段変わらないし

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 00:09:23.61 ID:FogLbfkm0.net]
新車なら150万くらい値引きかな。そんなもんでしょ

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 00:11:26.89 ID:FogLbfkm0.net]
サンルーフはつけるべきだたかと後悔してるわ

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-XdyZ) [2020/01/15(水) 07:30:55 ID:2fXf0HtBa.net]
ディーラーの担当と話てたけど、ボルボは今年なにかニューモデルが出ることもなく、売り上げはかなり厳しくなると言ってた。V40も後継モデルがないので、早く在庫を捌きたいわけではないと。だから激しい値引きは期待できないんじゃないの?

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 07:49:47.55 ID:20Wy5FHl0.net]
今年というか3年以上は出ないよね?

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-YDSs) mailto:sage [2020/01/15(水) 08:14:00 ID:5dKpEse3p.net]
来年XC60のクーペが出るよ

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-aXdm) [2020/01/15(水) 10:23:25 ID:FA0+7Bv1a.net]
で、売り上げ落ちて木村が発狂までがテンプレ

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 10:56:58.98 ID:s/m397Kca.net]
商品力に助けられた面が大きいとはいえ一応数字は残したからいつ首切られても良いでしょ、古巣のレクサスはじめ再就職困らないんじゃん
今年はきっとボルボジャパン数字落とすけど、エントリーグレードが無いんだもん、って言い訳使えるし

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 12:53:12.03 ID:kaqPA+z10.net]
>>656
売り上げ大幅に落ちる前に辞めて関わった訳でもないV40でシェア増やしたのを自分の手柄のように誇るんだろう



671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 13:04:19.37 ID:StvgX8IWd.net]
>>656
そうやって似非キャリアを積んで業界内でグルグル回る。外資の役員なんてどこも同じ。

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 18:54:35.65 ID:5dKpEse3p.net]
プロ経営者なんてそんなもんでしょ
売り込める時に売り込んでおかないと次が無くなるしな

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 20:04:45.09 ID:FogLbfkm0.net]
v40が撤退しても輸入車cセグメントは熱いなぁ。というかニーズがあるよね。

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 21:16:30.52 ID:MSrYZz5k0.net]
おフランス車がデザイン性と値頃感出して来てるよね

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:14:46.24 ID:2OUrhUMH0.net]
プジョーの508SWがカッコいい
けどエンジンが弱い

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 22:32:24.19 ID:FogLbfkm0.net]
>>662
同意!508SWはかっこいい!買うにはあと少し!

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 22:43:54.12 ID:HePFrFiY0.net]
これはなんかカッコ悪いな
https://i.imgur.com/Fa0SRn2.jpg

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/15(水) 23:26:38.50 ID:J/609bjHd.net]
そう?写真の赤のV40かわいいじゃん
今年も応募するか…

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92f-Gozt) [2020/01/16(Thu) 00:27:07 ID:jMdMzlFr0.net]
>>645

自分も自分で塗ってしまおうと思って、とりあえず部品を手に入れるべく
ネットで牽引フックカバーを探しているけど、Cross Country用は
なかなか見つからないです。V40用なら結構あるのに。

ちなみに、Cross Country用のパーツ番号なんてわかります?

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/01/16(木) 01:21:29.78 ID:JR08EQtFr.net]
俺はV40で人生楽しいわ
SUVよりワゴンが好きだからV40に飽きるか大きな故障するまではこれに乗ると思う(V40はハッチだけど!)

車って選んでるときが一番楽しいもんV40に陶酔してても選びたい欲はあるよ

バイアスかかってると思うけど何試乗しても俺のV40が一番なんよな
いやマジでコスパ最高だと思うわ
人と被らんし



681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4a-b2Ra) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 02:26:06 ID:t5pBznSPH.net]
今年3回目の車検なんで次の候補考えてるけどV40が気に入りすぎててなかなか次が見つからないな
プラス100万出来ればあるけどそこまでの予算は無いしなぁ

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-ZaS0) [2020/01/16(Thu) 23:35:35 ID:GnbH9isdd.net]
>>649
未使用車って保証どうなってるの?

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 06:10:07.33 ID:CDdWK+z8p.net]
保証は別払いで加入だと思う

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd1-YDSs) mailto:sage [2020/01/17(金) 06:11:35 ID:CDdWK+z8p.net]
カーセンサーとかでディーラーが出してる未使用車を確認してみては?
保証パックつけるといくらって出てるのもあるし

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-XdyZ) [2020/01/17(金) 07:23:50 ID:TTb6aRi3a.net]
>>669
登録時の新車保証がそのまま適用されるよ。

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e40-ARse) mailto:sage [2020/01/17(金) 09:57:59 ID:TxiSOesZ0.net]
>>511
>>666

39837673 VOLVO
で検索してみてください。

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-aXdm) [2020/01/17(金) 15:39:15 ID:HGLT2P/Aa.net]
T-ROCRいいな

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/17(金) 16:00:43.90 ID:Px5+a+fp0.net]
https://vc-japan.jp/recall/
V40他 ディーゼル車 リコール

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/17(金) 21:04:20.24 ID:WSI5sPvPr.net]
https://s.response.jp/article/2020/01/17/330800.html
リコールの記事。
去年登録したから大丈夫かな?

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW) [2020/01/18(土) 11:07:29 ID:rdnnRJD40.net]
今18インチのタイヤなんですがインチダウンしたいなと
16インチとか可能ですかね?おすすめのタイヤありますか。
乗り心地をコンフォートよりにしたいです。



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW) [2020/01/18(土) 20:02:38 ID:rdnnRJD40.net]
https://www.volvocars.com/zh-cn/cars/new-models/all-new-xc90

XC90男性モデルは中国人やなw それまでは順調に外人だったが・・・

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF22-Yowj) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:28:19 ID:X8jS762rF.net]
釣られないぞ🐡

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW) [2020/01/18(土) 22:58:21 ID:rdnnRJD40.net]
次期V40の形かと思ったわw

ジャガー・ランドローバー世界販売、
日本は8.1%増 2019年 a.msn.com/08/ja-jp/BBZ35AC?ocid=st

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8222-6zBS) mailto:sage [2020/01/19(日) 06:07:12 ID:irqbZroo0.net]
ボルボから封筒来たけど
ネットで出てる情報より、深刻度が低い感じでさらっと書いてあった
うさんくさい

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/19(日) 07:43:37.34 ID:GEVz014t0.net]
ボルボカーズ、次世代車に5G導

696 名前:入へ…研究開発やテストを加速
http://a.msn.com/01/ja-jp/BBZ4LnF?ocid=st
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月15日、
大手通信会社のチャイナユニコムと提携を結び、
自動車とインフラストラクチャー間の通信に5Gテクノロジーを導入すると発表した。
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/19(日) 07:48:25.05 ID:fSfr9FBw0.net]
>>680
初めてI-PACEの写真見たときはV40に似てるし周りに比較対象写ってなくて小さい車かと思ってたわ

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-DeBb) mailto:sage [2020/01/19(日) 17:28:50 ID:qfm71Z52p.net]
>>612
やべースタートストップボタンちょい押しでアクセサリーに電源入るんか!
2年乗ってるけど知らんかったw

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e47-uKSW) [2020/01/19(日) 22:57:29 ID:NExIvMZ90.net]
知らないとワイパーブレード交換できないお。

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f954-4vOW) [2020/01/20(月) 12:59:04 ID:hPzibPmQ0.net]
今日XC40見たけど おばさま(60ぐらい)が運転していた…V40と変わらんな…



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-YDSs) mailto:sage [2020/01/20(月) 13:01:43 ID:jVfNZUw0a.net]
たった1つの事例で何を言ってるのかねキミはw?
ディーラーで1日張り付いてちゃんとデータを取ってくるように

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/20(月) 20:28:13.05 ID:hPzibPmQ0.net]
いや、まあそんな本気にならんでも。
街で見かけるボルボのり若い人いないんだよね〜田舎だからか

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 20:48:40.41 ID:T/JHggW/0.net]
だれか、エンブレムのVolvoのシール取れた人いる?
知らないうちに取れていた

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-Guwz) [2020/01/20(月) 21:14:17 ID:EMXoxcMPM.net]
>>687
君気持ち悪いよね

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0655-KL8M) mailto:sage [2020/01/20(月) 21:16:29 ID:NJtPUj0R0.net]
リヤの文字かエンブレムが光ってくれるとかっこいいのにな

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/20(月) 21:23:30.99 ID:Ro4x43Kl0.net]
>>691
そんな人はヴェルファイア(笑)とかタントカストム(笑)でやればいいんじゃない?

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022b-RZ33) mailto:sage [2020/01/20(月) 21:42:29 ID:28Cu2aBb0.net]
ぶっひゃっひゃっひゃぶおおおおおん

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-jsd8) [2020/01/20(月) 21:57:56 ID:hPzibPmQ0.net]
みなさん小キズ対策してますか?爪傷とスレ傷とか。コンパウンドで磨く?

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0288-9xZB) [2020/01/20(月) 22:32:56 ID:wxvcNyX10.net]
>>689
対して価値ある物じゃないし個人的に誰かから嫌われてるんだと思うよ

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Yowj) mailto:sage [2020/01/20(月) 22:46:14 ID:4tevd27pd.net]
ひでぇレス
エンブレムステッカーはアマゾンでもそんなに高くないし自分でも貼れそう
綺麗にしたいならディーラーにお電話してください



711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4236-Gozt) [2020/01/20(月) 22:49:11 ID:lIxAAd9V0.net]
>>673

おお。どうもありがとう。探してみます。。。

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e155-YDSs) mailto:sage [2020/01/21(火) 03:19:27 ID:p4S4YakN0.net]
ほんときもいなハゲ

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 861a-b2Ra) mailto:sage [2020/01/21(火) 08:36:15 ID:AGGM0oRe0.net]
オペル来年日本に再参入するんだな
買い替え候補になるようなモデルあるんだろうか

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-jsd8) [2020/01/21(火) 08:40:34 ID:KwkicHBC0.net]
古いボルボのワゴンはユルさがイイ!? 940エステート&P1800ES試乗記

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/21(火) 08:47:45.52 ID:7ySzz82x0.net]
オペルの日本導入モデルはGM時代のものは除外される(整備できないから)と言われているから、ざっと見たところV40に限らずVOLVOと競合するようなモデルはない
VWより下位の大衆車だし、日本で売れるとは思えんけどなあ

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e91-muX5) mailto:sage [2020/01/21(火) 09:27:35 ID:yx ]
[ここ壊れてます]

717 名前:Ymf5tJ0.net mailto: インシグニアのステーションワゴンはカッコいいけどねぇ
値段次第でアテンザ食っちゃうだろうし、ボルボも食われちゃうかも
でも売らないんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-uKSW) [2020/01/21(火) 13:38:51 ID:P2S6lWfZM.net]
OPELはPSA傘下だから、競合するクラスは外すだろうね。

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a96f-Guwz) [2020/01/21(火) 15:57:40 ID:kTwQdb160.net]
>>702
何だそれ?とググったらめっちゃカッコいいね

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-YDSs) mailto:sage [2020/01/21(火) 16:26:51 ID:S7W8a/q7a.net]
ボルボとメルセデス合わせたようなデザインだな
仮に日本で売っても微妙じゃない?ブランド力無視するとしてもデザインそこまでいけてないよ



721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e154-rWIW) mailto:sage [2020/01/21(火) 18:57:16 ID:6yU/6Pyu0.net]
>>704
かっこいいよな
日本のナンバーつけた瞬間3割かっこよさが落ちるが。

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-Guwz) [2020/01/21(火) 19:44:36 ID:68CUOiN9M.net]
>>705
え?どの辺がボルボでどの辺がベンツなの?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-gGzZ) mailto:sage [2020/01/21(火) 20:39:55 ID:3Qm98pFAd.net]
>>706
本当それ
マツダ3ですら外国走らせてる動画見たらかっこよく見えたけど日本のナンバー付けてる実車見たら全然引かれなかった

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e47-YDSs) mailto:sage [2020/01/21(火) 21:27:39 ID:yzUazX8M0.net]
>>707
フロントライトが2個あるところとか、タイヤの数も一緒なところ
何より色がそっくり!全体的な素材も似てる気がする

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 09:28:23.40 ID:977n0apv0.net]
>>689
> だれか、エンブレムのVolvoのシール取れた人いる?
> 知らないうちに取れていた

フロントグリルのなら、4年目くらいに一度取れてた。
あれ以来ボルボ見ると取れたままの車よく見かけるから多い事例だろうね。

うちのはさらにステアリングのVOLVOのプラスチックのプレートが割れた。あれ極薄のプラシートだった。
この会社は自社エンブレムに対するこだわりが無さ過ぎるわ。
そこはケチっちゃ駄目。

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b7-leNi) mailto:sage [2020/01/22(水) 11:58:54 ID:mFzjvAVq0.net]
>>702
現行アストラやインシグニアは日本で整備できないから導入されないだろう
新型は2020年以降だが、導入されたらV40の次の候補になるかもしれない

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf1a-aDB7) mailto:sage [2020/01/22(水) 12:41:05 ID:tnkkYYoe0.net]
エンブレム剥がれたの点検ついで無料で直してもらったけどわざわざ自分で取り寄せるとなると面倒でやらなかったかも

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/23(木) 07:03:23.27 ID:raH1qpt20.net]
アマゾンで買った補修シール貼るだけだよ

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/27(月) 04:16:13.31 ID:fUtry3O6U]
V40クロスカントリーAWDのサンルーフって中古の安く買えるとこないんかな
去年から探してるけどいいのがないんだよな

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-o/m8) [2020/01/27(月) 20:54:35 ID:IeA05PCj0.net]
XC40 RECHARGE 良さそう。10年後に買うわ



731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5b-rW/g) [2020/01/28(火) 15:36:39 ID:bwHWrxnTa.net]
エミッションエラー出て5〜6回エンジンかからなくて困った。車預けて帰るわ

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-o/m8) [2020/01/28(火) 20:35:08 ID:fhpqfDqZ0.net]
ボルボのCEO、ホーカン・サミュエルソンは、XC40だけではなく、小型モデル40シリーズのランナップを充実させる予定があると述べている。

最近、生産終了となったV40ファミリー・ハッチバックの後継モデルがでるかどうかは、まだ明かされていない。

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b7-leNi) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:40:31 ID:xs3qMWeS0.net]
XC40は全幅1875mmあるんだが…

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-UPxj) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:47:24 ID:xnU+qcxEd.net]
XC40のどこが小型なんだよ…

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8754-Wb6n) mailto:sage [2020/01/28(火) 20: ]
[ここ壊れてます]

736 名前:52:57 ID:Ykd9j0B/0.net mailto: 小型だろ
コンパクトカーでもミラー含めたら1800くらいあるだろ
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-ZFKi) mailto:sage [2020/01/28(火) 22:22:39 ID:ItAR7TpEd.net]
全幅はV60より大きい
全長は小型車と言えなくもない…

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-XdKe) [2020/01/29(水) 00:30:57 ID:1NR6CV3e0.net]
v40とプリウスを並べたら同じくらいだった

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 01:56:16.46 ID:cLtBfa7j0.net]
>>720
XC40のミラーtoミラーのサイズは2m超えてるじゃねーか

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-PXjH) mailto:sage [2020/01/29(水) 04:50:22 ID:WdHNQ1Pt0.net]
>>719
荷室の大きさ



741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 05:10:41.97 ID:R4VO6VeG0.net]
電動のV40来たみたい


ボルボ初のピュアEV「V40リチャージ」が今年後半から生産開始! 一回の満充電で400kmの走行が可能な「V40リチャージP8 AWD」が市場導入へ

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/63d829922ae826be4bf97d88b31b5779d0c06e72/?mode=top

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/29(水) 06:34:00.88 ID:bvG0qTxK0.net]
この記事単純にXC40の間違いじゃね?

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-PXjH) mailto:sage [2020/01/29(水) 08:18:56 ID:deTchK3Xd.net]
ほんとだw

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 09:39:20.53 ID:gN+RmAr3p.net]
校閲してないんだろうね、車の記事書くのに車種間違えるってw

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7a-NiQX) mailto:sage [2020/01/29(水) 12:46:44 ID:qwkhywVjMNIKU.net]
>>723
幅1900はいまどき普通。
幅1800を守るトヨタセダンが貧相に見えるくらい。

実際幅2000までは日常生活に何ら支障はないはず。
機械式駐車場とかクソ田舎の里道はしらん。

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 12:56:24.46 ID:4Dlrl+gNaNIKU.net]
電子ミラー?はやく普及せんのかな
自動運転なんかよりよっぽどハードル低いと思うんだけど、そうでもないのだろうか

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 13:10:30.00 ID:h+8Mc2NGdNIKU.net]
ミラー製造会社に忖度してんじゃね?

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/29(水) 13:19:09.76 ID:ZIhACzI30NIKU.net]
この車ミラーにょきっと出ているから建物一階部分が駐車場になっているところなんかは、
車体は余裕あっても壁や柱で無理だと思うことあるよ
ミラー畳めば入れるけど、この前停めるの諦めたもん

死角は増えるけどそういう意味ではAピラーにくっついてた時代はよかった

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-XdKe) [2020/01/30(Thu) 00:45:43 ID:Af8DjfrA0.net]
v40の加速がたまらん。移動式オービスにお世話になるわ、いつか。楽しいわ。やっぱ。

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a1e-0Ybi) [2020/01/30(Thu) 00:55:11 ID:vlLnshfa0.net]
所詮・・・



751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a71-54zb) [2020/01/30(Thu) 07:55:44 ID:VQbjziUQ0.net]
仕事場(倉庫)に車入れてるので、朝出す→仕事→夕方しまうを繰り返して一週間ほど道路を全く乗って無かったらエンジン不調なって慌てて検査。
五気筒の内二つのプラグから火花が飛んで無い診断。時々エンジン回転数上げてある程度距離走らないとダメ言われましたわ。特にヨーロッパ車は真冬でも始動時アイドリングの回転数上がらないから気をつけてだそうです。

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/30(木) 08:31:33.50 ID:tQidal5D0.net]
>>729
ど田舎モン乙
都心では駐車すら気を使う

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/30(木) 08:32:37.96 ID:tQidal5D0.net]
>>735
欠陥車じゃねーかよ(笑)

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6a55-KBmY) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 08:39:53 ID:xCAL7JPg0.net]
これを欠陥と思うなら国産車に乗りなよ

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-NiQX) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 08:42:28 ID:JpMmTJKmM.net]
>>736
田舎の道の狭さを知らないな
都会のほうが普通に整備拡張されてて走りやすい
田舎は歩道がないケースも多く気を使う

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/30(木) 09:16:14.85 ID:c/Di/C6L0.net]
>>739
田舎だろうと都心だろうと狭い所は狭いよね?
何が言いたいの?

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/30(木) 09:42:24.96 ID:VQbjziUQ0.net]
>>737
プラグがかぶってただけだから修理工場で磨いてふかしたら治ったぞw
もちろん修理代はタダ

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-J04s) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 10:46:40 ID:ct8G79C/0.net]
>>739
都内も路地裏は細いし電信柱は擦った跡だらけ

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-KBmY) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:55:36 ID:icPesHhua.net]
またハゲきたの
しつこいねほんと

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/01(土) 18:44:49.51 ID:TVwo2cSq0.net]
早く発展した田舎よりあとから整備された都会が走りやすいよ。京都なんて歩くのも狭い。四条界隈な。



761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 9e91-y2RP) mailto:sage [2020/02/02(日) 19:31:20 ID:h8dy8spe00202.net]
つくばなんて超快適よな

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-dDT/) mailto:sage [2020/02/02(日) 22:57:26 ID:8LIsf8XNa.net]
V40のオートエアコンは、足元は温風で頭は冷風といった快適制御はされますか?

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66ac-WOFV) mailto:sage [2020/02/02(日) 22:58:39 ID:1T9HbxWM0.net]
音楽CDをHDDにインポートしてったんだけど、容量がいっぱいになってしまった。
まだまだインポートできると思っていたのに。

確認したら1500曲ほどインポートしてた。
こんなもので、容量いっぱいになるもの?

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/03(月) 00:21:09.95 ID:v+h1SBD80.net]
>>744
そう、古いか新しいかであって、都会か田舎ではない
田舎は古いところは、狭い道路の際まで高い塀が迫り出してる

765 名前:あ (スッップ Sd0a-NfIh) mailto:sage [2020/02/03(月) 16:29:51 ID:JvkYoa4wd.net]
>>746
されないと思いますよ
けど自分は不快に感じた事はないかな

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-jX0Q) mailto:sage [2020/02/03(月) 17:38:49 ID:JAUvRGrIa.net]
>>747
メディア→HDDの画面でMenuボタンを押すとHDD情報が選べて、残容量が分かるとマニュアルには書いてある。やってないから分からないけど全部で30GBくらいじゃないかな?

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-J04s) mailto:sage [2020/02/03(月) 18:07:34 ID:YqSvl2jh0.net]
>>746
ちょっと違う話だけど、足元の温風は蒸れるからいつも足元だけ解除してる

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a71-54zb) [2020/02/03(月) 20:06:48 ID:2ZtGSKzH0.net]
全部温風出すと足元だけが寒い気がする。特に外が氷点下で雪が降ってる時。

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dc3-k0Bs) [2020/02/04(火) 06:54:30 ID:S9jefMIy0.net]
>>747
今どきそんな使い方してるやつがいるとは。ストリーミングだろバカ

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6603-VGT2) mailto:sage [2020/02/04(火) 07:27:49 ID:iLIpI01o0.net]
ストリーミング使わないまでもUSBメモリに入れた方が乗り換えても使えるかもしれないし後々楽だな



771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-uvZY) [2020/02/06(Thu) 16:43:48 ID:myfyJ7efd.net]
そんな使い方なら安い国産車乗ってろよ

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/06(木) 18:49:01.92 ID:qA2R8Gik0.net]
ハゲいつまでいるのw

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/09(日) 12:18:06.86 ID:EN+9UOyMM.net]
ハゲがボルボ乗るなよ

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/09(日) 12:57:09.99 ID:i4zaji7Up.net]
出たよハゲw
お前は心もハゲてるから言われてるんだぞ
頭の中身まで悪い、ほんとダメなやつだな

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/09(日) 19:20:43.03 ID:WDyFV8lN0.net]
なんでそんなにハゲてるんだよ

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf58-+zXk) mailto:sage [2020/02/09(日) 22:16:33 ID:sgVLYP720.net]
HDDにUSBから楽曲データを転送できないんだが…

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-lpJB) [2020/02/10(月) 00:53:26 ID:HverVjWs0.net]
ボルボも新車ニュースないな

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/02/11(火) 00:35:38.76 ID:ge6Z4e8v0.net]
昔使ってたiPhoneを繋いでるわ
十分だと感じてる

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/11(火) 00:51:32.26 ID:akvkQZrpd.net]
15年前に買ったiPod nano使ってるわ
スマホからBluetoothもなんだかなとおもって
他に使わないのでずっと車にケーブルで繋ぎっぱなしだけど、
結構な頻度で認識しなくなる…
iPhoneでもiPod扱いの接続になるの?

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf8f-5HUw) mailto:sage [2020/02/11(火) 03:07:27 ID:cM5M57x90.net]
D4はなかなか速いな
クラウンも高速登坂で余裕でぶっちぎれる

ってか新型クラウンとか低スペック化してるのかな・・・



781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/11(火) 05:11:35.19 ID:GJkPHMtZ0.net]
神のGTOのような味わいだな

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/11(火) 07:15:04.09 ID:t04bbSPJr.net]
吉利、香港子会社とボルボ合併へ 成長取り込む: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55488290Q0A210C2FFJ000

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/11(火) 07:41:57.80 ID:QbNb8eqpd.net]
>>764
クラウンはネームバリューだけで性能はカスだよ

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 18:54:28 ID:oXFrVLMw0.net]
V40の旧型ミッションの不具合はみんな気にせず乗ってる感じ?
性能低下でない?ボルボ専門店でミッション壊れまくって保証内だから
ボルボから請求来て困ってる言われて購入できる雰囲気ではなかったんだが
みんな10万キロ以内で壊れてるのばかりだけどみんな平気なんですか?

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 19:01:09 ID:oXFrVLMw0.net]
てかボルボも中国に完全吸収されちゃうのか…
前にスウェーデンブランドの空気清浄機買ったら
臭くてアマゾンに文句書いたらスウェーデンブランドなだけで中身はもろ中国で
中国人が出てきて孟批判されたんだが
ボルボもスウェーデンブランドなだけで今回みたいなミッションの不具合とかだろ
逆にこっちが悪いでおわるのが怖いんだが
現にミッションのリコールする気が無いみたいだし

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/11(火) 19:23:44.57 ID:CF3b8xlB0.net]
いまいち日本語がよく分からんが

・旧型=DCTという意味なら複雑な機構だから一般的に壊れやすいとは言われているが実際に壊れたという話は聞いたことない
・正規ディーラー以外で10万キロ近くも走ってる中古に手を出すからそうなる
・今日び電化製品の組立で中国使ってないところってあるの?

787 名前: mailto:sage [2020/02/11(火) 19:28:09.18 ID:eYtyUv6G0.net]
そもそもそんなにミッション不

788 名前:ヌ出てるの?
自分は8ATのCVTだが以前のDCTも大丈夫だった
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-sS8b) [2020/02/11(火) 21:05:05 ID:vBgPEfl70.net]
>>768
そんな不具合はないぞ
ハゲ

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f88-sS8b) [2020/02/11(火) 21:05:41 ID:vBgPEfl70.net]
>>769
日本語が怪しいぞ
ハゲ



791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/11(火) 21:38:00.25 ID:13qCf7bQ0.net]
ハゲお前だろ、相変わらずなんでバレるか分かってないのなw

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/11(火) 22:00:06.61 ID:GJkPHMtZ0.net]
8ATのCVTて何?

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:05:58 ID:oXFrVLMw0.net]
普通にボルボのV40をメインに売ってる中古車屋に聞いたんだが
自分は2013年モデルを購入しようと思って中古屋に行って話聞いたら事例が多くて
保証以内で壊れたら修理するからそれ以降は乗り捨てない限りおすすめしないと言われ

794 名前:
事例として最近2回も10万キロ以内で壊れてそれをボルボで修理したから
ボルボから2軒とも70万も請求来て困ってるリコールしてほしいって言ってたよ
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:07:38 ID:oXFrVLMw0.net]
あんまり乗らないのなら買ってもいいんじゃないかって言ってたな

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:10:33 ID:oXFrVLMw0.net]
ミッションの修理を何度もしてる話ぶりで壊れたら修理する的なこともいってた
中古で40万くらいってそれだけ直してるってことでしょ

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:12:07 ID:oXFrVLMw0.net]
誰でも年とりゃ禿げる!

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:14:18 ID:oXFrVLMw0.net]
V60じゃダメですかとも聞いたけど
同じだからって売る気なかったしな
でもお客他にも居たけどみんな気にせずV40買ってたぞ
みんなあんまり気にしないのかな保証切れて壊れたら廃車とかボルボの
頑丈なイメージとは違くてショックなんだよな…

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c3-8H5E) [2020/02/11(火) 22:30:12 ID:ZhBxMr1N0.net]
何いってんだ。ボルボなんて使い捨てに決まってるだろ。覚悟が無いならトヨタ買っとけよ

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:42:40 ID:oXFrVLMw0.net]
中古屋の店長と話したけどボルボかっこいいんですけどねー
ポールスターも付いてるしって話したら…いやー壊れたらそれももくずと消えちゃいます
から〜って感じでミッションだけが駄目なだけなんだけどねーって感じで
そこだけなんだよ…まあトヨタはアイシンだからやっぱ売れるだけあるな
でもボルボが欲しいんですよ。
まあそのV40ボルボを買う覚悟は…なかった…



801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-HjcU) [2020/02/11(火) 22:46:41 ID:oXFrVLMw0.net]
ただ…話の中でストップアンドゴーなどの多用した地域で壊れるみたいで
下手をしたら日本のミッション酷使する環境が今回の事例を生んでるのかも
中古屋さんもそう話してたし
ボルボジャパンが故障事例を過少報告してる可能性も有って
それのせいでミッションリコールが進まない様な感じなのかも

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-BUPC) mailto:sage [2020/02/11(火) 22:52:22 ID:qHlU5r4W0.net]
欧州車のATはホントダメだよな。
その流れを汲んだフィットも悲惨だった。

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5703-7yoZ) mailto:sage [2020/02/11(火) 22:59:12 ID:oeBBqJdk0.net]
アイシン製ATの後期型にすれば?

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a6-BUPC) mailto:sage [2020/02/11(火) 23:02:08 ID:qHlU5r4W0.net]
>>782
ポールスターおよびCCの初期型6速トルコンATはアイシン製ATのはず。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700920011830190912007.html

現行6AT、8ATもすべてアイシン製のはず。
https://response.jp/article/2015/09/05/259475.html

故障が多いのは初期型のT4のDCTだけ?

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 05:04:58.84 ID:OunF7Dn20.net]
単にその中古車屋でボルボ売っても旨みがないから売りたくなくて言ってるだけじゃないの
自分もMY13乗りで初期からこのスレ見てるがDCTの特徴に対する不満は多いが壊れたなんて話はその中古車屋が言う程聞いた覚えは無いけどな

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 07:38:57.55 ID:KxtoDgnVp.net]
前期型のV40はやめといた方が
せめてトールハンマー化する前のD4入った年のモデルとか。DCTのメリットって無いじゃん正直

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1241-oncu) mailto:sage [2020/02/12(水) 09:42:45 ID:YNi9CzQe0.net]
分母が圧倒的に少ないからちょっとの事例でも割合的に不具合多く見せる事が出来るトリック
いいっ中古車を安く買える、マジで。しかも壊れなかったらよりラッキー
壊れても修理してようやく中古車としての相場になる、そう思えばいいじゃない
ま、オレはMTに載せ替えるよ、壊れたらね。
オレだけの車にしたいから

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-46vq) [2020/02/12(水) 11:44:39 ID:oeSM/Z0Xd.net]
ハゲが何か言ってるけどボルボは故障しないよ

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-IGGe) mailto:sage [2020/02/12(水) 1 ]
[ここ壊れてます]

810 名前:7:02:01 ID:KxtoDgnVp.net mailto: お前がハゲじゃん、ほんとバカな上にしつこいな []
[ここ壊れてます]



811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfc3-zQ4l) [2020/02/12(水) 21:09:03 ID:4OAyX7vQ0.net]
ボロボロボロボ。素人は手を出したらいかんよ

812 名前:あ (ワッチョイWW 9eb2-BYYz) mailto:sage [2020/02/12(水) 22:02:50 ID:+3OlHo+00.net]
今のボルボよりメルセデスやアウディ、BMW、フォルクスワーゲンのほうが故障多くない?

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 22:19:29.81 ID:9wymYagY0.net]
ワーゲンはヤバい

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 22:28:03.00 ID:8WjGN/sM0.net]
ボロボ VS ボロクソワーゲン

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 08:32:37.07 ID:FE9sMObbd.net]
ボルボが輸入車では一番故障が少ない

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 15:29:21.35 ID:KfXDqG9sd.net]
>>796
車種によりそうってのとワーゲン強そう

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa6-NsiY) mailto:sage [2020/02/13(Thu) 15:48:26 ID:0TcXAP2N0.net]
知り合いのママさんがティグアン買ってあまりに壊れるから二度とVWは買わないって怒ってた。
で次に買ったのがアウディ・・・。

818 名前:あ (ワッチョイWW 12cf-BYYz) mailto:sage [2020/02/13(Thu) 20:14:29 ID:PVQMsxUR0.net]
>>796
自分もそう思うな
昔は知らないけど

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d271-9SDS) [2020/02/13(Thu) 20:14:46 ID:JQIyoK/60.net]
ウチの嫁のママ友はプジョー乗りだったけど余りに故障するからアウディにしたな。ちなみにウチの嫁のゴルフはまだ大丈夫だ

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de1a-7C1W) mailto:sage [2020/02/13(Thu) 20:58:59 ID:ykdvKqWB0.net]
俺も前はプジョー乗っててトラブル続きで懲りたな
V40の次の候補にいいなと思う車はあるんだけどその時の印象でフラ車は怖くて手を出せない



821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM3b-n/BW) [2020/02/14(金) 08:50:21 ID:elACOKTbMSt.V.net]
前車のSAABのこと思えば信頼性は極めて優秀。
北米JDP IQSとか見てると相変わらずだけど。

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-VKUZ) mailto:sage [2020/02/14(金) 12:48:18 ID:0VFDOkDSMSt.V.net]
ベルギー産の車に同じ事が言えるだろうか?

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/16(日) 14:12:57.89 ID:rlJL1Oqy0.net]
XC40リチャージは買ってもいい、というかほしい。
中華企業としては電動にかじを切らせた車1号か

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W de91-TKCQ) mailto:sage [2020/02/16(日) 14:39:17 ID:rl+3BuQd0.net]
車はボルボ、スマホはモトローラ、ブラウザはオペラを使っている事に気づいた
全部中華資本。。。

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W df54-8PC/) mailto:sage [2020/02/16(日) 15:09:18 ID:ysAnCZ3A0.net]
>>805
全部日本資本より品質性能良し

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-BYYz) mailto:sage [2020/02/18(火) 21:32:47 ID:CUna30rja.net]
オーディオのプレイリストがうまく読み込まれないから色々試したけど、asciiコードのm3uで日本語タイトルも全部読み込めた。
あとプレイリストによっちゃディレクトリが絶対パスで書かれてるから、ワードパッドか何かで相対パスに置換してやる必要がある。

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027d-Wrm2) mailto:sage [2020/02/18(火) 21:51:43 ID:6U9eQyGW0.net]
BluetoothテザリングでV40のブラウザ使ってGoogleMap表示しようとしたけど出来んかった。
ネットアプリの中で使えそうなのはTuneInRadioくらいやな。

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2365-Nz9x) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:15:57 ID:5Zrj81mL0.net]
MY13 SE エンジン&ミッションマウント替えたら生き返ったわー。
5年目で、ショックも合わせて替えときゃよかった。
ずっと新車感覚で乗れてたかもしれん。

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-AHmR) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 21:54:38 ID:fpEPFtcap.net]
>>809
エンジン交換っていくらくらいするんですか?

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-ChGR) mailto:sage [2020/02/21(金) 0 ]
[ここ壊れてます]



831 名前:0:17:56 ID:/6dL95Ika.net mailto: そこまでして初期型乗り続けるってすごいな []
[ここ壊れてます]

832 名前:sage (ワッチョイW 7385-q0EB) [2020/02/21(金) 00:20:36 ID:hkZW+xp/0.net]
エンジンマウントじゃないの?

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/21(金) 01:43:53.09 ID:6zFIeLTx0.net]
>>812
なるほど、そういうことか
(エンジン+ミッション)マウント = エンジンマウント+ミッションマウント

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 03:06:02.78 ID:2n1TcS8MM.net]
逆に、交換前はどんな症状だったの

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-EgoZ) [2020/02/22(土) 15:13:03 ID:/Xlv4BJu0.net]
https://motor-fan.jp/article/10013681

今更v40の記事な

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-icXw) [2020/02/22(土) 20:26:03 ID:QnwP5j9V0.net]
T4+DCT良いよね。(PPPも入れると最高!)
既に絶版車だから大切に乗ろうって思ってます。

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-EgoZ) [2020/02/23(日) 22:55:43 ID:+QXyuOPX0.net]
300万円弱のスバル XV と約700万円のボルボ XC60による異種格闘技戦(GQ JAPAN) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 carview!https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/efbefeaf35e4f962813387e69d369d136fb637fd/

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-EgoZ) [2020/02/24(月) 21:41:30 ID:ptRiOGk40.net]
高級車を所有している人は「嫌なやつ」という研究結果 - GIGAZINEベンツ・アウディ・BMWのような

https://gigazine.net/news/20200224-mercedes-bmw-own-men-assholes/

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 01:05:15.52 ID:YSfwiVIA0.net]
一応そんなイメージを避けたつもりでVOLVO

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff71-Ph4X) [2020/02/25(火) 07:35:37 ID:PAwv8Fle0.net]
田舎じゃボルボでも妬みの対象



841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 08:04:24.06 ID:6kc4/c0jp.net]
最近のボルボはトールハンマーが昼間も光って目立つからな
民度低い田舎は悪戯されそうだ

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/25(火) 09:44:50.42 ID:3NYXg1TZa.net]
格差が拡がってるからしょうがないけど、39.8万を売りにした中古軽専門店が大流行の田舎もあるしな。

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-RsP6) mailto:sage [2020/02/25(火) 17:55:45 ID:4GGUK48eM.net]
自分の命の安売りだな

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/25(火) 22:05:02.40 ID:rgofYSiV0.net]
v40がいろんな意味でバランス取れてるな。嫌味じゃなし。走りはいいし。よかったよかった

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a71-lHFB) [2020/02/26(水) 04:11:26 ID:A0Iq1nTT0.net]
問題は次がもう無い

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 05:19:55.38 ID:bhIScGxx0.net]
いま次期型の計画進めているので今しばらくお待ち下さい
今年度下期に皆様に朗報をお届けします

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-TmTD) [2020/02/26(水) 22:53:17 ID:mG4xmB5wd.net]
安全性能はメルセデスより上だしね

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 23:38:59.93 ID:VkSCWRPX0.net]
中身はマツダだけどね

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0727-mnKr) [2020/02/27(Thu) 06:56:58 ID:JdmSlgVf0.net]
>>828
アクセラ?と部品が共通してる部分多いとかネットでみたのですが故障時の修理代は
他の外車と比べて安くすむ傾向にありますか?
認定中古車ではない中古車購入をしてるので気になりまして…

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0727-mnKr) [2020/02/27(Thu) 06:58:25 ID:JdmSlgVf0.net]
>>829
認定中古車ではない中古車の購入を検討している
でした。すみません。



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036f-RuSG) [2020/02/27(Thu) 07:20:05 ID:l7vQfa1R0.net]
>>830
なんで認定買わないの?

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0727-mnKr) [2020/02/27(Thu) 07:35:20 ID:JdmSlgVf0.net]
>>831
当然認定でもいいのですが予算と選択の幅広げるためです。
やっぱり認定以外はよろしくないですかね?

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aee-t064) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 08:08:32 ID:3WRiGPDy0.net]
>>828
乗ってそう思うならそうなんだろう君の中ではな

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4655-bzXI) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 08:09:29 ID:cMs3Ubl30.net]
ボルボ認定じゃなくても保証がしっかりしてればいいんじゃない?

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036f-RuSG) [2020/02/27(Thu) 09:13:56 ID:l7vQfa1R0.net]
てゆうかV40の中古なんて200万くらいで認定買えるだろ
予算っていくらなの?

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-0ddN) [2020/02/27(Thu) 14:09:24 ID:qhVCt5kM0.net]
>>829
修理代は、クソ高い。ライトとかうん十万円

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-6CEO) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:30:54 ID:Lx/qLB960.net]
俺も認定を買った方が良いと思うな
40-50万の価格差なんて修理1-2回で逆転しちゃうよ

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-ke4g) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:41:03 ID:x4Tugv3K0.net]
この車、ライトなんか壊れるの?

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-UGFG) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 15:51:16 ID:gZQ2QfsU0.net]
そりゃ、ぶつけたら壊れるでしょ

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-8HZ/) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:12:09 ID:xxLvPkybM.net]
ドア二枚交換で90万超えだった俺が通りますよ



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-9/xO) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:58:35 ID:V/BCMuP6d.net]
フロントぶつけたら100万いくよ

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-6CEO) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:09:48 ID:BcUQD3Yhd.net]
トールハンマーは片方で40万と聞いた

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-TmTD) [2020/02/27(Thu) 21:13:39 ID:iyZhQFX+d.net]
高級車だから修理代も高いよ

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b47-PSmx) [2020/02/27(Thu) 23:47:27 ID:9r55I62J0.net]
>>829
アクセラと共有してるのはPFだけ。

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-bzXI) mailto:sage [2020/02/28(金) 07:11:21 ID:oNJHYrygM.net]
外車に乗ってるのにみんな車両保険はつけてないの?

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 07:30:49.74 ID:uhmGVtrBM.net]
発生した費用とそれを保険で払うかどうかは別じゃん?

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6e3-/0SP) mailto:sage [2020/02/28(金) 12:58:48 ID:QCLfeN+P0.net]
こないだ軽に追突されたんだが、向こうはフロントバンパーからタイヤフェンダーまで外れて割れて、こっちは傷だけだった。
やっぱり頑丈なのかな?

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-0ddN) [2020/02/28(金) 13:08:00 ID:PgJ+7QkF0.net]
>>845
修理費が高いか?の話からきてるからたけーよって流れ。
車両保険使わないととんでもないことになる。だから料率も上なんだろうと。

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-ke4g) mailto:sage [2020/02/28(金) 13:49:44 ID:moIDRtjq0.net]
>>847
どんな車もリヤは強固に出来てる。
フロントは柔軟に出来てる。

870 名前:あ (ワッチョイW 86b2-w3gL) mailto:sage [2020/02/28(金) 21:31:55 ID:kVZavac50.net]
皆さんアイドリングストップは使用してますか?
自分はT5だけど使わないです



871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/28(金) 21:58:27.05 ID:XkiY3ehS0.net]
あまり乗らないので充電が間に合わないらしくいつも使用不可の状態になってる。アイドリングストップがストップしとる。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-ZhQ4) mailto:sage [2020/02/28(金) 23:08:28 ID:A7LeYTGe0.net]
D4だからアイストできなくて困ってる
うるさい

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4655-bzXI) mailto:sage [2020/02/28(金) 23:49:36 ID:SMZb4Sc80.net]
テレビのアンテナって掴みが悪くない?
電波の微妙な地域で、一度電波をロストすると、チャンネルを変えてやっと掴む時とか、エンジンオフして再度エンジンスタートするまで何やっても拾わない時がある。
アンテナのせいなのか、内部的な何かなのかわからないけど。
因みにDCTのT4SEです

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c681-EumB) mailto:sage [2020/02/29(土) 00:57:04 ID:j0LfttdI0.net]
今、全員チューナーが故障してるからそもそも見れないよ

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-UGFG) mailto:sage [2020/02/29(土) 01:28:16 ID:2FU137lr0.net]
>>850
アイドリングストップ使わないと燃費悪くならないですか?
T5都内街乗りメインでアイドリングストップ使ってて10kmです

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4655-bzXI) mailto:sage [2020/02/29(土) 01:41:39 ID:c1svIopb0.net]
>>854
ん?どういうこと?

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ de28-/0SP) [2020/02/29(土) 11:28:22 ID:tucN5+100GARLIC.net]
>>855
T5ならその位が標準かと。
T4ですらアイスト使っても、街乗りで12km程度です。

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW c681-EumB) mailto:sage [2020/02/29(土) 11:30:05 ID:j0LfttdI0GARLIC.net]
>>856
5年目くらいでチューナーが壊れる仕様
修理費は2万円で一ヶ月くらいチューナーを預けるようなことを聞いた気がする
俺は見ないから気づかなかったし直してない

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ ff22-ZhQ4) mailto:sage [2020/02/29(土) 12:36:55 ID:EifFFe+N0GARLIC.net]
>>855
D4街乗りだと12〜3キロ

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW c691-NXQI) mailto:sage [2020/02/29(土) 15:19:44 ID:nnGBkiYy0GARLIC.net]
今年車検切れるMY2013 T4SE手放して安い旧V60のselektに乗り換えようかなと思ってるけど差額100万でいけるかしらね



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 4e91-9/xO) mailto:sage [2020/02/29(土) 16:56:29 ID:w4hRdxyE0GARLIC.net]
>>860
V60次第だけど、V40下取りは50万切るんじゃないか

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ ca18-ZhQ4) mailto:sage [2020/02/29(土) 19:30:34 ID:Yo9I4cYL0GARLIC.net]
>>544
空いてる高速なら20近くいく
郊外の一般道で15くらい
ごく近くのチョイ乗りならそんなもん

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ ca18-ZhQ4) mailto:sage [2020/02/29(土) 19:40:10 ID:Yo9I4cYL0GARLIC.net]
ずっと前からボルボを質実剛健とか言ってる人がいるが、そんなの大昔の話
中国メーカーだし、コスパの良さで買うクルマ

だから、ここへきての値上げや高級化路線で売り上げは落ちるだろう
マツダとやってることが似てる

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 22:15:39.77 ID:nnGBkiYy0NIKU.net]
>>861
厳しいねえ。。。まあ7年落ちの車なんてそんなもんか。

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp03-6CEO) mailto:sage [2020/02/29(土) 22:47:45 ID:zPi/3ae2pNIKU.net]
>>863
マツダと違って伸びてるんだよな〜販売台数も売上も過去最高を記録するくらいに。感覚で喋ってると馬鹿っぽいから気をつけようね

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/29(土) 23:12:16.65 ID:mSW9OMu00NIKU.net]
>>863
吉利なめんなよ。技術力ではマツダなんか目じゃない。と取引先が言ってみる。

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1b55-6CEO) mailto:sage [2020/02/29(土) 23:44:58 ID:FheOr/Nh0NIKU.net]
マツダのデザインいいと思うけど、ファッションでいうとダサい客も多いセレクトショップって感じ
ビームスアローズジャーナルスタンダードみたいに
ドイツ御三家とか最近のボルボはその上の店

最近のマツダはユニクロからセレクトショップ にレベルアップしようとしたけど、この時点で客が付いてこないから業績落としてる

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-ke4g) mailto:sage [2020/03/01(日) 00:08:46 ID:SeBXjDz20.net]
マツダの新しく出たマツダ3(旧アクセラ)は本当にカッコいい。
でもまったく売れてないね。
ネーミングも失敗してるんだろうな。
あそこまでかっこよくするなら、マツダって名前を捨てないと。
アンフィニ3なら俺は買っちゃうかも。

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c681-EumB) mailto:sage [2020/03/01(日) 00:35:03 ID:+6mqPDcQ0.net]
>>868
あれを本当にカッコいいと言ってるのは少数派だから売れないと思う。
ディスってないよ

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-TmTD) [2020/03/01(日) 08:19:22 ID:QBV3Zlimd.net]
>>858
お前がハゲてるからだろ
普通は壊れない



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-TmTD) [2020/03/01(日) 08:21:14 ID:QBV3Zlimd.net]
マツダみたいな国産メーカーと高級外車メーカーのボルボ比べてどうするの?

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-+1Lq) [2020/03/01(日) 09:07:18 ID:VylQ+goT0.net]
>>867
うーん、全然分からんけど、そのへんの服屋は数年前の夏に成人男性客が全員半ズボン姿で、長ズボンの自分はきっと入ってはいけないんだろうなと思った(笑)
え?ズボンって言ったらダメだった?

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-+1Lq) [2020/03/01(日) 09:10:45 ID:VylQ+goT0.net]
>>868
マツダは塗装が好き。あと、あの新しいフォントが大好き。わざわざ専用のフォントを

894 名前:ったんだってさ。Optima好きな自分にはたまらん。

https://www2.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre/letter/20190808/
[]
[ここ壊れてます]

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 09:52:02.27 ID:pZgeGQnfa.net]
>>872
イメージの掴み方面白いw
そんな感じじゃない
セレクトショップ 行く人はズボンじゃなくてパンツって言うよねきっと
外車オーナーもメンタルそんなだと思うわ、おしゃれに見せたい的な
車と同じくオーナーもカッコいいなんて少数でデブ、ブサ、ダサが多数で、オーナーまでカッコいいのはマイノリティだけどなw

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca18-ZhQ4) mailto:sage [2020/03/01(日) 10:57:00 ID:25TBdFni0.net]
ボルボを高級外車と煽ってるバカが住み着いてるけど、ボルボの雇われ?それともただのバカ?
上位車種のスレならまだ話は分かるが
ここは既に販売すらしてない、ボルボ最廉価だったV40のスレ

それにしても、最近めっきり見なくなったなV40
まだ廃車になるほど古いクルマではないが
CX-5とかもそうだけど、あれだけたくさん走ってたのに、いったいどこに行ってしまうんだろう

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/01(日) 11:49:56.38 ID:ArjG+QzQd.net]
>>875
口調変えてもわかるぞ
ハゲ

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/01(日) 12:38:34.25 ID:/n7Wpnij0.net]
>861

去年の12月に2013年式V40 T4SEを買取業者に出したら95万だったから、中古のV60なら追加100あれば余裕かと。

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-6CEO) mailto:sage [2020/03/01(日) 13:14:26 ID:r0D/9EYwp.net]
>>875
そろそろ外に出たほうがいいぞハゲ
みんなかまってくれてるけどネットだからここ

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-PSmx) [2020/03/01(日) 14:47:15 ID:Gfh7ZR5qM.net]
>>873
ボルボもフォント持ってるよ。ボルボが作るパワポ資料はあのフォント。



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff22-ZhQ4) mailto:sage [2020/03/01(日) 16:01:06 ID:JuBTwgZk0.net]
中古車の信頼性調査、VOLVO V40 7位 
〜英有力自動車専門誌「オート・エキスプレス」調査

https://forbesjapan.com/articles/detail/32670

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca18-ZhQ4) mailto:sage [2020/03/01(日) 18:09:22 ID:25TBdFni0.net]
IDコロコロ変えるおかしな擁護ウケるわw

>>877
はぁ?
だったら買い取り業者は、その7年落ちのT4をいくらで売るんだ?
そんなの、買い取り値の95万でも誰も買わないだろ

輸入車でしかも不人気車なんて、最低でも買値の1.5倍以上で売れないと話にならないんだが

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-6CEO) mailto:sage [2020/03/01(日) 18:11:43 ID:r0D/9EYwp.net]
今日もハゲてるな〜w

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca18-ZhQ4) mailto:sage [2020/03/01(日) 18:16:30 ID:25TBdFni0.net]
D4以外はゴミみたいな買い取り価格しかつかないが、定期的に嘘の買い取り価格を書き込む工作員?アホ?がいて草

2013のT4なんか値段がつくだけマシだから、買い取ってくれるうちに新しいのに乗り換えなはれw

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-6CEO) mailto:sage [2020/03/01(日) 18:24:43 ID:r0D/9EYwp.net]
と定期的に粘着するハゲが申しております

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca18-ZhQ4) mailto:sage [2020/03/01(日) 18:34:16 ID:25TBdFni0.net]
中華、買い取り価格最悪、カタログ落ち、ステイタス無し
そういうのがすぐ効いちゃうみたいだな、禿げ連呼のバカw
しかもずっと前から住み着いてんだなw

V40の買い取り価格が終わってて、高級でもなんでもなくステイタスも無いという、当たり前の事実を受け入れられない、粘着な貧乏人
なにも返せないから、ただただオウムのように禿げ禿げとしか言えない

反応が面白いから、定期的にイジられ遊ばれちゃうw
また来るわwww

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 19:18:21.35 ID:u0KEgNBsp.net]
>>885
あんたの書き込み自体から醜悪な匂いがする
自分で読み返してどう思う?

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/0 ]
[ここ壊れてます]

909 名前:3/01(日) 19:22:51.59 ID:euEmQRPu0.net mailto: >>885
乗り出し500万のハゲのV40はいくらで売れた?
[]
[ここ壊れてます]

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 19:23:33.74 ID:r0D/9EYwp.net]
>>885
醜さが文面にまでw
だからダメなんだよお前は



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 19:32:46.58 ID:25TBdFni0.net]
>>886
ちょっとでもネガなこと書くと、他社を貶したり、禿げだのガイジだの書いてくるバカ相手にはこれでいいと思うよ

ただ、バカな禿げ禿げ厨、過剰な自車愛厨やジャパン関係者ではない、まともな人には申し訳ない

車種別スレでは、アホみたいに愛車をアゲまくるだけでなく、不満や弱点を書いてもいいし、役に立つこともある
V40に乗っている時から、ボルボジャパンの工作員みたいな擁護バカは邪魔だと思っていたし、辛口レビューしてくれる人は役に立っていた

勘違いして高級化路線にシフトし、エントリーグレードのV40を切り捨てたボルボジャパンには嫌悪感しかない
500万もだして買ったのに、売ったらアフター悪いし担当すぐ変わるし、上級グレードの客と差別化するし
新車乗り換え以外は買い取りすらしないし、そんなアフターだから買い取りがボルボ地獄になるんだよ

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/01(日) 19:37:38.25 ID:UTnWNMGk0.net]
>>858
2015 T4 SEだけどチューナー壊れた

みんな壊れるとかどんだけ〜

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e91-9/xO) mailto:sage [2020/03/01(日) 20:14:49 ID:1mh5akAH0.net]
日本製だよね?

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-6CEO) mailto:sage [2020/03/01(日) 20:24:20 ID:OHw/1gJo0.net]
>>889
頭皮だけじゃなくて中身までいっちゃってるの?

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de47-PSmx) [2020/03/02(月) 00:02:06 ID:D9+4Kv2j0.net]
MELCO製。メーカーはリビルトを無償提供しているんだけど、VCJがディーラーの作業工賃を負担しない方針で自己負担2万円なんだって。

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/02(月) 07:56:13.46 ID:9fOahmMt0.net]
ハゲはアルファードスレで相手にされなくなるとここに戻ってくるの?

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 08:02:43.80 ID:a8gvYOI9p.net]
アルファードスレにもいるんだw
コンプレックスすごいよなこいつ

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/02(月) 11:10:08.24 ID:mXMWI2fbp.net]
>>889
アフター云々は分かるが、高級路線やV40切り捨ては本社の決定だぞ

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca88-TmTD) [2020/03/02(月) 21:26:55 ID:fpKmsgbP0.net]
>>889
長文ハゲ

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-PC+G) mailto:sage [2020/03/02(月) 22:20:57 ID:8k6CpJdIa.net]
>>863
ププw絶好調じゃねーか



921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-TmTD) [2020/03/03(火) 17:41:45 ID:G1kaF7s6d0303.net]
>>863
お前もいつかボルボ乗れるようになれればいいな

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM3a-+c3Y) mailto:sage [2020/03/03(火) 17:52:19 ID:v0Vi1Is1M0303.net]
カツラも買えない禿だから無理

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b354-NiLW) [2020/03/03(火) 17:57:42 ID:Sp2rqAe+00303.net]
ユーザー恫喝の木村はいなっくなった

ボルボ・カー・ジャパン株式会社 7月1日付で新社長にマーティン・パーソンが就任

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 8a91-6CEO) mailto:sage [2020/03/03(火) 17:58:13 ID:2zLecd8e00303.net]
そろそろ100万くらいの中古も出てるし買えるよ
がんばれハゲ

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 6f7b-0ddN) [2020/03/03(火) 18:37:15 ID:WQy7UVfQ00303.net]
>>901
え、木村さんくび?あんだけ売り捌いたのに

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 8a91-+1Lq) [2020/03/03(火) 19:46:59 ID:EMm19NJB00303.net]
>>863
質実剛健とコスパ重視は類似の概

927 名前:Oだと思うので、何が言いたいのか分からん []
[ここ壊れてます]

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 036f-RuSG) [2020/03/03(火) 19:48:38 ID:aFO1N8K600303.net]
>>903
木村が売り捌いた?どういうこと?

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/03(火) 19:55:06.58 ID:WQy7UVfQ00303.net]
販売台数すげー増やしたろ

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 20:02:22.87 ID:AiKz71ne00303.net]
ブリッジスマボでかさ増し
850が売れてた時期に比べりゃ全然だわ



931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 036f-RuSG) [2020/03/03(火) 20:14:14 ID:aFO1N8K600303.net]
>>906
デザインがいいだけだよね?
なんで木村が売り捌いたことになるの?

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 8a91-6CEO) mailto:sage [2020/03/03(火) 20:14:32 ID:2zLecd8e00303.net]
良いタイミングじゃん絶対今年台数落とすし

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-PC+G) mailto:sage [2020/03/03(火) 23:06:05 ID:kzD3jGT3a.net]
>>908
車の選定基準でデザインはめちゃめちゃ大事だろ
否定的に言いつつボルボマンセーなんだな
了解

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-CMLa) mailto:sage [2020/03/04(水) 01:07:26 ID:TTiUO3Tf0.net]
34歳の世界最年少の女性リベラル

首相の国だからな

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-CMLa) mailto:sage [2020/03/04(水) 01:09:49 ID:TTiUO3Tf0.net]
フィンランドだけど
北欧はリベラル強いからな

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-gttk) [2020/03/04(水) 03:20:53 ID:UGGGL5wP0.net]
トヨタのCHR見るたびにv40でよかったと思うわ

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-GHdY) mailto:sage [2020/03/04(水) 06:19:03 ID:e/UmBKah0.net]
そう言うことは心の中で思っておけば良いと思うよ

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/04(水) 07:12:50.63 ID:+8pXp/ir0.net]
>>913
壊れなければねw

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/04(水) 07:13:41.91 ID:HnVrHyu40.net]
>>910
木村の話しをしてるんだが?

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/04(水) 07:14:18.89 ID:ExGETXEZ0.net]
>>913
デザイン的に購買したい人が被らないと思うが



941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-bZ5v) [2020/03/04(水) 12:33:33 ID:iSsfyI7wd.net]
CHRとは車格が違いすぎない?

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/04(水) 13:23:42.36 ID:tFgdC+ma0.net]
次CHRクラスでもいいと思ってる。
でもデザインがごちゃごちゃうるさいから次期ヴェゼルでもいい。
XC40はなんか違う。

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-gttk) [2020/03/04(水) 21:21:58 ID:UGGGL5wP0.net]
元整備士イチオシ! パパ・ママ友に100万円以下で“ドヤれる外車”【ダディ×マミー】
https://autoc-one.jp/volvo/v40/special-5006504/photo/

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb81-hds7) [2020/03/04(水) 22:07:11 ID:q2XyC+Mf0.net]
>>919
XC40ならXC60だろうね

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b30-1nDX) mailto:sage [2020/03/04(水) 22:17:41 ID:/+goGiJW0.net]
次は売れ残りのV60かなぁ
ベンツCやBMW3みたいに最小回転半径が小さければいいのに

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-xjrB) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 00:07:38 ID:RuBD60xI0.net]
>>921
XC60見に行ったけどあまりに立派過ぎて無理。
あれは億り人が買う車じゃよ。

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-VH/E) mailto:sage [2020/03/06(金) 23:05:58 ID:y7x1YhhAd.net]
>>922
V60は燃料タンクも案外小さいから長距離はしるなら注意な

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-2miS) [2020/03/07(土) 00:14:50 ID:VApN+ccr0.net]
車格の割に燃料タンクが大きいのはありがたい。

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f28-Inmc) [2020/03/07(土) 10:20:47 ID:AWxROhZS0.net]
既に絶版のT4SEの中古は、そう遠くない内にプレミア付くと思うよ。

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f03-FxQH) mailto:sage [2020/03/07(土) 10:29:14 ID:KGC+tlPk0.net]
いい車だけどプレミア付くような車じゃないだろ



951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-S9T+) mailto:sage [2020/03/07(土) 11:05:52 ID:KYmPlXtK0.net]
プレミアムつく理由が見当たらない

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-S9T+) mailto:sage [2020/03/07(土) 12:01:36 ID:cjNs1oEo0.net]
見てくれと雰囲気は最高だけど後々価値が出るような要素はないと思う

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b6f-vsri) [2020/03/07(土) 16:15:57 ID:sLY9MGcP0.net]
既に絶版のV70の中古って悲惨だよね

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-dQAB) mailto:sage [2020/03/07(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

955 名前:8:34:35 ID:HgQsAq2y0.net mailto: V70はいかにもVOLVOっぽくてかっこいいとは思うけど加齢臭もする []
[ここ壊れてます]

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fac-qfXV) mailto:sage [2020/03/07(土) 20:19:01 ID:S0lv2N1k0.net]
後部席の人がシートベルト外したら音が鳴り続けるのですが、どうしたら止められますか?

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-8j/J) mailto:sage [2020/03/07(土) 20:22:35 ID:t4SQJ+rQ0.net]
停止する

てかなんで走行中に外す?

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba6-xjrB) mailto:sage [2020/03/07(土) 21:18:18 ID:uKNOSJGL0.net]
>>933
>てかなんで走行中に外す?

余計なお世話。

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b03-prV5) mailto:sage [2020/03/07(土) 23:30:28 ID:Q5iNod+N0.net]
>>932

シートベルトする

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-8j/J) mailto:sage [2020/03/08(日) 12:09:09 ID:mTHvP4sWM.net]
>>932
後部座席のドアを開ける
後部座席の人を降す
後部座席のドアを閉める



961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef81-8wUF) mailto:sage [2020/03/08(日) 12:56:02 ID:MTNAjOoi0.net]
純正じゃないエアコンフィルターを2社使ってみたけどどっちも臭い
純正は臭くないかな

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/08(日) 13:40:56.52 ID:yq22T/VS0.net]
>>936
それすこ(笑)
西洋の面倒くさいジョークみたい。

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-o05m) mailto:sage [2020/03/08(日) 14:05:12 ID:IUZWI/dcp.net]
>>936
三択かと思ったら、一連の流れかいw

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-2miS) [2020/03/08(日) 14:46:08 ID:UwVnamrM0.net]
>>937
1週間くらいで落ち着くんじゃない?
フィルターじゃないけど、ヴァレオのワサビでエールがそうだった。

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 16:23:37.15 ID:MTNAjOoi0.net]
>>940
どっちもすぐ臭くなって1ヶ月くらい使ってそのまま臭いから元の純正に戻した

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2b-qfXV) mailto:sage [2020/03/08(日) 18:23:56 ID:PqRXs4vE0.net]
>>933
別人だが例えば荷物を取る、背中を掻く、上着を脱ぐ、体調が悪く横になる等イレギュラーな事態はあり得ると思う。

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-8j/J) mailto:sage [2020/03/08(日) 18:28:16 ID:WHKCOBDr0.net]
そういう事態を運転者が認識すべきという設計なんだろうな

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-fOeu) mailto:sage [2020/03/08(日) 19:34:37 ID:nOR+ehzR0.net]
DCTのT4SEの中古をかいましたが、エンジンオイルは5000kmぐらいでいいかな?
高速道路で通勤で、月に2000km+アルファ程度の走行です。

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-GHdY) mailto:sage [2020/03/08(日) 19:53:04 ID:aH+Zj3cE0.net]
1万キロ推奨みたいだけど、その辺は好みでしょうね精神衛生上の

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7a-bZ5v) [2020/03/08(日) 20:40:41 ID:xx3xQ7G80.net]
ボディーブローの如く効いてくるから、乗り続けるなら替えた方が良い。4万キロくらいから減りが早くなって、LIQUI MOLYの一段硬めが最近調子いい。



971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-z7F/) [2020/03/08(日) 21:21:38 ID:A9eJGu2qa.net]
>>932
ウインカーレバーにあるリセットボタンで音は消えますよ。

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-apuq) mailto:sage [2020/03/08(日) 21:32:49 ID:CLboWFvxa.net]
ドイツ車を乗り続けてきました BMW Merc vw
下駄の様に使い倒します
高速安定性、剛性感はゴルフ並ですか?
旧世代golf5並でokです

昔から内装とシートは素晴らしいので気になっています
それでも所有に至らなかったのは
足廻りの楽しさと高速性能だけでした。

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/09(月) 04:33:07.08 ID:MD5nQqtt0.net]
>>948殿
MY2013〜2014のモデルはシャーシ剛性が高いから、結構スポーティーに走れます。人によっては乗り心地が硬すぎると指摘されていた程です。でも自分はこの硬さ

974 名前:が気に入ってT4SEを購入しました。

その後のモデルは、徐々にソフト乗り味に移行していったので、試乗の度に「2013モデルを買っといて良かった」と勝手に思っています。

一度ディーラーで、認定中古車を試乗してみてはいかがでしょうか。
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-8j/J) mailto:sage [2020/03/09(月) 06:20:49 ID:o5sDfb/2M.net]
乗り心地の固さと車体剛性感は同じものなの?

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 07:36:25.77 ID:tKe2I8JC0.net]
足回り固めるのと車体全体の剛性は違うんじゃない
V40は車体剛性もそれなりにあるけど、驚くほどではなかった

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b81-GHdY) mailto:sage [2020/03/09(月) 10:25:42 ID:b4Hw1PlJ0.net]
D4乗りだが代車でダイナミックシャシー使ってる先代S60が来たことがある。路面のギャップ拾い過ぎ、ガタガタしてて不快だった

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-o05m) mailto:sage [2020/03/09(月) 12:38:42 ID:YutqYdFPp.net]
>>949
ノーマルV40は途中からツーリングシャシーに切り替わったけど、クロスカントリーは最後までダイナミックシャシーのままだった気が。

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f78-clGs) mailto:sage [2020/03/09(月) 19:28:50 ID:2vrbV+5k0.net]
むしろクロスカントリーのほうが昔から柔らかいと言われてたよ

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/09(月) 19:57:32.12 ID:FcQ79MmN0.net]
MY13で、ショックとブッシュを一式交換した方お見えになります?



981 名前:あ (ワッチョイW efb2-ZgUU) mailto:sage [2020/03/09(月) 23:08:39 ID:+rZ8w2ts0.net]
今はCC t5前はT4に乗っていましたが同じダイナミックシャシーだけどCCのほうが当たりがマイルドだと思いますよ

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/10(火) 18:14:37.33 ID:zt2kHe6C0.net]
>>948
私はGOLF6からV40T3に乗り換えましたが、燃費、エンジンの瞬発性は
GOLF6が勝っていました、但しDSGに困った。
直進性は同等(高速150km/hぐらいまでしか試してないが)。
ただ高速走行時で並走する大型バス、トラックの乱気流で不安を感じることは無かった。
これは車重がGOLF6より150kgほど重たいためと思っている。
この点は燃費性能(車重が軽いこと)とは両立しないのかも。

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/10(火) 21:16:24.76 ID:pkDPC2Y10.net]
Alfa Romeo Stelvio vs Volvo XC60 | Top Gear: Series 25

トップギアみたらXC60から異音がでてきてこりゃポンコツだと思ったわw
名ばかりのSUVだというのがよくわかる

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-GHdY) mailto:sage [2020/03/10(火) 21:21:26 ID:IWy0reor0.net]
なんだって!XC60が異音!乗り換えるわ!

とか言っておけば良いすかw?

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-7Ojb) [2020/03/10(火) 22:45:55 ID:pkDPC2Y10.net]
卑屈やな。哀れなやつだ。

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-Z8MQ) mailto:sage [2020/03/11(水) 02:46:11 ID:UbIkXzdu0.net]
皮肉って知ってる?恥ずかしいくらいのバカですな

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-7Fys) [2020/03/11(水) 16:10:32 ID:yic4egWfr.net]
ボルボ・カー・ジャパン「5年で販売台数4割増を実現した『プレミアム戦略』」(PHP Online 衆知(THE21)) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00010001-php_t-bus_all

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-7Fys) [2020/03/11(水) 16:11:18 ID:yic4egWfr.net]
買えないからって卑屈になるなよ貧乏人

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 16:32:10.81 ID:UbIkXzdu0.net]
ハゲきたw

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c291-OHWg) [2020/03/11(水) 17:58:31 ID:/CErZSUb0.net]
>>962
読むだけ不愉快だけど、この人ボルボの車が好きって全然言わなかったよね。
聞かれてようやく答えたのが、シートと車線逸脱警告音が好きって(笑)



991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6181-k3m9) [2020/03/11(水) 18:37:33 ID:Y/mNemC50.net]
>>965
シートベルト警告音も好き

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-7Fys) [2020/03/12(Thu) 20:33:34 ID:+Lh+nLC40.net]
シートベルト〆る音画安っぽいな
あとライトのツマミは不快やな。惜しい。

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-55CH) [2020/03/13(金) 17:56:33 ID:k8zvrGIed.net]
脳内ボルボ乗りのハゲか?

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-neip) mailto:sage [2020/03/15(日) 13:06:33 ID:V0EATyF0d.net]
BLISが作動してませんメッセージきた。どんな修理になるんだろうか

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0681-W07f) mailto:sage [2020/03/15(日) 14:10:19 ID:pAHthbyP0.net]
それも定番だな
1輪1万円だけど、たぶん一万で済むはず

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 18:34:20.57 ID:MYlZNmkSa.net]
bluetoothの繋がり悪いのも定番ですか?
電話をかけようと思ったら
途中で切れたり、着信が電話機本体だけだったり

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Z8MQ) mailto:sage [2020/03/15(日) 20:01:13 ID:sfF3MNhHd.net]
全く途切れないけど。

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-rsjY) mailto:sage [2020/03/15(日) 20:20:10 ID:OvO7b4zm0.net]
2013T4SE
7年目の車検に出してきた
サービスパスポートの延長もしてやんよ

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-REjO) mailto:sage [2020/03/15(日) 20:30:22 ID:U/KqvP4p0.net]
>>973
走行距離どれくらいですか?
いままでタイヤは交換した?

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9930-rsjY) mailto:sage [2020/03/15(日) 21:44:56 ID:OvO7b4zm0.net]
>>974
んなこと聞いてどうすんのよ
タイヤは走ってなくても経年劣化するから交換したよ



1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-Zvgx) mailto:sage [2020/03/15(日) 23:28:42 ID:FeYMABtw0.net]
俺 6年目で夏タイヤは3本 冬タイヤは2本

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e78-Zvgx) mailto:sage [2020/03/15(日) 23:29:12 ID:FeYMABtw0.net]
12万キロ

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-drwQ) mailto:sage [2020/03/16(月) 00:00:08 ID:bjZPYtgba.net]
3年でタイヤは交換する主義だ
6年目だけど3本目
ずっと夏オンリーだったけど今回からオールシーズンにしてみた

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0681-W07f) mailto:sage [2020/03/16(月) 01:52:43 ID:Sh3Fq6u20.net]
Bluetoothは途切れない、問題ない。

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8230-7xs6) mailto:sage [2020/03/16(月) 16:57:06 ID:StHVyRqi0.net]
ハゲのBluetoothだけとぎれる

1006 名前:あ (ワッチョイW 46b2-DzqJ) mailto:sage [2020/03/16(月) 20:36:58 ID:KzyBoYaH0.net]
CCt5だがノーマルからレグノ新型に履き替えたら快適です
高いタイヤだけど満足

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-DzqJ) mailto:sage [2020/03/16(月) 23:54:33 ID:HVVNxGQIa.net]
>>981
ステアリングの反応鈍るとかのダルさはない?
静粛性ならレグノっていうから検討中。
以前ヨコハマのアドバンdb履いたらフワフワで、しまったーって思ったもんよ。
今はビューロでまあまあ満足。
若干ユルさはあるけど角が取れた程度でむしろ悪くない。
ノイズはどっちも大差なかった。

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61a6-V+Ey) mailto:sage [2020/03/17(火) 00:11:00 ID:XVSUJ6uY0.net]
うちもCCで2年前レグノに変えたけど大満足。
応答性もまったく気にならない。
そもそもそこまでのフィーリング必要としてないw

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 08:15:37.43 ID:mAmHw+JhM.net]
REGNOは別の車に使っていていい感じなのだが、D4に付けるには荷重指数が低すぎるんだよね。

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 09:57:08.47 ID:tnKHUKpYd.net]
D4に相性いいタイヤ知りたい



1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-yhz0) mailto:sage [2020/03/17(火) 10:49:02 ID:mAmHw+JhM.net]
>>985
新車装着タイヤがP7でミシュランPS3に変えてみたけど、柔らかすぎてサスがあまり動かなくなったのでP7BLUEに変えた。次は何に変えようかな。

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 19:40:15.37 ID:CoEK8+9Jd.net]
>>984
215/45r17ならレグノ・ビューロ・dbどれも荷重指数は91のエキストラロードだよ。280kPa入れれば耐荷重615kgまでカバーできる。乗り心地が固くなりそう

1013 名前:ノみえて、純正ピレリがそもそも固いから気にならない。
タイヤ直径もちゃんと車検通る範囲内。
純正サイズは選択肢少ないからねー
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-xA19) mailto:sage [2020/03/17(火) 22:10:44 ID:dZui4AK1d.net]
車両付けて保険料いくらくらいか教えてもらえませんか?

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-REjO) mailto:sage [2020/03/17(火) 22:13:56 ID:Vv5k6LZb0.net]
7万くらい

1016 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 23:18:01.24 ID:dZui4AK1d.net]
>>989
ありがとう
何とかなりそう

1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/18(水) 15:02:48.64 ID:if4SNQAfr.net]
xc40かとおもったらライズだった。

1018 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-uVVk) mailto:sage [2020/03/21(土) 02:50:34 ID:CJAOt6o60.net]
T4SE2回目の車検でエンジンマウントのブッシュが悪くなってると言われて交換したら、エンジンスタート、ストップの振動ばかりかギアチェンジの振動まで少なくなって驚いた。交換して良かったと思うけど、5年で悪くなるもんなのかねぇ。

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-cV+G) [2020/03/21(土) 06:52:29 ID:mnRak7XK0.net]
>>992
いくらかかった?

1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 14:15:50.15 ID:XepnLIp30.net]
部品代22,300円、工賃6,000。右側エンジンパッド交換、ってなっていた。



1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 994a-ED79) [2020/03/23(月) 22:47:22 ID:e19Vtifx0.net]
次スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584971215/

1022 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9371-rtx/) [2020/03/24(火) 17:10:42 ID:ddWl6F+N0.net]
今日洗車したらフロントグリルのエンブレルステッカーがパキッと割れたw
材質的に数年しか持たんねこれ。でアマで注文した

1023 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-oIij) mailto:sage [2020/03/25(水) 20:04:03 ID:8vJ3I8PQd.net]
ドア開けるときブーンいうて換気?みたいなあったけど最近ない

1024 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92bf-RDTv) [2020/03/25(水) 20:26:56 ID:bZn6KdGB0.net]
熱気強制排出は夏だけしか聞かんな

1025 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6130-7sCt) mailto:sage [2020/03/25(水) 21:05:20 ID:3YQKRr530.net]
熱気じゃなくて化学物質
新車から4年で動作しなくなる

1026 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-7Egk) mailto:sage [2020/03/25(水) 22:15:43 ID:/U7ZFvKO0.net]
グローブボックスのライトが点くときと点かない時があるけど接触が悪いのかな?

1027 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp79-fEwl) mailto:sage [2020/03/25(水) 23:49:07 ID:iPy9hyHAp.net]
>>999
化学物質の車内自動換気は気温10℃以上じゃないと作動しないよん

1028 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124a-Cd0d) [2020/03/26(Thu) 08:51:19 ID:rD7e2Wmb0.net]
999

1029 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 09:38:10.05 ID:pQQIfdi00.net]
1000なら不倫する

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 8時間 2分 33秒



1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef