[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 01:25 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part47【ZC33S】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 15:54:38.33 ID:QXmOP5un0.net]
公式サイト
www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R03_20180625043649.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part46【ZC33S】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566684663/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 15:57:44.70 ID:GMXjrNVV0.net]
おつ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 16:06:39.35 ID:Q1a3FOss0.net]
>>1乙です

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 16:15:32.99 ID:m/CzGfXz0.net]
>>1
乙C33S

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 18:23:20.41 ID:SvejkacN0.net]
>>1乙。

>>4
上手いねw

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 20:00:02.50 ID:vpCPbvwL0.net]
純正マフラーで排気音は満足してるんですが、テール部分だけチタン風にしたいです
マフラーカッターで探すとKUHLぐらいしかヒットしないんですが、ちょっと高いんで他に選択肢ないですかね?

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 20:24:34.71 ID:m2fc/cr30.net]
純正ホイールでタイヤ交換するならサイズは205/45/17ですかね

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 21:21:41.40 ID:h2yGOnNr0.net]
>>7
純正ホイールなら純正ホイールのサイズのタイヤしか無理だぞ
ホイールごと変えるならそれでおk

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 21:29:38.97 ID:I3VcsOih0.net]
タイヤの適合リム幅は結構広いよ

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 22:30:57.85 ID:m2fc/cr30.net]
>>8



11 名前:
ここにはこんなバカしかおらんのか
つまらんの
[]
[ここ壊れてます]

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 22:44:34.88 ID:1JzSEV080.net]
>>8
バカ過ぎ

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 22:55:39.40 ID:l3ev7IC60.net]
>>8
205くらい6.5Jでも履けるだろ
215からは7Jに変えたほうがいいとおもうが

こないだフロント8.5Jに235/40つけたがホイール重すぎた
つけるなら7.5Jまでのほうがええな

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/17(火) 23:45:02.81 ID:UVeIz/TD0.net]
引っ張りタイヤとか見た事ないのかな?

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 00:05:24.98 ID:NEDVw4J20.net]
>>8
レギュラーガソリン入れてそう

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 00:10:50.63 ID:/8qGqb1RO.net]
>>13ノーマルも引っ張って履いてるほうだけどね

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 01:01:40.66 ID:+HEE7yyr0.net]
純正タイヤ履けるホイールでかっこいいスポークタイプのやつ何かないかな
ホットスタッフのクロススピードRS9狙ってたけど18,19インチのモデルと微妙にデザイン違うっぽくて揺れてる

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 01:21:44.52 ID:ABI//QhX0.net]
インチアップよりインチダウンしたほうが身の丈にあってキビキビ走れるんじゃないかとおもう

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 04:58:31.65 ID:RSbf1o5k0.net]
足固めたら乗り心地と車労るために インチダウンしたくなった

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 05:12:42.72 ID:7TQBj6IA0.net]
F1みたいなタイヤつけたいね



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 05:17:47.43 ID:OvD5iT3q0.net]
僕はノーマルで良いや

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 07:39:18.53 ID:1tpGBvR10.net]
インチダウンしたらカーブのときフニャフニャして怖いわ

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 07:55:09.69 ID:GY1ropi00.net]
社外セキュリティ導入すべきか迷う。その予算でLSDが先かとも思う・・・。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 08:24:08.69 ID:4Ctww1Bs0.net]
>>22
どんなとこ住んでんだw
200万の車盗む奴なんているか?

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 08:37:06.02 ID:tP7wssok0.net]
俺もハンドルロックしてるわ
治安悪いわけじゃないけど、初めての新車で誰も信用できない疑心暗鬼モード突入してる

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 09:33:57.89 ID:72T+4gJH0.net]
純正ホイールなのに六角じゃ回せない変な形のナット付けてるよ
まぁ見た目重視なんだけど

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 10:04:24.91 ID:TMFCzHAJ0.net]
僕はFDに付けてた30万円のセキュリティを外してスイスポに付けたよ

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 10:12:41.06 ID:gHYhrrP/0.net]
そんな心配ならいらずらにも対応できる車両保険にでも入っとけよ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 10:18:33.64 ID:s6J7BFMz0.net]
スイスポ盗んでも需要が無さそうだけどな
特に純正ホイールは

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 12:40:51.19 ID:BMNMKZfu0.net]
ホイール盗難を心配する人って高齢者ってマジ?



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 12:57:57.05 ID:+ElhnClP0.net]
高いホイール付けてりゃ盗難の心配はする
カスホイール付けてりゃ心配なんてしねーだろ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 14:04:49.70 ID:TMFCzHAJ0.net]
正直いうと当て逃げと車上荒らしの方が怖い
ずっとセキュリティ付けてたからそれに馴れてしまってないと不安なんだよね

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 15:45:47.47 ID:2S96mLXt0.net]
205ではn燃費悪化とかどうなんでしょう?
もちろんタイヤの性格の影響も大きいでしょうが

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 15:53:32.38 ID:C3LdnuNa0.net]
>>31
昔大阪住んでた時は何でもかんでも盗む奴がいたわ
寮の駐車場でセキュリティなんか関係なくほとんどの車の窓ガラスぶっ壊しててびびった

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 16:08:21.21 ID:ABI//QhX0.net]
>>32
別にかわらん
むしろ外径が少し大きい分メーター誤差で数字伸びんじゃねーの?
街乗り12で高速15スポーツ走行すれば8くらいだな
タービンECUマフラー等交換してるからノーマルとは違状態だが

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 16:08:49.18 ID:s6J7BFMz0.net]
>>33
まあ大阪はケンシロウのいない北斗の拳だからな

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 16:22:07.45 ID:P2oWlnGF0.net]
大阪人は治安悪いエピソードを自慢気に語る

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 16:33:49.18 ID:s6J7BFMz0.net]
>>36
まあでも本当の事だからな

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 16:50:18.28 ID:gHYhrrP/0.net]
DQNの犯罪自慢と同じだろ

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 16:59:07.26 ID:3KCnVsOa0.net]
タイヤ・ホイールを交換するんで、ノーマルのを積んで帰らなきゃいけないんですが、
リアシート倒せば4セット問題なく積めますよね?

連れと二人で長距離移動なんですが荷物も積んだらいっぱいいっぱいかしら?

サーキット行く人なんかはどうしてるんですか?



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 17:03:21.44 ID:ABI//QhX0.net]
>>39
4本くらい余裕で積めるよ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 18:03:32.51 ID:ampD5een0.net]
>>39
アンダートレー無ならリアシート倒してトノカバー外せば荷室程度におさまりそうな気がする

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 18:09:25.03 ID:QBFYQ4Ua0.net]
シビックで履いてた、18インチインセット30なんてスイフトじゃ履けないよね

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 18:35:06.09 ID:HZukC60Q0.net]
>>39
余裕。実際やった。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 18:36:35.64 ID:eK0jsgAJ0.net]
ロッソモデロのセンターパイプがセットになったやつとHKSのSPECLってどっちがいい音するかな

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 19:00:18.39 ID:TWftuj850.net]
>>33
生まれも育ちも大阪だけどそんな地域知らんわ
一体どこ?

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 20:01:20.16 ID:8cQ4omQw0.net]
>>44
ハイパワースペックL
車検対応うたってるがスズキディーラーだと車検通らないらしいわ
気をつけろ

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 20:11:37.40 ID:gI7h85X70.net]
>>42
インセットの前に、PCD違うのでは?

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 20:46:09.97 ID:Bb1PTru60.net]
純正ホイールはダサいけど、下手にホイール替えたらなおさらダサくなるのがスイスポ
これが純正ホイールの呪い

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 20:56:34.54 ID:tBLKgVDl0.net]
オーナーがカッコいいと思ってりゃ十分だろ



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 20:58:50.02 ID:byLv83ek0.net]
ダサく見えるのは車高高いから

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 21:18:09.20 ID:1tpGBvR10.net]
一番ダサいのは何か、お前らなら分かるよな

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 21:20:30.75 ID:byLv83ek0.net]
乗ってるヤツの容姿ww

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 21:29:15.09 ID:Bb1PTru60.net]
靴シャツパンツ、オールダンロップでキメていけ!

スイスポのエクステリアデザイン、色々言われてるけど相当いいと思うわ
その辺のミニバンみたいに下品過ぎないし3ナンバー化してバランスはいいし、デザイナー上手いことやったと思うわ

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 22:06:54.82 ID:MAqFk4Xf0.net]
スイスポは白とか黒よりなぜか派手な色のほうが似合

56 名前: []
[ここ壊れてます]

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/18(水) 23:41:15.20 ID:EK2H2xM40.net]
フジツボのオーソライズRM+Cってどうなん?
低速域のトルク落ちたりうるさ過ぎたりしない?

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/19(木) 04:49:38.01 ID:IVfuAS3L0.net]
>>46
どこの情報ですか?

発売すぐに買ったやつも車検はまだだろ
何だダメなの?

通らなかったら、メーカーに問い合わせするけど、どうなの?

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/19(木) 05:40:28.44 ID:F8eHEpmy0.net]
>>56死ね

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 06:39:44.27 ID:KzHtPprl0.net]
>>55
アイドルは普通に車検スポーツマフラーの音、昼間なら静か、深夜だとちょっと気になる
5000rpm以上から急に元気な音になる
低速トルクは残ってる6速1500rpmからでも十分速度調整できる

ただ、テールエンドから覗くと管が細くなってるのが丸見え



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 06:56:12.67 ID:00akmaTU0.net]
>>58
普段使わないけどノーマルだと気分が萎えていく領域でも気持ちいいよね
踏み込んだりアイドリング中でもエアコン使ったら
要するに負荷かけたらスポーツマフラーの音になる

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 07:37:39.22 ID:c2kgy20I0.net]
>>59
そうそれ、暖気が終わってエンジン回転数が落ち着いたアイドルはかなり静か
エンブレ時も静か
加速モードになると低音が少しずつ響き出す

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 09:45:27.42 ID:xjMjK/qp0.net]
>>53
ワイのゴルフ道具やウェアはほとんどダンロップやで
ダサいと言われたことは一度もないが

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 09:56:16.05 ID:PFAE7UUf0.net]
>>61
そりゃ面と向かってダサいとはなかなか言えないだろうよ
陰で言われてると思う

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 10:30:19.21 ID:KQZMIXpc0.net]
DT
こどおじ
無職
ドルヲタ
アニヲタ
キモヲタ
靴がダンロップ

最低3つは当てはまらないとスイスポ買う資格なし

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 11:03:43.59 ID:CSE1Nrl70.net]
マジで街乗り快適

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/19(木) 11:20:06.81 ID:Rylqs2xt0.net]
スイスポ検討中だか、デベソにするかどうかで悩んでます。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 12:34:58.37 ID:1TP/QkTp0.net]
>>65
俺はアラウンドにしたので出べそにしたが、ルームミラー内蔵型前後ドラレコはどうだろう?

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 12:47:03.62 ID:UjdEGLIg0.net]
>>63
今2つか…
ダンロップの靴買ってくるわ

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 13:43:51.83 ID:xjMjK/qp0.net]
オマエらが考える車用品で代表的なキモヲタ装備ってなに?



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 13:55:28.08 ID:D156MKrW0.net]
>>68
サンシェード

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 14:31:45.97 ID:IwIzDAsQ0.net]
>>68
レースのシートカバー
アイドルの音楽かけてるヤツ
お前

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 14:42:08.32 ID:o7iFV+VW0.net]
>>68
カーボンボンネット

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 14:57:40.44 ID:t4sYjCwA0.net]
痛車、アイドルの曲とグッズ、リュックサック、メガネ、萌えキャラのグッズ

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 16:13:35.01 ID:zSFgtZUC0.net]
デオコロールオン
デオコスティク
デオコボディクレンジング

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/19(木) 16:39:56.07 ID:OtulP+tP0.net]
>>58
>>59
>>60
なんか良さげだしフロントパイプ込みで試してみようかな〜?
情報ありがとう!

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 17:52:02.51 ID:p1D4TqTN0.net]
>>45
矢田とか生野区の特殊な地域ですよ

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 17:53:35.66 ID:AZEUtGxn0.net]
痛車までいくと潔くてカッコいい
キモヲタがイキってサングラスが一番ダサい

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 18:12:39.40 ID:+GlM7Nk40.net]
>>75
いわゆる部落ってやつ?
関東では馴染みがないが大阪とか京都は部落があってよそ者が迷い込むと大変な事になるらしいな

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 18:24:52.94 ID:oAUYNYjn0.net]
https://i.imgur.com/Vbfo04T.jpg



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 18:55:45.48 ID:4uOPGEeU0.net]
痛車ってオタクの幼稚な自己顕示欲の現れだよね
本質はDQNと変わらん

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 19:44:17.24 ID:UwTvMya40.net]
おいおい、オタク率激高車のスレで言っても同意なんか得られないぜ

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 20:05:14.96 ID:t4sYjCwA0.net]
みんなは何のオタク?
僕はモータースポーツとレースクイーンと一眼レフと乃木坂46

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 20:14:15.78 ID:+Cj5w4D+0.net]
アニヲタと自作PCヲタ
車のチューンも好き

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/19(木) 20:47:05.17 ID:0KT4a5Ee0.net]
今日メチャイキッテルスイスポ見たわ。
信号待ちでチラッとみたら、白髪混じりのオッサンやった笑
やっぱり笑笑…40代以上オッサン率高し笑

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 20:48:27.85 ID:w9V33AE+0.net]
バイクヲタではあるが車はそんなに。

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 20:54:47.00 ID:py2vJUqh0.net]
170cmモデル風美女がスイスポから降りてきたらおしゃれさんめ!って思うことない?
ミニバンから降りてくるのは浜崎あゆみみたいなやつだし
>>68
異常に清潔すぎる車はキモいな、大事に乗ってるのとはなんか違う感じの、変な香料置いてたり
簡単に言うと便所で便座に座ってる感覚になるやつ

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 21:05:14.38 ID:WkX/E37A0.net]
アニヲタ、ランニングヲタ
今年の東京マラソンにも出た

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 21:21:53.17 ID:/mRrJIE/0.net]
自分でも何ヲタか分からんけどオタク趣味なのは確か

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 21:47:19.12 ID:6bgvEBEH0.net]
プラモ、ミリタリーヲタ、六畳一間をラックで埋め尽くした



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 21:59:46.82 ID:SgE8HoA90.net]
ゴルフ、登山キャンプヲタ、たまにゲームもする

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 22:23:19.29 ID:CNBVSusX0.net]
浣腸マニア
こないだイチジク2本仕込んだJK隣に乗せて加減速繰り返したらマジ泣きされて焦ったわw

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/19(木) 22:27:42.90 ID:pK5xvmNJ0.net]
>>90
面白いと思って書いたんだろうけど完全にすべってる
おもんなすぎ
笑いのセンス0

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 22:43:36.52 ID:yuf9IX00.net]
>>91
完全同意
気持ち悪さ半端ない

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 23:31:09.49 ID:1smYcfxB0.net]
一眼レフ。入間か百里でまた遠征費が飛んでいく。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 23:33:50.05 ID:py2vJUqh0.net]
ヲタというよりむしろ健全な趣味

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 23:40:32.40 ID:1TP/QkTp0.net]
レースゲーオタ
ハンコンと3画面
離婚して吹っ切れたw

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/19(木) 23:47:05.45 ID:WkX/E37A0.net]
いいなぁ
g29とVR欲しいけど、ゲーム自体飽きてるから多分ホコリかぶる

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 05:23:20.44 ID:QfiNwPGR0.net]
>>93
女性自衛官撮ってきてね

>>94
一眼レフは撮る対象でユーザーがかなり変わるよ

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 08:49:43.82 ID:wkyYTSXj0.net]
去年だかでたばかりの時にニコンD850を買ったが子供の運動会で1−2度使った限りで全然活用できてねーわ
40万近くしたのに、重いし落として壊れたら嫌だし持ってく機会がねぇ
あとカメラはレンズが糞たけぇ、超望遠使うとき以外スマホで満足してるわ



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/20(金) 09:55:39.05 ID:D+XFcf1A0.net]
>>85
その浜崎あゆみとやらがデビュー当時の頃のなのか
現在の白豚なのかにもよるな
自分の通勤路に若葉付けたマーチNISMO乗ってる若い女がいるから
スイスポにも絶対居ないとは言えない

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 09:58:53.05 ID:/n5xewzh0.net]
ステアリングカバーと後付のでかいバックミラーは本当にダサい
機能的にも劣化してる

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 09:59:32.18 ID:wkyYTSXj0.net]
女性にもガンガン勧めたい車だがな
軽四なんて買うくらいならスイスポ(AT)を買えと
ATスイスポ自体が女物みたいにおもうわ

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 10:08:48.55 ID:zFrBDGBw0.net]
純正パナナビCN-RZ846なんですが、
カロのスピーカーTS-C1730Sはオーバースペックですか?

TS-F1740Sと決めかねています…

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 10:49:56.11 ID:nYupoFSt0.net]
>>102
好きなの買えばええやろ
純正はクソで交換すべきだがスイスポで音こだわっても無駄

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 10:57:18.33 ID:+ZUrUwDs0.net]
オーディオ厨は中古でもいいから欧州Dセグ以上の車に乗れ
ドンガラの国産Bセグなんぞ話にならん事がよくわかる
大音量で聴くのならスピーカー交換とデッドニングしたらまぁだいぶマシにはなる
ただ、音質云々を語るレベルにはない

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 11:08:15.19 ID:AiqP1d8n0.net]
>>102
コスパ優先ならF1740

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 11:12:48.62 ID:nYupoFSt0.net]
雑音のなかでも聞き取れる音のクリアさは重視すべきだけど艶やかさや厚みなんてのは考えんほうがいい

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 12:00:49.40 ID:Ywxn4wFX0.net]
趣味はレースゲームとFPS
クラッチ付きT300RSでアセットコルサやってる

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 12:12:26.22 ID:UvwGl3QP0.net]
この車は聴いてる曲が外に漏れすぎだよ



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 12:18:51.97 ID:CgLXpH5T0.net]
>>103
>>105
明瞭なお答え、ありがとうございました

踏ん切りがつきました
F1740S買います

幸せになります

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 12:42:46.11 ID:A+8rVUJC0.net]
オーディオは好き
それ故車のオーディオは端から期待してない

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 13:24:34.78 ID:FnF8Bnvt0.net]
>>91
>>92
そうやって他人の趣味をバカにするなよ
アイドルやアニメや電車だって普通の人から見たら臭い気持ち悪いこっちくんなって思われてるよ
てか浣腸マニア、変態スズキ乗りらしくて悪くない趣味だと思うけどね

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 13:44:42.98 ID:/n5xewzh0.net]
ps3の時に瘢痕買ったことあるんだが、実車はMTしか買ったことないからパドルシフトの使い方がわからないんだよなぁ
ATだとつまんないし
ps5でもg29が使えるならシートごと買うん

115 名前:だが []
[ここ壊れてます]

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 13:54:24.70 ID:KjUS9FV90.net]
>>108
それはトヨタのアクアやシエンタも一緒w
この辺の廉価クラス音漏れひでーよな
オーディオもだけどハンズフリーの音声が外まるきこえww
恥ずかしい

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 14:57:58.64 ID:UvwGl3QP0.net]
>>111
趣味より見た目が大事だよ
清潔感があればアイドル、アニメ、電車が趣味でも大丈夫だ

>>113
それは恥ずかしいねw

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 17:01:44.67 ID:XwuYmLmV0.net]
俺は音ゲーマニアだ
今日ゲーセンに行ったら自分のスイスポの側に黒と黄色のスイスポが止まってたわ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 20:48:45.57 ID:8EqLiJse0.net]
何マニアかといえば酒マニアかな。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 20:59:29.19 ID:sm39v+nD0.net]
俺はおっぱい



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 21:15:52.74 ID:gEevW+jc0.net]
俺は肋骨だわ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 21:17:16.72 ID:g4ECUOLT0.net]
俺はふともも

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 21:56:12.01 ID:5IpUiBTE0.net]
>>97
数年前の小松航空祭
https://i.imgur.com/NSpcA6I.jpg
https://i.imgur.com/7ZcmFu4.jpg

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/20(金) 22:21:08.34 ID:1J9T4hG90.net]
若い女性こそスイスポはちょうどいいのに、ロードスターや外車に流れるんだろうね
仕方がないから俺が女装してスイスポに乗るしかねえわ・・・

125 名前:専守防衛さん mailto:sage [2019/09/20(金) 23:29:39.43 ID:ou1ltVst0.net]
>>120
今年は33に折りたたみチャリ2台積んで小松行った。
F16で満足したけど、33でもそれなりの積載性能にも満足。
スレ違いすいません。

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 01:00:38.35 ID:L0wi4QOL0.net]
車好きな若い女性、とかどんだけニッチな層なんだ…

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/21(土) 03:57:45.93 ID:ZGTCULo/0.net]
>>121けどお前童貞じゃんwww

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 04:35:59.47 ID:/+7Qeex/0.net]
>>121
ロードスター運転してる女なんて見たことねーよ
まず実用性で、候補から外れるだろ

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 06:19:17.98 ID:qPwKEqEq0.net]
とある神社で巫女さんが巫女さんの格好のまま走り屋仕様のS14に乗り込んで出て入ったのを見た事がある

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 07:53:50.83 ID:5HJgh55I0.net]
MT、4WD発売する可能性ってどれくらいですか。
出たら買いたい。



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 07:54:01.87 ID:lWHQx3/g0.net]
会社の駐車場を見ると、独身男女は軽ワゴンで既婚男性はセレナあたりのワンボックス。色は白・黒・シルバー。俺とロードスターの同僚だけだな、運転好きっぽい人は。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 07:54:53.02 ID:Z3WHg3oo0.net]
>>127
ゼロ

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 08:19:53.14 ID:/+7Qeex/0.net]
>>127
出るとしたら、生活四駆だな

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 08:35:16.10 ID:oNULXRj70.net]
ロドスタも一緒にされて迷惑やろな

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 09:02:29.93 ID:zYF4JVZ00.net]
エスクードじゃダメですか?

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 10:01:10.20 ID:oNULXRj70.net]
むしろ推奨
エスクードならキモくない

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 10:55:43.61 ID:HWPh4l/w0.net]
>>126
出たのか入ったのかどっちやねん

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 11:59:47.79 ID:gPd4786c0.net]
このクルマのリアにはサイクルキャリアは装着不可?誰か着けてる人いないかな?ルーフは面倒くさい。

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 12:21:28.08 ID:ycKxPoLg0.net]
スペアタイヤがスコップの71ジムニー、後付メーター満載23ジムニー、小汚いKeiワークス、

140 名前:なんか白から黒に塗り替えてたEK9シビックR、ハッチバックのWRX(廃車して2台目)、現行ハイラックス、元痛車の81スイスポ(黄)
変な車はいくらか居るけど他は普通の車が多数派な会社の駐車場
俺のスイスポもきっと埋もれてる
[]
[ここ壊れてます]



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 12:31:59.58 ID:0PQIV0tB0.net]
車長の制限でホントはすべて違法では?

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 19:28:38.73 ID:wwFlChRQ0.net]
お姉さん・・・。

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 19:48:08.44 ID:n3d8iFMo0.net]
ちょうどwebCGで試乗記事読んだとこだけどエスクードいいなと思った
スズキにしては高いけど、フラッグシップだけあり完成されていそう
スイスポと基本を同じくするエンジンにこのクラスでCVTじゃないのも好印象

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 20:29:57.69 ID:Ta6MQS2k0.net]
>>139
値段の割に内装は寂しいけど、SUVとしては走りはかなり良いらしい。
値段違うけどスイスポの次に気になってたりする。

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/21(土) 21:43:47.85 ID:s+sLJFr+0.net]
ハンドルが円形じゃなくて下が平らなのが気になってます
交差点の左折とか右折のとき
自分はなんとでもなるけど嫁も運転するんで不安

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 22:11:22.27 ID:FAtStGWS0.net]
ハンドルの下の方
持つ事なんてないと思うけどなあ

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 22:16:13.33 ID:uNQ+lDmn0.net]
今のスポーツタイプはあのステアリング形が流行り
自分も円形が良かったが、見た目よりは気にならないからご安心を

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 22:17:58.05 ID:uNQ+lDmn0.net]
もしスイッチ系がなければ桃に変えたかったが

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 22:33:22.92 ID:zYF4JVZ00.net]
>>141
最近の車は大体そうだろ
どうしても気に入らなきゃハンドル変えればいいが
使えなくなる機能もあるんじゃないか
エアバッグもつけられない交換は常識的にオススメしない

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/21(土) 23:53:08.58 ID:L/y5SmRN0.net]
モンスターのフロアマット敷いてる方に質問

赤いドットの間隔は何センチですか?



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 00:16:17.06 ID:UB/JxtQ20.net]
>>141
普通に回せる
これが回せないならガイジ

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 04:02:21.66 ID:Qa44s6F/0.net]
パナソニック純正ナビのCN-RZ83は
ハイレゾ対応なのでしょうか?
1年落ち、走行3500kmの中古買ったら付いてました

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 05:50:59.91 ID:+2ByV0F90.net]
僕もステアリングの形状は気にならないです
音楽聴くのに便利なボタンも付いてて助かります

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 09:15:23.45 ID:GyfP8CnH0.net]
乗ってみればDシェイプも下部の樹脂も気にならない
ただ、純正ステアリングらしく手に吸い付くような革感が無いし摩擦が弱い

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 10:30:27.32 ID:wcr1N8/p0.net]
はじめてマフラー変えてみようかと思ったが外したあとの純正がもったいない気がしている
マフラーに限らずだけど皆は外した後の純正パーツどうしているのか

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 10:48:06.70 ID:PQqUEg/80.net]
交換後のマフラーが車検に問題なしなら古いのは処分する

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 10:56:11.96 ID:QjydMBzx0.net]
>>141
ジムニー XCグレードのステアリングと取り付け互換がある
自分で交換するんだ
交換したけどやっぱり円形が良いよ

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 12:31:05.02 ID:NQXDbQvh0.net]
Dでも違和感無かったけど、モモステに変えたらめっちゃやりやすくて草生えたわ。
Dがダメということではないけど、やっぱ真円がいいとおもいました。

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 12:32:43.81 ID:VLE/bNRJ0.net]
モモステ使いたいが、クルコンとオーディオボタンを捨てる決断ができない

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 12:33:07.31 ID:VLE/bNRJ0.net]
https://www.momojapan.com/_src/17020/hl-05_indy_w400.png

こういうレトロなの付けたい



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 12:34:06.30 ID:VLE/bNRJ0.net]
ステアリング変えたい人は購入と同時に変えたほうがええで
さい最初からボタンなかったものと思える

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 12:51:54.92 ID:te7+21jc0.net]
>>121
女がロドスタしかりチンクに走る気持ちはわからんではない
スイスポは街中だとガンガン踏めないから持て余す

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 13:28:40.10 ID:cDH4uY900.net]
どうでも良いけどエルティガのステアリングはスイスポの色違いっぽいね。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 14:31:25.53 ID:nTSRydJ80.net]
海外の動画見てガンメタカラーあったけど日本でも出してほしい

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 14:53:53.15 ID:ZSKv7Lmi0.net]
ミネラルグレーメタリックかっこいいよね
最近素イフトの方には追加されてたけど

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 17:51:57.21 ID:mZDxcwje0.net]
スイスポにもカラー増やして欲しいツートンカラーとか選ばせてくれ

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 20:16:33.03 ID:hDkqJGoB0.net]
薄いグレーが欲しい

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 20:22:09.51 ID:bLrW6wmR0.net]
ラッピングしたらええやん

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 20:25:18.00 ID:GyfP8CnH0.net]
黒ルーフ欲しいよね

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 20:26:26.32 ID:6Saxn2Tg0.net]
こんなブサイクになりたくない
https://i.imgur.com/UrBxNHZ.jpg



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 20:43:06.58 ID:+3w1UokA0.net]
タイガース感出てくるな

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 20:54:13.90 ID:L425LBV80.net]
このアイラインは罠だろ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 21:32:38.85 ID:TJEWbHLy0.net]
うり坊...
海外はツートン有るのね。
https://i.imgur.com/BeDKTdt.jpg

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 21:54:04.81 ID:xRpGCZu50.net]
海外は色々なデカールあるよね。

「力」とか

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 21:55:57.59 ID:6Saxn2Tg0.net]
アイラインカバーつけるとめちゃくちゃダサいのな
一重まぶたな感じがw

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 22:38:06.06 ID:SdfLDx/U0.net]
アイラインどうこうよりフロントフェイスが超絶ダサい

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/22(日) 22:44:22.92 ID:qStYPWLX0.net]
>>158
見た目だよ単純に

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 00:04:13.11 ID:Rge6UiI80.net]
デカール貼ると大概の車はだせえんだよなあ
デカール貼ってる割には運転下手くそ
ベッテルより運転手下手くそなんだわ

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 00:07:18.53 ID:9Uow6Ctk0.net]
スイフトスポーツ乗る女性はキュートに見えるとおもう
ミニスカ履いたお姉さんタイプがいいな

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 00:15:45.32 ID:tnM0WGCU0.net]
>>172
個人的に横から見るとすんごいカッコイイんだけど正面がな…



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 00:43:24.48 ID:WtuvSEvS0.net]
F1のトップドライバーと比べるんじゃない

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 09:12:53.73 ID:NuPDxfh80.net]
>>174
セバスチャン?

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 09:32:40.71 ID:wvtgOtzT0.net]
そもそも後付けのアイラインが似合っている車を見た事が無い

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 10:07:03.43 ID:TcQlfSbE0.net]
えーっ!!
僕は担当のお姉さんにヘッドランプガーニッシュがカッコイイって褒められましたよ

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 10:33:18.69 ID:OKiTQJ9W0.net]
気持ち悪い
それもおっさんが言ってるんなら尚更

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 11:00:56.96 ID:9VZNRTLU0.net]
そっとしといてやれ…

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 11:11:01.96 ID:Hs3uLtf00.net]
>>166
ぶっさ。スイフトスポーツ辞めるわ

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 11:27:48.01 ID:W8X6LXDi0.net]
>>183
デカールつけなきゃいいんじゃん?
馬鹿なの?

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/23(月) 11:42:51.31 ID:gHfakD7y0.net]
>>166
ハッチバックvsミニミニバン

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 12:22:46.65 ID:H2eS05RC0.net]
>>155
移動させたらええねん。



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 12:23:12.00 ID:2Dc3WMwB0.net]
アイラインなら丸目に困り目ハの字なら可愛いかなと思う
丸目に怒り目アイラインはありきたりでつまらん
最近のコワモテヘッドライトなら上じゃなくて下に付ける方が締まる、DC5インテみたいな感じ
つまり上にばかり付けてるそこらのアイラインは全部クソに見える
ヘッドライトの機能を損なうような商品はもっとクソ

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 12:26:37.78 ID:tTASjL8y0.net]
ドノマールがいいと思う
ホイールはお好みで

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 12:32:28.56 ID:9Uow6Ctk0.net]
ああいうセンスのないブサイクなスイフト乗ってる奴居ると
世間から風当たりがますます強くなりキモイと叩かれる

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 12:40:23.53 ID:2Dc3WMwB0.net]
キモいは褒め言葉、自己満足ならなんでもいい
でも、自分のセンスを疑う事は忘れてもいけないと思うよ
それを忘れた人がだっせぇデカールを貼ったり赤テープまみれになる

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 13:16:45.27 ID:q9Y4qjgB0.net]
>>166
しかしダサいな

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 13:22:16.40 ID:2Dc3WMwB0.net]
まあデカールとかやってない俺のスイスポのが断然かっこいいとは思う

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 13:27:05.39 ID:6cv7h3rk0.net]
フロント周りごそっと変えないと
ダメだなこりゃ 

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 13:28:56.34 ID:9Uow6Ctk0.net]
>>169のツートンはアリなのにねw
>>166はオーナーのセンスがダメやな
スレみてたら涙目だろうな

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 16:04:44.01 ID:9tI4q6Wf0.net]
autrade.jp/ext3.html
会社の駐車場にベンツでこんなの居る
https://i.imgur.com/3kmD4zt.jpg

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 16:48:25.86 ID:9Uow6Ctk0.net]
これはまだ良いやん?w



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 17:10:34.07 ID:A3sWPRf30.net]
シルバーとブラックのツートンが欲しい。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 18:18:13.91 ID:tVaD8tqF0.net]
アイラインそんなダサいかな?
自分はシルバーに付けちゃったけど

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 18:52:18.76 ID:1DifIds20.net]
>>197
AE86をリスペクトしてるんですか?w

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 18:52:53.58 ID:wTza9qzw0.net]
アイラインなんかなんとも思わん、ノイジーマイノリティーってやつだよ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:05:24.29 ID:uBTme4Rg0.net]
アイライン良くもないし悪くもないかな
好みとしか言えん
自分の好みではなかったから付けようと思わない
それだけ

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:14:37.05 ID:MajVuzGo0.net]
純正マフラーのエンド部分の口径いくつか分かりますか?
社外のマフラーカッターつけたいのですが、説明書やサイトみても分からなくて

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:32:52.99 ID:dBQOfI650.net]
一気に中古車増えたな
車検前に乗り換える人多いのかな

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:34:45.19 ID:XhZOArSE0.net]
10月からまたヲタ活頑張ろうっと(´・ω・`)

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:50:55.22 ID:fdFZKsM+0.net]
こういう濃いグレー、ガンメタがあればな
https://i.imgur.com/T9nHbVI.jpg

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:54:10.59 ID:OeoXgWGp0.net]
シビックハッチ、マツダさん、カロスポはまったくMTの試乗車無いけど
スイスポは近くにある3台全部MTで笑ったw



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 19:57:20.21 ID:lJhGr0uV0.net]
もうすぐ冬も近いがスタッドレスどうする?
税10%なるまえに買った方がええか?

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 20:31:21.31 ID:OZrZHoz/0.net]
8%も10%も大して変わらんやろ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 20:32:16.50 ID:tVaD8tqF0.net]
>>201
だよね
会社でも評判良かったし
満足だわ

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 20:37:30.93 ID:evUNhcHf0.net]
面と向かって悪く言う奴はそうそう居ないからな
まぁ性能が落ちるような奴じゃ無ければ好みで好きにしろとしか

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 21:06:47.71 ID:OeoXgWGp0.net]
免許取り立てが付けそうなアイライン

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 21:26:49.15 ID:2Dc3WMwB0.net]
とりあえずアイライン付けてる奴には本当で人付き合い可能か警戒して対応する
D.A.Dのステッカー貼った車に対する時と同じように

自分の理解できない趣味を持つ人間は自分と相容れない可能性を考慮して動く

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 21:31:56.82 ID:OZrZHoz/0.net]
>>212
アホか?

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/23(月) 21:42:35.74 ID:7jRn4xny0.net]
マフラー自分で交換できるかな

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 21:47:20.94 ID:OeoXgWGp0.net]
新車ならくっそ簡単

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 21:50:03.50 ID:M8w9X7QA0.net]
>>214
どこの付けんだ?( ・∀・) ニヤニヤ



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 22:20:18.36 ID:yPuA9v/r0.net]
モーターショーでなんか発表あるかな

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/23(月) 22:51:23.92 ID:ukzpVXvo0.net]
https://performancedrive.com.au/wp-content/uploads/2018/03/2018-Suzuki-Swift-Sport-grey.jpg
最初からこれがあったら迷わずこれにしてたんだけどな
今度のマイチェンで追加されそうだけどどうだろう

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 03:27:34.32 ID:94554ji60.net]
>>218
かっこよすぎこの色

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 07:40:28.85 ID:wyY8gHwG0.net]
ジジイにバカ受けしそう

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 08:21:42.80 ID:1GMctLDr0.net]
こちとら20代30代の若者じゃないしそれ以上に昔から赤青黄とかの原色系好きじゃないから
プレミアムシルバーもいぶし銀て感じでかなりいいけど>>218の色が追加されたら迷うな
シルバーグレー系は傷汚れが目立ちにくいのもメリット
ただ被視認性は良くないからデイライトはつけたい
後付けでいいのないかな?

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 12:15:51.50 ID:EhnjoUML0.net]
>>221
純正のLEDポジションランプをデイライトにするキットがあるよ、カプラーオンだから車体も傷つけない
キルスイッチもあるからディーラー持ち込む時はスイッチオフでおk

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 12:42:31.54 ID:1GMctLDr0.net]
>>222
どうもありがとう、ポジションランプってことは前後点灯させられるのかな?
それなら別個にランプをボディにくっつけるのよりコスパも納まりもよさそう

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 17:26:24.78 ID:EhnjoUML0.net]
>>223
いや、ヘッドライトのLEDポジだけですよ
テールランプのデイライトは聞いた事無いなあ

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 18:58:02.70 ID:x7GTtQit0.net]
>>212
イキってるがヘタレだから大丈夫w

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 19:11:37.11 ID:yzs2Wp/T0.net]
セーフティパッケージなしだけど、いまだに通常クルコンのセットの仕方が分からん



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 19:19:25.40 ID:VvhWGaDu0.net]
他人の趣味にどうこう言う人は自分が中心じゃないとダメな人が多い気がする
フォグライトでデイライト機能ついてるのもありますね

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 19:35:07.68 ID:MPvGcXKl0.net]
>>225
自己紹介か?

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/24(火) 19:39:09.62 ID:0ARRceCz0.net]
>>218
うーん・・・
こういう地味系なら濃い青か紺が欲しいわ
過去のスイスポのマイチェンでカラー変更はあっても
追加はあまり無いから期待できないよ

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 19:49:46.09 ID:22puf4At0.net]
>>218
やはりもう少しだけ車高低いほうがカッコいい

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 20:18:21.76 ID:MPvGcXKl0.net]
レンタル彼女利用しようかなぁ(;´д`)

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 20:22:42.93 ID:Hn0veyF60.net]
めんどくせぇのすっと場して
ソープでええやろ

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 20:26:33.79 ID:97X01wgYO.net]
>>226ボタン押して横の±のスイッチで任意のスピードに設定するだけ

±のスイッチは、ブレーキ踏まないかぎり速度に連動するから便利だよ

つまりはアクセル踏まなくても±のスイッチで速度コントロールできる

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 20:29:18.62 ID:d+qkCaDb0.net]
納車待ちの「いずれ青海苔」ですが、

後席の足元空間の横幅は何cmありますか?
運転席後ろ、助手席後ろ、どちらでも構わないです

つまり、フロアマットの右から左までの距離です
つまり、メジャーで計ってくらさいです
つまり、お願いしますですます

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 20:29:36.95 ID:k02W2wmD0.net]
>>226
SP無しでもクルコン有るの?
俺クルコンは欲しいけどセフティパッケージはいらないって思ってたんだけどクルコン(自動追従は要らない)欲しいからSP付けるしかないと思ってたよ〜
MTでだけど・・・

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 20:46:49.55 ID:+x45FWcw0.net]
>>235
セーフィティパッケージなしでもクルコンある
ただし、車間距離に応じて速度調整するアダプティブじゃない



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:00:16.86 ID:k02W2wmD0.net]
>>236
自動追従じゃなくてもいいんでSP無しで検討します。
1月発注3月納車ぐらいで値引きも少しあるといいな〜
それまでにデイライトが付くと良いなあ。
MCいつ頃だろ?

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:13:34.95 ID:yzs2Wp/T0.net]
>>235
あるぞ、使い方が意味不明だけど
来年度から新車はセーフティパッケージ義務化らしいから、SP無しが欲しいならMC前の今買った方がいい

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:23:35.75 ID:k02W2wmD0.net]
>>238
えっマジ!
MCっていつ?

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:38:12.10 ID:Oa2NGfFy0.net]
AT3速20から40で
足を離した状態から
アクセルを少し踏むと
助手席足元あたりから異音がするね
早くリコールして

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:39:58.62 ID:9cSPfppa0.net]
異音じゃなくてミッションの駆動音じゃないのそれ
ミッションってどこにあるか知ってる?

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:44:47.08 ID:RcUDJN/70.net]
3日に1回くらい、何もないところでけたたましい音とともにブレーキ踏め!って表示出るんだけどなんなのヨ・・・。

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 21:46:22.48 ID:Hn0veyF60.net]
気温の変化かなんかちょっと燃調狂った感じする
高回転の吹けが悪い

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 22:00:14.33 ID:Oa2NGfFy0.net]
>>241
だといいんだけど違うと思う

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/24(火) 23:12:05.78 ID:eTzlSwF50.net]
>>240
1000から2000回転の間だからロックアップ関係じゃないの?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 02:34:28.69 ID:kVsn9cTX0.net]
お前んちのポストは端から端まで何インチ?
今すぐ計ってきてくれや
ついでにポストの写メ撮って来い
俺はポストマニアなんだつまりは



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 02:35:42.03 ID:kVsn9cTX0.net]
>>234
こいつへの命令な

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 05:08:11.85 ID:XijHFpEx0.net]
なぜ担当の営業に電話しないんだ
まぁ営業も「めんどくせぇ客だな」って思うだろうがw

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 09:03:34.55 ID:R3E+ho770.net]
>>247
個人情報なので、他の件でお願いします

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 10:48:19.22 ID:7Yv8kvOE0.net]
>>234
48センチ

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 11:10:53.65 ID:J0/3QqaA0.net]
>>250
ありがとうございます
まだ納車前なんですが、大変参考になりました



256 名前:エ謝感謝です []
[ここ壊れてます]

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 23:04:52.04 ID:lnVD/FOz0.net]
>>222
それ考えたけど暗いんだよな。日中だと点灯してるのか分からない。
現行ボルボのデイライトみたいなのだったら良かったんだが。

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 23:38:23.61 ID:fsGGX6Bd0.net]
https://youtu.be/IKXg4vP343Y

YouTubeでスマンがこれ販売されたら買いたいレベル

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 23:53:08.19 ID:EdNSIjln0.net]
うーん興味ねえなあ。
こういうの好みな人って何が目的?
世界征服?

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 23:58:07.78 ID:F9wAHKdY0.net]
興味無いなら黙ってりゃいい



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/25(水) 23:59:07.06 ID:EdNSIjln0.net]
人間に興味がある

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 00:02:51.39 ID:0is/FW+/0.net]
ひゅーw
かっこいい〜

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 00:57:37.90 ID:eKKSwOGG0.net]
ガンダムの目みたいやな
今日からお前のことガンダムって呼ぶわ

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/26(木) 04:48:17.84 ID:MNLDi67L0.net]
こんな所に書いてネットでいきがってないで自分で注意するか早く警察行けよ
まあ警察もあまり相手にしないだろうが

自分で何も言う勇気ないだろ

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 06:28:53.78 ID:W7REFucd0.net]
まじで人間晒してきたな

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 06:53:08.73 ID:cuROBIQx0.net]
流れるウィンカーはちょっと無理ぃ^^;

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 07:50:39.38 ID:HIZ7ZoaK0.net]
ノブレッセのエアロほしいな
なかなかよくできてそうに見えた

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 08:21:50.88 ID:A6OTjznN0.net]
>>259
何を注意して何を警察に訴えに行くの?

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 17:19:31.30 ID:OZZ63IRy0.net]
見た目なんかより走れてナンボってのが走り車オーナーとしては正統派だろう
でも見た目を気にする奴も居る
そもそもカスタマイズは自己満足でしかない

不満があるところから直して自己満足するだけの話
それが走行性能なのか、オーディオビジュアルなのか、見た目なのかの違い
不満がなくなればおめでとう完成だ

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 17:22:00.74 ID:fwbXU+pQ0.net]
ドライバーの性能アップ
見た目アップをまず先にしろよ
なぜそれを後回しにするのかねえ



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 17:26:47.60 ID:HIZ7ZoaK0.net]
せやなスイスポのオーナーは
車いじりより先ずは自分をかえていくのがいいかも
いくら車がコスパ最強でそこそこ速くてオシャレでも乗り手がダメじゃ
釣り合わないよね…明日から頑張る

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 18:29:36.89 ID:hmlasPkX0.net]
メンズ109とかヘップファイブで服買うし美容室で髪切るけど彼女できない

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 18:35:26.74 ID:DxOyf17f0.net]
>>265
後回しにしてるんじゃなくて、ハナから何かするつもりが無いだけ

>>267
まず、素材をなんとかしろ

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 18:59:47.91 ID:fhOgYBXY0.net]
>>267
今、お前の彼女とヤッてきたよw

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/26(木) 19:10:24.93 ID:UkwXT+XD0.net]
>>269
でもお前童貞じゃん

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 19:32:15.70 ID:Y9x7seaI0.net]
>>270
でもお前包茎じゃん

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 19:36:43.26 ID:THDgeJYoO.net]
>>269
南極1号?

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 19:47:00.20 ID:/uptSsos0.net]
外見はホイールとマフラー変えただけだな
見えないとこのほうが走行性能としては大事

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 19:49:44.38 ID:Wd4d21WK0.net]
包茎だけど童貞じゃないし、包茎ちんちんカワイイって言われるから俺は勝ち組

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 19:58:01.33 ID:hmlasPkX0.net]
>>268
素材なんかどうすんだ?

>>269
彼女いない歴=年齢だよ

>>274
不衛生だから手術をオススメする



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 20:00:37.77 ID:OZZ63IRy0.net]
>>265
かんたんさ、そいつらは満足してるからだ
クサかろうが汚なかろうが満足してる奴は満足してるんだ、近寄りたくはないけどな

俺は満足してないから軽量化中

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/26(木) 20:02:17.32 ID:bNTSa3EM0.net]
近所のフィットネスに33S停まってるけどここ見てんのかな

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 20:38:42.91 ID:Wd4d21WK0.net]
>>275
仮性だから手術の必要ないわw
皮被ってる状態からお口で剝くのが好きなんだってw

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/26(木) 20:54:45.63 ID:MAtOgKxE0.net]
>>278
妄想すごいなw

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 21:29:38.77 ID:e4LLB9LQ0.net]
包茎で童貞のオレは、どうすれば…

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 21:49:25.10 ID:eKKSwOGG0.net]
スイスポのNAが出る確率とは
ダウンサイジングで税率がお得とはいえ、
このエンジンはどちらかといえばものすごくトルクのあるファミリーカーエンジン

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 22:01:41.23 ID:+8ndes4J0.net]
ドールだろw

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 22:20:21.21 ID:coa7LLpW0.net]
よし明日はソープだな

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/26(木) 22:20:22.76 ID:nqYOKYdw0.net]
このままたターボで排気量上げてくれればいいよ

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 00:21:59.59 ID:uzD+EfNk0.net]
キザシの2.4LNA無理やりのせよう!



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 05:02:40.65 ID:CQoXt3ll0.net]
>>278
毎週末は新宿二丁目で忙しそうだな
大人気だろ

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 07:27:04.83 ID:Y3tnmimK0.net]
自家発電シコシコしすぎて痛くなったので風俗は延期

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 08:17:41.68 ID:qiHTgEUF0.net]
デジタルスピードっていうドイツかどこかの会社が出してるECUの書き換えデータってどうなんだろ?調べても欧州車用のレビューはあるけど肝心のZC33Sのがない

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 10:15:46.78 ID:VLVLtc7O0.net]
この車はMTとATのギヤ比違うけど経済巡航速度も違うの?

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 12:31:42.88 ID:SUxu1glc0.net]
法的速度守りつつ安全運転してると後ろからオラオラされますなー
俺だから先に行かすけど宮崎みたいなキチガイが乗ってたらどうすんだろうね

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 12:45:40.98 ID:OWiXAX1p0.net]
オラオラ同士で潰し合えばいいやね

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 17:20:51.14 ID:LdRjw4tm0.net]
ですよね〜

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 17:24:43.88 ID:LdRjw4tm0.net]
「オラ悟空」
「オラも悟空」
「オラオラ〜」

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/27(金) 17:36:18.01 ID:4ROMzKn00.net]
この車オートライト点灯するの遅くない?
結構薄暗くて周りの車はスモール点いてるのにこいつは点かない
まあ手動でONにすればいいだけなんだけど

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 18:00:43.61 ID:LdRjw4tm0.net]
オートなんて言葉が付くものにゃあ、ろくな物がござんせん



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 18:01:24.38 ID:M8ydfmmj0.net]
>>294
ダッシュボード助手席側にあるセンサーを引っこ抜いて赤丸内のネジを反時計回りに90度回すと良い
https://i.imgur.com/lQixV7E.jpg

回しすぎると壊れるので自己責任でどうぞ。回すには精密ドライバーの細い+(多分00か000)が必要

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 18:47:32.33 ID:ikWkjfbB0.net]
>>294
はやすぎるよりは良い
黒いテープを部分的に貼ったら秒で解決

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/27(金) 19:06:29.60 ID:70atkZHX0.net]
>>294
オートライトで点灯しても周りの車は殆ど点けてないと感じているが地域性もあるのかな?

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 19:17:56.59 ID:5RctGPo80.net]
僕はオートで問題ないと思いますね
それよりもヘッドライトのハイからローへの切り替わりの方が敏感すぎると思うんです

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 19:22:25.65 ID:4rbEePq70.net]
>>296
これやってみたけどなんかイマイチ
φ12mmにアルミホイル切って両面テープで貼った
早めだけど自分の好み

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 20:57:23.12 ID:2Wk+5enT0.net]
>>297
早すぎる方がいいだろ
暗くなっても点かないと危険だし、日没後は道交法違反

視認性しか考えず、被視認性は気にしない自己中ほど点灯が遅い

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/27(金) 20:58:34.49 ID:Kua84YEU0.net]
これのオートライトより周りの車の点灯の方が遅いとか本当か?1番遅いレベルなんだが
点灯が危険なくらい遅い上にオートの位置が最初ってのも使いずらい

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/27(金) 21:13:48.19 ID:70atkZHX0.net]
>>302
ホントだよ。毎回点灯した時周りは殆ど点灯させて無くてもう少し遅くても良いかなって思ってたから。

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 21:33:18.38 ID:PwDPjgvy0.net]
未使用車で車両価格が150万て安いですか?

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 21:35:40.42 ID:jigoctAa0.net]
うちの地域は点灯遅いから特にスポブラが遅いと感じたことはないな



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 21:40:28.52 ID:aYYsDFz90.net]
>>305
おっおう…

(性癖…)

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 22:29:14.09 ID:5LwOAICP0.net]
>>304
セーフティーパッケージなしでOPもナビないならそんなもんやろ
車両値引き込みの車体価格じゃないかな

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/27(金) 23:08:24.22 ID:WzS0hQTt0.net]
調整して人並みなオートライトになったけど、もっと敏感にしたい
でも3000倍とかはいらない

雨の日の昼間でも点灯して欲しいくらい

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 00:48:21.64 ID:7DwNmFMz0.net]
レクサスLSはスイフトより遅く点灯してた

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 00:49:48.41 ID:lm22XCvr0.net]
なんでオートにこだわるの?暗けりゃ自分でライトつければいいだろ

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 01:33:56.78 ID:uFl4hbec0.net]
あと30分程度早くついてほしい気はする

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/28(土) 05:43:56.01 ID:3qIOoXji0.net]
>>310
早い遅いって話してるだけで誰もこだわってなくね
暗くて危険を感じながらオートで点灯するのをいつまでも待つバカいないだろ

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 07:10:29.20 ID:kbKR9z5N0.net]
本来トンネルなどでのつけ忘れ駐車時の消し忘れを防止する安全安心目的の物を
夕暮れ時の便利機能と勘違いしてるから不満に思うんだろう
必要に応じて夕方や雨の日は手動で早めの点灯するべき

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/28(土) 07:20:03.60 ID:K+fidnL10.net]
お前らレベル低いな。

常時点灯で

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 07:29:40.00 ID:kbKR9z5N0.net]
街中やトンネルで自発光メーターだとライトついてないのに気が付かない人もいるみたいだから
一部輸入車みたいにオートライトが0位置を義務化にするしかないのかな



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/28(土) 07:47:14.03 ID:3qIOoXji0.net]
>>313
消し忘れ防止は勘違いしすぎでワロタ
オートライト義務化の意味わかってるか?
消し忘れ防止のために義務化されると思ってるの?

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 08:14:34.54 ID:+zpZTkmJ0.net]
Googleのクチコミに担当の営業の悪口書かれてた
悪口の内容も心当たりがある
電話すると言っといて放置とか
契約する前と納車後で対応が違いすぎる
新車の販売だけ頑張って点検と保険は放置する方針なのかな

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 08:24:24.10 ID:gI626/By0.net]
営業は売ってナンボだから売った後はまぁそんなもんよ。スーパーで醤油買う感覚でクルマも買いなよ。

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 09:08:16.05 ID:6yU/wGZh0.net]
>>318
車って売れなくなってきてるから車検とか点検とかの利益って大事なんじゃないの?
すぐ買い換えてくれるお客さんがスズキの車買うとは思えないけどw

僕も自分の車のことだから点検の予約はこっちから電話してるよ
でも保険の代理店だけ別にした
さすがに担当の営業が頼りなさすぎる

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 09:18:30.48 ID:BWdl3x390.net]
契約から5ヶ月。
今から納車や!みんなよろしくな!

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 09:23:38.25 ID:lm22XCvr0.net]
少々の違法改造でも小細工して車検通してくれる車検屋にもっていくわ

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 09:25:11.05 ID:6yU/wGZh0.net]
今の時期5ヶ月かかるんだw

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 09:26:54.53 ID:BApq/iWT0.net]
>>320
おめ!いい色買ったな!!

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 09:53:01.94 ID:2YHKHuFg0.net]
車買うのに営業なんかいらねえわ
お客様感覚でスイスポ買いに行くなよ

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 10:00:36.08 ID:31FZm/A20.net]
>>320
写真うpしてくれよ



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 10:12:59.53 ID:ZLYsJzAN0.net]
ノーマルの写真なんか見てもしゃーないやろw

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 10:15:07.44 ID:xpbxc9Ka0.net]
ノーマルでも良い写真はよい

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 10:22:07.88 ID:yWFeM4xlO.net]
オートライトはインパネでスモールと点灯の区別がつかないのが地味に不満

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 10:52:37.51 ID:31FZm/A20.net]
こういうの
https://i.imgur.com/Azh9KWV.jpg

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 12:10:19.86 ID:PAnN+TsR0.net]
俺のは死んだ魚の目で1人ポツンと突っ立ってるから嫌だ。

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 12:24:46.19 ID:YDlmOndq0.net]
>>329
なんて罰ゲームだ…

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 12:48:09.32 ID:2Z/4o4PA0.net]
そういうのじゃなくて納車直後に海とか山とか凄い建造物背景にクルマを撮ったのが見たい
納車式みたいな晒し上げ見たがるような腐った趣味はない

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 13:42:56.03 ID:FLmRN21G0.net]
>>329
隣の女性は営業?
営業の制服には見えないな
綺麗な販売店だね
僕もそんな販売店が良かったよ

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 15:08:19.41 ID:tIUNYUgW0.net]
営業がダブルピースは流石にしないだろ

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 15:13:19.61 ID:qprLfOZi0.net]
>>329
おいおい…おまえらいい加減にしとけよ
写るんならせめてイケてるか笑かすか
方向性決めろよ



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/28(土) 16:28:30.02 ID:vApYvUr70.net]
https://i.imgur.com/gKPkpXY.jpg

あの部分は確かに好きそう

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 16:50:05.58 ID:zOpc9+B40.net]
>>329
昔、シビックを買った時に同じような事したなあ。花のアーチみたいなやつまであったぞ。「祝!納車」とか書かれててね。最初の車検が来る前に山で自爆したが・・・。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 17:00:27.12 ID:XQHzqKD60.net]
ちゃんと征服着てんだな
おれの買ったディーラーはみんなジャージだったのに

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 17:19:40.16 ID:MVMZauy10.net]
地球でも征服するのか?

制服だろ

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/28(土) 17:27:58.82 ID:OORfPZ790.net]
高級車なら納車式もまあありかもだけどスイスポでは必要ないよな

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 17:30:54.95 ID:KzsDc1b10.net]
みんなどんなホイール付けてるかうpしてくれよ

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 17:52:01.06 ID:MQRz9lIP0.net]
>>336
おさまりがいいんだろうなw

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 17:56:15.50 ID:heN16hEc0.net]
まだ来てないけどRAYSの57Transcendに純正タイヤ履かせるつもり

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 19:18:31.12 ID:qv0k3pkv0.net]
>>320
感想は?
カックンブレーキ大丈夫か?

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 20:04:28.67 ID:sHfN2ioz0.net]
>>336
ウチのもしょっちゅう乗ってるw



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 20:33:03.35 ID:YM62o8GR0.net]
>>329
シルバーって、50代以上の人が乗るなら似合うけど、基本的に地味でダサい色だと実車見て思った

目立ちたくない人、スイスポだと主張したくない人、洗車が面倒な人向け

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 20:36:41.74 ID:RzrcNdj/0.net]
どうでもいいわ好きな色乗れよ

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 20:52:55.01 ID:NOF9wOnB0.net]
街で見かけて一番映えてるのは赤かな。
デミオっぽいけど。
青は六連星のエンブレムが欲しい感じ

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 20:52:55.79 ID:e02u/p9U0.net]
赤だ、赤にしろ〜ッ

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 20:57:21.62 ID:bpdmonJn0.net]
>>346
黄色はもう乗れない歳になってしまった・・・
俺はシルバーにするつもり。
スイスポのシルバーはスイフトの銀よりいいと思うんだけどな〜

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 21:04:25.23 ID:85zZQymk0.net]
>>329
営業?
女の子の方が嬉しそうな

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 21:06:45.67 ID:hU4y3UAX0.net]
スイスポのシルバーは立体的な造形が目立っでええと思うで

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 21:25:39.50 ID:qv0k3pkv0.net]
わいも赤が一番かっこいいと思う
あと黄と黒かな
シルバー人材センターは一番ないわ

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 21:30:09.45 ID:jyWAHnHU0.net]
>>351
車が売れたら嬉しいに決まってるしオーナーは辱しめ受けてるからしゃーない

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 21:30:41.44 ID:FLmRN21G0.net]
>>351
そりゃあ契約取れたんだから嬉しいだろ
男もモテなさそうだから女を武器にすりゃオプション付け放題
メンテナンスパックも車検付き5年契約とかやり放題だろうしな
もうウハウハで仕方ないだろうよ



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 21:34:05.75 ID:2Z/4o4PA0.net]
一方商用車めいた白、塗装代分お高いのに貧乏くさい
それでも白を選んだ

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 22:02:57.54 ID:jyWAHnHU0.net]
白と黄色しか出会った事ない

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 22:05:21.38 ID:3D/gPf+n0.net]
買ったのは不人気色の赤。
個人的には黄>=赤>白=>黒=シルバー>青
インテリアとエクステリアで赤買った。
https://kantan-say.com/2019/01/26/swift-sport-zc33s-popular-color/

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/28(土) 22:15:33.34 ID:NXu0RyTq0.net]
買うなら白だなー
黄色好きだけど田舎だから目立つ

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 22:19:32.54 ID:mTKGAADI0.net]
赤とかないわ。ただのコンパクトカーに赤とか青とかおばはん車やんけ。

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 22:41:27.87 ID:GumueiAh0.net]
白選んだけど正解だったよ
バンパーやサイドに黒い部分があって引き立つ

あとスイスポの白は商用車というよりもっと輝いてる白だよ、レクサスの白に近い
まるでホワイトニングでもした女子高生の白い歯だとかいって気に入らない人もいるみたいだけど俺は好き

ちゃんと洗車してればスーパー等に買い物行って駐車場見ると白い車の中で最も輝いてる白がスイスポかレクサス

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 23:15:43.19 ID:89Da1am50.net]
ははは・・・レクサスと同等とかいい加減したら?
軽自動車のミラとかの白とこれの白は似ているよ
ホワイトではなく白ね

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 23:20:56.99 ID:qv0k3pkv0.net]
レクサスホワイトならエンブレムもレクサスにしなきゃ(使命感

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/28(土) 23:28:28.19 ID:qv0k3pkv0.net]
https://pbs.twimg.com/media/BxQQlbzCEAAWYas.jpg

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 00:19:55.39 ID:djNfB3la0.net]
色の具合じゃなくて、信号待ちで正面に向かい合って止まった時とかに商用車っぽいのよ白は

色合いのリッチさなんてどうでもいいな、どうせスズキだし
ZVRのタッチアップペンが店に置いてないのが不満。色なんて一番安いアルトバン用白の26Uでいいんだ



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 00:21:54.22 ID:L0seidqj0.net]
白は一番いけてない

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 00:52:13.54 ID:nqzfrLU90.net]
いや、一番イケてないのはオーナーだろ

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 00:53:15.94 ID:yomtx5p10.net]
こないだ契約してきた新参者なのですが試乗の時にシートが高すぎると感じたんだけど純正シート対応のローポジシートレールとかは出てたりしますか?

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 01:19:55.07 ID:ZZeuwSLo0.net]
写真で見るとわかりにくいのが多いけど、実写を見た感じに近いコントラストがこの人の撮った写真かな

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/italiaspeed/entry-12316061972.html

ジムニーの白も写真に写ってるけど、比べるといかに白いかがわかる

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 01:25:57.73 ID:ZZeuwSLo0.net]
個人的には白や黄色が黒い部分のパーツとのコントラストがいい感じに思える
あと車高落とすと更にカッコいいよ
前から見たシルエットがすごい気に入ってる

>>364
そんな写真を見つけてる暇があるなら別な事に時間使ったほうが人生楽しい思うよ!
まさかその画像、自分で作ってないよね?
作ってるようなら既に病気だよ(笑)

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 01:26:53.93 ID:tRfl4PyP0.net]
>>360
実車見ろよ

>>366
イケてなくはないが、ブナン……

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 02:04:43.18 ID:eGq4ePM30.net]
お前らが愛用しているおすすめのハイオク教えてくれ

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 02:05:16.56 ID:L0seidqj0.net]
>>369
普通に商用車だな

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 02:07:11.14 ID:L0seidqj0.net]
>>372
エネオスで株主優待クオカードで入れる

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 02:17:17.02 ID:PDN8W5KW0.net]
ボディ、シルバーにTE37sagaはめてる



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 02:19:55.59 ID:gMjEI/BNO.net]
>>372VーPOWER一択

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 05:06:02.18 ID:Q7iGxNLo0.net]
最高速度を試す機会があったけど、
ノーマルだと185位?
もう少し出る?
200は出ないですか

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 06:18:26.88 ID:8hSc9OYs0.net]
十分なパワーと直線があればメーター読み185km/hまで行って
そこでスピードリミッターが効くと思う(自分の乗ってた2Lターボ4駆はそうだった)
富士のホームストレートなら出るんじゃないかな

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 06:52:11.87 ID:MBcz9G100.net]
ようつべで海外のノーマルスイフトスポーツでやってたの見たことあるけどうだったかな
時間かけりゃ200ぐらいまではなんとかいってた気がするけど

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 08:26:23.79 ID:IJZWzOTu0.net]
https://youtu.be/fGj66EeEqts

挙動不安定で怖いな

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 09:14:49.33 ID:BpJxvd9S0.net]
公道で200kmも出すことはないんだから100kmで安定していれば十分
開発者も速さを追求したのではなく日常領

387 名前:謔ナのスポーティさを重視したと言ってるし []
[ここ壊れてます]

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 09:15:53.08 ID:Lisc0+2/0.net]
日本じゃ出して180までだもんな

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 09:39:56.54 ID:uFUrw8Ov0.net]
>>381
それで良かったよ
実用性もあるし安いし完璧だった
ライバルメーカーの中でも群を抜いてた
維持費ではタイヤがちょっと高いかなって思うくらい

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 09:48:26.67 ID:ZZeuwSLo0.net]
俺はECU換えてるから比較的すぐにメーター200まで出るけど180までは凄く安定してる

追越車線をのんびり走ってる車のためにダンゴ渋滞になってるのを160-170位で3車線フルに使って縫うように走れるよ
急なステア操作めにしても安定
ていうか不安定だとそもそも急なステアなんてしたくならない



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/29(日) 09:56:22.56 ID:avN0zBKs0.net]
>>383
純正ホイールダサいという理由ですぐ変える人たちいるからメルカリとかで安く買えるわ

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 09:59:10.68 ID:djNfB3la0.net]
しかし冬用買うには17インチはお高いので結局16インチホイールが欲しい

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:04:35.44 ID:ZZeuwSLo0.net]
開発陣が動画で200の巡航まで考慮して開発。この車重でその速度巡航はすごく苦労したと行っていた

ただ実際は200近くだとちょっと不安定。この動きだとその速度で急なステアをしたくない気分

車重かな、ウイングとかつければ違うのかも

実際は燃費も考慮して長距離なら急いでも140巡航がメインにしてる
これだと本当に鼻歌で片手運転
EU市場だと高速安定は大事なんだろうけど確かに安定してる
結論 最高速付近意外ならとても安定のスイスポです

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:16:34.13 ID:IJZWzOTu0.net]
市販車は150以上想定してないから揚力で不安定になると聞いたことはある

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:19:27.34 ID:ICj0O5q50.net]
>>385
あんな細いホイールじゃまともなタイヤ履けない
スイフトスポーツの性能発揮したきゃ215程度のタイヤ履かないとな
フロント225リア205くらいがいいかな

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:27:35.36 ID:ZZeuwSLo0.net]
>>372
質が気に入ってるのがキグナス、バイクだけはこれ入れてる
今あまりETBE臭くないハイオク入れたいならこれしかないわ。エッソ系がエネオスになったので。。


スイスポには値段に負けて(笑)コスモ
アプリ暗証番号割引2、コスモカードで3円引き
先日も5円引かれてるので139で入れてる
質は普通

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:32:49.58 ID:iY4EO7ET0.net]
200付近はもうボデーによる空力の問題凄そう
セダン系じゃないと安定しないのでは

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:39:10.82 ID:ZZeuwSLo0.net]
>>388
15年以上前は国産有名スポーツ車でも170位からFが浮いて全く遊びの無いスポーティなステアがステアリングを左右に細かく振っても車が動かない、フワフワしてた

所が最近の世界戦略車のヴィッツやfit、スイフトもそうなんだろうけど最高速位までやたら安定してるよ

高速性能を問われるEU市場で売られてるだけある

日本車の性能向上は凄い、と同時に日本人の為でなくいかに海外で売れるかをメインに今後は開発されていくかも
日本はもう少子高齢で車が売れない
こんな時勢にスイフトは国内にもしっかり目を向けてるなと感じる作りとラインナップ

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:39:59.86 ID:wCRLjn4w0.net]
>>387
140キロ付近でフロントの接地感が急に抜ける感じしない?

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:50:59.26 ID:ZZeuwSLo0.net]
>>393
しないよ、ただ車重で横風が強いときちょっと振られるかな。それ以外は140位だと比較的ベッタリ安定してる感じ

ただとにかく車重が軽いのでFのトラクション抜けは街中でも2速3速使ったフル加速追い抜きで頻繁に発生
ハーフウエットだと路面のうねりで3速フル加速で空転しかけて振られたり

ノーマル足タイヤでECUのみは危ないという走り系のショップもあるけど、なるほどとは思う

ただ加速でなく巡航140を考えるとやはり抜けも感じない安定志向に感じるよ



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:54:40.01 ID:ICj0O5q50.net]
リアのノーマル足はロールも大きいし車高が高過ぎで不安定
ローダウンするかちゃんとした足入れたほうが高速も安定する
フワフワするやろ

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:55:47.19 ID:IJZWzOTu0.net]
まあ車高は高いな
ロドスタとか86乗ると低過ぎてビビる

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 10:58:09.52 ID:uFUrw8Ov0.net]
>>385
純正ホイールは好みの問題ですね
好き嫌い別れるデザインですから
僕は特に不満はなかったです
赤のワンポイントもオプションで付けて気に入ってます

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 11:07:46.72 ID:iY4EO7ET0.net]
ワイも好きなんやけどな純正ホイール
スイフトスポーツっぽいじゃんなんか

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 11:14:08.04 ID:mlW12zuE0.net]
ホイール変えると車高落とさないとカッコ悪いよね。

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 11:29:17.90 ID:3JqwEz0o0.net]
まぁスピード出して安定感だしたきゃタイヤと足まわり交換はしとけ
ノーマルは150以下で安全運転してろ

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 11:35:49.80 ID:OG7o98TZ0.net]
>>385
マジか
次タイヤ変える時メルカリでホイール付き買うわ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 13:17:59.87 ID:uFUrw8Ov0.net]
スズキのお客様相談室の人が無愛想過ぎてワロタw
それでも大手か

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 13:54:53.76 ID:tRfl4PyP0.net]
日本仕様の全高が1500mmに対し、
欧州仕様の全高は1495mmなんだよね

なんで、日本も欧州と同じ仕様に出来ないのかなあ?

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/29(日) 14:25:22.89 ID:jdr9i4aJ0.net]
5ミリ変えてそんな激変するほど詰めた設計してる車じゃないと思う

一緒いっしょ



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 14:54:17.75 ID:wCRLjn4w0.net]
>>371
赤がおばはん車とか言ってすまんかった。
今日、赤のスイスポとすれ違った。初めて実車の赤を見たが画像とかで見るよりかなり良かった。
俺も買う時に実車を見れていたら赤で即決したと思う。

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 16:03:53.88 ID:YRqAj2nE0.net]
赤は退色が心配

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 16:10:49.26 ID:eGq4ePM30.net]
すごい迷ってエネオス入れてきたわ
全国区じゃない安いところのハイオクはだめだなって思ったわ
体で感じるレベルで違う

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 16:22:40.59 ID:Vjj7xYG/0.net]
まあガソリン値下げ激しい時はハイオクいれろと言われてるぐらいにマバラやからな、スタンドで混ざっちゃうし

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 16:25:35.74 ID:SsN8rsVw0.net]
しぇるいがいでいれたことない
あっ納車いっぱつめだけディーラーそばのシェルでいれようとしたらつぶれてたのでしょうがなくエネオスいれたわ…
出光と合併したからいつVパワーなくなるか不安でしょうがない

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 16:57:54.97 ID:Vjj7xYG/0.net]
jxtg製油所から出光shellそこそこ入ってくるんだよな
コスモと三菱化学なんちゃらはたまーにくる
からな
純正ってその製油所内の給油所くらいでは

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 17:07:09.44 ID:mlW12zuE0.net]
俺もVパワー入れているけど、出光になったらスーパーゼアスで統一されそうね。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 17:35:54.52 ID:tRfl4PyP0.net]
>>405
赤と青は、現行スイフトから追加された新色だけど、先代と比べると赤は上品、青は鮮やかな印象

標準スイフトだと、なぜかあまり目を引かないが、スイスポにはとても似合う
むしろ、標準スイフトだと同じ色に見えない
黄色はもちろん、赤と青はスイスポありきで開発した色のように思える

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 18:53:14.99 ID:ZZeuwSLo0.net]
アパートでもそうだったけど今日は実家で洗車してて犬の散歩の人に声をかけられた

皆んな声をかけてくる人は新型スイスポに興味あるみたい

今日の人は凄いワイドなんですね!って2回も言ってたな
そうよー、シャコタンだから余計ワイドローに、見えるのよ
かっこいいだろー(笑)

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 18:57:32.87 ID:87jRcOtv0.net]
青はスズキエクスターワークスカラー、ゼッケン42で乗りたいね。



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 19:21:44.70 ID:7vnqqdBS0.net]
青のスイスポ乗ってるけど、まぶしい青だねって言われたわ

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 19:37:34.02 ID:SJ3cPube0.net]
>>387
君の言う
200で急なステアリングきれる車種ってなによ。
gtrでもそんだけだして、急にハンドルきればコースアウトだろ。

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 19:39:33.72 ID:nqzfrLU90.net]
>>387
ゲームの話ならゲーム板でやれ

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 20:02:05.95 ID:ccxuSF6C0.net]
>>416
プリウス(スーパーGT仕様)でしょ

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 20:34:01.56 ID:RbjcFY/s0.net]
たまにシートめっちゃ低くて頭だけチョコンと出てるスポーティータイプの車いるけど
端から見たら小さいおばあちゃん運転手と同じだよね

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 20:34:19.68 ID:Lisc0+2/0.net]
ノーマル足は実質150キロまでの安定感だよ

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 20:45:40.95 ID:MpC06hKP0.net]
>>419
エボとかインプに多いイメージ。

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 20:55:28.56 ID:ZZeuwSLo0.net]
>>416
急というのは横Gがぐいっとかかる程度だよ。3車線をスパン、スパンと縫って走る程度ね

何も考えないで大きくステアなんぞしたらどんな車でも危険な領域に突入
そんなレベルの話ならそれでおしまい

目安はその速度域で急なレーンチェンジ(上の話の低レベルなステア操作ではないよ)をやる気になるかならないか
乗ってれば自然とわかるよ

経験談だとポルシェ、BMWセダン
リミッター効いてるけどメーター180ちょい超えた巡航で感じたのはレガシーGTは行けそう

他にもあるけど足とかいじってる車なんであまり比較にならんかも

ちなみにポルシェだと高速の緩いコーナーがグーっとずっと横G掛かる

横に乗ってる人が何これ!気持ち悪いって言い出す、普段コーナーなんて思ってない場所だからね

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 20:59:19.62 ID:9oBm3YGT0.net]
脚は何cm下げくらいが王道だろう
3pくらいかな
豪雪地帯だからそもそも下げられないかもしれないけど

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:03:08.31 ID:ZZeuwSLo0.net]
>>423
ストリート用なら



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:07:54.06 ID:ZZeuwSLo0.net]
書き込み中で送信してもうた

ストリート用なら推薦値の3〜3.5センチダウンが動きも見栄えもいいよ

ただFタイヤの前のベロはゲンコツ1個入るかどうか豪雪だと擦りそうね。。
自分も冬は浅間山の方に行くので結構アウトかな(ラッセル車)と思ってる

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:14:24.45 ID:TZsZXdd80.net]
>>421
俺はシルビアで見たな

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:20:29.03 ID:RobOBHtA0.net]
ZC33Sの純正ホイールから16インチのホイールにインチダウンしたいんだけど、
ENKEI PerformanceLine PF5の16インチは、P.C.D.が合わないから付けられない認識でおk?

似たようなのだと、RAYS VolkRacing TE37Vとかになっちゃうのかな?

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/29(日) 21:23:31.83 ID:9grUOKku0.net]
車高下げるのってダウンサスだけで大丈夫なんかな
3cmぐらい下げたい
車高調入れるべき?

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:30:38.79 ID:UhBFsKfL0.net]
>>423
3cm以上下げるとリヤフォグが地上から25cm確保できないから車検通らないよ

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/29(日) 21:41:44.03 ID:9grUOKku0.net]
>>429
そうなの?
じゃあみんな車検の時戻すの?

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:45:50.76 ID:gMjEI/BNO.net]
>>428車高調推奨
ダウンサスは数年でヘタるからいずれ車検アウト

ヘタリ保証のダウンサスもあるけど、乗り心地考えたらやはり車高調がいい

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:53:04.06 ID:ZZeuwSLo0.net]
>>430
そう、3センチちょっとでぎりぎりかな
ただ車高調は乗り出すと少し車高下がって来るから車高調入れて車検を考慮なら3センチを指定してRフォグの高さもチェック依頼したほうが良いかも

ヤバそうだったら車検時車高上げようと思ってるよ

サーキットスペックの車高調は推薦が4センチダウンとかだから、Rフォグを塞ぐプレートとか入れる人もいるみたいだけど、そもそも車高そんだけ下げたら最低地上高をクリア出来ない気がする

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 21:57:32.73 ID:djNfB3la0.net]
純正で120mmだもんなあ。30mm下げが合法限界
車高調勢は守れてない人多そう

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 22:03:56.43 ID:3JqwEz0o0.net]
守る必要ない
調整できるから車高調なんだから車検でイチャモンつけられ
足りなきゃ上げりゃいいだけ。
いちいち計らずともまぁ雰囲気で通しよるがね



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 22:08:35.27 ID:djNfB3la0.net]
ディーラー車検だし雪もちったぁ降るから車検適合が気になっちゃう
リアフォグは2回しか使う必要を感じた事がないけど、潰すのも勿体ない

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 22:22:35.46 ID:Lisc0+2/0.net]
車検の時は臨機応変にやればいいとして
車高下げすぎて車輪止めでバンパー割れようが乗り心地悪くなって跳ねまくろうが自己責任。
足まわりやるなら節度とバランスってのがあるよね。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 22:52:26.20 ID:eGq4ePM30.net]
3センチ下げて何が変わるんだ疑惑がある
でもスイスポの車高は高すぎる、SUVかよ

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 22:56:18.86 ID:eGq4ePM30.net]
黒い板みたいなでっぱりのせいで余計高く見えるんだろうな
あそこをピンクに塗るだけで印象がだいぶ変わりそう

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 23:05:35.58 ID:Lisc0+2/0.net]
車高もだけど足まわり変える目的はバネレート変更とキャンバーつける為だわ
硬くなるけどコーナリング安定感は雲泥の差
サーキットや峠やるなら必須だな
車高は下げすぎないほうがいい。公道走る車でビタビタに下げすぎてるのはただのアホ

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 23:11:31.08 ID:9oBm3YGT0.net]
そういえば純正の脚でも乗ってると結構落ちてくるって聞いたな
とりあえず吊るしで1年乗って様子見てみようかしら

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 23:22:22.59 ID:idRphoy10.net]
オラにイエロー買う勇気をわけてくれ

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/29(日) 23:47:39.15 ID:SJ3cPube0.net]
>>422
はいはい。チラシの裏にでもかいてろ

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 00:19:39.72 ID:V16JTH4S0.net]
>>437
車高は高いほうが運転しやすい
SUVが理想像だ

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 01:54:38.06 ID:WI0kFGL70.net]
いつもワンボックス運転してる人がセダン運転したりすると怖い怖い言うな



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 07:05:06.10 ID:CMRaej690.net]
スズキ車って、降雪地域で乗ってたらすぐ下廻りが錆つきそうで不安。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 07:13:01.98 ID:M9Ksi/oa0.net]
セダンや大型USVは視線高くて、大きくて、車重あるから高速運転しやすいからなぁ。
慣れの問題でワゴン120スイスポ100軽四70位で高速乗ってた。
ワゴン150でも安定。
スイスポ110位から接地感薄れる。
軽四は80でもう無理って感じ。

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 07:24:13.80 ID:ih8GTPV50.net]
ワゴン車で150とか正気じゃないな

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 07:43:41.69 ID:m/WHB0U70.net]
見てくれ
この最高のワゴンRを

また昔に後戻りか・・・・けっきょくいつまでも車バカのままなんだな・・

そうだオレは引きかえた
幸せのカードを捨てて
終わりのない走りをとってしまった

国道140km/hオーバー
スピードという麻薬にやられたおろかな男だ

燃料供給の止まる加速の中で

あと1km/hもうあと1km/h…
それしか考えられなかった…
知りたいことはただひとつ
誰がいちばん速いんだッ

ここからの加速が
本当の速さ
いちばん速い1台だけがクリアできる

フラットアウトーーーーーーーッ

よく言ってくれたよナ
ほんの一瞬でも迷ったら・・最高速は終わりだって・・




いい判断だったな

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 07:55:48.36 ID:dXZtyKOu0.net]
何のコピペか知らんが140は草

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 08:26:06.58 ID:zq+FUG/i0.net]
ワンニャンミッドナイトじゃね?

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 09:09:01.62 ID:yJzaVHN70.net]
同じスズキ同じエンジンで同じくどちらも走りに定評ある
スイスポとエスクードでも運転のし易さは違ってるからねぇ
素のまま前提なら総合的には後者のほうが勝ってるように思う
両方の良いとこが完璧にフュージョンした車種があれば理想だけど
目的が異なる車種同士だからそれはありえない妄想

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 09:54:51.05 ID:7NzdDUN/0.net]
>>368
あ〜、それあったら俺も欲しいw

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 09:57:13.82 ID:L1InfB5f0.net]
>>329
典型的なスイスポオッサンだな
こりゃダメだわ

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 10:50:05.27 ID:TDSJ7l750.net]
スイスポオッサンは昔走り屋やってて子供もある程度大きく育った紳士が
手頃に転がせる車にスイスポ選ぶ
金に余裕あってサーキットでも遊べるチューンベースに買うから手強いぞ
新車買って+100万程度はあっと言う間



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 11:19:17.06 ID:L1InfB5f0.net]
少なくとも>>329の画像オッサンはそれとは真逆だがな

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 11:24:49.24 ID:TDSJ7l750.net]
いや、実はすごい人かもしれんぞ
見た目だけで判断して差し上げるな。
今頃Khulのエアロつけてタービンかえてバリバリやってるだろう

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 12:14:09.44 ID:L1InfB5f0.net]
わかったわかった
もういいよ>>329のオッサン
いろいろ頑張れ

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 12:17:47.14 ID:QCwRTfCH0.net]
しっかし納車の儀クソみたいだなw
なんでわざわざ200万程度つかって
罰ゲーム受けなきゃならないんだw
てか断ればいーじゃん

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 12:58:24.03 ID:qIaoM3wC0.net]
納車式やってそれをサイトに載せられていいなら
さらに10万値引きしますよとかなら考える

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 12:59:59.38 ID:GoSH6K6q0.net]
動画とかじゃイマイチよくわからんからショップ行ってモンスタースポーツのマフラーの音聴いてきたけど普通にデカくてビビったわ
エンジンかけたばっかの1500回転ぐらいのボーって音が近所迷惑になりそうなんだよなあ
ちょっと経って回転が落ちた時はそんなでもない感じだったけど

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:01:36.36 ID:g3i4PTYg0.net]
どこの車検マフラーもそんなモンじゃないかなあ

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:06:18.19 ID:rNYh84Fh0.net]
https://i.imgur.com/qml4XzJ.jpg
420やけど、納車後初走行中。
噂通りのカックンブレーキでしたわ。
運転楽しい。買って良かった!

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:07:18.07 ID:Xxmk1w/v0.net]
SWKのが大人しくて良いって聞くけどどうだろ

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:08:47.04 ID:Aae4Xi9I0.net]
寺の見送りでも断るのに納車式とかありえない
しかもたかがスイフトで



471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:09:48.25 ID:Aae4Xi9I0.net]
>>462
早速ホイール変えてんのな
エコカーシール剥がそう

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:10:17.60 ID:rNYh84Fh0.net]
>>462
盛大にミスった。
420じゃなくて、320ですわ。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 13:13:06.76 ID:GoSH6K6q0.net]
>>462
マフラーもかえてるじゃん
どこの?

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:14:02.26 ID:NLgMkmP00.net]
>>462
すげぇ南国感

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:18:42.78 ID:LXxyR+Kb0.net]
そういえば納車したら慣らし期間を入れといてる?

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:21:33.20 ID:g3i4PTYg0.net]
>>462
おめ、いい黒買ったな

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 13:50:05.33 ID:WommD7PI0.net]
>>463
それの特にエンジン冷却時のアイドリング音感想知りたい
藤壺も気になる
でも音ってかなり感じ方バラツキあるしなー

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 14:24:07.64 ID:rNYh84Fh0.net]
>>465
納車まで色々物色してて、このホイールに一目惚れした。
シールは帰ったら剥がすかな。
>>467
モンスポのデュアルスポーツだよ。
>>468
めちゃ東海地方だけどね…w
>>470
ありがとー!

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 14:35:38.08 ID:GoSH6K6q0.net]
>>472
浜名湖じゃん

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 15:42:46.38 ID:Q17pxj+k0.net]
>>471
SWKのは説明書見るとフジツボOEMらしいよ。
フジツボ名義のと仕様変えてるのかどうかは分からない



481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 17:24:13.78 ID:rNYh84Fh0.net]
>>473
ご名答!地元同じなら走りに行こうぜw

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 17:31:55.61 ID:cdfnYToB0.net]
消費税駆け込みで契約しました。
ATの1速ダウンシフトの回転数制限、解除する方法無いですか?

もしくは、プログラム変更してるサードメーカーを知りませんか?

噂でも良いので、教えて下さい。

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 17:47:56.05 ID:3i3PxruI0.net]
ATなんかで贅沢いうな
ECUを書き換えりゃレブリミットあげられるが制御はどうかしらんな

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 18:18:03.11 ID:3QXMitU00.net]
モーターショーにスイスポEVO無さそうだな
やっぱベストカーの妄想だったか

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 18:26:00.86 ID:ATVqR+Ax0.net]
>>458
可愛いお姉さんとだったら断れないでしょ

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 19:11:03.93 ID:xQ2VDq4q0.net]
>>458
もっと人生楽しめよ
わいは10月に納車予定やけどするぞw
ネタになるしおもろいやん

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 19:11:54.19 ID:0J6sqZw10.net]
>>475
浜松中区住みですぜ
まじで走りたいね

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 19:13:07.07 ID:umpk3RqD0.net]
帰宅してWiFi繋がってIDかわっちゃった

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 19:19:02.90 ID:F5qkkOpE0.net]
>>476
納車日が9月中じゃないと10%になっちゃうんじゃないの?

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 19:35:14.33 ID:EsovuS8U0.net]
>>478
逆に年内発表でモーターショーはスルーかもw



491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 19:56:03.27 ID:6eiZ/nne0.net]
>>476
逆に教えて欲しいんだけど、2速→1速ってどんなシーンで必要なの?
ミニサーキット?ジムカーナ?

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 19:57:49.75 ID:6eiZ/nne0.net]
>>483
9月中に契約すれば増税分はデラが持ちますって言うところがあるらしい。それって結局…

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 20:10:51.83 ID:xQ2VDq4q0.net]
わいの登録10月以降やから永遠に税金30,000だわw
ラッキーw

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 20:22:31.87 ID:ulGNIX0d0.net]
>>472
車高もイイ感じに落ちてるじゃん
ホイールも反り具合がイイ
どこのホイールですか?

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 20:35:50.34 ID:g0dRnKIh0.net]
今日、鹿に激突。
道路にいて理解出来なかった。
緊急ブレーキもかかったかわからず
ドラレコは録画されて無い。
買って半年で傷物か〜

明日ディーラー行ってくる

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 20:45:06.75 ID:OCRbZkUH0.net]
>>489
鹿の気持ちは考えたことないの?

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 20:47:01.72 ID:am8Q7mTY0.net]
鹿さんごめんなさい

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 20:54:03.08 ID:WIicNMzL0.net]
おう、大したことないから気にすんなよ

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 21:01:59.93 ID:M9Ksi/oa0.net]
この鹿なら車に当たっても気にしなさそう
https://i.imgur.com/9C7MbBL.jpg

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 21:45:09.97 ID:KrId4hyz0.net]
任意保険今更変えたくなってきた
6万円ってどう考えても高いよな
バンパーなんかすらねえし・・・



501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 21:51:33.19 ID:zQ3rf+ji0.net]
山梨の国道で、車に轢かれて胴体真っ二つの鹿さんを見たことがある
みんなも鹿さんを轢かないよう気をつけような

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 21:55:57.94 ID:H3g7cF4W0.net]
しかたない。








鹿だけに

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:08:51.74 ID:JRxyy66Y0.net]
>>494
うちは8万こえてるよ。
20等級35才家族限定63%割引。
対人対物無制限、人身障害5000万、個人賠償無制限
全損時諸費用特約付車両200万
免責0&等級プロテクト&弁護士&レンタカー特約付

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:12:03.18 ID:VKk+7OxL0.net]
スイスポってとの色もかっこいいなあ
悩むなあ

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:17:48.06 ID:KrId4hyz0.net]
>>497
ほとんど同じで本人限定だわ、あとゴールド免許
本人限定にするだけで2万円もかわるんけ?

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:24:41.11 ID:JRxyy66Y0.net]
>>499
一番かわるのは免責0と5のあたりかな。
うちは付き合いで代理店通してるけど
巨人戦のボックスチケット貰えるから割高でも
気にしてない

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:30:59.61 ID:rNYh84Fh0.net]
>>488
ホイールはアドバンのRS-Uだよ。

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:32:33.84 ID:YB7PoJA00.net]
>>489
しかたないなあ。

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:33:11.51 ID:lGhDxabc0.net]
>>494
20等級31歳本人のみ
対物対人無制限、人身傷害5,000万、死亡・後遺障害1,000万、車両200万1回目から5万免責・災害当て逃げいたずら全込み、弁護士特約
新車・自動ブレーキ・早割つきで 41,800円 だわ

2台目以降に嫁の車も入れてるから多少の割引あり
ダイレクト型で他にもっと安いとこありそうだけど、車両保険つきでこの値段ならと満足してますよ []
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:33:13.88 ID:rNYh84Fh0.net]
>>481
自分は南区住みですわw

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:39:26.13 ID:cdfnYToB0.net]
>>485
交差点で止まる時、峠のヘアピンとかですけど。
ポロGTIはスコスコと変速するんで、楽しかったんです。

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:43:41.20 ID:cdfnYToB0.net]
>>462
カックンブレーキ残念ですね。


514 名前:エ因はなんだろう。 []
[ここ壊れてます]

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:46:26.75 ID:cdfnYToB0.net]
>>427
おれもインチダウンしたい!

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:47:34.71 ID:mZ5pY4n90.net]
フロントエンブレム黒くするならリアエンブレムも全部黒くしたいなと思ってポチる準備してたら品切れになって萎えた
メッキのSUZUKIエンブレムだけポチろうかな

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 22:49:08.87 ID:b55PLAbz0.net]
ホイールは純正が一番かっこいいな

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 22:49:31.48 ID:ih8GTPV50.net]
>>509
ダサダサ

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 22:49:57.84 ID:b55PLAbz0.net]
>>508
悪目立ち癖抑えろよ

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 22:51:22.84 ID:b55PLAbz0.net]
>>510
周りの評判聞けよ



521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/30(月) 23:03:35.98 ID:QlPSax7y0.net]
周りの評判聞いて自分の判断鈍らせるって格好良いよな
俺には出来ない

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 23:05:56.69 ID:ih8GTPV50.net]
>>509
あんな細くて重いホイール使えん。
サービスでホイールコーティングまでしてもらったが
1000キロ点検済んですぐ交換した
車検と応急用にいちおう置いてるが使うことなさそう

やっぱ215とか225サイズ履ける7.5Jは欲しいな
高速安定感もコーナリング速度も全然違う。
しょぼいノーマルにゃ戻れんぜよ

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 23:37:37.73 ID:yf1rfFj90.net]
世の中には純正性能で満足する人もおるんじゃよ

冬ホイールは16x6.5J+38で検討中。スタッドレスは細い方がいいからな

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 23:41:07.99 ID:ih8GTPV50.net]
>>515
それは同感
冬場は他の車乗るからスイスポはサーキットいくときしか乗らん予定
つーか楽しくて納車され半年ほどで1万キロ超えた

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 23:46:51.08 ID:yf1rfFj90.net]
丸4ヶ月だけど楽しくて15000km近く走ってしまった
イベントとか遠出とかすると1000kmくらいすぐ走っちゃう、毎月オイル交換してる気がする

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 23:53:52.44 ID:ih8GTPV50.net]
4ヶ月はやべーなw
うちも実際は令和登録だから同じくらいに納車されたのかもねw

https://i.imgur.com/kWf3bAR.jpg

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/09/30(月) 23:56:53.73 ID:oXDeA3fw0.net]
フォグ点いてるぞ

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 00:41:27.10 ID:2cVl7fJM0.net]
しかも走行中じゃん
頭悪い

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 01:02:35.55 ID:ZaXXFBq70.net]
今見たら15000km超えてた。うーむ走り過ぎた
https://i.imgur.com/LLb8nAa.jpg

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 01:25:40.18 ID:rLQQGHfK0.net]
>>504
南区は実家があるよ
結婚して中区住みになったが離婚して一戸建てに俺一人とワンコ1匹で悠々自適な生活送ってる



531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 05:12:48.03 ID:yglv8wyF0.net]
みんな給料良いんだね
僕なんて正社員のワーキングプアだよ

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 07:12:09.87 ID:13Ah14qq0.net]
スイスポ。50過ぎのオッさんが、買っても大丈夫ですか?

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 07:16:58.81 ID:5WnlUewW0.net]
>>524
ダメです。

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 07:25:28.38 ID:2XdIqn4I0.net]
購入層のド真ん中あたりじゃないか?

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 08:11:16.66 ID:v2tb2hos0.net]
この車やけに距離伸びるよな・・・楽しすぎて(笑)

通勤には一切使わない、出掛けるのも二週間に一回あるかないかで普段は電車移動なんだけど一年で既に15000kmだわ

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 08:13:08.38 ID:5WnlUewW0.net]
いっぱい乗っても安いから乗り継いでしまいそう
来年MCあるっぽいね。

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 08:38:33.53 ID:cEcCYKXn0.net]
>>520
今時の純正のフォグなんてファッションや。
常時点灯でもなんの問題もない

538 名前:わ。 []
[ここ壊れてます]

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 09:12:00.71 ID:dJEp2e2W0.net]
俺もアドバンRS2欲しいな。やっぱり車高落とさないと間抜けだよなあ。

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 09:19:30.69 ID:5WnlUewW0.net]
どうみてもブサイクなノーマル車高で満足できるやつのが少数派でしょ
よほど生活に余裕のない貧乏人じゃない限りすぐにでもスイスポ買って手を加えたくなる部分



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 09:29:30.53 ID:8Nz1h91l0.net]
>>524
50杉ならあと何台乗れるか分からないし、もっとしっとりしたいいクルマにしとけば?

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 09:37:58.95 ID:MwQEbm8t0.net]
>>509
なぜか純正ホイール不人気だよな
自分はあの独特のデザインあってのスイスポだと思ってるんだけどどうやら少数派みたいだ
逆にホイール換えるとセンス次第でただのオラついたガキ車みたいに思ってしまうけどな
スポーツ系のホイールは古臭くてどうも好かんし

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 09:51:33.97 ID:AKJUBfX70.net]
>>529
いやフォグを常時点けてるのは、かなり頭悪いよ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 09:55:00.14 ID:orcE179X0.net]
今時のフォグランプは本物のフォグじゃない
ただの補助灯だよ

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 10:09:27.62 ID:cFql9L2G0.net]
>>533
古臭いんじゃなくて無駄が無いからみんな似たり寄ったりなんだぞ、あれらは大体が機能美なんだ

純正ホイールみたいな旋盤で平面取っただけの切削加工こそ無意味、アレで9kgもあるんだぜ
ちなみに同等寸法の安物軽量ホイールで7kg切っている、つまり純正でもそれくらいできるはず
でもお安い切削加工だから軽くできない

性能確保しつつ切削加工をやるなら5軸マシニングでガッツリ削り出さないといけない、無論とんでもないコストアップになるからどこもやらない
そしてこういう車に乗る連中は軽量ホイールを好む、だから純正ホイールは車と方向性が合ってないんだよ

>>534
それが正論だけど点灯率高いよね。俺も雨降らないと点灯しない事にしてる

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:02:05.15 ID:7ZqCg7YM0.net]
>>524
ディーラーの記念撮影は断れ
ネットで晒される

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:04:19.17 ID:67hrWqOW0.net]
先代や、先々代から乗り継いでいる人はいるとは思うのですが、32と3

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:09:23.57 ID:orcE179X0.net]
エンジン回すのは32のが楽しいけど33知っちゃうと旧型はウンコにおもえるかな
今更買おうとはおもわない

549 名前:538 mailto:sage [2019/10/01(火) 12:11:14.04 ID:67hrWqOW0.net]
比較して、率直にどうでしょうか?
スイスポ購入を考えておりまして、33は評価が高くて欲しい車ですが、先代の32とかも価格が安く魅力ですし、ちょっとラフに使っても良いのもメリットな気がします

詳しい方がいましたら、よろしくお願いします

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:14:07.25 ID:67hrWqOW0.net]
>>539
ご参考ありがとうございます
性能は33が上というのは分かりますが、それ以外はどういう所が違うんですかね



551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:16:00.83 ID:AKJUBfX70.net]
>>535
フォグは元々そういうもんだよ
ヘッドライトほど眩しくなく、スモールほど暗くなく、霧の中で自分の存在を知らせるための明かり
それがフォグ

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:16:28.48 ID:cFql9L2G0.net]
デザインは32の方が好み、33にも慣れてきたけど

マフラー出口付近のデザインは33のほうが主張が強くていいかな程度
それと3ナンバーをプラスと取るかマイナスと取るか

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:20:27.61 ID:orcE179X0.net]
>>541
重心の違いで足まわりの接地感、ボディ合成の高さ、インパネのデザインが若々しさ
何より旧型より新型である優越感

でもガチチューンしてターボつけりゃ旧型のが排気量もあるしパワーもでるよ
クソ高いけど。

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:41:59.06 ID:67hrWqOW0.net]
>>544
ありがとうございます
32考えてましたが、やっぱり33が欲しくなりますね
オーダーがたまって中々買えないみたいですけど
ゆっくり待つか

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 12:51:28.09 ID:orcE179X0.net]
急いでるなら未登録車を買えばいいじゃない。
ディーラーで新車注文するより安い

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 13:15:29.88 ID:BNxXHf0A0.net]
>>545
先ずは試乗、話はそれから
ジムニー買いに行ってついでに試乗したら33買ってもうたワイ

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 14:03:36.38 ID:67hrWqOW0.net]
確かにそうだ
試乗しに行こう

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 14:26:57.62 ID:SZYwhAN+0.net]
>>545
丁度32スレで33の悪口w書き込まれてるからそちらも参考にしてみたら?

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 14:39:35.06 ID:orcE179X0.net]
まぁ32勢が33を貶めたい気持ちもわかるかな
ターボあと付けしようと思えば100万近くかかるし
ちょいと弄るだけで圧倒的に33速くなっちゃったからな

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 15:39:37.23 ID:8Nz1h91l0.net]
足すほどダサくなる
https://i.imgur.com/gW3rokw.jpg
https://i.imgur.com/8neBnwE.jpg



561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 15:43:53.91 ID:q3X+1V0v0.net]
しかしぶっさいくな面構えだなぁ

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 15:49:31.16 ID:cEcCYKXn0.net]
今どきアイラインなんてなんで付けるんや。
25年まえくらいのVIPカーブームの時の流行ちゃうんか。

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 16:05:28.64 ID:ea8T73sp0.net]
なんでか知らんけど弄る連中はアイライン付ける人結構多いな、2-3割くらい居る感じ
言わないけどダサくて見てるのが辛い

簡単に見た目に差が付くからアイラインを選ぶんだろうか
非ノーマル感出したきゃ社外ヘッドライトかグリルかボンネット変えりゃ一発なのに何故それをやらないのか
小物ならSWKのエアインテークとかでもいい

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 16:05:30.35 ID:m/0IUNeI0.net]
>>552

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 16:25:47.54 ID:bzsiGzvj0.net]
エンジン掛けてしばらくするとスッとエンジン回転数落ちるけどそれが暖気終了の合図と考えていいのかな
もちろんその後もいきなり全開とかはしないけど

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 16:41:49.08 ID:jVHD3K0L0.net]
この車で100系チェイサーについていけたわ。
直線ではジリジリ離されるけど
コーナー入ると一気に追い付く。
フルストレートのクソうるさい排気音のせいで
千切れなくて焦ってるのが分かって面白かった。
サブコンと軽量ホイール入れただけでも
全然おもろい、いい車だな。(長文失礼)

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 16:59:17.14 ID:q3X+1V0v0.net]
ドリ車についていけてもなぁ(笑)
スイフトでもFドリしてみたら?

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 17:10:12.09 ID:BH5hbgYE0.net]
>>551
このアイラインはまだマシ
純正はいかん
正面から見ると困った顔してる

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 17:14:00.33 ID:5WnlUewW0.net]
アイライン超絶ブサイク
二重まぶたを一重にするようなもんでかわいくなくなる

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 17:17:36.30 ID:OpGFpYQE0.net]
>551
なんだか寝起きの顔みたい



571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 17:24:56.38 ID:5WnlUewW0.net]
これからはアイラインで隠すのはやめてツケマツゲを
開発してみてはどうだろうか
つーけまつけまつけまつげ♪

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 17:58:53.67 ID:qvsqZExO.net]
>>502

>>496

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 19:05:12.02 ID:vnNcOdvj0.net]
>>535
美味しんぼの山岡士郎の声で再生された

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 19:07:36.62 ID:kkkh2Enx0.net]
>>562
ネタアイテムとして既に存在してるよ
尼とかで普通に買える

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 19:11:05.95 ID:LZNpaWz00.net]
みんカラのEDFC匠セッティングがツボ
匠セッティングwww

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 19:13:34.97 ID:OMHZOziV0.net]
1月のマイナーチェンジって、本当にくるの?

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 19:38:58.78 ID:oDp8YT2X0.net]
新型N-WGNはACC設定速度が135km/hらしいし、スズキ車もマイチェンとソフトウェアアップデートで135km/hにならないかな

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 19:56:43.40 ID:N1lw4EPf0.net]
>>527
本日400日記念
https://i.imgur.com/3lknd0F.jpg

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 20:15:53.47 ID:aX3O/aEl0.net]
>>569
乗り過ぎだろ
長距離通勤かな

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 20:41:31.13 ID:LySYD4jy0.net]
>>542
なんでお前そんな上から物言ってんの?
アスペか?w



581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:01:37.92 ID:N1lw4EPf0.net]
>>570
そー。長距離通勤。でも、快適。

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:24:06.86 ID:p7UcQdwX0.net]
最近はガチでMT者乗れないやつ多いんやな
そりゃミニバンやSUV買うしかなくなるわ
MTって言うほどムズイか?

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:36:17.74 ID:RiZIlz4H0.net]
慣れればほぼ無意識でしょ
ブランクあっても30奮発くらい乗れば大体思い出す

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:36:24.72 ID:RiZIlz4H0.net]
30憤死

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:36:39.52 ID:RiZIlz4H0.net]
30分
何してんだ俺

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:37:55.65 ID:FOIi+hLA0.net]
>>571
「アスペか?」という決り文句しか返せない無知

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:41:44.45 ID:N1lw4EPf0.net]
>>576
いや、むしろ好感が持てる。

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 21:47:45.95 ID:vNEr9oAW0.net]
MT専用車なんてそんなに無いと思うんだけどな。今ある国産車だとWRX STiとシビックRくらいでは?
買うしかないんじゃなくてスポーツカーに興味ないだけだろうし
スポーツカーは30年前はリア充の車だったけど今はオタクの車
今のリア充の車がSUVとミニバンなだけ、あとエコカーもか

若者の車離れと言うけど、実態はそうではなくスポーツカー離れ。燃費の悪い車や維持費の高い車は悪だし、価格が高い車も悪とされる
なんでかっていうと趣味の多様化と日本が貧困化してるから
金がないのにスマホに金が吸われ、他の趣味を持とうものなら車に金を掛ける余裕などなくなる
都市部では文字通り車離れ、車必須の田舎でも車を趣味としなくなる

みんなが安い車に流れるからコンパクトカーはちょっと…が軽はちょっと…、そして走りゃなんでもよくね?となり同調圧力が働かないのでみんな安車に流れるという訳

MT免許なんてものは親か近所の悪いにーちゃんかゲーセンか車漫画で純粋培養された車オタクしか取らない時代になっちまったのよ
そこを安いスポーツで下支えしようとしてるスズキは称賛されるべきであろう
つまりMT免許取って乗りなさい、面白いから!

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:01:43.51 ID:TYgWRee30.net]
MTって運送業以外の人にとってはただの道楽だからな

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:08:52.09 ID:h/beH13A0.net]
スイスポは今時めずらしくMT比率の高い車
7割MTってきいた



591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:09:37.30 ID:p7UcQdwX0.net]
CVTは知らんけど、ATは

592 名前:キックダウンが気持ち悪すぎる
軽自動車でかっ飛ばしている人は見てて悲しくなる
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:18:55.06 ID:FOIi+hLA0.net]
トラックは最近でこそATが普及してきたけど、まだまだMTのトラックしか持ってない運送会社が沢山ある
そういう所に入ろうとする奴は当然、限定解除してくる
本人がMTを運転したい、したくないに関わらず
トラックの運転手に聞くと、車は好きだが運転は好きじゃないという奴がほとんどw

電気自動車が普及してくれば、「トランスミッション?何それ?」なんてのも出てくるだろう

MTを選択する理由が「楽しいから」という理由なら、いずれ飽きてしまう、もしくはメンドくさいという理由で離れてしまう者がほとんど

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 22:19:11.19 ID:GB+DOYgY0.net]
>>522
ウンコと自適に暮らしてるようなド変態じゃ離婚されてもしょうがない

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:20:47.91 ID:N1lw4EPf0.net]
>>583
× MTに飽きる
◯ その車に飽きる
だよ。

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:21:08.88 ID:FOIi+hLA0.net]
自分はMTの車しか買った事が無いが、何故かと言ったら「自分の要求に応えられるのは、MTしか無いから」だ

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:22:04.75 ID:FOIi+hLA0.net]
>>585
「楽しいから」だけでは、いずれ飽きてしまうものだよ

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/01(火) 22:22:42.58 ID:GB+DOYgY0.net]
>>536
軽量車ゆえ、トラクションを得るために重くしている。
純正ホイールは車と方向性が合っている

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:32:19.82 ID:p7UcQdwX0.net]
>>583
昔中型トラック乗ってたけど、踏み込んだ時の低速のトルク感はものすごかったな
スイスポは体感ディーゼルとNAの中間ぐらい、ディーゼルにはディーゼルの良さがある

スイスポは1速から2速に入れようとしてミスって4速に入ってもそのまま走れてしまう良さがある

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 22:35:02.39 ID:vNEr9oAW0.net]
>>587
マイカーとしてはMT車しか乗った事ないけど、ATはギヤを自由にできない事がストレスになる
楽しいからMTに乗るし、不愉快だからATに乗らない
車に飽きた事はないな、どれもこれも過走行とか廃車とか不本意な理由で手放してきたよ

>>588
アホか、それなら1トンにならない程度にボディに重り付けるわい
重いホイールの利点は第一にコスト、第二に速度の安定にある
フライホイールと同じで回転物は重いほど慣性が大きく安定して扱いやすい、当然動きはタルくなる
高級セダンとかの純粋ホイールが結構重いのはこの理由
格安スポーツカーに重いホイールを採用するのはどう考えてもコストの問題



601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 23:00:58.56 ID:aTpCRgnSO.net]
>>590たしかポルシェの純正も重い(小声)

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 23:04:11.33 ID:vNEr9oAW0.net]
>>591
911もそうなの?911以外は真のスポーツカーじゃない、贅沢車

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/01(火) 23:36:37.65 ID:5WnlUewW0.net]
スイスポのMTは今まで乗った車の中でもいちばん楽ちん
スポーツカーは大体クラッチ重いもんな
半クラで止めても疲れにくい

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 03:57:44.38 ID:+S3TI/XmO.net]
>>571
この程度のことで目くじら立てるなよ

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 03:59:56.64 ID:nXp5n2w20.net]
10万位の車高調てどう?
20万位出した方がやっぱええんかな

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 04:50:03.37 ID:CArRgjAO0.net]
>>587
違うよ。慣れてしまうのだよ。

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 05:07:51.68 ID:e3e61XlB0.net]
慣れる
しかし飽きる

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 05:36:30.10 ID:h3QKw9cK0.net]
>>595
悪くないよ
飛ばすならノーマルに比べて別物の安定感が出る

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 08:26:08.33 ID:iopdVv/g0.net]
欧州で発売されている車は
アウトバーンで走ることを前提としてるから
ホイールをわざと重くしてるっていうか
重くないと基準不適合で発売出来ないと聞いた
この車がそうかは知らんが欧州とほぼ共通だし
多分クソ重ホイールはそのせいだと思われ

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 08:48:44.86 ID:WUMR3QW70.net]
さわればさわるほどダサくなる。
デザインはノーマルで完成している。
とばすとばす書いてるやつは早く逮捕されろ。
キモいダサい。



611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 08:56:47.05 ID:Kxow166F0.net]
経験上だけどホイール軽くしたら乗り心地が悪くなる
軽快感と引換にバタバタする
ノーマルはわざと重めにして剛性耐久性を確保しつつ乗り心地が良くなるようセッティングしてると考える

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 09:03:01.58 ID:X4UlygZ20.net]
最近気づいたんだけど、アリーナ店で三菱の車売ってるんだな
前からそうなの?なんで?
鈴木と三菱って接点がわからないんだけど

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 09:05:30.89 ID:xuzG2uqf0.net]
>>601
それはある
この車は車体軽いから重い方が安定するのかも
軽い方がハンドリングと加速感は自体は軽快にはなるんやけどドタバタする感じ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 09:55:06.50 ID:SuOu2ZEA0.net]
>>601
おれもそう思うわ
細かい上下動が減って乗り心地よくなる
ノーマル足で乗る人はメーカーオススメのノーマルが一番汎用性が高いと思う
もちろん走りに特化した人は他の部分が削られるのを承知でやっているんだからそれはそれだと思う

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 10:20:34.54 ID:XE9DXiUR0.net]
>>602
三菱が売れないからスズキも売ってるところはある

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 10:48:15.14 ID:lHklh3EA0.net]
>>582
お前の要点が纏まっている訳でもなく
説得力もない長文を見てると悲しくなるよ
トイレットペーパーに写経みたいに書いてろよ

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 11:21:17.59 ID:xuzG2uqf0.net]
スイスポ乗ってAT限定クソださい

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 11:28:55.22 ID:g/ZwY8kK0.net]
まあええがな

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 12:17:55.28 ID:+S3TI/XmO.net]
デカすぎる釣り針だな。

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 12:23:15.80 ID:ebYLxGVv0.net]
ホイール変えると車高も下げたくなる。選び方によっては、合わせて50万くらいになるよな。



621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 15:58:22.26 ID:RlrOYeWk0.net]
高くて性能重視すりゃ50万くらいすぐだろな
俺は走りさえよくなればいいとおもってTEINにしたけど乗り心地はかなり犠牲になった
ホイールどうせ汚れるし中古4万でレイズの鋳造だわw

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 16:04:14.51 ID:RlrOYeWk0.net]
まぁナンカンの新品タイヤまで含めて足まわり20万弱ってところ
安上がりだったとおもうぜ。乗り心地は犠牲になったが走りは満足してる

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/02(水) 16:09:48.64 ID:qbnKKeag0.net]
男は黙って現場の小さいサンダーでシコシコとバネカット

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 16:14:47.41 ID:I9txwJsT0.net]
ホイール詳しくないから適当にエンケイとかいうの買うわ

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 16:42:53.17 ID:xuzG2uqf0.net]
ロードノイズは酷いが一本6000円くらいであの食いつきは素晴らしい
ブロック飛びもしないしサーキットもいける。

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 16:47:25.06 ID:lHklh3EA0.net]
AR-1が最高だね
グリップ、バターン最高!
ノイズ、最高!車が動いている限り
速度域に応じて違ったノイズを奏でる
ウィーンウィーン、ゴーゴー、
ゴーーーー最高!リピ決定だぜ
車種はコレじゃねーけどな

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 16:49:18.87 ID:lHklh3EA0.net]
肝心なの忘れてた
1本12000円程度で買えるコスパ最強
国産信者も一度は試してみ
倍の値段なんてアホくさくて出してられない
消耗品に

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 16:53:27.30 ID:xuzG2uqf0.net]
別の車(エボ)でATRスポーツ2も履いていたが一般道の静粛性もあってよかった
普段履くには不満はとくにない
でもサーキットはところどころ飛び気味で熱入ったときの溶け方もいまいち
あとインドタイヤは冬の考慮されてなくてタイヤ暖まらないとグリップしない

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 17:04:41.75 ID:xuzG2uqf0.net]
AR-1はソフトコンパウンドで熱が入ると溶けて減るのが速すぎる
食いつきいいけど普段履くには無理あるわ。サーキットで遊ぶ用だね
フロント2本入れて2時間4回いったらズルズルになってタイヤ終わった

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 17:08:53.41 ID:I9txwJsT0.net]
履いてたら、こいつ…できる!、と思われるホイール教えてクレメンス
ちな車は陰キャブラック



631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 18:24:42.36 ID:WTlwIEhJ0.net]
>>601
その点 WORKのホイールは純正並みの重さ(笑)だからいいよ

足回りいじらなくても見た目だけ好みに変えられる。
みんながみんなサーキット走る訳じゃないからね

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/02(水) 18:50:13.57 ID:zdt1vL6u0.net]
>>620
トヨタの15インチ鉄ホイール

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 19:00:11.82 ID:WUMR3QW70.net]
服がださい奴が何いってんのって感じ

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 19:02:25.74 ID:DepEmsWo0.net]
ヨタの鉄ちん履きとかエクストリーム公道レーサーの証だもんな
会社のロゴ貼ってたら更に倍、車体がプロボックスなら役満

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 19:17:27.74 ID:ASi9lHZK0.net]
先日友人に借りて運転させてもらったんだけど、
>>569の画像でメータ一で一番上の赤いライン(ランプ)があるよね
あそこがブルーになったりグリーンになったりするけど、どんな意味があるの?

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 19:30:29.37 ID:qYOIZS8g0.net]
>>625
うちのスイスポはならんぞ。
代車のRStはなった気がする。エコ関連かと。

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 19:30:42.86 ID:otpI/6RT0.net]
>>625
ブースト圧に応じて色が変わる

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/02(水) 20:20:06.65 ID:rDHIhzFL0.net]
>>625
スイフトスポーツじゃないよって意味

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 21:22:08.29 ID:sSGDd9nE0.net]
>>380
0ー100km/h 8.1sec
って最初に出てるな

それにメーターだと210km/h越えてるけど
スマホのGPS読みだと200km/hいってない

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 22:33:02.26 ID:H567GRzo0.net]
>>625
スポーツじゃない現行スイフトだと、アクセルオフしたりしてエコ走行になってる時にグリーンになる
多分先代で言うECOランプみたいなもの



641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/02(水) 22:52:57.30 ID:G38cxgDQ0.net]
ホイールは純正がデザイン、実用性ともに最高と証明されたな

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 23:10:29.29 ID:dJxLMad+0.net]
>>485
下り坂w

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 23:10:36.65 ID:zWkLWryy0.net]
>>631
どこが?コスパだけだろあんなの

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 23:23:12.83 ID:WUMR3QW70.net]
>>633
おまえはホイールの前にダサい靴をなんとかしろよ

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 23:25:51.45 ID:zWkLWryy0.net]
知ってるか?見たこともない奴の外見を叩く奴って自分のコンプレックスをそのまま言うんだぜ
オシャレな靴ID付きでうpしてみろよ

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/02(水) 23:47:56.63 ID:5krVqUSy0.net]
>>515
そのサイズだとタイヤは185/55かな?
自分もスタッドレスはそのサイズで行こうと思ってるけど、オフセット+38でチェーン巻ける?
フェ

647 名前:ンダーにガリガリ当たりそうな予感がするんだけど。 []
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 00:48:17.94 ID:xxlPFn730.net]
>>636
チェーン巻く予定がないから考えた事もなかったよ
チェーン巻いてる乗用車なんか居ない地域なんだ、チェーン規制もないし
雪が降ることは降るからスタッドレス普及率は100%だけど逆にチェーンを使う文化がない

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 06:11:50.50 ID:leqYKPte0.net]
>>515
スパイクタイヤが有った頃はそう言われてたけど、スタッドレスになって接地面積の広い方が効くと言われてる。

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 12:17:03.29 ID:Uil2P00q0.net]
走る予定はないけどどこかの道は冬場チェーンしてないと通れないんだよな
スタッドレスでもダメとか去年話題になってたな



651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 12:49:33.70 ID:0rE8eRL00.net]
>>639
こういう標識がある道路な

https://i.imgur.com/3uy8PFP.jpg

実際のとこ、あんまり無いけど

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 12:49:57.20 ID:a5jzhxis0.net]
スタッドレスが出始めの頃はスノーと区別して使ったけど、長ったらしいからもう全部スノーで良くない?とひっそり心の中で思ってる。

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 14:47:29.25 ID:GJLslBCE0.net]
北海道は無視です。
机の上で考えてる奴はそんなものです

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 15:10:28.15 ID:v2U1UHxo0.net]
冬場はハマりそうなところに行かない。

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/03(木) 15:43:12.12 ID:oUtl4LWp0.net]
マフラーどこのにしようか悩みすぎて禿げそう
今のところはフサフサ

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 16:23:44.57 ID:5+AXCJmY0.net]
無難に柿本
マフラー変えると音で威嚇して軽に煽られなくなる

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 16:37:40.89 ID:ujUWxBqY0.net]
音で威嚇という発想がなかった
わざと1速でゆっくり6000まで引っ張る事があるけど、威嚇行為になっていたのか

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 16:41:09.79 ID:dP2lacXx0.net]
>>642
道民は皆慣れてるから、判断を誤るなんてまず無いですからね

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 16:42:03.61 ID:6GxhX8Ha0.net]
高回転回してもいい音せんやろ
ハイパワーSPECLで2500〜3000くらいが太い音する
フロントパイプキャタライザーも入れるとさらに良いらしい

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 17:13:12.91 ID:5+AXCJmY0.net]
マフラー変えて吹かしてるとヤベーやつ扱いされて煽りは離れていく
煽ってる意識のないBBAにも有効
通常は吹かしたりはしないけど



661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 17:15:23.66 ID:yBJw/Sxw0.net]
スイスポでイキってもw

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/03(木) 17:59:23.44 ID:oUtl4LWp0.net]
住宅街住みでたまーに早朝に出勤もあるから静かめていい音するマフラーがいいんだよな
HKSのリーガマックスなんてどうかな
このスレで誰かつけてる?

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 18:04:07.28 ID:RAM9ID2K0.net]
マフラー煩いと前走ってるチャリンコ老人が突然飛び出してくる確率が減る

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 18:36:26.62 ID:Lb4a0FRD0.net]
皆さんの社外ホイールマッチング情報教えて!
自分なりに割り出した感じだと18インチ 7.5J +48に215 35で行こうかなと…
アドバイスお願いします

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 18:38:26.13 ID:7DAuHVbf0.net]
貼り合う相手が軽な時点で

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 18:58:40.68 ID:Xm2mruF60.net]
アルトワークス乗りが通りますよ〜

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 19:24:26.10 ID:CKvJz8o+0.net]
オートバックスとかでスイスポ用とかで売ってるセット買っとけ

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 20:06:54.11 ID:gP/sCQO+0.net]
やっぱり、ホーンはすぐ変えます?

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 20:12:36.71 ID:/ENszl620.net]
保温なんて使うこと

670 名前:ネい []
[ここ壊れてます]



671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 20:28:31.17 ID:/72RXOW40.net]
ホーンって普通に運転してたら使わないよな

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 20:42:45.25 ID:h2FsL+ZD0.net]
譲ってくれた時以外には使わんな

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 20:44:06.59 ID:fMdY2Oq80.net]
ほーん…

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 21:32:42.02 ID:ThP8OLTd0.net]
こっちに気づいてない歩行者にピッピッって鳴らすことならある
ぬこやカラスどかすのにも使う

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 21:40:08.00 ID:kRfIK/A30.net]
>>662
あー、でも残念ながら、歩行者にホーン鳴らすのはダメなのよ。

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 21:51:44.54 ID:rMNpW2Zg0.net]
スイスポ買った時のワクワク感がなくなった

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 22:23:47.46 ID:kRfIK/A30.net]
ちょっとだけ特別な事やるといいよ。
掃除したり洗車したりだけでもいいし。

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/03(木) 22:29:47.95 ID:XV0VwhNE0.net]
乗り始めた頃人を轢き殺すのではと恐怖してたなあ

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 22:49:22.79 ID:7ezNKk8J0.net]
>>664
速く売れ
そしてスープラでも買え

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 22:53:19.00 ID:/TvuwvYF0.net]
なぬ?ヌーブラ?



681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 22:57:26.21 ID:ThP8OLTd0.net]
エンジンを掛けるときは毎度ワクワクする
出張帰りの会社の駐車場で久々の愛車といったシチュエーションではいつもよりワクワクする
逆に疲労困憊でシートに沈みこんで何もしたくなくなる場合もあるけど幸いACCが帰宅を助けてくれる

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/03(木) 23:59:02.51 ID:WhhUaxUk0.net]
mtでもレーンキープとaccついてんだよね。
めちゃ欲しいわ。accは停止まで?40km以下だと解除?

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 00:02:17.00 ID:y7kuRD3n0.net]
レーンキープじゃなくて逸脱防止

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 03:29:34.35 ID:EaCzUEZo0.net]
10月になったけどそろそろスイスポエボの発表あるですか!?

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 04:03:12.47 ID:3Te3/KXw0.net]
いまはドラレコ普及して変な運転してるとすぐ晒されるからなぁ

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 05:05:22.05 ID:rpxvJy1M0.net]
>>672
ないよ

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 05:27:10.79 ID:zdWP2NMb0.net]
そういやコーナーセンサーつけてる人いる?
こういう車につけてたらダサい感じあるよね?

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 06:15:33.89 ID:7uW14mFb.net]
先代とZC33Sの両方でつけてる

先代は車体色シルバーだったので、あまり目立つこともなくて気にならなかった。ZC33Sは色を変えたのもあって割と気になるわ

不要論があるけど、機能面でいえば付けて良かった

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 06:19:35.77 ID:IK9hzNOA0.net]
>>672(笑)
あるですよ!!

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 07:40:24.23 ID:Frn1LcEn0.net]
>>672
ないアル



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/04(金) 08:02:49.18 ID:KGNoc4DM0.net]
メイヨーメイヨー

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 08:04:27.24 ID:Vbd+PJo60.net]
>>672
2020にマイナーだろ

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 10:31:03.39 ID:Mg2EwCL+0.net]
いやあればあったほうがいいやろ
おっぱいだってでかけりゃでかいほどいいし、ないよりは

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 10:33:45.48 ID:fw2dLMAN0.net]
実質モンスターコンプリートがスイスポエボだな

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/04(金) 11:21:15.65 ID:Xee5l5Mn0.net]
>>681
小さいほうが好きだけど

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 11:34:33.38 ID:qJjFAU+B0.net]
Dオプションの13000円カロのスピーカーってどんな感じですか。
純正よりマシですかね。

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 12:07:56.64 ID:rpxvJy1M0.net]
>>683
ナカーマ

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 12:52:13.08 ID:pWcpco0k0.net]
てかなんで担当者はスイスポエボなんて名前にしたのかね
スイスポワークスとかの方がまだ現実味ありそう

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 13:02:40.02 ID:Qp9c0wIE0.net]
もうスイフトはいいからカプチ復活頼むわ

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 13:06:42.69 ID:kHtfJa8t0.net]
スイスポエボってスズキの担当者情報なの?
情報だだ漏れじゃねえか



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 13:11:15.74 ID:hT260Leq0.net]
ベストカー編集の妄想ネーミングが酷いって話じゃないかな

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 13:17:20.68 ID:rpxvJy1M0.net]
ベストカーですカラ…

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 13:45:22.53 ID:JeARzGIo0.net]
>>675
うちはカミさんがメインで乗るから付けてる
若干音がうるさいが、便利だよ
モニター見ながらの運転は怖いので、全方位カメラより有用だと思う

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/04(金) 15:30:35.48 ID:Xee5l5Mn0.net]
ベストカーのガセネタをほんとに信じてるやついるんだな…

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 16:02:09.08 ID:BFVuAZsF0.net]
ある意味、東スポより信用できないよな
ただの読み物だと思わないと

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 17:32:55.24 ID:fxUnIi/S0.net]
チェーンの話が出てたけど、純正サイズにチェーン付けてる人ってどうしてるだう。
安い社外品って探してみたけど見つからないし、純正チェーンて高いし。

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 17:34:24.97 ID:kXbiGz9f0.net]
ガセネタで釣らないとカー雑誌なんて売れないからな
そもそも釣られる奴いないけど

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 17:35:18.59 ID:ELIi+LmC0.net]
バイク乗りの俺、一瞬スイスポはチェーン駆動なのかと勘違い。

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 17:44:07.22 ID:fxUnIi/S0.net]
福岡県在住なんで、一年に1回ぐらい積雪することがあるから保険として積んでおきたい。
スノーソックスとかでいいんかな?

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 20:22:43.87 ID:d/xpsLa30.net]
>>697
そんな日くらい有休使え。



711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 20:31:04.68 ID:mDY7772Y0.net]
>>695
たまにマジリーク有るらしいね
アレガッツリ調べられてバレちゃうみたいね
本社に呼び出し食らうよ

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 21:14:31.35 ID:BGWE+WzT0.net]
ハザード下の部分て、海外仕様だと何か表示されるみたいだけど、アレナニ?

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 21:36:38.72 ID:FMEKosga0.net]
>>697
10cmとか積もるのならいると思うよ

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/04(金) 23:31:12.04 ID:zdWP2NMb0.net]
流石に年に一回ならその日休めばいいだろ……

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 00:34:00.64 ID:H5D1QG8q0.net]
ススエボ本当なら買い替えるわ!

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 06:57:22.11 ID:7V23poZR0.net]
>>697
1年に1回位なら、慣れない雪道で事故を起こすリスクと渋滞緩和に為にも運転を自粛するくらいの度量が欲しい

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 07:42:18.54 ID:mf7L4eWw0.net]
>>697
福岡ならいらんでしょ
東峰村とか山の中に住んでるの?

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 07:46:56.74 ID:UDsUJoWU0.net]
>>705
八幡西区やら福岡市以外は降雪で渋滞が麻痺するのよ。
あいつら、なくてもいけると思ってつっこんで事故すんのよ。

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 07:55:48.66 ID:K5IYfxrQ0.net]
答えになってない上に
渋滞が麻痺するとか草花

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 08:42:59.68 ID:QRAGBzoj0.net]
スズキ100周年記念モデル
スイフトスポーツワークス
AWD 1.6T



721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 09:14:43.25 ID:vYlsuWB90.net]
>>708
マジなら胸熱

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 09:21:55.52 ID:JC1OYZx/0.net]
ないない、まずエンジンがない
スズキはスイスポのエンジンだってエスクードから持ってきたなんでも流用スーパーケチケチメーカーだもんよ
今更M16Aをターボ化なんてしないしK14Cを大きくする余裕もない

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/05(土) 09:42:55.62 ID:dW/PDBqN0.net]
来年普通にマイナーチェンジ
以上です

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 10:13:06.00 ID:K5HLKp5d0.net]
>>708
一般人は喜ぶがレースレギュレーションに引っかかるから1.6Tじゃ競技に使えないよ
コルトターボもジムカーナやダートの公式競技では全くいかせなかった
現行1.4Tなのはそういう用途の人のため

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 10:36:31.82 ID:unyHs+Hf0.net]
逆に1.6ターボをエスクードやバレーノに流用したらええ

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 10:58:32.96 ID:hZD4Eykk0.net]
簡単に言ってるけど、車体を根本的に設計し直さなきゃならない案件だぞ、それ

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 11:01:37.71 ID:BZi5q4/r0.net]
どうでもいいけど車名スイフトワークスのがよくね?
どうでもいいけど

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 11:26:01.82 ID:hZD4Eykk0.net]
ホントどうでもいい

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 11:31:04.37 ID:x6izudca0.net]
ここまでの議論自体すごくどうでもいい

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 12:28:36.54 ID:BSWI9Xlw0.net]
え?
どこに「議論」が?



731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 12:48:39.26 ID:K5HLKp5d0.net]
便所の落書きに議論とかあるの

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 13:54:36.03 ID:QRAGBzoj0.net]
納車されました
皆様よろしくお願いします
https://i.imgur.com/uD8MYNa.jpg

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 14:10:14.08 ID:JC1OYZx/0.net]
>>720
後ろマツダだらけだしドイツのヤナセみたいな販社なんかな

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 14:28:51.23 ID:Ai6mUmff0.net]
>>720
後ろにゴミみたいなマツダ車いっぱいあるな

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 14:36:06.66 ID:2w8Z96qf0.net]
>>720
日本語お上手ですね

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 14:59:04.07 ID:rUbbbYZc0.net]
来年のMCって自動ブレーキが標準装備されるだけ?
てか自動ブレーキが義務化されるなら、全メーカーの非装備車は軒並みMCってこと?

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 16:24:03.78 ID:cqADwRZH0.net]
まあそうなるんでない

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 17:35:52.76 ID:GRESsyXJ0.net]
>>711
何月?

答えろセブンイレブン

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 17:46:17.81 ID:lmi+CWuz0.net]
>>722
まあ、スイスポとおなじようなもんだ

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 18:51:07.73 ID:nFNSRSlY0.net]
新車じゃなくて新型車が義務化じゃないの?



741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 18:55:33.68 ID:d8u41OU20.net]
>>720
やっぱシャークフィンとかよりこういうアンテナの方がアホ毛みたいでかわいいと思う

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 19:06:58.35 ID:I4Qvqoxo0.net]
自動ブレーキに便乗してスイスポ200万超えてきそうやな
今までが安すぎたんや・・・

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 19:29:43.44 ID:fExRAcQr0.net]
欧州のスイスポのアンテナって日本と違うのか?

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 19:42:03.52 ID:T7nzoxZ70.net]
スイスポのMTトラックのMTみたいな感じだけどどうにかならんの?
アルトワークスはあんなに良いのにスズキでこんなにも違うのか

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 19:45:06.28 ID:VGU+OeQ60.net]
マイナーチェンジあるんだ
このままFMCまで放置かと思ってた

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 20:20:02.66 ID:unyHs+Hf0.net]
今でも衝突安全ブレーキあるやん?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/05(土) 20:27:52.03 ID:xk5Q7rS/0.net]
標準装備になるって話しだろ

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:00:20.18 ID:nI1BJTpJ0.net]
2020.1
グリル、内装のデザイン変更
新色追加
ホイールのデザイン変更

以上

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:01:54.39 ID:T7nzoxZ70.net]
スズキのしょぼい自動ブレーキ強制とか嫌がらせかよ

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:09:19.41 ID:sHq2Z4SE0.net]
オプションレス選べばいい



751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:09:51.15 ID:JC1OYZx/0.net]
今のところZC33Sの弱点みたいなのは洗い出されてないのかな
ZC31Sは1型2型で別物らしいけど

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:47:41.90 ID:zlrjw7H10.net]
クラッチペダルの改良とか?

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:53:54.66 ID:6nYyrzM70.net]
エンケイpf05買ったわ

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:54:29.13 ID:CXHxZ2yO0.net]
内装の赤色やめてくれ
あと高回転まで回るように

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 21:59:13.15 ID:kwucit8g0.net]
エンジンが変わるならそれはもうFMC

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:00:08.51 ID:VvtTCw710.net]
>>742
32買えよ障害者

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:00:10.53 ID:CXHxZ2yO0.net]
マツダ「そうか?」

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:01:42.56 ID:cqADwRZH0.net]
安全装置のサプライヤーはコンチネンタルなんだよなあ
エンジンかわってもやっぱシャシーとボディーよボディー
スカイラインとかクラウンと比べてやっぱ世代一個前やなあと思った

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:05:20.19 ID:XLKWP3JI0.net]
>>746
スカイラインやクラウンと比べて

スイフトやで、コレ

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:07:31.68 ID:unyHs+Hf0.net]
>>738
いやつけないと違法になるんだろ?
ついてないと売っちゃだめなのよ



761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:11:47.20 ID:+PDrA2lW0.net]
スカイラインやクラウンを検討する層ってスイフトも視野に入れるんだな

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:14:58.10 ID:kwucit8g0.net]
日産だけはねーわw

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:19:35.69 ID:LJ5VHac40.net]
お、おう…

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 22:36:08.10 ID:AfkU4YQB0.net]
自動ブレーキの誤作動ひどいよな

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/05(土) 22:53:12.77 ID:xZYkJkJv0.net]
最近、納車した新参者です。

リアFOGをLED化しようと考え
バンパー裏から11mmボルトを2本とり外しましたがFOG自身が取れる気配がありません。

何か気づいていないビスでも有るのでしょうか?

アドバイス頂けないですか?

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 23:07:59.29 ID:d8u41OU20.net]
>>731
欧州仕様だとよくルノーとか欧州車が装着してるような細い棒が出たアンテナがつくところもある
あとリアハッチにSエンブレムとスイスポエンブレムに加えて左側にSUZUKIエンブレムも付いてる

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 23:21:16.89 ID:Ai6mUmff0.net]
>>753
そんなしょーもないチューンすんな。
チャラ夫かよ

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 23:55:13.36 ID:CZCt7ToC0.net]
性能変わらないしチューンじゃないなカスタムだろう

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 00:01:38.13 ID:x+6cL4bw0.net]
まあ何やろうと本人の勝手だけど、
こんなにチューニングメニュー豊富な車なのにミニバン乗りのDQNみたいなことするのもなんだかな

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 00:11:07.84 ID:SvLV4pYn0.net]
マイナーチェンジでATのシフトダウン制限がなくなり、ブリッピングしまくると買い直しかー



771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 00:28:46.54 ID:pagU6jRp0.net]
そんなエンジン壊すような操作は受け付けません
メーカー限らず

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/06(日) 04:23:03.30 ID:AFJxYpUA0.net]
>>753やけど

なんやこの流れ
嫌味いうんやったら答教えろ


チャラ男?じゃない
お前のいじり方とやらを教えてーな、見に行ったるわw

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 04:53:09.15 ID:lCyWGwO60.net]
なんか釣れとるぞw

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 06:33:14.74 ID:lxkcrfav0.net]
キットなら解答を導いてくれるんじゃないか?

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 06:38:11.26 ID:JK6y3Ev/0.net]
俺も含めてカスばっかりだな

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 06:47:52.61 ID:acor3DE20.net]
運転席側のステップに

777 名前:こんなの見付けました
これゴミの上から塗装してますかね?

https://i.imgur.com/8IbxYQu.jpg
https://i.imgur.com/GogoOuG.jpg

メーカーに問い合わせたら販売店に言って下さいと言われました
販売店には電話しただけで車は見せてません
販売店はゴミや塵のないとこで塗装してるのでゴミが入ることはないと説明してます
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 07:44:22.72 ID:G8SGWY2T0.net]
>>764
他車だけどフロントバンパーでそれあった
2mmくらいの巨大なゴミ巻き込んで塗装されてた
保証修理で再塗装できるけどそこだけ塗装剥がしての再塗装になるから、将来的にその部分だけ色変わるかもって脅されて泣き寝入りした
板金屋で塗装するから他所にゴミ入るかもしれないとも言われた

なお塗装済み保守部品もあるけど部品交換には応じてもらえなかった

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 08:26:15.55 ID:ysrkQuG00.net]
>>764
ワゴンRで塗装にシミあったことあるし普段見えない位置なら気にしない方がいい

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 08:29:36.65 ID:j/j6Z3rD0.net]
>>764
気持ちはわかるがどうせすぐ傷だらけになるから、言いたいことだけ言ったら忘れることだわ



781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 08:31:13.26 ID:kEl8zS+Y0.net]
>>764
新車で200万程度の車だし
気にしても仕方ない。そんなもんよ。

気になるなら塗装の質まで追求してる
LEXUSでも買うしかない。

安さが売りのメーカー買って走行に関係ないところでの品質はそんなもん。

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 08:34:33.50 ID:xGVizNmY0.net]
そういやちょっとまえスイスポごときの安い塗装をレクサス並みと思ってるやつおったな
恥ずかしくてスルーしたけど

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 08:39:50.35 ID:KLBfSgvr0.net]
>>764
外側ならともかく隠れる位置ならそこまでナーバスになる必要ないんじゃね
新車?買って気の毒だとは思うが、半年もすれば忘れるよ
そういうリスク込みで安いスズキだから

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 09:26:01.77 ID:Yx4DIf/E0.net]
赤の四重塗装は悪くない。

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 09:33:57.42 ID:jE5QhEFL0.net]
>>742
価格ありきで妥協して買う車に
そんな求めんなよw

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 09:50:43.45 ID:/gwK6UG20.net]
マイナーチェンジ、テールランプデザインも変えますよ。

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 09:52:34.04 ID:M1WLLjoF0.net]
>>773
それは変えたほうがいい
流行りの流れるやつかな

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 09:56:31.73 ID:8waBEfAr0.net]
>>774
この車で社外品は個人の自由だが、流れるやつは純正で全員それなると逆にダセーからまじでやめて欲しい

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 10:51:38.86 ID:CXWX5nrc0.net]
もっと荷室大きくならねーかな
軽自動車と変わらん

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 10:55:58.69 ID:xGVizNmY0.net]
軽四より狭いやろ
おかんのワゴンRのほうが余裕で広い



791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 11:03:19.40 ID:0gF3JGft0.net]
>>764
さすがはキモオーナーだな
お前車は飾っておく派なの?
さすがにこれは気持ち悪い

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 11:35:53.58 ID:d/Hv5rBF0.net]
>>778
気持ち悪いのはお前だキチガイ!
死ね!

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 12:43:09.91 ID:FjhiIVcY0.net]
>>754
教えてくれてありがとう。細いアンテナ目立たなくて良いな

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 12:48:13.11 ID:/gwK6UG20.net]
流れるタイプにはしないよ?あと前後バンパー少し変えました

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 13:36:26.61 ID:xGVizNmY0.net]
>>781
値上げすんの?

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 13:42:08.32 ID:4e5LwtNT0.net]
>>764
販売店に行ったらどういう対応をされたのか、みんからでもどこでもいいけど詳しく書いて
それが他の被

797 名前:害者のためにもなる []
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 13:53:42.98 ID:nkHHVc5p0.net]
価格は現状の見積シミュレーションでのセーフティパッケージつきと同等であって欲しい
ガワをこう変更するって話ばかりで機能面で何も出てこないのが気になるんだよな
安全装備は何も変更ないのかな?フィットもFMCするしエスクード並にしないと訴求力無くなると思うんだけど

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 14:20:35.27 ID:PoXSgB6z0.net]
>>753
ここはあまり自己改造の話題ないでしょ。ググったほうが良いよ
バックフォグを取り外したりするのは比較的多い改造だからみんカラで直ぐに何件も見つかるよ

ちなみにみんカラでやってる人が
「ちなみに車載の取説にもリアフォグの交換方法が載っています」って書いてたよ

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 14:26:49.89 ID:FoADOEc/0.net]
MCにおけるガワの微変更なんて言い訳みたいなもんで、実際にはエンジンや駆動系のいろんなパーツが変更になるだろうから、そっちのほうが気になる
他車だとタービンブレードの材質変更だったり、足回りの微調整だったり
ブラッシュアップされる部分もあれば、コストダウンされる部分もあるだろうから、どうなるだろうね
MC程度のデザインの変更なんてぶっちゃけどうでもいい



801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/06(日) 15:42:08.34 ID:PCj/qk4t0.net]
>>777
いやいや、流石にワゴンRよりは広い
奥行きが全然違う

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 15:58:46.25 ID:Dp+MpgbQ0.net]
飛び石キズ見つけるたびペイントしてたら飛び石傷ついてたときよりブサイクになったわガハハ

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/06(日) 16:03:28.27 ID:ntprpa0c0.net]
>>788
笑うしかないよな。

それをしてしまう気持ちはわかるが
まあ、きっと車は喜んでるはずだよ。実際に意思があれば正直それすら疑わしいが

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 16:52:51.24 ID:xGVizNmY0.net]
買って2週間くらいでフロントバンパーにBB弾くらいの飛び石キズで凹んでたわ

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 17:31:13.25 ID:oQPFnZTF0.net]
スイスポのCMってワケわからんよな
スイスポも広瀬すずと草刈正雄じゃダメやったんか?

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 18:46:59.30 ID:HLe+lnfw0.net]
>>783
うん
納車してから1年以上経ってるから保証はできませんって電話で言われたよ
今すぐ見せに行こうとは思ってない
怒ってるワケじゃないからね
気になって聞いてみたんだ
次のメンテナンスの時に見てもらうわ
販売店の対応の仕方は報告する

納車の時に隅々までチェックすることだね
勉強になったわ

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 19:24:19.48 ID:74phPlDU0.net]
>>771
黄色も手間かかるよ

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/06(日) 19:38:35.80 ID:Yh9jwQzd0.net]
白が1番かっこいいよな

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 20:17:48.30 ID:Yx4DIf/E0.net]
白は営業車

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 20:50:34.11 ID:5XVKX/mw0.net]
>>795
マフラー2本出しの営業車があるかヴォケ
まあ他より地味なのは認めるが

目立ちたい奴は迷わずキモヲタイエロー1択だ



811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 21:09:49.40 ID:4e5LwtNT0.net]
>>792
あらま
納車の時の確認は大事なんだね・・・

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 21:18:29.10 ID:bvt5L/9c0.net]
次の購入候補として興味ありありになって調べだしたんだけどコンプリーカーってすごくお得な価格設定だけど結構売れてるのかな?やっぱり自分好みでいじりたい人も多いのかな?

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 21:21:02.49 ID:2Gbw9XQ80.net]
スイスポ自体が素イフトのコンプリートカーみたいなもん

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 21:33:10.77 ID:jG1EnZlc0.net]
さあなんとも
ただもう昔みたいに電子機器少ないわけじゃないからな

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 21:52:54.94 ID:d5K+85kf0.net]
2代前の素イフトから違う車を挟んでスイスポになった。内装の割り切った質感とかペラい感じがするけど骨はしっかりしてるっぽいのが相変わらずで懐かしい。

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 22:21:28.27 ID:JRI4dVd10.net]
>>798
コンプリートカーの存在を知らなかった。1週間前に契約して後悔してる。

販売形態がマジわからん。タジマとか久留米、高槻南とか動画であるけど何なん?

ローダウンとEUCをする予定なら、リーズナブルだな。

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 22:21:30.28 ID:PoXSgB6z0.net]
>>798
このスレでも誰かモンスポの乗ってる人居たような
方向性が合えばありかもね。あとは諸費用も入れた価格かなあ
スイスポ自体がそれなりにどこの販社も値引きしてくるので

モンスポはタービン付いてくる、SWKはLSDとフライホイル。どっちも後からだとそれなりに費用が掛かりそう

ただどっちも車高調がついてなくダウンサスだけ。ダウンサスってまだ乗った事がないけどどうなのかな
ZC33Sはちょっと飛ばすとショックの減衰が足りない気がするんだけど

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 22:25:43.21 ID:l052Q+Ne0.net]
>>798
モンスポのパーツ自体が供給が追いつかない状況になってて、特にカーボン製品は約3ヶ月待ち
俺はサーキット走るからコンプリートカー買ったけど

おすすめはオーリンズとLSDだな
他は無理してつける必要無いと思う

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/06(日) 23:30:09.92 ID:xGVizNmY0.net]
自前で必要なパーツ選んでノーマルに付けていったけど
最初からコンプリートモデルにしたほうがまとまりもよかったと思うね
サーキットで一端の上級クラスタイム出せる感じに仕上がってきたけど犠牲になってる部分はあるなぁ

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 03:53:39.12 ID:HKR2BDOM0.net]
値引き分がそのままカスタムになってる感じかな
工賃が気持ちお得

ダウンサスはぼちぼちかな
フェンダーの隙間詰めるためのものぐらいの認識で
真面目に走りたいなら車高調に変えた方がいい



821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 05:56:11.80 ID:m0n7kyynO.net]
>>791
せめて渋い外人使って欲しかった。コンプリートカー系は
特にそう思う。ブラッド・ピットとか似合いそう。

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 08:46:51.70 ID:AzewP2DB0.net]
サッカー日本代表の伊藤達也がいい。
小さくて恐ろしく速い。

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 09:55:37.51 ID:FQ+bxq9y0.net]
10000km走行
ATだしサーキットも行かんから一度もアクセル全開したことない、直ぐに法定速度超えるし
たまには6000まで回した方がいいの?

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 10:17:14.59 ID:HafrtIU30.net]
スイフトまじハンパないって

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 11:04:31.03 ID:Qx2FTHQW0.net]
>>765
バンパーは塗装するときに全部まるっと1パネルとして塗装する。
っていうかバンパーに限らず、見える部分に対しては部分タッチアップ塗装はしない。
本当に言われたのなら担当が無知だったんだろうな。
(客を騙すつもりだったとは言わないが…)

ちなみにスズキのバンパーは板金塗装するよりも全交換の方が早くて安い。

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 11:22:08.19 ID:Hdvwy85T0.net]
Z33ぶち抜いてやったぜ

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 11:43:30.65 ID:TQhg+FWA0.net]
そういうときはネ申のGTO調に記述しなさい、古事記にもそう書いてある

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 11:49:04.03 ID:xYbmMyf+0.net]
>>811
バンパーでももちろん部分塗装はや

829 名前:るよ。
スズキのように、バンパーの値段自体が安い車は、交換も考慮するけど。
部分塗装しないってことはない。
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/07(月) 12:44:53.84 ID:R8k27KXl0.net]
>>811
ぼかしを知らないのかな?良く1万円位でスタンドで傷補修やってるとこはマスキングでぼかしで終わりだよ。



831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 16:46:39.51 ID:i+QCxHcR0.net]
キャンディ以外はぼかせるよ。
日焼けした塗装の色あわせは大変だけど。
メタリックが一番ぼかしやすい。

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 16:58:49.03 ID:CLXg+Z5+0.net]
>>812
あーあ
軽でぶち抜いたって書けば大漁だったのに

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:04:31.51 ID:q1/8XS6u0.net]
乗り心地の良い街乗り用にしたい。
インチダウンのタイヤや静かなマフラーとか、オススメはないですか?

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:12:47.94 ID:BI9nS7480.net]
>>817
なんか勘違いしてるようだが >>812 が抜いたと言ってるのは Z33
ZC33 ではない

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:22:29.37 ID:CLXg+Z5+0.net]
>>819
うわ、完全に見間違えてるわスマン

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:31:10.48 ID:Hdvwy85T0.net]
Z33とかコーナー遅いのに直線だけ速いから
スプーンの立ち上がりとか最終コーナーとか
譲ってくれるのか?って思って並ぶと びゅーーーーーーーーーんって
加速して置いて行かれる。
ちょっと無理して抜いたら みるみる離れてくのに
追いつかれたらさっさと譲れって思うわ・・・
まぁ しょぼい走行会での話だけど。

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:38:02.57 ID:Ry7fOxh/.net]
>>821
NISMOチューンしてたんなら違ってたかもな

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:45:17.51 ID:Hdvwy85T0.net]
>>822
車関係ないっす。
運転者の問題っす。

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:45:48.29 ID:WbVcZQHd0.net]
Zとかオーバーヒートで勝手にリタイアするからほっとくのが吉

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 17:49:28.86 ID:Hdvwy85T0.net]
>>824
そうそう オーバーヒートするわ、クラッチ戻らないわ、ガソリン吸わなくなるわひどい車だからなぁ・・・
まともに走るようになるまでにスイスポ1台分は金使ったわ。



841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/07(月) 18:14:09.68 ID:WVqvN/bS0.net]
昨日納車したけど慣らし運転必要なの?

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/07(月) 18:27:17.87 ID:geOtikUu0.net]
>>826
気にしてるならしたらいいじゃん
納車は大安じゃないとって人は慣らしした方がいいんじゃない?

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 18:38:08.43 ID:OJ0jT1xJ0.net]
>>826
ディーラーお疲れ

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 18:59:36.95 ID:oYRGym7P0.net]
>>811
「塗装は塵や埃の無いとこでしているので塗装の下にゴミが入ることはないですね」
↑これ客騙す気満々の発言だと思うが

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 20:34:18.52 ID:S8bFdN8b0.net]
>>829
普通は塗装用のクリーンルームだけどね

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:04:40.67 ID:Kkwn4K8B0.net]
エンジンガンガン回す車じゃねえ定期
直線番長になるより、コーナーで車重の軽さと立ち上がりの低速トルクを生かしてイキってけ
サーキット?ユーチューブでしか見たことないけどデフがないと明らかに糞です

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:07:26.14 ID:HafrtIU30.net]
>>829
点検もろくにしてない会社なのに騙すもなにもない
つくってる側も知らんのや

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:08:19.10 ID:NFRuQkm10.net]
デフがない・・・

だからそういう変な言葉使うなとあれほど

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:20:22.56 ID:h5tQMKm40.net]
スイスポのターボってMTで乗ってもどこからでも加速してATみたいだな
これは前の型と違ってATで乗れってことか

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:21:11.34 ID:HafrtIU30.net]
>>833
LSDキメてから乗るのがええ



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:44:59.69 ID:0Zlq99dG0.net]
>>834
MT買ったけど、正直ATで良かったんじゃないかと思う。下から力のあるエンジンとクロス気味のMTのミスマッチ感な。

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:51:08.37 ID:DVPYS90p0.net]
そう思うならATに買い換えろスズキが喜ぶ
断然MTにしてよかったとおもうわ
渋滞でも苦にならず欲しいときはすぐにパワーバンド入っておまけに速い
こんなに楽なMT車はじめて

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:54:56.57 ID:hvk81MEM0.net]
ATの話出すとファビョっちゃう人いるからミッション関連の話はやめろ

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:58:44.01 ID:NFRuQkm10.net]
×ミッション
○トランスミッション

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 21:58:46.91 ID:7JxcgZwR0.net]
これデフ入ってる?
これ足なにか入れてるの?

走り好きな人なら普通に通じる会話だから

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 22:13:48.58 ID:/Updt9jS0.net]
          ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ   
        i/'' ̄ ̄ヾ::::::::::::i
        |\_ ,,/,_ |::::::::|  おいらは生まれる前
        (三);(三)==r─、|  手足とチンポ どっちがほしいという声を聞いた
        { (__..::   / ノ′ おいらはチンポと答えた。
.        ', ==一   ノ
         !___/

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 22:14:22.37 ID:h5tQMKm40.net]
スイスポにデブは入らない

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 22:15:46.79 ID:akmlkvIU0.net]
しーそういうの通じない人っていうか許せない正義マンのことを世間ではアスペっていうんだ
関わらない方がい良いよ
あアスペはアスペルガーね

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 22:17:16.89 ID:Kkwn4K8B0.net]
>>834
MT買ったけど、正直この車は5速MTでもよかった気がするわ
でも小刻みにシフトする方がいいって人も多いから悩ましい

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 22:55:08.98 ID:tqY41itj0.net]
いや、この車こそATがベストマッチだからな
高回転まで回らないエンジンだからこそ
もう今の時代はMT=ただの自己満
ATがあらゆるシーンで早く便利快適
リセールすら有利だ
値段が高いだけのことはある

プロのドライバーの手によってATの方が優れている
事が証明済みだから議論の余地はないんだよ



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 23:12:00.93 ID:hXFX3Hzx0.net]
MTとATどっちが楽しいかは人それぞれ 優劣なんか知らんがな 自己満ガー言うやつは他者満なのか?

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 23:20:57.50 ID:NBB7WYuD0.net]
ATは不良品だろ
3速の低速でカツンって異音がする

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 23:26:28.11 ID:GpMW64Fy0.net]
しねーよアホ

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 23:27:45.23 ID:h5tQMKm40.net]
前はCVTだったけど6ATってのがいいな

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/07(月) 23:43:12.64 ID:+NMdaQZ+0.net]
藤トモもCVTよりATの方がいいと言ってた気が

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 00:13:21.60 ID:PCguwiEl0.net]
スポーツ走行しないやつはATでいいんじゃね
LSDも必要無いだろ

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/08(火) 00:29:02.99 ID:dNZeWJTH0.net]
この車のAT乗らずにMT買っちゃった人は絶対にATに乗らない方が良いよ。余りにもATがよく出来ていてMT乗ってる自分がアホに思えて来ちゃうからね。自分を信じてMTを乗り続けるべし。

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 01:18:40.07 ID:fso/YleV0.net]
じゃあ中古の86かBRZと新車のスイスポどっちが良いのさ?

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 01:21:33.09 ID:oPPY27TK0.net]
しらんがな

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 01:21:56.52 ID:TignU5N90.net]
>>853
スイスポ一択



871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 01:33:22.60 ID:Q7mIjz/p0.net]
そもそもコンパクトとクーペじゃ世界が違うからなぁ
実用重視ならスイスポ、雰囲気重視なら86BRZ
オーナーのオタク:ヤカラ比はスイスポの方がだいぶオタクなのでオーナーオフに出るんなら合う方を選ぶというのもある
なおオタクかつヤカラは居るけど、オタクでもヤカラでもない奴はどっちにも乗らない、ハイブリッドかeパワーに乗る

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 01:35:12.29 ID:Ah4P8ZL70.net]
中古のスイスポでもええやん
だんだん数増えてきたろ

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 01:51:45.06 ID:fso/YleV0.net]
なるほど、でも俺みたいに迷ってる人もいるよね、多分。

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 03:43:03.07 ID:dQJ3mATE0.net]
>>853
そんなの乗る人の使い方による
としか言えん
自分の感性だけを信じて選ぶほうが後悔する確率は減る
他人の意見などあてにするな

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/08(火) 03:57:55.27 ID:Y85DKufV0.net]
ATの方がいいって言ってる奴はどうせAT限定免許なんだから選択肢ないじゃん

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 04:51:37.01 ID:tdHa2gL80.net]
修復歴ないなら中古のスイスポでええで
新車で買ってもすぐに中古車と同等になる。
ソースは自分
半年で走行1万km超えの少キズ多数、チューニング多数(コンプリートカー並み)

最初から中古ので十分やった
最初からコンプリートカー買ったほうが安い

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 05:27:57.15 ID:tdHa2gL80.net]
>>853
タイプ違うから両方買えば迷わず済む。
わいはランエボとスイスポとRX-8だけどそれぞれ楽しんでる

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 06:59:27.77 ID:WeXsc5990.net]
>>852
いくらATの出来が良くてもMTと比べられるものではないからねぇ。
ただMTにするならZC33Sは選ばんね。

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 07:03:04.56 ID:zFlnCELJ0.net]
ATでもいいと思うよ
ただクロスしすぎてるとも言える国内仕様MTとは別物
あまりギアポジション気にしないでズボラ運転も出来るのは良くも悪くも国内仕様だからこそ
ATのギア比を3ペダルで乗れと言われたらスイスポ買ってない

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 07:44:20.80 ID:tdHa2gL80.net]
MT車買ってきていきなりサーキットも走れるギア比は良い
ブレーキがよく効いて耐久性も一般車と思えないくらい高いしな
ただ効き方がカックンすぎるのでパッドとフルード交換したらさらに良くなった
これならキャリパーノーマルでもイケル



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 07:57:46.34 ID:tdHa2gL80.net]
街乗りオンリーの足ならAT車で構わないが、この車を駆って楽しむなら断然MT
壊しても安いし買い換えりゃ済むから遊ばないと損だ
600万の乗用車1台買うならスイスポ3台買えるもんな
もっと中古車増えたらもう一台安く買って違う味付けのチューンしたいと思ってる

エンドレスのMX72+ディクセルの328Racingの組み合わせが街乗りからサーキットまでオススメ

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 08:26:08.62 ID:iqzaGeAX0.net]
そもそもMTでいいクルマないかなーとスイスポ買ったし、atcvtでいいなら別の買ってたわ

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 08:35:31.42 ID:1PI/pqdy0.net]
昔は男でAT限定免許だと恥だったけど、今は多いのかな?

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 08:38:09.00 ID:BJVT1wFn0.net]
パワーバンドの狭い非力な車こそMTは楽しい
これのパワーだと誰が乗ってもそこそこ速く走れちゃうから勘違いしそう

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 08:41:48.32 ID:tdHa2gL80.net]
むしろ逆にこの車は高回転まわらないのがストレス
タービンECUで今はだいぶマシだけどノーマルは引っ張るほど遅かったからなw

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 09:14:27.14 ID:TOAwSLgM0.net]
同じ話ばっかしてんな

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 09:22:23.86 ID:u8Q5fa6C0.net]
250馬力

888 名前:ュらいまで引き上げたいが直噴の噴射ポートが無理で燃調に問題でるらしいな
インジェクションタイプだったら容易だったろうに
[]
[ここ壊れてます]

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 09:26:20.84 ID:rLd9MCIP0.net]
はい残念でしたw

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 10:43:10.79 ID:uBNb28HG0.net]
>>867
何でエスクード買わないんだよ
あんな良い車は他にないぞ



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 10:49:30.26 ID:YkWxC0Oc0.net]
>>872
インジェクションタイプって何?
直噴でも関係ないだろ

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 11:08:56.28 ID:8kvzSwys0.net]
やっぱりキャブやな

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 11:57:50.80 ID:KN5moM3F0.net]
確かに回らん。
四気筒のリッターバイクにも乗るから余計そう感じるわ。

まあACCも含めてずぼらにスイスイ走れるのがこの車の最大の魅力だが、

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 11:58:07.64 ID:NPvKszsx0.net]
https://i.imgur.com/uD0vLLz.jpg
https://i.imgur.com/DnZGotc.jpg
https://i.imgur.com/DYq0aA2.jpg

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 12:06:56.51 ID:vVvBARTv0.net]
>>878
グロ

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 12:22:22.71 ID:uolICLk90.net]
ドラポジがイマイチ決まらない。

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 12:40:43.78 ID:QSjGmDy60.net]
ダイエットしろや
軽量化にもなるだろ、タダで

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 12:59:18.53 ID:dAzjCEkQ0.net]
社外品でもないのにキャリパー塗るの、アリ?ナシ?
10年前なら塗ってたけど今は銀色のまま時々ワイヤーブラシでピカピカに磨き上げるのがスマートでカッコいいと思っている

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 13:59:17.13 ID:u8Q5fa6C0.net]
俺も塗ろうかなとおもってるw

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 14:33:05.91 ID:4vpKXdPA0.net]
軽のMTからスイスポのMTに乗り換えたけど、めっちゃ乗りやすいのな
今までなら「あっギア下げなきゃ」って感じのシーンでもなんかへっちゃらな感じだし、街乗り程度ならどのギアからでも踏めば加速してくれるし
ターボ含めてそういう味付けしてあって、スゴく完成度高い感じするけど、MT乗るの下手になる気はするw

今までが660ccターボをうまく使うために一生懸命車と力を合わせてた感じなのに対して、スイスポは「うーん、なんでもいいよぉ〜。どーんと来いっ」て感じの頼もしいお兄さんみたい
つい、お兄さんに甘えてしまうw



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 14:53:59.16 ID:5Uklo9Cn0.net]
>>878
全体は悪くないのに変な赤いアンテナと金エンブレムで台無し
まさに蛇足

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 15:27:02.32 ID:V7zEORWA0.net]
>>815
それは即日の格安板金とか、リアクォーターやサイドステップのように
外すことが困難なケースでやることだよ。

バンパーなんて外しさえすれば、ボカしと全部塗る方法の比較だと
むしろ後者の方が楽で手間がない。
普通の板金だとまずは外すw

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 15:28:35.33 ID:V7zEORWA0.net]
>>903
まあ、そうなんだけど
個人間の信用問題だから俺は明言しないってだけよw

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 15:50:23.89 ID:vNIkvKtw0.net]
>>903 に期待

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 15:56:06.27 ID:iqzaGeAX0.net]
>>903
まあお互いの信頼関係あってこそだよね

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 15:58:03.36 ID:tdHa2gL80.net]
>>903
信じてるぞ

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 16:13:58.24 ID:tdHa2gL80.net]
>>803
コンプリート買った訳じゃないけど遠方から静岡持ち込んで取り付けてもらった
店長の粟津原さん態度そっけない感じだが、めちゃくちゃええ人やった。
普通はモンスターのエアクリ入れないと適用できないECUを特別について選択させてくれて
帰ってからタービン交換後にちょい小

908 名前:トラブルあったけど素晴らしいサポート力で対応してくれた。
お陰でいまは絶好調。

保証外行為だが本気モードで200PS超えてるかも
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 16:16:36.87 ID:uBzBBHlZ0.net]
こんな時に>>903を踏める人間がいつの時代も歴史を創ってきた
まだ君たちにはその権利がある
さあ、勇気という名の銃をとれ
栄光を君に

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 16:46:18.57 ID:4vpKXdPA0.net]
>>903
え!?
そんな本名と住所まで晒して大丈夫なの?



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 17:00:12.52 ID:l7WHHHaK0.net]
>>891
持ち帰りしてトラブル出たら、どのようにサポートできるの?

ATのシフトダウン制御(制限)とかも、面倒みてくれそうなら、静岡行きたい。

ちなみに日帰りですか?

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 18:01:53.14 ID:2yMLoQYn0.net]
>>903
だから違うってんだよ!
しつこいな!

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 18:08:41.71 ID:7IOwi98G0.net]
LSD入れられないATはノーマルのままのほうがいいよ
金の無駄

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 18:11:51.62 ID:u8Q5fa6C0.net]
>>903
まさかあんな事になるなんて…いい奴だったのに…

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 18:29:20.76 ID:UmPLd/kw0.net]
>>903
たしかに一理ある

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 18:37:04.60 ID:vNIkvKtw0.net]
>>896
LSD
ja.wikipedia.org/wiki/LSD_(%E8%96%AC%E7%89%A9)

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 19:37:11.46 ID:5nKo223q0.net]
そろそろやね

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 19:37:42.34 ID:6S0Vukte0.net]
900からの〜

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 19:49:05.95 ID:tdHa2gL80.net]
>>903
逃げちゃダメだ
https://i.imgur.com/I9UNf28.png

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 19:56:24.44 ID:+GMLIjj80.net]
おちんぽ!



921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 19:58:57.63 ID:+GMLIjj80.net]
落としてください

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 20:32:43.86 ID:wv6v8Rpa0.net]
>>869
何を勘違いするか知らんが、大した問題じゃなくね?

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/08(火) 20:38:52.35 ID:vzIkCBNC0.net]
>>878
センス無いしどことなく古臭いな

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 20:40:37.28 ID:8dCr0zPG0.net]
スイスポはデザインが安っぽいなぁ
実際安いスズキんなんだけど

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 20:50:43.70 ID:m3DUSC9J0.net]
俺も86も考えたけど、結局コスパには勝てんかった
個人的には330万でS2000買えた世代が羨ましいわ
10年後は180万でスイスポ買えた世代が羨ましいと思うに違いない

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 20:56:04.03 ID:+GMLIjj80.net]
86は実馬力詐欺ってるらしいから良い印象無かった
見た目は良いが、あとFRだし楽しそう

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 20:58:33.40 ID:8dCr0zPG0.net]
場力詐欺と言えばRX-8じゃん

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:08:44.06 ID:36ROs3S70.net]
ナンバーついてるカーボンの所をボディと同色にしてみたい

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:16:05.07 ID:iqzaGeAX0.net]
86とスイスポは馬力やトルクで比べるのはナンセンス
スイスポはあくまでも素のスポーツグレード
86は専用設計のスポーツカー
乗り降りのしやすさや着座位置、視界とか全然違うから

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:24:05.66 ID:hyWyHClu0.net]
>>896
俺もそう思う。
街中や山道で楽しみたいだけだから。
サーキットは消耗するし、走るなら専用車が欲しいところだね。



931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:29:23.33 ID:hyWyHClu0.net]
>>908
S2000いいね。

俺もオーバーホール前提の中古R35と迷ったけど、結局バーゲンプライスのスイフトスポーツにした。

でもマイナーチェンジでATが良くなったら、ちょっと後悔する。

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:33:47.12 ID:5RctcjRn0.net]
86は良いなぁとは思ってたけど、+80万以上って時点で無理だった。中古なら前期が安いけど後期見ちゃうと前期ダサい

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:36:01.34 ID:u8Q5fa6C0.net]
>>908
S2000は今でも価値あるとおもう
けど相当腕がないとあれは難しいだろうな
スイスポみたいなアホでも速く走れる初心者向けの車とは違う
ツボにはまれば速いが下手くそは簡単にスピンしちゃうらしいな

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:39:06.81 ID:hijc+mf40.net]
個人的には86買う金あるならモンスポのコンプリートカーの方が断然おすすめ

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:41:10.06 ID:UmbY5vnt.net]
>>917
>>912

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:48:58.76 ID:3VU+fLJM0.net]
>>853
さすがスイスポ!上級カテゴリーと対等か〜w

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:54:04.62 ID:8dCr0zPG0.net]
おけねいっぱいあったらマークXGRMNが欲しかった

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 21:57:20.73 ID:u8Q5fa6C0.net]
俺は下手くそやし楽して速いスイスポで満足やわ
それっぽい走り屋風の車も峠でつつき回せるしw

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 22:00:54.44 ID:iWVMtSC50.net]
ガレージ有るならバーキン7も安くて良いぞ!
軽さは正義!ってよくわかる。

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 22:32:24.09 ID:O1mzd5Y00.net]
グーグルストリートビュー滋賀大津国道477号臥雲寺付近でインプレッサに煽られるスイスポ発見



941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 23:07:55.67 ID:dQJ3mATE0.net]
>>903は死んだ…
何故だ?



















おまんこ、ではなかったからだ

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 23:32:09.11 ID:m3DUSC9J0.net]
200馬力ぐらいまでパワーあげてるスイスポって信号ダッシュでちゃんとトラクションかかるんけ?

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 23:36:33.01 ID:+NjSBv+Y0.net]
かからんぞ
ノーマルでさえどんなタイヤはいてもきゅるるってなるのに

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/08(火) 23:46:42.08 ID:tdHa2gL80.net]
>>925
クラッチつなぎ方荒いと2速でもホイールスピンするよ
まぁ、トラクションに関しては足のセッティングとLSDの有無にもよる
トルク30Kg以上出てると思うが自分的には路面を掴んで
扱える範囲のパワーだと思ってる。
タイヤ暖めるのにもバーンアウトでわざとスピンさせたりするし

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 07:24:01.53 ID:Y9cvbHLL0.net]
鹿と接触 修理してきました。
合計 40000円
そのうち
ヘッドランプサポート
測定調整12800円

スキャンツール診断 7000円

時代の変化だね

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 08:14:17.11 ID:yQiIhw070.net]
鹿の補修は?

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 08:25:22.24 ID:qceZCMdi0.net]
鹿に慰謝料払えよ。
150万で許してやるシカ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 08:26:11.40 ID:arM5iXAR0.net]
鹿の怨念とかついてそうだよねその車両

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 08:32:08.30 ID:zmt0WWnz0.net]
怨念とかどこにおんねん

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 08:47:22.25 ID:flS1di/00.net]
安いね



951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 09:53:41.97 ID:tTHQq0hF0.net]
ダメハツのカクカクシカジカ殺っちゃったのか

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 09:56:58.21 ID:NjEKN+9+0.net]
それは賞賛に値する
あの鹿ムカつく

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 10:02:19.08 ID:v+I/eyXk0.net]
次はこれ付ければ大丈夫(笑)
https://i.imgur.com/PbfwNL1.jpg

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 11:13:32.58 ID:pAppPoOb0.net]
バンパー前のヘンテコなのは別として
顔つきライト周りはこっちのがかっこいい
シャープだよ

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 11:32:22.08 ID:XMMx4sLT0.net]
奈良だったら 死罪だったな

で、きっちり仕留めたのか?禁猟期間なら利益出てるかもな。

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 12:12:39.79 ID:ELhbzcDj0.net]
俺ATだけど最近は峠行ったりしてるよ
急な上り坂も余裕だしよく曲がるし楽しい
下りはスピード出るからちょっと怖いけどそれでも路面にしっかり食いついててまるでジェットコースターみたいに曲がってくれる
後ろの車付いてこれず、離れる

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 12:28:47.24 ID:meAyCfq90.net]
ATライフ楽しめよ

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 12:56:17.54 ID:8D8Y/eI30.net]
煽りカスの大排気量ミニバンたちをコーナーで徐々に引き離すの楽しすぎる
相手もムキになってボディ踊らせながら付いてこようとするのでたまらないっすw

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 13:45:49.86 ID:y874oUYU0.net]
>>941
アルヴェル、エルグラ、ハイエースの事だな
峠じゃゴミ収集車並みの走りだが、高速道路では厳つい風貌の圧力をもって他車を威圧してる
中には本物の反社も少なからず混じっているので基本的に関わらず距離をおきたい存在

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 14:08:36.33 ID:3usjvvFE0.net]
そういえば、地デ鹿はどこ行った?



961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 14:13:28.13 ID:F6dBpoyg0.net]
>>489>>928に轢かれたよ

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 14:29:37.02 ID:XMMx4sLT0.net]
鹿にあたってその程度とはこの車丈夫なのか?
俺の友達は高速道路で鹿とぶつかって60万程の修理代だったぞ。
俺はコーナー抜けたらそこは鹿だった・・・て感じで鹿に乗り上げたし。

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 14:29:59.75 ID:MgqcjQ0c0.net]
自分は東京芸大デザイン卒ですが
32のデザインは10年古くて田舎っぺ。
と感じてます。
33はノーマルで完成しています。
良いです。雲泥の差です。

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 15:32:15.03 ID:3usjvvFE0.net]
というか、
鹿とこんにちは出来るところってどんな所なんだろ。
奈良と厳島以外では淡路で相原山?っだったけ?で鹿と並行疾走(チャリでだけど)で死ぬかと思ったぐらいしか思い当たらない。

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 15:36:33.68 ID:1QIuhpUG0.net]
俺は長野に住んどるけど普通に鹿おるぞ

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 15:46:44.28 ID:zNRSqFgO0.net]
煽りプリやアルヴェルと高速でガチ勝負してみてーわ

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 15:47:36.00 ID:zNRSqFgO0.net]
まぁ直線だとV6には敵わないか

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 15:59:59.42 ID:3Umq/nW70.net]
パワーウェイトレシオそんなに変わらないし前面投影面積デカいぶん冷蔵庫ミニバンは辛いのでは?
まあミニバンなんぞと張り合いたくもないけど

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 16:07:35.81 ID:yQiIhw070.net]
だって長野ってラルプデュエズとかガリビエ峠とかある地域だろ?そりゃ鹿沢山おるじゃろな。

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 16:59:37.51 ID:P7l8KdzE0.net]
山梨の富士五湖周辺は、霧が出ている明け方に、あちこちで鹿が出没する
河口湖から甲府へ抜ける御坂みちの途中で、おそらくトラックとぶつかったと思われる胴体真っ二つの鹿を見た事がある



971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 17:02:16.12 ID:qceZCMdi0.net]
>>950
いちおうV6のアルヴェルと0−100が同等なんだな
相手は大体ノーマルエンジンだろうから180頭打ち
ECUチューンしたスイフトなら200キロ以上でるし勝てる

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 17:03:31.56 ID:VzevzRE70.net]
奈良市街と厳島は町中にいるってだけであって鹿自体は山入ればどこにでもいるぞ
大阪北部でもよく見る

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 17:05:56.43 ID:P7l8KdzE0.net]
昔は野生の狼がいたから、鹿の個体数が増えすぎる事が無かった
だが、今

974 名前:は鹿が増えすぎて、植林したばかりの木の葉を食べつくしてしまうことが多く、また農作物が食い荒らされる被害も増えている
人の手で猟銃等で処分するなどして個体数を減らそうとしたりしてるが、そういった事ができる人自体が高齢化で少なくなってきている
で、鹿による被害は、毎年少しずつ大きくなってきている
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 17:53:49.00 ID:xTNBcsWG0.net]
農作物食い荒らす鹿を叱ってやれ

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 18:04:40.69 ID:RLDk3HuI0.net]
兵庫県の六甲だと街中でもイノシシでるよ

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/09(水) 18:47:31.88 ID:JHm22K510.net]
猟師のスレ開いちゃったのかと思った

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:03:38.08 ID:EHqdGQ21.net]
>>860
狭い了見。

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:04:51.49 ID:EHqdGQ21.net]
>>866
ATの乗り方知らないだけでしょう。

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:06:12.29 ID:EHqdGQ21.net]
>>880
テレスコやシートスライド結構出来るのに?

ハザードが遠いって言うのならば同意。



981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:09:00.96 ID:ULaHLbjt.net]
>>884
凄くよくわかる
WRX STIはある意味甘えられないからなぁ

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:13:16.97 ID:ULaHLbjt.net]
>>939
下り坂でシフトダウンしても、ちょっと回転数が合わない感じない?
エンブレ効かないとか、効きすぎて急ブレーキみたくなるとか

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:16:08.31 ID:1yPgruAL.net]
>>941
俺は先に行かせてるよ。なんか無駄に絡まれても嫌だし。殴られるとかエアガン撃たれるとかさ。

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:17:21.19 ID:1yPgruAL.net]
>>946
人の感性は人それぞれ。
専門分野で学んでそうなんだなんて、なんかな。

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:18:43.81 ID:ULaHLbjt.net]
>>946
専門分野学んでそうなんだなんて、なんかな〜

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:37:21.05 ID:tTHQq0hF0.net]
煽りDQNミニバンVSイキりオタクスイスポ

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:44:50.08 ID:NjEKN+9+0.net]
新東名で煽りアルファーDQNがトラック抜いて急ブレーキ踏んできたとTVで今朝煽り運転をニュースしてたな

追い抜きくらいはあるだろうが
前出てきてブレーキ踏むやつってんなんなん

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:52:04.00 ID:Y4M+WzTv0.net]
アルヴェルはイキりDQNしかいないんだな

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 19:52:46.72 ID:xDcO6wEs0.net]
そのままミニバン吹き飛ばせばいいのに

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 20:27:41.44 ID:vKbAdri/0.net]
>>971
正解
ドラレコで録画してるから、そうしたほうがよかった



991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 20:37:26.77 ID:MgqcjQ0c0.net]
>>967
アートやデザインをわかっていない人ほどそういうことを言って評価から逃げます。あるあるです。

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:01:01.53 ID:oybTtkbo0.net]
>>973
具体的に33のどこが良いと思ったのか教えて

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:03:23.66 ID:O1XqTRDy0.net]
>>956
お前が田舎に引っ越せよw

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:08:00.46 ID:RRTnlvzw0.net]
イキりたいんだったら3tダンプ買えって話だよな
中型で乗れるし、2シーターで走行性能もミニバンよりいいし、荷物もたくさん積めるしな
しかもミニバンやSUVより安い、ダンプを艶消しブラックにしてイキってけ

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:37:49.92 ID:T3bfWa6h0.net]
>>976
3トンダンプ新車だと500万以上するぞ
アルベルのV6買える値段だぞ

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:53:59.74 ID:CqQEtTmS0.net]
なんでこの車のキモオーナーは
ポルシェやレクサスと同等だと思っているの?
どちらかというと、これはアルトとかミラと同等だよだよ

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:56:32.52 ID:NjEKN+9+0.net]
>>978
この前サーキットでポルシェに1秒負けた
くやし

998 名前: []
[ここ壊れてます]

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 21:59:04.11 ID:+TI7+i9X0.net]
自虐自慢系乙

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:01:39.16 ID:Z+XMHITx0.net]
>>978
どこに同等と思ってるやつがおるんだ?何と戦ってるんだ?



1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:08:48.77 ID:razurBH80.net]
車すら持ってない奴の妬みじゃないかな

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:11:01.95 ID:U159uNqi0.net]
>>979
ポルシェのりの95%は動くシケイン
異論は認めない

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:17:27.23 ID:0F7n20TB0.net]
>>979
ポルシェは流してただけだろw

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:23:42.02 ID:vUMGb5jM0.net]
ちょっと煽るとすぐにビンビン反応するオマエラ
少しは落ち着けよ

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:30:10.23 ID:NjEKN+9+0.net]
>>984
どうだろな?鈴鹿ツインサーキットという
ショートコースだがレーシングスーツ着たオッサンが乗ってた
俺のスイスポが40秒でオッサンが39秒
同じくスーツ着たポルシェの仲間のシビックRが41秒
あとは雑魚やったS2000とか軽四とか

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:39:02.59 ID:ugHynDGn0.net]
秒で語るか?
普通

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 22:39:38.01 ID:NjEKN+9+0.net]
ちなみにうまい人はスイスポで38秒な
https://youtu.be/a_RiIJJleKI

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 23:15:23.14 ID:n842wmyo0.net]
次スレ立てます

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/09(水) 23:17:13.83 ID:n842wmyo0.net]
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part48【ZC33S】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570630607/

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 05:20:03.25 ID:c7YOt6UO0.net]
>>990乙。

台風嫌だな
スイスポが心配だよ



1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 05:35:43.38 ID:Ud4jQdXR0.net]
>>987
普通は語らないけどね(笑)
走るたびに1秒近くタイムがバラけてるのでは

まあ、そんなレベルのサーキット遊びって事で理解してあげれば良いかと

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 06:26:39.73 ID:R2nwLl4s0.net]
一次的に地下駐車場にでも停めたら?

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 06:41:39.13 ID:8JelOqPO.net]
>>993
ナイス!
水没して泣きをみろってことですね?

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 07:12:08.61 ID:6/HhHzRB0.net]
>>992
タイムシート見てコンマ秒までスレで書くのがめんどいだけやで。

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 07:18:48.50 ID:8C9skuYu0.net]
https://i.imgur.com/ezhDNKT.jpg

1016 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 07:28:58.00 ID:LytNGsUq0.net]
なぜナンバーを斜めにするのか。それと布製牽引フックってどうなの
リップは俺も黒にしてるから人の事は言えない

1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 07:43:46.82 ID:tpOgNHKO0.net]
そしてなぜかアンテナをボディ色と合わせない

1018 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 07:53:07.63 ID:6/HhHzRB0.net]
それがいいだろ
普通にアクセントとして合わせないもんだ

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/10(木) 07:57:44.36 ID:ODGm/wA70.net]
そのセンスは気持ち悪い

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 16時間 3分 6秒



1021 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/



1022 名前:Q人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
[]
[ここ壊れてます]

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef