[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:01 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/04(水) 11:42:25.77 ID:88l3otwB0.net]
このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 49【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542264999/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 11:25:15 ID:5XxR5wfA0.net]
地域性もあるが低い四駆て
腹付いて亀になって終了なのよね

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 07:57:37.74 ID:ix8Qdanf0.net]
>>74
エスクードは大丈夫でフォレスターが亀になるってどのくらいの高さ?

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 02:43:57 ID:Her77cXC0.net]
>>75
雪が凍ったワダチは凶器だぞ
バンパーも腹もガリッガリ

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/12(木) 19:28:01.21 ID:ZFWtPX4s0.net]
グランドエスクードの走破性はいかに

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 12:24:29.48 ID:RaAJAvIm0.net]
タイヤ径がなあ

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 03:29:35.04 ID:sGrO+9Dc0.net]
ランドブリーズ(TDA4W)にterzoのルーフボックスつけたいんだけど、純正以外で取付られるベースキャリア探してる。適合してる物が見つからん!誰か教えておくれ。。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 11:38:15.86 ID:/4lI0RjQ0.net]
2008年式2.4XGに乗ってます。質問させてください。TDA4Wでレーダー探知機をOBDU接続してる方にお聞きしたいのですが、外気温は拾ってくれるでしょうか?またレー探のおすすめ機種はありますか?

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 15:28:03.55 ID:eB1T9nE80.net]
>>80
ウチのはユピテルだけど外気温はNG。別に外気温計付けてます。

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 02:39:24 ID:f1b0urR70.net]
>>79
スーリーにあったど



83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:04:12.75 ID:jYl9eNod0.net]
>>81
ありがとうござます。
ユピテルは外気温NGですか…

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 05:44:14.27 ID:LBbNmz150.net]
極力スポークの少ないホイールが好みなんだが
純正以外でお薦め教えて
3代目後期の純正は洗いにくい

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/26(木) 08:52:19.27 ID:cmydvaPX0.net]
1本スポーク

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/27(金) 09:58:02.51 ID:83a14+al0.net]
https://www.do-blog.jp/otaru-radiator/article/1779/
手入れ・掃除が楽なマットブラックへ色変塗装

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 09:41:04.02 ID:b9n2vARo0.net]
>>80
以前レーダー探知機の質問をした者です。セルスターやコムテックの外気温表示はどうなのでしょう?使用している方いらっしゃいますか?

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 14:53:20.66 ID:ICWyD6e/0.net]
外気温より自分の懐を暖めたい

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/07(火) 12:30:59.07 ID:s1uKal+B0.net]
エスクードが2021年にFMCらしいな。
現行のキープコンセプトで、ボディサイズが少し大きくなるとか。
あと、マイルドハイブリッドの追加もあるとか何とか。

まぁ、俺らには全然関係無い事だけどw
ただ、ボディサイズが少し大きくなるのに予想スペックで
車重が1240kgってのがもう胡散臭過ぎて...。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/08(水) 06:19:04.29 ID:HIVz9WYl0.net]
ベストカー辺りから出てきた情報じゃ信じられなくても仕方ないけど
仮に全幅1795mm、全長4250mm程度まで大きくなっても、1.3d位には落ち着くんじゃない?

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/08(水) 07:43:55.87 ID:MpUdkov50.net]
フレーム復活?

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/09(木) 07:43:32.31 ID:QyGAb3bO0.net]
>>89
スパイショットもまだなので、どうせベストカーがソースとかじゃないの?
次はハーテクト化するので100kgぐらい軽量化するだろうけどさ



93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/12(日) 07:50:57.56 ID:8rmXL6xAc]
TDA4W 5MT 25年式6万キロ、だいぶ前から発進時異常にに1速入りにくかった。
発進時はクラッチ切って一度3速入れてから1速に入れないと入らない。
寺持ってったら「こんなもんすよ」ていわれてそのまま乗ってたら我慢できなくなったので車検を期にクラッチOHで20万の見積り。
5年保証切れるまでごまかそうとするディーラーにはもう預けたくない。
クラッチOHで改善するといいな

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/12(日) 22:12:02.08 ID:YTFnOddy0.net]
今日、ランドブリーズ契約してきました!
先輩方よろしくです。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 09:56:18.74 ID:sdJv/kZX0.net]
オメ!いい色買ったね。
整備や改造の相談があれば判る範囲で答えるよ。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/13(月) 13:57:43.97 ID:NwwaU7TU0.net]
>>94
ランブリの緑、好きだなぁ。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/13(月) 14:00:41 ID:NwwaU7TU0.net]
昨日久しぶりに林道走ってきたけど、林道入ると3代目の良さを実感するね。何がそう感じさせるのか説明出来ないけど。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 21:47:29.95 ID:ZgIBiW7h0.net]
>>95
ありがとうございます。
とりあえずスタッドレスですかねー。
後は納車されてからちまちまやっていきたいです。
>>95
緑狙ってたんですけど売れちゃいました。

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/15(水) 08:29:58 ID:NreadZ6u0.net]
ランブリの緑とか、クロアドの茶色とか、どのくらい売れたんだろ?走ってるの1度も見たことが無い。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 01:29:32 ID:Q6qQb21b0.net]
スズキは共用パーツが多いと聞きますが、TD94WとTDA4Wってハンドルについてるスイッチは別として
ステアリングホイール自体は共通なんでしょうか?

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 02:54:36 ID:dsfKSM200.net]
普通に考えて表面に付いてるスイッチが違うだけ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 07:45:24.13 ID:4YGDPN2l0.net]
エスクード現物ではなく、過去にスイフトでの体験談だけど
ステアリングは付くけど、スイッチ類が使えなかった。原因はステアリングだけでなくコイルコード等配線一式も交換が必要だった。
ステアリングだけオクで入手とかだと使えない可能性高い。
デラでパーツリスト調べた方がいいよ



103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 14:57:57 ID:TLo9qBnV0.net]
スイッチが付かなくても各配線のピンアサインとかが判れば
配線加工すれば流用できそうなもんだけどね。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 21:22:34 ID:4YGDPN2l0.net]
ステアリングのスイッチ類は線が一本で抵抗値の変化でどれが押されたかを判断する。
自作は出来なくもないけどピン入れ替えよりもメンドイね

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/16(木) 22:05:03 ID:8iaHCC2b0.net]
96です。
97〜100の方々ご意見ありがとうございます。
ステアリングの革の張替えのベースとしてステアリング部のみ中古で入手しようと思っていて
スイッチ類は既存の物をそのまま使うのならば問題は無いということですかね!?

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/24(金) 12:00:48.34 ID:enyN2bXa0.net]
ビターラのニュース流れたね。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 09:32:36 ID:Sae6huKv0.net]
225 70 16インチタイヤ履いて車検って通る?

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 12:01:47 ID:d3jsmbLT0.net]
通りましたよ
ホイールはMK-46、タイヤはジオランダーA/Tでした

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/25(土) 21:58:55 ID:RQj4hImf0.net]
ドアのところのステッカーに記載されているサイズのタイヤなのに
車検に通らなかったらひどい話でしょう

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 14:34:36 ID:X8BebxzH0.net]
ホイールのオフセット次第では
通らない事もありそう

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 14:44:33 ID:xddvPSbr0.net]
そりゃそうだ

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/28(火) 00:43:53 ID:zdZ18l4r0.net]
「ホイールのインセット」というものを知ろうぜ



113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/04(火) 19:00:04 ID:ltngTv6f0.net]
グランドの地上高少し上げたから林道でも行ってみようかなs

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/07(金) 20:22:36 ID:L8SA7iHd0.net]
もうすぐ初回車検(リコール有り)なんだけど、街の車屋さんじゃあリコール割引効かないかなー?

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 07:30:06.65 ID:MgJjqQhf0.net]
初回ならテラでもよくね?

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 08:14:57 ID:O646QNJU0.net]
>>114
きくよ
対象数が多すぎて事前にスズキのデラ経由で協力依頼が街の修理屋にも行っとる
デラは業販で周りの修理屋に卸してるから担当営業マンもいて普段から付き合いがあるし
まぁ余程変わった所じゃなければ大丈夫だろう

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/08(土) 09:58:45.34 ID:LiQE5fil0.net]
>>114
リコール受けるのに1ヶ月待ち
で半日の予定が1日預けになって
結局、なんも問題無し、との事
初心者が検査しちゃったんでどったらこったら…
そんなんで丸1日?
他にもなんかあったのでは…

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(木) 13:16:27 ID:Y9GrooII0.net]
とりあえず、ほしゅ。
みんな居るのか?

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(木) 17:26:33 ID:60QJFqW00.net]
あ?なんだ?やんのかコラ

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 07:58:03 ID:gaUE6fXE0.net]
ドアミラーが自動で閉じなくなった…
エンジンのオイル漏れも有る…
買い換え考えねばならんかのぉ?

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 21:01:19 ID:cWK2Gg2z0.net]
そういや今年の冬は、一度もH4LもL4Lも使わなかったな。
それどころか、切り替えツマミにすら触ってない。
まぁ、エスクードが4Lを使う時は災害レベルの大雪の時だからな。
2年前の冬みたいな。
あの時の事を思うと、やっぱりこの車は手放せない。

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 22:14:49.78 ID:xx6n8Ucn0.net]
新車購入6年目だけど一度もツマミイジった事ないぜ



123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 00:38:49 ID:bUa/04HX0.net]
俺も
そろそろ買い換えようかな

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 05:16:49 ID:67o5P6xj0.net]
新品スタッドレス購入したが活躍の場がなかった
つーか17インチから組み込み代上がるのな
16インチにしておくんだった

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 10:32:43 ID:bUa/04HX0.net]
温暖化が激しく進行してるから少しでも燃費いい車にしようかな

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 22:17:38.75 ID:Ey/6JfXj0.net]
スズキはいいのない
CX-5は広いしディーゼルパワフルで良かった
MTもあるよ
ティグアン欲しいが高い

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 23:47:52 ID:kYlFD45D0.net]
ワタシのXGもエアコンのランプが点滅するようになったが、そろそろ寿命なのかな。
隠れた名車と言われるDYデミオの前期かスプラッシュでも買おうかな。
最新の車は燃費や安全装備は進化してるけど、すべてにおいて変な制御が介入するから違和感があって馴染めない。

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 22:22:07 ID:fXxDIYSQ0.net]
>>127
同じく。自分は特にアイドリングストップ機能とかストレスになりそうで欲しく無い。
たまたま、こないだディーラーに合ったSX4 S-CROSSはそれほど先進機能を積んでなくて、
自分にとって程よい感じなんで夏の13年目の車検までに考えようかなと思ってるよ。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 23:08:46 ID:cNU8tpj10.net]
オフにすればよい

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 00:26:15.04 ID:zvxdlMMH0.net]
>>129
現行エスクード試乗したけど、エンジン始動の度にオフスイッチ押さなきゃならないみたいね。めんどくさい。
キャンセラー社外品で売ってるみたいだから付けられるけど。

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 22:03:58 ID:lv0ncNrL0.net]
>>120
え?自動で閉じれるの?

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 07:58:14.00 ID:h9CbIY710.net]
ドアロックすると自動で閉じますよ?



133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 08:15:20 ID:1aR9HIw70.net]
TDA/Bは素のままでは閉じないから
純正か社外のキットを組み込んでんじゃない?
社外品なら5000円くらいで売ってるよ。

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 12:06:51 ID:h9CbIY710.net]
そうですね、純正オプションです。

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 19:38:23 ID:/1lXDLeJ0.net]
閉じなくていいときもある

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 14:07:34 ID:ZeBkQNIe0.net]
何年か前にスバルや三菱のsuv達と雪上性能比較で清水さんからボロクソに酷評されていて悲しかったが、コイツはやはりsuv<エスク<ccv。ラリーまがいの走りが云々ではなく、本格的なオフロードビークルなんだよな。
ああいった企画で、オフロードコースやモーグルなどでテストすれば評価は逆転、というより他車はコース1周も出来ないかも知れない。
雪道は周りの交通状況に合わせてゆっくりゆとりを持って普通に走れば何の問題もない。むしろあの車たちの高評価過信して側壁刺さっていたり、ドヤ顔で危険走行している方がよほどみっともないと感じる。

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 18:47:32.77 ID:97QcCEN20.net]
雪道は電子制御バリバリのが強いしね。

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 20:51:54 ID:MMv2q2Gt0.net]
>>136
でもABSの出来はやっぱりイマイチ。狭い山道のコーナーで突然ぬかるみ。ABS効いちゃってビビったことは何度かある。オフに出来れば良いのになぁ。

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 23:03:32.95 ID:ZeBkQNIe0.net]
逆説的になるが、過信して壁に刺さった高性能な4wdのそばを、何の変哲も無い軽四が走り過ぎるぅ〜、あると思います!

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/19(木) 21:03:23 ID:3XaEYgo80.net]
>>136
エスクの前はRVRの4WDに乗ってたけど
4Lに入れないとトラコンが悪さして意外とトラクションかからないんだよね。
ESPの制御も大雑把だし。

まあ、でもそれなりには満足していたりする。

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 03:08:19 ID:iZkG4/Mf0.net]
エスクードでオフロード性能が高いと主張するのもどうなん?
オフロードコースにでも行ってみな
悲しい気持ちになるだけだぞ

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 06:33:49 ID:bpQ1WLrc0.net]
確かにね初代からオフロード性能は評判悪かったよね。
ギヤ比が高すぎるのと短足なのが致命的だったな。



143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/20(金) 09:09:47 ID:vcM7pF5n0.net]
確かにね。suv<esc<ccvの位置付けだから、これはこれでいいとオレは思ってる。

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 10:25:02 ID:5taotIug0.net]
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/escudo/qa/unit192387/&ved=2ahUKEwixnITt8afoAhWkF6YKHcwbDskQFjABegQIBBAB&usg=AOvVaw1-sHCn_6SGyWzBI7mncwJK&cshid=1584667368731
乗ってるのは三代目だが↑の四代目と似た症状が出る

今シーズンはもう悩まされる事は無さそうだが
似た症状が出てる人いない?

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/20(金) 17:08:20 ID:vcM7pF5n0.net]
トーが狂っているとか、スタッドレスの偏摩耗とか、アクセルの踏み過ぎとかではないのかな?FRベースで前後重量配分がイーブンなので、前が重いFFベースよりは不利である。経験上アイスバーンはセンターフリーの方が挙動が穏やか。

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/22(日) 11:24:52 ID:xbZT+Sp/0.net]
>>144
3代目では聞かないな。
たまにあるのがホイールの内側に巨大な雪や氷のブロックが出来ていた場合
ホイールバランスが超狂ったのと同じ状態になるのでハンドルが振れてたりとかはあるかも。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 21:47:14 ID:9u8yxPC90.net]
3000km毎の『オイル交換』、ではなく『オイル補充』になりつつあるウチの3代目。
もう限界かな...。たかだか10万km走ったぐらいではそんな事ならんハズなのに。
中古で買ったんだが、前オーナーのオイル管理がずさんだったのかも。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 21:48:58 ID:BL04TOxM0.net]
エンジン交換10万円くらい?

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 21:58:45 ID:ua/FXR8h0.net]
ジャッキアップポイント小さすぎだろコレ

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 22:29:05 ID:Gn6Tj+RJ0.net]
>>147
うちのも同じ3代目の2.4Lで11万キロだけど、オイル全く減らないよ。
オイルは半年に一度ディーラーのメンテナンスパックで交換してもらってる。

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 23:41:48.92 ID:bg1HAWt00.net]
たしかに10万キロでオイル補充になるのは早すぎですね

我が家のは18万キロ
5千キロで交換した時、2.5Lしか残って無かったみたい

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 08:12:19.87 ID:wN1PA/mK0.net]
13万突破したくらいからたまに凄い白煙吐き出すようになった
オイル下がりかなぁ



153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/28(土) 20:55:37 ID:RSeOLkBK0.net]
この車、前後左右の重量バランスを考えた設計されているのは、コーナーリングで実感出来るよなー。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/29(日) 09:34:05.53 ID:uZ7s2Dpy0.net]
雪積もってきたからドライブしてこよーかな
まだスタッドレス交換してないし

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 10:43:26.06 ID:m2R8/mEz0.net]
ハイビームLEDにしたいが
雪溶けないんだろうな

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 02:46:52.90 ID:UiNaPoPb0.net]
ハイビームだけが点灯してる訳じゃないから心配ない。ロービームのHIDが照射されてるレンズが熱をもって伝導されるから雪は溶ける。うちの3代目もハイビームをLED化して2シーズンだが支障なかった

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 20:53:37 ID:gatYLNSo0.net]
TDA4Wですが、そろそろ夏タイヤを交換しようと思ってます。いまはヨコハマのジオランダーA/T履いてますが、音がうるさいのと燃費良く無いので、静かなエコタイヤにしたいと思います。
高速道路走行多目です。
オススメ教えてくださいな。

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 22:48:37 ID:3V2ydBM20.net]
俺もジオランダーAT乗ってるけどそんなうるさいか?

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 01:37:54 ID:Fnn+Fpeo0.net]
>>157
ダンロップグラントレックPT3

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 00:07:04 ID:+kgj56Ui0.net]
>>157
静かでエコな車に乗り換える

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/14(火) 14:33:59 ID:ZYnQrWHR0.net]
>>157
です。
冬の間使ってたヨコハマのスタッドレスが静かだったので、ジオランダーA/Tに替えて、びっくりするくらいうるさくて・・・

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 20:01:43 ID:qlpInyWa0.net]
ゴムが違うだろ



163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 20:28:14 ID:DAbw3LAc0.net]
ブリヂストン デューラー H/L
とかどうですか

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 01:14:31 ID:fxr9X/sC0.net]
ジオランダーH/T

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 18:35:07 ID:rB/T6klQ0.net]
俺もAT-Sの重さと煩さに辟易してすぐ変えた派

toyoのsuスポーツ良かったな
静かで軽い
一転がり目で実感する
今はMCで名前変わったはず

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/15(水) 18:59:08.35 ID:EhtB9GTO0.net]
俺なんかどのタイヤ履いても一切違いを感じない

167 名前:シャア [2020/04/15(水) 23:19:21 ID:rtjioPd/0.net]
エスクード最高で大好きなんだけど、唯一残念なのがギャップを越える時の突き上げ。スプリングにラバースペーサー巻いたり、タイヤの空気圧下げたりしたけど満足せず。社外品のショックアブソーバーもあまりないし。みんな、何か良い方法ありますか?

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 23:39:01 ID:7Qju6Egk0.net]
車の性格からして高速性能は無視でしょ

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/16(木) 00:16:05 ID:LmHDJ4mq0.net]
高速安定性は良いと思うけどな
パワー不足(2.4)と4ATがイマイチだが安いから仕方ない

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/16(木) 02:01:43 ID:N2FRi0VZ0.net]
>>167
山の凸凹走るためには多少の突き上げはしょうがないんじゃないかなぁ?オレはそっちが優先だな。フワフワ脚だと子どもら酔うし。

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 05:25:57 ID:17bXnqEj0.net]
唯一残念なのは新車納車時から続く
エンジン始動時の力のなさ
今日日軽でももうちょっとマシなかかり方するわ

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 13:16:48 ID:x7/koMEU0.net]
自分の場合、ドアからの雨漏りが数回あったのが残念だった



173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 13:43:21.23 ID:kzFBTXev0.net]
グローブボックスを開けたら四角い吸音スポンジがスルッと落ちてきた

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 13:20:05.16 ID:wvKtdlPa0.net]
今日みたいな大雨の日に乗ると楽しいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef