[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:01 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/04(水) 11:42:25.77 ID:88l3otwB0.net]
このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 49【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542264999/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/05/25(火) 23:51:21.85 ID:EMavu+ym0.net]
>>654
いや、まだ手放すとは…

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/26(水) 06:52:12.63 ID:0+ALvjn40.net]
>>655
そこをなんとか!あー……それなら1500ポンドで手をうちましょう!いいですか?
オッケー!握手を!!

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/06/02(水) 07:58:18.25 ID:nDP+AASd0.net]
全然関係ないけど3代目の3ドア欲しい
あれって足回りとか5ドアと共通だよね?

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/02(水) 09:34:07.87 ID:hI3ucOdu0.net]
>>657
4ローが無かったような。

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/06/02(水) 16:08:41.54 ID:nDP+AASd0.net]
>>658
山入ったらクラッチ焦げそう。
そもそも中古一台もなかったわ

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/02(水) 22:33:37.39 ID:gllc8aJO0.net]
本格派なのに
傷やへこみが気になる車ではあるな

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/03(木) 09:55:53.62 ID:e0b3VF1l0.net]
エスクードはジムニーの兄貴分

てジャニーズの長男言ってた
元ジャニーズの某氏と被るから嫌

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/13(日) 06:53:48.55 ID:FYFYLSlc0.net]
4WD性能は街乗りではオーバースペックだが、本物に乗ってるという満足感を得られるのがいい。
次に買い替える車に悩むというのがよくわかったよ。

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/14(月) 00:56:19.78 ID:PcaiEPAE0.net]
皆さんは今の愛車の次は何に乗る予定ですか?

ランクルが本当は欲しいけど高額過ぎるので、私はエクリプスクロスを検討中です。



664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/19(土) 12:33:08.27 ID:0kOWs65f0.net]
皆さんの車で同じような方はいらっしゃるかお聞きしたいのですが。
2010式のTDA4Wで、フロントあたりからガキンやゴクって音がします。
車庫入れやホームセンターの2階に駐車する際の上りの途中とか、低い車速でハンドルを切るような時です。
スタビのリンクなどは交換してますが改善せず。
何とか直したいのですが、、、わからずです。

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/19(土) 14:08:13.36 ID:tyq9O92u0.net]
ちょっと違うが俺のもハンドル目一杯切って
低速でバックした時に
ズリュってうんこ踏んだみたいな手応えがくる事がある

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/19(土) 15:05:17.86 ID:7WnRB55Y0.net]
ボールジョイントの寿命だな

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/19(土) 18:43:30.26 ID:GmOqSxlY0.net]
>>664
サスペンションの伸び縮みをきっかけに音が出る感じ?
以前にフロントサスを分解した事があったりしない?

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/19(土) 20:55:24.19 ID:jU0Pu9gH0.net]
>>667
そんなイメージもありますね。
駐車するときにハンドルを右に切って頭を振って、ブレーキを踏んで、レバーをバックに入れる、の一連の操作のときに音がなります。
ハンドル切るのとブレーキ踏むのはわずかな時間差くらいですので、サスは動いていると思います。
サスはノーマルで、異音が出るまでは何もしたことはありません。

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/20(日) 01:52:08.57 ID:oAVE4Kxp0.net]
>>668
音を聞いてみないとなんとも言えないんだけど、
多分ストラットのアッパーマウント周りのような気がする。

分解した事があるか聞いたのは、
再組立時にアッパーマウントセンターロックナットの締め付けトルクが強すぎるとアッパーマウント下のスラストベアリングの動きが阻害されて、
ハンドルを切ったり段差を乗り越えた際の
バネの捻れを吸収できず、
限界を超えたある時点で一気にバネが元に戻る。
そーするとガコンとかゴンって音がする。

つまりは縮んだバネの捻れが解消できないのが原因と推察できる。
起因となるのは上記にもある通りセンターロックナットの締め過ぎか、
分解経験が無いならスラストベアリングの劣化とかだと思う。

一度ディーラーに持っていって見てもらうのも手だけど、
インパクトレンチとスプリングコンプレッサーと各種メガネがあれば自分でもできる。
ストラットの取り外しはアラインメントが狂うから再調整が必要になるけど、
簡易的な方法であればマグネットでくっつくようなデジタル式の分度器があれば元に戻すのは楽。

過去の経験から音を聞いてないので、、、って言い訳を一応しておくw

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/20(日) 06:50:40.30 ID:nxu5p+kC0.net]
サス動くと音するけどね

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/06/20(日) 07:36:52.58 ID:O3CA2W3n0.net]
俺の時はステアリングリンクの交換してたかなー

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/20(日) 13:38:42.10 ID:wDIHMnyI0.net]
アッパーマウントのガタ

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/22(火) 09:17:47.20 ID:Br3i5h5G0.net]
>>669
いただいたコメントを元に車を見てみたのですが、工具も足りずで断念、、
ブッシュとか手の届くあたりにグリスを吹き付けるまでの処置をしてみました。
変化は感じられないので、ディーラーに持ち込むしかないかなと考えてます。
デフ周りの音かなとも思い、ロックモードの入切してみたのですが、その後はすこし音が緩和されたような気もします。
もう少し探ろうと思います。



674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/22(火) 11:38:35.80 ID:ikQJMijg0.net]
TD54W乗ってたけどハンドル切ったときの「ゴクッ」音はディーラーで直してもらったよ
>>672だったかどこかの締め付け具合を変えながら音が鳴らなくなった
一緒に何度か同乗して直ったか確認したわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef