[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 11:01 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/09/04(水) 11:42:25.77 ID:88l3otwB0.net]
このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 49【スズキ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542264999/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/01(火) 13:48:53.28 ID:acoFZsww0.net]
替えるほどじゃないけどシリコングリスくらい塗らないとな。なーんもやってねーわ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/04(金) 12:21:06.64 ID:HdOAzeU+0.net]
オニールについてる18インチのホイールと普通の17インチのホイールとではナットかえなきゃダメですか?
スタッドレスを17インチにしようと思ってます

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 04:08:51.09 ID:azQ7Wywa0.net]
アルミなら両方同じテーパーナット

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 12:52:17.83 ID:aTaOFiqx0.net]
スタッドレスは16インチにしたほうが安くて選択肢も多いよ

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 22:49:04.54 ID:WhN6QZWd0.net]
17インチでも225/65R17は生産数量が多いからか安いよ。

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/06(日) 23:03:35.45 ID:cDR1lt2r0.net]
中古で買ったが、スペアキーがないので相談します。
イモビとかよくわからないんだが、ヤフオクとかで同じ形のキーレスリモコン(鍵付き)を買って、ネット検索で出てくる方法で登録すればそれでロック解除できて、エンジンかかりますか?

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/07(月) 02:11:03.42 ID:Es5x2HRy0.net]
>>470
可能だよ、登録は。でも当然だけどキーは使えないよ。

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/16(水) 07:12:51.95 ID:hEA0uHQV0.net]
あーあ、また車検通しちゃった。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/02(土) 11:35:59.10 ID:dXZRkdqr0.net]
今年の車検、いくらかかるかな



474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 18:16:51.65 ID:6o57cutn0.net]
最近乗り心地が急激に悪化。峠を軽く攻めただけでリアが滑るしブッシュ類とショックアブゾーバーの交換を検討中。

この板に交換なさった方がいらっしゃれば、お勧めのショックのメーカーを教えて下さい。
自分で調べたところ、モンローしか見つかりませんでした。

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 21:14:21.98 ID:BFRHJyqc0.net]
最近中古で買ったが雪道ゴリゴリ走れて感動

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 21:17:29.48 ID:QIaGbVy70.net]
前期型に後期型のグリルって付きますか?
ポン付け出来るなら付けたいな

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 21:23:35.36 ID:erVk3uTZ0.net]
>>474
海外ではKONIも有って代理店に問い合わせたらリアは純正形状でそのまま装着可能ですが、フロントは
一昔前のカートリッジ式なので純正ショックを加工して装着出来る工場の当てが無いと難しいのではとの
回答でした。(取り寄せ自体は可能とのことでしたが)

478 名前:468 mailto:sage [2021/01/04(月) 22:09:01.93 ID:6o57cutn0.net]
>>477
早々にレス有難うございます。
前後共に交換となると、やはりモンロー一択っぽいですね。

マイナー車だけども社外品で交換出来るだけ有難いと思っています。

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 22:14:14.51 ID:by3ElVny0.net]
>>475
雪道は本当最高だわこれ。もっと4躯みたいな奴は使った事ないけどあれどんな状況で使うん?

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 23:27:47.73 ID:iZzPBfHg0.net]
>>478
純正はもう部品ないの?
トキコだっけ

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/04(月) 23:50:50.04 ID:9TrtwBMn0.net]
>>476
ポン付けは無理!バンパーもグリルも別物

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/05(火) 15:40:24.76 ID:Mnp4el3G0.net]
雪道で重量のバランスいいしフルタイム四駆だしでスタッドレス履かせれば安心して走れるよね

483 名前:472 mailto:sage [2021/01/05(火) 20:02:32.66 ID:xTk8ix5d0.net]
>>480
すいません、言葉足らずでした。
折角交換するので、純正以外を探すとなるとモンロー一択って事が言いたがったんです。

峠や酷道を攻めるのが趣味なので純正よりもスポーティな乗り心地にしたく思っています。



484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/08(金) 05:20:46.16 ID:ukp5TOQ20.net]
フロントのスカートが邪魔して
スノアタ断念

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/08(金) 05:58:56.55 ID:FZz2+btQ0.net]
ショック交換するならスタビライザー・ステアリング周りの
ブッシュ・ボールなど換えられるものは全部換えた方が良い

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/08(金) 22:48:09.35 ID:JoscruPL0.net]
今朝からいきなりクルーズコントロールが効かなくなった。
最悪だ。

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/08(金) 23:42:58.60 ID:KZcxZ51U0.net]
俺のTD54Wにはクルコン付いてないから最悪でもない

大雪でエスクードドライブヒャッハー!

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/09(土) 06:36:11.71 ID:RdOmwi4W0.net]
雪道楽しいよなぁ。デフロック+ESPで無双出来る。調子コイて下りで冷や汗をかくのは
デフォ。

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/09(土) 09:13:22.55 ID:VVgwGu7R0.net]
大雪で過酷な状況になる程やはりコイツは単なるそこら辺のSUVではなくて、やはりクロカン四駆の血統なのだとメチャクチャ頼もしく感じるよ。

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/09(土) 18:11:43.82 ID:IqSdaHWZ0.net]
俺のESPオフのボタンねーわ

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/10(日) 12:40:05.01 ID:u8/RJoxx0.net]
豪雪地帯じゃ亀な三代目
そこら辺のSUV

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/10(日) 21:14:06.82 ID:VwApbfG40.net]
マークレスグリルがたまにヤフオクに出てるけど社外品ですか?

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/13(水) 16:59:41.03 ID:FNnF9j210.net]
ステアリングスイッチってイルミついてます?夜真っ暗でわからない。



494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/13(水) 18:04:07.01 ID:XXDYhhyp0.net]
見るのではない…感じるのだ…

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/13(水) 18:56:55.58 ID:KUQtH3L70.net]
ついてます、赤く光ります

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/13(水) 22:10:57.43 ID:GQ9jGlCY0.net]
>>495
ありがとう
やっぱり電球切れてるのね
交換できるかな

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/13(水) 23:12:43.26 ID:AkhNs6Ug0.net]
>>496
電球なんて今どき入ってるかな?ledじゃない?接触不良?

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/13(水) 23:55:08.81 ID:KUQtH3L70.net]
たぶんスイッチごと交換と思う
中のLEDか電球の交換かなと思ったらシートヒーターのスイッチは一体型になっていてスイッチごと交換になった

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/14(木) 08:24:13.36 ID:13Yo9d3a0.net]
ステアリングスイッチのLEDは2012型だったと思うんだけど
一個だけならまだしも、全部付かないってんなら
LEDの球切れよりスパイラルケーブルの接触不良とかを疑った方がいいんじゃない?

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/14(木) 08:46:14.59 ID:L5k6reaM0.net]
>>498
うちのもシートヒーターのスイッチ球切れしてたんだった
つーかシートヒーター自体忘れてたわ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/14(木) 22:05:09.01 ID:gp3ct1m+0.net]
グランド乗りだけど走行中に風切り音みたいな音がするようになった
主に高速で90キロ近辺で顕著…一体どこから漏れてる音なのか検討がつかない

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/15(金) 07:44:57.88 ID:RaNxDV950.net]
その音を古くなった愛車の味と思うか否か

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/15(金) 15:05:24.39 ID:5b7K3lnn0.net]
俺の相棒足元からカラカラ音響いてマフラーからたまに結構な白煙を吹くようになっちまった…



504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/16(土) 15:36:46.15 ID:7s3ZwEhq0.net]
シートヒータースイッチの球はカチカチすると復帰するかも

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/17(日) 08:30:54.75 ID:YjiFd3Ij0.net]
>>501
あやしいとこにガムテープ貼れば特定できるよ

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/17(日) 21:46:32.57 ID:Lk4Pn+vP0.net]
グランド買うことになったのだが、ホイールは何を選べば良い?

現車は純正ホイールにスタッドレスを履いており、ノーマルタイヤ用を用意しなければと思っているが、サイズ合うものがなかなか見つからず・・・

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/18(月) 18:17:01.69 ID:I7DxoI2I0.net]
3代目、フロント天井の2つのルームライトなんだけどLED電球に変えたら
助手席側が電源オフの状態でもほんのり光っている。
微妙に電気が流れているのか同じような人いますか?

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/18(月) 19:04:26.82 ID:L5aaTZ8P0.net]
それコンデンサの蓄電作用によるもの
白熱電球でもLEDでも関係ない

本当に点灯状態が続いているならおま環だから
他のユーザに聞いても分からん
素直に修理に出しましょう

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/18(月) 20:55:11.97 ID:6lo0eDIr0.net]
>>507
俺のもなってた。しかも両方。
そして場合によっては、ぽや〜っと点いているのが時々消えたりする。
買った店に聞いたが、なんかLEDの品質がどうのこうの言ってたけど
はっきりした事は何も言ってなかった。(つまり、店側も原因分からんかったって事)
ただ、LEDの種類によっては症状が出なかったのも事実。白LEDだと消えないけど
青LEDだとぽや〜っと点く事は無かったな。

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/18(月) 21:10:52.10 ID:I7DxoI2I0.net]
>>509
ありがとうございます。
電球はIPFのLEDだったけど左右を入れ替えても全く変わりなかったから車両側の問題かなと思った。
うちのもぽや〜っと明るさが微妙に変化したり、たまに消えたりもするみたい。
こちらは運転席側はならなかったです。
他の車両でもなるなら仕様なのか?

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/18(月) 21:32:44.34 ID:pL7cy+1n0.net]
>>509
ウチのも左右ともなった。中古で見付けたルームランプから配線取って入れ換えたら、ボンヤリ点灯は消えた。今のところ。その内またボンヤリするかも?

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/21(木) 18:44:00.54 ID:/C+ZxQd20.net]
うちの車もシートヒーターのランプ切れてた。

このスレ見なかったら気がつかなかった

513 名前:468 mailto:sage [2021/02/01(月) 17:48:16.47 ID:QT3I4lAW0.net]
468です。

足回りの点検を寺と近所の修理工場と両方に見てもらった。


・スイフトより大きい車種は未経験で苦手
・社外品ダンパー持ち込み不可
・(何も見ずに)「総額で大体40万円程ですかねぇ」

修理工場
・エスクード大歓迎
・部品持ち込みOK
・(丹念に足回りを見て)部品によって交換が必要か否かをきちんと説明
・ダンパー以外はアッパーマウントの交換のみで済んで総額は税込みで10万円弱(ダンパー代含む)

ダンパーはモノタロウが最安値だったけど、現在メーカーで在庫切れの状態で、入荷は約1か月後。
どちらで修理を実施するかは云うまでもない。



514 名前:468 mailto:sage [2021/02/01(月) 17:58:11.49 ID:QT3I4lAW0.net]
追記

ダンパーは「MonroeR Adventure」です。
浮いたお金でレーダー探知機を新調します。

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/01(月) 20:04:43.90 ID:DDRimplG0.net]
逆にダンパー代込みで10万弱は安すぎて怖い
1本何万のダンパーなのよ?

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/01(月) 20:08:06.53 ID:NAKLPcVy0.net]
モンローとかなら4本で5万くらいじゃね?

517 名前:468 mailto:sage [2021/02/01(月) 20:24:05.95 ID:QT3I4lAW0.net]
>>515

フロント @18,900×2=37,800
リア   @9,990×2=19,980
(共に税別)

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 20:23:47.41 ID:v6eim6bU0.net]
>>513
どこの修理工場ですか?

519 名前:468 mailto:sage [2021/02/02(火) 22:45:21.89 ID:07JVN9tw0.net]
兵庫県西宮市内の整備工場だよ。
近所なら詳細教えるけど。

ちなみに、足回りで全国的に有名なのはここ↓
ttp://www.web-carshop.com

近所で評判のいい整備工場を探すなら、
ttps://www.goo-net.com/pit/fitting/40050/top.html
でエリアを選び、評判を見て足回りの実績をある所を選べばいいと思う。

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 23:47:17.25 ID:dFrledh70.net]
>>519
そこの釣りブログはもっと更新してほしいな

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 00:01:28.39 ID:HH3D3ZsG0.net]
キーレスの感度が悪すぎなんだが、何か対策ありませんか?

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 00:44:42.25 ID:YHUi3Hlg0.net]
リアのキーレスの反応がやたら悪かった
ボタンが付いたドアノブ、キーレスの電波を受けるアンテナ部、エントリーキーと順番に交換したけどダメで最後にキーレスを制御しているユニットを交換してやっと直った

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 18:36:55.13 ID:Gxr16F3C0.net]
デアイサーのスイッチって
どこだっけ?



524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/04(木) 14:31:27.33 ID:MOBY1WLb0.net]
>>521
とりあえず電池の疑いは?

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/04(木) 21:10:01.50 ID:M6ZF88DN0.net]
偶然かもしれないがiPhoneと同じポケットにキーを入れている時に反応が悪い気がする
相性が悪いのかな、気のせいかなぁー

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/04(木) 21:37:34.30 ID:sfW+2E+K0.net]
>>525
スマホと一緒にしちゃダメだよ。

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/09(火) 22:53:17.35 ID:dnnWQT6T0.net]
>>523
フォグランプのスイッチの隣

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/12(金) 12:48:43.26 ID:K0/dFvOU0.net]
フォグの隣のスイッチをハンマーで2、3回叩けばつくよd(^-^)

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/12(金) 22:51:52.32 ID:nztnZXBJ0.net]
しかしコレ安いよな
他のメーカーなら300万くらい?

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/13(土) 06:11:43.86 ID:niCnqnif0.net]
でも先進技術なんも無いよ。まあ俺はそこが気に入ってるけど。

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/13(土) 11:38:18.75 ID:UlLq+pH40.net]
>>529は四代目の話じゃないかな

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/14(日) 08:46:55.26 ID:TZFp/MKy0.net]
>>136
あの評論家は初代RAV4を貶しまくり初代CR-Vを絶賛しまくっていた。あいつに比べたら国沢のほうがはるかにマシだ。

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/14(日) 09:05:41.87 ID:wNZVDJzS0.net]
>>528
スイッチが割れて作動しなくなりました
謝罪と賠償を要求汁!



534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/14(日) 11:15:29.95 ID:dyWMRC8R0.net]
ウソをウソと(ry

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/14(日) 15:00:24.00 ID:SuEN4x8f0.net]
>>532
乗ってたからわかるけど初代RAV4なんて貶されても仕方ないだろ
清水も清水だけど国沢の方がマシってことはないと思うわ

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/16(火) 01:00:55.15 ID:ms3gLxlV0.net]
2.7LのバルブステムシールってSST使えばヘッドカバー外しただけで交換できる?
15万キロ超えたあたりからマフラーから薄っすら青い煙が出てるのに気づいてしまいました。。。

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/19(金) 23:22:34.40 ID:OzW6/kpd0.net]
前期に後期のエアコンパネルをポン付けできますか?

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/24(水) 18:14:37.72 ID:XeXk+YHA0.net]
新車で買って来月2回目の車検だけど5年だと特に交換する部品とかないよね?

ちなみに走行距離は7万キロでバッテリーは交換したばっかり。

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/24(水) 18:58:45.63 ID:1EfML5Ut0.net]
4代目は別スレがあるよ

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/24(水) 20:32:27.38 ID:Y/n4xuiB0.net]
三代目だって2017年の春頃まで売ってたんだぞ!

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/24(水) 21:19:40.15 ID:CLO3t4/t0.net]
>>539
はそういう意味でないと思うぞ

542 名前:468 mailto:sage [2021/02/24(水) 22:11:24.82 ID:jX/Txs+E0.net]
愛車のリフレッシュをしました。
ショックアブゾーバー交換&エンジンルーム内にタワーバーを取り付けました。

以前はよくお尻を振っていたけど高速道路&峠道を走ってみたら、一定以上の速度域でもお尻を振らないし、ハンドリングがシャープになったしで乗り心地は相当改善しました。
お陰でGWは酷道で思う存分漢を磨くことができそうです。


ttps://cartune.me/notes/cQRQm4M0bM

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/24(水) 22:29:20.27 ID:XeXk+YHA0.net]
>>539
4代目じゃなくて3代目なんだ。
4代目出てから3代目を買ったんだ



544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/25(木) 09:33:28.40 ID:G3NhpO7D0.net]
俺も2016年購入で今年の夏に2回目の車検。
4代目が一層ライトな方向に行ったのとMTがなくなったことで俄然購入対象になったよ。
サイズもちょうど良いし、もっと早く買っておけばよかったって思う。

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/25(木) 10:33:17.50 ID:4uJJ5jAh0.net]
>>541が何を言いたかったのかわからない今日この頃

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/25(木) 19:15:57.89 ID:R55Ddddl0.net]
ウインカーのポジション化やってみたいんだけど市販キットだけで元々のポジションランプと連動して同時発光するんだろうか?

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/01(月) 21:26:16.21 ID:WieRMUH10.net]
2017年春にMT買ったけど先週査定したら110万だってよ。やす。

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/01(月) 22:03:52.91 ID:JGTh/tty0.net]
良かったじゃん
2007年秋にTD54WのMT買ったけど買取不可で廃車費用お支払いだな
ついこの間ダイナモ逝って、リビルト品で取替4万近くお支払いしたよ

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/02(火) 02:03:21.80 ID:GG8BRj9h0.net]
>>548
買い取り不可はないんじゃ?腐っても四駆だし。輸出用で5万位にはなるんじゃ?

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/02(火) 09:55:10.07 ID:fcO1OK4D0.net]
>>548
TD54Wを2007購入2017下取りで30万だったが
もちろんAT

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 07:04:51.80 ID:U4NJ/qMX0.net]
店から販売中止の連絡受けてから買った2.4
さっき車両保険見積ったら160万
どうなんだコレ

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 07:41:31.08 ID:8zvZxu8L0.net]
SUZUKI車に車両保険なんて

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/06(土) 17:47:58.67 ID:/L3alT6B0.net]
今までの車両保険はいくらだったの?



554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/08(月) 01:33:56.30 ID:0Drij62j0.net]
>>548
リサイクル料金先払いしてるから廃車費用はかからないぞ
どこの悪質業者だそれ

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/09(火) 07:39:23.95 ID:/KWFMPpd0.net]
最近乗り始めたけどいい車ですね

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/10(水) 00:54:05.91 ID:A3Vw2qQo0.net]
>>532
俺も昔三菱の四駆乗ってたけどエスクード乗ってわかるのは
この車はちゃんと雪道走らせてしっかりテストしてないなってこと。
だからABSもまともにチューンしてないし、そこがスバルや三菱との差やな。

>>551
車両保険の金額は幅を持たせてあるので、そのままだと中間の金額になる。
それほど掛け金変わらないんで上限にしておくことをおすすめする。

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/10(水) 06:29:32.75 ID:iJPdxe2R0.net]
>>この車はちゃんと雪道走らせてしっかりテストしてないなってこと。

すごくわかるわ
雪道で緊張する初めての四駆

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/10(水) 08:30:12.17 ID:9D3hgjpY0.net]
>>556
ABSがダメなのは知ってる。オフに出来れば完璧なのにな。

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/10(水) 09:03:48.23 ID:RZ4fqlfh0.net]
別に雪道の走行性能悪くないだろ。デフロックとESPでめっちゃ安定してるが…?
ABSだって車重を考えたらこんなもんだと思うよ。
激安の聞いたことも無いようなメーカーのタイヤでもはかせてるんじゃないの?

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/10(水) 20:18:54.37 ID:9D3hgjpY0.net]
>>559
ABSはヤバいだろ。ドライとウェットミックスの林道だとウェットでいきなりブレーキが効かなくなる。よくよく路面を見て踏みかた変えないとびっくりする。ホントにオフにしたい。ABSなんて要らない。

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/16(火) 20:59:18.52 ID:RTbYujEb0.net]
三代目エスクードを購入した。ほんといいクルマだ。昔ベストカーの記事でトヨタの開発の人が絶賛していたとあったが納得した。

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/16(火) 23:04:20.42 ID:7Pj4KEF30.net]
新車購入時からエンジンのかかりが弱い
いいプラグに換えたらかかり良くなる?

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/17(水) 22:33:39.91 ID:AypVOIXV0.net]
>>562
普通はプラグかバッテリーだろうけど新車購入時からだったらそんなもんなんじゃないの?
エンジンは2.4L?

バッテリーはD23Lだけど、ひとつ上の大きさであるD26L使えるので交換するときは
そっち選んでもいいかも。



564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/18(木) 08:40:46.58 ID:SnnpIgqS0.net]
バッテリー負荷は高めな印象だな。
灯火類以外に電気食う装備なんて限られてるのに‥‥オルタネータが弱いのかね?

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/18(木) 09:14:45.32 ID:QX7dyQVR0.net]
セル回るの遅いよな
バッテリー変えても変わらず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef