[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 11:26 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 704
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【三菱】 エクリプス クロス 日食21日目



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/07/24(水) 00:26:39.45 ID:CoosCp0x0.net]
三菱 エクリプスクロス

公式サイト
www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食20日目
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555597099/

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/16(水) 23:06:23.71 ID:PjeMkJId0.net]
>>650
要らないと思うなら一人で思ってくれ。強化するのは世界的な流れだろ。

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(木) 00:48:29.62 ID:mx3LMPcU0.net]
2018年末のイヤーモデルでは
FF車にもAYC
全車シートヒーター装備
フロントガラスに遮音ガラス採用
だったっけ?

やっぱり次はナビ周りや内装、安全装備だろな。

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(木) 00:57:07.03 ID:mx3LMPcU0.net]
逆にエクステリアは今のままでもしばらく行けるんじゃないかな?
俺は好きだよ。
ダイナミックシールド化されてる最近の三菱車の中でもまとまりがよい方だと思う。
アウトランダーが発売3年目で大幅なフェイスリフトしなければならなかったみたいなことにはならない気がする。

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 08:38:08.75 ID:JAiFzWI50.net]
>>652
車線逸脱に警告だけじゃなく介入してくるような車はお行儀よく走るしかなくなるから。
スポーティーさを売りにしてる車には要らねぇーよ。

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(木) 08:48:02.37 ID:7onZiCzI0.net]
>>655
スポーティな走りはウィンカーを出さずに車線変更をするわけじゃないのだから
スポーティな走りと車線逸脱補正は関係ないだろ

657 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:15:46 ID:omMS6YCS0.net]
企業としてのスタンスが自動か手動か、
責任区分において

658 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:56:40 ID:JAiFzWI50.net]
>>656
都合よく車線変更だけを判断するわけじゃなく、
車線のセンターから外れただけで勝手にハンドル切りますが。
そんな車でワインディングを自分でライン取り考えて走るなんてできないし、
それがスポーツ走行と全く関係ないと?

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 10:25:33.27 ID:bNBOI7R10.net]
気合い入れたきゃボタン押して外せばいいだけ。ついてる分には高速で楽できたりするんで否定するもんでは無いと思うが。
とはいえ付いたの乗ったことあるけどフィールが気持ち悪いんで即OFFったけど

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/17(木) 11:47:04.93 ID:eSNclZ720.net]
常に路肩線から左タイヤ出てるトヨタ乗りには必須だよな
あれなんなんだろうな
自分の車は車線中央しっかりキープしてるのにめっちゃ煽ってる気分になる



661 名前:650 mailto:sage [2019/10/17(木) 11:55:35.80 ID:1bhfz2PS0.net]
>>658
気になるなら任意に切るボタンがあるんだから。その時に切ればいいだけの話だろ。
安全性能を強化するのは一企業としての社会的責任だわ。

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 11:57:20.77 ID:Wddy7hGg0.net]
>>660
気になったことないけどどこの地域?

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 12:26:14.55 ID:m6IpEGU80.net]
社会的責任wwwwww
三菱縛りでもあるの?

664 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 13:05:14 ID:Vn0bqbGP0.net]
>>655
スカイラインにハンドル操作まで付いてるプロパイロット載ってるんだけどw

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 13:38:13.62 ID:Tx9JNsF10.net]
>>658
LKAってACCとセットで自動車専用道路において手動で有効にして使うものだから
「スポーティーな走り」の時とは別枠で考えるものじゃ?

※基本的には「楽をする」ためのものだし。

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 14:06:14.63 ID:qPuGaNj80.net]
アイドリングストップなんて糞みたいな機能なくなればいいのに

667 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:38:35 ID:ADNRT0s+0.net]
ツイッターでJBTって所がブレーキ一式交換した写真あげてたが、ブレーキAYCのコレで交換して大丈夫なんかね?
効きが変わってプログラムがそのままとかダメだと思うんだが…

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/17(木) 18:00:32.77 ID:6xbU0Ubb0.net]
重要保安部品をツイッターで決めるの?信じるの?w

669 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 18:52:02 ID:PM40Aaag0.net]

ダメじゃないかって話だろ

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 04:38:59.29 ID:29gXQUMI0.net]
オールブラックスエディション 限定発売だと。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17311352/album/16786815/image/16850971



671 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:39:57 ID:Pbvwd6Ty0.net]
ただ黒いのかと思ったら
ラグビーコラボなのか
しかも数量限定、誰が買うの?w

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/18(金) 07:28:21.49 ID:khF9iwnH0.net]
>>671
しかも12月の年次改良前の在庫処分エディションだし買うのは情弱だけだろうな

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 09:20:11.17 ID:7AFnBvp10.net]
なにもそんな大人げない言い方しなくても
企業・団体コラボバージョンなんてどこでもやってることじゃない

674 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:47:36 ID:+yrVoJgA0.net]
日本メーカーなんだから
ニュージーランドとコラボせずに
赤白ストライプの旭日カラー出せや

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 11:59:58.96 ID:NuLEVyFm0.net]
マツダエンブレムとCX-5エンブレムが黒いのが走ってたけど
そういうエディションなの?
ただのDQN?

676 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 14:29:17 ID:Va9gJWLH0.net]
マツダのスレで聞けよw

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/18(金) 19:13:26.72 ID:w0fqML+00.net]
エクリプスクロスってミラートゥーミラーのサイズかなり大きいね
ボディサイズはXVとかとそれほど変わらないのに、ミラー入れると10センチ以上大きい
皆はすれ違いの時とか横にかなり気を使う?
俺が下手なだけかな

678 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 22:08:24 ID:EbBR6x7W0.net]
>>677
左側のミラーの端を電柱に当てたことがる。コツンって感じで傷もつかなかったけど。
広いって言えば広いけど極端に気を使うってほどでもないな

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 01:08:15.01 ID:nkz/3Ogm0.net]
>>677
前の車に比べたら、すれ違いは停まってやり過ごすことが多くなったかな
でも壁際ギリに寄せるのはそんなに難しくない…いや、今どきの車にしてはやりやすい気がする
ドアミラーは確かに大きいけど、個人的には見やすい嬉しさの方が勝ってるよ

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(土) 01:32:36.74 ID:bye3D4X00.net]
>>679
同じくドアミラーは見やすい方だと思う。
幅もあんまり気にならない。
前に乗ってたのがアウトランダーだからだろうけどね。



681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 08:26:22.68 ID:0tHf2fkI0.net]
ドアミラーの調整ボタン
なんであんな位置に付けたんだ
気付いたら左右選択のレバーが
ニュートラルから左側に入ってることが多い
カーソルキーにも微妙に触れるから
ドアミラーの位置が勝手にずれる

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 11:08:32.29 ID:3O4kUaN+0.net]
C-HRミッション出したんだな。エクリプスも出せよ。

683 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 11:38:00 ID:7JZ8HfNa0.net]
既に出てるだろ

684 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 12:47:10 ID:zl+qoOdE0.net]
シートポジションから目の位置動かさないで手が届くように
に決まっとる

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/19(Sat) 13:52:13 ID:d51+qPXD0.net]
グレーメタリックとかシルバーメタリックも結構いい色してんな
上級グレードには無いのが痛い

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 17:51:25.54 ID:7JZ8HfNa0.net]
>>685
Gプラにもあるよ
それとも他の車種って事?

687 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:21:15 ID:kOuEPFSt0.net]
相変わらずミッション言うのね
まあもういいけど

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 19:47:13.84 ID:R5ZfEann0.net]
ブラックエディションじゃなくて発売前に確かオートメッセで参考出品してた
下回りがボディ同色のやつってださないかなぁ

今の腰高感が消えてて結構良かったんだけど
個人でお店に塗装頼むとなるとそれなりに高そうだし

689 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:55:48 ID:NEcEaKbF0.net]
通訳

マニュアル・トランスミッション M/T
 手動 ・ 変速機

オートマチック・トランスミッション A/T
 自動 ・ 変速機

ミッション = 変速機

馬鹿なの?

これでいい?>>687

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 21:12:24.70 ID:hwLnsvlK0.net]
デビュー曲は白いバスケット・シューズ



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/19(土) 22:52:50.41 ID:sHEUn2jm0.net]
>>682
CVTも「トランス」ミッションだよ

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/20(日) 01:00:38.73 ID:LW6TvhON0.net]
それはミッチョン

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 06:32:44.78 ID:FuBgVPqZ0.net]
ところがギッチョン

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/20(日) 07:30:40.94 ID:OiO/CRFB0.net]
使い方にもよるだろうけど、ディーゼルの人何qでオイル交換してますか?
また、毎度の交換時にエレメントはどうしてますか?

695 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:10:07 ID:DPaQxtco0.net]
ディーゼルまだ出たばっかりじゃね

696 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:52:53 ID:1Ek3H48H0.net]
欧州仕様だと6M/Tってあるのね。2WDのみだけど。
まぁ、もう十分遊んだから、次候補のこの車はATでいかなと思ってる。
今から点検の話ついでに、話聞いてみるか。

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 13:35:08 ID:eLyi20sn0.net]
エクリプスクロス
略してエロス。

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/21(月) 15:10:33.91 ID:zE8/dvMJ0.net]
エロスいいよね

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 19:14:08.82 ID:QV0IHkMx0.net]
高精度地図がなくても自動運転
屋内駐車場で無人自動バレー駐車も
三菱電機が新型コンセプトカー

なぜかマツダ車で

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/10/21(月) 21:09:18.48 ID:mr5D9ua+0.net]
>>699
https://s.response.jp/article/2019/10/21/327828.html

まあ三菱電機が自工に期待してないのは純正ナビの手抜きっぷりからわかってはいたけどなんだかねえ。



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 22:28:39.34 ID:tpIKT5Sv0.net]
>>700
マツダ3にスリーダイヤ(三菱マーク)が貼られてるじゃぁありませんか!?


三菱電気も2017年頃はアウトランダーで自動運転の実証実験をしてたみたいだがな。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news081.html


【Google系列のWaymo、ルノー・日産と自動運転分野で提携】2019年06月21日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1906/21/news065.html


↑↑↑この辺りも関係してるのかな?
もう、三菱自動車に三菱電気の自動運転を供給出来ねぇって事で、松田さん。

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/21(月) 23:29:38.74 ID:2UBbJa/V0.net]
日産様の子会社だから手が出せねーって訳か
情けない

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/22(火) 10:31:57.50 ID:hWLJcJsu0.net]
昔だったらレンタルビデオの棚が空になったんだろうな(´・ω・`)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef