[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 20:51 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 141
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.61【ATENZA】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 07:00:45.20 ID:z8UGM2Rc0.net]
前スレ

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.60【ATENZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517059651/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 07:01:47.02 ID:z8UGM2Rc0.net]
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われています
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。

Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。
  また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconや対応しているカーナビを買うと使えるようになります。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年だけど、実際は多くの方から2年程度で劣化したとの報告あり。
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様でマニュアルにも記載されています。(運がよければなぜか動作する事もある。)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作が必要な場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけって言う方が多い。

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 07:02:10.09 ID:z8UGM2Rc0.net]
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に
  取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台〜12km/L台くらい。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
  エアコンの操作パネル部は21000円で工賃が4500円。
Q トヨタや日産と比べ、高架下でオートライトが点灯しないけどなんで?
A マツダのオートライトセンサーは前方向の照度もセンシングしているから、判定が優秀なのです。

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 12:45:43.68 ID:Ph95zuut0.net]
>>1さん乙

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 16:26:22.10 ID:oiUbp+j90.net]
1乙です

さすがに人減ってきたし、このスレもいつまで続くかねぇ

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/04(土) 20:02:35.03 ID:MhJkU0b/0.net]
なぜかこの時期になるとバーグラ誤作動が多発する

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 10:53:00.02 ID:+w/GAmz/0.net]
花粉症じゃね?

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/05(日) 12:57:42.32 ID:7lo0NOnm0.net]
まだだ まだ終わらんよ

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/05(日) 14:18:17.58 ID:5/aTqDsw0.net]
ウインカーつけてハンドル切ったときのキャンセルカムの音がうるさくなってきた

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/07(火) 19:55:25.77 ID:2pKR5U9q0.net]
前にセダン用グリルの話し出てたから、眠ってたセダングリル久しぶりに出したら意外とよくて取り替えた
替えたスポーツグリルは爪折れたからもう戻せない
けどセダングリル良さげだ



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/07(火) 20:48:16.04 ID:97QxpYmk0.net]
緊急!
アドバンスキーをなくしました
アドバンスシステ厶の解除は自分で出来ますか?

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/07(火) 21:19:11.09 ID:S0P1+QtI0.net]
スペアキーがあれば物理的にキー回して解錠できる。はず。やったことないけど以下参考
https://www2.mazda.co.jp/service/ownersmanual/demio/30102.html#3010201

たしか解錠して乗り込んだ後
ハンドル右下のカバー外してエンジンかけないとホーン鳴ると思う

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/07(火) 21:44:04.07 ID:xWvAFBEW0.net]
いや、
補助キーはあるんです。
説明がむつかいしいですが、
物理キーがあって
その周りの物理キーを差す部分を
無くしてしまいました

ややこしくてすみません

この場合、
私は、物理キーで鍵の開け締めや
エンジンをかけることができるのですが、
落とした部品から出てる
アドバンストの電波を切らないと
それか車自体の電波を)
拾われたら、
それだけで鍵の解除やエンジン始動が可能な為
どうしたらよいものかと。

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/07(火) 21:48:31.52 ID:S0P1+QtI0.net]
う〜ん
ボンネット開けてバッテリー端子を外して今日は寝る。
明日デラに行く。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/07(火) 21:57:57.13 ID:xWvAFBEW0.net]
その手しかないですかね

あと、システムの入切スイッチ的な
ものはやはりない?ですか

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/07(火) 22:08:33.61 ID:S0P1+QtI0.net]
MPVの取説だから古いんだけど
https://www2.mazda.co.jp/service/ownersmanual/mpv/lsi/30901.html

・アドバンストキー (補助キー含む) を紛失した場合、盗難防止のため
アドバンストキーのコードをマツダ販売店で消去できます。
消去した後に、今後使用するアドバンストキーを再登録する必要がありますので、
お手持ちのすべてのキーをマツダ販売店へ持参してください。
登録されていないアドバンストキーではエンジンを始動することができません。

とあるから、もろもろ考えあわせると、自分でいじるのは難しいんじゃないかと
考えてみりゃ車内でシステム解除できるレベルならキーにならないのかもね

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/07(火) 22:50:28.36 ID:aklAc1Ze0.net]
>>6
切ってもらえよ
近所迷惑だろ

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/08(水) 06:37:19.82 ID:iWEynPTa0.net]
>>17
ホーン音しか切れんだろ

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/09(木) 11:10:58.74 ID:qeugpRde0.net]
後期セダンだったんだけど、当て逃げされてバンパーとグリル大破したから気分転換に前期セダングリルとバンパーに変えてみた。
後期より落ち着いた感じになって良いね。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/10(金) 12:49:30.18 ID:WhbMFSdH0.net]
そろそろ自動車税が値上がりする世代になったな



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/10(金) 17:33:49.12 ID:iIa21auo0.net]
>>20
まだあと2年、次の車検までは値上がりは大丈夫と言われた、確か13年じゃ?

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/10(金) 18:35:54.73 ID:f7EhXTFV0.net]
そう、13年。
大事にすると税金上がるという悪魔の税制。
自動車メーカー、かなりの代議士に袖の下、渡したんだろうなぁ。

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/11(土) 00:51:17.63 ID:ESo78vzR0.net]
>>19
お、うちのと逆パターンだ
前期セダンに後期スポーツグリルと後期バンパー
ついでに後期スポーツ25Z純正アルミです

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/11(土) 20:14:27.68 ID:7tltqJed0.net]
>>23
めちゃレアで変態中の変態でステキな変態ですね!

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/12(日) 11:14:01.77 ID:V3cr90ST0.net]
>>24
ありがとう。最高の誉め言葉だ。

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/12(日) 22:00:45.10 ID:RvEFhxhn0.net]
25Sワゴン乗りです。来月車検でそろそろディーラー行こうかなって思ってるんですが、リコール溜まってて一個も対策していない、ルームミラー夏はグラグラ、半ドア警告灯、助手席ダッシュボードベタベタ。
これ全部やろうと思うと日数、金額かかりますかね?

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/13(月) 22:21:25.36 ID:wC5m25yr0.net]
>>26
何年式かによるけど、ダッシュボードは無償でいけるんじゃない⁇
ルームミラーと半ドアは確実に実費になりそう

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/13(月) 23:46:13.15 ID:kUydBdN90.net]
ダッシューボードのべとつきは、新車登録してから10年まで保証するけどそれ以降は有料とディーラーで言われた

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 00:13:38.39 ID:lwxeXcoA0.net]
ベタベタダッシュボードは自分も無償で交換してもらったよ

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 05:43:47.95 ID:KQ+/Yjb80.net]
皆さんありがとうございます。
11年目の車検だからダッシュボードも有料になりそうですね。
とりあえず今週末にでもディーラー行ってきます。



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/14(火) 23:49:59.38 ID:UI86QC1X0.net]
25万コースかねぇ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/15(水) 01:03:51.43 ID:at8pN/U80.net]
ダッシュボードのベタベタは
どれくらい症状が出てると無償交換してもらえます?

あまりしてなかったら 新車登録してから10年以内でも 有料?

半屋根つきのところが駐車場だっから
すこししかベトベトしてないんですよね・・・

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/15(水) 19:52:42.76 ID:bEMXybN90.net]
>>32
期間内なら少しベタベタでも無償で変えてくれるはずだけど
エアバッグのリコールでダッシュボードも外すらしくついでに変えてくれた

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/15(水) 23:33:51.75 ID:tzE5s6Aa0.net]
ベタベタじゃなくても言ったら交換してもらえた

35 名前:32 mailto:sage [2019/05/16(木) 00:07:55.75 ID:KBl9uiEs0.net]
>>33-34

ありがとうございます!今年の秋に9年目の車検なので
交渉してみます!!!

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/16(木) 03:54:40.08 ID:6At9kjhN0.net]
最近、乗降の際にギシギシいうようになった

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/16(木) 12:43:55.16 ID:02LwyGln0.net]
アンアン

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/16(木) 13:21:18.28 ID:p4ERQ2ze0.net]
さすがに狭い

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/16(木) 17:52:33.35 ID:02LwyGln0.net]
GHが狭いとかもうボンゴバンしか

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/16(木) 17:56:25.98 ID:CikG8Jpg0.net]
だが、それがいい

すみません、嘘をつきました、やったことないです



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/16(木) 21:47:33.34 ID:aywD9PBk0.net]
セダンですけど、リアシート倒してやってます。
若干段差ができるので、布団で段差をうめてます。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 08:34:28.15 ID:inZDVPnS0.net]
スポーツだけど後部座席倒してトノカバー外したら普通にできるよ

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 11:46:18.36 ID:c9rUjC5s0.net]
37だ全部おれが悪い

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 12:01:36.95 ID:PLQgVgZX0.net]
悪いのはギシギシだろ

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 12:48:20.17 ID:dwuKpwlb0.net]
ピンク板はここですか?

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/17(金) 14:36:44.80 ID:wDEEv2K/0.net]
チミたち車の中でなんて若いな

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/17(金) 15:29:47.71 ID:c9rUjC5s0.net]
まあ俺のもずっとギシギシいってて、ロアアーム交換案件らしいんだが
Mazda3にしてしまうか、
10万かけて直してからCX30にするか迷ってる…

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/18(土) 14:39:38.87 ID:L480nPZA0.net]
>>26です。
本日ディーラー行ってきました。
予約しないで見積り行ったからか、二時間待っても返事無し。
軽の納車時間が迫っていた(スズキ)ので電話番号を伝えて帰ろうとしたら今から計算しますと。
ただ、半ドア警告灯は一ヶ所約15000円で場所が特定出来ないから5箇所丸ごと交換だと。もちろん断りました。
違うディーラー行こうかな。

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/19(日) 05:53:41.32 ID:YvKwwhjo0.net]
>>48
バーグラと違って半ドア警告は特定できないのかな

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/19(日) 10:56:26.44 ID:jXVFPHOa0.net]
>>48です。
電話来ました。
ダッシュボートはやはり保証10年ですと、今回はエアバッグのリコールと合わせて行うので部品代の18000円で行けるそうです。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/19(日) 11:27:25.20 ID:cX2exhkh0.net]
>>47
やっぱ次はCX-30かな
バックミラーが垂れ下がってくる季節になりましたね

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/19(日) 11:34:30.59 ID:/oIuDC770.net]
そいやおれの車('10年25Z6MT)、エアバッグのリコールの手紙来ないんだけど大丈夫なのかなぁ

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/19(日) 12:17:32.49 ID:HU1qVTSX0.net]
二十歳の記念にばあちゃんに500万貰ったので車を買いました。
スバルのディーラーは安心だと聞きディーラーに行ったら、WRX S4 STI SPORTがあってマジ一目ぼれ!
愛車であったスカイラインを5048円で下取りをしてもらった。
凄い威圧感でマジカッケー!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、WRX S4 STI SPORTの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高のスポーツセダンを作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

外装も内装もマジで綺麗!
乗りだしで488万円でした。

それで余ったお金で先輩から19インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^

ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
車好きな彼女も出来そうです^^

WRX S4 STI SPORTの方、WRX S4 を存分に語りましょう .

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/19(日) 16:57:52.43 ID:IQK2ARek0.net]
V37スカイラインに乗り換えることにした
今までありがとう

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/20(月) 09:48:07.54 ID:9ayCyvGy0.net]
>>54
奇遇だね。
先月スカイライン納車されたばかりだよ。
アテンザもまだ乗ってるけど。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 09:55:08.05 ID:Jh27O7xW0.net]
MCらしいけど良かったの?

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/20(月) 11:24:14.61 ID:9ayCyvGy0.net]
>>56
MC前で値引きが良かったのです

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 11:30:57.32 ID:WKbrqZtI0.net]
日産マークとVモーションになればあなたの勝利かもしれません

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 12:34:24.71 ID:mwyBHMad0.net]
T字路で横から突っ込まれて修理費30万オーバー…
こっちも動いてたから0:10にはならんし車両保険入ってないから修理費ががががが

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/20(月) 12:40:34.69 ID:5ommY0Uf0.net]
>>59
ご愁傷様です
やはり車両保険は古くなっても入っておくべきですね



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 13:35:32.14 ID:kWyr1sPc0.net]
たとえ1:9とか2:8でも、持ち出しは自分の修理費のみでそ?
30万のうちの相当な割合が相手の対物で充当されるとして、
それを買い換え費用にあてて(修理の場合より少し減額されると思うけど)、もう買い替えてしまうのも手では。

以前もらい事故したときは、まあ0:10だったんだけど、
修理するつもりでいたらDの営業マンに買い換え勧められた。
38万の修理費のうち30万を充てることができたと記憶してる。

状況が分からないからなんとも言えないけど。

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 18:50:20.23 ID:mwyBHMad0.net]
買い替えもちょっと考えはしたけどやっぱ一目惚れで買った車だし100万とかならともかく30万なら修理して乗ります
しかし代車に乗ってると急激に自分の車が恋しくなるね

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 19:15:02.53 ID:vzTOcDsR0.net]
それは代車したいですわな

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/20(月) 21:12:34.68 ID:kWyr1sPc0.net]
>>62
うむ。実は俺もその買い替えで出会ったのが今のGH

今ではすっかり2児の母です

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/21(火) 18:54:54.76 ID:9W50R7rK0.net]
たまに所々は古臭く見えけど、これ本当に11年前の車なんだろうかと思う
デザイナーの佐藤さんは凄いわ

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/21(火) 19:07:22.84 ID:GCOkrewc0.net]
マツダは結構そういう車多いね
初代でも恥ずかしくないレベル

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/21(火) 20:17:42.03 ID:9W50R7rK0.net]
>>66
初代までいきますか!
逆に現行のほうが見慣れてるせいか無難な感じはします

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/21(火) 21:47:51.29 ID:g5/Wqry80.net]
この前、綺麗に保たれてるユーノス500を見かけたが、カッコ良すぎてちょっと感動した

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/21(火) 23:08:39.01 ID:WaGfS6400.net]
>>68
皆さん何歳なんですか?笑

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/22(水) 18:39:13.97 ID:uYh5MVTy0.net]
いつもディーラーの点検パックでオイル交換してるけど、走行距離が伸びたから今回初めてカー用品店で部分合成油に交換してみた
かなり良いな



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/22(水) 18:49:08.93 ID:HkoXXCe70.net]
何がいいの?

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/23(木) 20:21:49.07 ID:3twGRybX0.net]
>>71
ザラつき感はなくなるよね

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/23(木) 21:01:38.50 ID:aUc2GAjn0.net]
燃費に効く0w−20でなく静かになる5w−30を入れている
ビッグモーターでw

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/24(金) 13:55:13.94 ID:Ve90GTvd0.net]
マツダ3がどんなもんかと、
マツダのサイトにアクセスしてみたけど、
重くて繋がらんw

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/24(金) 14:25:32.68 ID:IEpybBJs0.net]
マツダ3がアテンザを超えてしまったところ見ると、マツダ6はかなりのモノになるだろうな

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/25(土) 23:54:33.98 ID:JwjVkrJA0.net]
今年買い替えようかと悩んでたけど、FMC後のマツダ6を待つことにした。
あと2年ぐらいお世話になるかなと思って、室内頑張って綺麗にしたわ。タイヤも変えるかな

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 05:02:29.17 ID:bynnexeH0.net]
俺はCX-30をマツダ

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 12:00:14.34 ID:tLpNsAgp0.net]
【審議中】AA略

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 12:53:07.65 ID:7DeJWjbK0.net]
>>77
激しくワロタ

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 13:35:40.26 ID:948GXU8y0.net]
沸点低いな



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 17:04:04.32 ID:yqm9MJho0.net]
フロントエンブレムの両脇にシルバーのモール貼ってみた なかなかいい感じ
しかし改めてまじまじと見ると細かい小傷がすごいし塗装のクリア層もところどころ剥がれてきちゃってるしでトホホ…ってなるわ

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/26(日) 22:11:38.76 ID:Ky6znmhZ0.net]
暖かくなるとともに半ドア警告灯が走行中や駐車場に停めているのに点くようになった
運転席からドアロックするときに引っかかって失敗することがあるから運転席ドアの固定が緩んだが下がってきたのかロックユニットの故障かな
何度かディーラーに見せてるのにその時だけ症状が現れないw

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/27(月) 05:36:31.00 ID:xzlK72g/0.net]
>>82
おや、自分かとw
暖かくなると半ドア警告やバーグラが誤作動が異様に多い

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/28(火) 20:11:14.25 ID:k6ezqrRa0.net]
糞恰好良いなこれ。セダンと思わせてハッチバックなのもアテスポに通じる
プジョー508GTライン(FF/8AT)/508GT BlueHDi(FF/8AT)
https://www.webcg.net/articles/gallery/40794#image-15

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/28(火) 20:19:40.72 ID:3JuxiUpo0.net]
割と好きだけどそういう実はハッチ系ならアルテオンがいいな
どっちも高すぎて手は出ないけども

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/28(火) 20:19:48.72 ID:38TXUHiu0.net]
ちょいダサ

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/28(火) 20:42:39.29 ID:Ic8J7ew90.net]
何をカッコよく思うかは人それぞれだからどうこう言う気はないが
GHとは真逆のセンスだと思うんだが…特に内装。
昭和のオッサンのにおいしか感じない

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/28(火) 23:15:33.00 ID:IH2mH/Nd0.net]
たしかにシート表面の加工はアテンザと全く違うしね〜
良くも悪くもフランスってかんじ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/28(火) 23:15:58.03 ID:IH2mH/Nd0.net]
でも個人的には大好きです

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/29(水) 19:38:52.93 ID:/m6O9L+t0.net]
なんつーか、アメ車みたいな力強いデザインに思える。
確かに、GHアテの女性的なデザインとは逆に感じる



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/29(水) 19:40:53.41 ID:DWf5ckEA0.net]
内装ごちゃごちゃだし、サイドビューも全く美しくないな
リアデザインだけちょっと良い

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/29(水) 22:44:35.15 ID:6tB2TUhz0.net]
新しい3とか6に興味沸かない
唯一ロードスターにちょっと心惹かれるものがあるけど
そうするともう一台必要になるんだよな
追加で買おうか…
でも所詮週末ドライバーそんなに車乗らないんだよなぁ…って
悩んで2年経つ

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/29(水) 23:16:46.65 ID:Vsf7SZgT0.net]
燃費さえ良ければ壊れるまで乗り続けようと思えるんだが何せ頑張っても10kmが限界の燃費性能だからな
もっといい燃費のに乗り換えたくなる誘惑は常にある

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/29(水) 23:55:23.07 ID:0p25kBim0.net]
マツダ3凄すぎで笑う
アテンザ抜かれたな
マツダ6に期待

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/30(木) 00:24:53.19 ID:rEKGDTj90.net]
Mazda3の実車を見てきた。分かってたよ、分かってたけど
やっぱ後ろが狭すぎた……(´・ω・`)

あとポリメタルグレーが意外なほど地味だった

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/30(木) 00:27:21.66 ID:XkMv5XxL0.net]
(´,_ゝ`)プッ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/30(木) 22:28:21.95 ID:3iixyK400.net]
6に期待

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/30(木) 22:46:48.35 ID:j1p6TvLg0.net]
6の内装は安心して良いだろうね
3の上質版で作ってくるから間違いない
あとはエクステリアやな…

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/30(木) 23:07:46.59 ID:8waGd0wf0.net]
6は高くなるだろなあ…

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/06/01(土) 02:20:59.92 ID:VBT3skpJ0.net]
>>93
セダン2.5だが、ここ一年くらいアクセルワーク気をつけるようにしたら、平均燃費が9.7から10.8になったわ



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/01(土) 17:36:50.05 ID:UsuCISv50.net]
>>99
Lパケ4WDは500万かね…

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/01(土) 18:18:15.92 ID:3iixyK400.net]
GHの倍の値段になってまう。。。

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/06/01(土) 22:08:36.44 ID:UckNIrGf0.net]
6はまた幅広がるんかな
立駐の関係で1840、1845で打ち止めかな

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/01(土) 22:24:42.48 ID:7nOIGHDm0.net]
もう日本の為に作ってないからあれは

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/02(日) 03:17:29.08 ID:HQZYhvhP0.net]
直6になって、2.5Lガソリンと、ディーゼルのみになり、2Lは消滅。
350万スタートで上級は500万ってとこかな。

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/02(日) 11:11:08.47 ID:Bkgx4ai80.net]
車ってどこまで値上がりするんだろうな
20年後にはコンパクトカーの最低グレードで350万とかなってんのかな

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/04(火) 07:38:35.20 ID:FuyjLBTS0.net]
中古で買って一年半しか経たないんだけどブレーキ踏んだときに擦れるような音が出るようになって一回見てもらったんだけど特に異常なし
で汚れ落とせば大丈夫だと思いますよ〜って掃除してもらったけど改善せず
もうダメなのかね

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/04(火) 10:08:08.54 ID:S8xrrtp10.net]
自分でOHなり勉強してみるか、専門の所に出すかして判断したら?
中古の車にそこまで本気でOHもしないだろう

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/04(火) 13:28:47.49 ID:xV1XfKgP0.net]
ブレーキパッドの種類によっては派手にダストが出るね
前オーナーが変えてないか確認してみては。純正が一番少ない気がする
まあ1年半経ってからだし音質も分からないからそういう問題じゃないかもだけど

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/05(水) 14:02:39.62 ID:xFGRqJYS0.net]
MAZDA3は良いし、サイズもベストだけど、、、GHの我が家の愛犬的立ち位置のせいでお別れできない



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/05(水) 21:44:36.57 ID:phxwSTmJ0.net]
ハイオク入れたら燃費良くなるかな

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/06(木) 16:57:26.74 ID:MTlL4Rk50.net]
>>110
わかるわw

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/06(木) 21:07:15.69 ID:3A3fVGQQ0.net]
>>105
現行スレで今度の改良で追加される2.5T搭載のアテンザが乗り出し約500万だとかで・・・

噂の6発・・・ディーゼルかスカイXかはわからんが載せたらほぼ間違いなく最上級パッケージは600の大台にのるんじゃないかな

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 06:52:51.73 ID:EcJpAqr00.net]
モノはいいんだろうけど高級車と肩並べて競合させるべき車なのか
そんなに高いならレクサス買うわにならない?

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 06:54:52.07 ID:EcJpAqr00.net]
スカイXて燃焼効率改善させて燃費いいのが売りなんじゃなかったっけ
600万700万ポンと出せる人が燃費なんて気にすると思えん

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 07:39:07.65 ID:ZSn5pLJR0.net]
まじか次はランク落としてCX-30かな

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 08:46:57.33 ID:bWkxPO2F0.net]
>>115
燃費というかCO2排出量の規制があるから必要
客が求めてるとかじゃなくて

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 09:02:49.38 ID:5O8bPVHx0.net]
マツダは6発でもディーゼルやるの?

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/07(金) 09:44:09.84 ID:mtBnrTKv0.net]
CX30とMAZDA3ならどっちが手頃なんだろ?
MAZDA3の1500CCのできも気になるなあ。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/06/08(土) 02:15:56.33 ID:rSnL47zc0.net]
もうデミオセダンでいい気がしてきた



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/08(土) 02:21:27.65 ID:dT6RG+Zv0.net]
全部デザイン良いと思うんだけどcx-30のリアはアルファ臭がするな

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/06/11(火) 07:08:15.94 ID:rGBGN9sp0.net]
>>114
積極的にマツダ買う理由なくなるよね…。
GHがいかにコスパ良かったか分かったよ。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 12:02:48.81 ID:TQ6sG8ei0.net]
出来が全然違うわ

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/06/11(火) 12:40:22.07 ID:rGBGN9sp0.net]
>>123
まぁな

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 14:46:19.43 ID:/Ur1o9NC0.net]
今は好景気&ガソリン安で運転の楽しさとかで受け入れられてて今はマツダはイケイケドンドンだが
不景気になったら一転、プリウス系orやっすいコンパクトに流れて爆死しそう

歴史は繰り返すのだろうか

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 15:01:55.80 ID:dSlkbaKq0.net]
今そんな時代じゃないが
そもそもどこのメーカーもEVに流れるし走りの楽しさとは別問題

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 18:42:27.08 ID:gVJksQKC0.net]
>そんなに高いならレクサス買うわにならない?

ならない。
肩書なんかどうでもいい。
自分の乗りたい車に乗る。

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 18:50:24.83 ID:5aoidY5Z0.net]
輸入車はあってもレクサスはない

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 19:10:23.61 ID:11jCO9AM0.net]
自称クルマ通って条件反射でレクサス否定するけどESとか普通にいい車じゃん

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 19:30:51.96 ID:Z6aIU6NR0.net]
ジャーナリストの評価も軒並み低くね?



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 21:17:46.60 ID:YMptOcbZ0.net]
逆に輸入車がないな
重厚長大産業の製品の信頼性はメイドインジャパン最高ですってばよ

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/11(火) 22:45:25.00 ID:yrkr3OUo0.net]
レクサスはDQN臭が凄い
BMWかな

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/06/12(水) 01:22:24.49 ID:cpQHxwKN0.net]
>>129
同意。
通ぶってる奴はとりあえずトヨタ、レクサス否定する

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 03:36:58.77 ID:Ir0b/GYg0.net]
そんなことより、最近ヘッドライトの黄ばみが目立ってきて悲しい

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 03:38:35.75 ID:iH4rf7Cm0.net]
>>132
中古はほぼDQNだな

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 07:58:02.24 ID:4EmtkMEr0.net]
ヘッドの黄ばみはパンツの黄ばみ

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 08:41:13.35 ID:DEWK/w0A0.net]
まじかよパンツ磨かなきゃ

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 13:05:41.01 ID:A9XlomEJ0.net]
コンパウンドで磨いたらテカテカになったじゃねーか!

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 13:13:36.74 ID:uqnGG6KP0.net]
>>136
あらヤダー

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/06/12(水) 13:16:47.93 ID:Uzc6A8nT0.net]
おもんな








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef