[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 19:48 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 831
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/10(水) 14:55:19.36 ID:I6hknxL00.net]
10年経っても現役
丸目4灯のエレガンスグリル顔
伝統のスターマスコットが味わい深い名車

前スレ
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509937492/

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 02:00:16.63 ID:CkbcN3uF0.net]
>>379
25000円くらいみたいですよ
参考
officek.lady.jp/post-660

私はDIYで部品代だけでしたが工賃払うだけの価値がある位に面倒でした

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 05:34:20.62 ID:RER47LKZ0.net]
>>379
どうせならミッションマウントも一緒に交換したほうがいいですよ。

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/01(日) 16:11:02 ID:ubPyDfYH0.net]
馬掛けてエキパイ外してエンジンジャッキアップしないと
出来ないからねぇ

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 21:15:40.57 ID:wV1qAr3j0.net]
>>381
有難う御座います!それほど高額じゃなくて良かったー

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/01(日) 21:18:30.50 ID:wV1qAr3j0.net]
>>382
やはり同時交換が普通なのかな? エンジンマウントは振動とかのイメージつくけど、ミッションはいまいちピンとこなくて。。 

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/03(火) 11:44:09 ID:stVgtlrM0.net]
ミッションマウントは登り坂で違いが出るよ

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/03(火) 19:28:59.05 ID:y2Yy5JE+0.net]
ボンネット(グリル)が開かなくなった
グリルから引っ張っても開かない??

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 09:11:37.16 ID:kElqNNHL0.net]
>>386
どんな感じに違うの?

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/04(水) 18:19:30.04 ID:z+L4NIoa0.net]
登り力行の振動が全然違う



390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 12:56:56.94 ID:Tup1KzYT0.net]
どうやらヒーターバルブが逝ったらしい
暖房が出ない
右ドアミラーウインカーの配線も逝った
調べたらお約束アイテムなんだね

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 18:47:51.53 ID:OOGfku5W0.net]
ベンツのドアミラーは畳んではいけません
配線切れちゃいます

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 18:57:48.34 ID:tdLUnhbd0.net]
211は車降りてロックすると自動的にミラーは畳まれるんだが、、、
キミ、乗ってるクルマよく見た方がいいよ、ベンシってカタカナで書いてない?

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 19:50:29.78 ID:a1ehuc7Z0.net]
閉じる時にキューって鳴るもんなミラーw

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/05(木) 21:25:41.49 ID:V0pdfCkM0.net]
>>392
自分で設定できるだろうに

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 08:36:18 ID:bw84O8Zd0.net]
>>394
わざわざ

シャリョウ

コンフォート

ロックジノミラーカクノウ

やってるの??

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/06(金) 20:18:43.36 ID:wrb7M94d0.net]
解除すると畳まないってできるのか??
停めた時に畳まない奴なんて迷惑じゃない??

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 20:40:15 ID:QKI6si040.net]
>>392
デビューして直ぐのモデルに今も乗ってますが、設定でどうするか選択出来ますよ。
カギ閉めても折り畳みしません。
※駐車場がギチギチに狭いとこ停めないんで

クルマ(ベンツ)のこと知らずに安易な発言しない方が良いですよ。

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 21:18:55.27 ID:wrb7M94d0.net]
隣が広かろうが畳まないのはマナー違反だから俺は絶対に嫌だな
もう何年も乗ってるがミラーは畳むと壊れるの??
整備の人がメンテしてるからミラーは壊れないの??
ミラー整備代って請求はなかったな

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/06(金) 21:41:36 ID:S7sRdXkc0.net]
自分の右ドアミラーウインカー壊れて、ついこの前だけど修理したよ。配線だか何だかが壊れたみたい。修理費2万くらいだったな。



400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 21:49:01 ID:ERnu+CkK0.net]
>>397
211乗りなんだが
安易もなにも、お前わざわざ格納しないようにしてんの?
何の目的?
よっぽどの事ないとそんな事しないぞ

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 21:54:42 ID:ERnu+CkK0.net]
>>397
あと、デビューって何よ?
地元の暴走族?村の青年団?芸能界?
笑えるから詳しく教えてくれよ

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 21:55:54 ID:wrb7M94d0.net]
ベンツって呼ぶ奴のほとんどがヤナセに縁がなくて変わり者のキチだ
どーせプレハブ中古屋で購入したんだろ

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 22:38:25.89 ID:t8B3SdgD0.net]
すまんw俺のベンツプレハブじゃなくRC造の車屋だったよ俺のベンツw

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/06(金) 23:11:41.28 ID:5HaTvpOJ0.net]
wを多く使うのは低学歴の独身が多いな

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/07(土) 07:58:20 ID:9VZofG1n0.net]
>>395
ロック時に格納しないもできるだろ?

406 名前:397 ◆ncKvmqq0Bs mailto:sage [2019/12/08(日) 00:21:32 ID:Hgxyx2Y70.net]
>>401
笑えるって…
W〇〇〇デビューとか普通に使わない?
https://www.as-web.jp/car/465758/attachment/01_p37-2

そちらの住んでる地域は、暴走族や村の青年団が沢山いるようだけどw
てか「村の青年団」って発想が…

あとやけにドアミラーは絶対格納に拘ってるけど、道路交通法とかに記載あるんですか?
俺が利用する駐車場は広い所ばかりなんで周りも格納してないし、たまに狭いとこに停める時はそりゃ格納するよ(スイッチ1回だけだし)。
www.magadha.net/horyu/archive/eid871.html

ドアミラー格納への拘りと、デビューって言葉についてなぜ笑えるのか「詳しく教えてくれよ」

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 01:47:58 ID:WI8JY7xk0.net]
必死だなw
がんばれよ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 07:40:19.83 ID:9ax+26nU0.net]
意味とかわかるわからないもあるけど、馬鹿にされる奴は大体が独身で友達もいなくて考え方が気持ち悪い奴なんだよな

ミラーくらい畳めよ馬鹿野郎
邪魔なんだよキモ男

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 11:05:58.66 ID:WI8JY7xk0.net]
絶対格納って、誰も言ってないのに、、そうやって極端に振るのが痛いやつの特徴だよな

自動で格納される設定を「わざわざ」格納しないように設定変更する特別な理由は何かって聞いてんだよ(笑
答えてくれよ、天気がいいからひと笑いしたいんだよ

ちな、近くの外車複数持ち(含む赤いイタ車)もSクラス含めて敷地内に止めてるけど、わざわざミラー自動格納を解除はしてなかったぞ。昨日前を通った時確認した。
どこにデビューすると、ミラー格納の掟があるのか、知りてー!!



410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 14:42:11 ID:cRV5JTx30.net]
やっぱりデビューの意味がわかってないんだね。
211が販売された(デビュー)した時から乗ってるということだと思う。

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/08(日) 14:45:00 ID:fz+yICcq0.net]
debutのtを発音しない理由って何ですか?

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 17:24:39 ID:5hULvVg50.net]
フランス発信の言葉はTなどの一部を雰囲気や口だけで発音しないからな
Hもそう

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/08(日) 20:48:21.90 ID:RnAk/MDd0.net]
オートライトがけっこう明るいうちに点灯するのですが遅くする方法ってありますか
センサーの感知部分ってどこにあるかわかる方いますか?

414 名前:397 mailto:sage [2019/12/08(日) 23:43:19.90 ID:qq8FMpYA0.net]
>>407
>>409
同一人物ってバレてますよ(笑)
10時間ちかく色々考えて、また返信ですか?

どこにデビューすると、ミラー格納の掟があるのか、知りてー!!

??
日本語不自由なひとかな?

そんなにデビューしたいなら、村の青年団デビューしてろって(笑)

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/09(月) 00:22:08.99 ID:eMtGLSCE0.net]
ID見りゃわかるっての

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/09(月) 01:31:53.32 ID:OwAGF/RO0.net]
どーでもよい言い争い。 年末でカリカリしてんのかね。

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/13(金) 23:59:13.92 ID:XZNHiF1Z0.net]
所詮同じ穴のムジナだよ
独身とか友達いないとか言ってるお前もそう思われてる
こんな型遅れ乗ってる事自体
もちろん自分もだが

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/15(日) 00:03:10.75 ID:KQtqkoCC0.net]
>>413
ショップで鈍感化コーディングやってもらうしかない。ただし、ディーラーで修理出した時にコンピュータのリセットされると、元に戻っちゃう。

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 03:18:44.09 ID:BJBxtOcf0.net]
皆さん洗車は洗車機に入れてますか?
ボンネットのマスコットが折れたりボディが傷ついたりしませんか?冬は手洗いがきついので。



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 15:35:17.09 ID:P1F1mVHz0.net]
マスコットはもともと可倒式なので問題ないはずです
傷がつくかどうかは一概には言えません

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 15:00:47.18 ID:yoYKEN8/0.net]
212だが、倒して入れてるよ。
洗車機のブラシの圧程度ならボンネットには当たらない

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 15:58:16.84 ID:yMshiH1U0.net]
212の話されてもねぇ…

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/31(火) 16:47:51.26 ID:9LP3OYQm0.net]
マウンティングか

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 18:47:27.73 ID:zlf8UJjp0.net]
つべこべ言わずに押してみりゃいいじゃんよ

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 04:45:31.10 ID:1BkmAYt50.net]
あれダサいからボンネットマスコットはやめてロゴマークのに交換してる
グリルも後期のに交換してるな

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/07(火) 20:59:32.12 ID:lXiFfOP30.net]
>>425
詳しく教えて!

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/08(水) 01:05:00.81 ID:5FMI274Z0.net]
年明けにリアエアサスが死んだ…

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/09(木) 16:16:57.72 ID:q+7bKjsh0.net]
>>427
ディーラーだと20万コースだけど、ネットでパーツ買って整備屋に持ち込めば、7〜8万くらいだよ!片側ね。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/09(木) 19:38:54.67 ID:QMEDUs8x0.net]
>>427
うちは、左ライトとエンジンオイル漏れ
まずはエンジンオイル漏れを手を打たないと
バルブ換えても光らない参った



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/09(木) 21:31:37.38 ID:8m0Mdp2W0.net]
ライトって何が壊れてんだ??
うちのはポジションをLEDに交換してるけど、1年は持たないな

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/10(金) 18:57:21.24 ID:toQMHF+90.net]
>>428
帰省先で壊れて近くに修理屋ないしコンプレッサー?タンク?サス?どこが逝ったかわからないしローダー使って移動&修理じゃいくらかかるかわからないのでエアサス棄ててネット通販でバネサス注文してDIYで今日直しました
とりあえず走るようにはなったけど車検どうしよう…

s211の初期だけどライトの中のソケットから出てる配線が熱で被覆がハゲてダメになった事があります配線引き直してハロゲンからLEDにしたけど劣化による故障が多くて困る

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/10(金) 19:17:04.43 ID:toQMHF+90.net]
>>429
オイル漏れはとりあえず添加剤を使ってみては日産、リスローン、ワコーズあたりがオススメ後はオイル粘度を10w-50にするとか
ある程度止まれば儲けものぐらいのつもりで

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/10(金) 19:44:16.67 ID:9yQ8DAWi0.net]
>>431
エアサスからバネサスに変更ってそんなに簡単にできるんだ。
車検では構造変更が必要なんですよね。

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/10(金) 21:03:02.96 ID:m3e+9sh60.net]
>>431
バネサス交換!興味あり‼︎ ただ言われるように、構造変更が簡単に通るのかと、費用が気になりますね。挑戦したらレポお願いします!

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/10(金) 21:04:25.30 ID:m3e+9sh60.net]
>>431
あとバネサス交換したら、エアサスのエラー表示はそのまま?

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 20:10:06.16 ID:xAy2ecWR0.net]
>>432
キチンと、治して貰おうと店に持っていこうと考えて探し中

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 20:10:53.13 ID:xAy2ecWR0.net]
>>430
ヘッドライトです。

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 22:42:55.42 ID:hgI9qOwI0.net]
>>434
今年の夏に車検通したら報告します
メーターのエラー表示でてますねぇ赤い表示じゃないのであまり気にしてないです

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 22:57:03.09 ID:Z7WsfqoT0.net]
>>438
レスありがとう!安くあがると良いね。結果報告待ってたすー



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/11(土) 22:58:02.92 ID:Z7WsfqoT0.net]
待ってますー

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/12(日) 16:58:03.08 ID:Im+hVdaj0.net]
>>435
メーターエラー表示消えました、スプリング付属の取説(英文)にエアサスモジュールのカプラーを引っこ抜くみたいな事が書いてあったのですが(Google先生訳)10本以上の配線が出てるし大丈夫?帰省先で動かなくなったら…
っで地元に戻って抜いてみたところエラーも消えて特に問題なさそうです
乗り心地は市街地、高速、峠道とエアサスと極端には変わらないかと思う少し柔らかくなってギャップを拾うようになったかなぁ?みたいな感じです

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/12(日) 18:31:07.09 ID:6TervDB50.net]
週一で走らせてるが、一週間経つとエアサス抜けてる
夏場は、こんな事なかったけど
抜けてるのか寒さで縮むのか

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/12(日) 20:37:16.08 ID:3el/NJZe0.net]
>>441
貴重な情報有難うございます! 簡単にエラー表示をカット出来るのは良いですね。自分のは片側をアーノット製のエアサスに交換したら、直ってるのにエラー表示消えません…。

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/12(日) 21:57:10.43 ID:YveiHvZl0.net]
>>442
沈んで走れなくなる前に直したほうがいいですよ。

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/12(日) 22:13:04.97 ID:I0lQrWk90.net]
>>441
エアサスは乗り心地は抜群だよね
うちのはエアサスじゃないけどサスは交換してる
ディーラーで五万キロで交換した
純正のりも少し固くしてみた

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 00:39:32.14 ID:V6k76PD/0.net]
ワゴンのリアエアサスってしばらく乗らないと下がるもんですかね?
それとも交換時期なのかな。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 09:07:13.44 ID:nmssMgYT0.net]
下がったら故障だよ

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/13(月) 15:27:19.10 ID:gHhVdoc30.net]
>>446
>>427だけどエアサスが完全に逝くまえに1日で下がる事もあれば一週間下がらない事もそれから下がる頻度が多くなって壊れました、私の場合は下がり始めに気がついてから半年位で逝きました
だましだまし乗ってるとコンプレッサーが壊れる可能性もあるしできるなら早めに修理した方が良いかと

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/13(月) 22:18:05.03 ID:Bk4p5lXc0.net]
https://i.imgur.com/DK4eWnN.jpg

最終型S211乗りですが、ぺしゃんこという程ではないけど街で見かける同車種よりリアの車高低い気がする。
危ないですかね?



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 00:28:34 ID:vX/jkLUt0.net]
ディーラーで点検した方がいいよ
抜け切る前の処置なら安く済むし、コンプレッサーがダメになると高額な結果になるし

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 00:46:28 ID:n7x3x8yH0.net]
>>448
ありがとうございます。
でも両方均等になんですよね。
1センチくらい。エンジンかけるとスーっと上がる。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/14(火) 00:52:03.83 ID:n7x3x8yH0.net]
>>449
低くないですよ。みんなこんなもんじゃないですか。

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/14(火) 01:27:47.47 ID:H+9tc5Mt0.net]
>>449
ちょっと低い感じするけど。
ほっとくと半年いないにガッツリ下がると思います。
自分も最初はこんな感じだったから。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/22(水) 08:30:41 ID:QnNz//q/0.net]
横浜川崎だと、どの整備工場が良いんでしょうか?

タカ M&M プライド

色々ありそうですが

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/23(木) 21:11:54 ID:kie0ydXE0.net]
広告に金をかけてる店はどこも高いよ
テスター持ってるとこなら、どこでもやってくれるから
有名店はディーラーとほとんど変わらない金額だったりするし
なもんで、うちは芝浦に出してる

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/24(金) 17:49:41 ID:myiD4B8n0.net]
タカは事前に費用提示してくれるし、内容も確かな気がする。

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 10:57:48 ID:EW2zoSm00.net]
リアサス終わった
何処のにしようか
中華 Arnett Bilshtein

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 17:08:33 ID:NBp+cTtz0.net]
>>457
中のは品質も耐久性も乗り心地も悪いよ

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/26(日) 18:16:45 ID:qYLZpHgP0.net]
>>457
OEMのビルシュタイン



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/09(日) 11:01:04 ID:1ch9ilkN0.net]
W213に乗り換えた
このスレとはオサラバ
ありがとうね

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/09(日) 15:23:07 ID:H4mXWevm0.net]
だめ

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/10(月) 07:22:08 ID:pL9Rjzne0.net]
>>460
二度と来るなよ(贈る言葉)

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 01:08:54 ID:zwFgeA/+0.net]
w211 セダン乗りなんだけどキャンプやスキーに行きたくて純正キャリアを購入したが、取り付けの方法がわからないのと中古でキャリアを買ったら取付の工具が無くて困ってる
あの工具の先端ってどんな形状の物かわかる人いるかな??

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 12:25:20 ID:eGX2eGFv0.net]
コンソール内の携帯接続コードの有効利用が知りたい

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/16(日) 14:21:46 ID:P+alOjoV0.net]
繋がる携帯探してからだ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/19(水) 00:03:22 ID:TkwAfff70.net]
オイル量を点検しろと警告が出た

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 00:51:37 ID:S26yclss0.net]
してください。

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 00:55:10.09 ID:TkwAfff70.net]
点検した 問題なし
オイルのレベルセンサーの故障かな??
もうポンコツだなー

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/20(木) 11:37:10 ID:058dhZo70.net]
オイル点検って警告が出て、オートバックスで2リッターの5w-40だかのモービル1を入れてもらった
漏れてるのか??



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/22(土) 11:21:19 ID:UOWlYrOw0.net]
>>469
お前はバカか?
2リッターもオイルが消えてたらすぐディーラーに行けよ

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 18:45:19 ID:68+bC7mN0.net]
混ぜるな危険じゃないが、オイル足すなら同一銘柄にした方が良い

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 22:31:17 ID:ZjJtBX4D0.net]
そんな当たり前な事は免許とった時に教わったけどね

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 11:31:50.12 ID:SzPZCaGS0.net]
うわー、俺のもオイル漏れしてる。。。
ドレンボルトからならありがたいなー
2006 350AVS
これから出掛けようと思ってたのに。。。

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 01:01:49 ID:qMSXtWi70.net]
二年限定で後期E300AVS乗ろうかと考えています。
街乗りで実燃費はどれくらいになりますか?

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/02(月) 01:17:57 ID:+7yZ6Or70.net]
>>474
6〜7ってとこですね、良くないですよ?

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 01:25:49 ID:qMSXtWi70.net]
そうなのですね!参考になります。ありがとうございますm(_ _)m

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 09:38:23 ID:tTMQqhg50.net]
だよねぇ 悪いねぇ

高速ちんたら走って12位だもんねぇ

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(木) 17:41:58.23 ID:iUsUMfBG0.net]
>>474
東京の文京区住まいで、悪い時はリッター5です
ハイオクでこの数値だと腹立ちますね
山梨や新潟に頻繁に行きますが、関越や中央道ではリッター11くらいです
うちのは前期350AVSです

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/05(木) 18:38:03 ID:kXUNOd/20.net]
>>478
前期にAVSはないだろ



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(木) 19:33:58 ID:iUsUMfBG0.net]
AVSってアヴァンギャルドじゃないのかな??
2006 E350 アバンギャルドなんだよね
ディーゼルじゃない普通のハイオク仕様

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/05(木) 20:12:58 ID:kXUNOd/20.net]
>>480
アヴァンギャルドSを称してAVSなんだよ!
無知乙

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(木) 20:55:43 ID:Q11hvZGx0.net]
前期2006のAMGパッケージはリミテッドだっけ?

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(木) 21:10:29 ID:iUsUMfBG0.net]
前期にAVSはないの?
俺のが前期じゃない?
それともAVSじゃないのかな??

無知も無知だよ
ヤナセで嫁と話して装備と外装の色で決めたから

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/05(木) 21:17:09 ID:kXUNOd/20.net]
>>483
知るか!自分で調べろ!

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(木) 21:20:21 ID:Gi0gEHfP0.net]
>>484
偉そうにうるせえよ

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/06(金) 08:01:38 ID:yar3YtAF0.net]
車検くるーどうしよう。悩むねー

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 10:13:30 ID:TaMzbkHh0.net]
>>484
ここにこないでほしい
荒れる、荒らすタイプは不要だよ

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/06(金) 11:50:17.12 ID:vQVaKMf+0.net]
>>483があまりにもバカ過ぎるってのもあるな

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 12:59:17.63 ID:TaMzbkHh0.net]
どっちにしろ、荒れるの嫌だからどっちも来ないでください
ほんわかやってたい
さよならー



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/06(金) 15:32:40 ID:QyBZybur0.net]
仕切り屋が現れると余計荒れるという法則

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/06(金) 17:27:08 ID:DC8JNfko0.net]
>>489
偉そうにうるせえよ

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/06(金) 18:18:47.43 ID:TaMzbkHh0.net]
いつから彼女いないの?
いつからセックスしてないの?

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/07(土) 12:37:15 ID:LW2uULaz0.net]
>>492
ここにこないでほしい
荒れる、荒らすタイプは不要だよ

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/07(土) 12:47:02 ID:GfFpBYFa0.net]
>>486
フェイスリフト前のお買い得モデルが出てくるよ。次もEにするならね

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/07(土) 22:22:43 ID:GgxPzC3H0.net]
>>494
s211が好きだっただけだから、次は国産に戻るかな。メルセデスにするにしても、claシューティングで充分だなー

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/07(土) 22:50:51.40 ID:UQnK54LZ0.net]
w212にしようと思ってる
もう古いよね、w211は
愛着あるけどね

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/07(土) 22:51:49.78 ID:l7yexgwO0.net]
>>493
孤独死ってひどい顔になるからね

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/08(日) 01:07:31.91 ID:uTIgflmG0.net]
>>497
ここにこないでほしい
荒れる、荒らすタイプは不要だよ

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 01:08:51.32 ID:1YCsw6vY0.net]
ワンパターンはモテないんだよ



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/08(日) 09:22:32 ID:7JM11v7A0.net]
>>499
偉そうにうるせえよ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 09:48:14 ID:uqGhfMf40.net]
モテない奴は暇だよな

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 13:47:46 ID:5nyp9KNe0.net]
>>495
シューティングってワゴンのやつ?
あれだと荷物が減るんだよね
子供がキャンプやバーベキュー、スノボーにハマってるから大きな荷室が欲しい
なんでw212のワゴンかなー

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 16:55:18 ID:AFfwzoQA0.net]
>>502
W213って選択肢はないの?

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/09(月) 21:45:48 ID:5nyp9KNe0.net]
>>503
ハイエースを買ったから自由なお金がないの
300とかで買いたいのよ
ハイエースがかなり高かった

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/11(水) 23:28:08 ID:YVzvVrPJ0.net]
>>502
シューティングにルーフBOX追加で、キャンプも行けたらなって思ってた!家族キャンプだとツライやね。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(木) 22:00:23 ID:e47uQrWt0.net]
そうなんだよね
スタイリングは抜群にカッコいいけどさ、積めないんだよね

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 08:44:07.47 ID:vEQhi7Be0.net]
m272チェックランプ点灯
OBDテスター当てたら
P0022・P0025エラー

これってバランスシャフトかな?

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 16:34:15 ID:INOms+gP0.net]
>>507
定番のカムシャフトポジションセンサーですかね
対策ハーネスはやってますか?

https://youtu.be/NjMI8p3BRiI

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 16:46:46 ID:INOms+gP0.net]
後ろの方観たら、タンブルフラップ交換してるね
とりあえず目視で確認してみては



510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 17:44:29.65 ID:TKAy88EC0.net]
Bank2だよ、これ
パワステポンプ外さなきゃ
整備工場にお願いしますわ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/16(月) 23:02:13 ID:INOms+gP0.net]
P2006がタンブルフラップ関連ですね
対策ハーネスはこちら
https://www.centpia.co.jp/products/detail/1545

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/17(火) 09:44:16.89 ID:NFgJFYjn0.net]
ATFが3本余ってる。。。

513 名前:507 mailto:sage [2020/03/21(土) 20:24:03 ID:2ZUAhBft0.net]
カプラーが油まみれだったので洗浄して繋ぎ直したらエラー消えちゃった
オイルシールが熱でダメになるというから、ディーラー行って買ってこよう

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/21(土) 21:45:31.28 ID:XBz3psgH0.net]
>>513
独り言?

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 16:10:29 ID:kWcWQEyJ0.net]
なんだよ、独り言のせいでスレが凍っちゃったじゃんかよw

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 18:10:49 ID:4YwqlehH0.net]
社外のバックカメラ付けたかたいらっしゃいます?
バックライトの線、すぐわかりました??

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 19:10:58 ID:wKQ4fpcr0.net]
普通よりも手間だからお店に頼むよ
荒川区の輸入車専門店に頼んだ
国産しかやった事のないよーな店よりは早くて綺麗だし安かった

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/28(土) 20:36:57 ID:Vs+p/9cZ0.net]
近くの自動車屋、バックライトから電源とるだけで12000円だって。
2000円のカメラに、そんなに出せません ;;

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/29(日) 00:45:12 ID:Y5Cf1cjC0.net]
うちの車屋さんだとナビ取付とバックカメラで4.5に税
枠とナビとカメラは支給で
できたらデカイ画面のが良かったけど7インチにした



520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/29(日) 16:27:09.16 ID:WD35i7Q80.net]
組付だけ頼んで5万

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/29(日) 22:02:32.00 ID:1PK/Q0Cf0.net]
うわ、だめです。そんなお金ないです。
どなたか、バックライト+のラインとその場所、ご存じありませんか?

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/29(日) 22:20:46 ID:LBhxPgn10.net]
>>521
そのくらいの金額で大騒ぎするならメルセデス乗るなよ

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/29(日) 23:03:35 ID:NF9ifybg0.net]
調べたら出てくるよ
自分でやると遮音材が戻せなくなったりするから注意ね
輸入車の経験ある??
結構な面倒さだよ

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/29(日) 23:04:31 ID:NF9ifybg0.net]
ちなみに今ならヤナセでもやってくれるから
完璧だし早い

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/30(月) 00:03:06 ID:OVZuN5j50.net]
後期セダンのリアバルクヘッドからフロアの吸音材
日本じゃ考えられないよね
ワゴンもリアゲートやリアフェンダー周りは凄い

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/30(月) 08:59:37 ID:lfKfkYZb0.net]
こんなに詰め込んであったんだ!!!
と感じると思う
そして素人には戻せないから吸音材を減らす事になる

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/06(月) 18:48:03 ID:pJyJ8Kff0.net]
おお!!こんなに詰め込んであったんだ!!!

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/21(火) 14:58:45.90 ID:hXDPVvfC0.net]
おおおっ!!こんなに詰め込んであったんだ!!!

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/21(火) 21:46:13 ID:DlpsTc2V0.net]
やってねーだろw



530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/26(日) 10:56:47 ID:1BQbtu9/0.net]
owata
左右2本だろうなぁ
20万コースか・・・・
考え所かも
ttps://imgur.com/sjnyhEV
ttps://imgur.com/aA8dT2J
ttps://imgur.com/2bwQGvB

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 14:41:25 ID:HgetK+sp0.net]
緑?? 珍しい色だね
ワゴンだからリアはエアサスか
20で済むかな??

そのお金を頭金に回して、新しい車って考える人が多いかもね
うちのはセダンで14年目だけど大きな故障もなく、まだ七万キロちょいだから、もう少し付き合ってもらいたいなと思ってる

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 14:54:35 ID:xqTY9hDW0.net]
キレイなグリーンでもったいない。
20なら直しましょう。

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 15:23:07.88 ID:lfqz/ostO.net]
ベアリング
テンショナー
プーリー
ベルト

当日最初にエンジン始動時は冷えていますが、その条件の時に異音がしますが走行させると異音は消えます。
エンジン始動時だけではなく走行中の信号待ちでも異音がするようになってから交換でも遅くないでしょうか?ロックすると厄介なので迷っています

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 15:24:00.03 ID:TmEQS+T70.net]
異音だけは早めに対応した方がいい
人間で言えば捻挫や打撲だから

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 15:37:33 ID:gc91Ku7h0.net]
>>530
今年初めにエアサス死んでバネサスに変えた事を思い出した夏に車検だどうしよう…

536 名前:530 mailto:sage [2020/04/26(日) 16:20:30 ID:1BQbtu9/0.net]
>>535
何処かで請けてくれるかな?
バネサス交換

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 16:53:47 ID:B3hWKYd80.net]
>>536
DIYでやったからわからないけど…
街のベンツ屋なら部品持込みでやってくれるんじゃないかな

ちなみにバネは楽天で5~6万円だったよメーカーはアーノット

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/26(日) 18:49:39.98 ID:8orPb8kW0.net]
>>535
構造変更しないダメなんだよね。難しいのかな?あと費用!

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 18:59:11.75 ID:HgetK+sp0.net]
GLでリア逝った時は50万かかったぞリアのエアサス



540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 20:22:22 ID:qZW6xQZE0.net]
>>538
構造変更は強度計算書が出ないとかなり難しいみたい日本は車検制度が独特だから海外製品で強度計算書付属は見当たらないし、日本製なら車検を考えて強度計算書付属もあるけどw211の場合日本製ノーマル車高のバネは多分ない

ユーザー車検で持ち込んでも通らないって横浜のベンツ屋が言ってた

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/26(日) 20:44:01 ID:8orPb8kW0.net]
ちなみに自分は右はヤナセで20万くらい。左はアーノットを自分で買って、修理屋で工賃5万くらいで修理した。しかし、エラー表示はやはり出る…。左右アーノットにすれば良かった。

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 20:45:18 ID:HgetK+sp0.net]
高いねー

543 名前:530 mailto:sage [2020/04/27(月) 12:29:49 ID:ur4rzcax0.net]
どこもGW明けだぁ

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/27(月) 13:17:41 ID:g3d35+ff0.net]
ビルシュタインのOEMで2本14万くらいだから工賃入れても20万で済むんじゃないかな。

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/27(月) 14:13:31 ID:bB+EIJr70.net]
>>533
出来れば早めに診てもらった方がいいよ
カラカラ音だとウォーターポンプかアイドルプーリーあたりでしょう。

プーリーのベアリングを放っておくと最悪プーリーが突然飛んで大惨事(良くても自走できなくなる)だし、
ウォーターポンプならいつの間にかポンプが回ってなかったりクーラントが減りすぎてオーバーヒート(さらに無理して走るとエンジンOH必要に、、)とロクな事が起きません。

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/28(火) 10:54:57 ID:IMYo+BZo0.net]
ベローズ(提灯)だけで売ってる
自分で接着するのか?

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/19(火) 17:31:27 ID:oHsOlzmZ0.net]
どうしちゃったんだよぉ?このスレは
211も終焉か?

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/19(火) 19:40:20 ID:zzqcQtBs0.net]
好きなんだけどね、ほとんど壊れないし
話題が出切った感があるよねw

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/20(水) 13:25:02 ID:y2ljamvd0.net]
歴代Eクラスで最も安い中古車になりつつあるからね。
124が高騰してるし。



550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/20(水) 14:19:06 ID:y6VIFXdt0.net]
まだ210に乗ってます

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/20(水) 14:45:54 ID:aFsCFJ2K0.net]
210よりも安いの??
ありえねー
乗り心地も剛性も良いのに

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/20(水) 16:28:40 ID:pdyA7VYX0.net]
結局また車検通したよ。また2年乗り倒す!さてメンテに幾らかかるやら…

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/20(水) 17:37:42 ID:XtWaZ0oO0.net]
メンテってなにがある??
うちのは七万キロ超えても、特に交換する所がないんだよなー
消耗品は全部交換してるけど

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/20(水) 18:06:11 ID:pdyA7VYX0.net]
>>553
17万km突入なんで、あちこちなんよ。愛着あるからメンテやら修理やら続けてるけど。

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/20(水) 19:18:00 ID:XtWaZ0oO0.net]
わーお、凄いね
17万キロは凄いな


https://www.tuc-yashio.com/stock/
ここで安く売ってる車両に乗り換えようかと思ってる
今後、大きな故障が出ると嫌だから

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/21(木) 00:15:49 ID:v3dEQ8qn0.net]
>>555
10万kmあたりから、ボロボロでるから乗り換えのタイミングだと思うよー 冗談抜きで20万kmまで快適に走ろうと思ったら、100万円くらいかかると思う。

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/21(木) 06:21:59 ID:twjD3X+W0.net]
なるほど
そしたら300くらいのワゴンを買おうかなと思ってるから、諦めがつくかも
でも、いい車だな211は
壊れないしタフな相棒だった
今は嫁専用機だけど
E350はまた乗りたいと思うよ

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/21(木) 07:24:07 ID:v3dEQ8qn0.net]
>>557
自分も211のデザインは、今でもカッコいいと思うし良い車だよね。ダメになるまで走ろうと思う!

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/21(木) 07:52:02.01 ID:FXGT4cq50.net]
211はEクラスのデザインとして完成されていると思う
212も悪く無かったけど212後期から現行迄の流れが駄目だったね



560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/21(木) 12:52:14 ID:vcXaqFPD0.net]
>>559
211には本当に感謝してるし好きだ
しかし、212か213に乗り換えようとしてる俺がいる
いつかはその日が来るからさ、それまでは211と楽しい時間を過ごそうと思う
2006年のE350なんだよ
本当に沢山の思い出を家族と共にしてきた

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/21(木) 13:24:38 ID:v3dEQ8qn0.net]
車検から戻ってきた!今回は最低限でお願いしたら、11万くらいだった。安っす。

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/21(木) 17:16:37 ID:vcXaqFPD0.net]
安すぎるw
素通しってやつ??

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/21(木) 17:57:03 ID:v3dEQ8qn0.net]
>>562
一応ちゃんと点検したけど大丈夫だった。オイル交換は先日やったから入ってないよ。ちょこちょこ修理してるからだけど!

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/21(木) 18:31:08.33 ID:twjD3X+W0.net]
うちもオイルは自分でやってる
モービル1を半年毎に交換してる

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/21(木) 22:28:41 ID:hiGYomGR0.net]
次のオイル、その辺のカー用品店でって考えているんだけれど、モービル1いいですか?

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/21(木) 22:49:18 ID:twjD3X+W0.net]
指定だからなモービルワンが
モービル1じゃなくても問題ないよ

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/22(金) 13:48:38 ID:W+wj3OuD0.net]
大きな故障は大分少なくなったけど、細かいのがチラホラ…気にしてたキリないから最近は走行に支障なければ、今日は機嫌悪いなぁーくらいで流してるw

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/23(土) 08:35:20 ID:VFx5uDz70.net]
うちのW211後期は26万突破してます。
去年からバルブボディ、インジェクター、ショックその他諸々故障や交換して100万以上掛かったけどデザイン気に入ってるしエンジンかミッション本体が逝くまで乗るつもり。

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/23(土) 08:42:37 ID:/AqZ5qr30.net]
>>568
エンジン、AT、エアコン一度もデカい故障無いですか?



570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/23(土) 08:53:31 ID:8iU1Gacy0.net]
26万って凄いな
うちのは七万キロだわ

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/23(土) 09:16:42 ID:40Nbtecc0.net]
>>568
パチパチ!凄い! 俺も乗り潰すぞ。 

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/23(土) 11:47:44.55 ID:LoET8r9E0.net]
そろそろ10万キロの前期350ワゴン
見た目も乗り味も 特上な普通 て感じがたまらなく心地好い
7速ATの先行きが不安で、抜け始めたリアサスへの予算投入を思案中
エンジンのサイレントシャフトも気になるしね

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/23(土) 18:33:16 ID:6aosjYJL0.net]
ヘイヘイ、ピッチャーびびってるー!

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/23(土) 18:39:40 ID:hratJRND0.net]
だからせっかく気に入ったペットを飼いだしても
途中で、こいつどうも懐かない反抗的だ気に喰わないなどで捨てたり早死にさせたり
せっかく気に入って買ったものなんだから自分が年齢をかさねる同様、生き物や車を大切にいたわって本当の友にできる人間もいる

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/23(土) 21:44:33 ID:icxSzj4i0.net]
例えが下手だと会話が死ぬよ

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/23(土) 21:47:41 ID:MvqPdwER0.net]
ワゴンなのですが、踏切みたいな段差を越えた時にリアからガコンガコン!みたいな金属が響くような高い音がします。
これって足回りの劣化なのでしょうか…?

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/23(土) 23:33:14 ID:d0scRzvT0.net]
最初の山場はエンジンマウント?

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/23(土) 23:49:42 ID:lo0a8jXz0.net]
>>576
エアサスぶっ壊れた時でもそれは無かったなぁ

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/24(日) 23:32:40 ID:DeOjkvXQ0.net]
エンジンチェックの警告灯点灯と同時に、アイドリングでのイレギュラーな振動。
これ、どんなトラブルの可能性ありますでしょうか?



580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/25(月) 00:07:56 ID:tjb6Qm4M0.net]
>>579
可能性としてエアマス、イグニッションコイル、コンピューターかな

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/26(火) 03:13:14 ID:eIVu7y/90.net]
>>569
エアコンはカビ臭くなってエバポレーター洗浄出したら全くカビ臭いにおいがしなくなりました。
エンジンはバランスシャフト系が怪しいらしいけどそのまま乗ってます。
ミッション系はバルブボディだけです。

>>579
568ですが先月全く同じ症状でした。
イグニッションコイルとプラグ交換で直りました(10万)

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/26(火) 03:14:21 ID:eIVu7y/90.net]
プラグは直接振動とは関係無いみたいだけど全然交換して無かったのでついでにという感じです。

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/27(水) 08:00:01 ID:BKDHg+ep0.net]
>>577
バランスシャフト修理は高額らしいから、これ逝ったら諦めて乗り換えようと思ってる。 バルブボディ交換も高額だったけど、変速固定になって遠方で大変な目にあったから修理した。

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/27(水) 17:04:20 ID:zj2Sc6xX0.net]
それにしても、壊れないな211
212も213もこんなに壊れない車なのかな??
友人の124とか210は故障が多かったけど

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/28(木) 02:27:13 ID:UHGfgSIg0.net]
W211のE500からW210のE50へ乗り換えです
逆行w
事故に遭って次は憧れのW124乗るか!って時に
縁あって売ってもらいました
メンテナスもマメで実質ワンオーナー
しかし、故障した時の為にいくらかお金残してます

586 名前:530 mailto:sage [2020/06/02(火) 08:56:39 ID:GZMuQ1lq0.net]
ありがとね 211ワゴン

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/02(火) 11:21:57.87 ID:Vhqgxide0.net]


588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/13(土) 06:55:13.82 ID:xi6+1E1+0.net]
貧乏臭いレスばっかだなここ

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/14(日) 11:03:00.15 ID:xNpK/O+F0.net]
E300アバンギャルドと、ほとんど同じ価格なんだね

AMG CLA45 S
https://www.webcg.net/articles/-/42618

1台だけで見栄をはるならE300かな

うちはサブカーで速さを求めるからCLA45Sにする



590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/15(月) 20:27:09.99 ID:7G2cPyoU0.net]
>>588
それで良いんだよ。見栄をはるとこじゃないの。

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/15(月) 22:14:42.86 ID:ZclG/DZK0.net]
E350、5万キロで買取価格ってどれくらい?10万位は付く?

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 22:35:38.52 ID:B8oFCu9s0.net]
>>590
そりゃそうだろ 見栄どころかクソ恥ずかしい型落ちなんだし
輸入車の型落ちほど惨めなものはないよ

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/15(月) 22:45:17.01 ID:QCleCO5v0.net]
でもお前型落ちワゴンRじゃん

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 22:50:34.83 ID:gQ+xSbs30.net]
定番の返ししかできない型落ち乗りの貧乏人笑

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/15(月) 23:32:44.04 ID:0VjpibXC0.net]
>>591
5万くらいだろうね
年式と程度と色と、ナビが後付けだったりすると少し上がるけど
今はw211を買う人も少ないだろうし、コロナで買取は劇的に安くなってるよ
ワゴンでナビが交換してあって、ディーラー整備で外装も内装も完璧で15万くらいじゃないか??

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/17(水) 22:15:28.26 ID:XlMM1/yB0.net]
>>592
世の中には無数に中古車が走ってるんだよ。君の意見はかなり少数のご意見だと思いますが。そんなこだわりに意味はあるの?同じこだわりの集団のとこに帰りなよ

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 10:02:20.53 ID:GQ0Sa4IU0.net]
>>596
なにを根拠に少数派?
そりゃ型落ち乗りの貧乏人の周りには貧乏人しかいないからお前の周囲ではそうなのかもな笑

貧乏以外に型落ちに乗る理由って何?
好きなら現行の時に買うよね普通笑笑

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/18(木) 16:04:35.02 ID:wTPhcwta0.net]
センサー系の修理に25万かかった…
好きだから乗るけど

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 00:27:58 ID:rcTgyVdi0.net]
>>597
w211だといかにもヤクザさんが乗ってます的な悪さがあった。
現行だとお洒落でスポーティーなんだけどやくざ感が皆無なんだよね。
現行ならBMWの上級シリーズのほうがヤクザっぽい。



600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/19(金) 10:37:04.40 ID:Fnz8djyb0.net]
>>597
お前の価値観だから良いけど、あえてこの場にきてレスする意味あんの?病気なの?頭大丈夫?

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 11:04:10.52 ID:YmJITv7y0.net]
>>600
落ち着けよ 型落ち乗りの貧乏人
悔しかったら型落ちの優位性を論理的に説明してくれ笑

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 12:08:31.30 ID:6UXzq9Oo0.net]
W211 13年目 お金がもったいないから乗り継いでいる
現在8万キロ弱 全く壊れないで乗れてる
本当はW213ワゴンかCLSのワゴンに乗り換えたいなー
でも、211は気に入ってる
今日までうちの家族と沢山の思い出を作ってくれるし、ここまで壊れなくて乗り心地も良いのはなかなか手放せないな

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 15:41:23.41 ID:JT0dy5Vy0.net]
>>600
耐性を鍛えよう スルー推奨

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 18:20:01 ID:gH42A4qS0.net]
何が耐性鍛えようだ笑

お前が煽り耐性ないから煽り煽られのやり取り見るのが耐えられないんだろ

で、金以外で型落ちに乗る理由って何?
好きだから?

じゃあ何故現行の時に買わない?
こんな事言う奴に限って212が型落ちになった瞬間中古で買うんだよなw

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/19(金) 20:56:22.52 ID:Fnz8djyb0.net]
>>604
必死すぎw 相手してゴメンww ほらほら自論展開して下さいよーw

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/19(金) 21:10:39.17 ID:Q1FDVQpa0.net]
>>604
W212でもW213でも貰えれば乗るよ、交換って事なら喜んでW211を差し出すよw
とてつもなく稼ぎがある訳でもないし嫁の車だし、壊れて直すのにえらい金額がかかるなら乗り換えるよ
勿体無いし気に入ってる

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/19(金) 21:53:46.41 ID:Fnz8djyb0.net]
>>604
せっかく相手しんだから早よレスしろよ

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/20(土) 06:56:55.76 ID:Hp+ILdNM0.net]
今日はこれからW211で東京から湯沢までドライブします
子供3人と行くよー

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/20(土) 07:21:15 ID:JPkdMQdz0.net]
>>608
安全運転で楽しんでね!



610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/20(土) 18:06:41.71 ID:u66lUkV30.net]
型落ち乗りの貧乏人が傷を舐め合うスレかよここは

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/20(土) 18:07:09.47 ID:u66lUkV30.net]
>>605
落ち着けよ貧乏人

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/20(土) 20:32:20.04 ID:WmgOEl5w0.net]
そんな君は何に乗ってるの??
こちらは湯沢でバーベキューが終わり、これから関越で帰るよ

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/06/20(土) 20:51:04.16 ID:pcN9b5jr0.net]
ワッチョイが無い輸入車スレに張り付いてる害虫だから触らんでいいよ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/20(土) 22:43:32.25 ID:Hp+ILdNM0.net]
やっとこ帰宅
これからみんかでFortniteやりながら寝るよ
車は大きいワゴンがうらやましくなってきたなー
現地で現行のVクラスを見て、欲しくなってしまった

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 03:21:21.01 ID:9m7qWc1l0.net]
今はw213って300万で乗れるでしょ。
安いで

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 21:37:16 ID:hB9D8rCw0.net]
革、パノラミックルーフ、白黒で低走行だとまだ高くない?

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/29(月) 23:29:37.29 ID:9m7qWc1l0.net]
2019 220d AMGライン コーティングして600万しなかったよ

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/30(火) 00:34:33.32 ID:roD5WFRh0.net]
そんなに安いのか
元はえらい高いのにな
中古のコスパ良すぎて最高だね
W211が壊れたらすぐに買いたい

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/30(火) 01:09:58.26 ID:cdezhjmW0.net]
メルケアついて 車検2年半ついて220d AMG LINEステーションワゴン サンルーフ付き 走行900キロ 乗り出し580



620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/06/30(火) 01:10:59.61 ID:cdezhjmW0.net]
17 年なら300万〜

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/05(日) 13:50:17.91 ID:PSVmmUh80.net]
嫁が乗ってて楽だと言って211を気に入ってる

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 19:20:26 ID:b2kPZ2zU0.net]
中古のW211、ボンネットレバーの近くにこんなスイッチがついてたのですが、
一体何なのか分かる方いらっしゃいます??

https://imgur.com/a/4WBfHDG

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 19:50:19.98 ID:ifcvCmPv0.net]
>>622
テレビキャンセラー?

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 23:02:13.06 ID:jJl1Fx8p0.net]
テレビキャンセラーだろうね

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 09:16:27 ID:fsycl1870.net]
2005年ワゴン350 車検の日程を相談し始めたら2ndホールド発生
リアサスのエア洩れ傾向も出ているし、思案どころか…

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 10:52:00 ID:2VC2thT40.net]
もういいでしょ 213やっすいで

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 16:10:05.12 ID:fsycl1870.net]
私の入れ込み振りを知ってる10年来の付き合いな店にも言われてるw
家内も乗るしな…

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/13(月) 17:09:36.59 ID:Gx14GQRc0.net]
>>625
40〜50万コースだよ… バルブボディは痛いっすね

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 17:39:06.91 ID:hSUrXFb/0.net]
››625
両方だとヤナセで80万
専門店で50万ってところですね。
悩みどころですね。



630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 20:29:29.67 ID:fsycl1870.net]
>>628
だよねぇ…

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 20:29:57.52 ID:fsycl1870.net]
>>629
ほんとに

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 20:33:26.97 ID:pEVVsVKa0.net]
いやいやいや、50だろうが乗り換えでしょ
他にもゴロゴロと出てくるよ、多分
w211は本当に大好きだけど、いつかは別れる機会がきちゃうんだよ
うちの2006 E350も8万キロだから色々と出費が嵩む事になりそうだ

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 20:46:29.64 ID:fsycl1870.net]
お騒がせしております>>625です
中古で入れて10年 諸々鑑み潮時かと考えています 最後に211への未練を垂れ流させてください
狙った速度へスッと移る(加速と言うより移る)態に今でもぞっこんです感銘を受けています 狙いどころ以上に行かず以下でもない スッ ピタッです
国産で多連装大口径キャブ ワイドアングルカム 2.5ツインターボブーストアップ 等々やってきたけど、ワイルドさを伴わずの スッ は初めての体験
意識して踏み込めばソコソコ行くしね
ルーズさも受け入れてくれる固すぎずの優しい乗り味
丸2灯の、ボンネットを含めたフロント周りも堪らなく好き
セダンだったらもう2年突っ張ったかも知れない
長文 失礼しました

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 20:48:43.09 ID:fsycl1870.net]
>>632
はい、上記しましたが決断です
車検前に2ndホールドで助かったかな
と…
ウチのは9万キロ目前です
ご無事と平穏を祈っております

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 21:01:40.04 ID:pEVVsVKa0.net]
うちもそろそろかとヒヤヒヤだよ
車検でお金がかかる前で良かったと思うしかないな
212か213辺りを検討してるけど、今のより大きくなって嫁が運転できるか?
それならCクラスに落としてもいいかなと思う

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 21:12:44.00 ID:2VC2thT40.net]
慣れますよ

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 21:13:09.59 ID:2VC2thT40.net]
中古ならEもCも値段変わらないでしょう 

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/13(月) 23:17:59.14 ID:hSUrXFb/0.net]
350ワゴンAVS
昨日洗車してこの車に惚れ直した自分がいますよっと。

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/13(月) 23:20:14.05 ID:qO52aA0y0.net]
10万キロくらいで、バルブボディと左右エアサスその他諸々を修理して…アバウト80万くらいやった。でも、修理するとビシッと調子良くて、今は18万キロ。特に悪いところないから買い替えてない。



640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/14(火) 14:49:05.07 ID:YbQ2I8um0.net]
>>639
さすがです 末永く良き211ライフを

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/14(火) 14:52:08.21 ID:HpcgxHKW0.net]
維持費考えたら買い替えた方が安いのに
すごいなー

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/14(火) 14:52:10.85 ID:YbQ2I8um0.net]
>>635
車検前で助かった と割り切る事にしました Cに移行を検討しています

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/14(火) 18:00:07.55 ID:fn6ALFzm0.net]
Cクラスって言っても沢山あるよね?
うちも狙ってはいるけど、w211よりも走りや快適な空間があるのか微妙なところだけど
ママ車なので小さい方がいいんだけど

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/14(火) 18:07:36.75 ID:HpcgxHKW0.net]
Cのエアサスならいいんじゃないでしょうか

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/14(火) 20:41:13.63 ID:6vtRBuml0.net]
>>640
ありがとう!バランスシャフト逝ったら買い替えするよー

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/16(木) 15:47:59.10 ID:paFEtIQf0.net]
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003769.html

きましたね

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/16(木) 20:04:34.34 ID:2ETUSRjA0.net]
うちのサンルーフがないわ。。。

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 00:03:36.06 ID:Keh06P8v0.net]
>>646
ビンゴだった

649 名前:530 mailto:sage [2020/07/18(土) 21:39:40.32 ID:O4Wk8ZwA0.net]
あと10経ったらバランスシャフト
リコールになるんだろうなぁ



650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/25(土) 00:21:26.06 ID:oHpT/TqL0.net]
先日走行中に突然エンストした。

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/30(木) 15:56:29 ID:jEXmX2dl0.net]
>>650
原因は、クランクポジションセンサー の故障でした。(>_<)

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/30(木) 20:23:55 ID:jWXvqfIh0.net]
最近信号待ちしてるときに、エンストはしないけど、なんかエンジン音のリズムがドドド…って感じになる。それもクランクなんちゃらの故障かな?

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/31(金) 12:00:12.50 ID:a6Eg+io/0.net]
インジェクションなんちゃらかもね。

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/31(金) 22:28:25.00 ID:jp8iOBvA0.net]
新しいなんちゃらワード‼︎汗

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 00:00:24 ID:9HZrQgwf0.net]
テスターかけたらすぐに診断できるんじゃないの??
うちは長時間エアコン使ってると効かなくなる。。。
ああ、修理しないと。。。

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/02(日) 22:25:07.35 ID:8Z7IQDyv0.net]
なんだか今日のお出掛けの後に、警告が付いた
うーん、盆前には直したいのに。。。

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 11:20:01.37 ID:FTlbdJpk0.net]
ヘッドライトが前期のハロゲンなんですが後期のHIDライトが付くか付かないか分かる方います?

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/09(日) 20:29:00 ID:CfZ67Bvb0.net]
大人しくLEDにした方が良いかと

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/17(月) 15:34:48 ID:5dxs82Ap0.net]
車検無事に通ったよかったよかった後2年は乗るぞ



660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/23(日) 16:01:33.31 ID:NQt/6Kuj0.net]
エアコンの効きが悪いのとエンジン始動時にエンジンが唸る

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 17:06:27.09 ID:j6uaQ5Tx0.net]
エアコンが壊れたら潮時だよね。

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 19:28:24 ID:fpxGqZRW0.net]
風邪が出ないのは安いけど、冷えないのはやばいよー

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/25(火) 22:49:56.81 ID:BBDlNpq+0.net]
風も出るし冷えるんだけど、メモリをあげないと冷えなくなってきてんだよね

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 23:11:33.68 ID:3o+7sijh0.net]
>>663
パワーエアコン入れろ

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 23:22:24.98 ID:BBDlNpq+0.net]
なにそれ??

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 11:47:11 ID:uPgajTVE0.net]
エアコンガスのクリーニングしてWorksでしたっけ?添加剤みたいのがあります。それでもダメならいよいよかと。

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 12:16:00.36 ID:yZRSDL4E0.net]
››663
それは今年の暑さのせいかと。。

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 10:52:12.88 ID:DZHiHTLK0.net]
>>662
そんなに修理代掛かるのですか?

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 17:19:55 ID:xEaSbeck0.net]
>>668
コンプレッサーやらの本体関係逝かれると高いよ
国産だって結構高くなるしね



670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 17:44:12.14 ID:i3T1MS910.net]
暑い時はあまり乗らない方がいいかな?

エンジン警告灯がついたり消えたり

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 19:48:30 ID:ibIXKfGp0.net]
買い替えた方が安く維持できるかと

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 23:23:18 ID:x5EIRdJ80.net]
本当にやばくなったら買い替えだ
けど、
仕事用と嫁のを買い換えたから、w211 350まで買い換えたら破産するわ

673 名前:530 mailto:sage [2020/08/28(金) 08:04:00.89 ID:X0e6DoHa0.net]
ゼロクラから211 ?

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 15:14:06.34 ID:WwMivG9/0.net]
クラウンは乗りたくないなw
だせーよ
型落ちの211もダサいけどさ

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 19:35:33 ID:LiTzXXRF0.net]
俺は新古213にしたけど、安くなってるから買い替えても良いと思う。故障したときの修理費や故障の不安やストレスが無くなるだけで良いかと。そして新しいクルマは楽。

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 23:35:49.95 ID:xoWNGnw+0.net]
>>670
そんな事は聞いた事ないね
警告は念の為に調べた方がいいよ

何か不具合があるんだと思うよ

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/29(土) 00:16:07.24 ID:A36uLkEr0.net]
>>676
インマニの羽なんじゃない?自分はそう。

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/29(土) 11:49:07.86 ID:tvRXjQuc0.net]
>>677

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/vertex-auto/entry-12286215728.html

これと同じ症例ですか?

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/29(土) 20:12:11.67 ID:deSnIQGW0.net]
エアコンが壊れたんじゃなくて、メモリ5くらいにしても風が弱い?
あんまり冷えない

嫁は寒がりでエアコンは弱くかけるけど俺と息子はガンガンかけるから冷えないと感じてる
高いのかなー
チェックと直しで結構かかると思うんだよなー



680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/29(土) 22:59:04.80 ID:A36uLkEr0.net]
>>678
そうそう!自分は直してないけど。多少だけど燃費下がったかなー程度と、チェックランプの不快感。

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/29(土) 23:15:41 ID:wVnjSWy80.net]
>>680
よくあるみたいですね〜
修理代どれくらいかかりましたか?

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/29(土) 23:57:21.14 ID:A36uLkEr0.net]
>>681
だから直してない!w

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/03(木) 21:41:12.80 ID:ZQuaHet/0.net]
211にずっと憧れててようやく手にした勢だけど現行に至るまで全くピンとこないのはなぜなのか
先進装備類では絶対勝てないけど見た目は最強だと思ってるよ

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/03(木) 22:42:13.15 ID:2YKuQw+20.net]
AMGですか?

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/03(木) 23:05:31.27 ID:qfx4QkmV0.net]
>>683
自動車史に残る秀逸なデザインのメルセデスだと思う

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 00:12:39.60 ID:WTXKJz0A0.net]
小田オートさんで211のパンチでフロントガラス割れるかやってんでー
廃車らしいけど何が壊れたんかな

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 15:18:18 ID:JzmLDp+Y0.net]
丸目ってのがいいよね
もう今じゃ格安ベンツだけど、もう20年すると高値になるだろうな

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 15:46:32.48 ID:K0uxDk2F0.net]
わかる
最近ツリ目の威嚇するようなデザインばかりでつまらんね
LEXUSとかホントひどい

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 16:59:33.35 ID:CT3Mt/tx0.net]
維持費の方が高くつきそう



690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 18:23:05 ID:HxcH97x10.net]
124の高騰ぶりったら。

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/04(金) 20:16:18.74 ID:sJhZT94e0.net]
ほんとデザインはすごく好き。自分はワゴンだけど、流れるようなボディラインとかキレイだと思うねー

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 20:18:20.41 ID:yZXHED8i0.net]
ワゴン最高だよね
うちは嫁がセダンにしようっていうからセダンにしたけど、俺はワゴンにしたかったしワゴンの形が凄く好き
次のはワゴンにしたいなー

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/04(金) 21:04:17.19 ID:sJhZT94e0.net]
>>686
ちょっと何言ってるか分からない

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 21:41:50.76 ID:HxcH97x10.net]
youtubeで検索

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/04(金) 22:51:04.21 ID:yZXHED8i0.net]
わからないって奴は無視してオッケー
かまってちゃん多いよな

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/09(水) 23:53:41.09 ID:dvIh9N170.net]
メルセデスの型落ちほど恥ずかしいものはないな

どうせ気に入ってるといいながら次が型落ちになったら乗り換えるんだろ
貧乏人の言い訳見苦しい

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/10(木) 00:03:33.70 ID:eGOngKpv0.net]
唐突にイキり出して草
嫌なことでもあったのかな?w

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/10(木) 00:08:21.01 ID:HQ9nPyGB0.net]
>>696
久々だな!元気だった?

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/10(木) 20:50:38 ID:8jvYMUOf0.net]
旧型って貶すのは別にいいけど新型を悪く言うやつは別にいないんだけどな
アンティークという概念がわからない人は一定数居るし好みの世界だからまぁ



700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/13(日) 11:28:08.99 ID:Z4H3T0Sv0.net]
一、二世代前の型落ちをアンティークとは言わんぞ
ただの型落ち笑

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/13(日) 20:00:42.44 ID:6yulQfjy0.net]
>>700
今日は元気だったか?レスないから心配したぞw

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/13(日) 23:36:17.26 ID:E+8LBODj0.net]
>>686
AT壊れたら、211は廃車だろ。
修理代の方が高くつく。。。

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/22(火) 00:39:15.84 ID:5sksp8Yc0.net]
クーペの話もここで良いかな?

今度子供が産まれるのだけど、三人家族でクーペはキツい?
妻は小柄

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/22(火) 09:38:38.68 ID:JFIogk1X0.net]
>>703
チャイルドシート設置を考えると席数、サイズ問わずにまずドア2枚ってだけでとても面倒だけど正気か

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/22(火) 10:59:16.53 ID:UsY8abWD0.net]
正気だったが、かなり不味いのか・・
子育て舐めんなカス!て感じ?

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/22(火) 12:11:55.89 ID:6DBqmkJt0.net]
車高高いSUVにすればいいのに、GLC.GLEなど

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/22(火) 12:14:30.43 ID:ttKwtaTG0.net]
まぁ好きにすればってところだよね。
年中家族で出かけるわけでもないだろうし、窮屈ならもう1台軽でも買えば?

708 名前:703 [2020/09/22(火) 13:51:05.86 ID:UsY8abWD0.net]
妻がコンパクトカー持ってる。一応
でも、ほんと小さいやつ。軽ではないが

SUVミニバンは嫌いです。ごめん。

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/22(火) 13:57:47.28 ID:6DBqmkJt0.net]
クーペやカブリオレは子育て終わってからでも乗れる。



710 名前:703 [2020/09/22(火) 14:07:14.62 ID:UsY8abWD0.net]
人生短いから

これまでクーペしか乗ったことないんだ

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/22(火) 16:03:20.26 ID:8U777cRI0.net]
211系クーペないやん
CLKの話?

712 名前:703 [2020/09/22(火) 18:21:41.12 ID:UsY8abWD0.net]
212スレと間違えてたわ。すまん

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/23(水) 06:18:23.56 ID:9HfdrOnE0.net]
終了

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/14(水) 22:23:32.42 ID:vuKQC35N0.net]
212に乗り換える為に探し始めました
ありがとう211
まだ絶好調だから家族に安心と安全を頼むよ

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/16(金) 12:03:15.80 ID:YyNmdZV40.net]
擬人法だね

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/10/16(金) 12:38:10.23 ID:Q/8gLwcP0.net]
純正のドライブレコーダー古いタイプでフロントだけなので、
ヤナセでリア追加相談したら、総トッカエで10万円。
オートバックスでリアだけ付け足すと配線とかどうなんだろう・・
どうですか?後付けした人います?

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/16(金) 22:13:13.63 ID:HEM3Rhme0.net]
ヤナセじゃかかるよ、そんなもんだね
俺が行ってる店だと工賃3〜4万の物で3万くらいだと思う
うちのはナビと一緒に付けたけど工賃で2〜3万くらいだったよ
前後のやつで
一回の事故で元が取れるから絶対に付けておいた方がいいよ

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/16(金) 22:28:23.53 ID:f011jQTO0.net]
(´・ω・`)事故る前提かいな?

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/16(金) 22:33:07.90 ID:HEM3Rhme0.net]
車を停めててやられても、元は取れるよ



720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/10/17(土) 10:58:05.23 ID:n6/YPkNe0.net]
E63ほしいなー

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/08(日) 21:08:10.64 ID:fIF0I3vO0.net]
ワイパーから凄い音が出てる
オススメ教えて
やっぱりボッシュのかな??

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/08(日) 23:48:32.51 ID:9dt2zV1j0.net]
ボッシュか純正か
純正もボッシュなんでしょ?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/08(日) 23:57:11.86 ID:61tJYokF0.net]
Amazonで出てくるやつでいいよ。

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/09(月) 13:12:22.75 ID:vDBtP2Rn0.net]
小田オートのyoutubeでいいの紹介してたよね。

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/09(月) 14:53:53.61 ID:AGuw/b600.net]
BOSCHのシリコンリフィルでゴムのみ交換
ブレードが劣化してるならエアロツイン

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/11/13(金) 11:27:25.87 ID:Fz+a7/MK0.net]
冷却水点検と表示が出たぞ。。。

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 11:27:39.14 ID:Fz+a7/MK0.net]
エンジンを切って再始動すると直った

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 13:19:55.94 ID:8I6X18jo0.net]
ワゴンのリアゲートロックが壊れてが閉まらなくなった。

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 14:49:11.11 ID:UJGZppWS0.net]
つ【布ガムテ】



730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 15:04:45.38 ID:/Me7luCI0.net]
買い替えたらいいよ

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 16:48:19.83 ID:Fz+a7/MK0.net]
>>728
俺はトルクスとハンマーで直したよ

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 21:15:25.02 ID:8I6X18jo0.net]
直せるの?ロック交換しかないと思ってた。部品が結構な値段なんだが。

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/13(金) 22:01:52.14 ID:Fz+a7/MK0.net]
症状による
動かして直るなら簡単
叩いて直るなら叩く
交換しかないと高いからキツイね
俺のは叩いて動かしたら直った
小一時間かかったけど

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/16(月) 14:23:31.99 ID:/mvVSuFJ0.net]
叩いても直らないから修理出したよ。
ついでに足回りの修理もで30万コースだわ。

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/16(月) 15:41:48.82 ID:o7g2aA5x0.net]
もう乗り換えたら?

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/17(火) 13:26:55.85 ID:dKGC79tL0.net]
30かけると益々、乗り換えにくくなるな
ぶっちゃけ安いw212の方が魅了的です

次は自動ブレーキ、アラウンドビューとかは絶対にほしい

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/17(火) 18:27:40.06 ID:7/Vt920A0.net]
急な故障は次を探す時間的余裕もないし、とりあえず直すしかない。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/11/17(火) 19:10:49.67 ID:PXtjG2oK0.net]
そうやって20年くらい乗るんだが、実は乗り換えた方が安くなったりしてね
突然の故障が1番嫌だよな
そうならない為に普段からメンテナンスをするんだよって、輸入車屋の社長の口癖だったわ

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/01(火) 10:44:52.80 ID:lqZAVWYH0.net]
高速走行時にハンドルブルブルしたんだけど、どこが悪いんかな



740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/01(火) 11:24:28.59 ID:UnWKExhz0.net]
>>739
まずは簡単なとこから、タイヤ、ホイールバランス見てみようか

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/01(火) 13:01:32.86 ID:ZiVW82qH0.net]
まぁ妥当なところ。

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/04(金) 01:12:54.66 ID:xU/mrGQP0.net]
s211ワゴンなんですがオススメのサイクルキャリアあります?
THULEあたりを考えています、使った方いましたらどんな感じか教えてください

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/04(金) 01:13:30.20 ID:xU/mrGQP0.net]
>>742
取り付けはリアで

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/05(土) 10:01:08.21 ID:ZZewMw8L0.net]
>>742
freerideタイヤ付けたまま載せる方が
車体(自転車)に優しい

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/12/05(土) 13:37:36.00 ID:UkYzm3Ay0.net]
>>744
レスありがとうございます、freerideってルーフキャリアですよね?リアに積むタイプがいいのですが…ちなみに自転車は安物のファットバイクなので自転車には優しくなくて構わないです、車にキズつくのはイヤですが

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/05(土) 19:20:27.55 ID:lyRdUCIR0.net]
>>745
悪ぃリヤと言うレス見逃してた
ウチは傷つけたくないからルーフにした。
自転車を搭載してもリアドアを
開けっぱなしに出来るし

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/12/24(木) 23:51:04.50 ID:xpJKgj/M0.net]
10年くらいで乗り換えるのが一番コスパいいんだろうなあ
15年は乗り過ぎだ、むしろ維持費が高くつく

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/17(日) 09:51:23.07 ID:7tW3+aZD0.net]
このスレは
あけましておめでとうございますくらいも出て来ない
死にスレか

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sagge [2021/01/19(火) 16:42:07.29 ID:1TkVf8gX0.net]
1年前に211のE300AV-Sから213のE200に乗り換えたが
未だに211に後ろ髪ひかれる



750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 16:52:11.11 ID:if77rd1Y0.net]
>>749
どうですか213。
200でも充分ですか?

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 17:28:38.50 ID:i6lTlpFe0.net]
213自分も気になります、でも4発1.5Lでオプション諸経費入れて乗り出し900弱って自分にはかなり勇気いりますねw

752 名前:749 mailto:sage [2021/01/19(火) 18:47:16.21 ID:ByvqdoqV0.net]
うーん、なんていうか
211の方がらしさと言うか、重厚感はありますね
213は4発はやはり4発なりで…軽い感じが馴染めない
良い車は良い車ですけどね

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/19(火) 19:21:15.98 ID:i6lTlpFe0.net]
>>752
もちろん最新がその時代の最良なのは分かっているんですよ
ただベンツって自分が良かった時代のベンツが一番じゃないですか(笑)
124はもとより、未だに123が最高なんて人も居たりして(笑)
ただ古いそんな古い価値観に照らすとEも高くなったなって
現行200に700〜900出すならレクサスES-Fスポでも良いかなって、車の完成度うんぬんあるけど都内使用数年限定、リセールやらトータル考えてね。

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/22(金) 00:45:58.28 ID:gA9AorQC0.net]
確かに乗ってて軽くなったのは感じますね。
でもメルセデスだけのことではないようだよ。

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/24(日) 19:43:39.64 ID:60M7dcTP0.net]
213うらやましいなー
うちのは壊れないから乗り続けてるけど、いつかは乗り換えるから早めにしようかなと

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/28(木) 23:34:06.77 ID:mhdvy02u0.net]
バッテリー交換しようと思うのですが皆さんのオススメ(性能とか価格など)教えてください

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/29(金) 07:29:21.78 ID:R3T1gzMT0.net]
純正かBOSCHしかないかな。

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/31(日) 07:38:20.75 ID:FXvbs3Yi0.net]
>>757
やっぱり純正ですかねぇ…

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/31(日) 08:43:10.65 ID:bXV14zd20.net]
>>758
ヤフオクで1万ちょっとの奴でも全く問題無いよ、保証もあるし
浮いた分で早めにオイルでも替えてあげた方が車には良いと思う



760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/31(日) 11:39:53.38 ID:FXvbs3Yi0.net]
>>759
メーカー違いがいくつかありますね検討してみます

OIL交換しなきゃ…今回は漏れ止めも入れるとしますか

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/01/31(日) 23:26:47.62 ID:kdbg+fPH0.net]
>>759みたいなコメントもあるけど、予算があれば純正とかのAGMのを付けてあげた方がいいよ
安いやつを使うなら保証期間内で交換は必須
バッテリーにはお金を使った方がいい
トラブルの8割以上はバッテリーやオイル、タイヤ絡みだからね

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/01(月) 01:06:49.57 ID:1w0YkfjF0.net]
>>761
ありがとうございます、色々悩んでみます
「ベンツに乗るならケチ臭い事いうな」と言う方もいますが私はそこまでお金がないので…

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/01(月) 07:38:36.88 ID:I4o1kNVa0.net]
安い韓国とか中国のやつは品質にバラつきがあるのと、必ずといってもいいくらいバッテリーが突然死する
長距離ばっかり走行するとかじゃないとか、あまり家族を乗せないとかなら、まあアリかもだけど

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 02:35:57.16 ID:HYzwwBnX0.net]
おまいらま〜だ乗ってんか!!

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 20:10:44.65 ID:Dh9KN9cV0.net]
これ乗り続けるより新しいメルケア付買う方が安く済みそうだが

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/02(火) 23:26:31.98 ID:3gtC7QHZ0.net]
それがさ、ほとんど壊れないよw211は
124も210も多少は壊れたけど、211からはほとんど壊れない
212でも213でも羨ましい限りなんだけど、壊れるまでは乗ろうかと思ってる
ま、嫁が乗ってるから俺は関係ないんだけど

洗車と簡単なメンテのみの担当だから

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 00:31:08.55 ID:S+6LT1VM0.net]
レーダーセンサーカメラ多数じゃないからな。

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/03(水) 00:55:58.40 ID:AznwgoT20.net]
うちも嫁カーだけど、ある程度金かけて整備してしてきたから調子は良い。エラーでてもスルーで問題ないとこはスルーだけど。まぁ次の車検は通さないけど

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 07:34:23.03 ID:AVSCg2sY0.net]
ファーストカーで気に入って乗ってる俺 涙目。



770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 13:11:12.28 ID:aMJxPnw90.net]
いい車だよね
基本的な性能もだけど、遠出をした時に本領発揮となる部分が無駄なドライブが増えるんだな
息子も本当に気に入ってて俺もE350に乗りたいって言ってる

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 13:17:49.51 ID:RtGR78gV0.net]
最近さぁ始動時のやな振動がね・・・。
暫くすると落ち着くんだけど。

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/03(水) 23:07:22.94 ID:AVSCg2sY0.net]
マウント交換してますか?

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/04(木) 22:39:06.30 ID:fzckNJji0.net]
マウントってどのくらいの頻度で交換するの?
うちはママが子供の送り迎えとかで週に五、六回は使うけど、まだマウントがーとか言われた事ない
ディーラーじゃなく輸入車専門店での車検と整備なんだけど

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/04(木) 22:52:55.70 ID:TRp3Ao4c0.net]
乗り方にもよるし振動が気になりだしたらチェックすればいいかと。

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/12(金) 22:11:24.45 ID:Wszzx0S10.net]
ディーラーで8万キロぐらいでマウントリフレッシュするとビシッとしますよと薦められたけど
結局その時は様子見て12万キロで交換した。めちゃくちゃスムースになって驚いたわ。

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/12(金) 22:27:43.79 ID:j2NDniXw0.net]
そうなんだよね
早くやれば良かったと思うよ

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/13(土) 11:06:43.35 ID:pC45Gstr0.net]
2008年登録のE350AV乗りです。スピーカーをアップグレードするとしたら、良さそうな候補はありますでしょうか?今は純正ナビの外部入力にBluetoothでiPhoneと繋げて、主に70年代のロックを聞いています。Amazon HDはなかなか良い音なので、不満と言うことでもないのですが、更によくならないかなと。因みにハーマンカードンではないです。

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/13(土) 12:13:16.68 ID:Kntp9YJe0.net]
メルセデスのスピーカーのアップグレード?
かなり耳が肥えている自覚があれば青天井。
微妙なラインに納める感じなら現状より劣化させる可能性の覚悟が必要ですよ。

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/17(水) 12:40:03.44 ID:ah6n81WT0.net]
それだけ完成度が高いということでしょうか。Youtubeで海外のスピーカーアップグレードのビデオを見てもなかなかこれというのがなかったですが、ダッシュのセンタースピーカーの代替候補ご無いとか、ツイーターをピラーに隠したいとか考えると、まぁこのままでいいかもしれません。



780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/17(水) 13:11:38.46 ID:BpssvtvJ0.net]
ショップの言いなりで揃えたら70万行くぞ

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2021/03/25(木) 20:52:59.85 ID:z/XfYGKC0.net]
今は手放したが一番好きなデザインだった

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/28(日) 22:52:03.75 ID:NcIShQ2z0.net]
自分は事故で乗り越えましたが、W213もいいですよ。
YOUTUBE よかったら観てください。
チャンネル名 cheese maro

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/29(月) 06:47:44.10 ID:ZBeISDev0.net]
乗り換えました

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/14(水) 20:13:05.58 ID:ZmErMhN/0.net]
値段が上がってきたな

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/16(金) 21:29:31.73 ID:ajiK0bh10.net]
うそだー
こんなポンコツがw

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/19(月) 12:44:43.06 ID:1ok9u1Pw0.net]
俺のは6300CCだぞ

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/20(火) 02:41:59.81 ID:vRmbDRq10.net]
w211e500前期を初年度に新車購入し、現在も乗っています。
もちろん所有車は複数台ですが、未だに長距離の旅行に楽で便利なので現役です。
エアサス、ブッシュ、マウント、アーム、ヘッドライトハウス等適宜交換してますので乗り味や見かけはまだまだ現役です。
サスペンションモードを変えられるおかげで高速や街乗りでも快適。たまに箱根付近でも遊べます。
みなさん良いw211ライフを!

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/20(火) 07:46:08.21 ID:jPHduLzk0.net]
俺のは2006のバネサスだから、エアサスのとは乗り心地が全く別物なんだよな
エアサスは壊れそうで避けた
セルシオで懲りたから

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 07:34:54.06 ID:SRyI88Lf0.net]
バネサスでもそこそこ乗り心地がいいと思うよ。



790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 08:37:35.11 ID:yy1eyZdj0.net]
国産のバネサスのヤツと比べてどうなんだろ?
ずっと輸入車にしか乗ってないから比較ができないや

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 13:33:37.34 ID:SRyI88Lf0.net]
好みの問題ですよね。
国産と比べたら明らかに固めと思われます。

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/04/21(水) 22:55:57.37 ID:yy1eyZdj0.net]
たまに国産に乗るとフワフワで怖いよ
特に高速道路
まともに走れない

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/28(水) 21:29:04.86 ID:d5rgn6Vk0.net]
オイル交換完了
8.5リッター入りました

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/27(木) 12:47:15.75 ID:WlS8Wcm+0.net]
今朝、イリジウムシルバーの211とすれ違ったがピカピカでカッコ良かった。クラシックカーでもキレイにしてれば、違うモンだな。

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/27(木) 15:46:05.08 ID:Se7IovKz0.net]
まだまだクラッシックカーの部類じゃないだろ

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/28(金) 06:46:41.38 ID:CZnoqiyY0.net]
ネオクラシック

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/28(金) 07:40:59.77 ID:P4BlOOvN0.net]
210はネオクラ入ってきたけど211はまだでしょ

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/28(金) 08:15:31.49 ID:dQM9RFUN0.net]
2000年代はネオネオクラシックか

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/28(金) 18:38:55.19 ID:7sCY2EqJ0.net]
まあ早20年経過のモデルだからね。
しかしいまだに飽きないデザインが気に入ってるよ。



800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/05/29(土) 12:53:11.12 ID:locVOhPs0.net]
まだ、ただの型落ちのベンツだよw
なんの不満もないけど、世間では半端に古いベンツ

124くらいだと綺麗に乗ってるとカッコいい
210だと、211と同じでダセーってなっちゃいそうw
中古で買って大きなトラブルなく乗れてるし、嫁も気に入ってるから壊れるまでは乗り続ける

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/29(土) 14:01:19.58 ID:UWJRImtR0.net]
34GTRくらいじゃないとな

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/05/29(土) 20:01:08.06 ID:wLVbfknn0.net]
リコールきたー!

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/03(木) 16:14:37.09 ID:bvbiWhKBO.net]
211や212辺りだと中古車価格は100万以下が溢れかえってる感じだが、仮に中古車価格90万だと何万辺りで買い取りしてくれるのかな?およそ7割で63万って感じ?
車両保険の全損だと120万辺りで設定出来たような

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/03(木) 18:34:58.34 ID:b2+5NcTr0.net]
買い取りは20〜50の間。
程度によるけどね。

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/03(木) 20:33:29.89 ID:ojiapnoJ0.net]
>>803
2006 E350アヴァンギャルド
白 フル装備 八万キロ ヤナセ購入

買取屋で30万だったよ
全く不具合無し
嫁のだから超綺麗なワンオーナーで
15年落ちだから価値は低いね

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/14(月) 14:22:16.64 ID:YxrcCUPf0.net]
今年もユーザー車検で済ませてしまった。

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/06/14(月) 18:14:19.14 ID:dB2aoSyF0.net]
ユーザーでおいくらかかるの??

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/14(月) 20:27:53.77 ID:N0s+6tSF0.net]
テスター屋さんで光軸3000円くらいとサイドスリップが2000円くらい...調整して貰うなら3000円くらい。あとは法定費用なのでユーザーだろうがディーラーだろうが同じ金額。部品とか変えるならその費用がいるくらい。

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/14(月) 21:08:00.19 ID:YxrcCUPf0.net]
自分の場合は、調整がなかったのでテスター屋さん1500円。
あとは、税金と手数料で総額6万円台だったかな?



810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/14(月) 22:00:31.75 ID:dB2aoSyF0.net]
うちは嫁さんのだから車屋に任せっきりだ
整備してもらって15ちょいちょいくらい

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/06/23(水) 10:13:57.98 ID:Npa28YnI0.net]
困り事には輩歓迎小田オートへ、、、、、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615213346/l50

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/27(日) 20:57:41.02 ID:OTp059KI0.net]
おまいらま〜だ乗ってんか!
初期型は2002年式
日韓ワールドカップの時に発売されたのだ

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/06/28(月) 13:46:16.63 ID:HkCbp/Ls0.net]
おー
すげー古い設計だな

壊れないから乗ってる
2006 E350

今年、車検も無事に通った
いつまで相棒やってくれるだろ?

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/28(月) 17:09:15.82 ID:dH/JPfUD0.net]
w211なら設計は90年代、210なら80年代か

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/06/30(水) 00:50:49.90 ID:IRBOR1ed0.net]
日韓ワールドカップのとき
わし高3やぞ
出来る事なら戻りたい

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/07/10(土) 21:39:37.28 ID:TczcFP410.net]
小田オートは、関西方面の成金と輩の現金払い大歓迎。・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615213346/l50

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/07/23(金) 12:16:43.19 ID:ciPCmEXx0.net]
保守しておく

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/08/05(木) 20:12:29.10 ID:5IZ4lYoX0.net]
小田おおと、と申します

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/13(金) 17:32:12.13 ID:kAwRiXOX0.net]
教えてください!s211ワゴン乗りですが突然バッテリー赤警告灯が点灯してパワステが激重になったんですがこれってたんなるバッテリー上がりじゃないですよね…アドバイス下さい
自宅を出てすぐだったので戻ってセカンドカーで用事をこなしてるとこです



820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/13(金) 18:26:28.55 ID:dUUafhfI0.net]
>>819
ベルト切れ?

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/08/13(金) 19:00:51.48 ID:WGuYbI/M0.net]
サブバッテリー??

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/13(金) 20:48:19.62 ID:fpMOXkYq0.net]
バッテリーが極端に弱まれば普通にパワステも効かなくなるでしょ。

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/14(土) 08:56:09.86 ID:wgexMg5w0.net]
電動パワステじゃないから、エンジンが掛かっていれば普通に回せるはず
やっぱベルト切れじゃない?

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/14(土) 18:39:22.54 ID:wgexMg5w0.net]
某YouTuberのライブでベンツオフ会やってたんだけど
殆ど改造W222、その中に1台W211が…

なにか、切なかった(笑)

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/14(土) 19:35:18.94 ID:q6efWDgx0.net]
>>819ですがベルト切れでした二次被害はないようなのでベルトとテンショナーをDIYで交換しようかと思います

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/08/14(土) 21:46:56.57 ID:StNjPMA40.net]
中途半端に古い車だからな
210と211はかなり恥ずかしくて、212がちょっと恥ずかしい感じになってきてる
今の124みたいになるまではあと、15年はかかるだろうなー
次、修理代が大きくかかる様なトラブルが来たら乗り換える
俺はBMでもアウディでもボルボでもいいんだけど、嫁がメルセデスしか考えてないと言い切るんだよな

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/17(火) 15:37:36.99 ID:9hl0/oQO0.net]
恥ずかしいとか自意識過剰すぎる。
誰も他人の車なんて気にしてないよ。

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/18(水) 07:44:12.60 ID:hxXwVNPK0.net]
気にしてるとか気にしてないとかじゃなくて、長く乗ってるなーって飛び石とかの傷だらけだしなーって思うよ
綺麗に乗ってる車はカッコいいけど、嫁の211は子供を乗せるしガンガン使うから傷も多い
ぶつけてないからへこみとかはないけどね

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/08/21(土) 21:35:48.90 ID:ut1rsHK60.net]
車なんてそんなもんでいいと思う。



830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/08/24(火) 08:14:09.82 ID:WYB08tdF0.net]
前のタイヤだけブレーキパッド汚れが凄いね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef