[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 15:15 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.3



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 01:45:09.56 ID:aoAFOjVh0.net]
安物車、大学生向け、子供っぽいデザインの
イメージが定着して安物ブランドになってるから、
普通の人はまず買わないのでは?
だから、いっそ社名を変えた方がいい。


1流 トヨタ、ホンダ、日産
2流 ダイハツ、スズキ、スバル
3流 マツダ、三菱


さんりゅう【三流】
程度・品質などが非常に劣っていること。
※前スレ
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.2
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1547260785/

2 名前:懲りずに糞スレ立ててんじゃねぇよ↑基地外スバヲタ↑氏ね! mailto:sage [2019/02/24(日) 01:50:48.66 ID:OP4zf8310.net]
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qthosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)

3 名前:糞スレを乱立させる1=基地外スバヲタを徹底駆除 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:55:00.45 ID:nTObUJiL0.net]
  ∧_∧ .≡)\ バッ
 ( *^∀^) =) \ ∧S∧
 ( O== つ====) >━)Д´) ウワァァァァァンッ!!
  人  Y  =) / ( つ つ
 .し(__) ≡)/    ゝ ) )
              ↑
.              1=基地外スバヲタ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 01:59:21.63 ID:0axcFTTT0.net]
     人
   (__)
 \(__)/ クソスレ!!
  ( ・∀・ )
    ̄ ̄ ̄

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 03:06:22.46 ID:4iqLB6ne0.net]
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/02/23(土) 22:28:14.48 ID:EdfT9Uh90(4/4鈴村B)
1000ならスバヲタ脂肪

鈴村B(バカ)www

6 名前:派遣会社ジェイウェイブ元営業 [2019/02/24(日) 03:18:21.73 ID:y6BfUQsu0.net]
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 05:58:13.37 ID:MHV3KefC0.net]
パート3経っててワロタ

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 12:21:52.84 ID:O+1pOOx20.net]
マツダはゴミ車

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 13:07:02.08 ID:MHV3KefC0.net]
マツダ車は何か貧相だよな
作りが甘いというか
ハリボテにしか見えない
デザインも高級っぽい雰囲気を醸し出そうと
してるけど 所詮はマツダで見てて滑稽w

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 14:00:59.51 ID:1yZ8V8q1O.net]
>>1
それ言ったら日産(爆笑)とスバル(爆笑)は評価に値しないってことじゃん。



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 14:03:20.90 ID:fKQ98jio0.net]
5〜9←IDコロコロ円光マニア変態キチガイ無職ニート軽乗り発狂中(爆笑)

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 15:01:17.86 ID:ax6bO7Kc0.net]
それでも日産はマツダの10倍は売れてるしスバルはマニアが支持
マツダは安いから買う客ばかり
話になりませんや(大爆笑)

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 17:51:49.61 ID:CUX872450.net]
日産は1600万台売ってたんかー
トヨタなんか目じゃねえ、ぶっちぎりで販売台数No.1だね

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/24(日) 20:50:44.13 ID:b7gPsuDH0.net]
おれはmazda3買うからだれも買うなよ。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 20:58:05.09 ID:YPYLcrSu0.net]
わかった

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 21:11:23.74 ID:YIF7f0440.net]
これからのマツダはたけーぞ
覚悟しとけ

17 名前:派遣会社ジェイウェイブ元営業 [2019/02/24(日) 22:33:37.44 ID:y6BfUQsu0.net]
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムやその他のマツダの下請け孫請け
なんかと取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさwww
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
個人情報垂れ流すチンケな3流腐れ犯罪派遣会社に舐められるマツダさんw

マツダとマツダの下請けはこんなコンプライアンス遵守できない腐れ犯罪派遣会社を使わないでください!

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 08:43:39.72 ID:5XGlclnn0.net]
>>988 (前スレ)

>「壊れ無い事は最低条件」って、壊れない車は どこにもない。
確率の問題。どの車も壊れます。頭、良くない??

極論乙
トラブルはリスク、乗員の生命も危険に晒すリスクだな。

つまり、楽しいとか以前の問題だってこと。

確率の問題と軽く流してるけど。

マツダと他メーカーのその大きな確率の違いをつらつらと貼って行くべきかね?(笑)

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 11:11:29.08 ID:s+WfwEnT0.net]
>>18
トラブルにも色々あるからね。
生命に係るトラブルだけ抽出して、各社の発生率を張り付けてよ。
欧米だとすぐ訴訟だよ、そんなのが頻発したら。特に米は集団訴訟。
タカタしかり。プリウスもあったね、デカいの。
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO2842812022032018000000?page=2

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 11:18:00.86 ID:s+WfwEnT0.net]
こっちの方が解りやすいかな。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ190HG_Z10C14A3TJ0000/



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 12:54:12.27 ID:5XGlclnn0.net]
>>19
>そんなのが頻発したら。特に米は集団訴訟。

マツダはアメリカで出せる品質をロータリーで集団訴訟喰らって学習した。

https://r.nikkei.com/article/DGXNASFL190R8_Z10C14A5000000?s=1

だから、マツダはアメリカでディーゼルいまだに出せて無いんだよな。

集団訴訟喰らうの分かりきってるからな。

次にマツダがアメリカで出すディーゼルはNOx触媒を具備したものになる。

NOx触媒が無いとマツダディーゼルの致命的なトラブルが無くせ無い事は

日本のユーザーをモルモットにする事で、マツダは良く理解してる。

これからマツダの国内ディーゼルの敗戦処理だが面白い事になるよ。

>プリウスもあったね、デカいの。

無知みたいだから、経緯を含めて事実を知るべきだな、日本人なら怒りを覚えるはずだ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%AA%E3%82%B

22 名前:3%E3%83%BC%E3%83%AB_(2009%E5%B9%B4-2010%E5%B9%B4)

貴方がトヨタをマツダと同じ扱いをした謝罪は受け入れるよ。

日本人ならキッチリ謝罪してくれ。
[]
[ここ壊れてます]

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 13:28:58.22 ID:s+WfwEnT0.net]
>>21
確信的に言ってるのか、単に理解力に欠けてるのか...レベル低いね。
私の論旨は、18の内容への反論で単純化すると
「マツダが生命・安全に係るトラブルが他社に比べ多いかのような話しを根拠無くしている」ので
→ 仮に、マツダ車で生命に係る事故が多発すれば、訴訟好きのアメリカ人が訴えるはずだけど起きてないよね。
アメリカ人の訴訟好き(含:集団訴訟)の実例を示すうえで、根拠の有効性/否に係らず、トヨタもやられてるよね。
それで、マツダは生命に係る事案で、どんな訴訟を受けたのか? 他社に比べて統計的に多いのか?
と言ってるだけだよ。
過剰反応して、自分の偏見をさらしてるだけだね。ディーゼル日本人だけモルモット??
欧州で売ってるよ。米国も近々出すみたいだし。
トヨタをマツダと同じ扱いして、なんか問題ある。トヨタを崇めなきゃいけないの?トヨタの人?
最後は、日本人ならって、、、こんなアホな事聞かされて、、、同胞として恥ずかしい。
欧米で2-3年生活する事を進める。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 17:47:09.88 ID:BEWpRW150.net]
マツダが三流であることに免じてお互い多目にみなよ

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 17:56:31.37 ID:p2vILlF/0.net]
>>22
>「マツダが生命・安全に係る 〜略〜 根拠無くしている」ので

マツダの生命・安全に係るエンジン、プレーキ系のトラブルを挙げると

ブレーキトラブル(ブレーキ効かない)
carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=24C4C9B3&selCarTp=1&lstCarNo=1410&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=2

エンジントラブル(エンスト)
carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=24C4C9B3&selCarTp=1&lstCarNo=1410&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=7

これらは、ディーゼルに起因するトラブルでディーゼルを販売している日本で起きている。

マツダディーゼルはアメリカでは販売していないので、当然ディーゼルトラブルはアメリカでの

集団訴訟は起きようがない。これは>>21で指摘済。

>仮に、マツダ車で生命に係る事故が多発すれば、訴訟好きのアメリカ人が

 訴えるはずだけど起きてないよね。

>それで、マツダは生命に係る事案で、どんな訴訟を受けたのか? 

 同じく>>21で指摘済。

マツダのロータリーはアメリカでのエンジントラブルによる集団訴訟を食らっていることは既に指摘している。

 で、今日本で起こっている致命的なトラブルはマツダディーゼルに起因するから当然マツダディーゼルを売ってない
アメリカでは起きようが無い。

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 17:57:32.45 ID:p2vILlF/0.net]
>>22
>トヨタもやられてるよね。

  同じく>>21で指摘済。先ずは提示したwiki読めよ低能。

トヨタの集団訴訟はGM救済を企図したアメリカの政治問題。

>ディーゼル日本人だけモルモット??

 そう、モルモット。日本のストップ&ゴーがで短距離チョイ乗りが

 多い環境で使うと数万キロでトラブルが出るレベルの製品を売っている。

>欧州で売ってるよ。

 欧州は環境が違うからな、向こうは長距離が多いから

 元々トラブルは出にくい環境だが、マツダディーゼルは距離がかさむと同じだろう。

 向こうでもエンスト対策でバルブスプリング交換のリコールやるし。

 対象は海外だけで40万台以上で費用はトータル500億以上掛かるんだぜ。

>米国も近々出すみたいだし。

 日本で出してるディーゼルと違うディーゼルをな
 NOx後処理してるやつな。

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 17:58:00.35 ID:p2vILlF/0.net]
>>22
>トヨタをマツダと同じ扱いして、なんか問題ある。

 品質に関してマツダとトヨタを同じ扱いするのはマツダ信者だけ。

>同胞として恥ずかしい。

 どこの同胞だって?(笑)

偏見だなんてとんでもなくて、総括するとアンタはマツダに都合の悪い事象を認知しようとしていないだけだな。

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 18:08:25.62 ID:zbNKfH580.net]
改行君は今日も一日中長文

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 19:00:06.32 ID:nDydXtwl0.net]
ツダオタが利口だったら話が早いんだがなあ
そもそも利口ならマツダは選ばないけどそれは置いといて

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 21:10:36.29 ID:Yq1p5+/r0.net]
>>24
それで、マツダは生命に係る事案で、どんな訴訟を受けたのか? 
「同じく>>21で指摘済」
やっぱり、あんまり知性ないね.ロータリーの訴訟は、耐久性絡み。
生命にかかわる事ではありません。論旨解ってる?
話のすり替え、まったくロジカルでない。

「トヨタの集団訴訟はGM救済を企図したアメリカの政治問題。」
それは一つの見方、被害妄想的。そうだとしたらそれで、和解するトヨタは何よ、
認めてゴメンナサイして、罰金払って、プライド無いね。商売優先。
Wikiがすべて正しいと思ってる段階で、大丈夫?Wikiの成り立ち知ってる?
「アンタはマツダに都合の悪い事象を認知しようとしていないだけだな。」
→ どのメーカーも不具合がある。マツダもトヨタも一緒、と言いたいだけ。



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 21:26:48.01 ID:Yq1p5+/r0.net]
>>26
トヨタもマツダも不具合はある。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050AM_V00C10A7000000/
君の言い方を使うと。
「総括するとアンタはトヨタに都合の悪い事象を認知しようとしていないだけだな。」

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 21:58:05.40 ID:Yq1p5+/r0.net]
>>26
米国、RX8 ロータリー訴訟は、表示馬力と実馬力との相違だったとの事。
いずれにしても、生命に影響はない。
日本では86の実馬力が取りざたされてるけど、訴訟にならずよかったね。

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 22:42:10.71 ID:9MhiETGNO.net]
一つ疑問。日本人って日本人同士の相手を同朋って言うか?どの世代?

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/25(月) 22:42:54.05 ID:9MhiETGNO.net]
ん?同胞

朋友と書くとチューヤンを思い出す

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 07:49:27.62 ID:/u9kMaeV0.net]
>>29
>それで、マツダは生命に係る事案で、どんな訴訟を受けたのか?

訴訟されている分けないじゃん。
問題のマツダディーゼルはアメリカで販売していないから、アメリカで集団訴訟の対象となっていないと何度も書いてるだろ。

その代わりに、マツダは日本でユーザーをモルモットにしてるからマツダのディーゼルエンジン不具合による生命に関わる事案については、日本での大量の不具合が報告されている事は>>24で指摘してる。

>それは一つの見方、被害妄想的。そうだとしたらそれで、和解するトヨタは何よ、

問題はそこじゃない、調査の結果トヨタの車に問題が無かったと言う部分が重要。

>どのメーカーも不具合がある。マツダもトヨタも一緒、と言いたいだけ。

それが誤り、そのレベルには大きな隔たりがある。

https://japan.jdpower.com/ja/press_releases/2018_Japan_Vehicle_Dependability_Study

マツダの品質は国内メーカー最下位。

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 08:29:26.28 ID:/u9kMaeV0.net]
>>30
>トヨタもマツダも不具合はある。

表から見える事象は同じだか、その内容は大きく違う。
今回アンタが挙げたバルブスプリング交換のリコールを例にすると。

トヨタのリコール原因はバルブスプリングの製造不良で受け入れ部品の品証問題。

マツダのリコール原因は設計不良で一度対処療法でお茶を濁そうとして失敗し、2回目のこのリコールで諦めて根本対策を行った。

マツダの問題はロバスト性の無いエンジン設計の問題。

対処が遅れた為に全世界で対象台数は64万台にまで膨らみ、対策する事であらゆるエンジン性能が下がるだろう。

www.mlit.go.jp/common/000118271.pdf

www.mlit.go.jp/common/001259746.pdf

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 08:30:40.30 ID:/u9kMaeV0.net]
>>32
>一つ疑問。日本人って日本人同士の相手を同朋って言うか?どの世代?

まぁ言わねえな、有るとしたら在日だろう。

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 10:35:05.58 ID:6B55PJ2M0.net]
>>34
「マツダのディーゼルエンジン不具合による生命に関わる事案」て、
不具合で → 生命に関わるの 説明がされてない。
(例)フロアマットがアクセルに挟まって暴走したら → 生命に係る。
そりゃ、砂漠を1000km走るのなら、ディーゼル不具合も生命に係るが。
君のレスは、関係のない事実と解釈の羅列で、演繹的若しくは帰納的観点からも
全くロジカルでない。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 11:15:22.99 ID:6B55PJ2M0.net]
>>34
J.D. パワー Japanの調査で鬼の首を取ったように言ってるけど、PP100で一桁違う訳じゃないでしょ。
177項目で100車当たりでは、延べ17,700項目、トヨタは6,100/17,700、マツダは10,200/17,700
だと、気にしない人は気にしないんじゃない。
調査は調査主体、手法、サンプル数・セグメントで振れるからね。もちろん傾向値ではあるけど。
ちなみにこんな調査もあるよ。JDPJ サンプル 20,835
https://response.jp/article/2018/10/26/315448.html
https://www.consumerreports.org/cars-driving/which-car-brands-make-the-best-vehicles/
by 米国の有力専門誌『コンシューマー・リポート』 サンプル 50万超

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 12:33:53.39 ID:6B55PJ2M0.net]
トヨタは6,100/17,700、マツダは10,200/17,700



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 12:35:33.50 ID:6B55PJ2M0.net]
正しくは
トヨタは61/17,700、マツダは102/17,700
でした。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/26(火) 13:52:25.56 ID:YnQMij0w0.net]
四の五の言ってねぇで試乗なり所有するなりしてからホザケ
アホが

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 15:27:49.52 ID:Uwewq/sQ0.net]
>>41
それツダオタに言ってんの?アンチに言ってんの?
まあ両方か

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/26(火) 19:30:12.71 ID:Oz9SBzEL0.net]
マツダ買うくらいなら
BMWミニクーパーの方が価値がありますな

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/26(火) 22:30:34.21 ID:+9bGfjyk0.net]
そのミニが買えなくてマツダ買うわけで

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/26(火) 23:42:31.72 ID:SuGvzFUv0.net]
マツダまで格下げしたら負け組と呼ばれる

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 14:15:44.29 ID:yTh6efqI0.net]
>>43
なんで、BMWミニ クーパーが引き合いに出てくるの?
メーカーと車種、しかも特定Grade? なんの意味? 教えて?
マツダというか、サイズでいうと、デミオとの比較でいいの?
価格もターゲットセグメントも違うから、競合する関係ではないと思うけど...

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 16:13:03.89 ID:IwqTiQsb0.net]
デミオに勝つにはミニが必要なんだろ
アンチのデミオの評価の高さが思わず出ちゃったねw

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/27(水) 16:28:34.28 ID:szUWXzm00.net]
ミニとデミオを比較するヤツはいないと思うが
そこまで追い詰められたデミオ乗りは辛いな

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 16:53:44.04 ID:yTh6efqI0.net]
>>48
https://www.autocar.co.uk/car-review/mazda/2/verdict

比べてる...UKでは...
4つ星で、結構まともに褒めてる。
アンチの人、ご愁傷様。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/27(水) 17:20:24.98 ID:FnAIxQ770.net]
タイやインドネシアなんかだとべた褒め
国民車になると思うわ

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 17:30:22.24 ID:ck0MLzB40.net]
イギリスにいながらイギリスの車を買えない人はまぁアレだ

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/27(水) 17:36:48.93 ID:2AW4JlXx0.net]
ナビはオンダッシュって言ってたヤツ息してる?
新型BMもベンツもオンダッシュとは言い難いんですが?

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 18:01:26.29 ID:/GH3K9Kq0.net]
>>37
>不具合で → 生命に関わるの 説明がされてない。

エンストがもたらすリスク
ブレーキが効かないリスク
これら対する想像力が欠如しているのか?
単にネタをずらしてコロコロしているのか?

不具合検索に挙げられているマツダディーゼルの不具合は、不具合の総合商社とも言えるもの

carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=3DECB3DE&selCarTp=1&lstCarNo=1410&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=
生命に関わるトラブルの一例を挙げると

■徐行で右折中、急ブレーキをかけたにもかかわらず、ブレーキが効かずにそのままクリープ状態で進み事故を起こした。
■若干傾斜した下り坂で信号待ちで停車し、停車後10秒くらいしてから、前に詰めようとブレーキペダルを少し緩めたところ、急に前進したので
思い切りブレーキペダルを踏んだが、前進が止まらず、どんどん加速しようとし、前車のバイクに接触、さらにバイクを押し潰して、その前の車とバイクをサンドイッチしてようやく停車した。
■徐行で右折中、急ブレーキをかけたにもかかわらず、ブレーキが効かずにそのままクリープ状態で進み事故を起こした。

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 18:01:55.40 ID:/GH3K9Kq0.net]
>>38-40
ゴチャゴチャ色々書いてるが、
マツダがディーゼル出して無いアメリカの情報出しても意味無いって何回言ったら分かるんだこの低脳。

www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-07/2016090715_01_1.html

マツダは忖度の無い共産党からツッコミを受けるレベルで不具合出してる。

これでもトヨタとマツダの信頼性は同じと強弁するのか?

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/27(水) 19:21:52.50 ID:Mhc99rSc0.net]
>>53
マツダ地獄って本物の地獄にも連れて行ってくれるのかよ

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 20:52:02.27 ID:JDqu91AR0.net]
>>53、54
エンストがもたらすリスク 、ブレーキが効かないリスクぐらい知ってるよ。
具体的に、マツダのディーゼルのエンストで、死亡事故・人身事故が多発したの?
事例を出してよ。直ぐ訴訟だよ、そんな案件があったら。
トヨタはないと言いたいの?
https://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタ自動車の大規模リコール_(2009年-2010年)
燃料漏れ、生命に関わるよね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/753080.html
あと、J.D. パワー Japanのトヨタは61/17,700、マツダは102/17,700 は日本の調査。
0.34%と、0.57%、そんなに優位差あるかね。
人のIQ値も知らないで「低能」とは...何、興奮してるのかね。
どんな教育受けたのですか。

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 21:08:06.64 ID:JDqu91AR0.net]
>>54
「これでもトヨタとマツダの信頼性は同じと強弁するのか? 」
同じとは言ってない。
0.34%と、0.57%、位で大差ないと言ってる。
この数値差とは別に、車によって運転する楽しさとか、別の要素があるでしょと言ってるだけ。
0.23%の差異が致命的なら、アルファとか伊車、欧州車、まったく売れないよ。
トヨタの車、楽しくないもん。レンタカーで乗っただけだけど。(主観だけど。)

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 21:14:51.52 ID:gQLhf3Ur0.net]
自分の首を締めてる連投で草

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 21:17:09.68 ID:JDqu91AR0.net]
53,54も連投。



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 21:41:43.84 ID:uD2abmwQ0.net]
ただの連投がどうした

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 22:45:56.18 ID:/GH3K9Kq0.net]
>>56
>エンストがもたらすリスク 、ブレーキが効かないリスクぐらい知ってるよ。

なら、下は愚問。

>具体的に、マツダのディーゼルのエンストで、死亡事故・人身事故が多発したの?

>事例を出してよ。直ぐ訴訟だよ

s.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=21108968/

日本では消費者保護が甘いからあちこちにマツダのモルモットになった被害者が沢山いる。

>燃料漏れ、生命に関わるよね。

www.mlit.go.jp/common/001127317.pdf

不具合原因は製造組立不良

carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?nccharset=1FF7D6EE&selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=DBA&txtEgmNm=GR&chkDevCd=8

該当報告4件。

不具合原因が製造不良で該当報告が4件でトラブル対策完了済みの事案と

不具合原因が設計不良でエンジンのリコールを何回出してもエンストが止まらない、該当報告が多数有るトラブル現在進行形のマツダディーゼルとは深刻度は全く違う。

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/27(水) 22:46:56.39 ID:/GH3K9Kq0.net]
>>56
>人のIQ値も知らないで「低能」とは...何、興奮してるのかね。
どんな教育受けたのですか。

(笑)私が何度も指摘している事を学習せず貴方が同じ間違いを何度も繰り返す行為に対し下記の通り低脳と呼びました。

>マツダがディーゼル出して無いアメリカの情報出しても意味無いって何回言ったら分かるんだこの低脳。

本当にアタマ良い人は自らアタマ良いアピール(人のIQ値も知らないで)なんかしない事を私は知ってます。(爆笑)

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/28(木) 07:15:25.85 ID:ylY89J8r0.net]
壊れやすい、錆びやすい、古臭く成りやすい、マツダ地獄てのは松田買う奴なら覚悟の上だろ

壊れやすいけど、重要保安部品だけはなぜかきっと壊れないと信じたがる奴が居るのは笑えるが

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/28(木) 08:13:10.85 ID:nlOLtKye0.net]
>>57
>>これでもトヨタとマツダの信頼性は同じと強弁するのか?

>同じとは言ってない。

>>22での発言(トヨタをマツダと同じ扱いして、なんか問題ある。)
の時点からは少しは現実の受け入れと学習が進んだようだな。

>0.34%と、0.57%、位で大差ないと言ってる。

上で指摘してきているが
アンタは数字に隠れた現実とその裏にある大きな隔たりを知るべきだな。

マツダの問題点は、設計不良のトラブルを作り込む事だ。

設計に問題が有る場合、トラブル解決の為には設計時の想定した状態に戻すだけでは、根本解決しない。

これがマツダのディーゼルリコールがエンドレスで終わらない原因。

時間の経緯と共にトラブルは無くならないがリコール台数だけは増えて行く無限地獄。

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/28(木) 09:30:49.46 ID:BXK2ir0F0.net]

基地外アンチが何を必死になってるんだか(嘲笑)

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/28(木) 10:29:11.23 ID:m7SFXtWt0.net]
>>64
からかいついでにもう一つ。
「同じ扱い」と「同じ」という表現の差が解らないかね。 
「同じ」は同一、「同じ扱い」は同列、同等のグループ。
IQに関しては、こんな団体もあって、多くの人がcomingout してます。
https://mensa.jp/about.html

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/28(木) 11:56:01.92 ID:VMBxLZ+90.net]
ハインリッヒの法則って工業品にも当てはまるの?
トラブルはイヤだわ

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/02/28(木) 12:21:05.37 ID:domMbMoM0.net]
>>66
本当にアンタは書いてる内容に中身が無いな。

>「同じ扱い」と「同じ」という表現の差が解らないかね。 

言葉遊びはもういいから。

結局アンタは発生事象の表面をなぞることしか出来ず、問題の本質が全く見えていない事を掲示板上で分かり易く
示しただけ。

>IQに関しては 〜略〜

こんな掲示板で自己顕示や権威づけに逃げたがるのはアンタ自身に中身が無い事の裏返しだよ。

一つ勉強になったな。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 04:56:44.83 ID:ejyGxUCTO.net]
スバル新たに226万台ブレーキランプ不具合リコール



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 08:01:45.77 ID:Au5dv/aV0.net]
マツダは三流

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/01(金) 08:21:06.00 ID:LhvmTnfZ0.net]
スバルは自己流

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 10:23:29.81 ID:YKUiQkQN0.net]
3流のくせに1流面するからムカつくわ
調子こいてんじゃねーよマツダ如きが

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/01(金) 10:35:25.75 ID:eDU5rAzt0.net]
スバルが落ちればマツダが並べるから良かったじゃん
3流は変わらないけど

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 11:20:43.42 ID:L1UWMPlL0.net]
>>72
なるほどこれが発狂というやつか

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 11:49:29.13 ID:btr3XTB70.net]
だからマツダは三流

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 11:51:44.29 ID:SJWG4p2x0.net]
75←IDコロコロ円光マニア変態キチガイ無職スバヲタ今日も狂ってます(笑)

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 12:00:44.09 ID:tmB1aNgV0.net]
>>73
元々マツダ以下で今や三菱以下のスバルが落ちてもマツダには関係ない気もするがw

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 12:24:40.61 ID:/CtNWZor0.net]
売り上げで差を付ける可能性が出てくる
あとはスバルの客を引きずり込んで高額商品を売る
利益は上がるかもな

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/01(金) 12:33:40.56 ID:NJcJrNfq0.net]
マツダってリコール繰り返してるけど
部品交換してもカタログスペック満足してるの?

してなかったら詐欺や



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 13:32:20.57 ID:lu5sbjQi0.net]
カタログスペック満足の意味が不明だが
少なくともディーゼルエンジン以外での修理には特段不満はない
予約時間が制約されるのと待ち時間等々はデメリットしかないが

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/01(金) 22:59:43.85 ID:Fjzvl4h60.net]
>>79
もちろん性能は低下するよ、動力性能しかり、燃費性能しかり。

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/02(土) 08:31:31.78 ID:7+siIQTN0.net]
>>78
客層がレベルアップするのかw
マツダには行かんと思うが
価格低いモデルのオーナーは知らんが

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/02(土) 08:40:47.89 ID:mQHNK6lo0.net]
マツダなんかに乗ったら同胞から街八分にされるから乗らん

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/02(土) 09:23:38.44 ID:nKM0vjuc0.net]
>>78
スバルの高額車といえばWRXだが、
WRXのユーザーを満足されられるような車をマツダが作るのか?

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/02(土) 09:39:39.09 ID:K8Z8RGUy0.net]
>>83
>同胞から街八分にされる

素直に故国に帰ったら?

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/02(土) 12:20:38.80 ID:b7IcYGvbO.net]
指摘してやってんのにまだ同胞って書いてやがる
外国人工作や混血人工作である事を隠そうって意識さえ無いのか

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/02(土) 13:54:17.70 ID:otRflI7d0.net]
マツダって外国人の工作対象なんだよ!すごいっしょ?

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/02(土) 16:55:18.54 ID:b7IcYGvbO.net]
日産もだぞ、前に日産ザル完検発覚祭だった時に
日産の不正に長い目で見守る様な意見を書いた誰かのレスに
「小日本鬼子が」ってレスが付けてた奴が居たから
俺が割って入って中国人って言ってやったら居なくなった

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/02(土) 18:47:51.64 ID:P4DHSs430.net]
>>88
甘いな、在日がマツダを叩いているような流れにしてるけど

奴らは自作自演が得意だからな。
ここで知恵遅れみたいなマツダ擁護してるのも在日の可能性が高い。

だいたいマツダは創価に乗っ取られてるし

この前のマツダ工場内の暴走マツダ社員殺人した奴も社内の創価同士の争いの結果発生した事件だからな。



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/03(日) 00:14:38.97 ID:Tkge4E9E0.net]
>>86
なにいってんの、カスJAP

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 00:41:58.85 ID:wc6Wx6BM0.net]
マツダなんか乗ってたら同胞に馬鹿にされるニダ
同胞はみんなカッコいいスバル車乗ってるニダ

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/03(日) 07:58:37.44 ID:Ugbhbuv00.net]
>>88
よく中国人工作員って見抜いたね。

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/03(日) 10:47:10.00 ID:sv0UVh2k0.net]
初めて見たが、アンチがバカ過ぎて失笑したわ。煽るならもっと中身が無いと、ばーさんの立ち話みたいだ。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 19:54:59.71 ID:ptCR ]
[ここ壊れてます]

96 名前:dlt5O.net mailto: >>89
創価だって北朝鮮系在日みたいなもんだろ

>>92
だって中国人が日本を貶す時に「小日本」って言ってる
[]
[ここ壊れてます]

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 20:01:04.85 ID:ptCRdlt5O.net]
>>89
創価だって北朝鮮系在日みたいなもんだろ

>>92
だって反日デモの時に中国人が「小日本!小日本!」って罵ってた事がTVで報道されてたし
「日本鬼子!」だなんてのも中国人の煽り方じゃん
だから「何で中国人がいるんだ?」って書いてやっただけだったんだけど
物の見事に鎮静化したから却ってびっくりした

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 20:13:08.03 ID:tsYvPWo20.net]
>>95
>創価だって北朝鮮系在日みたいなもんだろ

そのとおり。

>だって反日デモの時に中国人が「小日本!小日本!」って罵ってた事がTVで報道されてたし〜略〜
物の見事に鎮静化したから却ってびっくりした

まあ、バックグラウンドがバレたら書き辛くなるわな。
2chでは良く有る話だし。

マツダの創価汚染系の話にはレス付かないしな。

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 20:15:52.81 ID:tsYvPWo20.net]
>>93
まず自分の書き込みの中身を見直す所から始めよう。
技術論からディープな所までレスする価値があればいくらでもレスするよ。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/03(日) 21:38:51.63 ID:Ugbhbuv00.net]
>>95
中国の工作員は何のために工作してるの?



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 22:44:51.53 ID:Vnl9nQda0.net]
>>98
言うまでもねえじゃん

1.日本をオワコン国と喧伝して自信を失わせ属国化を目論んでいるため
2.沖縄を日本から引き剥がし傀儡国にしてシーレーンを奪うアジア覇権のため

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/03(日) 23:49:32.21 ID:ptCRdlt5O.net]
>>98
>>99に続き俺からも補足
10年前はネット監視バイトで大連が有名だった
単純に電通だの創価だの金出す団体が有るから請け負ってるって人間も多数いるだろう
技術論になると全く着いて来れなくなったのか
「これ対応者変わっただろ、相変わらず矛盾ばかりだが」って展開になる事もしばしば

献金で潤う自民党が献金元擁護の為に依頼してたり
指摘で潤う共産党が炎上先煽動の為に依頼してたり

創価も顕正会も幸福の科学も朝鮮総連も在日同盟や韓国CIA
それにCIA本部だのフリ…だのイル…だのだけじゃなく、日本会議さえも
日本人は餌だ、としか思ってない

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/04(月) 17:19:42.40 ID:a3W6PHTV0.net]
マツダの人っておかしいの?

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/04(月) 17:22:00.78 ID:EvVwRzK/0.net]
広島じゃけん

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/05(火) 10:58:00.62 ID:B27L0OL/0.net]
枯れた技術しか持ち合わせていないから必死さは伝わってくる
その枯れた技術を如何に訴求するか
一般人の目にはそれだけを考えているメーカーに映る

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/05(火) 22:11:57.84 ID:gZTm3RyY0.net]
マツダは造り手から買い手まで必死なのはデフォ
田舎のDQN家族みたいもんだ

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 11:03:03.44 ID:xBX2VG5E0.net]
相変わらずレッテル貼りばっかでワロチ

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/08(金) 11:07:15.76 ID:jMDkixZ70.net]
>>57
おまいの主観はどーでも良いw
クルマ好きがサーキット満喫してる日本最大の草レースはVitzレース。サーキット行けばVitzや86だらけ。
逆にマツダは勘違いした下手糞クルマツゥが公道でイキがってるだけ。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/08(金) 11:52:15.06 ID:rV0vozCO0.net]
三流だから三流なんだよ

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 12:22:49.37 ID:Y64jt6bA0.net]
マツダが何流だろうがどうでもいい

カッコいいは正義



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/08(金) 15:33:47.83 ID:yxb6mRllO.net]
>>1
豊田>>>鈴木≒松田>本田>>ダイハツ>>>>>三菱
てな感じだろ。

なお、評価に値しない→日産(爆笑)とスバル(爆笑)だな。

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 15:43:47.21 ID:yowAMPlP0.net]
評価に値しない
とバッチリ評価

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 16:06:47.34 ID:csxfss9y0.net]
マツダとスズキの兄貴分
だから末期もにはスズキからの乗り換えが一番多い

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 16:07:07.93 ID:csxfss9y0.net]
マツダと→マツダは

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 16:25:27.66 ID:l/Xyme1W0.net]
>>108
うん、マツダ車はかっこ良すぎてみんな飽きたらしいよwww

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00010002-kurumans-bus_all

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 16:31:34.97 ID:iitldIcD0.net]
何このデミオ

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 16:58:17.91 ID:P9rzcFEw0.net]
マツダ怨むよりテメえの貧乏怨めってw

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 18:39:51.92 ID:9surd5BF0.net]
113 ← ヤフコメに記事に同意する内容がほとんど無いマツダdisりキチガイ雉沢のゴミ記事しか出せないの?

(嘲笑)

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 18:51:34.56 ID:+zduFOf70.net]
国沢がいかに評論家のとして能力が無いかわかるよ

どれを見ても同じに見えるってヤバいだろ
デザインについて見識が無くても、評論するための情報収集・資料読みをしていれば見えてくることがあるのに...
車の写真だけ見てても、現状何種類かのデザインラインがあって、そのあてがわれ方や発表スケジュールとかから戦略や意図を汲み取れそうだが
腐すにしたってそういう話がベースに無いんだから、薄っぺらいよねぇ

自分でそれを「わからない」と言ってしまってるんだから
マヌケにしか見えないわー

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 18:53:48.75 ID:LcR9d1ND0.net]
>>109
いや、信頼性はこうだな。

豊田>>>ダイハツ>>スバル≒日産≒本田>>鈴木=三菱>>>松田
てな感じだな。

https://japan.jdpower.com/ja/press_releases/2018_Japan_Vehicle_Dependability_Study



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 18:58:16.90 ID:sMuSe3Tb0.net]
>>117
マツダがかっこよくて悔しいとか言ってしまうやつだし

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 19:21:22.85 ID:rX0bOBsV0.net]
「マツダ 飽きた」
でググると、皆同じ感想を持ってるのだと解る

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 21:23:07.69 ID:ZzQ12dBN0.net]
普通の人は好き嫌いで言ってて別にいいのよ
嫌いなものを無理やり好きになる必要も無いし

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 21:45:42.32 ID:xw95VYuH0.net]
国沢は車の記事で生計を立てられるプロ
5chでグダグダ長文レスしても何の説得力もないよ
金にもならないだろうし

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 21:54:39.19 ID:ZzQ12dBN0.net]
そういうこと。
国沢がプロでやっていけるというのでレベルの低さがわかるというもの。
5ちゃんは一般人をサンプリングするのに使う場所。

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/08(金) 22:22:57.78 ID:EEMpu+kD0.net]
国沢センセの酷評よりマツダの開発者が前モデルdisるほうがキツくね?

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/08(金) 23:47:48.48 ID:sDTmBDNz0.net]
実用性を犠牲にしたデザインって幼稚だと思う

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/08(金) 23:59:07.43 ID:jMDkixZ70.net]
>>118
リセールバリューだと
豊田>ホンダ>鈴木、ダイハツ>>日産、スバル>>>>>マツダ
だな。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 06:26:45.91 ID:fDjvMXBq0.net]
>>126
だから松田地獄という言葉が流行った

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 10:18:10.56 ID:PLs3wR3h0.net]
200馬力超のターボが出たと思ったらピーク回転が4000の省エネターボだもん
なんかチョーダセェわ



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 11:50:32.13 ID:yEegeOBJ0.net]
マツダの技術は中途半端な燃費技術が限界
あとはショボい電池載せて安く販売する手法

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 12:06:43.01 ID:JeiPQxeu0.net]
三流メーカーなりに、金が無いのに頑張ってるとは思う。
ただ、その頑張りをステマで過大に言いふらして、
押し売りみたいに強要してくる余裕の無さ、
みっともなさが、三流メーカーらしいというか、
嫌われる理由なのかも。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 13:47:45.13 ID:hBNjX3dp0.net]
>>130
今時そんなステマにいちいち過剰反応すんのは馬鹿なアンチだけ
余裕無いのはマツダじゃなくアンチだろ笑

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 14:24:33.55 ID:pESx/ndp0.net]
エンジン技術が無いからステマ技術を磨きあげた
それは間違いないなw

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 14:53:23.98 ID:seq8D72w0.net]
>>132
今も昔もレシプロガソリンエンジンだとトヨタ、日産、ホンダに太刀打ち出来ないから、ニッチな市場のロータリーやディーゼルに逃げてるんだよ。

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 15:44:08.13 ID:XWQim2qC0.net]
>>133
ほんそれ

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/09(土) 16:02:01.52 ID:9t9TSzLC0.net]
  
マツダ「走りの為にトーションビームに変えた 人は柔らかい足よりドンドン衝撃を受けたほうがいい」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552108808/
   

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 16:06:35.32 ID:rWzCWRyA0.net]
マツダはトーションビームに変えたほうが良いと思うぞ
安く売って利益を出すためにはトーションがベスト

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 17:26:22.19 ID:TCuYfzUT0.net]
飽きてもリセールが悪く手放せないマツダ地獄

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 17:43:10.86 ID:Y1U7/6q80.net]
マツダからマツダなら問題ないやろ
それと数万の金額差が惜しいなら車なんて買うなw



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 19:44:50.57 ID:QkTGhWlb0.net]
ロータリーやディーゼルとかジリ貧一直線の方向に進むしか生きられない哀れな3流メーカーマツダ
商売として頭脳と技術が無い 広島という閉鎖的な下品民族の集団

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 19:53:39.05 ID:0B2p+hy60.net]
その場しのぎも芸の内
それでもいいぢゃないかwww

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 20:40:43.62 ID:PokJH4Zz0.net]
原理的に熱効率が劣悪な事が自明のバンケル型ロータリー
原理的に豪快な煤発生が自明なのに代のEGRをかけた低圧縮ディーゼル
そんな物に社運をかけて、懲りずに今度は難しさの割には効果が微妙なHCCI

出来上がったのは限定的な圧縮着火で、ほとんどの領域では普通のプラグ着火の直噴エンジン
しかも補機がいっぱい付いてて高コストらしい

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 20:45:38.51 ID:c4W3i4C30.net]
知識が無いうえに願望丸出し

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 20:52:27.16 ID:5GfyUgtu0.net]
直4横置きFFトーションビーム車って、トヨタのHVでも300万円ぐらいが上限だと思うのだが、MAZDA3の2.0Xはいくらするのだろう?

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 21:24:13.22 ID:XuiX38zI0.net]
世界初の高度な技術が手に入ると思う客は400万から500万を出しても安いと感じる
それ以外の人は諸費用込みで250万以内かな

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 22:12:29.14 ID:UtZb5rTG0.net]
それでもマツダはクルマが好きな人が設計していると感じる。
トヨタは名前だけで売れるもんだから、ユーザーなめくさって燃費とか見てくれだけだけ整えて、
あとはなおざりなハンドル握ると、ナンダコリャ?なクルマばかり出している。

販売が多いクルマが正義ではないぞ。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 22:20:39.33 ID:pJwDklnn0.net]
プリウスもアクセラも言ってるほど変わらねえよ
一度試してこい

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 22:22:31.42 ID:QkTGhWlb0.net]
なら一流メーカーが作った安全なプリウス買います
なんで3流のメーカーの車に命預けなあかんねん
罰ゲームかよ

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 22:49:13.85 ID:QEFapz0M0.net]
はいはい、プリウスでも買ってなさい
でも中古なんでしょ



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 22:57:10.76 ID:fDjvMXBq0.net]
松田は防錆力が低いからなあ…特に下回りが
だからリセールが他メーカーより著しく低いんだろうけど

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 22:58:56.18 ID:oMSuIGT50.net]
そらもうマツダ車の内部はボロボロよ
そんな動画どっかで満たわ

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 23:00:02.84 ID:ouBCVi5B0.net]
己のアクセラが中古だからって他人の車も中古であると

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/09(土) 23:32:27.61 ID:5GfyUgtu0.net]
>>144
世界初の高度な技術っても、
SPCCIはユーザーにとってどんなメリットがあるのだろう?

脅威的な低燃費?
圧倒なパワー?
軽快なレスポンス?
上質な音と少ない振動?

マツダだから期待しないほうがよさそうだ

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/09(土) 23:54:27.78 ID:qwczM5mz0.net]
SPCCI+リチウムバッテリー+高性能モーター+トーションビームは世界のトレンド
試乗したプロの面々の評価も非常に高い
買わない手はないかと

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 00:40:36.14 ID:aaZoSVIO0.net]
THSだってケチ付けだしたら値段高くて燃費の良い意味がないとか何とでもいえる。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 01:07:17.77 ID:KHf2FZu50.net]
出来の悪い国沢コピーしかいないな。もしかして本人なのか?

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 07:37:40.70 ID:4VuI8p/sO.net]
創価繋がりじゃないか?

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 09:10:10.20 ID:7Vbr4/Xt0.net]
>>154
THSは内燃機関機関とは違う走行フィーリング
モーターの小さな廉価車種はダメだが、モーターの大きな車種はメチャパワフル

スカイXは、モーターはおまけで常時エンジン走行
なのにスカイXはTHSより高そうだ

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 10:20:59.30 ID:bFCakwdt0.net]
生産規模考えたら売れすぎても困るからな
高めの価格で様子見だろ



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 12:25:07.93 ID:qkiS6mJa0.net]
HVは燃費で元を取れない(キリッ
これがマツダの考え方

貧乏臭い考えを持つから似たような考えのユーザーが集まる
スズキ以下w

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 12:32:04.99 ID:xDFd0iD00.net]
HVはトータルのCO2排出量多い
アイドリングストップも無駄だから止めろ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 12:55:33.69 ID:ctsCPj+V0.net]
ショボいバッテリーなら載せない方が環境に優しいのに載せる理由は時代遅れと見られたく無いからだろ?
今時マイルドなんて余計にみっとも無いけどな

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 13:04:45.16 ID:0IQJYVH90.net]
メディアに登場する度にCO2はーCO2がー宣っている様だけどその実アイドリングストップ用のバッテリー搭載だからな
それがまたバカ高いときてる
ユーザーに負担を強いらないでテメェんとこの技術磨けと

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 13:35:10.19 ID:7Vbr4/Xt0.net]
ハイブリッド初心者なメーカーは、いきなり本格的なシリーズ式やシリーズ・パラレル式ハイブリッドではなく、オルタネータをモーターにしてアシストする程度のマイルドハイブリッドが無難

シリーズ式ハイブリッドでエンジンを発電に専念させるなら稼働領域の狭いHCCIでも良くなるが、実用回転域を絞るならそんな怪しげなエンジンではなく、ポート噴射でストイキ燃焼のアトキンソンサイクルエンジンで十分だろう

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 15:10:40.88 ID:eQoHtQWf0.net]
マイルドハイブリッドはストロングハイブリッドより安く作れるのがメリットなのでバカ高いリチウムイオンを使うと意味がなくなってしまう。
スカイアクティブXがそれ。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 15:25:12.54 ID:enKiMPgf0.net]
安く造らなくてもコストをかけたらそれ相応の価格で売れば良いだけ
それをやらない訳とは?

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 16:19:58.03 ID:7Vbr4/Xt0.net]
>>165
かけたコストに見合う価値をユーザーが見出だせないと売れない

燃費もパワーも、ストロングハイブリッドやダウンサイジングターボの後塵を廃するスカイXを搭載し、リアサスペンションも格下トーションビームのMAZDA3の価格はどうなるのだろう?

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 16:23:48.23 ID:XQMm0O5O0.net]
お前が気にすることじゃないwww

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 17:29:12.38 ID:h/WENYv60.net]
マツダ救済の為に
新型MR2はマツダに発注
デミオにはヤリスのシャシー提供
開発中の直列6気筒はお蔵入りしてトヨタV6提供
これでV字回復



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 17:32:05.53 ID:sFG2VbBe0.net]
最近レクサス店が三流マツダに店舗デザイン真似されたから最近木目調のデザインに変えてるね

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 18:03:49.72 ID:0KSGcyiM0.net]
三流はいつまで経っても三流
スズキに追い越されスバルに追い越されるのも時間の問題だろ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 21:04:31.18 ID:h/WENYv60.net]
スズキ、スバルは自分たちの立ち位置分かってるから
スズキは軽自動車メインは外す気は無いし、スバルは水平対向エンジンが評価微妙でもアイデンティティーとして外さ無い
マツダはロータリーの残せる道の模索に右往左往してやっとレンジエクステンダー以外活用方法が無い事に気が付いた(Audiと同じ)
気が付くのが遅い間、低圧縮DIESELとか言う訳の分からないモノに系統して投資資金を無駄使いした

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 21:34:17.20 ID:4VuI8p/sO.net]
スバルは自分たちが作る機械の理想ばかり語り実態を直視してないから
スバルは前輪デフの中央配置を止めず水平対向エンジン搭載位置を高いままとしている

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/10(日) 21:53:03.71 ID:v/CMUVNF0.net]
マツダからスバルへは悪い選択じゃ無い
デミオやアクセラからならレヴォーグなど良いかと
少なくとも100万ほど予算オーバーするだろうが乗り換える価値はそれ以上だ

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 22:35:12.16 ID:JV/22mQ40.net]
>マツダからスバルへは悪い選択じゃ無い

販売凋落が止まらないスバル工作員が必死過ぎで草ww

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/10(日) 23:11:55.42 ID:4VuI8p/sO.net]
平日になるとまたアンチマツダばかりになるスレ

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/11(月) 07:44:16.70 ID:kZayCP590.net]
ガラケーって週末しか使えないの?

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/11(月) 15:32:53.63 ID:lhN0nzDd0.net]
向こうが手一杯でここまで手が回らない
流石のガラプーもスレの乱立し過ぎたようだな(笑)

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 06:56:34.40 ID:Y1rV4FXi0.net]
スバルは全部CVT状態なのがね。300PSでCVTとか論外。
特殊レイアウトだから汎用の最新FF多段ATが使えない。
水平対向エンジンもアイサイトと同じく汎用なものに負けるかも。



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 07:43:52.67 ID:F7jWorhc0.net]
だからマツダは三流なのか…

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 08:45:11.55 ID:L+gwbHLY0.net]
CVTがーとかいってる老害が多いのも3流マツダならでは。
トヨタ、ホンダ、スバル、各社CVTの技術を磨き上げてきてるのに、しつけの悪くて中途半端な6AT至上主義。

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 09:59:15.23 ID:bISjI/B50.net]
さんざんTHSバカにして、出てきたのが煤つまりでリコール繰り返したりエンジン載せ換えたりで欠陥だらけのディーゼルエンジン。
ガソリンエンジンは壊れないけど他社と比べても凡庸な性能。
見た目でごまかしてるけど、安全装備やインフォテインメントシステムもマイナートラブル多くて、品質最底辺。

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 10:53:13.72 ID:VLLQKWms0.net]
圧縮比を11.2から13まで高めてモード燃費の改善15%
低中速域のトルク15%アップ

実質の燃費アップが0,5〜1.2km/l程度
トルクも1〜2kg・m

開発者までお出ましして騒ぐことか?

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 10:55:32.06 ID:Z6xQO0qK0.net]
マツダとか買っちゃう層ってちょっと変だよなぁ

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 10:58:49.07 ID:x1lDTb6B0.net]
>>180
6ATなんてもはや10年前のトランスミッションだからなwww
2019年発売のCセグメント車に6ATを載せて恥じないのが三流マツダの三流たるゆえん。

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 11:39:41.56 ID:OTSEYyHr0.net]
つーかATとかCVTじゃなくてマツダらしい新開発の変速機作れよ
技術があるんならwww

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 11:48:12.49 ID:86gsLWWh0.net]
ここ生姜臭い

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 12:20:41.22 ID:mmPBpYIA0.net]
>>183
俺はデザインで買ったけどメッチャ後悔した
二度とマツダのらん
リコール多いしディーラーは不快だし車は遅いし
車はデザインで選んだらダメだわ

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 12:32:47.50 ID:GtaUaKUV0.net]
変なのがひとり減ってプレミアムブランドに一歩前進
丶(・ω・`) ヨシヨシ



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 12:54:39.76 ID:C1Kp5ld20.net]
スバルはなぜ三流メーカーなのか
https://newswitch.jp/p/16833
工場操業停止でスバルが部品メーカーに補償金支払い
(2019年03月12日ニュースイッチ日刊工業新聞)

ww

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 13:00:54.93 ID:MNq2QnXr0.net]
マツダは補償金払わないから三流?

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 13:31:29.55 ID:/G9Va85Y0.net]
安心しなさい
マツダがスバルより上とは誰も思ってはいませんよ
それにスバルやその他のメーカーにはどちらが上だ下だと騒ぐ人がいないと思います

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 13:42:48.63 ID:hinuUOqE0.net]
>>190
マツダは不具合わかっててもライン止めずにしれっと納車して後からリコール。
アクセラとCX-5で前科あり。

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 14:13:12.66 ID:FAXIB/2w0.net]
最新のマツダの売り文句
「マツダのSUVはなぜライバル車より軒並み「安価」なのか」

89万のデミオから始まってディーゼル発売当初はプレミアムを謳い
そして今は安いよアピール
節操がないと言うか発展途上のメーカーだな

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 14:20:40.36 ID:7IdHNyNJ0.net]
>>190
一流だと思ってるマツダは上から目線で「休み取れて良かったな!」で終わりなんでしょ

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 14:34:18.61 ID:Q08Z0mlM0.net]
どっちのメーカーが上かいえばトヨタがダントツでホンダが大差つけられて2番手
社長が逮捕された日産が3番手
スバルもマツダもそれより下
世間の信用度が低くて利益が出せないのはダブルM社
その2社がビリ争い

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/12(火) 16:53:45.76 ID:FZOUlOsX0.net]
昨年は1500億の営業利益を出すくらいだから低くはない
年間90万台の輸出コストを売価に反映させるのと米国でのインセンティブ
を抑えればトップクラスに躍進できる可能性はある

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 19:53:53.47 ID:4x4HhQqC0.net]
誉め殺しかな

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/12(火) 21:10:25.31 ID:MPXAOq240.net]
274 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/27(水) 01:42:35.43 ID:FAKGksrZ0
https://1.bp.blogspot.com/-2EFWAf-q8Rc/V8LzbiuN0YI/AAAAAAAAxcY/rjcaM2dIBHcuBZJ9FALloTMUqKI-9lKAwCLcB/s320/94a1d608.jpg
鼓動デザインの始まりShinariは韓国人の趙庸旭(元ヒュンダイ)がデザイン



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 22:15:13.05 ID:fQvj859+O.net]
>>176-177
お前らデマを言うにも低能が露見してるなぁ?

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 22:58:41.73 ID:b8wXnjy00.net]
>>181
THSをバカにすると言うより単なる妬みの類い
ディーゼルとHVを同時開発出来たなら対比する必要など全く無かったかと

>>182
それを大袈裟に謳うのがマツダの技術
つまり宣伝技術に長けていると言うこと

>>185
そりゃどう考えてもムリな相談だ

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 23:01:07.32 ID:cjD2fHeL0.net]
既に間違った情報を何度も貼り何度も間違いを指摘される
そんなアンチマツダってなんなんだろうねぇw

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/12(火) 23:06:04.31 ID:4x4HhQqC0.net]
なんだろうねぇw

何だこのアホ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sag [2019/03/13(水) 20:19:29.14 ID:1qPC517x0.net]
その>>201の正体はガラプー

こんなのがいるからマツダは三流といわれる
早くクタバってくんねえかなマジで
こいつもガラプー
  ↓↓↓

236 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/03/13(水) 17:30:46.12 ID:e7LyeYBT0
いやEJ20DITと13Bは持てるものなら持ちたい
ガレージに飾って置くだけで満足
買い物車としてはVR30DDTT
家族用としてはセレナe-power
これが一般的なカーライフだ

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/13(水) 20:26:22.15 ID:95XJj0Oq0.net]
     
【神対応】マツダ、賃上げ満額回答キタ━(゚∀゚)━!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552475939/
     

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/14(木) 00:10:58.63 ID:tvgLy9xs0.net]
技術の日産、偽術のマツダ。

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/14(木) 00:37:05.04 ID:URSpmDxQ0.net]
技術の日産はもはや自虐

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/14(木) 05:06:05.32 ID:c4BIyWrpO.net]
>>203
ま〜たデマを
それ命賭けられないだろ?嘘だもんな

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/14(木) 11:04:55.37 ID:lzHUO+PG0.net]
ホラプーのウソだから証明に命賭けられないガラプー?



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/14(木) 22:50:43.37 ID:YG45PY3q0.net]
>>207
ゴキブリ野郎はチョロチョロ人前に出て来んじゃねぇよ
吐き気がするわwww
乞食のゴキブリがwww

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/14(木) 23:10:21.95 ID:GOm2Tjol0.net]
なかなかいい発狂だ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/15(金) 00:13:03.02 ID:ux7hEE1e0.net]
ガラプーの発狂は下手クソ

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/15(金) 21:23:05.09 ID:/4NAplk10.net]
なんか低俗な車だよな
汚い路地裏にあ

215 名前:りそうなイメージ []
[ここ壊れてます]

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/15(金) 22:01:38.59 ID:kf2Uq50b0.net]
>>212
キモヲタブルーのスバルが正にそれだね

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/15(金) 22:38:33.30 ID:9Fjt68Mt0.net]
スバルに嫉妬?

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/15(金) 22:38:59.13 ID:YVWUJghb0.net]
よく見ろそれはインプの劣化版でキモオタブルーのマツダだw

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 00:17:05.28 ID:MLUsO+sH0.net]
生産規模や販売力考えたら売れてないのはスバルじゃなくマツダなんだがそれを理解できないのがマツダ脳なんだろな。
不祥事でスバルの台数減なかったらマツダなんて見る影もなかった。

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 00:21:03.06 ID:Wy0dlE6e0.net]
>不祥事でスバルの台数減なかったら

16ヶ月連続減という現実を受け入れられない基地外スバヲタが何か言ってるな(嘲笑)



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 00:39:21.70 ID:5BAmtR550.net]
バカななにかホザいてるw

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/16(土) 05:35:08.75 ID:V3gCI8x40.net]
なんか知能遅れた車オタクの車って印象強い
頭の悪い人専用の車だな

知り合いで乗ってるのはまさにそのタイプで
マツダ話するときはやたら早口で身勝手
頭は悪くてなんか主体性もない職場でも使えないタイプ
バカ引き寄せ機械みたいなもん

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/16(土) 09:02:55.44 ID:vuACS1LKO.net]
日産(爆笑)とスバル(爆笑)は評価するに値しない、でしょ。

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 10:05:15.77 ID:8EOE/m/70.net]
マツダ(三流)は論外なわけで

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 10:17:18.58 ID:HZ9tFNZ30.net]
車の出来はスバルが若干上かな
企業としてはスバルが遥かに上

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/16(土) 10:40:29.30 ID:bIsvm/rT0.net]
>>222
日産スバルのがブランド車の出来はマツダより上だな
安いのとSUVブームで売れてるだけ
張りぼてだしな

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 13:23:16.41 ID:ermwhbBp0.net]
マツダは実売しないまでもe-powerクラスの車を造らないと置いてきぼりになる
デザインばかりに拘ってないで先進技術を発表しろと言いたい

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/16(土) 14:40:43.19 ID:V3gCI8x40.net]
>>224
三流で、そんな体力ないやろ

ハリボテ車作って、
逆張りでガソリン車や!と見栄はって
キモいオタクにしか受けない車作って
細々と生きるしかできない

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/16(土) 16:07:42.59 ID:CROcCjGZ0.net]
だから三流(爆)

スズキ以下(爆)

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 16:28:19.90 ID:YSrYdS5V0.net]
だから三流(爆)
スズキ以下(爆)

不正と偽装の
販売SUBERUです

(核爆笑)



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 16:29:29.67 ID:79JSwz5e0.net]
マツダはないわw

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/16(土) 17:07:32.84 ID:I4VBWg3o0.net]
スペック低いし国産でマツダのみ三流
軽メーカー除く

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/16(土) 17:24:03.76 ID:vA2h81lX0.net]
スズキより下だから三流返上の四流だろww

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/16(土) 23:30:52.35 ID:Wy0dlE6e0.net]
スズキより下だから三流返上の四流
コンプライアンス確立をSABORU
16ヶ月連続減の販売SUBERUです

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/17(日) 00:07:38.58 ID:LrThRW3G0.net]
憐れなヤツがまた一匹w

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/17(日) 00:08:58.53 ID:2bYtneTd0.net]
マツダに乗ってもいないのにマツダ擁護のフリするバカ

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/17(日) 15:52:38.06 ID:m9EXBolE0.net]
こいつID:Wy0dlE6e0はマツダもスバルも買えない乞食だから相手にしないように

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 16:46:05.13 ID:iWCQDUUd0.net]
そんな>>234はとても寂しがりやなので皆さん相手してあげてください。お願いします。

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 18:43:45.44 ID:UUgKQJ9N0.net]
アンチマツダの書き込むレスはどれも
上に立ってるという余裕さが感じられなくて
かわいいw

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 19:03:18.09 ID:OdAjoH+h0.net]
マツダが下に立つという余裕が感じられる



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 22:05:51.89 ID:WS8vv4Kb0.net]
ここは蛆虫が勝った気でいる肥溜めみたいなスレ

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/17(日) 22:16:15.16 ID:4W0Omgyu0.net]
歓迎!肥溜めスレへようこそ

どうぞ永住してください。

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/18(月) 14:34:38.34 ID:Qj8AfbyD0.net]
出来損ないの罵詈雑言(嗤)

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/21(木) 07:21:21.98 ID:fxQeErGL0.net]
マツダなんて恥ずかしくて乗れない

広島の土人しか乗ってないやろ

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/22(金) 10:55:21.56 ID:mHpIBpcJ0.net]
マツダはスズキと同列に語られてた時期あったんだぜ
三流以外の何ものでも無い
まぁそのスズキにも最近になって追い越されたんたけどさw

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/22(金) 13:19:07.07 ID:7X/h7Gz50.net]
.・パッと見だけの劣化最速デザイン
・スズキの5年遅れのマイルドハイブリッド
・業界屈指のアンダーパワーエンジン
・口だけ走る歓び
・口だけ環境性能
・役立たずの口だけ先進技術
・言い訳トーションビーム

これからも笑わせてください。

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/22(金) 17:35:18.41 ID:r+5Q9L0P0.net]
マツダは今が過渡期
マニアックな車を卒業して新世代から大衆に目を向けている
外観は個性的だけど中身はいたって普通になった
三流の汚名返上はあと数年の我慢

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/22(金) 23:22:34.66 ID:K4Y22cs10.net]
汚名挽回まであと少し

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/22(金) 23:52:28.60 ID:6lcI2Ic+0.net]
マツダを選ばないユーザーを衆愚とみなして2%の人に受け入れられればいいと公言しちゃうところが3流。
あれ、マツダ選ぶ方が衆愚だっけ?

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/22(金) 23:55:23.70 ID:J4NGfoY30.net]
好評な声が高く車も確実に良い物になっているんだが販売には結びついていない感じ



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 00:32:14.06 ID:gIJ3eIyI0.net]
商品価値に対して売り文句がデカ過ぎる
それを真に受けた客が多い感じ

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 00:41:14.34 ID:DH7E5gJT0.net]
友達のマツダ乗りがマツダ地獄
抜けられないでいるな
今だに下取りと値引き凄いらしいね

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 08:29:10.75 ID:NgnEqi+x0.net]
下取りは知らんが値引きはしないだろ
デザインに惹かれ見積もりまで行くがマツダの癖に値引きコレだけ?ってなり買うのやめる

はい俺です

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 09:07:45.70 ID:mHZ4bLKY0.net]
訴求ポイントがデザインとディーゼルだけ
ひと昔前のイメージ

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 09:15:36.25 ID:qsmV7Du50.net]
>>250
そして下取り値引きサービス破格のヨタに流れる通常の流れ

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/23(土) 09:18:41.47 ID:u5KCdK3z0.net]
>>252
そうな、他社でも下取り高くて値引きも大きい
しかも購入車リセールも高いと
ヨタが売れるの解るわ

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 09:52:38.23 ID:iczF3JCe0.net]
トヨタが無難だな
そして金が無い人はマツダを選べばいい
マツダ車の安さはトヨタ・ホンダ・日産には無い魅力

マツダ車でも高いと感じる人は軽か中古をどうぞ

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 09:54:33.46 ID:aWHVvly80.net]
マツダは値引きしなくても安いグレードを取り揃えているからイメージが最悪なんよ
それが一番人気になるし
いい加減にゴミ客召集メーカーを返上しないと

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 09:56:22.41 ID:X5FYDL9n0.net]
売れてるのはその安いグレードのほうばかり

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 10:59:28.36 ID:LKkM0GUa0.net]
新型のアクセラも1.5がラインナップされるみたいだけど16インチホイール装着グレードは止めないと
あのショボいホイールが全てを台無しにしている



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 11:17:40.32 ID:KLNdFgzb0.net]
>>233
そんな自虐はいねえだろw
マツダはカスだからいちいち乗るのは時間の無駄w
ベンツさんやレクサスさんは乗りたくても乗れないだろうから乗らないのに擁護はありえます

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 11:17:53.68 ID:zC2p8EzY0.net]
販売のテコ入れが値段アリキ的なところが三流メーカーたる所以なのよ
フラッグシップ相当のCX-8に300万を切る廉価グレードの追加とかね
高額車が何故売れないか?
そこを究明しないといつまで経っても三流の烙印は消えないよ

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 11:19:16.87 ID:KLNdFgzb0.net]
>>253
だよな、リセールはトヨタさんが最高で、
素直にハリアー買いなさいってこったな
CX-8のハイグレード買うならプラド買いなさいってこった

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 11:24:19.59 ID:w52sBKLz0.net]
ディーゼルで一発逆転狙いが見事にコケたw
逆転狙いが致命傷ってかw

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 11:34:37.79 ID:KLNdFgzb0.net]
俺らの正当発言でツダオタ姿をくらまして泣いているw
懲りたら素直にトヨタさんの扉を叩きなさい

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 11:45:40.71 ID:wv2bi9tM0.net]
ブランド力に欠けてるから高い車は売れるわけがない
高い車を売るのにブランド力は重要だと思うぞ
例えば車両価格と別にブランド料を別途支払うとしてマツダにいくら払うよ?
トヨタと同じ金額払うか?

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 12:13:22.00 ID:A6KiolVa0.net]
つまらない人間だからブランドに頼るしかないよない金はらって

リセールを気にしながらwwwwwwwwwww

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 12:17:51.40 ID:otOfPmq90.net]
250〜263←今日も元気にIDコロコロ基地外アンチが一人で吠えてます(嘲笑)

ハリアーもエクストレイルも廉価な2.0ガソリンNAが最量販なのに対しCX-5もCX-8も一番高い価格帯のディーゼルが断トツ売れ筋な事実をスルー(笑)

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 12:21:59.80 ID:L7bgQ9vn0.net]
煤ディーゼル買ってしまって後悔してる人も多いだろうな

困った時の駆け込み寺はこちら
minato-motors.com/blog/?cat=192

270 名前:KFとKGはディーゼル障害ありませんが mailto:sage [2019/03/23(土) 12:29:00.29 ID:CRtLnTaY0.net]
ステマしてんじゃねぇよ氏ね
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧M∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ )   ウワァァァァァァァァンツ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     ↑
        266



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 12:32:46.02 ID:zC2p8EzY0.net]
ブランド力があるから高く売れる
それは無いでしょ
何故マツダは安く売る必要があるのか?
そこが疑問のわけなんだよね

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 12:32:52.75 ID:1E8H0uTn0.net]
トヨタアベンシス
日産シルフィ
ホンダグレイス
スバルプレオ
三菱RVR
スズキバレーノ
マツダ車種の知名度はこんなもん
強いて言えばメジャーなのはデミオくらいか?

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 12:36:20.22 ID:KLNdFgzb0.net]
だわな
レクサスLSにブランド料100万円、それでも皆さんは買います
マツダだと、、、無理っすwwwwwww

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 12:41:07.01 ID:+HSvU1KH0.net]
売れてますアピールの金太郎飴デザインとそれに群がる信者が三流以下(爆笑)

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 12:45:50.26 ID:AZ2QC14k0.net]
マツダは高いのが売れてます必死アピールの方がみっともねぇだろ
どこで調べたんだかw

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 12:46:25.13 ID:KLNdFgzb0.net]
>>271
正解

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 12:52:58.47 ID:KLNdFgzb0.net]
>>272
正解
今度飲みに行きましょう

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:02:24.35 ID:mtp8Fv6hO.net]
>>271>>272
それはスバル(爆笑)じゃないのけ?

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 13:02:51.77 ID:6LxaU4Hu0.net]
>>273
不正解
初代オデッセイ
3代目プリウス・アルヴェル
スズキの軽自動車

基本的にこれらを疎かにしたメーカーは淘汰される

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:07:00.54 ID:KLNdFgzb0.net]
>>276
割り込んでくるなよジャップ



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 13:13:56.10 ID:L7bgQ9vn0.net]
>>269
太ったデミオ
背高デミオ
ゴツいデミオ
潰れたデミオ
残念なデミオ

かの国の整形女みたいに、みんな同じ顔w
マツダはデミオ専門メーカーです

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:16:44.84 ID:zC2p8EzY0.net]
低床ミニバン・高級で広々ミニバン・次世代自動車(当時としては)
そして誰でも買える街乗りカー

マツダも次世代自動車以外は似たような車を造っていた筈だけどね
それでも高額な車が売れるまでは至らない
何故なんだろうね?

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 13:27:45.29 ID:X5A+U9rk0.net]
SKYACTIV-X発売でメッキが剥がれる可能性大
多大なコストかけながら既存のガソリンエンジンと大差ない性能
信頼性もかなり怪しい
華々しく花火打ち上げちゃったからもう後に引けない状況なんだろう
どこの馬鹿が買うんだよという高価格設定はメーカー側も売りたくない気持ちの表れ

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:28:15.99 ID:KLNdFgzb0.net]
>>278
正解
整形が浸透しつつあるジャップに比例

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:29:13.89 ID:KLNdFgzb0.net]
>>280

正解

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 13:33:24.99 ID:IyQBjIXT0.net]
先代CX-5のちょい泥臭い道具路線でいけばよかったのに
なんか勘違いしちゃってレクサス目指しちゃったんだよなあ

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:38:31.81 ID:U+c1+zvh0.net]
ステマ技術で売れるのは全自動車ユーザーの2%が限界って事か?
だけど2%もバカがいるかもってデータを取る方もバカだよな

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:40:00.00 ID:LSaurHsq0.net]
だから三流なんだろうが
アホかなw

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/23(土) 13:51:10.69 ID:KLNdFgzb0.net]
正解正解正解

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 13:58:44.44 ID:3BXMe0HK0.net]
早いハナシがマツダにはミニバンを造る技術がない
開発者が独身ばっかで同乗者(特に子供)が満足する車がどんなものか皆目見当が付かないから他者には敵わない



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 14:00:41.21 ID:KGa/B+Sf0.net]
ID真キムチレッドのヤツって何なん
キモいわ

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 14:57:36.41 ID:xp799WyK0.net]
スカイXが高い言っても2.2XDも300だったし
飾りグレードが無いのは寂し過ぎる

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 15:27:56.51 ID:5psjl8Dx0.net]
Xが飾りでも安いグレード買うやつには慰めになるだろ
今から高い高い騒げば全体のイメージが良くなるわけだし

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 17:41:22.60 ID:TGd/pn5e0.net]
マツダブランドは時代が求める技術と接客の上に成り立つ

マツダはこれを社是としたら近いうちに二流になれる

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 17:59:05.64 ID:iD/HXxOq0.net]
普通のガソリンにMHとかスーチャつけたら十分な性能のエンジンになるんじゃないの。値段的にも只のガソリンより高くディーゼルより安くなって狙い通りだし。

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 19:12:38.93 ID:Dr0fMPcV0.net]
接客はコンビニの学生バイト以下ってのもいるからな
基本の挨拶が如何に重要か理解できてないのが多すぎる

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 23:18:07.65 ID:L7bgQ9vn0.net]
>>290
Xが高いって言っても、リアサスが軽と同じ格下のトーションビームなんだよな
もうそれだけで残念カー

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 23:30:03.23 ID:efJiplAt0.net]
それでも一番人気は1.5
200万チョイのヤツ

アクセラの夢と現実のギャップ

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 23:37:40.31 ID:qHY9yD000.net]
トーションビームとマルチの違いが分かる奴に売らないから無問題
つーかマルチじゃなきゃ嫌だって奴は買わないだろw

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 23:39:55.49 ID:qHY9yD000.net]
それ以前に1.5が売れ線のアクセラに何を求めてるんだかw
パワーとかトルクか?www



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 23:49:16.44 ID:DVaEU84m0.net]
>>296
スカイXを買うのはそれなりにメカ好きだと思うのだが
メカ好きはトーションビームを選ばないと思う

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/23(土) 23:59:08.60 ID:gfUFmNe90.net]
買わなきゃいいだろがw
女々しい事をみっともねぇw

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 00:00:15.01 ID:L87X1+to0.net]
ここはマツダ車を貶すスレ

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 00:03:42.54 ID:TyGHbLzi0.net]
メカ好きとは笑わしてくれるな(笑)
プラモでも作っている方が楽しいと思うぞ(爆)

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 00:04:49.47 ID:L87X1+to0.net]
と、メカ音痴がほざいてます

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 00:15:31.76 ID:3gwXQ9cp0.net]
>>291>>301
スレチは止めてな
俺を怒らさないでくれ
頼むわ

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 00:22:30.46 ID:29Y5rBho0.net]
何を偉そうに
タコがwww
僕ちん激おこ〜〜ってかwww

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 00:55:55.61 ID:fRbWUAx10.net]
チョンモメンは自分の巣にカエレ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧M∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ >  アイゴォォォォォォォッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     ↑
        ID:KLNdFgzb0

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 01:01:10.14 ID:Ky8CLrfm0.net]
単体では規制をクリア出来なくモーターアシストを要する圧縮着火エンジンをメカ好きは好む

道路整備が行き届いていない国の人?
だから4独なら乗り心地も良いと思ったのかな?

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 01:06:09.40 ID:tXD0Ip+N0.net]
Xとか買う人いるのかね
Xが設定されている車種には2.5Gマイルドハイブリッドの設定ないだろうなぁ
比較されるとXに何のメリットもないのがバレるから



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 02:52:14.65 ID:6FVf01SY0.net]
2.2XDと同じような考えの人は僅かだけどいるでしょ
今度はピークトルクがー謳えないから全域のトルクがーとモータパワーがーかな?
モータの具体的な数値はナイショなんですけどね

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 09:44:09.14 ID:VdHYM0mO0.net]
輸出用で設定される2.5Gの方がよさげ
Xは地雷で買ったら生贄だよ

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 09:46:56.03 ID:0SHfOS5D0.net]
本来ならストロングハイブリッドにしたい所
しかし高額過ぎて売れない&マツダのメイン市場である新興国での整備に課題が残る
よって電動自転車と同レベルのバッテリー搭載でお茶を濁す

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 09:51:46.35 ID:0SHfOS5D0.net]
2.5だと32年規制をクリア出来ない
それは三流メーカーの技術不足を世間に知らしめる事となる
ひた隠しせねば(笑)

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 10:21:10.07 ID:VPpzJcRB0.net]
スズキには負けないで!!!!

マイルドHVは、軽自動車にも積めるシステムを改良した程度のもので、
エンジン車からの追加コストは大幅に安く済む。燃費改善効果はフルHVには及ばないが、
費用対効果で見ればむしろ有利。スズキの開発担当者は「新興国でも普及する可能性がある」と、
コスト競争力に自信を見せる。

https://toyokeizai.net/articles/-/32674?page=2

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 10:24:32.11 ID:PivMlArL0.net]
マツダのハイブリッドは乾電池を20個積んのと同じなんだろ?
なんか恥ずかしいなぁw

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 10:39:09.41 ID:V9IbA9Dg0.net]
マツダアンチのスレはここ以外にも数多く立っているから他のスレにも行ってあげてね
スレを乱立した知恵遅れが寂しがっているよ

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 12:25:24.64 ID:tj1CsJhV0.net]
>>312
スズキはマイルドHVだけでは有りません
ストロングHVもラインナップに入っております
今年にマイルドHV元年を迎えるのは数ある自動車メーカーの中でもマツダだけですよ
三流の称号に相応しいと思いませんか?

319 名前:sage [2019/03/24(日) 13:51:57.29 ID:mPjGurnb0.net]
>>288
ID変えてしっかり同胞らと書き込んでやったぞほらみ
どや、カスジャップ

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 14:07:36.97 ID:7txtkGK40.net]
>>315
トヨタのTHSに比べたらスズキのストロングハイブリッドなんてマイルドハイブリッドだよ
スズキもマツダも他のメーカーの使い古した技術をさも自社開発の最新技術ですと言い切り情弱客を騙す商法
最終的には未熟さでコケるけど新しい技術を開発して何とか市販までにこぎつける三菱の方がまだマシ



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 15:43:05.77 ID:m/DlX1rl0.net]
クッソ重いディーゼルで走る歓びとか宣伝するメーカーだからどんな客相手にしてるかはお察し

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 15:54:14.52 ID:VU5jQM6c0.net]
ホンダは三流ですよ(笑)
糞スレたくさんたてて。。。

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 16:41:29.02 ID:7txtkGK40.net]
>>318
オタクがこういうフレーズに弱いよねw

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 17:10:44.39 ID:5aTjT0U60.net]
グニャ脚ノーズダイブも追加な

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 17:45:24.00 ID:4ew+UQmz0.net]
しかしマツダのスレは話題に尽きないよな
それもネガティブなものが殆んど
ポジティブなのは評論家の先生だけ
誰か少しぐらい褒めてやれよw

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 18:18:16.04 ID:mkgUAtMa0.net]
>>307
マツダ3のスレには大勢いるよ
一番人気がX次が2.0
1.5は不人気
ディーゼルはあまり人気無いみたい

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 19:39:03.03 ID:Pog8fSJZ0.net]
本当に、CセグFFトーションビームのマツダの大衆車にコミコミ400万円を出すのかな?

マツダ車でなければあるかもしれないが、
安さだけが取り柄のマツダ車に、しかも軽と同じ構造のFFトーションビーム車に400万円出す人は稀だろうと思う

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 19:50:06.67 ID:zm1qFoM00.net]
格上のスバルでさえWRXは数える程しか売れて無いのに貧乏人御用達のマツダ如きがwww

そう言いたいのか?

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 20:02:52.42 ID:4kdvtRMC0.net]
>>312
売り上げ高はスズキに負けたよ
HV技術もスズキが上
小排気量ディーゼルもたしかスズキが先だったはず
デザインや質感はマツダの足元にも及ばないけどな

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 20:08:24.32 ID:w6PHgsYYO.net]
それ言ったら
日産(爆笑)とスバル(爆笑)は評価に値しないだろ。



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 20:14:49.46 ID:Pog8fSJZ0.net]
>>326
マツダのデザインは全部デミオに見える
飽きた

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 20:26:31.36 ID:DUgsP4n20.net]
マツダに400万だすなら普通に欧州車買う
マツダは馬鹿

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 20:32:55.34 ID:NEZsk1LO0.net]
マツダスレの特徴
売れもしないトップグレードの価格を出して上へ下への大騒ぎ
そこまで背伸びしなくていいからw

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 20:43:46.26 ID:RsPq2bPc0.net]
マツダのスレにいるけどマツダ乗りとは限んねぇよw

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 21:03:26.06 ID:3gwXQ9cp0.net]
いやリアルオーナーは多い
そのワケは
新型が発売されると前代未聞の提灯記事と開発者の旧型disりが
始まるから(笑)

他社のスレは買えない妬みが多いが(特にスバルとの対立スレ(笑))マツダスレのネガキャンは的を射てる(笑)

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 21:12:24.38 ID:Nhat9db40.net]
マツダ3スレから拾ってきた
御用評論家ばかりじゃないみたいよ

>マツダ3は誰がターゲット?
>若者やファミリー?
>違うでしょ高齢者御用達でしょw

前に俺がレスした内容と同じで笑いが止まらねーwww

blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1074278103.html

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 21:59:17.23 ID:f/9cyi1/0.net]
>>333
うはは
英国ではエビカニ撒いてないのかな?

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:18:28.08 ID:FFXchtU50.net]
ボロクソ言われてるけどHVやPHVくらい揃えないと時代遅れは免れない
今の時代にハッチ・セダンのマニュアルってのもね
近所に枯れ葉マークのマークXやレジェンドが止めてあるけどアクセラも枯れ葉マークが似合うようになるんんだろうな

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:22:32.75 ID:DKJJG2ZZ0.net]
>>333
「前に俺がレスした内容と同じで笑いが止まらねーwww 」って
いつ乗ったの?? 未来から来た...
UKでもこんな Reviewがあるよ。偏見だけでsourceを選んでちゃ、トランプと一緒!
https://www.autocar.co.uk/car-review/mazda/3/first-drives/mazda-3-20-skyactiv-g-2019-review

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:33:57.33 ID:WndwQiKq0.net]
またコピペ魔の乞食が降臨かよwww



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/24(日) 22:34:07.37 ID:3gwXQ9cp0.net]
>>336
日本語で全部訳してくれ
頼む(笑)

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:37:37.79 ID:aDtX4CVP0.net]
ナンバープレート位置を変えたのは枯れ葉マーク貼り付けのスペースかwww

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:43:38.07 ID:tH8RA2570.net]
マツダも所有してねぇ乞食が必死の記事探し
憐れな野郎だことw

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:59:39.42 ID:2SW168Ys0.net]
自演注意!

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 23:31:20.68 ID:kqP6sp560.net]
SPCCIの評価がどうあれ24ボルトのバッテリー補助を必要とする時点で時代遅れは否めない
やはりHVとPHVは必要不可欠
その具体的計画も見えて来ないマツダは残念メーカーと言わざるを得ないだろうね

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 00:10:51.18 ID:sgC/GW5l0.net]
マツダ史上最初で最後のスプリット式ハイブリッドを買えば?
マツダプリウスなんて滅多に乗れるものじゃないよ

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 01:05:44.12 ID:A7B9KhXX0.net]
ID:DKJJG2ZZ0のバカがまた来てたのか
スカイXの出来映えよりコイツの生態の方が興味あるw

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 01:17:16.06 ID:CtWw89dI0.net]
マツダなんていう弱小メーカーのアンチに必死な奴ら

俺はこっちの奴らの生態に興味がある笑

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 01:52:45.76 ID:bDWo//dW0.net]
釣れたか

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 03:08:23.47 ID:MiajMGcQ0.net]
そいつはマツダスレの荒らし
好物の餌はレス
アンカーを打つと喜ぶから気を付けて



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 09:04:20.39 ID:U6ZPNhag0.net]
>>338
日本版にもあった。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/01/28/346252/

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/25(月) 09:11:10.42 ID:QQ5dsSI50.net]
アテンザMT試乗してきたが、全然面白く無いんだよね。
MTで面白いのはタイプRみたいに高回転でパワーが炸裂するか、Z34やWRXSTiみたいなフラットトルクのハイパワーエンジン。
高回転で苦しくなるディーゼルアテンザならCVTで十分だと思うよ。

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 11:21:02.95 ID:wN+wHjeI0.net]
>>187
まぁこういう人が多いだろうな あとは親族に社員がいて仕方なくとか

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 12:14:55.09 ID:3V2fmkrJ0.net]
マツダは運転の楽しさ<<<値段

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 13:32:55.00 ID:kUZOzg6r0.net]
人馬一体を語らずしてマツダを語るなかれ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1115776.html

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/25(月) 13:58:04.76 ID:SawebF8Q0.net]
>>343
それが最低限のオプション装着で300万
アクセラに300万出す奴は稀
買わない理由は室内の狭さを棚に挙げてラゲッジが狭いwww

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 17:43:22.96 ID:WMhBzBr/0.net]
人馬一体って、扱い難い馬(車)を上手く操る人を誉める言葉だよね

馬(車)が良ければ騎手(運転種)がダメでも上手く走れるから、人馬一体なんて褒め言葉は要らない

マツダ車は出来が悪いからドライバーが上手く操って下さいね
という意味かな?
そして「Be a driver」と繋がるw

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 01:50:29.58 ID:T0obQSLl0.net]
ステアリングを切る方向に身体を目一杯倒す
倒す角度は凡そ45度だ
それがマツダ流人馬一体

S字カーブは右へグラ〜左へグラ〜結構な体力を使っていい運動になる

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 02:08:21.49 ID:4/KZskA60.net]
349〜355←相変わらず一人でIDコロコ

360 名前:ロ円光マニア変態キチガイ無職ニート廃車寸前中古軽乗り必死に粘着中(爆笑)

>>347
俺はアンカーカウント取る事で小遣い稼ぎしている社会の底辺ネガ工作バイトをわざとアンカー付けずにイジメている(笑)
こいつら1本いくらネガ工作賃もらっているんだろうね(笑)
[]
[ここ壊れてます]



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 08:50:50.10 ID:SENA+BDV0.net]
新型アクセラもタイヤのサイドウォールやサスペンションブッシュ柔らかくしたんだろ?
バランスボールに乗ってるみたいな感じになりそうで嫌だよな

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 10:16:59.01 ID:EPkFZPFA0.net]
>>357
それが人馬一体の運転技術だよ

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 10:35:36.52 ID:CkH8a1OK0.net]
>>356
完全に病気だな これくらいネジぶっ飛んでないとマツダ車なんか乗れないんだろう

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 10:41:34.58 ID:BomdlWqwO.net]
ピットクルー

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 10:56:41.75 ID:uRIuntzO0.net]
ボヨヨ〜ンボヨヨ〜ンで走る歓び

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 11:08:05.88 ID:Cn2XYZcC0.net]
>>354
「人馬一体って、扱い難い馬(車)を上手く操る人を誉める言葉だよね」って、違います。
ちゃんと調べましょう。
「馬(車)が良ければ騎手(運転種)がダメでも上手く走れるから、」って、馬知らないでしょ。
良い馬ほど、乗り手を選びます。乗り手の値踏みをして、ダメな乗り手には意地悪をします。
最悪、振り落としそうにするよ。一回乗馬クラブに行ってみてください。

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 11:23:48.10 ID:GRG5Ks9Z0.net]
デザインに70%その他に30%
マツダが車造りに金をかける割合いのイメージ
実際そんなもんでしょ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:14:56.73 ID:q6+YWEpT0.net]
省燃費にならない省燃費モドキのエンジン開発してるだろ
今度のはディーゼルと同じ轍を踏まない様に若干お高いようだが(笑)

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:18:23.40 ID:1AT77QT ]
[ここ壊れてます]

370 名前:i0.net mailto: エコと乗り心地の両立を目指したタイヤ開発! []
[ここ壊れてます]



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:36:39.14 ID:cw+8Soe90.net]
操縦安定性は横滑り防止装置を全面的に頼るから心配無用
マツダが弱点と認めるNVHの改善策は足元から
具体的にはタイヤとブッシュの可撓性を最大限生かす
これでNVHは改善される
それらの改善策に依り利益率は大幅アップ
株価が上がる可能性も大
全てが良い方向に行くことを切に願う(笑

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:49:09.30 ID:Gv5oSn0U0.net]
ダサいマツダ買ってやるからデザイン代値引いてよ

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 13:38:54.19 ID:Uqwfw0Wu0.net]
チューニングとフィーリング作りに掛けてはマツダは一流よ
ただ電子制御が全てに関わる現代の環境性能に主眼を置いた車にどこまで通用するかって事

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 13:45:01.57 ID:LOgBUAm/0.net]
一流のボヨンボヨンフィール

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 13:55:23.50 ID:S7tx2d4G0.net]
マジで今のCX-3は糞跳ねるからな
あれで乗り心地アップとか頭がおかしい
自分で乗ってグワングワン揺すられてみ
メッチャ不快だし疲れるで

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 14:51:11.63 ID:EPkFZPFA0.net]
>>362
良い馬は乗り手を選ぶかもしれないが、レーシングカーでも無い限り運転手を選ぶ車はゴミ車だろうね

マツダ車は特別な人にしか扱えないから人馬一体でBe a driverな訳?

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 15:25:51.89 ID:Cn2XYZcC0.net]
>>371
日本の車でそんな乗り手を選ぶ車ってないでしょ。
ちなみに Driver の意味は運転者という意味が最初に来るけど、
Drive =「推進する、物事を勢いづかせる」という意味もあるから、
推進者との、ダブル ミーニングのつもりじゃない。
マツダか、広告代理店か知らないけど、考えたの。
受動的に乗せられるんじゃなくて、能動的にに(色々)Drive しましょうという風に。

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:29:52.71 ID:jd3rhE0w0.net]
>>364
圧縮比上げて燃焼効率高めて更にはスーチャーやモーターまでオマケに着いちゃってるから高級エンジンと呼べるのでは?

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:31:01.67 ID:A4tqKvN20.net]
マツダ車は乗り手を選ぶ(意味深)

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:42:56.19 ID:XjM101yn0.net]
>>370
MAZDA3も海外のレビューじゃ後輪跳ね気味だとさ。



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:49:51.20 ID:A4tqKvN20.net]
後輪が跳ね馬

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:50:13.13 ID:vEgSBK3b0.net]
マツダは世代が新しく成るほどにタイヤの扁平率が高くなる
世間一般とは逆行w

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:51:24.23 ID:vEgSBK3b0.net]
跳ね馬の三流フェラーリwww

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:52:21.81 ID:vEgSBK3b0.net]
うわっ
俺のIDツダwww

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 16:21:00.74 ID:NpaFvs1I0.net]
375←ソース出せやキチガイ妄想アンチが

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 16:26:55.74 ID:nK+YoThM0.net]
mazda3はカッコいい
それが全て
あとは割とどうでもいいw

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 16:46:23.45 ID:YwQIenm/0.net]
そ、デザインを好むか好まざるか
なのに色々求めるユーザーと色々と盛り沢山を謳うメーカーが可笑しい
純粋にデザインが一番のウリですと謳えば良い
色々求めるならアクセラの3台分払って輸入車買っとけと思う

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 17:03:10.12 ID:4ALBv2fi0.net]
mazda3のハッチバックのCピラーは昭和車みたい

ケンメリとか2代目シルビアとか、昭和の中頃はCピラーが異様に太いのが流行ったらしい
斜め後方視界が糞なので、廃れた模様
そして今、マツダが再びwww

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 17:09:41.57 ID:XjM101yn0.net]
>>380
https://www.autoexpress.co.uk/mazda/3/105802/new-mazda-3-2019-review

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 17:14:51.22 ID:XjM101yn0.net]
誰が買うのかわからない高齢者向けの車とも書かれている。
https://www.topgear.com/car-reviews/mazda/3



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 17:19:15.03 ID:HerZ9+v20.net]
流行は繰り返す!!!
宛先は>>383

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 21:59:47.93 ID:tvbET73C0.net]
>>384
どこにも「後輪跳ね気味」なんて書いてないじゃない。私の見落とし?
原文で書いてよ、何行目?
Verdict4つ星だし、褒めてるところが多いじゃない。
ガソリンエンジンが少し非力なのと、後席のスペースと、後方視界に異議を唱えてるだけで。
コーナリングはいいし、内装はBMW1並みにいいし、デザインも褒めてる。

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 22:11:27.80 ID:bzKkR5kO0.net]
またマツダはエビカニしたの?

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 22:33:58.37 ID:tvbET73C0.net]
>>385
The question is, who will buy it? Younger buyers will probably want something with more spring in its step, more spark and edge.
Families are going to want more space. Which leaves the 3 to exploit an older demographic who want a simpler, more easily understood car.
の部分? 若者はexcitementが欲しいし、家族はスペースが欲しいと言っていて、残った購買層は?? とイギリス人のひねった言い方をしてるだけで、
older demographicに向いてるとは言ってないよ。
TopGearは、結構辛辣で、日本車で褒めたのはGTR, MX5, 86位でしょ。
Lexus LSなんて、「So, can the LS overcome its bloody-minded powertrain’s shortcomings and justify its £73,000-£100,000 price?」、
「 1980s powertrain response」とまで言われてる。 
https://www.topgear.com/car-reviews/lexus/ls-0

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 23:48:41.95 ID:ZFeoU8Te0.net]
ひねってるもなにも、若者もファミリーも買わなければ残った購買層は高齢者層だけだってことだろ。
いい年したボッチのオタって層があるなら、そこもターゲットなんだろうが。

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 07:21:08.43 ID:QlPxOSfN0.net]
fidgetyは落ち着かないってことだから、バタつく、跳ねるってことだな。

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 07:34:57.09 ID:uSN4ObYb0.net]
確かに高齢者に向いてるとは言ってないな
買うのは高齢者と言ってるだけ

日本で言えば、軽やコンパクトのようなシンプルで解りやすい車に乗ってるのは老人が多いのと同じ理屈かな?

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 09:31:29.58 ID:R2B2zsGM0.net]
>>391
Perhaps what comes as most of a surprise is just how quiet it is.
Wind and road noise are brilliantly suppressed from the cabin.
The ride becomes slightly 「fidgety」 on the largest 18-inch wheels,
but fewer knocking noises make their way into the cabin than in, say, a Golf.
後輪なんて書いてないし、slightlyだし、大径18-inch wheels(option?)に限った話だし。
逆に静粛性を褒め

399 名前:ワくってるじゃない。正しく読みましょう。 []
[ここ壊れてます]

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:06:36.95 ID:G2+cVDkc0.net]
金持ってる高齢者がなんでマツダ?
そこ理解不能なんすけど?



401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:13:51.67 ID:4p+J+1Cx0.net]
マツダのFFで後輪側じゃなくて前輪側が揺れたら致命的だな

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:14:16.56 ID:1BdWtqia0.net]
金持ってても軽の時代だからなw

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:16:20.66 ID:oYDN6p390.net]
正木さんは金持ちだろw

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:17:38.03 ID:uSN4ObYb0.net]
高齢者の格差は現役世代より酷いのでは?
働いてお金を貯めるという選択肢が無いから、貧困層になってマツダ地獄に堕ちたら脱け出せない

厚生年金+企業年金・退職金+個人年金+貯金・資産運用で余裕の高級車海苔も居れば
国民年金では暮らせず、貯金も使い果たしてナマポ暮らしのデミオ海苔も居る

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:17:46.11 ID:t0Gidu4s0.net]
お金持ちはデミオガソリン車!

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 10:45:09.02 ID:TGQ67tWx0.net]
>>393
見た目気にして実利のない18インチ選ぶ購入者がほとんどだろ。完璧な車なんてないんだから、ネガな部分もちゃんと受け入れて読め。それができないからツダ信者はいつまでたっても3流なんだ。

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:50:22.09 ID:wwp19tmT0.net]
マツダ納車式でググってみた
思ったより若い連中ばかり
欧米人らしきオーナーも多い
マツダは若返りに成功したのでは?

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:54:05.78 ID:jP6YPN1P0.net]
ジジイほどマツダ嫌いなのはガチ

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:00:12.42 ID:bBi4p1iR0.net]
年寄りの納車式をネットに上げる人が少ないだけのこと
それとマツダ車は安いから、貧乏な若者の選択肢として多いかも

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:12:56.00 ID:R2B2zsGM0.net]
>> 400
ネガなところも読んでるよ。
eg. 「ガソリンエンジンが少し非力なのと、後席のスペースと、後方視界に異議を唱えてる」
ポジなところも読んだら。
「後輪跳ね気味」の「後輪」どこに書いてるの? ねつ造はいかんね。
ちなみにツダ信者ではなく、独車好きです。国産ではマツダがまだましだと思ってるけど。



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:16:39.97 ID:bwNdQAf+0.net]
>>401
それだけで若返り成功ってw 狭すぎだろww

ググって少し見たけど、みんな金持ってなさそうだな

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:22:18.36 ID:mysIbw+T0.net]
歳とか関係ないでしょ
一回所有したらわかるし
マツダあり得ないって
実際人に勧められないあらゆる面で

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:27:06.76 ID:Yv3GFqw20.net]
朝の5時6時からMT支持や走り好き運転好きの書き込みが多いマツダのスレ
どんな連中がマツダを支持しているか検討は付くだろうに

ここにいる連中もマツダ車のオーナーだろうし(笑)

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 11:32:24.89 ID:E+owo65V0.net]
「後輪が跳ね気味」がねつ造なら、「乗り心地に落ち着きがない」とでもいえばいいのかな。ご自慢のGVCがあっても後輪の挙動が悪いから落ち着きがないんだろうけど。
あとドイツ車好きなんて自己紹介しつつのマツダ擁護は不要。

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:36:18.91 ID:7CX+hmuc0.net]
>>407
ってことはお前もだな
マツダの何乗ってんの?

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:41:04.68 ID:4joPp6iW0.net]
>>409
DEデミオ13c

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:48:35.99 ID:K3W7K92a0.net]
納車式で見られるRX-8やデミオのオーナーもここにいるっぽいw

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 11:58:25.77 ID:VRqsuCmV0.net]
>>409
車どころか免許証も持ってませんが何か?(爆)

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:59:21.05 ID:bBi4p1iR0.net]
安価だが、非力なエンジンと豪快にロールするフニャ足がマツダ車のアイデンティティ

残念ながら車好き・走り屋が指示するような車は今のマツダには無い

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:24:20.29 ID:/wwPBWsq0.net]
スバルと同じく走り屋相手じゃ経営が行き詰まるw
それでもスバルは犯罪レベルの車を販売しているが
マツダはいち早く走り屋を排除w
しかし走りでもないエコロジーでもない中途半端な車ばかり
何処へ向かうかは謎過ぎるw



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:34:02.85 ID:ZY6DvHGM0.net]
だからマツダはデザインのみなんだと何度言えば
見た目だけで車選ぶ奴もそこそこいるだろ
デザイン気に入らない人はよそ行ってどうぞスタイル

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 12:38:32.37 ID:CoqQs+cD0.net]
>>402
ジジイの前にクソつくヤツまわりにいるよw

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:44:36.22 ID:SEATWKhw0.net]
マツダのデザインもイマイチなんだけどトヨタは巷に溢れ過ぎ
ホンダはダサ過ぎる
残るは輸入車
しかし高過ぎるw
消去法でマツダになった

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:58:58.76 ID:bBi4p1iR0.net]
マツダのデザインは全部デミオに見えるw

太ったデミオ
背高デミオ
ゴツいデミオ
潰れたデミオ
腐ったデミオ

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 13:03:11.73 ID:SEATWKhw0.net]
信号ダッシュで見かける車
・型落ちレクサス
・軽の改造車
・スーパーカー
・型落ちスバル

それとマツダの型落ちと現行車

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 13:06:25.09 ID:SEATWKhw0.net]
マツダは小人からカバまでラインナップしています

宜しくw

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 13:25:07.91 ID:+/FHc/160.net]
マツダはDQN隔離メーカー

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 17:04:58.13 ID:z4PhpkTO0.net]
カバってなんだよ?

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 17:09:47.64 ID:00yR19wL0.net]
売り物がいくつもあると高くなるからデザインだけでok
性能なんか外部の人には分からない
デザインがダサいのはひと目で分かる

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 18:00:06.34 ID:kui7Sdpy0.net]
特に今の時代はデザインが重要
但しマツダのデザインが全ての人の共感を呼ぶわけではない



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 18:25:30.61 ID:RGrzDyUB0.net]
>>424
だから2割の共感でしょ。
俺は8割の人だからクソダサいと思うけど。

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 18:31:45.72 ID:bBi4p1iR0.net]
>>425
2割じゃなくて2%しかない
100人中2の変人に売れる車

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 18:44:53.51 ID:GkYcofhL0.net]
2%の内謳い文句で買ってるのが2%だったら爆笑だな

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 01:31:30.76 ID:8cRTVeLz0.net]
自動車メーカーは数々あるけど
時代遅れの車音痴が好むのがマツダってこと

435 名前:糞スレ撲滅委員会 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:39:54.01 ID:QUUFkd2A0.net]
428←一人でスレage維持ごくろーさんw

この糞スレ過疎化が酷くて限界集落化しているぞww
まるで伝説の糞スレ「なぜCX-5は大失敗したのか」に状況ソックリw

事実と異なる嘘スレタイのスレは消滅する定め
さっさと諦メロンww

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 02:16:20.07 ID:m34AMbPL0.net]
マツダに憧れを抱いている知恵遅れかな?
それとも知恵遅れ職なし金なし乞食かな?
流石に両方って事はないよな?(爆笑)

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 08:13:48.17 ID:Ot5lFc4+0.net]
金が無いからマツダ車を買うのだろ?
マツダ車は安いから貧乏人の味方

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 09:24:16.53 ID:egUuo+rw0.net]
だからマツダは三流なのよ

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 09:44:42.68 ID:iW6iNfnT0.net]
昔から1300ccのデミオと1500ccのアクセラがマツダのガン
最近はディーゼルのリコール祭りも開催されて最低最悪のイメージ

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 11:17:58.38 ID:1jcCE/dd0.net]
>>404
実にマツダ信者らしい気持ち悪いレスだな



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 11:37:29.55 ID:3TbnhcSw0.net]
>>413
マツダはふにゃ足どころか固めすぎてるくらいだぞ。
ショックを吸収しないガチガチの足まわりなのにセッティングでわざとロールさせて人馬一体感を演出してるんだからすごい技術なんだよ。

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 11:53:53.89 ID:rTs+gvVm0.net]
>>435
固めた足でこんな挙動できるのだから、確かに凄い技術だw

y2u.be/mZRWiKIERic

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 11:55:24.30 ID:Cb21Lqgh0.net]
昔のマツダ車って高速道路の繋ぎ目でフロントが跳ねて曲がらない印象だったけど今は少しはマシになったのか?

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 13:36:22.58 ID:2KxhMZSK0.net]
>>436
モデルチェンジ直後、ぴかぴかNew modelの大トヨタ様RAV4も
75km/h時点で、なかなかのもんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=j3qrCNR4U9A

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 14:03:37.84 ID:rTs+gvVm0.net]
>>438
ノッポのSUVがオーバー・アンダーステアになるのは普通
CX-3みたいにボヨンボヨンと跳び跳ねる(大爆笑)のは異常

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 14:37:20.19 ID:V+RCpZgn0.net]
あれ乗ってるとマジで不快だから
あんなのをコンパクトプレミアムとかいっちゃうマツダはやばい

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 14:39:07.43 ID:2KxhMZSK0.net]
>>439
確かにCX-3は酷い。デミオベースで、母屋に重いの乗っけるとね。
でもRAV4も酷い、揺り戻しが。カウンターあてきれない。評価はPoorとなってる。
CX-5
https://www.youtube.com/watch?v=H1FIPXeU7J0

Well done!

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 14:55:35.67 ID:41uzMEHZ0.net]
>>440
マツダがコンパクトプレミアムって言ってる?
本当に?ソース見たい

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 15:11:11.04 ID:2KxhMZSK0.net]
ちょっと古いが Jukeも
https://www.youtube.com/watch?v=B5aM30TFZ-w

Like a joke だと。

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 16:19:25.73 ID:ks6d+ILj0.net]
CX3は価格だけプレミアムのデミオだなw
デミオより値段は高いが走行性能は低い



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 17:13:53.92 ID:+6ijLmoI0.net]
総務省統計局が公開した2016年の小型乗用車(1.5以上2.0未満)の平均的販売価格は319万
これから比べたらマツダは安すぎる

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 17:45:03.75 ID:2KxhMZSK0.net]
>>445
www.garbagenews.net/archives/2260048.html

平均価格ではなく、特定車種(サンプル)の価格動向を追ったもので、物価指数の目安とするもの。
サンプル数、サンプル変更の有無等、集計要領は非公開。
信頼性も? だが、決して平均値ではない。

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 17:57:25.99 ID:Vqx2TbYa0.net]
アクセラの教習車見たけどお似合いだね

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 19:23:46.14 ID:EZAlwFTy0.net]
いやマツダが安いのはデフォ
140万から買える高級車なんてどこ探してもない!

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 19:51:16.35 ID:aeShyXcH0.net]
CX-3が高いと思うなら
C-HRやヴェゼルをマツダで販売したら月売り1桁だね

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 20:25:23.36 ID:oBTCOxib0.net]
>>448
デフォかどうかは知らないが、誤ったDataで中傷するのは非知性的。
「140万から買える高級車なんてどこ探してもない! 」っていう高級車は何?
Mazda3の値付けが高過ぎとか言ってる人いなかったっけ?
特にSkyactive-Xは・・

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 20:55:47.22 ID:ks6d+ILj0.net]
>>450
Mazda3は安物トーションビームなのにマルチリンク車並の価格

458 名前:セから高過ぎ []
[ここ壊れてます]

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 21:24:54.26 ID:oBTCOxib0.net]
>>451
最近○○の一つ覚えで、トーションビームだと全部だめみたいに言う人がいるんだよね。
乗ったことある?? 自分で。 トーションビーム。
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/
ルノーRS系もGolfもMercedesAもハイパワーモデル以外はトーションビーム。
Mazda3のパワーならトーションビームでも行けるんじゃない。
実際、ハンドリングの評価高いでしょ。国内外Review。

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 21:46:48.00 ID:UFzVAqRP0.net]
トーションビームに乗るw



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 22:05:30.08 ID:ks6d+ILj0.net]
>>452
「ハイパワーモデル以外は」などと言ってないで、
素直に廉価グレードはトーションビームだと認めたら?

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 22:06:44.06 ID:ks6d+ILj0.net]
これがマツダのトーションビーム車?

y2u.be/mZRWiKIERic

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 22:13:03.11 ID:ZNCq2+190.net]
>>452
そのホンダの記事
ユーロシビックのTypeRの事を言ってるのだと思うけど、今のTypeRはマルチリンクに回帰してる
やっぱりトーションビームじゃ限界だったのだろう

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 22:23:41.58 ID:ReQdLcwi0.net]
マツダのスレはアンチスレにも乞食が集まる
ランク云々より底辺層の掃き溜め

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 22:59:07.08 ID:Y7QQEMGk0.net]
マツダのアンチはマジで病んでる書き込みしてるもんな
粘着されて被害担当艦を一身で担っている状態だから
他社のユーザーとしてはマツダに感謝しますわ
割と本気で

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 00:54:17.40 ID:UIjtNsJk0.net]
つうかネガに対して正論でギャフンと言わせる奴の登場を待つしかない
早く救世主が現れると良いな

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 01:07:11.35 ID:kpsKZ+Oq0.net]
そんな救世主地球上にいない説

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 02:06:00.19 ID:foHsghy80.net]
ん? アンチそのものは書き込みが多いだけで
すぐに言い負かされるから、最近はずっと劣勢にみられてるぞ
苦し紛れにレスだけはしようとしてるけどなぁ

そろそろアンチ側に新キャラが必要なところだけど
演じ分けられるかな?w

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/29(金) 06:11:41.82 ID:07lSkWHF0.net]
マツダ車は狭すぎる
160cmのチビ用の乗り物

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 08:08:43.23 ID:foOyopJl0.net]
救世主つうかマツダに期待しろよw
ああ期待できないわなあれだし



471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 08:45:42.82 ID:euW4ZSXS0.net]
マツダ車の魅力はその安さ
底辺層でも新車が買えるのはマツダのおかげ

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 09:34:04.72 ID:DNHWMgKm0.net]
フラグシップでも400万ぐらいで買えます
さすがですね

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/29(金) 10:39:29.30 ID:FuQ6049h0.net]
>>454
欧州車の車の作り方(開発)知らないでしょ。
廉価版じゃなくて、標準車を作り込んで +α 高性能バージョンなの。

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 10:54:36.54 ID:FuQ6049h0.net]
y2u.be/mZRWiKIERic

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 10:56:29.60 ID:om1V7q/F0.net]
世間では最近の車は高すぎる言われてんのに
ここじゃ安い=悪なんだなw

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 11:12:33.10 ID:R1I/9Zys0.net]
主なネガキャンはトーションビーム
これを否定若しくは肯定するのなら歴代アクセラと30系プリウス、オーリス等々を体験を交えて語れば良い
中にはチョイ乗り試乗記を持ち出す間抜けがいるがそれは無視と言うことで宜しく

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/29(金) 12:28:24.66 ID:emokQu+l0.net]
トーションビームが悪いわけでもない好例

https://www.youtube.com/watch?v=efKLzPsyLjY

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/29(金) 12:48:31.66 ID:emokQu+l0.net]
これも参考程度に

mazda3 BL
https://www.youtube.com/watch?v=OKBes26B7zU

mazda3 B

479 名前:M
https://www.youtube.com/watch?v=rpmbNGwzVYc

2009年式トーションビーム
https://www.youtube.com/watch?v=Y2Y42wt0zHI
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:スレタイ要変更だな mailto:sage [2019/03/29(金) 13:00:05.73 ID:Uh8hYbIZ0.net]
新スレタイ

【池沼】マツダアンチはなぜ3流人間なのか【基地外】



481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 13:01:20.89 ID:MiVdy90/0.net]
マツダオタの相手とか三流程度で充分だからなのかな

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 13:04:58.01 ID:tzwIHo7C0.net]
>>472
新スレタイ

「マツダ擁護者はマツダ車を所有しているのか?」

「知恵遅れがマツダを擁護するその訳とは?」

どっちが良い?

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 13:06:52.46 ID:FuQ6049h0.net]
凄い...
438でリンク付いてるトヨタ RAV4自慢のW・ウィッシュボーンの雄姿。結果、Poor評価。
再度、Youtubeへのリンクつけようとしたら、リジェクトされちゃう。
トヨタ工作員は凄いね。
「不都合な真実」は、抹殺!

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 13:12:31.27 ID:FuQ6049h0.net]
+475
Toyota RAV4 2019 - Maniobra de esquiva (moose test) y eslalon | km77.com
迂回したら付いた?

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 13:13:57.98 ID:ZlMY4JuB0.net]
知恵遅れは工作員の存在を信じる

そういえばガラケー使った知恵遅れが登場しないけど遂にクタバッたかw

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 13:33:19.92 ID:vKpIAIb00.net]
スバル・スレの乱立・逃亡・机上の空論・稚拙な作文
上記ワードも入れないと(爆)

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 15:45:33.50 ID:ZIO3Wc1s0.net]
>>466
廉価車も何も、トーションビームの欧州車って日本車と同様に
ハッチバック大衆車ばかりじゃん
同じ車種でトーションビームがマルチリンク/Wウィッシュボーンより高いってことも無く、トーションビームは必ず下位グレード

トーションビームは万国共通で廉価大衆車の足ってことだね

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 16:10:59.12 ID:npChy/iz0.net]
だから脚周りのパーツ省いてその分インテリアの質感を良くしていると何度言えば
大衆廉価車のトレンドだよ
マツダはその辺りを徹底してる
マーケティング精度向上に莫大な資金を注入したのかもな

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/29(金) 20:53:29.86 ID:Lpkqn3tA0.net]
>>468
マツダってだけでなんでもケチつけたいんだろう。
トヨタなら神ってことになるのだろうw

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 21:35:26.57 ID:517oCg9p0.net]
61万人もお前らと同じ40歳以上の引きこもりが居るらしいぞ



491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/29(金) 22:26:59.52 ID:vZ2JxWFb0.net]
マツダのスレにも24時間張りついている引きこもりがいるよ

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 05:37:47.21 ID:3ka7zt3R0.net]
今はコロ助と呼ばれてるドミオさんの悪口はやめろ!

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 07:07:26.47 ID:9g9B70mt0.net]
CR-Vのオーナースレにも週7日24時間張り付いてる気色悪いCX-5海苔がいる
ツダオタってこんなのばっかり?

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 11:09:55.63 ID:vJvBw5a70.net]
明け方の3時4時に賑わっているのはマツダのスレとスバルの対立スレ位のもの
頭がアレの自演ミエミエだけど

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 12:02:23.28 ID:N/nb+rI30.net]
マツダはリタイア爺さんと3K職業の溜まり場
だから朝が早いw

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 12:28:32.80 ID:oIX6+Alg0.net]
>>487
最近の3Kはレクサスや安いベンツBMも多いぞ
圧倒的に多いのは軽だがねw
ニートが羨ましい

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 13:01:00.11 ID:I9TxfHYh0.net]
欧州車の話は止めろ!
自動車発祥の地である欧州で、クソ対向エンジンを採用したから環境規制をクリアできない
情け無いメーカーがあるんだぞ!
欧州での販売も恥ずかしいレベル!
日本人として恥ずかしいだろ!情け無いだろ!

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 13:09:41.11 ID:U9IFiMmB0.net]
ロータリーを2個並べても対向エンジンとは言わないよ
クソエンジンなのは合ってた

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 13:15:24.20 ID:1XuB/VUu0.net]
50代以上のマツダ嫌いの割合は異常

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 13:16:19.77 ID:Ovfcy4sI0.net]
ロータリーええやん特にターボ
環境はクソだがそれよりも得たいものが得られた
今はもうないからマツダは三流だけど



501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 13:22:45.88 ID:I9TxfHYh0.net]
>>490
クソ対向の話は止めろ!
クソ対向のクソ燃費のe−boxerを得意げに販売してるんだぞ!

>>491
日本人のクソ対向嫌いの割合も異常!16ヶ月連続マイナス!

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/03/30(土) 13:35:55.14 ID:Y5ATirYE0.net]
>>491
7のイメージが有ったからそうでも無いと思うが
今のマツダは糞

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 16:05:09.62 ID:INjg/eGv0.net]
マツダは60代以上のアパート経営者が多いのでは
家の近所でそんな感じの人を良く見かける

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 16:58:28.49 ID:skJ2LEE50.net]
ホンダが5流だから

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 17:04:02.55 ID:W7uBwIN70.net]
>>495
アパートの住人な

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 17:32:20.43 ID:DJj2Lc810.net]
どう考えてもマツダ3のスレでで騒いでいる連中は年寄りだろw
あんなのが集まるからマツダは三流だの貧乏人だのと言われる

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 17:35:15.33 ID:D58cJrmi0.net]
やたらニュースで美しいとか褒め称えられてて
いかに金配って宣伝してもらってるかが分かるよな

売れない自動車だから、あれだけ必死に普通じゃない宣伝してる

あんなの見てもこんなダサイマツダ車なんか絶対買わないけどな

買うのは頭の弱いオタクだけやし

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 18:04:49.84 ID:+2fy0Db/0.net]
悔しさが滲み出てるぞおいっw

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 18:46:23.59 ID:p2RVCBzs0.net]
ホントに良いデザインなら初代のCX-5のデザインに戻してくれ
ダサくする必要ないだろ

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 19:10:07.62 ID:q8l4uxqS0.net]
爬虫類を連想させるようなデザインなのに、どれだけエビカニ撒けば「美しい」なんて提灯記事書いて貰えるのだろう?



511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 19:10:29.24 ID:RATW4lLG0.net]
アドレナリン!群馬の絶望デザインも凄いよ!

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 19:36:12.15 ID:5E26dzxN0.net]
大型犬は金がかかるからヘビや蛙を飼うようなもんか?

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 20:29:01.18 ID:WkFI0SsC0.net]
>>501
初代がダッセーから変えたんだろ?
実際初代より2代目のが売れてるし

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 20:36:36.97 ID:WCT/5pdE0.net]
マツダのデザインが優れているならもうモデルチェンジしないということ?

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 20:47:02.06 ID:AJiFwSbS0.net]
>>506
頭悪そうw
チャレンジ精神ゼロかよw

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 20:58:55.99 ID:WjKFVnfe0.net]
モーターショウやオートサロンでの人だかりとかも
サクラを使っているの?それって何千人?
ツイッターとかブログでのMAZDA3が良いって書き込みもサクラ?
長期にわたって継続性のあるアカウントなのに?

そりゃ統合失調症だってばよ

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 21:36:05.89 ID:y58nqLol0.net]
10000人くらい変わり者はいるだろ
不思議なことじゃない

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 21:57:26.09 ID:oaCA7YOv0.net]
509←こう言う思考だから17ヶ月連続販売減の凋落から脱出できないんじゃ

519 名前:ヒ?w []
[ここ壊れてます]

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/30(土) 22:01:20.60 ID:lMNfVtVz0.net]
510←この様な稀にみるバカがいるからアンチスレが乱立される
まぁマツダ車を所有しているかどうかは怪しいものだが



521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 22:22:18.68 ID:BvANeYkg0.net]
アンチスレの乱立はマツダアンチのキチガイ証明にしかなってないがなw

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 22:33:01.87 ID:qKXrCDmW0.net]
車メ板は中古狙いと2世代前の型落ち乗りが大多数を占める
あとは5cHを根城に徘徊する乞食が少々
そんな輩にマツダの人気は高い
三流メーカーに三流人間が集まる当然の成り行き

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 22:35:25.29 ID:nyA+Wo0+0.net]
アンチスレなど誰が建てたか解りゃせんのに必死の否定
何か都合の悪い事でも有る模様w

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/30(土) 22:55:39.29 ID:LNcU13gn0.net]
>>495
知り合いにズバリ当てはまる人がいる
乗ってるのはCXー5

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/31(日) 03:01:10.60 ID:QLIBYhzs0.net]
モーターショウw

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/31(日) 07:42:06.99 ID:m7NnHk7k0.net]
アンチをスルーできずにアンチスレに来ちゃう擁護のキチガイ度ww

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/31(日) 07:57:06.89 ID:ehIWo1HpO.net]
嘘を吐いたら鋸で刻まれる世にすれば工作員滅亡

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/31(日) 08:21:56.39 ID:OlL0mW1t0.net]
鋸で切られてこの世に未練があるのかもしれませんが工作員のガラプーさん早く成仏してください

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/31(日) 17:09:19.37 ID:6Sv7Y4Cm0.net]
マツダのスレはなぜか浮浪者に好まれる
まぁ人助けと思って遊ばせて上げて下さい

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/31(日) 20:05:55.26 ID:p0tM0PSP0.net]
浮浪者がそう言ってんだからそうなのだろう



531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 12:30:33.41 ID:K7PPY+y40.net]
軽やコンパクトが多いアパートの駐車場で稀に見かける高級車はドイツ御三家とマツダの高級SUV
近辺の分譲住宅だとデミオとミニバンの2台持ちが多かったりする

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 12:37:46.30 ID:59zTKWVY0.net]
マツダwww

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 13:59:49.31 ID:N//lssnO0.net]
>>522
マツダに高級SUVってあった?
CX-8でもベースグレードは200万円台で、装備コテコテの上位グレードでも450万円しないのに

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 14:07:17.39 ID:hQF4IXx80.net]
マツダにも高級はある(高額ではない)
デミオでさえ高級
それがマツダ

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 14:49:37.44 ID:cJQZyxjr0.net]
高級車の定義は曖昧だけど年収基準で考えると年収と同じ額以上の車ならその人にとって高級車と云える
俺の場合デミオは高級車だwww

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 15:25:15.55 ID:jhf87waZ0.net]
CX-8の2.5プロアクが乗りだし360万
マツダとしたら高額車の部類
まぁプリウスの人気グレードAに11インチナビ装着で340万になる時代だから世間一般的には高額とは言えないな

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 17:10:37.78 ID:bzuJqK/c0.net]
えーとつまりマツダ最高ってことかな?

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/01(月) 19:01:38.91 ID:vCl1owrT0.net]
アパートの駐車場に燦然と輝く高級SUV
華があっていーぢゃないか

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/01(月) 20:09:14.97 ID:6SIHqhXG0.net]
450万円出しても、他社ならミドルクラスしか買えないが、マツダなら最高クラスの高級車が買える

マツダは
安さが命
安さが全て
安さ上等

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/02(火) 08:44:51.77 ID:wgnk7rZ20.net]
価格を調べたらデミオはスイフトより安い設定だったw



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 09:38:31.03 ID:/8LJIMMu0.net]
↑コンプライアンス確立SABORU販売SUBERUメーカー信者が今日も粘着発狂中

自販連2019年3月

542 名前:uランド別新車販売台数概況
スバル16,022台(前年比94.6)18か月連続減
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

(笑)
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/02(火) 09:49:47.27 ID:YFXdVBLl0.net]
>>530
それ以前に450万出してマツダという選択は無いだろう

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 10:22:59.67 ID:M/rZMeOj0.net]
300万でもあり得ないわ

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 10:24:53.05 ID:YMrItU1D0.net]
マツダの売れ筋はトヨタと比べるとどれも100万位は安いんじゃないか?
それで販売数を何とか維持出来ている
そんな感じだな

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/02(火) 11:38:47.83 ID:aKqD1i190.net]
マツダはフル装備にしてもトヨタホンダ日産スバル三菱スズキダイハツより安いんだぜ!
良心的な1流メーカーだろ!

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 12:36:52.32 ID:5tIgHk0h0.net]
マツダの偉いさんのお言葉だと
「プレミアム志向と言いつつもコスパ重視の消費者」

平たく言えば輸入車が買えない金の無い層を狙っているのだから高くしたらマツダの偉いさんは嘘つきになる

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 13:19:29.07 ID:0oTmJHbQ0.net]
輸入プレミアムブランドと価値が同等と言いたいんだろうが
せめて本物志向くらいに言わないとユーザーを小バカにしていると
捉える人もいるだろうな
プレミアムの意味そのものも関係者各々の考え方が違う様で何処か
焦りを感じるけどな

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 13:29:37.12 ID:7i7OSpcQ0.net]
販売も口の聞き方知らないのが多いからw
何がプレミアムだよ
マツダ内はプレミアムを禁句にしろと言いたいw

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 15:23:11.18 ID:f83R1d2vO.net]
プレミアム〜プレミアム〜
マツダは12年前までのスバルの失敗を辿ろうと言うのだろうか?



551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 16:08:32.73 ID:5lrwDrXW0.net]
世の中にはプレミアムに弱い人がいるから
それがマツダに多いってだけ
結構車メ板で飛び交う意見がマツダの方向性を決めてたりしてなw

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/02(火) 16:26:57.75 ID:aKqD1i190.net]
かつてはトヨタ、日産に食らいついてメジャートップ3入りをめざしたがホンダに蹴落とされて断念。
今はニッチ市場で勝負と会社規模も生産能力も劣るスバルの領域に土足で上がり込んでどや顔してるところ。
方針も技術も長続きしたことがない1流メーカーがマツダ。

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/02(火) 18:01:30.05 ID:Gjcf1gIJ0.net]
>>536
アテンザもレクサスGS並みの大型セダンがマークXより安くてお得ですよ〜、オプションも沢山サービスしますよ〜ってのがマツダの売り方。

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/02(火) 19:39:10.46 ID:5iZ/KB8b0.net]
アテンザが大きいのは外側だけで、室内の広さはCセグのセダンと大差無い
工業製品のセオリー通り、車の質も価格相応で特にお買い得とは思えない

アテンザとカムリを比べたら、誰もがカムリのほうが高級だって知ってる
Mazda3とプリウスなら、トーションビーム対Wウィッシュボーンで比べるまでもない

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 10:06:37.85 ID:HaPxj6xA0.net]
三流か? もっと下だと思う 割とマジで

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 10:30:24.23 ID:4XJSRxvi0.net]
マツダは日本発のファストファッションブランド
流行を取り入れた独自の技術(笑)を短サイクル且つ安価にて販売するブランド
積み重ねた伝統は何も無し(笑)

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 10:34:43.64 ID:fpEam7+E0.net]
スバルでさえ30年続けた不正の伝統があるからなw

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 10:36:16.17 ID:KYTeSLXW0.net]
他人に厳しく自分に甘いイメージは有るよな
ディーゼルと電動化がその良い例

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 11:13:03.86 ID:Ysjw6HJl0.net]
マツダ地獄は創業から現在までマツダと客で作り上げ進化を遂げながら続くマツダのブランド

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 11:13:26.03 ID:ksmH0PFT0.net]
上から末端までVWとスバル妬みが激しいメーカー
内心はホンダが死ぬほど憎いが雲の上の存在になってしまったから追うのは諦めた



561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/03(水) 12:27:55.91 ID:Kiyedrc+0.net]
マツダやべぇw

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/03(水) 12:41:33.34 ID:DRV91d4f0.net]
トヨタがHV技術の特許を解放する様だから三流メーカーにも明るい兆しが見え始めたんじゃないのか?
デミオにTHS搭載すれば敵なしだろ?
課題は車両価格くらい……あっそれが一番の問題かw

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 12:57:15.85 ID:ZMKyTsq80.net]
デミオがTHS載せたら乗る場所が無いだろwww

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/03(水) 14:24:18.28 ID:LYpbQUSG0.net]
ポンコツ車に装備をごちゃごちゃ付けて豪華さを出して情弱に売る
開発力が無いからこの戦略で正解

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/03(水) 14:38:13.96 ID:PsfpjmTl0.net]
昔からのマツダ好きは別として、オーナーの他社コンプレックスがすごいな。
特にトヨタ、スバル、輸入車に対する僻み根性は見上げたものだ。

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 14:45:28.54 ID:zvip3IWSO.net]
…マツダ本体のスバルに対する僻み?
18ヶ月連続売上減のスバルに誰が僻む?

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 15:07:30.58 ID:SBJKGMaR0.net]
早速スバル僻んでてワロw

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 15:16:10.14 ID:HaPxj6xA0.net]
>>556
スバル関係なくマツダも大概だぞw

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 16:21:52.97 ID:CbWUvNI00.net]
WRXとかレヴォーグSTIに乗ってる2、30代の男女はマツダを見下してるからな
特に女のスバヲタは露骨にマツダをバカにしている感じがする

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 16:35:59.02 ID:7eOhE4VP0.net]
>>559
マツダはエコ志向のダルい車ばかりで、WRXみたいにワクワクする車が無いからね



571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/03(水) 17:07:33.14 ID:MpFLQxmR0.net]
>>556
16か月連続減のスバルの普通車販売台数に60台しか上乗せできない絶好調のマツダw

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 20:58:06.46 ID:BXSu11i20.net]
>>561
スバルは本命のアメリカでは絶好調で利益すごいだよな。それが羨ましいから少しでもマイナス面を探している

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 22:31:12.17 ID:fpEam7+E0.net]
>>560
× ワクワク
○ ホワホワ

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/03(水) 22:50:49.30 ID:RdGr6fH10.net]
グニャグニャ
フワフワ
ボヨンボヨン

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/04(木) 00:12:18.42 ID:YLU6LH0T0.net]
他のメーカーにはGVCなんてなくてもマツダ車より直進安定性もコーナリングもなめらかな車が山ほどあるのに、どうしてマツダはGVCがないと直進安定性やコーナリングが不快になるの?
元の出来が悪い3流だから?

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 00:24:37.24 ID:6IPEW3Mq0.net]
マツダは宣伝手法と技術論だけは超一流

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 09:33:10.07 ID:bzT80cPU0.net]
最初の頃のスカイアクティブの宣伝でリアランプをLED化して燃費が0.1だか0.2km/lだか
改善してるとか書いてあって吹いたわw

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 12:44:17.52 ID:1BGs+DxT0.net]
25年以降燃費規制が厳しくなる米国で今の内に足元を固めないとヤバいw
ところが落ち込み方が半端ない
スズキの後を追って撤退したら?w

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/04(木) 22:03:59.14 ID:xWg1cS3e0.net]
トヨタは欧州販売の41%がHV
日産も22年までに国内販売で絶好調のノートと同じe-powerを欧州に投入するとか
ホンダは25年までに全車種の電動化
マツダはディーゼルとマイルドHV
終わったなw

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 22:15:44.59 ID:juiej2690.net]
嘘にホルホルしてるけど、現実はこれな
ホンダは2030年に3分の2を電動化
マツダは2030年に100%を電動化



581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/04(木) 22:17:09.99 ID:UKwShue70.net]
マイルドハイブリッド(笑)じゃ10年も持つまい(爆)

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 22:21:30.55 ID:W585d7zI0.net]
ストロングじゃ元が取れないとか言って値段のみで買うやつ多いから大丈夫だろ

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 22:35:55.08 ID:juiej2690.net]
だからマツダは48Vハイブリット
逆にトヨタ、ホンダはマイルドハイブリットを用意しないといけない

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/04(木) 22:42:41.04 ID:lbic3Jzh0.net]
米国でフラッグシップを21000ドルで売るの止めて下さい
あとは何でもokですから

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 00:42:30.32 ID:hxI/MRqG0.net]
24ボルトじゃ電動車椅子レベルで元を取るどころか金を捨てるようなもんだろw
アイスト用のバッテリーと同じで役立たずの重し載せてハイブリッドは笑えるwww

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 08:38:39.58 ID:EZIlwA7D0.net]
>>573
日本でマイルドハイブリッドの元祖と言えばホンダのIMAだな
トヨタが2モーターのTHSに比べて小さなモーター1個のIMAを揶揄した呼び方が「マイルドハイブリッド」

あと日産がオルタネータでアシストしてたが、これも一種のマイルドハイブリッドだな
スズキも似た方法をやって「ハイブリッド」と呼んだが、なんちゃってをハイブリッドと呼ぶなとトヨタに怒られてマイルドハイブリッドと呼び変えてた

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/05(金) 10:22:25.46 ID:N3F3RG3y0.net]
内燃機関の他に駆動用の「何か」があればそれはもうハイブリッドだろ
文句をつけられる謂れは無いだろうになw

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 10:29:41.93 ID:FmfHrDPp0.net]
>>576
アクセル開度と関係なく突然エンジンが掛かるような事がないから運転してて自然なんだけどな

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 11:39:51.64 ID:hxI/MRqG0.net]
EV走行が不能のマツダ独自のハイブリッドはモード燃費に効果絶大
つまり減税効果も若干は有る

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 11:42:14.22 ID:ncYLR1Yq0.net]
>>574
ATだと、USD23,895となり、
大TOYOTA様の Camryの starting priceとほぼ同じですが。
大TOYOTA様が、皆さんが安物というMAZDAのまねしないでください。
三流と呼ばれますよ。
あとは何でもokですから。



591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/05(金) 11:43:58.77 ID:eGrVYo0C0.net]
スカイラインHVや古くはレクサスGS450hみたいなHVにした方がマツダらしくて良かったんじゃないのか?

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 11:47:42.16 ID:8i82Mj5Z0.net]
カムリはケンタッキーフライドチキンの聖地で造ってんのと違うか?
マツダは輸出コストかけてアメリカ人からしたら高級輸入車扱いだろw

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 11:52:48.23 ID:zTZrxHrw0.net]
300万でも値段がー言ってるマツダなのに何で500万以上する車造ると思ったのか謎
イヤミか?

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 11:56:28.28 ID:ncYLR1Yq0.net]
>>582
USの一般消費者は、生産地がどこなんてほとんど意識してないよ。
US madeのBMW X5、Mercedes のGL ser. を喜んで買ってる。US madeと意識しないで。

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/05(金) 12:05:52.46 ID:FktCWxLs0.net]
アメリカ国民のハートを透視できるエスパー舞い降りるw

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/05(金) 12:28:16.57 ID:eGrVYo0C0.net]
たしかに重量区分を用いた燃費基準達成には貢献できるな
重量物のモータとバッテリーを載せてワンランク上の区分なら
1q燃費が落ちても基準内に入れる

マツダは賢い(笑)

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 12:35:17.74 ID:1DmrV7JI0.net]
俺のセブンはオペシリ壊れてクラッチ切れなくなった時
ローに入れてセルモーターで発進しながらエンジン掛けて運転してたけど
これはマイルドハイブリッドですかね

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 12:38:02.11 ID:CIoZrs9l0.net]
現代に於いてマイルドHVに乱舞する奴は希少種だと思うよ

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 18:35:43.26 ID:tKgIwSII0.net]
>>576
トヨタはマイルドハイブリッド捨てたのに他社が使うのには厳しいからな

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 18:38:32.30 ID:tKgIwSII0.net]
>>573
マツダがマイルドハイブリッドに行くのは本格的ハイブリッド作るノウハウをトヨタから貰うとトヨタ支配下に入る事になるから

あくまで対等で居たい=マイルドハイブリッドまでしか作らない

ロータリーレンジエクステンダーが出来るまでの繋ぎ

ロータリーレンジエクステンダーが完成度高い状態でリリースされるかは神のみぞ知る



601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 18:41:04.82 ID:EbWNI+Pm0.net]
スカイXはTHSUやiMMDやe-POWERより割高みたいだが、誰得?

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/05(金) 18:45:03.89 ID:EbWNI+Pm0.net]
>>590
レンジエクステンダーはEVに非常用エンジン発電機を積んだ車であって、シリーズ式HVとは違うからなぁ

エンジン発電機と燃料タンク積むより、同重量分のバッテリー積んだほうがEVとしては良いと思う?

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/07(日) 17:18:13.17 ID:GYz4S00H0.net]
マツダも内燃機関がーやってないでトヨタのTSHを再度恵んで頂いて再出発したら良いのと違うか?
Xの評判もイマイチみたいだし今のままじゃ三流キープも厳しくなるだろ

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 18:03:08.86 ID:C3etupoP0.net]
THSのキット一式貰ってもトヨタのように上手く動かすのはまた別の話なんだろうな

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 18:22:29.07 ID:eCr+eRdd0.net]
今時の車はエンジン音が聞こえないけどマツダだけガラガラガラマジに煩い
あれ何とか出来ないのか?

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 19:43:37.55 ID:L/0yzHG+0.net]
>>595
ディーゼルのガラガラはもちろん直噴ガソリンも噴射ノズルのカチカチ音が耳障り

やっぱりバランスシャフト付きでポート噴射のミラーサイクルエンジン+ストロングHVが静かでいい

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/07(日) 19:55:42.19 ID:75N7U7To0.net]
旧センチュリーのV12はいいぞ

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/07(日) 20:30:34.36 ID:/eRijtf/0.net]
アパート住まいだから騒音には慣れっこ

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 00:30:42.29 ID:24ROOGfr0.net]
デザインとエンジン音で存在感示すのがマツダなんよ
日陰暮らしの人には大ウケ

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/08(月) 12:16:28.33 ID:HFEsoL9K0.net]
エンジン音が煩いのはマツダと商用車それに古い軽自動車くらいのもの
確かに差別化にはなってるなw



611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/08(月) 12:37:56.86 ID:pyThQs7z0.net]
ディーゼルはアイドリングでも煩いってのがな
特に地下駐車場は遠慮した方がいいよ

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 15:47:59.01 ID:x8abpFdN0.net]
技術力有るのは分かるけど
もっと上手く会社経営してくれればね

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 15:50:15.81 ID:x8abpFdN0.net]
DIESELがうるさいって常識だよ
SkyActiveになってからあーだこーだ言う前にDIESELの基本知っとかないと

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 15:52:47.84 ID:zeYtc6pH0.net]
ボロ屋に住めば騒音に慣れるよ

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 15:59:11.13 ID:ae+6TW+E0.net]
商用車の運転手がマツダを買えば問題ない(笑)

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 16:05:05.43 ID:OtT04jhR0.net]
ディーゼルを知るも何もエンジン音がウルセーって言ってるのにこのアホ何を血迷って戯言ホザてんだろ

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 18:11:28.87 ID:PyOmi9bP0.net]
マツダのディーゼルより旧型エクストレイルのディーゼルの方が静かだな
スカイDのアイドリングはハイエースのディーゼルと同じ音するし

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 20:11:54.52 ID:3dGVwQNo0.net]
マツダ車は安いんだから、煩いエンジンや腰砕けのサスぐらい許してやれよ

俺は、安かろう悪かろうの車買って心まで貧しくなるのは嫌だから、他社の車を買うけどな

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 21:12:46.15 ID:rAGjv7Me0.net]
その結果が中古の軽w

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/08(月) 21:35:52.71 ID:D4xbAISL0.net]
中古の軽に乗ってるとマツダを擁護したくなる不思議w



621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 12:00:56.55 ID:gNygaGke0.net]
スバルを妬む奴が多いから三流の烙印を押される
まあ実際はマツダに乗ってるかは怪しいもんだが

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/09(火) 13:31:56.72 ID:MK9fTW5n0.net]
マツダ乗りだよ
型落ちデミオも一応はマツダだからな(爆)

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/10(水) 05:28:17.60 ID:P7Ub3F2r0.net]
スバルを妬むとかスバルジョーク?

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 07:54:29.13 ID:Paf2N/Fp0.net]
マツダに乗っちゃうと他社を妬むもんなのよきっと

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/10(水) 08:03:47.70 ID:nt4g9JtU0.net]
国産では最底辺だからなあ
他社から妬まれる様にならんと

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 09:34:55.87 ID:FPUpPm800.net]
スバルをdisってるごみ屑は他のスレではマツダもdisる
それがマツダスレの特徴
ごみ屑を呼び込むのがマツダの戦略なのかどうかは正直判らない

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 12:21:56.61 ID:NjnKHqaR0.net]
プリウスが発売されてから20年も経過していると言うのに内燃機関とマイルドHVがマツダの先進技術
周回遅れどころじゃないだろ
これを三流と言わずして何と言う(笑)

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 12:42:40.33 ID:7Km+L5ak0.net]
>>617
5流

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/10(水) 13:07:04.99 ID:Tr9Fp7fb0.net]
電動車やCVTが嫌いでそれを否定しようがバカにしようがそれは良い
じゃあそれに代わるモノは何なのかと
電動車と相反する走行性能だけに特化した車でも販売しているなら兎も角
どっち付かずの中途半端の車だけ
格付けするほどの価値もない

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/10(水) 13:11:26.12 ID:6j9pd5mX0.net]
>>607
流石にそれはない



631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/10(水) 13:12:52.44 ID:loW68jUf0.net]
>>616
素直にトヨタさんの車乗ってりゃ馬鹿にされることは無いだろうにね

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 13:20:59.72 ID:Uiw1C+620.net]
営業の意向とかでマツダも数ヶ月前まではトヨタのTHSを売ってたのよ
開発陣もTHSの販売は全体の40%になるとの予測とか
ところが乗り出し価格がプリウスを上回ってしまった
そりゃ売れる訳がないw
自社の客層を知らな過ぎたのが敗因w

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 15:07:25.74 ID:1nyqlum60.net]
営業のごり押しなんだよな
HVが無ければ売れないって

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 18:18:18.29 ID:Wj8SgRlO0.net]
トヨタが上だと認めるHVよりエンジンだけの方が良いと判断された証拠だな

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 18:32:46.94 ID:ifJnVtS+0.net]
エンジンだけなら安いからな

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 22:06:30.43 ID:B5+4RwUJ0.net]
だがスカイXはTHSより高くなってしまうらしい

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/10(水) 23:57:49.42 ID:Wj8SgRlO0.net]
高いんじゃなくて価値が有るだろ

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 01:05:50.37 ID:G5/KPec/0.net]
https://car.kurumagt.com/2019-p150.html
次期トヨタヤリス発表が2020
次期デミオ発表予定も2020
多分シャシーは共通化される
https://bestcarweb.jp/news/newcar/54921
次期デミオにはロータリーエクステンダー搭載と1500cc
ヤリスは1200cc TURBOと1500cc
https://s.kakaku.com/bbs/70100510149/SortID=22590678/
マツダオタは新型スープラの内装デザインがマツダの影響が有る、としてる
どこまでも自分勝手

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 06:36:54.29 ID:w1PNKoeG0.net]
マヅダなんか乗ってたら同胞から街八分にされる

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 08:47:18.58 ID:MAOu+iWz0.net]
同胞じゃなくて日本人からだな。



641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 09:02:32.58 ID:95p0Bh3Y0.net]
やっぱりマツダ叩いてるのはスバチョンなんだなw

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 09:28:28.63 ID:e8AFYN4i0.net]
起亜マツダに乗ってる人はそういう人だから例え日本人でも在日とかそういう目で見られるよ

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 09:31:41.94 ID:6QlT+AjM0.net]
>>631
マツダ信者って何でそんなに気持ち悪いの?

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 10:10:42.34 ID:noWVZ9IO0.net]
ノートより先にデミオe-powerが発売されてたらマツダの未来は明るかったのに技術が無いって辛いよね

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 10:18:13.78 ID:fgP5ziQW0.net]
>>628
かの国の紀元説みたいだwww

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 12:36:47.45 ID:knRypYhC0.net]
技術力よりも電池の価格がネックとなる
スズキイグニスが100ボルト
フィットが170ボルト
これだけの電圧が有ってもEV走行が不可の中途半端HV
それでも安くはない
24ボルトにした理由は推して知るべし

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 12:40:34.10 ID:wP6s5Zjv0.net]
>>633
ニッチ市場でうまいことやってるスバルのお株奪いたいんだけど無理なのでスバルが憎くて憎くて仕方なんだよ。かと言ってメジャー市場はトヨタに持って行かれてるからトヨタもまた憎いわけ。
ホンダ、日産、三菱も独自のファンつかんでるけど、マツダに群がってくるのはオタ信者ばかりという現実。

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 12:56:27.92 ID:XcBPwnjP0.net]
あー、
마쓰다의 차를 선택하는 사람은 바보

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/11(木) 18:09:50.01 ID:hGPRLJ+R0.net]
マツダのエンブレムが付いてるだけでどんなにいい車も安っぽく見える
ある意味凄い事だと思う

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 19:52:56.78 ID:eacppzkO0.net]
マツダ広島工場では終日喫煙可能。



651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/11(木) 22:32:30.32 ID:cWh4YA1Y0.net]
>>639
確かに 

652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 09:34:21.58 ID:F47c5kNX0.net]
スズキの軽も
マツダで買ったほうが安くて納期も早いとか

ただしマツダ地獄の呪縛で、リセールも安い
同じ車でもマツダエンブレムの付いたのは嫌な人が多いのだろう

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 11:31:02.42 ID:pT2XtlyV0.net]
スズキの軽からマツダの高級感に魅せられて乗り換える
結構な数がスズキからマツダに流れてるんじゃないのか?

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 11:46:09.84 ID:vY6hCebq0.net]
高級"感"であって決して高級ではなく価格相応の安物だと気付くのは
マツダ地獄に堕ちた後

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 12:13:56.40 ID:jN/zzYot0.net]
まぁ軽自動車や旧々々型のコンパクトカーと比べればの話で
それならデミオでも高級車になるw
アクセラなんて超が付くしアテンザなんか超スーパーカーw
パワーも100馬力オーバーだし言うこと無いわな
だからマツダは車メ板で大人気www

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 19:46:51.91 ID:Lo03Wqed0.net]
大人気か?にちゃんではマツダはボロカスじゃんw
地獄地獄いわれてるじゃんwまあ結構なご年配だけど

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 21:43:04.82 ID:3ZB53/KR0.net]
>>634
技術的には出来てたのにリリースにGO出せなかった
何故か?
当時ガソリンではロータリーエクステンダーは燃費が悪かった
燃料にガソリン以外を想定出来る環境がやっと出来た今だから出せる事が出来る

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 22:09:07.15 ID:r9nNJOqS0.net]
>>647
エクステンダーの意味解って言ってる?

レンジエクステンダーって、非常用に小さなエンジン発電機積んだEV
発電機が小さいからバッテリーが空になったら発電しながらの走行は無理
だから燃費なんて概念は無い

e-powerみたいな大きなエンジン発電機積んだシリーズ式HVと勘違いしてないよな?

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 22:15:21.74 ID:9/DBqk9V0.net]
馬鹿が馬鹿に馬鹿言ってるw
実にこのスレらしい

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/12(金) 22:31:30.52 ID:jN/zzYot0.net]
ツダはバカの集合体だからしゃーない



661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/12(金) 22:55:00.92 ID:Lo03Wqed0.net]
底辺ツダジャップだしね

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 01:01:41.25 ID:6zOq1bPB0.net]
>>648
発電用の燃費の話
車としての燃費はEVの場合電費だろ

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 02:01:18.30 ID:U4IGHr0u0.net]
チョンモメンはさっさとタヒね
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
    (*^∀^) =) \ ∧韓∧
 ( O== つ====) >━)Д´> アイゴォォォォォッ!!
  人  Y  =) / ( つ つ
 .し(__) ≡)/    ゝ ) )
              ↑
.            id:Lo03Wqed0

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 02:15:38.29 ID:6POD9IqLO.net]
>>647
誰がそんな事を言ってるんだ?水素か?それとも過酸化水素ガスか?燃料の問題じゃねーよ
密かにロータリーの特許をたんまり積み上げて燃費確保の可能性が出て来たんだよロータリーでも
ディーゼルやSPCCI並みに素早く燃焼してロータリーの長い燃焼室の弱点を薄められる可能性が出て来た
まぁ排ガス性能を悪くする最大要因であるロータリー特有のエンジンオイル回収機能性の低さから来る
エンジンオイルの焼損量・未燃排気量が多い問題の解決がまだ放置だから何でそこを放置してファンタジー語ってんのか
いや語ってんじゃなくて騙ってんのかって話
このエンジンオイル浪費問題を解決しない限り水素使おうが過酸化水素ガス使おうがロータリーは使っちゃいけねぇよバカ

>>652
ノートeパワーの例だけじゃなくて三菱PHEVの例も見ろバカ
まだ非EVや完全EVの時と違って世間でもハッキリ決まり切ってねー事を
燃費じゃなくて電費だとかテメェ解釈で決め付けんな、何様の積もりだ?

何だ、久方ぶりのツダオタだと思って糠喜びしてたら単なる擁護専業者か
是だけじゃなくて非も言える真っ当なツダオタじゃねーのか、ガッカリだ

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/13(土) 02:31:31.48 ID:A6EorO4x0.net]
スレタイと何ら関係ない稚拙な作文が趣味かこのバカはw

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 08:59:17.58 ID:uTl/eIXt0.net]
>>643
その割に売れてないね

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 10:18:03.81 ID:fgVR3RMr0.net]
>>652
発電用の燃費ってどうやって計算するの?
単位は?

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 13:26:40.48 ID:6POD9IqLO.net]
>>655
俺はツダオタの振りして出鱈目を書いた奴を叩いただけだ

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 16:00:47.01 ID:0TpLU/xJ0.net]
長文書くのを楽しみにしている孤独老人をあまり虐めんなよ
話相手が欲しいだけで悪意が有るわけじゃない

だろ?

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/13(土) 18:37:49.20 ID:OUEYiWud0.net]
マツダエンブレム それは負け組の象徴



671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 19:06:37.51 ID:IeQUolct0.net]
660←人間として負け組IDコロコロ円光マニア変態キチガイ職業不定スバ・・(略

672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 19:33:22.60 ID:IfURFr170.net]
略さずに元気出せよ

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/13(土) 21:14:28.60 ID:Sk7+ebFD0.net]
マツダの車は所有する歓びを与えてくれる

マツダのスレは社会不適合者に生きる歓びを与えてくれる

マツダは弱者に優しい良い企業

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 21:29:45.95 ID:beOFxzh40.net]
↑18ヶ月販売減で壊死寸前のスバオタに対してトドメを刺さない反スバオタ陣営の温情なんだから理解してやれよw

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/13(土) 21:44:09.06 ID:heJsvwZD0.net]
売れてホルホル
ヒュンダイみたいなメーカー
マツダ

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/13(土) 22:09:06.81 ID:JeHLvLO20.net]
悪意があろうが無かろうが愚にも付かねぇ作文ダラダラに虫唾が走るんだわ
マジにゲロ吐きそうw

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 22:10:06.14 ID:z/qtmO6q0.net]
デミオe-power200万!!!
これならバカ売れ
順次搭載車両を増やせるし日産は追い越せたかもな
技術が有れば夢じゃなかったと思うと泣けてくる

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/13(土) 23:45:01.43 ID:Fz7fAmm/0.net]
>>悪意があろうが無かろうが愚にも付かねぇ作文ダラダラに虫唾が走るんだわ
マジにゲロ吐きそうw

スバオタ、ツダチョンどっちに言ってるか解らんww

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 23:49:53.56 ID:HnWwcrvq0.net]
マツダのスレは基地外と情弱と異常者の巣窟
三流どころの話じゃねえわ

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/13(土) 23:55:56.68 ID:GZtz86Fm0.net]
669捕捉

マツダのスレは基地外スバオタと情弱スバヲタとID円光マニア異常者の巣窟
三流どころの話じゃねえわ
人間の姿をしたゴミ屑w



681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 00:09:36.19 ID:oLnzOEsy0.net]
>>669
車も持ってない知恵遅れも追加で頼むわ(笑)

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/14(日) 00:29:48.26 ID:nbHamh730.net]
知恵遅れまだ息してやがったwww
早くクタバりやがれwww

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 01:16:46.52 ID:E0/Tlebn0.net]
     人
   (__)
 \(__)/ クソスレ!!
  ( ・∀・ )

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 08:38:50.33 ID:05j3XgVn0.net]
マツダが三流だからしかたない

685 名前:行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 09:02:32.90 ID:6RgJiZo40.net]
三流の三流による三流のための車 マツダw

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/14(日) 09:44:56.34 ID:B7o8hkS60.net]
底辺ジャップの通り情けないマツダ車ズダオタ

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 11:23:13.75 ID:sAgELfe9O.net]
ジャップ連呼の外国人は御帰国なされませ
成程、MA"Z"DAだからツダオタではなくズダオタと読みますか
スバル擁護に失敗・敗走したアンチマツダのドミオさんのお友達ですか?

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 11:52:44.65 ID:lXwltiFZ0.net]
口ばっかり上手い奴はだーめ

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 13:33:20.92 ID:A/C5ob+H0.net]
ガラプーダメ出しされてやんのw

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 14:41:09.13 ID:sAgELfe9O.net]
ダメ出しになってない事に気付かないIDコロコロ助

このスレは「1900超えるボルボ、コンパクトで日本にジャストサイズ!
1800未満のマツダ車、でかい日本を見ていない」と言う国沢光宏の同類がマツダを貶すスレ



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 15:11:45.52 ID:J90utJx80.net]
マツダが三流なのが良く分かるな

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/14(日) 15:17:26.70 ID:0m0k/pLO0.net]
(WοW)チエオクレ

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 16:16:18.24 ID:gNo5/5Me0.net]
>>680
1800未満のマツダ車って、トーションビームの安車の事?

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/14(日) 17:33:12.78 ID:woWZWSR90.net]
ロータリーエンジンで窮地に落ち
バブル期の多チャンネル化で窮地に陥り
次は脱三流値引きなし販売とクレームリコール続きのディーゼルでまたもや窮地に
懲りないしくじりメーカーだよね

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/14(日) 20:42:33.64 ID:JtYVYYm40.net]
マツダは独自技術をウリにする個性的な自動車メーカーとメディアでは高評価
評価が高すぎるから一般消費者は恐れ多くて購入を見合わせる
だから販売台数がイマニ(笑)

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 00:36:19.74 ID:FnNDBan10.net]
車好きのツダオタの筈なのに脚周り弄ってんの極端に少ない模様w
安っぽいガーニュシュベタベタは見掛けるけどw

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 00:51:49.43 ID:IN2Ghm360.net]
底辺家族の特徴
外食といえばファーストフード 牛丼 フードコート
休日はドンキ 100均 ブックオフ 
車はマツダ

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 01:04:30.80 ID:HsssJoa10.net]
デザインのマツダだからより一層目立とうと思って中華製パーツを多用するんじゃ?
この前ホイールハウスに隙間が無いデミオ見たけどダウンサスじゃなくて2サイズくらい
大きなタイヤ履かせている感じだった
思わず笑ってしまった
ごめんなw

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 01:10:24.72 ID:yOclFon10.net]
まあ、スバルのデザインよりましだけどね。

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/15(月) 06:22:22.05 ID:QMAKStyX0.net]
買えないから大丈夫



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 06:33:02.72 ID:gbZ6twhe0.net]
ほんと、トヨタさんの車買ってりゃこんなに悩むことも怒りを覚えることも無かったのニナ
ジャップゲラ

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 09:00:33.18 ID:n4Ie+u0Q0.net]
ヤッパどう考えてもデミオがマツダの足を引っ張ってんのよ
あれさえいなけりゃスバルにバカにされずに済んでるわ
イメージ的に東南アジアの貧困層向けの車が一番のヒットじゃスズキとタメにみられる

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 09:22:27.44 ID:aOAfoTul0.net]
>>692
これが信者か

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/15(月) 09:36:58.40 ID:Hbc0S9J80.net]
スズキのがずっと上だろ、軽メインだから軽く見られがちだが
マツダにはR1000やハヤブサ作る技術無いだろ
所詮は廉価メーカー

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 09:47:20.74 ID:4HLtT9iN0.net]
>>692
え?
マツダってデミオ専業メーカーじゃなかったの?

太ったデミオ
背高デミオ
ゴツいデミオ
潰れたデミオ
腐ったデミオ
チョン顔デミオ

みんなデミオwww

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 10:27:23.19 ID:+rnw34/C0.net]
ゴミオでいいよ

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 10:38:15.26 ID:wToOJVu10.net]
昔のマツダは薄ら笑いのカエル
今のマツダは目付きが悪いカエル

ニヤけたカエルの方が気持ち悪いかなw

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 12:15:03.70 ID:3V+Tj4VU0.net]
車メ板にいるのはニヤケ顔とニヤケ顔以前のショボ過ぎるマツダ乗ってんが殆どじゃねーの?
そいつらがアンチと化してマツダのスレはいつも元気一杯
僻みっぽい三流オーナーがマツダには多い

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 12:19:28.37 ID:zPjcfHWY0.net]
>>698
三流オーナーのお前が言うならそうなのだろう

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/15(月) 12:24:35.27 ID:cyl6ParF0.net]
先代モデルが終了してから5年から7年経つのにまだ先代モデルに乗ってる奴なんているか?
底値の中古でも買って信者気取りだったら笑っちゃうけどな



711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 12:26:54.25 ID:0cwh/97b0.net]
30万のBLアクセラでも買ったかw
それとも5万のBKかwww

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 12:35:51.99 ID:0mabOnBS0.net]
シャッポってどゆ意味?

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/15(月) 12:40:55.07 ID:EnW2AQLa0.net]
車三流オーナー五流

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 13:14:09.57 ID:1udecxse0.net]
マツダも買えない奴は格付けできないからw

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/15(月) 22:06:32.90 ID:NWn9QU/M0.net]
>>688
それ、マジカッコいいじゃん!
写メ無いの?

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 07:24:52.65 ID:PwB/iKX+0.net]
車三流オーナー基地外

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 12:36:02.72 ID:+0BW70Xx0.net]
車三流オーナー基地外

不正と隠蔽の販売SUBERUです。

wwwwww

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/16(火) 12:45:45.50 ID:u8330bIP0.net]
>>707
こっち来たな
しかもパクってるしw
ツダオタの民度が知れるww

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 12:50:40.53 ID:53xUcBa60.net]
マツダが三流だから仕方ない

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 14:09:22.96 ID:+0BW70Xx0.net]
708=709←パクってんじゃなくて706には「何処の」車が三流でオーナーが基地外なのか記述がないから補足しただけ
車が三流でオーナーが基地外って販売18ヶ月連続減のコンプライアンス確率SABORUめーかしかないじゃん(笑)

相変わらずIDコロコロ円光マニア変態キチガイ職なしスバオタは狂ってる(嘲笑)



721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 14:11:02.36 ID:RWyhyt000.net]
発狂すんなし

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 15:03:07.95 ID:020ppcgK0.net]
>販売18ヶ月連続減のコンプライアンス確率

コレってどういう意味ですか?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 17:25:39.79 ID:+2mBWtLz0.net]
販売18ヶ月連続減のコンプライアンス確立SABORU

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 17:46:08.90 ID:AmVuhyq+0.net]
コンプライアンスの意味が分からないツダオタ

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 18:13:46.25 ID:+0BW70Xx0.net]

コンプライアンス確立をサボり販売が凋落しているポンコツメーカーSUBERUを揶揄しているもアーキコエナイの読解力ゼロIDコロコロ円光マニア変態スバオタの嗚咽をお聞き下さい(嘲笑)

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 18:50:03.40 ID:TUl+VYny0.net]
コンプライアンスは確立すると言うより守るというほうがしっくりくるが、>>713が言う「コンプライアンス確立」は何の事だろう

>>713は販売減のコンプライアンスなどという謎のものを確立してしまったのだろうか?

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 19:42:06.82 ID:D8mCFkgN0.net]
日本語としておかしいのに読解力を求められてもw

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/16(火) 20:35:04.27 ID:E6J9FMM00.net]
日本語おかしいツダチョン相手にディーラーの営業マンも苦労しそう
でも他の選択肢無いしな(笑)

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/16(火) 20:39:25.75 ID:48Us/j+k0.net]
はあ???誰がズダディーラーに行くかよ

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 20:56:50.27 ID:6iZIm1Uo0.net]
>>687
ファストな



731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 21:39:43.72 ID:TmyNIYPy0.net]
716=717=718=719=さすがはIDコロコロ円光マニア変態キチガイ職なしスバヲタ(大爆笑)

>コンプライアンスは確立すると言うより守るというほうがしっくりくる

「コンプライアンス」とは?
1.(要求や命令などに対する)追従・承諾
2.法令遵守(法令を守る・従う)

「コンプライアンスを守る」と言う用法は「頭痛が痛い」と言うのと同じで「守る」の意味が重複しているんだけど。

>日本語としておかしい

「コンプライアンスの確立」は公益財団法人「日本生産性本部」が定義している立派な用法なんだが。
https://consul.jpc-net.jp/mc/consulting/compliance/

学もなく社会の底辺を這いつくばるスバヲタじゃ理解出来ないか(嘲笑)

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 22:00:30.54 ID:e8nJx4To0.net]
>>721
スバオタのテンプレ増えたねw

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 22:43:31.20 ID:l5H+qwa50.net]
販売減のコンプライアンスとわwww

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 22:59:01.90 ID:D8mCFkgN0.net]
ID:+0BW70Xx0=713=715=721
IDコロコロさせながら書き込んでるのが笑える

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 23:04 ]
[ここ壊れてます]

736 名前::10.60 ID:daz/kFQc0.net mailto: コンプライアンスの確率って何% []
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/16(火) 23:21:09.06 ID:ib0kNN7h0.net]
ツダオタ拗らせると日本語がおかしくなるらしいw

あぁ、チョンだから仕方がないのか

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 00:03:01.80 ID:FXRFAopx0.net]
>>721
「販売18ヶ月連続減のコンプライアンス確立」
の説明もよろしく

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/17(水) 00:07:29.15 ID:Q3zvVL+n0.net]
法令確立か。

俺がルールだってことか。

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/17(水) 00:17:49.08 ID:4gxZ1zQA0.net]
ツダチョン此処でもハッキョハッキョしてるのかw



741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 00:52:33.68 ID:BlYHbDgP0.net]
723=724=725=726=727=728=729←公益財団法人日本生産性本部も使っている「コンプライアンス確立」を日本語としておかしいと狂った事ヌカした件に反論できないの?ww
相も変わらずIDコロコロ円光マニアすみちゃんにフラれたブサキモ変態キチガイ職業不定スバヲタ顔真っ赤www

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 06:30:39.53 ID:yHRtlo/O0.net]
730
>>727

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 08:25:10.37 ID:pSXLne0K0.net]
>>730
「コンプライアンス確立」はもういいから、
「販売18ヶ月連続減のコンプライアンス確立」
の説明をよろしく

「販売減になるコンプライアンス」を「確立した」の?
それとも「コンプライアンス確立」したから「販売減になった」の?

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/17(水) 09:30:12.56 ID:uZMx/F7s0.net]
連続減のスバルと3月の普通自動車販売台数が60台しか違わなかった絶好調マツダの言い分は?

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 09:42:25.51 ID:6dXwJsg40.net]
マツダの良さって何?

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/17(水) 09:46:05.36 ID:StztSobm0.net]
安さ

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 10:17:11.17 ID:Ubzs3eo00.net]
>>732
コンプライアンスSABORUでドっと受けを狙いたかったけど、見事にSUBEっちゃったんであんまり突っ込まんでくれw

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/17(水) 11:49:04.78 ID:U5N3xO6E0.net]
デミオもニッポンレンタカーやタイムズカーシェアへのフリート販売なかったら販売ジリ貧だな。
国内販売なら日産と張り合えるメーカーのはずなのに、なぜかスバルに対してマウント取りに行って恥ずかしくないのかね。

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 11:53:40.60 ID:ObUXi1DU0.net]
>>734
安かろう悪かろうじゃさすがにちょっとねw

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/17(水) 12:14:03.99 ID:HyyGgQvD0.net]
下取り査定が300万の車から乗り換える訳でも有るまいし
精々20万30万の車からの乗り換えなんだから
安かろう悪かろうなんて思いもしないだろw



751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/17(水) 14:17:55.56 ID:Nuvc8YO1O.net]
>>655 >>659
違う違う長文になるほど一から十まで書かれないと理解できないほど低能なユトリが増えた
×長文読めないユトリが増えたって事

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/19(金) 10:10:07.92 ID:zDY/TsR60.net]
マツダには日本人が求める車がないから日産を追い越すのは不可能
デミオe-power150万
ビアンテe-power250万なら日産もホンダも追い越せる
結局は安く売らなきゃダメだけど

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/19(金) 12:43:12.73 ID:DtXwfXkc0.net]
レス乞食が建てたスレでマツダ乗りがワイワイガヤガヤ
他社乗りが冷ややかな眼で観ている事に気付けよ

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/19(金) 13:17:09.09 ID:IzOZtXiq0.net]
>>742
なんで見てんの?見てんじゃねーよキモい

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/19(金) 14:43:29.37 ID:zwUArTKJ0.net]
be a driver 大っ嫌いで車板大好きな奴もいるから別に?って感じ(爆)

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/19(金) 15:45:34.86 ID:QBr27oIq0.net]
アウディ目指してるんだろ。頑張って

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/19(金) 17:03:12.01 ID:EwdK2aXx0.net]
アウディを目指すってより
アウディが買えない奴にアウディと見間違う車を提供する事を目指すが正しい

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/19(金) 20:56:21.64 ID:V7XUqbxK0.net]
アウディってそんなに良いか?
現在A5乗りだがマツダ3に乗り換えるつもりなんだが
A5はドライバー目線なら日本車には無いガチなスポーツセダンを体験できるが、
路面の凹凸をハッキリ拾うから後部座席に乗ってる人は大抵、乗り心地が悪いだの不平不満を言い出すw
多分おまいらならギャーギャー騒ぐレベルだがアウディブランドにひれ伏して黙り込むんだろうか

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/19(金) 21:23:17.99 ID:qBHiTjAY0.net]
トーションで良いなら

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 14:31:43.64 ID:Hu2t89+d0.net]
>>747
Mazda3ってそのA5より乗り心地悪いうえに走らないけどいいの?
今のマツダ車乗ったことがあるならマツダ車で乗り心地を語るのがいかに無駄かがわかると思うけど。



761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 14:56:44.30 ID:1qeYUBqe0.net]
マツダの車に乗るきっかけ皆は何?

アウディのようなドイツ車からマツダ車に乗る意味がさっぱりわからん。

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 15:25:09.41 ID:EvJT6giv0.net]
今のマツダ車なら乗り味は結構良いと思うが
特に高速で試乗した時には国産ではダントツじゃないのという印象はある
サスの堅さで言うとアウディの方が大分硬くて後部座席はかなり突き上げもあるし揺さぶられる

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 16:02:32.70 ID:KQnKxrxH0.net]
長年かけて作ってきた世間のマツダに対する3流イメージを変えるのは無理
昔のサンヨーやシャープと同じ

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 16:28:30.04 ID:hDb15Z190.net]
>>752
サンヨーやシャープ
的確な例えだ
発想やアイディアは良いんだけどそれを具現化するとちょっと違うんじゃね?になる
マーケティングも下手

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 16:36:39.98 ID:EvJT6giv0.net]
確かに乗り比べなければ多くの日本人は地獄というイメージがあるからマツダは選ばないだろう

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/20(土) 16:58:47.05 ID:yteBeigo0.net]
アウディつって言っても中古はRSやS以外は安いから、中古買って維持費に懲りて
新車に憧れてやっと手にはいるのがマツダなのかもよ
新車でRS4とか買ってる層はマツダなんて眼中無いだろw

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 17:03:30.08 ID:lVQPi1I00.net]
>>753
それだと解体か特亜に買い叩かれる未来しか想像できないかと・・・

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 17:08:29.62 ID:EvJT6giv0.net]
パワーパワー叫んでいる層がマツダ車と比較とか無いだろう
CセグやSUVなら十分並べる、どころか例えばついでアウディの例でいえば、
Q3なんかとなら間違いなくCX-5の方が良いと言える
A3はゴルフベースだが人によってはゴルフの方が良いという人も多いのと、そのクラスだとマツダ3がかなり注目集めている
というのがアメリカとか海外に出かけると雰囲気伝わってくる(日本よりテレビで紹介されてるし実物も街中の各所で日本より先に披露されている)

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 17:23:23.09 ID:gWpjjhV00.net]
去年までQ3に乗ってたけど、エアコンがマニュアルw
ナビはいかにも外車的で糞
サスは固いから同乗者には嫌がられる
最初はアウディだからチヤホヤしやがるんだがその女らを乗せたら乗り心地イマイチだねと掌返しw
Q3は比較対象はCX-3クラスだろ
Q5もスピード出す場面じゃないと気持ち良くないw
やはり外車だけに3年も乗ると結構異音出てくるw

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 17:36:49.64 ID:XMHbB0oN0.net]
マツダはどうしてMazda3をトーションビームの大衆車にしてしまったのだろう?
カロスポやシビックやインプレッサのように基本構造・性能がちゃんとした車にすれば良かったのに

日本ではコンパクトかミニバンかSUVしか売れないから、Cセグ大衆セダン・ハッチバックに金かけられないのは解るけど、Mazda3はあまりにも手抜き過ぎない?



771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 17:43:07.32 ID:EvJT6giv0.net]
サスペンションが手抜きかどうかは実際に乗ってみないと判断できない
でも既に乗った人の意見からはネガティブなのはあまり無いだろう
それにあの内外装で200万円台からというのは驚異的だろう

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 17:46:47.82 ID:Hu2t89+d0.net]
マツダによればマルチリンクより素晴らしい乗り心地と走りのトーション。
前のアクセラのマルチリンクは失敗作だったそうだ。
散々マルチリンクだから他の車より乗り心地も走りも優れてると言ってたのに。

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 17:54:23.79 ID:/cIFfSJm0.net]
マツダの技術力からしたら失敗
他社からしたら超技術

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 17:56:14.50 ID:TN43kwxa0.net]
君たちがディスるたびにマツダが賞を受賞するという不思議w

https://www.kbb.com/new-cars/brand-image-awards/best-performance-brand/

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 17:56:33.85 ID:TN43kwxa0.net]
君たちがディスるたびにマツダが賞を受賞するというw

https://www.kbb.com/new-cars/brand-image-awards/best-performance-brand/

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 18:05:14.15 ID:EvJT6giv0.net]
>>761
実際ライバル車の中では優れている方だと思うけど

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 19:52:32.48 ID:DJwswcNp0.net]
一昨年に0.66LのCVTからデミオXDに買い換えてマジ天国
走りとか全く違うわ
内装の質感も築50年のアパートと億ション位の違いがある

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 19:55:10.23 ID:cfIrjkAn0.net]
ライバル車と比べるとマツダ車はやすい
安さは大きな魅力
金の無い人にはマツダ車がお奨め

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 19:58:36.42 ID:cfIrjkAn0.net]
軽からコンパクト大衆車に乗り換えたぐらいで満足できるような人にはマツダ車がベスト

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 20:09:17.81 ID:keFeaIOK0.net]
アンチの釣りだよ。



781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 20:09:47.61 ID:SSyYWfO50.net]
まぁスバル辺りになるとポルシェやフェラーリからの乗り換え組が約50%
トヨタやホンダもベンツBMオーナーがPHVを求めに来店するとか

マツダはスズキや日産、三菱の軽自動車からの乗り換えが大半っぽい

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 20:10:50.14 ID:GAVkAew+0.net]
エビカニは大事な事なので

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 21:00:01.97 ID:EvJT6giv0.net]
いい加減な事いうなよw

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 21:20:38.71 ID:9vWsDbx60.net]
ロードスターですらドリキンが絶句するほどの酷いコーナリング
ましてや安いトーションビームのMazda3がどの程度かは想像に難くない

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 22:22:44.82 ID:/cIFfSJm0.net]
酷評するのが土屋だけとゆう不思議w

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/20(土) 23:39:44.91 ID:gQbM51bh0.net]
>>770
近所のホラ吹きオヤジだなww

787 名前:まつださん [2019/04/20(土) 23:55:01.66 ID:0Ui5dVdU0.net]
今のマツダはトヨタよりブランド力あるよ!
マツダ車はモテるんだよ!

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/20(土) 23:58:36.37 ID:8G+TybSy0.net]
本当によかったら売れるよきっと
乗ればわかるんだから
何で売れないですかね
マツダさん

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 00:13:56.58 ID:eWZ76w350.net]
>>774
褒めるのがヒョーロンカだけという不思議
エビカニ効果?

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 00:19:13.99 ID:YCNAoSnK0.net]
>>777
SUVは売れてますよ。少なくとも18ヶ月連続売上減なんて事にはなってませんよ。



791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 01:56:01.58 ID:oRPjqMS00.net]
テレビでも頻繁にCMを流してる割りに余り売れないのだからマツダの良さは日本人には理解出来ないのだと思う

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 02:46:42.58 ID:TqxmhrOM0.net]
>>776
釣れますか?

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 07:47:22.72 ID:7XLOYrgV0.net]
すぐ壊れるイメージ

安かろう悪かろうだよね

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 08:37:39.90 ID:B7k6TdGw0.net]
>>264
いや、100-0の事故喰らった時の車の補償額は中古車相場から算出されるからマツダだとかなり不利だよ。
相手の保険屋もあぁ、マツダ車ね( ´ ▽ ` )ニヤニヤって感じて接してくる。

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 08:43:30.41 ID:Pm5PftWY0.net]
まあイメージだろう
特に田舎に行くと未だにマツダ地獄、トヨタ日産なら無難安心というのがデフォ

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 08:43:36.26 ID:7juDdcb50.net]
>>779
ブームに乗ったSUVしか売れてない。しかも18ヶ月連続減のスバルに対して決算月の3月なのに60台しかアドバンテージがないというていたらく。

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 08:54:05.32 ID:Pm5PftWY0.net]
あと、
海外のブランド満足度調査では日本車の中ではマツダはトップ辺りにいる
2017年は1位だったが、2018年度も検討していたとおも

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 09:16:23.03 ID:fG0sDxwL0.net]
マツダのボロ車が?
嘘つけ 誰もこんなボロ欲しくないぞ

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 09:31:42.20 ID:1HgPWMhy0.net]
>>786
各ブランドの満足度

レクサス→抜群の耐久性と信頼性、静粛性
欧州御三家→プレミアムスポーツ
マツダ→安いw

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 09:39:58.57 ID:Pm5PftWY0.net]
またいい加減なことをw



801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 10:11:01.04 ID:VtuCRVJi0.net]
広島人って何であんなに性格悪いの?短気なの?
 
今まで出会った広島人って馬鹿だし、ギャンブル好きだし、短気だしで
ろくなのいなかったわ

広島にも旅行で一度行ったけど、街中はゴミだらけで汚いし、
言葉も汚い、ヤンキーみたいなの大杉。

パチンコ店だらけで下品な町だと思ったわ。

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 10:15:34.95 ID:HOhR9vuY0.net]
>>785
1.2月にキャンペーンやったから3月は暇だとディーラーが言ってました。あと3の予約が順調で、自分が納車で行った時も2組3の予約成立しましたね。帰りにスバルのディーラーの前通ったら客いなかったww

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 10:47:25.35 ID:C8rGNJSy0.net]
マツダ3も、安いモデルは売れるかもね
安さがマツダ車の取り柄だから
ただこの後デミオがFMCしたら区別がつかなくなるかも

高額なスカイXは、どこかのレビューにもあったように、「誰が買うの?」
走りも乗り心地も捨てて、安さ命のトーションビームなのが残念

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 10:50:41.28 ID:Pm5PftWY0.net]
>>790
どこよw
三河の間違いだろ

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 10:56:49.34 ID:iDyvtReT0.net]
まあ叩きたい奴は適当にイメージで決めつけてるだけだがらどうでもいいが、
発売されてから実車レビューしような
今時点ではネット動画とかの意見を参考にするまでだな
国内外のレビューでは乗り心地についてはかなり褒められてるから、そんなに心配はいらんだろ
高額と言っても、、BMW1尻を500万円も払って買った馬鹿(俺のこと)もいるくらいだから、
あの質感で400万円台ならまあお買い得じゃね

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 10:57:18.21 ID:YCNAoSnK0.net]
>>790
おまえの方がよっぽど性格悪いわw

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 11:05:17.22 ID:YCNAoSnK0.net]
>>12
スバルも安いね。最高で409万 チンケだから買わないけど。

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 11:26:33.87 ID:FE7omhLV0.net]
世間の普通の認識

一流メーカー
トヨタ・ホンダ・日産

軽主流メーカー
ダイハツ・スズキ

大型主流メーカー
いすゞ・三菱ふそう・UD

三流メーカー
マツダ・スバル・三菱自

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 11:43:56.34 ID:x0huIlc+0.net]
世間の普通の認識

超一流メーカー
トヨタ

一流メーカー
マツダ

軽主流メーカー
ダイハツ・スズキ・ホンダ

大型主流メーカー
いすゞ・三菱ふそう・UD

不正メーカー(子会社)
スバル・日産・三菱自

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 12:07:02.16 ID:bsO+93360.net]
>>798
その世間って○島の話では



811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 12:10:11.73 ID:Pm5PftWY0.net]
○島ではトヨタ党の方が多い
あとベンツBMW

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 13:29:16.74 ID:/KvqlVJB0.net]
>>798
正にコレ

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 13:56:37.84 ID:9NGqo2mU0.net]
○島人の認識ってw

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 14:03:58.37 ID:k/y+euGp0.net]
広島とか山口は喋りが貴族的だから少し柄悪くなるとヤクザっぽくなるから怖がられるだけで、人間はいいよ。
広島の女性はエロいし。

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 14:53:42.76 ID:pfSvJixS0.net]
>>798
大型は日野とふそう

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 15:05:53.09 ID:mk9J9WqR0.net]
>>798
NSXの対抗馬が無い時点でマツダはホンダより下だな。
リセールバリューもS2000>>>ロードスターだし。
マツダが売れるのは300万そこそこの車まで。

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 15:20:59.34 ID:FE7omhLV0.net]
広島って、高校生を半島に連れていって土下座させるという、中国の地方だっけ?

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 16:55:56.06 ID:aao2FxfU0.net]
とうとうヌバオタネタ切れで、広島まで持ち出しかww いやー見事なカスっぷり!

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 17:09:24.05 ID:NWjhPaZI0.net]
ドミオは元々広島アンチだし

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 17:26:15.98 ID:ZlXKbybX0.net]
やっぱり、この手のスレはアンチだけでなく信者役が居ると伸びるね
他社のアンチスレは信者役が乏しくて全然伸びない



821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 17:47:41.54 ID:rPBTBnor0.net]
>>805
タマ数の問題だろ?そういえばS2000はここ数年見てないな。

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 18:28:06.84 ID:VbzWGxWe0.net]
>>806
右寄り傾向が強いから、、

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 18:31:44.28 ID:a8g7LW3M0.net]
>>809
まあそりゃいろんなメーカーがマツダに牙向いた状態だからな
売上売上粘着も多いし
どっかの某メーカの人が「あんなの(マツダ3)を簡単に出されたら本気で困ります迷惑です」と思わず本音を出したからね

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 20:21:34.13 ID:YCNAoSnK0.net]
安価で良いものを作るから本当に目障りだろうね。
しかしマツダの比較にもならないクオリティの低い車で、割高な価格。一体客は何に金払ってんでしょうね。

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 20:23:45.72 ID:zfTussHZ0.net]
貧乏人はそんなこと気にしなくていいのに…

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 20:24:03.75 ID:t8FKRzpS0.net]
>>810
その理論ならリセールバリューはマツダ>>>>トヨタになる筈だけど、全く逆だよね。
トヨタの方がタマ数多いのに、リセールバリューはトヨタの方が圧倒的に良いよ。

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 21:16:25.25 ID:tzLTvJXb0.net]
ほんとはマツダ車に乗りたいけどトヨタ縛りなんすよ!
セカンドカー買う余裕までは無いし
そんな縛りは従業員プラス親族だから、大手ならそれなりの売れ行きだよね

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 22:02:52.06 ID:fG0sDxwL0.net]
マツダのディーラーって、かなり評判悪いよな。昔から?

何が原因なんやろ?

車が売れないからノルマ達成できないとか、車が悪すぎてクレームからディーラーにストレスがかかって、それが客対応に出てしまうんやろか?

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 22:23:56.86 ID:YCNAoSnK0.net]
>>815
トヨタがあんなに売れているのに中古車がダブつかないのは何故だかわかる?

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 22:53:50.18 ID:65ZIz3vv0.net]
>>818
発展途上国の中流階級は20年前のトヨタ車が大人気だから。
マツダなんて5年で二足三文だけど、耐久性が半端ないトヨタ車は20年20万キロ走行しててもカネになるんだよ。
外国人ブローカーはトヨタを買い漁ってる。
東南アジア行けば90系マーク2とか100系チェイサーが普通に現役だからな。



831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 22:59:53.02 ID:eqbHTc3S0.net]
マツダはそのうちトヨタを抜くよ!
買うなら今の内やで

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 23:09:22.70 ID:YCNAoSnK0.net]
>>819
会社で使ってたカローラフィールダー6万5千kmでガタガタだったが?CVTガラガラ鳴ってるし。5年リースアップでそのまま廃車。

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 23:12:14.55 ID:MOz2ouAt0.net]
>>821
一つの事例で総ての事象と捉えるのは盲目の極み。

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/21(日) 23:13:51.42 ID:7iSa6FL40.net]
ID:YCNAoSnK0 必死だなや(笑)
マツダの期間工か?(笑)
国産ブランドではおそらく最下位
ダイハツより下だと思う

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/21(日) 23:29:01.34 ID:abnTkQ4M0.net]
信者がマジでいたい
つーか社員がマジで信者だから
悪いのはわからない奴らになる
本当に気持ち悪い
はまる奴にはいいんじゃないか
正に三流がピッタリ

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 23:33:38.44 ID:YCNAoSnK0.net]
よその信者もだいたいイタイw

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/21(日) 23:37:21.72 ID:hPirCQ8h0.net]
マツダ脳

クラウンはトヨタのオッさん車www

ベスモ企画で「まさかのクラウン」
マツダ自慢のRX-8数台がクラウンに筑波で軽くチギられる。

クラウンとはクラスが違う。

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 00:40:00.96 ID:sGU25Uzk0.net]
マツダを買えない僻みがすごいな…
惨めみ思える…

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 05:53:26.93 ID:S4WHiqwN0.net]
社員がカープ、マツダオタクばかりの印象
だから進歩しないんだろ

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 06:27:13.51 ID:KN3Tj2Cs0.net]
>>827
はあああ?妬みじゃねーよ、消えてほしいんだよ邪魔邪魔



841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 08:04:21.33 ID:AnurMd+Z0.net]
確かにマツダ車は買えないな

車に拘りが無い人は皆が乗ってる車を選ぶのが無難
車に拘りがある人は、性能や機構を見て選ぶ

安いマツダ車を選ぶのは、お金の無い人?

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 08:09:18.23 ID:ohlrRFfA0.net]
>>821
ライトバンの社用車なんて何処も
荒い使われ方してるからな

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 08:13:45.05 ID:aPaR8o3o0.net]
>>831
どーせネタでしょ。
社用車ならトヨタにはプロボックスという王道があるし。

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 08:37:46.73 ID:sGU25Uzk0.net]
マツダにコンプレックスあるやつらばかりやな💦可哀想に…

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 08:39:43.44 ID:0Y/IgDAK0.net]
24時間マツダが気になってしかたがないんだ

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 08:44:16.45 ID:MUySUB0+0.net]
うるせー連騰ジャップが

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 09:37:24.08 ID:i4f8oPdk0.net]
>>816
信者気持ち悪すぎるwww

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 12:15:12.05 ID:HqupTLhs0.net]
>>800
マツダ地獄イメージからの脱却に必死のマツダに対して、
広島県民はマツダ地獄からの脱出に成功してるのか。
地元民は内情を良く知ってるだけに。

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 12:41:49.02 ID:AuwmKP6C0.net]
夢がないからという理由でカープの選手にマツダ車がプレゼントされなくなったからな

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 12:46:37.92 ID:KCSmFfiu0.net]
>>823
トヨタさんだよ
誰が三流マヅダで働くかよバーカw



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 12:48:17.07 ID:r5dokd+70.net]
トヨタ縛りの家は多いみたいよ
アルファードとクラウン
クラウンとプラドとか

マツダは一台縛りが多いw

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/22(月) 12:50:56.43 ID:WlUUFPT20.net]
トヨタだろうがマツダだろうがメーカー縛りしてるヤツ全員キモイ

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 12:51:42.21 ID:EMvDmXuN0.net]
トヨタの従業員はセカンドカー持てない人は縛りでトヨタ車に乗る。
もちろんマンセーしてるのが過半数だけど、実はインプ乗りたいとかマツダ車に乗りたいとかはある。まあホンダの場合は管理職とかbmwやベンツで出社だがwこんなのは例外

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/22(月) 22:07:37.99 ID:jMRyV/no0.net]
>>839
トヨタの期間工でしたか
すまん

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/22(月) 23:35:20.60 ID:0J1+Nw740.net]
広島ってマツダの社員じゃなくても
みんなマツダ買ったりするんですか?

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/23(火) 15:43:10.06 ID:CAUgavKi0.net]
マツダ買ってるのは自分の選択に自信がないヤツばかりだよ。
○○賞獲りました!とか評論家の○○が褒めてた!とか他人の評価ばかり気にして、自分の物差しで車選ぶことができないの。優柔不断なくせにまわりからどう見られてるかやたら気にする自意識過剰。
だからアンチスレにもせっせと顔出して他のメーカーを貶すのに勤しんでるってわけ。

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 15:49:51.89 ID:yNAvtr7N0.net]
注)彼は本気で言っています。ご注意ください。

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 15:53:29.07 ID:uY2YRCeD0.net]
>>846は本気じゃないの?

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 15:59:50.99 ID:a0EUT+aT0.net]
845←マツダをホンダや欧州メーカーに置き換えた方がしっくり来るけど

>>847
確かに845=本気のキチガイ(笑)

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 16:45:31.81 ID:A8m2RJUW0.net]
んーでも他人の視線ばかり気にするのって朝鮮人みたいで格好は良く無いわな。
特に〜賞なんてのでホルホルしていると気持ち悪いレベルだわ。
工業製品なんだから消費者からの評価(数の暴力)が一番の賞賛だな。



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 17:02:34.07 ID:cyvQKrRa0.net]
>>849
お前にとって最高の車はN−boxかな?
まぁいい車だと思うよ...

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 17:45:07.26 ID:MdnRo3zZ0.net]
>>845
そして、エビカニヒョーロンカの提灯記事ではなく、ドリキンみたいな人の本音のインプレッション記事を見ると発狂する

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 18:18:27.20 ID:0RGCq59H0.net]
>エビカニヒョーロンカの提灯記事ではなく、ドリキンみたいな人

ドリキンがエビカニヒョーロンカじゃないって(笑)
認識がアホ全開なIDコロコロ円光マニア変態キチガイ職業不詳スバ・・(略)

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 18:40:11.71 ID:+g6+7L580.net]
ドリキンの職業は評論家でもなければAJAJ会員でもない
つまりエビカニで生計を立ててる人では無さそうだ

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 18:44:25.56 ID:q6qfhr2X0.net]
>つまりエビカニで生計を立ててる人では無さそう

スバヲタはそう思わなければ狂タヒしちゃうよねw

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 18:47:22.15 ID:+g6+7L580.net]
スバオタがどう思うかは知らないが、
ツダオタはドリキンがCX3やロードスターを糞味噌に評価したのが許せないみたいだ

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/23(火) 20:42:59.99 ID:UMSDaB9G0.net]
権力&メディアの犬畜生共という印象

喫煙者は激減しているのに肺がん患者、乳がんや白血病患者が激増

特定条件下での走りのCO2排出量さえ低ければ良しとする
直噴ディーゼル微粒子吐き散らしまくりな
自称クリーンディーゼル車の増加と共にやばい現象が多すぎ

思うに、自分さえ納税額が減らせれば他人はどうなっても関知せず
これが自称クリーンディーゼル乗りたちの人間性そのものだと

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 20:45:52.99 ID:MzkWfuRj0 ]
[ここ壊れてます]

869 名前:.net mailto: ここは日記帳だな []
[ここ壊れてます]

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/23(火) 20:46:16.93 ID:/BFFh+Hg0.net]
不正は兎も角マツダ車じゃスバル車に全く歯がたたんだろ
ドリキンの評価は正しい



871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 20:52:54.24 ID:rXo6ZVSj0.net]
という妄想日記

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/23(火) 21:00:11.04 ID:ARUByZbo0.net]
>>845
いや、自分はMAZDA車だけどMT車が多いから乗ってる
正直評価なんてどうでもいい

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/23(火) 21:36:29.24 ID:tBSlJcZl0.net]
今時ドリキンの評価で大喜び。激痛だわww

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 22:11:20.59 ID:+g6+7L580.net]
ドリキンに貶されファビョるツダオタw
そして今のマツダには走りを語れる車が皆無なのも事実

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/23(火) 22:20:47.11 ID:uz2QE4Xw0.net]
>なのも事実
これ言う奴にまともな人間は居ないって婆ちゃんが言ってた

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/23(火) 22:27:25.78 ID:tBSlJcZl0.net]
じいちゃんも言ってた

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/23(火) 23:22:11.65 ID:HftC3GSP0.net]
まあ下駄にはイインジャネ
マツダはw
下駄に馬力は不要

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 09:30:36.50 ID:5YmUJhva0.net]
CVTでガンバレ〜ww

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 10:23:26.90 ID:kER5brO90.net]
今や国産車の主流は
高級車も大衆車も電気式CVT=ストロングHV

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/24(水) 10:31:21.52 ID:5evunSFn0.net]
時代遅れの6ATで頑張れ



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 10:38:27.74 ID:WWQmcz0z0.net]
マツダはブランドだよ!

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/24(水) 10:45:08.75 ID:siK+C2uB0.net]
教習車はトーションで充分だよな
マツダは解ってるw

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 10:54:06.90 ID:c3eRnVvA0.net]
>>867
CVTとは無段変速機全般のことを指してるのを知らんのだろう

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 11:02:45.94 ID:vbhJjoHR0.net]
>>869
随分恥ずかしいブランドだなぁ

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 11:19:28.14 ID:mwTl4Uvc0.net]
PMは直噴ターボの方が多く排出してるし、CO2排出量については開発から破棄までの間まで見た場合は
EV車の方が大分多く出しているというデータもあるし
やっとこういう事実が最近になって出てくるということはいままで俺たちは騙されてきたのか

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 12:29:26.79 ID:FQrhRpYD0.net]
>>873
マツダ1流の詭弁に騙されないようにしろよ。

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 12:50:35.96 ID:CGpA4v4Q0.net]
>>873
ポート噴射のミラーサイクルエンジン積んだストロングHVならPMもCO2も少ないね

CO2は少ないけど、内部に豪快に煤を溜め込んで自壊する某社のディーゼルは論外
抜本的対策が無いのは欠陥と呼ぶレベルかも

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 12:51:11.30 ID:B0kYI3bi0.net]
みんなマツダが気になるわけだ

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 12:56:10.78 ID:CGpA4v4Q0.net]
みんなマツダが嫌いになるわけだ

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 12:59:43.25 ID:K4wPXbEH0.net]
マツダが気になってスレに来ちゃう!
また書き込んじゃうっ!



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 13:03:10.01 ID:mwTl4Uvc0.net]
自壊するなんて本気で言ってると訴えられるんじゃね

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:07:10.47 ID:cEp7UnRW0.net]
想像を絶する量の煤が溜まってるね

minato-motors.com/blog/?cat=192

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:08:45.53 ID:IQ03/YGg0.net]
>>873
直噴ターボのPMの多さがディーゼルより上という見識や
HVも生産から破棄までCO2エミッションだらけだと知らない人の方が多いしな

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:11:15.56 ID:1RJUOc+/0.net]
ヘタレの知ったかが多くて疲れる
いやマジにw

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:11:46.02 ID:cEp7UnRW0.net]
>>881
おや?
2.5LターボやスカイXを全否定?

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:16:27.37 ID:Z5fTaxfm0.net]
>>883
↑みたいに直近のデータを信じられないやつも多い
HVはクリーン、直噴ガソリンはPMが少ない思い込みが激しいんだろうな

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 13:27:17.84 ID:mwTl4Uvc0.net]
小排気量ターボ車乗ってた時には良く煤を取り除いてたよ
こんなの気にしなけりゃいいレベル
耳垢がたまってかゆくなる程度

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:32:21.82 ID:tj2NBNFJ0.net]
マツダ地獄のころのイメージが悪すぎる

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:33:08.05 ID:8FBnc4yY0.net]
一流メーカーの条件
ルマンで優勝歴があること。

トヨタがマツダに追いつくのは遅すぎた。

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 13:54:53.14 ID:aIPs0dbg0.net]
三流のマツダがなぜ三流なのかが気になるからこのスレに集まるだけで、マツダが一流ならこのスレ自体がないんだよな
マツダが一流二流だと思ってる人はなぜこのスレが気になるのかな



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 14:14:58.07 ID:JydQ/Yl80.net]
マツダが気になって気になってさーせん

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 14:15:45.59 ID:mwTl4Uvc0.net]
>>888
いや、99パーの人らが3流だと訴えてますが

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 14:19:29.75 ID:tj2NBNFJ0.net]
でもマツダが大出世して今のトヨタみたいになったら、それはそれでつまらないメーカーになりそう

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 14:26:04.22 ID:lCt4ujKs0.net]
845が図星だったのか、スバルが〜CVTが〜と湧いてきて草。
周囲の目が気になって仕方ないくせに全方向から嫌われてることに気付けない。そのうえマツダに乗ってる自分て意識高くね?とか思ってんだろ。

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 14:30:26.73 ID:Mi1LEQ3a0.net]
マツダが気にならなければこんなスレ探してわざわざ来ねーよ

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 14:51:34.01 ID:WWQmcz0z0.net]
みんなマツダのブランド力が羨ましいんだな💦
可哀想に…

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 15:38:56.64 ID:0NAJAaK50.net]
マツダが三流だから仕方ないよ

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/24(水) 16:31:22.97 ID:F2UKnlov0.net]
ぶっちゃけマツダ3て劣化オーリスじゃね?
オーリスも1500はトーションだしw

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 19:05:52.93 ID:R8s+12+b0.net]
>>896
オーリスの後継でもあるカローラスポーツはWウィッシュボーン
つまりトーションビームのマツダ3よりは格上

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 21:57:35.59 ID:57VyFM290.net]
性能が劣る格上w
カッコイイなw



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/24(水) 22:48:41.22 ID:gErKqU0F0.net]
自分の贔屓のメーカーはデザインいまいちだし業界を騒がせる発明もないから何かと話題になる
マツダを貶めて心の安静を得るしかない惨めな人たちの集まるスレはここですか?

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2019/04/24(水) 23:28:26.79 ID:gjTM8n550.net]
でっかい釣り針だなw

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/24(水) 23:31:00.81 ID:iGxr5LM10.net]
マジレスすると本社が広島

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 01:55:01.95 ID:62y8wFk0O.net]
>>881
×直噴ターボのPMの多さがディーゼルより上
○GPF無し直噴ターボのPMの多さがDPF付きディーゼルより上
◎GPF付き直噴ターボのPMの多さはDPF付きディーゼルと同等

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/25(木) 06:55:02.01 ID:ESDnM9QY0.net]
マツダに嫉妬するやつらがうじゃうじゃいるスレだな…

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 07:20:33.69 ID:c0y90Fdg0.net]
マツダが三流だからしかたない

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 10:59:07.70 ID:c2D7d8SO0.net]
マツダ車のペダルレイアウトって、ATでも左足ブレーキはやり辛いね

左足ブレーキは踏み間違い事故を防ぐ有効手段の一つだけど、マツダ車は論外

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:06:10.12 ID:OG9SnC610.net]
左足ブレーキとか自然に笑われるレベル
そもそも緊急時に咄嗟に左足ブレーキが踏めるほど特殊なら右足ブレーキが楽勝で踏める

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:09:18.59 ID:H1rJtt1+0.net]
普段から右手で箸を使い慣れてるのに
緊急時には左手でとっさに箸を使おうと呼びかけるアホのようだ
まともな思考ではないと分かる

920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:15:55.12 ID:kiFJH3530.net]
>>876
マツダ信者が気持ち悪いから嫌われてバカにされてるだけだよ



921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:17:30.17 ID:FZuWlNhR0.net]
>>908
それを気になると言う

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:24:20.30 ID:c2D7d8SO0.net]
誰も緊急時だけ左足ブレーキなんて言ってないのに、ツダオタは脊髄反射の生き物なのか?

普段から左足ブレーキの人じゃないと緊急時に左足ブレーキは踏めない
という小学生でも容易にたどり着く考察にツダオタは気が付かないほどのアホ

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:34:22.98 ID:3kYkJZNH0.net]
左足ブレーキとか漫画で覚えたんか?

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 11:39:07.25 ID:FuUFp88U0.net]
普段から左足ブレーキ(笑)

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 12:16:47.84 ID:fWuf0Oet0.net]
ドミオ級のアホだね左足ブレーキ君

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 13:20:53.84 ID:guzhSWzA0.net]
激昂のツダオタ
IDコロコロ怒濤の3連投

あのペダルレイアウトで左足ブレーキなんてのが流行ったら都合悪いよなw

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 13:23:21.34 ID:Qis9mq100.net]
こいつはおそらく車を所有してないでしょ

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/25(木) 13:29:08.73 ID:IpUqBdIH0.net]
流行るの?そんなのw

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 14:27:10.60 ID:CzQYVbJF0.net]
左足ブレーキがしやすいようにペダルをイジればいいのよ
メーカーの設定が気にくわなければチューンすればいいのよ

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 15:07:07.02 ID:fWuf0Oet0.net]
コロコロ認定ww



931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 16:21:24.14 ID:Uvb5sbKd0.net]
左足ブレーキwwwおいおいアンチどもネタ切れか?w

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 17:19:36.16 ID:DcoKqAwn0.net]
>>917
つブレーキオーバーライドシステム

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 17:37:27.03 ID:gKz+yFRW0.net]
左足ブレーキすらできない三流メーカーの安車海苔が必死www

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 17:41:16.47 ID:Hgpjw8ml0.net]
CX-8でバー付けて左足ブレーキしるが何がそんなにおかしいんだ?

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 18:23:20.31 ID:fWuf0Oet0.net]
左足ブレーキ汁wwwww

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 19:16:03.01 ID:d49FJo730.net]
ツダオタテクニシャンだな
俺は左足ブレーキなんぞやったらカックンカックンだわ

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/25(木) 20:19:24.54 ID:jOOr/LgG0.net]
自演w

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/25(木) 21:20:02.73 ID:ESDnM9QY0.net]
よほどマツダのブランド力が羨ましいんだな…
可哀想に…

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 21:25:51.47 ID:SnCEHgzy0.net]
マツダ車の安さだけは魅力だな

非力なエンジン
爬虫類のようなエクステリア
ロールが酷い足回り
ゴミのナビ
左足ブレーキが難しいペダルレイアウト
等々はいらない

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 21:50:19.37 ID:C+b1xF7L0.net]
>>927
俺が書いたかとオモた



941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 22:15:27.29 ID:8fvf9RNK0.net]
>>927
ギヤが入りにくいFRマニュアルミッションも入れておいて

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/25(木) 23:02:33.49 ID:aDSKl2BV0.net]
左足ブレーキが難しいからマツダイラネ

おる?www

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/25(木) 23:14:21.80 ID:7ydOTkKY0.net]
そんなに左でブレーキ踏みたけりゃスバル様にお願いしてフットレストをブレーキにしてもらえば?ww

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/26(金) 01:34:23.66 ID:1Qc0pJue0.net]
自尊心を保つためにマツダをたたいてるのが惨めだな…可哀想に…トホホ💦

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/26(金) 06:52:19.23 ID:TK9Hkuzn0.net]
プライド捨ててクイックブレーキ付ければいいのにね
便利よ

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/26(金) 11:25:14.42 ID:eC+nIWTF0.net]
>>909
韓国人みたいな思考回路だな

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/26(金) 12:19:07.20 ID:/TKV1qE70.net]
左足ブレーキwww

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/26(金) 12:34:19.94 ID:qRyJl0+t0.net]
ロードスターってギア入りにくいの?

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/26(金) 13:24:04.10 ID:95yjjVb70.net]
クイックブレーキって名前w

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/26(金) 16:43:23.69 ID:A1+tIG3E0.net]
ロードスターはギアボックスも安物?



951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 10:39:44.08 ID:PBHb0dxF0.net]
左足ブレーキを使うようになってから、坂道駐車やコインパーキングのストッパー越えが凄く楽になった

だから、ブレーキペダルが右に寄ってるマツダ車はイラネ

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 10:48:46.84 ID:ebFcaqQi0.net]
ダサいけどクイックブレーキいいよ

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 17:08:35.81 ID:QZ758cZL0.net]
ブレーキペダルが右に寄ってると思うエアもイラネw

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 18:10:58.47 ID:bkeoAXAg0.net]
>>941
トヨタ・ホンダ・日産に比べるとマツダのブレーキペダルはめちゃくちゃ右に寄ってる

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 18:23:38.18 ID:hJkDr2Sb0.net]
>>941
ステアリングセンターから垂線下ろして若干右より程度
個人的にはあと5cm右に寄ったくらいが丁度よい

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/28(日) 18:27:57.33 ID:d977ut/h0.net]
メチャクチャ右よりの訳ねぇべ
トヨタやホンダは車種によっても違うのに
バカかこいつ(笑)

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/28(日) 18:46:26.63 ID:6RDzGgCx0.net]
今度は左足ブレーキ煽りか
誰が書き込んでいるかすぐに分かるよな

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 19:12:55.71 ID:NmzHYtNf0.net]
左足ブレーキはイザ要急制動の時に慌ててアクセルとブレーキを両方踏む誤操作の原因になる事があるから基本的にはやるなと今の教習所は教えないのか?
それとも我流の操舵方法で危険運転を平気で続ける重大事故予備軍か?
こんなの池袋の暴走事件運転者を批判できないぞオイ(呆)

ペダルの踏み間違いを86%も激減できるマツダのペダルレイアウトとは?
https://www.goodspress.jp/reports/95576/2/
マツダアンチってマジで狂ってるわ(呆)

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 19:44:17.87 ID:rxf3h93a0.net]
CX-8にクイックブレーキ付けたらアンチにされてもーた

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 21:06:52.91 ID:sKWAAfLY0.net]
アンチスレで擁護乙w

貶されたら即レスIDコロコロ連投して頑張ってるみたいだけど
もしかして工作員?
その仕事は楽しい?



961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 21:24:22.69 ID:X48zaGj80.net]
>>948
そんな反応されたらそら楽しいだろうよ

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/28(日) 21:26:12.54 ID:uvNhdtlc0.net]
マツダは高齢運転者が多いからw
今日も階段かけ上がったCX-5がニュースになってたしw
先日はカーブを曲がり切れない75歳運転のプレマシーが歩道に突っ込んだとかw
ドラポジが客層とマッチしないのでは?ww

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 21:29:14.48 ID:P4JNGHvY0.net]
現行マツダのペダルレイアウトが良い?
まさか初めてのマイカーか(笑)

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 21:40:01.09 ID:rPjeN6K90.net]
マツダのペダルレイアウトが良いかどうかは知らんがこだわりがあるのは確か
左足ブレーキ()にこだわりある奴には関係ない話だけどw

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 21:58:01.56 ID:5y4heD1z0.net]
>IDコロコロ連投

948=949=950=951←自己紹介乙(嘲笑)

予防戦を張っているつもりが自爆してるわ(大爆笑)
バーチャル彼女すみちゃんハミ乳のぞき元祖IDコロコロ円光マニア変態キチガイ職業不定

966 名前:ポンコツ廃車寸前軽乗りスバ・・(略) []
[ここ壊れてます]

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 22:02:17.05 ID:f3HCMggr0.net]
>>951
まさか現行マツダ車乗りがマツダ擁護してると思って無いよな?w

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 22:11:46.17 ID:umIvyf/q0.net]
踏み間違い防止に拘るなら高齢者の客を排除するのが先決だろうがw
それか全車3ペダルにしろって
前進1段後退1段なら安全だろwww

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 22:28:03.38 ID:rPjeN6K90.net]
>>955
キチガイらしい意見で良いと思うよ

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 22:56:40.80 ID:RsC7A3Ti0.net]
SEC ブレーキ で検索してマイカー用のペダルが見つかると良いね



971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 23:12:22.03 ID:x9MWWMM70.net]
金の無い年寄りがメインのマツダに年寄り減らせはナイナイ
2代目プリウスで事故った上級国民の爺さんみたいの集めたほうがブランド力も上がると思うわ

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/28(日) 23:15:21.32 ID:j4c0Jw9h0.net]
でも何で上級国民なのに何も着いてない二代目プリウス乗ってるんだろな
せめて自動ブレーキ付いてる現行か、マツダすばるでも良いからアイサイト何なりついてる奴乗っときゃ良かったのに

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 00:03:59.25 ID:dtHqIRRS0.net]
>>840
そんなことは断じて無い
デミオとセレナやアルファードとロードスターの二台持ちの家も希に見掛ける
希にだけど

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 04:00:13.09 ID:07n4HloQ0.net]
マツダはブランド力高くなったな…
トヨタ以上になってしまった…

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 05:51:44.32 ID:LLrnM5mZ0.net]
>>961
お薬は飲んだ?

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 05:54:09.06 ID:RFENkPQ60.net]
>>961
三年後の値落ち率と故障率の高さは昔からトヨタ以上だから安心しろ

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 06:35:27.38 ID:IKgJ+PwN0.net]
階段登って空も飛べちゃうスカイアクティブテクノロジー素晴らしい

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 08:48:56.27 ID:UKytQjR80.net]
マツダ車って、フットレストからアクセルまでの距離が長いが、
ガニ股で足開いて座るオッサン向け?

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 09:41:32.28 ID:FrhlnJp20.net]
>>963
まぁ、トヨタはイノベーションといいつつ他社のいいとこどり後出し低能高給社員になれて人生安泰だもんな。

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 14:05:38.53 ID:RFENkPQ60.net]
>>966
就活した事ないニート君乙
トヨタ、ホンダ、日産をお祈り食らった奴が仕方無くマツダ行くんだよw
当たり前の事言わせるな。
特許の数もマツダなんてトヨタと比べたら微々たる物よ。



981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 14:18:15.98 ID:Nu1fSHjm0.net]
HVもEVもFCVもASVも
開発費が足りなくて他社の後塵を拝するだけ

古典的な内燃機関の改良型で糊口を凌いで来たが、
スカイDは煤を溜め込んで大変
鳴り物入りでデビューのスカイXは高コスト
Mazda3が売れなかったら株価100円(合算したので今なら500円)時代の再来か?

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 16:12:56.06 ID:cF00s5xp0.net]
ここ日本だからせめて日本語で話してくれない?

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 18:37:09.36 ID:FrhlnJp20.net]
>>967
全部金で奪った特許ですね、わかります。

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 19:13:12.25 ID:RFENkPQ60.net]
お受験セミナーの一幕
御宅の旦那さんどちら言っておられるの?
A「トヨタです^ ^」
B「JR東海です^ ^」
C「DENSOです^ ^」

D「•••マツダだす(・Д・)」



985 名前:A「マツダ???」
B、C「マツダwww」
[]
[ここ壊れてます]

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 19:25:55.88 ID:RFENkPQ60.net]
まぁトヨタってのは鉄道業界だと技術も資金力もJR東海な訳よ。
んでマツダは広島電鉄。
一部の鉄ヲタが、新幹線より広島の路面電車の方が赴きがあってえぇなー、スタイリッシュだなーと言ってるレベル。

現実問題、マツダにLFAやRC-F、クラウンみたいな車作れと言われても所詮ムリな話。
RX-8も筑波でクラウンにチギられてるのが現実なんだよね。

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 19:31:02.78 ID:O18ZjQwJ0.net]
>>971
「言って」「だす」設定がめちゃくちゃw
やり直し!

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 19:55:46.10 ID:FrhlnJp20.net]
>>972
なにとんちんかんなこといってんだよおめーは◯◯か?

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 20:48:09.93 ID:pFdQD2EI0.net]
>>971
中小企業です

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 21:05:55.07 ID:RFENkPQ60.net]
まさかのクラウンでググれば良い。
マツダ自慢のヌポーシーカーがクラウンに負けてるからw



991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 21:10:30.23 ID:RFENkPQ60.net]
今回の企画はRX-8が主役だったんですけれども、どういうわけかクラウンが主役になったという今回の企画でありました

土屋圭市

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/29(月) 21:11:21.98 ID:RFENkPQ60.net]
マツダヲタ息してるー?

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 23:24:20.96 ID:OGyVEobC0.net]
自慢のロータリーがロー”トル“タリーになって草
三流はいつまでも三流

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/29(月) 23:54:18.74 ID:fnKbUpGq0.net]

相も変わらず一人でIDコロコロ必死に粘着している円光マニア変態キチガイ職業不定スバ・・(ry

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/04/30(火) 00:13:20.70 ID:AZF+wT6s0.net]
今のマツダはトヨタより売れとるけえね

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/30(火) 10:13:56.24 ID:WnP+vbFs0.net]
Mazda3のハッチバックって、斜め後方の視界が壊滅的じゃなない?
白バイは喜ぶかも

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/30(火) 14:01:33.72 ID:CNX+B+UU0.net]
ダミーガラスで誤魔化してるのと変わらないよ

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/04/30(火) 14:29:50.71 ID:jCVJ+B550.net]
クラウンのようなセダンですら6ライトになったね
やっぱり斜め後方視界の確保は大切

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/01(水) 07:51:04.02 ID:ZMqy9i3H0.net]
>>984
首都高で合流する時とか実際に危ないんじゃないかね

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/01(水) 12:56:58.77 ID:XV+14YIa0.net]
>>985
並走車の有無はBSMが教えてくれるけど、混んでる時の車線変更はやっぱり目視でギリを狙わないと目的のレーンに乗れないね



1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/01(水) 20:42:00.88 ID:OeNepYE00.net]
なんちゃって高級車松田さんをドヤ顔で乗る貧乏人

1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/05/02(木) 01:32:24.00 ID:6Nec0n0c0.net]
最近のデザインはアルファロメオと同じにおいがする。
いや、アルファロメオの方がまだマシか。

マツダのデザインは飽きるし実物はキモく見える。

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 02:37:44.44 ID:/I0lykFj0.net]
>>987
なんちゃって高級車松田オーナーがドヤ顔に見える病気?

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/02(木) 18:52:10.41 ID:LGmxh9aj0.net]
>>985
都心環状の入口とかインター(特に谷町とか)はどんな車も合流キツいよ
内回り芝公園入口なんて今でも左ハンの外車とか合流直前で止まってるの良く見かけたしw

あれ本線が見える直前まで極力ゆっくり進入して本線が見えて後続車のスキマを目がけてグッと加速するのがコツ
この時は特にSKY-Dみたいな図太いトルクが重宝する

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:17:32.00 ID:NZHyxd5i0.net]
991

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:18:19.74 ID:BFvbJmvG0.net]
992

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:19:25.09 ID:oeo+b3oq0.net]
993

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:20:40.87 ID:u1VGgPpX0.net]
994

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:22:18.09 ID:yzfrRVnw0.net]
995

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:23:37.27 ID:NZHyxd5i0.net]
996



1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:25:11.32 ID:NZHyxd5i0.net]
997

1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:26:35.02 ID:BFvbJmvG0.net]
998

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:28:06.24 ID:BFvbJmvG0.net]
999

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/05/03(金) 02:29:37.47 ID:vcSxlNBE0.net]
次スレ
itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1542181222/

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 0時間 44分 28秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef