[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 15:15 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.3



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/02/24(日) 01:45:09.56 ID:aoAFOjVh0.net]
安物車、大学生向け、子供っぽいデザインの
イメージが定着して安物ブランドになってるから、
普通の人はまず買わないのでは?
だから、いっそ社名を変えた方がいい。


1流 トヨタ、ホンダ、日産
2流 ダイハツ、スズキ、スバル
3流 マツダ、三菱


さんりゅう【三流】
程度・品質などが非常に劣っていること。
※前スレ
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.2
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1547260785/

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:43:38.07 ID:tH8RA2570.net]
マツダも所有してねぇ乞食が必死の記事探し
憐れな野郎だことw

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 22:59:39.42 ID:2SW168Ys0.net]
自演注意!

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/24(日) 23:31:20.68 ID:kqP6sp560.net]
SPCCIの評価がどうあれ24ボルトのバッテリー補助を必要とする時点で時代遅れは否めない
やはりHVとPHVは必要不可欠
その具体的計画も見えて来ないマツダは残念メーカーと言わざるを得ないだろうね

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 00:10:51.18 ID:sgC/GW5l0.net]
マツダ史上最初で最後のスプリット式ハイブリッドを買えば?
マツダプリウスなんて滅多に乗れるものじゃないよ

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 01:05:44.12 ID:A7B9KhXX0.net]
ID:DKJJG2ZZ0のバカがまた来てたのか
スカイXの出来映えよりコイツの生態の方が興味あるw

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 01:17:16.06 ID:CtWw89dI0.net]
マツダなんていう弱小メーカーのアンチに必死な奴ら

俺はこっちの奴らの生態に興味がある笑

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 01:52:45.76 ID:bDWo//dW0.net]
釣れたか

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 03:08:23.47 ID:MiajMGcQ0.net]
そいつはマツダスレの荒らし
好物の餌はレス
アンカーを打つと喜ぶから気を付けて

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 09:04:20.39 ID:U6ZPNhag0.net]
>>338
日本版にもあった。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/01/28/346252/



352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/25(月) 09:11:10.42 ID:QQ5dsSI50.net]
アテンザMT試乗してきたが、全然面白く無いんだよね。
MTで面白いのはタイプRみたいに高回転でパワーが炸裂するか、Z34やWRXSTiみたいなフラットトルクのハイパワーエンジン。
高回転で苦しくなるディーゼルアテンザならCVTで十分だと思うよ。

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 11:21:02.95 ID:wN+wHjeI0.net]
>>187
まぁこういう人が多いだろうな あとは親族に社員がいて仕方なくとか

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 12:14:55.09 ID:3V2fmkrJ0.net]
マツダは運転の楽しさ<<<値段

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 13:32:55.00 ID:kUZOzg6r0.net]
人馬一体を語らずしてマツダを語るなかれ

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1115776.html

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/25(月) 13:58:04.76 ID:SawebF8Q0.net]
>>343
それが最低限のオプション装着で300万
アクセラに300万出す奴は稀
買わない理由は室内の狭さを棚に挙げてラゲッジが狭いwww

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/25(月) 17:43:22.96 ID:WMhBzBr/0.net]
人馬一体って、扱い難い馬(車)を上手く操る人を誉める言葉だよね

馬(車)が良ければ騎手(運転種)がダメでも上手く走れるから、人馬一体なんて褒め言葉は要らない

マツダ車は出来が悪いからドライバーが上手く操って下さいね
という意味かな?
そして「Be a driver」と繋がるw

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 01:50:29.58 ID:T0obQSLl0.net]
ステアリングを切る方向に身体を目一杯倒す
倒す角度は凡そ45度だ
それがマツダ流人馬一体

S字カーブは右へグラ〜左へグラ〜結構な体力を使っていい運動になる

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 02:08:21.49 ID:4/KZskA60.net]
349〜355←相変わらず一人でIDコロコ

360 名前:ロ円光マニア変態キチガイ無職ニート廃車寸前中古軽乗り必死に粘着中(爆笑)

>>347
俺はアンカーカウント取る事で小遣い稼ぎしている社会の底辺ネガ工作バイトをわざとアンカー付けずにイジメている(笑)
こいつら1本いくらネガ工作賃もらっているんだろうね(笑)
[]
[ここ壊れてます]

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 08:50:50.10 ID:SENA+BDV0.net]
新型アクセラもタイヤのサイドウォールやサスペンションブッシュ柔らかくしたんだろ?
バランスボールに乗ってるみたいな感じになりそうで嫌だよな



362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 10:16:59.01 ID:EPkFZPFA0.net]
>>357
それが人馬一体の運転技術だよ

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 10:35:36.52 ID:CkH8a1OK0.net]
>>356
完全に病気だな これくらいネジぶっ飛んでないとマツダ車なんか乗れないんだろう

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 10:41:34.58 ID:BomdlWqwO.net]
ピットクルー

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 10:56:41.75 ID:uRIuntzO0.net]
ボヨヨ〜ンボヨヨ〜ンで走る歓び

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 11:08:05.88 ID:Cn2XYZcC0.net]
>>354
「人馬一体って、扱い難い馬(車)を上手く操る人を誉める言葉だよね」って、違います。
ちゃんと調べましょう。
「馬(車)が良ければ騎手(運転種)がダメでも上手く走れるから、」って、馬知らないでしょ。
良い馬ほど、乗り手を選びます。乗り手の値踏みをして、ダメな乗り手には意地悪をします。
最悪、振り落としそうにするよ。一回乗馬クラブに行ってみてください。

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 11:23:48.10 ID:GRG5Ks9Z0.net]
デザインに70%その他に30%
マツダが車造りに金をかける割合いのイメージ
実際そんなもんでしょ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:14:56.73 ID:q6+YWEpT0.net]
省燃費にならない省燃費モドキのエンジン開発してるだろ
今度のはディーゼルと同じ轍を踏まない様に若干お高いようだが(笑)

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:18:23.40 ID:1AT77QT ]
[ここ壊れてます]

370 名前:i0.net mailto: エコと乗り心地の両立を目指したタイヤ開発! []
[ここ壊れてます]

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:36:39.14 ID:cw+8Soe90.net]
操縦安定性は横滑り防止装置を全面的に頼るから心配無用
マツダが弱点と認めるNVHの改善策は足元から
具体的にはタイヤとブッシュの可撓性を最大限生かす
これでNVHは改善される
それらの改善策に依り利益率は大幅アップ
株価が上がる可能性も大
全てが良い方向に行くことを切に願う(笑



372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 12:49:09.30 ID:Gv5oSn0U0.net]
ダサいマツダ買ってやるからデザイン代値引いてよ

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 13:38:54.19 ID:Uqwfw0Wu0.net]
チューニングとフィーリング作りに掛けてはマツダは一流よ
ただ電子制御が全てに関わる現代の環境性能に主眼を置いた車にどこまで通用するかって事

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 13:45:01.57 ID:LOgBUAm/0.net]
一流のボヨンボヨンフィール

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 13:55:23.50 ID:S7tx2d4G0.net]
マジで今のCX-3は糞跳ねるからな
あれで乗り心地アップとか頭がおかしい
自分で乗ってグワングワン揺すられてみ
メッチャ不快だし疲れるで

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 14:51:11.63 ID:EPkFZPFA0.net]
>>362
良い馬は乗り手を選ぶかもしれないが、レーシングカーでも無い限り運転手を選ぶ車はゴミ車だろうね

マツダ車は特別な人にしか扱えないから人馬一体でBe a driverな訳?

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 15:25:51.89 ID:Cn2XYZcC0.net]
>>371
日本の車でそんな乗り手を選ぶ車ってないでしょ。
ちなみに Driver の意味は運転者という意味が最初に来るけど、
Drive =「推進する、物事を勢いづかせる」という意味もあるから、
推進者との、ダブル ミーニングのつもりじゃない。
マツダか、広告代理店か知らないけど、考えたの。
受動的に乗せられるんじゃなくて、能動的にに(色々)Drive しましょうという風に。

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:29:52.71 ID:jd3rhE0w0.net]
>>364
圧縮比上げて燃焼効率高めて更にはスーチャーやモーターまでオマケに着いちゃってるから高級エンジンと呼べるのでは?

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:31:01.67 ID:A4tqKvN20.net]
マツダ車は乗り手を選ぶ(意味深)

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:42:56.19 ID:XjM101yn0.net]
>>370
MAZDA3も海外のレビューじゃ後輪跳ね気味だとさ。

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:49:51.20 ID:A4tqKvN20.net]
後輪が跳ね馬



382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:50:13.13 ID:vEgSBK3b0.net]
マツダは世代が新しく成るほどにタイヤの扁平率が高くなる
世間一般とは逆行w

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:51:24.23 ID:vEgSBK3b0.net]
跳ね馬の三流フェラーリwww

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 15:52:21.81 ID:vEgSBK3b0.net]
うわっ
俺のIDツダwww

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 16:21:00.74 ID:NpaFvs1I0.net]
375←ソース出せやキチガイ妄想アンチが

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 16:26:55.74 ID:nK+YoThM0.net]
mazda3はカッコいい
それが全て
あとは割とどうでもいいw

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 16:46:23.45 ID:YwQIenm/0.net]
そ、デザインを好むか好まざるか
なのに色々求めるユーザーと色々と盛り沢山を謳うメーカーが可笑しい
純粋にデザインが一番のウリですと謳えば良い
色々求めるならアクセラの3台分払って輸入車買っとけと思う

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 17:03:10.12 ID:4ALBv2fi0.net]
mazda3のハッチバックのCピラーは昭和車みたい

ケンメリとか2代目シルビアとか、昭和の中頃はCピラーが異様に太いのが流行ったらしい
斜め後方視界が糞なので、廃れた模様
そして今、マツダが再びwww

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 17:09:41.57 ID:XjM101yn0.net]
>>380
https://www.autoexpress.co.uk/mazda/3/105802/new-mazda-3-2019-review

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 17:14:51.22 ID:XjM101yn0.net]
誰が買うのかわからない高齢者向けの車とも書かれている。
https://www.topgear.com/car-reviews/mazda/3

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 17:19:15.03 ID:HerZ9+v20.net]
流行は繰り返す!!!
宛先は>>383



392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 21:59:47.93 ID:tvbET73C0.net]
>>384
どこにも「後輪跳ね気味」なんて書いてないじゃない。私の見落とし?
原文で書いてよ、何行目?
Verdict4つ星だし、褒めてるところが多いじゃない。
ガソリンエンジンが少し非力なのと、後席のスペースと、後方視界に異議を唱えてるだけで。
コーナリングはいいし、内装はBMW1並みにいいし、デザインも褒めてる。

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 22:11:27.80 ID:bzKkR5kO0.net]
またマツダはエビカニしたの?

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/26(火) 22:33:58.37 ID:tvbET73C0.net]
>>385
The question is, who will buy it? Younger buyers will probably want something with more spring in its step, more spark and edge.
Families are going to want more space. Which leaves the 3 to exploit an older demographic who want a simpler, more easily understood car.
の部分? 若者はexcitementが欲しいし、家族はスペースが欲しいと言っていて、残った購買層は?? とイギリス人のひねった言い方をしてるだけで、
older demographicに向いてるとは言ってないよ。
TopGearは、結構辛辣で、日本車で褒めたのはGTR, MX5, 86位でしょ。
Lexus LSなんて、「So, can the LS overcome its bloody-minded powertrain’s shortcomings and justify its £73,000-£100,000 price?」、
「 1980s powertrain response」とまで言われてる。 
https://www.topgear.com/car-reviews/lexus/ls-0

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/26(火) 23:48:41.95 ID:ZFeoU8Te0.net]
ひねってるもなにも、若者もファミリーも買わなければ残った購買層は高齢者層だけだってことだろ。
いい年したボッチのオタって層があるなら、そこもターゲットなんだろうが。

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 07:21:08.43 ID:QlPxOSfN0.net]
fidgetyは落ち着かないってことだから、バタつく、跳ねるってことだな。

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 07:34:57.09 ID:uSN4ObYb0.net]
確かに高齢者に向いてるとは言ってないな
買うのは高齢者と言ってるだけ

日本で言えば、軽やコンパクトのようなシンプルで解りやすい車に乗ってるのは老人が多いのと同じ理屈かな?

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 09:31:29.58 ID:R2B2zsGM0.net]
>>391
Perhaps what comes as most of a surprise is just how quiet it is.
Wind and road noise are brilliantly suppressed from the cabin.
The ride becomes slightly 「fidgety」 on the largest 18-inch wheels,
but fewer knocking noises make their way into the cabin than in, say, a Golf.
後輪なんて書いてないし、slightlyだし、大径18-inch wheels(option?)に限った話だし。
逆に静粛性を褒め

399 名前:ワくってるじゃない。正しく読みましょう。 []
[ここ壊れてます]

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:06:36.95 ID:G2+cVDkc0.net]
金持ってる高齢者がなんでマツダ?
そこ理解不能なんすけど?

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:13:51.67 ID:4p+J+1Cx0.net]
マツダのFFで後輪側じゃなくて前輪側が揺れたら致命的だな



402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:14:16.56 ID:1BdWtqia0.net]
金持ってても軽の時代だからなw

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:16:20.66 ID:oYDN6p390.net]
正木さんは金持ちだろw

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:17:38.03 ID:uSN4ObYb0.net]
高齢者の格差は現役世代より酷いのでは?
働いてお金を貯めるという選択肢が無いから、貧困層になってマツダ地獄に堕ちたら脱け出せない

厚生年金+企業年金・退職金+個人年金+貯金・資産運用で余裕の高級車海苔も居れば
国民年金では暮らせず、貯金も使い果たしてナマポ暮らしのデミオ海苔も居る

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:17:46.11 ID:t0Gidu4s0.net]
お金持ちはデミオガソリン車!

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 10:45:09.02 ID:TGQ67tWx0.net]
>>393
見た目気にして実利のない18インチ選ぶ購入者がほとんどだろ。完璧な車なんてないんだから、ネガな部分もちゃんと受け入れて読め。それができないからツダ信者はいつまでたっても3流なんだ。

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:50:22.09 ID:wwp19tmT0.net]
マツダ納車式でググってみた
思ったより若い連中ばかり
欧米人らしきオーナーも多い
マツダは若返りに成功したのでは?

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 10:54:05.78 ID:jP6YPN1P0.net]
ジジイほどマツダ嫌いなのはガチ

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:00:12.42 ID:bBi4p1iR0.net]
年寄りの納車式をネットに上げる人が少ないだけのこと
それとマツダ車は安いから、貧乏な若者の選択肢として多いかも

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:12:56.00 ID:R2B2zsGM0.net]
>> 400
ネガなところも読んでるよ。
eg. 「ガソリンエンジンが少し非力なのと、後席のスペースと、後方視界に異議を唱えてる」
ポジなところも読んだら。
「後輪跳ね気味」の「後輪」どこに書いてるの? ねつ造はいかんね。
ちなみにツダ信者ではなく、独車好きです。国産ではマツダがまだましだと思ってるけど。

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:16:39.97 ID:bwNdQAf+0.net]
>>401
それだけで若返り成功ってw 狭すぎだろww

ググって少し見たけど、みんな金持ってなさそうだな



412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:22:18.36 ID:mysIbw+T0.net]
歳とか関係ないでしょ
一回所有したらわかるし
マツダあり得ないって
実際人に勧められないあらゆる面で

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:27:06.76 ID:Yv3GFqw20.net]
朝の5時6時からMT支持や走り好き運転好きの書き込みが多いマツダのスレ
どんな連中がマツダを支持しているか検討は付くだろうに

ここにいる連中もマツダ車のオーナーだろうし(笑)

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 11:32:24.89 ID:E+owo65V0.net]
「後輪が跳ね気味」がねつ造なら、「乗り心地に落ち着きがない」とでもいえばいいのかな。ご自慢のGVCがあっても後輪の挙動が悪いから落ち着きがないんだろうけど。
あとドイツ車好きなんて自己紹介しつつのマツダ擁護は不要。

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:36:18.91 ID:7CX+hmuc0.net]
>>407
ってことはお前もだな
マツダの何乗ってんの?

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:41:04.68 ID:4joPp6iW0.net]
>>409
DEデミオ13c

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:48:35.99 ID:K3W7K92a0.net]
納車式で見られるRX-8やデミオのオーナーもここにいるっぽいw

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 11:58:25.77 ID:VRqsuCmV0.net]
>>409
車どころか免許証も持ってませんが何か?(爆)

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 11:59:21.05 ID:bBi4p1iR0.net]
安価だが、非力なエンジンと豪快にロールするフニャ足がマツダ車のアイデンティティ

残念ながら車好き・走り屋が指示するような車は今のマツダには無い

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:24:20.29 ID:/wwPBWsq0.net]
スバルと同じく走り屋相手じゃ経営が行き詰まるw
それでもスバルは犯罪レベルの車を販売しているが
マツダはいち早く走り屋を排除w
しかし走りでもないエコロジーでもない中途半端な車ばかり
何処へ向かうかは謎過ぎるw

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:34:02.85 ID:ZY6DvHGM0.net]
だからマツダはデザインのみなんだと何度言えば
見た目だけで車選ぶ奴もそこそこいるだろ
デザイン気に入らない人はよそ行ってどうぞスタイル



422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 12:38:32.37 ID:CoqQs+cD0.net]
>>402
ジジイの前にクソつくヤツまわりにいるよw

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:44:36.22 ID:SEATWKhw0.net]
マツダのデザインもイマイチなんだけどトヨタは巷に溢れ過ぎ
ホンダはダサ過ぎる
残るは輸入車
しかし高過ぎるw
消去法でマツダになった

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 12:58:58.76 ID:bBi4p1iR0.net]
マツダのデザインは全部デミオに見えるw

太ったデミオ
背高デミオ
ゴツいデミオ
潰れたデミオ
腐ったデミオ

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 13:03:11.73 ID:SEATWKhw0.net]
信号ダッシュで見かける車
・型落ちレクサス
・軽の改造車
・スーパーカー
・型落ちスバル

それとマツダの型落ちと現行車

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 13:06:25.09 ID:SEATWKhw0.net]
マツダは小人からカバまでラインナップしています

宜しくw

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 13:25:07.91 ID:+/FHc/160.net]
マツダはDQN隔離メーカー

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 17:04:58.13 ID:z4PhpkTO0.net]
カバってなんだよ?

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 17:09:47.64 ID:00yR19wL0.net]
売り物がいくつもあると高くなるからデザインだけでok
性能なんか外部の人には分からない
デザインがダサいのはひと目で分かる

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 18:00:06.34 ID:kui7Sdpy0.net]
特に今の時代はデザインが重要
但しマツダのデザインが全ての人の共感を呼ぶわけではない

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 18:25:30.61 ID:RGrzDyUB0.net]
>>424
だから2割の共感でしょ。
俺は8割の人だからクソダサいと思うけど。



432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/27(水) 18:31:45.72 ID:bBi4p1iR0.net]
>>425
2割じゃなくて2%しかない
100人中2の変人に売れる車

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/27(水) 18:44:53.51 ID:GkYcofhL0.net]
2%の内謳い文句で買ってるのが2%だったら爆笑だな

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 01:31:30.76 ID:8cRTVeLz0.net]
自動車メーカーは数々あるけど
時代遅れの車音痴が好むのがマツダってこと

435 名前:糞スレ撲滅委員会 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:39:54.01 ID:QUUFkd2A0.net]
428←一人でスレage維持ごくろーさんw

この糞スレ過疎化が酷くて限界集落化しているぞww
まるで伝説の糞スレ「なぜCX-5は大失敗したのか」に状況ソックリw

事実と異なる嘘スレタイのスレは消滅する定め
さっさと諦メロンww

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 02:16:20.07 ID:m34AMbPL0.net]
マツダに憧れを抱いている知恵遅れかな?
それとも知恵遅れ職なし金なし乞食かな?
流石に両方って事はないよな?(爆笑)

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 08:13:48.17 ID:Ot5lFc4+0.net]
金が無いからマツダ車を買うのだろ?
マツダ車は安いから貧乏人の味方

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 09:24:16.53 ID:egUuo+rw0.net]
だからマツダは三流なのよ

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 09:44:42.68 ID:iW6iNfnT0.net]
昔から1300ccのデミオと1500ccのアクセラがマツダのガン
最近はディーゼルのリコール祭りも開催されて最低最悪のイメージ

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 11:17:58.38 ID:1jcCE/dd0.net]
>>404
実にマツダ信者らしい気持ち悪いレスだな

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/03/28(木) 11:37:29.55 ID:3TbnhcSw0.net]
>>413
マツダはふにゃ足どころか固めすぎてるくらいだぞ。
ショックを吸収しないガチガチの足まわりなのにセッティングでわざとロールさせて人馬一体感を演出してるんだからすごい技術なんだよ。



442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 11:53:53.89 ID:rTs+gvVm0.net]
>>435
固めた足でこんな挙動できるのだから、確かに凄い技術だw

y2u.be/mZRWiKIERic

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/03/28(木) 11:55:24.30 ID:Cb21Lqgh0.net]
昔のマツダ車って高速道路の繋ぎ目でフロントが跳ねて曲がらない印象だったけど今は少しはマシになったのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef