[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 04:54 / Filesize : 283 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】C-HR Part49【小型街乗り】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/20(日) 11:16:59.18 ID:NGKjgi+V0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
契約前の人にも参考になる情報はこのスレで。熱い議論は議論スレへ。
<トヨタ公式>
toyota.jp/c-hr/

<前スレ>
【TOYOTA】C-HR Part48【小型街乗り】
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501086537/

<関連スレ>
納車待ち&オーナーはこちら↓
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 23
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499865913/

共通Q&A
Q.遅い?狭い?格好悪い?高い?
A.不満に思わない人もいれば、目の敵のように全否定の人も。
今は全国の販売店で試乗できるので、他人に聞かずに自分で確かめよう。
気に入れば引き続き検討を、気に入らなければ黙って別の車へどうぞ。

どんなに良くなかったか語りたい人はこちらのスレへ↓
C−HRはなぜ失敗したのか?PART2
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494347220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 12:44:22.65 ID:lDdAXCawM.net]
>>420
ソースは?

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 12:54:02.41 ID:9Sn5bz76E.net]
ハイブリッド乗ってみるかってことで見た目に違和感のないカローラHV(セーフティセンスCがないやつ)乗って
セーフティセンスPを試してみるかと3年でC-HRに買い替えた俺みたいのもいる
悪路性能は期待してないしプリウスは何と無く嫌いなのとメインが2人乗りまでなのでC-HRで十分

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 12:55:18.53 ID:GvVUtIeWp.net]
GIF化したぞ

トヨタ プリウス
i.imgur.com/6wL30Qb.gif

トヨタ C-HR
i.imgur.com/dUC0PNw.gif

VW ゴルフGTI
i.imgur.com/SMjLE8E.gif

おまけ:日産 JUKE
i.imgur.com/3EOykXF.gif

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 12:59:16.80 ID:tXc/0JTFa.net]
>>421
ソースなんてねえよ
スレみたらわかるだろみんな4駆なんていらねって思ってるのに20万も価格あげたら発狂するわ

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 14:00:06.66 ID:oz9DdGq7M.net]
自分もディーラーの勉強会でメーカーに聞いてもらった話だからソースとしては提示できないけど

コストが主要な理由では無くて、現状(50プリウス)のe-fourユニットでは、
搭載に伴う重量増に対して、開発チーム的に十分な性能が得られなく、設置スペースも厳しいため見送った

と聞いたよ。先で小型軽量ハイパワーなユニットが出たら…って裏読みしたくもなるけどw

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 14:20:21.54 ID:oz9DdGq7M.net]
>>425
参考までに自己補足

50プリウスのリアモーター、定格出力は5.3kWらしい。
一方、ハリアーについてるリアモーターは50kWらしい。
C-HRにはハリアーのはオーバースペックだと思うけど、
車重との兼ね合いからもプリウスのは難しかったのかなあとは思う。

自分は欲しかったけどね。

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 15:14:05.57 ID:cfwGiINla.net]
>>424
20万なんて小遣い程度の金額で発狂?
四駆は邪魔だからいらないけどこのクラスのオーナーなめてるの?

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 15:15:02.08 ID:cz/GzNTO0.net]
>>423
ワロww

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 15:48:46.77 ID:0UUOcN1TM.net]
>>427
このクラスって大衆車やん
高級車と思っとるんか?



438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 15:51:37.26 ID:gz+h2ai1a.net]
スポーツカーだから広さはいりません
事故が増えるから4WDはいりません
直線番長じゃないから加速はいりません
レーンキープアシストは気持ち悪くなるからいりません

欲しがりません勝つまでは

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 15:54:30.15 ID:0ysr2Lf5a.net]
CHRはがっつり大衆車ですねぇ…
4WDを用意してないのはそもそも悪路走破性悪いのにそんなん用意して勘違いしたら事故になるっていう優しさやろ

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 16:40:25.36 ID:5t5TmGQOE.net]
車高がこの程度までってのはそういうことだろう

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 16:46:02.71 ID:SgRB5+u1a.net]
>>427
ワロタ
センスあるな

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 17:00:14.36 ID:D/QmUtERd.net]
一番いらないのは粘着してるアンチ

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 18:04:01.70 ID:fgX8WEfea.net]
車は自分の用途に合わせて選択するもんだろ。
譲れない性能があるなら別の車買うだけだ。
すべての要件満たす車なんて不可能だしね。
トヨタならハリアー、ランクル、ハイラックスまで選べる。

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 18:14:51.11 ID:d6jWtTf20.net]
>>423
やっちゃえ日産wwwwwwww

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 19:02:44.57 ID:vZibeBopM.net]
>>435
ランクル、ハイラックスって
また設計の古いのをだしてきたなあ
このクルマがホンモノだって
https://youtu.be/vRSF9pBRq8o
もうアルミモノコックだよ
失われた10年は厳しいなあ

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 19:36:25.31 ID:kiLePrnj0.net]
プリウスよりケツ短いからHV4駆はスペース的に無理らしい
アホいよなぁ

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 19:45:43.44 ID:MjGbTFH50.net]
>>437
じゃそれ買えばいいだけ、用途に合わせて買えって言ってるじゃんww

ランクルは2007年からだけどマイチェンと改良してるしなぁ、
復活するハイラックスはおそらく2015年タイで発売されたのがベースだろうし古くはないだろ



448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 19:49:54.22 ID:afwlBlqJM.net]
>>431
でもCH-Rのサイトはガッツリ勘違いさせ

449 名前:驍謔、に作ってるんだよなぁw []
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 20:12:27.35 ID:NX3re9Pn0.net]
7月の販売台数が先月比で50%減
1年待つことなくこの落ち込み具合は酷いな・・・
やっぱり格好悪いからかな・・・

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 20:21:14.69 ID:MjGbTFH50.net]
>>441
良かったな!8月はもっと下がるよ、稼働日少ないしwww

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 20:39:28.73 ID:xSnjXElY0.net]
地味に売れてればいいんじゃね
carsalesbase.com/european-car-sales-data/toyota/toyota-chr/
carsalesbase.com/us-car-sales-data/toyota/toyota-chr/

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 20:44:21.16 ID:MjGbTFH50.net]
まぁ、需要も落ち着いて来て、ここからがどれだけ維持できるかだね
日本では6000〜8000台が維持できれば十分でしょうね
正直発売前はコケると思ってた。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 21:20:28.50 ID:X9oXhU6y0.net]
>>423
なんで古いゴルフGIF化したの?
印象操作したいから?
C-HR後輪浮いてる後ろからのGIF化しないの?
印象操作したいから?
あと、この話の流れでセンスないよ
ムーステストはいかに重心が低いか競うようなもの
C-HRがいかに悪路走破性がない似非SUVかってことでもある
地上高140mmだからねぇ

ちなみにそのゴルフ2013年モデル
2017年はこっち
https://www.youtube.com/watch?v=xSgfvwqXpm8

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 21:34:06.32 ID:MjGbTFH50.net]
ムーステストは一般的には70Kmくらいで走ってるとき脇からの飛び出しの回避能力を見るもの
要するに避けテストだ
悪路とは全く関係ない

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 21:46:48.07 ID:OsdskOa7a.net]
急ハンドルした時の安定性テストだからなぁ。
4駆を安全装置何て言うなら、低重心で安定するこれも安全装置だよねぇ。
俺はどっちも安全装置とは思わないけど。

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 21:47:31.35 ID:R9DlIHqWa.net]
>>446
SUVはこのテストはことごとく相性が悪い。
SUVは地上高が高いからね。
ポルシェカイエンも見てみ?酷いものだから。
217mmあるから当然さ。
でC-HRが優秀なのかといえばセダン以外さ。
SUVの地上高がないのでオフは論外。
舗装路も後輪浮いてる時点でセダン以下。
何から何まで中途半端。
これがC-HR。
分かった?



458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 21:55:33.44 ID:R9DlIHqWa.net]
オンロードの走りはセダン以下、悪路走破性は論外。
SUVにしてはハンドリングがいいというが、軽自動車並みの加速なのでスポーツ走行には向かない。
SUVだけど二人乗り。
SUVだけど積載量がないクーペ。
後ろはシビック前はテリー伊藤のクロスオーバー。

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:07:31.22 ID:MjGbTFH50.net]
140mm、150mmなんかの地上高で競った所で、本格的なオフは走れないよ。
フラットな砂利道くらいだろう、それならセダンでも走る。
コンパクトSUVに求める性能ではないよ。
それならオン安定性高めるのも悪い選択肢ではない。
実際コーナリングの安定性は高いみたいだしねぇ

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 22:10:42.85 ID:R9DlIHqWa.net]
>>450
SUVとのクロスオーバーなんだからガッツりオフ走るひとなんていないよ。
じゃあC-HRの樹脂フェンダーはなんの為?
SUVのコスプレですかぁ?

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:14:02.18 ID:2XZ9Nae1a.net]
中途半端って言うのはこの手の車全般に言える。
セダンもワゴンもミニバンも嫌な層が買ってるんだろうね

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:17:17.48 ID:xSnjXElY0.net]
>>449
ちょっと目に余るね
通報しときます

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 22:20:13.07 ID:R9DlIHqWa.net]
>>452
いや、他社はそれでもSUVとのクロスオーバーとしてSUVの要素を取り入れている。
C-HRよりセダンのほうが安定性高いし、スポーツクーペのほうが走りがいいし、SUVのほうが悪路走破性がある。
じゃあC-HRに何が残るかってテリー伊藤似の変な顔しか残らない。

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:37:28.42 ID:MjGbTFH50.net]
何もかも中途半端なのに売れるのがクロスオーバーSUVだと思うけどね。
いずれブームは去るだろうが、売れるときに売るは間違いじゃない
だから各社違いを出しながらこのジャンルに車種出してきてる。

多少オフに拘るならスバルXVかなぁ、
街乗り、フラットな砂利道までならCH-Rでも十分
走る道の9割以上は問題ない。

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 22:42:53.75 ID:R9DlIHqWa.net]
>>455
でも140mmじゃコンビニに前から駐車すると擦るよね。
残り一割の走れないロケーションがコンビニとか…そんなSUV嫌すぎます!!

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 22:45:14.71 ID:R9DlIHqWa.net]
そういえば、ドリキンもC-HRはフラットな道だけ走ってろとか言ってたし…

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:48:14.25 ID:2XZ9Nae1a.net]
スバルに配慮して、トヨタが違う方向性の車出して被らないようにしてるのもあるよね。



468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:52:42.12 ID:v+xoP9mT0.net]
悪路走破性を求めてC-HR買う人はほぼいないと思うから、
そこを批判しても売り上げ減少効果薄いかと。

プリウス並みに良く見かけるとか書いた方がアンチ効果高いと思う。

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:54:49.39 ID:MjGbTFH50.net]
そこまでスバル、トヨタが意識して車作りしてるかは微妙だけどねぇ
競合する車はしてるしね

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 22:59:21.37 ID:2XZ9Nae1a.net]
>>459
それ売れてるっていう誉め言葉かと。

そうなるとマクドとかコーラと揶揄する流れになるんですが、
この車競合する車より安売りしてるわけでもないので
なんか的はずれな展開になるんですよね

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:08:08.19 ID:MjGbTFH50.net]
>>443
北米で3000台か、微妙だね
RAV4 40000台 売れ筋が日本と違う、カムリも強いし

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:11:52.59 ID:R9DlIHqWa.net]
>>461
売れてるのがほめ言葉になると思う?
もっとも売れた車はカローラなワケで…
では、改めて。
君のC-HRはカローラみたいだね()
あなたも実践してみてね。
BMWを見かけたらこう言うんだ。
君の車はカローラみたいだね()

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:14:23.36 ID:2oXVj3Lva.net]
カローラだっていい車ですしねぇ。
欠点ばっかり探して何が楽しいのか

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:16:34.33 ID:R9DlIHqWa.net]
じゃあ7月の最新版でw
君のC-HRはN-BOXみたいだね()

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:17:13.60 ID:MjGbTFH50.net]
完璧な車んなんてないしねぇ、買いたい要素があればそれでいいと思うけどね。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:17:55.24 ID:R9DlIHqWa.net]
君のC-HRはノートみたいだね()
君のC-HRはフィットみたいだね()

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:20:03.10 ID:2oXVj3Lva.net]
売れ筋上位にくるいい車ばっかりww



478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:21:40.08 ID:R9DlIHqWa.net]
>>464
欠点なんて探してないよん。
むしろ、いいところ探してるのに見つからないんだ。
ACCとかブレーキホールドとかいうひといるけど、今時普通だし。
むしろレーンキープは?って感じ。
デザインがいいというひといるけど、テリー伊藤似の変顔だし。

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:22:48.36 ID:de9ft4CG0.net]
>>467
走りに関してはノートとフィットの方が数段上だから微妙な例えだわ

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:26:22.03 ID:os3vBh8f0.net]
後席はノートの方が断然広いしな

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:26:29.91 ID:yyCCLitWD.net]
>>467
イミフ
ついに発狂したか

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:26:56.28 ID:MjGbTFH50.net]
カローラ、普通を地で行くいい車だと思う。
こだわりなのない人にはおすすめ。
値段は手頃、乗りやすいしね

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:29:16.73 ID:R9DlIHqWa.net]
>>472
売れてる車がほめ言葉になる世界の仮想実験さ。
君のC-HRはノートとフィットの次くらいにいい車だね()

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:35:50.53 ID:2oXVj3Lva.net]
>>472
ホントに言ってることが意味わからんよね 。

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:41:35.78 ID:j4Ji+NZn0.net]
>>448
>舗装路も後輪浮いてる時点でセダン以下。

カーレースでコース脇の縁石に乗り上げた後に片輪が宙に浮いたま

486 名前:
コーナリングしていくマシンは、4輪接地させて走ってるマシンよりタイムが
遅いかというと、そういうわけでもないし、コントロールが乱れまくってる
わけでもない。

つまり、タイヤが浮いていてもコントロールできていればいいということ。
[]
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:44:03.66 ID:R9DlIHqWa.net]
>>475
わからないかなぁ
君のC-HRはN-BOX並みにいい車って誉めてるんだよ。



488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:45:09.36 ID:R9DlIHqWa.net]
>>476
はいはい勝手にレースしてて下さい。
N-BOX級のC-HRでね。

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:48:18.09 ID:2oXVj3Lva.net]
という言う割にはレースでしかだせない加速にこだわったりする。
むちゃくちゃですね

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:50:01.85 ID:9rg8xFbIa.net]
ノートe-powerもフィットもC-HRより全然サクサク走るんだけどね。もちろんプリウスよりも。

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:50:59.79 ID:2oXVj3Lva.net]
>>476
緊急回避時コントロールが効くのはいい点ですね、レースじゃなくても

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:51:39.93 ID:kiLePrnj0.net]
サイドビューは4輪AWDで大地踏み締めてそうなもっこりフェンダーのくせにFFだもんな
どっしりしたケツでFRの流麗さを表現したFFのアテンザに通じるハッタリハリボテよ

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:52:36.38 ID:GtYhe+4Q0.net]
しかしまあ見事にプリウス乗ってる燃費にしかほとんど興味ないような層を新車に乗り換えさせたもんだよ。トヨタさすがだね〜
ザ、ユニクロカーの名をプリウスから見事に引き継いだ
尖った性能はないけど車にあんまり興味ない小金持ちのおじいちゃんおばあちゃん達にとっては需要を満たすいいユニクロ車だと思います

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:55:41.93 ID:MjGbTFH50.net]
燃費誇るのトヨタだけじゃないからなぁ
各社デカデカと低燃費うたってるしね

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/30(水) 23:57:26.36 ID:lX5AxqXM0.net]
夜見るとひげ面っぽく見えてダサいなあ

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/30(水) 23:58:28.77 ID:2oXVj3Lva.net]
この手の車買う層は40〜50代が多い。
金持ってても若いやつ車買わんしね。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 00:01:48.17 ID:2RWK2bqa0.net]
今は現行プリウスの酷いデザインのおかげでプリウスからの乗り換え需要があるけど
プリウスもマイチェンでデザインをかなり変えるらしいから乗り換え需要減るかもね



498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 00:02:48.08 ID:HMTKmjvPa.net]
プリウスがかっこ悪くて良かったねw
それ以外でこの車選ぶ理由が・・・

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 00:04:56.91 ID:0zFkotMI0.net]
>>487
デザインについては、CH-R割れてる感じあるしなぁ
月6000台くらいで落ち着くのではと予想

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 00:05:22.14 ID:NJ/vXDc3D.net]
>>480
乗ったことないから知らんけどな
HVをサクサク走らすのは何か違うんじゃね

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 00:13:15.42 ID:NJ/vXDc3D.net]
>>488
C-HR乗りだけどそのとおりだよ
車幅増えるのが気になったけど大丈夫だったわ

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 00:33:48.53 ID:IaU04wyG0.net]
>>488
え、ちょっと待って?プリウスよりかっこいいとでも?

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 00:50:41.88 ID:Oq5DgS2B0.net]
>>490
FITハイブリッドはサクサク走るぞ

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 00:54:01.49 ID:Oq5DgS2B0.net]
>>493
ちゃんと読んでなかったこのコメ無視してちょ

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 00:56:33.87 ID:S86TEj7Ir.net]
https://youtu.be/OmDf9H9VtjI

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 00:57:38.11 ID:DvNj3CuZ0.net]
>>482
ニッサンGT-Rは4輪AWDで大地踏み締めてそうなもっこりフェンダーのくせに
普通に走ってる時はFRなんだよな・・・

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 00:59:24.23 ID:DvNj3CuZ0.net]
>>493
フィットハイブリは高回転型エンジンと低出力モーターのせいで
街中ではキビキビ走れませんw
回転が上がらないとあんまり加速力無いんですw



508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 06:34:32.16 ID:tjdsyGBRa.net]
>>485
オーナースレ見て思ったけどナマズっぽいよね。
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4384562440.jpg

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 06:47:42.02 ID:6b15guHCa.net]
>>495
平均7〜8s
C-HRだけ11s
売れてるN-BOX並みのもっさり加速だね()

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 07:07:51.92 ID:dqHNfvET0.net]
アウアウカー君ずっと張り付いて粘着してたのね
お疲れ様
ここで貶めても君の推す車は売れるようにならないぞ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 07:10:03.98 ID:6b15guHCa.net]
>>500
売れてるN-BOXみたいな性能と誉めてるんだよ。

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 07:11:03.11 ID:VIZYuNZCd.net]
>>499
加速は平均程度であれば気にしないだろ
それより自動ブレーキだよ
ベゼルとかいう車がテストで0.2点ってスコアだしたらしいぞ
加速がいいかもしれないがそんな車欲しいか?
0.2点だぞ

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 07:13:17.73 ID:p9oefabz0.net]
>>497

>フィットハイブリは高回転型エンジンと低出力モーターのせいで
>街中ではキビキビ走れませんw

i-DCD車乗ったことある?
i-DCDはバッテリ出力だけでモーターの最大出力29.5ps出せる。
THSはエンジン回さないとモーターの最大出力出せない。
アクアはバッテリ出力で出せるのはせいぜい10kw(15ps弱)って話だったけど、C-HRはどのくらい出せるの?

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 07:19:10.55 ID:6b15guHCa.net]
>>502
軽自動車平均の加速じゃあね…
コンパクトSUV平均以下、ダントツに。

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 07:32:20.20 ID:dqHNfvET0.net]
>>502
ワロスww
スズキ以下どころか対歩行者の自動ブレーキが付いてない車種よりも点数低いじゃん
ホンダセンシングないわ

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 07:51:45.30 ID:MZe0uOtmM.net]
>>385

>なぜヴェゼルが2位なのか腑に落ちない 安いからか。なぜヴェゼルが2位なのか腑に落ちない 安いからか。

ベストカーとかコンビニでも普通に置いてあるから記事読んでみれば?
要はコストパフォーマンスとかスペースユーティリティーの評価が高くて点数稼いだって感じ。

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 07:55:30.81 ID:VIZYuNZCd.net]
>>506
ヴェゼルはJNCAPの対歩行者ブレーキ0.2点
はみ出し警報なんて0点だからな



518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 08:07:37.71 ID:4NovSPRwa.net]
歩行者飛び出しで止まらない車とN-BOXの加速どっち取るかかw
そうだ、プリウス買いに行こう

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 08:23:44.03 ID:htsYB/2fM.net]
相変わらずのアウアウカー君オンパレードで草

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 08:23:58.83 ID:1nYMv0GVa.net]
ベゼルスレでやれ

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 08:47:53.49 ID:i0shxmEwp.net]
トヨタ プリウス
i.imgur.com/6wL30Qb.gif

トヨタ C-HR
i.imgur.com/dUC0PNw.gif

VW ゴルフGTI
i.imgur.com/SMjLE8E.gif

おまけ:日産 JUKE
i.imgur.com/3EOykXF.gif

ハイグリップタイヤ履いた天下のGTIがこのザマwwww

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 08:56:52.59 ID:PXRf1q/MM.net]
>>487
プリウスの受け皿はあるだろうな
プリウスを夜に見ると、あの後ろのネオンは
なんともね
ただ、SUV ぽくない内容で
SUV 売上NO1とか
ベクタリングもないのに
よく曲がるイメージのCMとか
乗りそうもない女子を使うCMとか
ニュル走って鍛えたとか
具体性のない部分で誇大する広告はどうかと
誇大広告ギリだろうけど、うまいと言えばうまいし

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 09:06:14.81 ID:htsYB/2fM.net]
>>512
ボクがNo.1と認めない車は誰もがNo.1と思ってないニダ〜

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 09:26:40.31 ID:VIZYuNZCd.net]
>>511
これゴルフは古いやつだろ

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 09:56:57.07 ID:6jDe3V3yM.net]
>>512
なんとかベクタリングが無い他の車はよく曲がらないの?

よく曲がるイメージのCMってどれのこと?今のツートンの?

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 09:58:35.62 ID:rggS3Cz9d.net]
>>512
>>515
誇大広告ってこのCMの事だろ
https://youtu.be/8OMqWk_3Qa4

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/08/31(木) 10:12:12.48 ID:htsYB/2fM.net]
ここで過大広告と騒ぐより専門の機関に届けな



528 名前:「と負け犬の遠吠えと同じだよw []
[ここ壊れてます]

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/08/31(木) 10:20:48.91 ID:bOwJsQt/a.net]
>>511
C-HR後輪浮いてるよw
FF最速になってから大口叩けば?
そういうのを印象操作っていうのさ。
誇大広告つもりかい。
韓国車みたいだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<283KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef