[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/29 02:28 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 286
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SUBARU】XVハイブリッド 13【XV HV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:30:30.15 ID:5Yt7VEh+0.net]
2013年6月発売の「XV HYBRID(ハイブリッド)」のスレです。
 
 ※オーナー・購入希望者の質問・相談・パーツ等の情報交換がスレの主旨です。
 
■公式サイト
 www.subaru.jp/xv/hv/
□<アクセサリーページ>
 www.subaru.jp/accessory/xv_hybrid/
□<車種別Q&A>
 www.subaru.jp/faq/xvhv/
 
■☆★このスレのお約束★☆ <<スレ荒れ対策>>
 「好みのボディカラーで満足とレス/好みのカラー以外は気にしない事」
 「アイサイト無の人は十分とレス/アイサイト有の人は満足とレス」
 「ルーフレール無の人は十分とレス/ルーフレール有の人は満足とレス」
 
 ※各グレード・カラー・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)。
 ※装備も個人の環境や価値観によって様々ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 
◆XVの「ガソリン仕様」◆の方はこちら
【SUBARU】スバルXV Part72【エックスブイ】
hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1448336108/
 
◆前スレ◆
【SUBARU】XVハイブリッド 12【XV HV】
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1449362933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:31:14.56 ID:5Yt7VEh+0.net]
■<年次改良・特別仕様車など>■
□2013年 6月 『XV HYBRID』発表 <C型>
 www.fhi.co.jp/news/13_04_06/13_06_24_89396.html
□2014年11月 一部改良 <D型>
 www.fhi.co.jp/news/14_10_12/14_11_25_110234.html
□2015年 4月 特別仕様車「2.0i EyeSight Proud Edition」発表
 www.fhi.co.jp/news/15_04_07/15_04_14_115234.html
□2015年10月 大幅改良 <E型>
 www.fhi.co.jp/press/news/2015_10_06_1172/
 www.fhi.co.jp/press/news/2015_10_28_1319/

■<取り扱い説明書(PDF)>■
□C型 [2013年 6月〜]
 www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv_hybrid/xvh01/index.html
□D型 [2014年12月〜]
 www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv_hybrid/xvh02/index.html
□E型 [2015年10月〜]
 www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv_hybrid/xvh03/index.html

■<値引き情報(価格コム)>■
 kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000525865/


●「アプライドモデル=○型を教えて?」●
・ 生産時期により[C]→[D]→[E型]と順に割り当てられている。
 ※XV HYBRID (GPE)にA型/B型はなくC型から始まる。
 ※STIスポーツパーツ↓(型番とアプライドモデルの記載あり)
  www.sti.jp/parts/catalogue/impreza_gjgp/partslist.html

●「タイヤとホイールサイズは?」●
・ [225/55R17] 17×7J (ハブ径56mm) インセット48mm [P.C.D100mm]
  www.subaru.jp/faq/xvhv/05.html

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:31:50.85 ID:5Yt7VEh+0.net]
■<アイサイト: 関連サイト>■
□<公式> www.subaru.jp/eyesight/
□<オーナーズサポート> www.subaru.jp/eyesightowner/about/
□<FAQ> www.subaru.jp/eyesightowner/faq/

■<アイサイト: 注意点>■
・自動運転装置ではなく、あくまでも補助装置、過信して事故が起きても責任は取れません。

・「プリクラッシュセーフティ」はあくまでも被害軽減用で時速30km以下でも、必ずぶつからない訳ではありません。

・停止動作は天候、タイヤや路面状況等により様々です。必ず最終判断は運転手が行うことになります。

□アイサイト搭載車では、フロントガラス、ダッシュボードへ各機器等の取り付けは、
カメラの視界の妨げにならない様に、アフターパーツの貼付・設置の禁止エリアを設定している。
 www.subaru.jp/eyesightowner/images/common/popup/zoneall_xv.png

□『アイサイト対応・ドライブレコーダー』がスバルより発売(19,740円)
 www.narasubaru.jp/staff_details391.html
  www.narasubaru.jp/fckimg/Image/img001793.jpg
  www.narasubaru.jp/fckimg/Image/img001796.jpg

●EyeSight 〜非推奨〜 ●
・ブログ等で以下項目を実施の上でもEyeSightの正常動作報告あり
 ○市販ドラレコの設置
 ○レーダーの設置
 ○ルームミラーの交換
 ○タイヤサイズ変更(インチアップorダウン)
 ○フロントガラス撥水加工
※ ただし、基本的には禁止事項もしくは非推奨なのでやるなら自己責任.....

●予防安全性能アセスメントにおいて最高評価のJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」に選定
 www.fhi.co.jp/news/14_10_12/14_10_23_110011.html

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:32:11.44 ID:5Yt7VEh+0.net]
■<E型 - 変更点>■
 www.fhi.co.jp/press/news/2015_10_06_1172/
・外観(フロントマスク)のデザイン変更


■<D型 - 変更点>■
 www.fhi.co.jp/news/14_10_12/14_11_25_110234.html
 www.impreza-net.com/masa/subaru/2014GJGP/

D型 - 新採用アイテム標準装備品 hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1416441410/20

新たに追加される標準装備品 i.imgur.com/tzpi9fh.jpg
[XV HYBRID]
・新型ドアミラー
・リバース連動リヤワイパー
・方向指示器のワンタッチ機能
・ウェルカムライティング
・ステアリングスイッチパネル2トーン化(シルバー/黒)
・ドアアームレストステッチ追加(シルバーステッチ)
・ドアトリムスイッチパネル(シルバー/デザイン変更)
・ウィンドウスイッチメッキ加飾
・オーディオパネル加飾(ピアノブラック調)
・ベンチグリル金属調加飾(センター&サイド)
・インパネ加飾(高級シルバー化)
・USB電源×2
※アイサイトver2のままで、外観はドアミラー以外は変わらない。レヴォーグ採用部品が色々と流用されている


■<C型 - 2013発売時>■
 www.fhi.co.jp/news/13_04_06/13_06_24_89396.html
 www.impreza-net.com/masa/subaru/2013_XVH/index.html

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:32:43.70 ID:5Yt7VEh+0.net]
■<XVハイブリッド (試乗レビュー/その他)>

□【比較】ホンダ ヴェゼル(ハイブリッド)vs スバル XV(ハイブリッド)どっちが買い!?徹底比較/渡辺陽一郎/(2014.4.4)
 autoc-one.jp/honda/vezel/whichone-1638187/
□第212回 スバル XV (開発者編) 【承前】/フェルディナント・ヤマグチ/(2013.10.21)
 business.nikkeibp.co.jp/article/life/20131018/254732/?P=2
□第211回 スバル XV (開発者編) /フェルディナント・ヤマグチ/(2013.10.15)
 business.nikkeibp.co.jp/article/life/20131011/254470/?P=2
□スバル XVハイブリッド 燃費レポート/永田恵一/ (2013.9.11)
 autoc-one.jp/nenpi/1710350/
□新車試乗記 第705回 スバル XV ハイブリッド 2.0i-L//(2013.8.30)
 www.motordays.com/newcar/articles/xv_hybrid_subaru_imp_20130830/
□スバルXVハイブリッド 2.0i-L EyeSight(4WD/CVT)【短評】 /熊倉重春/ (2013.8.29) 
 www.webcg.net/articles/-/29109
□スバル XVハイブリッド vs XV どっちが買い!?徹底比較 /渡辺陽一郎/(2013.8.28)
 autoc-one.jp/subaru/impreza_xv/whichone-1461942/
□スバル「XVハイブリッド」/岡本幸一郎/(2013.8.13) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20130813_611334.html
□スバル XV ハイブリッド 公道試乗レポート/渡辺陽一郎/(2013.8.2) 
 autoc-one.jp/subaru/impreza_xv/report-1442499/
□スバルXVハイブリッド体験レポート(前編/後編)/スタパ齋藤/(2013.8.?) 
 ad.impress.co.jp/special/subaru1308/
□第7回「猛暑到来で急激に燃費が悪化! 気になるXVハイブリッドの燃費は?」/伊達淳一/(2013.7.2) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/subaruxv/20130725_608976.html
□スバル XV ハイブリッド 新型車解説 /渡辺陽一郎/(2013.6.26)
 autoc-one.jp/subaru/impreza_xv/newmodel-1412751/
□スバル「XV ハイブリッド」の生産ラインを見る//(2013.6.24) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130624_603986.html

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:33:15.73 ID:5Yt7VEh+0.net]
□スバル、初のハイブリッドモデル「XV ハイブリッド」正式発売//(2013.6.24) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130624_604423.html
□「鶏が先か、卵が先か」 XVハイブリッドの端緒を語る/中津スバル/(2013.6.10) 
 bfaction.exblog.jp/19791758/
□スバルXVハイブリッド【開発者インタビュー】 /サトータケシ/(2013.6.3) 
 www.webcg.net/articles/-/28542
□【“弾丸”試乗レポート 第37回】スバル初のハイブリッドモデル/鈴木ケンイチ/(2013.5.30) 
 magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=1194/
□なんと燃費を追わないエコカー!? スバル XVハイブリッド・プロトタイプ/小沢コージ/(2013.5.29) 
 trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130527/1049577/
□【スバル】XVハイブリッド 試乗記/高橋明/(2013.5.29)
 autoprove.net/2013/05/34674.html
□走りの楽しいハイブリッドのヒミツに迫る。【XV ハイブリッド プロトタイプ試乗レポート】/井元貴幸/(2013.5.24) 
 clubrz.jp/article/?p=1109
□注目のXVハイブリッド プロトタイプに試乗! /小沢 コージ/(2013.5.23)
 carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20130523-20200425-carview/1/
□写真で見るスバル「XV ハイブリッド プロトタイプ」//(2013.5.23) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130523_600547.html
□ハイブリッドでもスバルらしく//(2013.5.8) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/20130508_597839.html
□【スバル】AWDハイブリッドシステムを初採用した「XVハイブリッド」プロトタイプの全貌/松本晴比古 /(2013.4.22) 
 autoprove.net/2013/04/32943.html
□スバル、JC08モード20.0km/Lを実現した4WDハイブリッド「XV ハイブリッド 技術発表会」//(2013.4.19) 
 m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596620.html
□スバルの逆張りHV トヨタ頼らぬ技術者の意地 /有料会員限定/[2013/4/16]
 www.nikkei.com/article/DGXNASFK0903G_Z00C13A4000000/

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:33:55.25 ID:5Yt7VEh+0.net]
■<XVハイブリッド 動画>
□検証!最新安全性能比較テスト スバルXV ハイブリッド[2014/02/12]
 m.youtube.com/watch?v=5KJL6Yweld4
□【スバル XVハイブリッド 技術発表】
アイサイトとの協調制御で実用燃費10%向上 [2013/04/18]
 m.youtube.com/watch?v=9k6vdZ3CuN8
□スバル XV ハイブリッド パワートレーンの特徴 [2013/04/18]
 m.youtube.com/watch?v=uXDuM4snJvw
□【スバル初】XVハイブリッド・プロトタイプ試乗/SUBARU XV HYBRID [2013/05/23]
 m.youtube.com/watch?v=dC1_HYGf1_8
□スバル XVハイブリッド vol.1 /森口将之 [2013/08/28]
 m.youtube.com/watch?v=JMkmIard840
□スバル XVハイブリッド vol.2 /森口将之 [2013/11/11]
 m.youtube.com/watch?v=Azzyo8nkeiA


■<XVハイブリッド 公式動画「SUBARU On-Tube」>
□SUBARU XV HYBRID Driving Scene [2013/10/25]
 m.youtube.com/watch?v=oOV_qZmNwAU
□SUBARU XV HYBRID Impression1 清水和夫&赤西あや [2013/10/25]
 m.youtube.com/watch?v=PJd7jSRhLyk
□SUBARU XV HYBRID Impression2 清水和夫&赤西あや [2013/10/25]
 m.youtube.com/watch?v=oHsh08V5cCM
□SUBARU XV HYBRID Impression3 清水和夫&赤西あや [2013/10/25]
 m.youtube.com/watch?v=mfZQuxoTWvw

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7b2-u2pL) [2016/11/13(日) 23:34:28.27 ID:5Yt7VEh+0.net]
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置(スルー)が大嫌い、常に反応(レス)を待っています。
 ||
 || ○典型的なパターンは「○○が悪い」「ダサイ」等と挑発してきます。
 || ○何かと他社の車と絡めて 「スバル」を貶しめます。
 ||
 || ○「実際に乗ったけど○○が悪い」 等と偽装して絡んできます。
 || ○「販売状況、衝突安全性、運動性能、アイサイト、ボディカラー、
 ||  燃費、内装外装、装備、車両価格」と全方位的に絡めてきます。
 ||
 || ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様や運転状況や静寂性や
 ||  乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
 ||
 || ○放置された荒らしは【煽り】や【自作自演】でアナタのレスを誘います。
 ||  ■■ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類です■■
 ||
 || ○単発IDでネガティブ発言が続く時、逆に連投がある時は要注意。
 ||  怪しいと思ったら、こちら↓でID検索してみましょう。
 ||  [hissi.org/read.php/auto/
 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶ行動となります。
 || ○ネガティブ発言は「荒らしの大好物」なので、ご注意ください。
 ||
 ||  ■■荒らしに「エサ」を与えないで下さい■■
 ||                               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) 「基本スルー」
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  「ハイ、先生」
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  「スルー、シマス」
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a9-PwKp) mailto:sage [2016/11/14(月) 01:49:03.96 ID:Ut50VaFt0.net]
毎度のことながらテンプレウゼェ、スレ立てたのがスバヲタならまぁ納得だが

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf3-9MLS) [2016/11/14(月) 11:05:58.66 ID:8Xz43lzDp.net]
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走。
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市にて煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQNよ



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1d8-nTKO) [2016/11/24(木) 11:46:41.67 ID:s3nSCiGJ0.net]
このくらいの積雪なら冬用タイヤじゃ無くても
東京都内なら全然大丈夫ですか?

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha7-/sNf) mailto:sage [2016/11/24(木) 12:00:15.03 ID:7kJl7aPzH.net]
積もってるところとか凍結してるところが少しでもあるなら事故ると思え
AWDの効果だってスタッドレスタイヤ前提
結局止まるときはAWDとか関係無いんだから

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd97-/sNf) mailto:sage [2016/11/24(木) 12:06:53.79 ID:VSZFnwhDd.net]
今日の通勤で
XVHV白
XVHVオレンジ(オレ)
ダイハツネイキッド
XV黒
って信号で並んだ、買ってそろそろ3年になるがこんなにXVの密度が高いのなんか寺以外で初めてでビックリしたわw

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0b-/sNf) mailto:sage [2016/11/24(木) 21:16:22.60 ID:rXqZEW5Va.net]
取り合えずスバルのシーズン到来ですから。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbc-MM3T) mailto:sage [2016/11/25(金) 01:53:41.51 ID:bBmTxdlr0.net]
っつーか前スレ使い切った方がよくね?

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3733-TIZt) mailto:sage [2016/11/26(土) 22:05:06.11 ID:mFX61+Ij0.net]
>>11
外気温2度程度の今の時季ならば、積雪になっても夏タイヤで十分走れると思いますよ。
ただし道路が凍結してたら絶対無理です。事故るますよ。

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49a9-/sNf) mailto:sage [2016/11/27(日) 01:08:38.87 ID:rvC2r5xt0.net]
雪を舐めるな

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3733-TIZt) mailto:sage [2016/11/27(日) 20:34:59.04 ID:kl8YKb+i0.net]
下手くそ

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd97-/sNf) mailto:sage [2016/11/27(日) 20:41:58.11 ID:QdIVBuitd.net]
下手くそでも何でもいいが周りを巻き込まずに逝ってくれ

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3733-TIZt) mailto:sage [2016/11/27(日) 22:05:04.84 ID:kl8YKb+i0.net]
雪道の危険を十分熟知してる人は、事故はまず起こさないし他人に迷惑かける運転もしない。
どうにもならないのは、おっかなびっくり運転するひと。
たぶんビビってブレーキしか踏まないひと。
そんな車が、前にいたらイライラ、後ろにいたら超危険。
へたくそほど、説教じみた書込みするんじゃないかな



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9ad-PVnu) mailto:sage [2016/11/27(日) 22:43:35.88 ID:JddFMDxi0.net]
免許ないんだろなあ

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49a9-/sNf) mailto:sage [2016/11/27(日) 23:05:45.27 ID:rvC2r5xt0.net]
いつものコだったのかな?
レス損だったわorz

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd97-/sNf) mailto:sage [2016/11/28(月) 08:18:48.20 ID:z2875tWPd.net]
なんつーか経験による裏打ちの無い薄っぺらい文章垂れ流すからすぐわかるんだよなぁw

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3733-TIZt) mailto:sage [2016/11/28(月) 15:36:21.99 ID:urWttZGO0.net]
ここのHVのオーナーは 雪は危ない怖いが多そう。

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb7-/sNf) mailto:sage [2016/11/28(月) 15:42:49.32 ID:RQp5p8Tfd.net]
それを忘れたら事故るで…
釣られてやったんだからもう帰りな

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa25-onAZ) mailto:sage [2016/11/28(月) 15:43:59.19 ID:5pOENJsba.net]
積雪路と凍結路の怖さを理解した上で運転すればいい
路面状況を的確に判断できるか?はセンスと経験で個人差大きいから何とも言えない
とりあえず「四駆だからサマータイヤでも大丈夫」って考えは、周りに迷惑をかける前に捨てて下さい

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7f0-YmwQ) mailto:sage [2016/12/11(日) 13:00:30.50 ID:p5qNEtb60.net]
住んでる場所によって雪に対するリスク全然違うよね
九州なんかだと雪が2、3cm積もっても夏タイヤでも踏めば余裕で溶ける雪質だから恐怖感ないけど
東海より東や日本海側だと雪質が違うから夏タイヤなんかで踏めば直ぐ固まりスリップする恐怖あるよね
少量の雪を舐めてかかる人は西側しか暮らしたことがない人が多い

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a7b2-l+1T) mailto:sage [2016/12/11(日) 18:49:45.77 ID:6Z+W9VJ20.net]
鹿児島に住んでた時、大雪で阿鼻叫喚だったなw
スタッドレスもチェーンも最初から在庫がほとんどなかった
市内交通完全麻痺

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e504-vO71) mailto:sage [2016/12/11(日) 21:41:41.37 ID:jyWZqaBu0.net]
とりあえず東日本はもう冬季は冬タイヤorチェーン強制にしてほしいわ

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b11b-0sWC) mailto:sage [2016/12/12(月) 00:40:51.77 ID:9ZBauG4p0.net]
雪道をノーマルタイヤで走っとったら道交法違反で反則金やで



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbc-Ts63) mailto:sage [2016/12/13(火) 03:54:06.07 ID:/IKf6iFV0.net]
ポリバケツのHV見た。
あ、いや、それだけw

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b5a9-oY/p) mailto:sage [2016/12/13(火) 08:36:38.67 ID:a3zcUe4X0.net]
俺のかも

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spfd-caEn) mailto:sage [2016/12/14(水) 14:57:20.31 ID:ZA+jYS3/p.net]
二年半経ったデザートカーキ
久々に手洗い洗車した。良く見たらシミだらけ…(´・ω・`)

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd07-IHuB) mailto:sage [2016/12/14(水) 19:07:15.42 ID:LqzhO8fjd.net]
爪で気づかないうちに傷つけてて
コンパウンド不可だったよ

塗装が削れてるとのこと
気を付けないとやばい

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spfd-caEn) mailto:sage [2016/12/14(水) 22:01:42.87 ID:ZA+jYS3/p.net]
ガラスコーティングしてたのに(´・ω・`)
八万もしたのに(´・ω・`)

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5a9-/WKS) mailto:sage [2016/12/14(水) 22:28:09.87 ID:mON9rjld0.net]
クルマなんてキズつくもんだ、XVならみすぼらしくない程度の小キズなんてむしろかっこいい方だと思うけど、
木の枝とかちょっと擦った後とか飛び石キズなんか使い込んでる感じがして悪くない、自分仕様()って感じw
まぁ人によって受け取り方は違うけど。バンパーとかフェンダーベッコリ凹ませてたりするのは論外だけどw

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f33e-YmwQ) mailto:sage [2016/12/14(水) 22:44:47.13 ID:TmmauBM20.net]
カーキなら小傷程度気にすんな
汚れたら洗う前にメジェド様とか書いたりラスコー洞窟みたいに動物の絵を描こうぜ

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-q/jK) mailto:sage [2016/12/15(木) 02:17:52.64 ID:tFhcjcK1p.net]
>>34は俺じゃないよ(´・ω・`)
キズは納車時から洗車キズ付属。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd84-7BBv) mailto:sage [2016/12/15(木) 08:21:01.46 ID:Z9igZjCWd.net]
>>35
俺もそれくらいのガラスコーティングしたで。洗車傷だらけ、イオンデボだらけやで
そんなもんや。雪国やから、雪降ろし道具でボディー撫でるし、コーティング無くても良かったわ

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc8-Tk2H) mailto:sage [2016/12/15(木) 22:40:46.28 ID:qXfaJICb0.net]
コーティングしたから綺麗になるんじゃない。
コーティングしたから綺麗でなきゃいけないという強迫観念がそうさせるのだ!



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5f8-W4F2) mailto:sage [2016/12/16(金) 00:33:46.81 ID:SB2XJ3gG0.net]
ガラスコーティングってクッソ高いやつでも定期的にメンテしないとダメだぞ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8374-q/jK) mailto:sage [2016/12/16(金) 06:33:05.44 ID:eaFGYmWi0.net]
いい加減洗車程度でキズつく塗装をなんとかしようとせんのかね?自動車メーカーさんよ!

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-qFE+) mailto:sage [2016/12/16(金) 06:46:36.93 ID:vAQj9WVgp.net]
みんなどんな洗車のやり方してるの?

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8374-q/jK) mailto:sage [2016/12/16(金) 06:56:55.04 ID:eaFGYmWi0.net]
ガラス洗う
ボディーはケルヒャーでビャッとしてから
シャンプー混ぜてビャッと
で、スポンジでなでる
ケルヒャーでビャッと流す
車体の下半分ピッチや虫ベチャなどの汚いところをぐるっとスポンジで。流したあと拭き取る。
終わり。スポンジは使い捨て。
そしてキズだらけ
手洗いは年に二回タイヤ交換のときだけだな。
洗車機は定期点検のついでにたぶん車屋が勝手にしとる。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8374-KNaT) [2016/12/16(金) 13:03:05.46 ID:pN0SyCES0.net]
北海道は冬、スノーブラシで雪を落とすから
傷だらけだよ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd84-7BBv) mailto:sage [2016/12/16(金) 13:11:06.59 ID:nUZcgWtsd.net]
ケルヒャーのウルトラフォームクリーナーの泡立ちが半端じゃない。ケルヒャー洗浄機でバケツで泡立てるとクリームみたいになる
それで>>44みたいに洗ってる

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4033-tBvi) mailto:sage [2016/12/16(金) 14:22:15.55 ID:WPkg/1sH0.net]
めんどくさがり屋なんで洗車機オンリー
買った時、純正ウルトラコートした
色はダークブルーだけど、洗車のキズは今のところ大丈夫
回転ブラシしっかり当たってるけど、気にしないw

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd84-7BBv) mailto:sage [2016/12/16(金) 14:59:40.73 ID:nUZcgWtsd.net]
純正コーティングも頑張るんだな。ナメてた

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd94-fzZw) mailto:sage [2016/12/16(金) 16:10:56.70 ID:kEHEIDHtd.net]
キズついてるのにキヅいてないだけかも…

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4033-tBvi) mailto:sage [2016/12/16(金) 23:54:38.59 ID:WPkg/1sH0.net]
>>49
キズは洗車機かければ必ず付くと思ってる。
ただし、洗車機も改良されたのか昔ほどではない。
手洗いは理想だけど、俺には出来ないだけ



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ba9-fzZw) mailto:sage [2016/12/17(土) 00:45:40.06 ID:7S6+PsOj0.net]
手洗いでもキズはつくさ

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f6a0-W7DK) mailto:sage [2016/12/17(土) 17:09:19.51 ID:HqzQRlWD0.net]
手洗い楽しいよ。
水ぶっかけてシャンプー泡々にして水ぶっかけて拭き取ればピカピカ!
天気良い日の朝一でやるとその日1日幸せな気分。

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-q/jK) mailto:sage [2016/12/17(土) 17:38:15.45 ID:Da74RKXsp.net]
ピュアだな

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd84-m95X) mailto:sage [2016/12/17(土) 20:29:42.59 ID:1ibtOcaRd.net]
もしかして、オプションで入る純正のコーティングって、洗った都度自分でコーティングし直さないといけないの...?
何かコーティング剤みたいなの手渡しされた覚えある

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b0a-gTkJ) mailto:sage [2016/12/17(土) 21:43:56.55 ID:oDTVLsYD0.net]
そう言えばそんなの有ったね
あれ高いから替わりに量販店でガラスコーティング剤買っちゃった
悪影響あるかもだけどもう良いや

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 40a9-fzZw) mailto:sage [2016/12/17(土) 22:48:13.29 ID:lounqFrR0.net]
コーティングなんぞ気休め程度に思っときゃ良い、わざわざ寺で金払って擦るものとも思えん、前車でサービスでやってくれたが車庫保管でも謳い文句ほど効いてた感は無かったわ。
サービスでやってくれるっていうから頼んだんだがソレが悪かったんかねぇ?

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4033-tBvi) mailto:sage [2016/12/18(日) 15:00:03.29 ID:VtW1q4Tg0.net]
NEOのメンテナンスキット確かにあるね
専用クリーナーと専用コンデショナーですね
普段は水洗いだけで、使う必要無いみたいですよ
タールとか水洗いで取れない時、これでとれって書いてあります
近くのスタンドの洗車機、純水洗車コースがあって、これがコーティング車用となってるので、
2ヶ月毎くらいで洗車機入れてますw

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7c1d-LSDb) [2016/12/18(日) 17:21:02.33 ID:ahdDrxHL0.net]
たまにコンディショナーやらないと水弾かなくなるよね

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-q/jK) mailto:sage [2016/12/20(火) 05:13:14.44 ID:KfxtRvrlp.net]
逆に弾かないようにしてる

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW e8ad-VAeq) mailto:sage [2016/12/25(日) 17:41:38.66 ID:yeSyfagV0XMAS.net]
ハイブリッドとガソリン車どっちがいいですか?



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa02-W3gD) mailto:sage [2016/12/25(日) 17:59:35.94 ID:y44ocE4haXMAS.net]
ディーゼルがいい

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 82a9-agsY) mailto:sage [2016/12/25(日) 20:46:19.12 ID:XAR7wLoH0XMAS.net]
ふと思ったんだがバッテリー上がったとき補機用バッテリーと再始動用バッテリー繋いだらエンジンかけられないかね?

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9433-2sJB) mailto:sage [2016/12/26(月) 11:20:32.84 ID:W5Z+fRh30.net]
マニュアルに緊急対応とか載ってるのかな
複雑な電装系だから、いい加減につなぐとヤバくない?

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa02-W3gD) mailto:sage [2016/12/26(月) 22:43:02.38 ID:OCCEREfqa.net]
tsかC-HRかで悩んでたらXVのFC待ちたくなった。
でも、tsなんか良さそう。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 82a9-agsY) mailto:sage [2016/12/26(月) 23:55:40.41 ID:065iauRV0.net]
一番楽しい時期かもねw
お気に入りが見つかると良いな

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2a4a-hZa5) mailto:sage [2016/12/28(水) 02:20:23.54 ID:jHfi516u0.net]
海外ではディーゼル版は
最高トルクが下からだったけど
上は全然走らないってオチなのかな?
SUVとしてカッコイイ上にディーゼルだなんて羨ましいなあ

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMec-fLfE) mailto:sage [2016/12/28(水) 10:52:40.10 ID:vCgKrQKjM.net]
ハイブリッドとノーマル全然燃費違う?

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バックシ MM9a-nkDQ) mailto:sage [2016/12/28(水) 11:30:55.21 ID:hw4tP2C6M.net]
そんなに変わらない

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e9b-g1cW) mailto:sage [2016/12/28(水) 12:42:41.42 ID:ALIj5hOY0.net]
>>66
CX-5も試乗したけどあのガラガラがいいとは思えねぇ、CX-5だって後から2.5ガソリン追加しなかったっけ?
良くディーゼルで街中キビキビ走りたいって書いてるのいるけどさ、あんな音して走りたいとは思えんわ

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2cc-i5Qz) mailto:sage [2016/12/28(水) 13:11:06.46 ID:Jx8s0flc0.net]
>>67
変わらないシチュでは変わらない。変わるところでは変わる
うちでは高速トロトロだとはリッター20km以上普通に走るけどガソリンでは15くらいがいっぱいいっぱいみたいだよ
町乗りではガソリンだと8が10になるくらい

ってのが買い換えた感想



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFec-hZa5) mailto:sage [2016/12/28(水) 14:59:57.06 ID:mVOsV9ZmF.net]
>>69
友人のアテンザ乗った時は
そんなに気にならなかったけどなあ

ガソリンXV乗りだが
高速道路はアテンザの方が断然静かだったわ...無念

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa04-MatP) mailto:sage [2016/12/28(水) 22:53:14.46 ID:/dZB+p7Ta.net]
アクセラとインプレッサが同格で
アテンザとレボーグが同格

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12bc-O/vA) mailto:sage [2016/12/29(木) 02:10:20.74 ID:UTNVwADV0.net]
>>70
ガソリンからHVに買い替えた、ってこと?
それならそれでなかなかの勇者w

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd52-wbxV) mailto:sage [2016/12/29(木) 06:08:31.40 ID:C6pz8Z8gd.net]
キビキビ走るって聞こえはいいけど、ストップ&ゴーの多い町中では馬鹿の走り方にしか見えないんだけどな

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b5d-UZ95) mailto:sage [2016/12/29(木) 07:43:17.51 ID:lCSWot8D0.net]
>>70
街乗りならガソリン8でHVが10ってこと?それなら街乗りメインの俺には余りメリットなさそう

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b1b-IYDD) mailto:sage [2016/12/29(木) 07:52:56.92 ID:MS40OKjH0.net]
田舎民の俺、ノーマル車でリッター16.8を記録。まだ伸ばせる模様。ちなみに町乗りだと、8付近に収まる

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3633-TBbC) mailto:sage [2016/12/29(木) 10:46:53.92 ID:4V61u0vD0.net]
HVはノーマルと比べて静かで燃費がいいのは周知の事実。
山道を快調に飛ばしている時などよくわかる。
後部のバッテリー重量の恩恵で、車のバランスはすこぶるいい。
エネルギーの回生とモーターアシスト繰り返すから、
エコ運転なんて気にしなくても、休日のドライブは17K/L前後は楽勝。
ちなみに私の生涯燃費は、12.5K/L。

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 92f8-Eko0) mailto:sage [2016/12/29(木) 13:00:55.91 ID:0Qj/Mq3Q0NIKU.net]
XVの最高グレードって位置づけなんだから内装は差別化してほしかったねぇ・・・せめてインパネをWRXとかレヴォーグ並にしてほしかった

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b20a-Sa8B) mailto:sage [2016/12/29(木) 21:13:52.03 ID:FFWw3whw0NIKU.net]
ノーマルXVのユーザさんが試乗すると実用上の性能差に納得できずカタログスペックで悪口。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW be4a-e/R4) mailto:sage [2016/12/29(木) 22:49:04.53 ID:tdZk9jS60NIKU.net]
カタログスペックの方が歴然としてて悪口言えないと思うけど?



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd52-vjZT) mailto:sage [2016/12/30(金) 07:11:10.38 ID:ReGSsL9/d.net]
>>80
オマエは何時でも全開で走るのか?

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd52-dU3e) mailto:sage [2016/12/30(金) 15:58:54.96 ID:T1BOdR1Id.net]
ノーマルと比較してある程度乗らないと判らん良さは確かにあるが(中低速の余裕、静寂さとか)買う前の試乗とかカタログでは伝わりにくいよなぁ

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b20-qQw5) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:10:03.33 ID:CnPUTVEa0.net]
C-HRより静か?

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92f8-Eko0) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:31:58.63 ID:0M2VCasD0.net]
C-HRは知らんがヴェゼルよりは静か

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd52-e/R4) mailto:sage [2016/12/30(金) 22:53:08.94 ID:dtRNaTUhd.net]
ガソリン車のホイールと車重の軽さに惹かれてガソリン車にしちゃったけど
そういや、営業は一切勧めてこなかったな
はっきりとガソリンの方がいいと言ってて来たわ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-wbxV) mailto:sage [2016/12/31(土) 06:30:10.01 ID:knAL3HWRd.net]
2chでよく見る光景だけど、自分の選択に自身のない奴程他スレで必死に荒らしてるよな
こっちは同じユーザー同士でのんびり楽しんでるのにさ

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b29b-4Ie9) mailto:sage [2016/12/31(土) 09:47:01.72 ID:zI21eGtb0.net]
>>83
C-HRの静かさは解らないけど
この車と同じ程度の静かさを考えるので有ればハリアーだな

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3633-TBbC) mailto:sage [2016/12/31(土) 09:54:45.38 ID:moOoS/Fn0.net]
プロの営業ほどお客に無理押ししません
同じXVのハイブリッドは、まあ乗る人を選びますけどね
HV買った人はノーマルには戻れませんよ

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW be4a-e/R4) mailto:sage [2016/12/31(土) 10:39:26.45 ID:gUlcoFph0.net]
>>88
でも、カーディーラーの営業は
全く押さないどころか挨拶すら出来ない人か、車好きでずっと語ってる人の二種類のイメージ

冷やかしが多いから仕方ないのかもしれないけど

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b20a-Sa8B) mailto:sage [2017/01/01(日) 15:51:44.77 ID:2Yrm48Q+0.net]
>>88
10円でも安く叩きたいとか燃費しか考えてないような客がスバルに来ても
営業がこれ押さないのは当然。



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa4a-QyMK) mailto:sage [2017/01/01(日) 20:53:06.08 ID:bdxtrZU5a.net]
ほとんど指名買いに近いから客側にアドバンテージなし。

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae33-5KKl) mailto:sage [2017/01/05(木) 14:23:01.51 ID:jjJmSKNS0.net]
雪降らないし、つまんねー

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7974-7ZTn) [2017/01/05(木) 17:23:09.48 ID:+fMB6FDR0.net]
北海道は雪が凄いよ
モーグル走ってるみたい
この最低地上高のおかげで埋まる心配すらないわ
四駆でも普通のセダンなら腹つかえて
埋まるけど、xvはいいね

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22ad-/7mX) [2017/01/08(日) 00:05:36.11 ID:P5lvRs6r0.net]
4駆の制御はガソリン車と同じなの?

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-U3P2) mailto:sage [2017/01/11(水) 13:57:55.18 ID:QlsT2kOmd.net]
基本同じじゃね?
ただアイサイトのバージョン違うんだっけか?

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-myGY) mailto:sage [2017/01/12(木) 21:01:19.18 ID:ktcwpHsed.net]
ジュネーブでハイブリッド発売時期発表してくれないかな。
なんの情報もなくc-hr見ながら来年まで待つのはキツイよ。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9b5-+No1) mailto:sage [2017/01/14(土) 07:35:33.54 ID:BGfwfK3t0.net]
エンジンかけようと思ったらスマートキーの電池切れでかからなかった、この車
スペアキーって付いてきたっけ?

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-cR6m) mailto:sage [2017/01/14(土) 08:01:28.46 ID:DyARu8yip.net]
>>97
ついてるよ

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9b5-+No1) mailto:sage [2017/01/14(土) 08:09:51.75 ID:BGfwfK3t0.net]
だよね、どっかにしまい忘れた。
とりあえず電池の交換のやりかたわかったからなんとかなった
スマートキー2つ付いてきたっけ?

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b3e-kkJw) mailto:sage [2017/01/14(土) 09:16:47.06 ID:1VvlLD150.net]
ガソリン車だけどスマートキーは二つだったよ。



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba9-cDUM) mailto:sage [2017/01/14(土) 10:41:52.67 ID:V59H4nrC0.net]
キーの方が電池切れでもキーでプッシュボタン押してねって納車説明の時聞いた記憶がある

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-q/Vc) [2017/01/14(土) 12:47:52.18 ID:NeKfFDj0d.net]
>>97
スタートボタンにスマートキー近づけて押せばかかる

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9b5-+No1) mailto:sage [2017/01/14(土) 13:39:10.94 ID:BGfwfK3t0.net]
みんなありがとう、おまえらいいやつばかりだな。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b33-ypjY) mailto:sage [2017/01/14(土) 14:43:01.19 ID:AFm2fPug0.net]
電池がなくなるまえに、警告なかったですか?3年車検後くらいに交換しました。ドライバーもなにも要らずにできたのは何気に便利に。スベアキーのも交換した方がいいのかなあと、思いながらそのまま

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bc-CdMM) mailto:sage [2017/01/28(土) 07:22:48.75 ID:qnP3ddkz0.net]
だれもいない。

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf74-ioq+) [2017/01/28(土) 08:08:44.65 ID:/421k66w0.net]
君がいる

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-De8E) mailto:sage [2017/01/28(土) 08:46:24.19 ID:BGBvGzexd.net]
そして僕がいる

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6f0-bF0B) mailto:sage [2017/01/28(土) 21:10:21.32 ID:jIZcGubm0.net]
君の名は。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f8-FuHd) mailto:sage [2017/01/29(日) 00:06:13.23 ID:iqoprMg+0.net]
SUBARU XV HYBRID

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-bF0B) mailto:sage [2017/01/29(日) 02:48:48.83 ID:A5gKacSbd.net]
>>108
あぁ・・・えっと・・・私・・・
わたくし!
僕!
・・・俺?



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 96a9-dGga) mailto:sage [2017/02/06(月) 09:09:39.09 ID:QzJSXfWo0.net]
雪塊に当てちゃったんだかFバンパーの下側がベコってなってたわ、今さっき反射式ストーブとドライヤーで修正してきたんだが「バゴン!」って戻る感じが気持ちよくてクセになりそうだw

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e6bc-K2za) mailto:sage [2017/02/15(水) 06:52:48.07 ID:/AGbGWWt0.net]
ts買ったヤツはいないのか?

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f574-aJ5z) [2017/02/15(水) 07:38:04.17 ID:QwHFnpHt0.net]
もうすぐフルチンするしな

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM09-Po+C) mailto:sage [2017/02/15(水) 08:31:16.94 ID:fxphWRITM.net]
tsは一体何台売れたやらw

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-VOpQ) mailto:sage [2017/02/15(水) 12:14:52.49 ID:DLGnj2tLM.net]
ts専用パーツ流用で、幸せになれそうなのある?

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eafa-cGUq) mailto:sage [2017/02/15(水) 20:11:41.59 ID:+aN4jlrQ0.net]
ts買ったよ
まあ自分は訳ありだけど

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96f4-p4F5) mailto:sage [2017/02/17(金) 08:49:24.98 ID:4iWGRSMR0.net]
https://www.narasubaru.jp/staff_details1584.html

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96f4-p4F5) mailto:sage [2017/02/17(金) 08:53:03.55 ID:4iWGRSMR0.net]
www.webcg.net/articles/gallery/35814

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-RvXY) mailto:sage [2017/02/17(金) 10:39:45.57 ID:LrhiartyM.net]
モデル末期のテコ入れ仕様車だから、流用パーツで幸せになれそうなものは無いような気もする。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8249-nJLq) mailto:sage [2017/02/17(金) 16:47:10.00 ID:ETCbMPLi0.net]
燃費にこだわってないから〜という言い訳がキツイほど明らかな失敗作なようだけど
単純に技術力が劣っているの?それともAWDのなんとかかんとかで犠牲になってるの?
カーキ色がかっこよすぎなだけに残念



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e774-AcQL) [2017/02/17(金) 18:17:29.63 ID:UFbS4sVj0.net]
失敗だろうな
冬はEV走行はほぼ出来ない@北海道
モーターのモアパワーを

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56a9-Fp5/) mailto:sage [2017/02/17(金) 21:06:49.88 ID:t6vyDDrV0.net]
ある程度乗らないとわからん良さもあるが別に他人にそれを説明する程暇でもないしまあ、まぁお前さんは明らかな失敗作買わなくて良かったなとしか言えん

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-UDQR) mailto:sage [2017/02/18(土) 08:27:36.60 ID:NFHdFaAMM.net]
もうおっさんなので、静かなところは気に入ってる。休日しか乗れないけど五万キロ超えた。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-UDQR) mailto:sage [2017/02/18(土) 08:28:50.19 ID:NFHdFaAMM.net]
気に入らないのは、リアのクリアレンズくらいかな。

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-b1Eb) mailto:sage [2017/02/18(土) 08:29:21.83 ID:AYh7mClup.net]
>>123
なん年目ですか?

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-eq+O) mailto:sage [2017/02/18(土) 11:51:31.28 ID:2JNaFsKt0.net]
EVモードにならないと思ったら、再始動バッテリーが弱ってるらしい

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-UDQR) mailto:sage [2017/02/18(土) 13:03:51.15 ID:RdgoQSyDM.net]
>>125
もうちょっとで三年半

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b370-pWCv) mailto:sage [2017/02/18(土) 20:16:02.80 ID:nkKmoEQH0.net]
モーター用の電池が1目盛り減ったまま回復しない(。´Д⊂)

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff8-yXFx) [2017/02/19(日) 00:48:47.13 ID:xJ7mZPIu0.net]
レヴォーグSTI用パワーステアリングクランプスティフナーがXVHVtsにも使われてるらしい。
左右セットで1500円くらい。
問題は、エキパイ外さないと取り付けれない所。
工賃が高くつくので、DIY派なら幸せになれるかもしれない。

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-yXFx) mailto:sage [2017/02/19(日) 22:37:06.44 ID:rE4vfHFjd.net]
>>120
スバル車はエンジンやAWDシステム自体が燃費より動力性能に振られてるからなぁ。
燃費考える人はスバル車に乗らんでしょ。
エンジン低回転時(1500回転で5kぐらい)のトルクアップの手段としてモーター(6.6k)使うのは理にかなう、で、副次的にトルクアップの恩恵として燃費が少しマシになりましたよってのがXVHV。



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-yXFx) mailto:sage [2017/02/22(水) 21:46:38.10 ID:TRKuXYMlp.net]
CVT特有の回転が加速より
先回りする違和感を
モーターのトルクで減らしてる
のかなと思ってる。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdd2-QkTp) mailto:sage [2017/02/22(水) 22:03:57.58 ID:NOytysi+d.net]
車検の時に代車でガソリン車借りたけど中速域のトルクが明らかに細かった
あんなちっちゃなモーターでも随分違う物だと感心

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa9-d4M5) mailto:sage [2017/02/23(木) 12:41:42.04 ID:rbQvUMHS0.net]
>>131
このHVのモーターは、CVTのプライマリー側プーリーと繋がっているよ。
つまり単にエンジンの(特に低回転域の)トルクアップだけに貢献していて
その効果だよ。

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb3-LqKA) mailto:sage [2017/02/23(木) 18:35:05.29 ID:JksC+Uko0.net]
イイ車だ
去年のクリスマス納車で既に11000km超えた

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sddf-LqKA) mailto:sage [2017/02/24(金) 10:32:45.86 ID:98FVqYYMd.net]
XVが正男轢いたの?

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sddf-LqKA) mailto:sage [2017/02/24(金) 19:53:34.13 ID:zyqxeFpAd.net]
>>135
ああ、アイサイトの効かないバックで轢いたよ。

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfad-QFQB) mailto:sage [2017/02/25(土) 20:49:37.10 ID:vbynaE+T0.net]
二種類の薬剤を混合したらしいしな
まさにハイブリッド

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f74-WD6Y) [2017/03/01(水) 19:53:18.44 ID:uLr96uPs0.net]
ようつべに新型の動画あったわ
ほぼアウトバックのデザインだけどな
これ確定か?
Subaru xv crosstreck
で検索

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM8d-PXkr) [2017/03/08(水) 13:55:12.65 ID:3cCXSWmqM.net]
ハイブリッドの新型はでないの?

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5b3-BSpm) [2017/03/08(水) 16:09:02.37 ID:Mqew4MQR0.net]
NEWのカタログ届いたけど1.6Lと2.0Lしかないね。
HVはいつ出るんだろ?



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-SANQ) [2017/03/08(水) 21:46:08.34 ID:jc/Jq0txa.net]
HVの情報出ませんでしたね… やっぱHVにはアイサイト3載せられないんでしょうか…

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-m2RH) mailto:sage [2017/03/09(木) 02:33:20.76 ID:eeVbVNw7a.net]
昨日ディーラーで聞いたら、HV関係は今年は出ないって言ってたよ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-VZTO) [2017/03/09(木) 11:14:51.03 ID:PCsWeWJpd.net]
ハイブリッドは?

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba9-YbIQ) mailto:sage [2017/03/09(木) 19:01:31.66 ID:dSVNcO7H0.net]
一年遅れじゃね?現行HVもそんなだったと記憶

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-ZfXI) mailto:sage [2017/03/09(木) 19:05:00.51 ID:KYkrmYDY0.net]
カタログ値26q/lは頼んまっせ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-msMF) mailto:sage [2017/03/09(木) 19:54:53.78 ID:7JMQk3gHd.net]
でもこの前出たトヨタのSUVみたいにハイブリッドはFFのみとかは勘弁

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6ba9-YbIQ) mailto:sage [2017/03/09(木) 21:19:51.89 ID:dSVNcO7H0.net]
現行の高性能版アイドリングストップと加速アシストみたいな構成というか立ち位置のHVは賛否あるんだろうけど俺にはとても良かったわ、もうこんなのはでないんだろうな…
現行大事に乗ってくか。

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7e-xX7A) mailto:sage [2017/03/10(金) 05:12:45.24 ID:GWusQ1Ei0.net]
アイサイトが4になるまで様子見だな

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25f2-euED) mailto:sage [2017/03/12(日) 00:29:35.55 ID:DGYzsZgg0.net]
>>147
わかる
アイストの煩わしさがないのはすごく満足してる
牙が嫌でHVにしたんだがこれは思わぬ副産物だったわ

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM11-oluk) mailto:sage [2017/03/12(日) 01:01:00.52 ID:TWyZrOPhM.net]
>>149
牙ってことはスポーツの話してる?



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-7UNQ) mailto:sage [2017/03/12(日) 10:20:22.63 ID:lD4H4wgPd.net]
サイドブレーキと走行中引いたら後輪フリーにする変態仕様の復活を望む。
アイサイト追従クルコンの完全停止から再追従いらんから頼む。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 25f2-euED) mailto:sage [2017/03/12(日) 15:51:37.16 ID:DGYzsZgg0.net]
>>150
ゴメン、スレ違いだ
けど快適なのは確かだわ

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-oluk) mailto:sage [2017/03/12(日) 16:01:27.69 ID:GK2QUhtWM.net]
>>152
それには同意(笑)
私もスポーツのHV乗ってるので。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM89-VZTO) [2017/03/12(日) 17:50:59.41 ID:EDPl6fU/M.net]
ハイブリッドでないの?

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa69-5Mbq) mailto:sage [2017/03/14(火) 12:56:42.48 ID:Upto5VZzaPi.net]
>>154
XVは車体の大きさが限界で出せない。
HVとPHEVはフォレスター。

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMe3-P2As) mailto:sage [2017/03/14(火) 21:50:37.81 ID:cdyHDdaJMPi.net]
ただしソースは無い

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-s6o7) mailto:sage [2017/03/15(水) 12:43:29.30 ID:Tj5PrAiVa.net]
SGPはEV PHEV ガソリンOK のハズだが。

158 名前:110 (ワッチョイWW 5d38-HNYZ) mailto:sage [2017/03/15(水) 17:40:11.70 ID:9C0fO4V70.net]
THS3積むって車雑誌で読んだけど、どうなんでしょうね

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb3-oGwt) [2017/03/15(水) 20:24:54.54 ID:gEjeaiLN0.net]
自分も次期XVにはトヨタのハイブリッドシステム搭載って聞いてたけど
まだ、発表されていないですよね。

暫くスバルにハイブリッド車は無の状態ってことですがいつまでなんだろ?

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85a1-csvI) mailto:sage [2017/03/15(水) 21:14:10.58 ID:X5naDGYv0.net]
それトヨタからPHEVの技術供与って話から変わってきてるんじゃね?



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safd-X/kE) mailto:sage [2017/03/16(木) 17:11:52.33 ID:QtrWDBZVa.net]
トヨタより先に発売はマズイ

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-u6wT) mailto:sage [2017/03/16(木) 20:26:05.04 ID:aFHWfbBH0.net]
公式的には「トヨタと共同開発する」としか言っていないはずだが・・・。

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-X/kE) mailto:sage [2017/03/17(金) 02:36:55.97 ID:/3AdO1h4a.net]
トヨタ用をスバル用に改造又は最適化と言う意味でしょ?
スバルが勝手にやっちゃマズイからトヨタと一緒に。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a9-u6wT) mailto:sage [2017/03/17(金) 12:55:28.61 ID:H6R55sYN0.net]
だからそうやって勝手に意味付けして話が独り歩きしているんじゃないの?
って言う指摘なんだが。

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ba33-n4R5) mailto:sage [2017/03/17(金) 21:18:25.82 ID:RNWSHzsW0.net]
パナソニックの9インチブルーレイナビ使ってる人いませんか?XVに付けたいのだけど、どうかなあ⁉

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1a1-u6wT) mailto:sage [2017/03/18(土) 05:15:10.73 ID:m6QyCrKh0.net]
>>164
マスゴミからしてそんな感じで報道してるもんな

現行のXV HVのHVシステムは高効率だからここから発展させて欲しい

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a28-tpgq) mailto:sage [2017/03/18(土) 14:15:35.17 ID:tDOL4WD80.net]
>>166
今のXVHVはいいバランスだと思うんだよな。

普通の横置きFF用に特化したトヨタのシステムが横置きエンジン持ってないスバルにポン付けできるとは思えんが、
マスゴミはそういう説明いっさいなしだからな。

電池とマネジメントだけ流用としたって、THSの配分システム使えないと新設計なみのコストかかると思うんだが。

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-MHEV) mailto:sage [2017/03/18(土) 16:08:22.42 ID:8Zy4nd5Ed.net]
ソフト部分で助けてもらうんじゃね?
知らんけど、それともクラウンとかレクサスの縦置きAWDユニットをかうのか?コスト的にあり得ないけどw

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1a1-u6wT) mailto:sage [2017/03/19(日) 01:18:18.56 ID:k1nLIUyj0.net]
>>165
panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html#subaru
対応してるらしい、詳しくはSHOPで聞いた方が速いと思う

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a33-9rAK) mailto:sage [2017/03/19(日) 17:08:19.06 ID:DH2Bv+9w0.net]
初車検終えました。
3年経っても良い車だなあと日々思います。

車検祝?に夏タイヤを新調。(レグノVII)
ロードノイズがゴゴゴゴからモモモモみたいな感じで静かになりました。

まだまだ大事にしたい。



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a30-ndK9) mailto:sage [2017/03/20(月) 12:46:29.02 ID:upk+4GeN0.net]
石橋の10万超えにビビってジオランダーにしたけど思いのほか良かった

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa29-X/kE) mailto:sage [2017/03/20(月) 21:37:30.16 ID:0dnwV2Tca.net]
XV PHVではなくXV HV なのか?

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31b3-ZYFz) [2017/03/24(金) 18:00:48.58 ID:5ct+woOZ0.net]
で、XVのHVモデルチェンジはいつ出るか?知ってる人いませんか?

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9a9-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 07:23:32.17 ID:BRiC56VT0.net]
スバル社内にはいると思いますよ。
個人的な予想すると、XVHVは出なくてフォレスターHVを出すと思う。

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-5sBS) mailto:sage [2017/03/25(土) 12:41:47.43 ID:FzczWCaU0.net]
>>172
新型SUV「XV」はスバルらしい電気自動車につながるか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00010005-newswitch-ind

18年に投入

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a9-1rpH) mailto:sage [2017/03/26(日) 06:26:14.04 ID:Lp/xOGh10.net]
>>174
偉そうな割には的外れだな

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5353-8Nj6) mailto:sage [2017/03/28(火) 23:39:27.95 ID:7mJkK0hv0.net]
希少種となったXV-HVのオーナーの皆さん、
大事に乗ってあげてますか。
ウチんの、軽く追突されて(100-0)リヤバンパー交換と相成りますた。
オプションのアンダーガードが新型になっちったてへぺろ

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ef-5sBS) mailto:sage [2017/03/29(水) 03:13:38.02 ID:UcO8mjlV0.net]
>>177
オプションパーツ何時まであるのか気になるね、前後にバンパーガード&サイドモールなので余計に気になるわ

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1111-1VOV) mailto:sage [2017/03/29(水) 07:09:44.83 ID:KPeerMUY0.net]
純正パーツなら生産終了から8年は保持してると思うが

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ef-jsM4) mailto:sage [2017/03/30(木) 13:42:12.73 ID:pG7Xex440.net]
>>179
ガソリンスレだったかな?
オプションは速くなくなると聞いてたんだけど補修パーツとして8年は保持しているの??



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6/zJ) mailto:sage [2017/03/30(木) 13:46:17.20 ID:3+JVwB0Kd.net]
「もしも」はあるだろうが今まで新車〜中古まで色々乗ってきて部品がでなくて困ったのは30年物のバイク位だわ、それにしてもリビルトとかサードパーティパーツでカバーできてる

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-kVPK) mailto:sage [2017/03/30(木) 14:16:15.60 ID:KWH3ClwCa.net]
>>180
確かPL法だったかな? 補修に必要な純正部品については8年間の保持期間が法律で決められてる

ただあくまで『車を修理するために必要なパーツ』だからシャークフィンとかホイールなんかは対象外よ
まあその辺は社外品でどうとでも対応出来るだろうけど

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c179-HQfx) mailto:sage [2017/04/03(月) 20:40:38.67 ID:bOgO4dXZ0.net]
バッテリー交換

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW c974-icq5) [2017/04/04(火) 11:50:06.32 ID:QkWABgAp00404.net]
する?

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン a9c8-QmV0) mailto:sage [2017/04/04(火) 15:20:16.37 ID:v9D5Gh1q00404.net]
した

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0162-kVPK) mailto:sage [2017/04/04(火) 17:29:28.46 ID:tkohMtiN00404.net]
感謝デー狙って交換するわ
そろそろでしょ

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW c974-icq5) [2017/04/04(火) 19:55:48.39 ID:QkWABgAp00404.net]
ハイブリッドのバッテリーはおいくらでした?

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd25-DZ6a) mailto:sage [2017/04/04(火) 20:06:47.37 ID:yNfu1EgHd0404.net]
電装用バッテリーは交換した。始動用バッテリーはまだ大丈夫だと言われた

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1333-52pS) mailto:sage [2017/04/05(水) 04:22:20.70 ID:ALVlnJDs0.net]
スレ違いだとは思いますが。
スバルでナビ交換の工賃を聞くと三万以上とのこと。オートなんちゃらや、イエローなんちゃらの方が安いのかなあ、やはり。
持ち込みと、その店で買って取りつけて貰うのでは、どっちが安いかなあ?

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8c-nBmW) mailto:sage [2017/04/05(水) 11:48:29.88 ID:4XaThn5d0.net]
オートなんちゃらや、イエローなんちゃらの方が安くて
その店で買って取り付けた方が安い



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1333-52pS) mailto:sage [2017/04/05(水) 17:51:53.64 ID:ALVlnJDs0.net]
>>190
有難うございます。やはり、ディーラーは高いですよね。
ちなみにオイル交換は、XVの場合、オートなんちゃら、かえって高く無積もられて、えーそうなのと思いました。まあ、オイルの種類次第なのでしょうが。

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5314-Pgf/) mailto:sage [2017/04/05(水) 22:57:05.50 ID:rgoNl3PH0.net]
>>191
店によっては4Lを超えると高くつく。
4L缶(モービル1だと6000ぐらい)+1L缶(モ1だと2000ぐらい)+工賃

そこそこの部分合成なら量り売りなら安いかと。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5314-Pgf/) mailto:sage [2017/04/05(水) 23:03:28.05 ID:rgoNl3PH0.net]
っか、20Lペールで買って自分で変えたら?
モービル1の20LはAmazonで約2万だよ。
廃油処理パックが高つくなら、灯油缶に貯めといてガソスタに処理お願いしたりとかも出来るしさ。
そんなに難しくはないし、自分でやると愛着も増すよ。

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-D6lx) mailto:sage [2017/04/06(木) 07:32:06.38 ID:5Ygu9lT40.net]
点検パックとかはいってないの?
あれは前払いだとしても値引きがかなり増えるよね

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3b-8Vmj) mailto:sage [2017/04/06(木) 12:35:26.73 ID:3n1mVOOh0.net]
>191

この間、名古屋スバルで車検を受けたとき私も電装用バッテリーが劣化していると言われました。
値段を聞いたところ、「22000円ですが2割引きます」とのことでしたが、
断って楽天でカオスN-100D23L/C6を13180円買い、自分で交換しました。
交換後、明らかに低速トルクが強くなりました。
XVはちょっと交換しづらいけど、自分で交換できない事はないですから、
ご自身で交換に挑戦してみては如何ですか?

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd3f-VrLQ) [2017/04/07(金) 19:16:33.46 ID:bNlg04PZd.net]
車検でだとディーラーは次の車検まで(メンテしない人基準で)持たなそうなら交換って言ってきますしね。
一年前も寿命言われ、先月も寿命言われて、今月半ばに車検、バッテリー交換は断り続けてます。

防爆キャップ開けて、補水して、軽くパルス充電して、今の所は比重1.26内部抵抗11ΩでCCA320(/390)なった。
まだ回復途中でコレ、もっと内部抵抗下がるだろうしCCAは回復出来る。
っか、完璧な手入れすれば原理上は10年もつのが鉛バッテリー、そこそこ手入れしてれば5年はかるくもつ。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7774-DYLG) mailto:sage [2017/04/07(金) 19:45:40.40 ID:UFxgmA/D0.net]
今日のYahoo!ニューストップに、
CHRvs スバルXVの勝負が掲載されてる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010001-autoconen-bus_all

SUBARU XVが完全勝利していてワロタよ。
CHRはあらゆる角度からボロ負け。

さすがXVだね。

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-4eA6) mailto:sage [2017/04/07(金) 20:09:04.77 ID:ErvU2j/ca.net]
それでも販売数はスバルが負けるw

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7774-DYLG) mailto:sage [2017/04/07(金) 22:37:52.73 ID:UFxgmA/D0.net]
そりゃ販売チャネルがこれだけ違うんだから仕方ない

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff52-vveU) mailto:sage [2017/04/07(金) 23:09:14.21 ID:H9qHf1jl0.net]
トヨタディーラーの10分の1以下だぞスバルD



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-D6lx) mailto:sage [2017/04/08(土) 00:15:58.06 ID:HXDrio6s0.net]
>>196
ところがコイツの起動用は負担が多いので早く劣化するよ

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3762-uEyz) mailto:sage [2017/04/08(土) 00:16:17.98 ID:TKGcTuki0.net]
そんなの言い訳でしょ

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-D6lx) mailto:sage [2017/04/08(土) 06:32:13.91 ID:HXDrio6s0.net]
はいはい、メーカーの陰謀ですね
そんなこと知ってるあなたすごいね
はいさようなら

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-8Vmj) mailto:sage [2017/04/08(土) 10:15:40.91 ID:L6mlIpOh0.net]
>>201
ガソリンでもバッテリー交換の話題が時々上がっていたと思うが
そんなに負担大きいのか?

北海道でも冷え込みの厳しい地域だが12月の車検で何にも言われなかったな

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5720-U27M) [2017/04/08(土) 10:25:03.74 ID:0ZD0FGoH0.net]
6月車検の時に何も言われなかったけど、2ヶ月後には再始動バッテリーが劣化しすぎてアイドリングストップ&EV走行しなくなった

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f28-D6lx) mailto:sage [2017/04/08(土) 20:27:53.21 ID:HXDrio6s0.net]
>>204
ある程度距離走るのであれば問題ない。
近距離だと通常起動用バッテリーに負担がかかる。

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 37a5-wmuT) mailto:sage [2017/04/09(日) 00:26:19.90 ID:1sSBhPPh0.net]
>>206
そうですね
3年半5万キロオーバーだけど短距離走が少ないこともあってディーラーでの点検でもまだ大丈夫

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf17-29Xi) mailto:sage [2017/04/09(日) 01:40:10.60 ID:zrz8ztCT0.net]
もう今更買えないんだが

ハイブリッドとガソリン車は
中速はハイブリッドの方がトルクある
高速は車重でガソリンの方が部がある

という認識でよい?

ガソリン乗りだけどハイブリッドも視野に入れればよかったと後悔

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf17-29Xi) mailto:sage [2017/04/09(日) 01:40:31.75 ID:zrz8ztCT0.net]
ちなE型です

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-8Vmj) mailto:sage [2017/04/10(月) 00:03:08.24 ID:1hO2dgNK0.net]
>>208
中速では無く0スタートからアシストがあるので中低速な
高速域はどの程度聞いてるのか解らないけど一応アシストしてるみたい



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf17-29Xi) mailto:sage [2017/04/10(月) 00:58:14.15 ID:NxdA9JnS0.net]
>>210
ありがとう
ガソリンが優れてるのはホイールとアイサイトなんだね〜
ハイブリッドもありだったなあ

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f713-5WMf) mailto:sage [2017/04/10(月) 01:17:07.42 ID:iIis8+g/0.net]
でもハイブリッドのアイサイトはバージョン2だよ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XBpM) mailto:sage [2017/04/10(月) 02:15:31.51 ID:kaarVGtDa.net]
ECOクルーズがお気に入り
高速とかゆっくりまったり

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fef-8Vmj) mailto:sage [2017/04/10(月) 07:14:56.93 ID:1hO2dgNK0.net]
>>212
お前の選択基準はアイサイト”だけ”のようだが世の中には他の選択基準も有るとはかんがえないのか?
一つの事にだけこだわって他が見えないのは頭の固い老化の始まりっぽいぞ

レヴォーグ乗りで奥さんがXV HVの人が発進からトルクの有るHVと高速で伸びるレヴォーグって面白がってたよね

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7774-nK7d) [2017/04/10(月) 19:45:49.07 ID:7hSTImRH0.net]
唯一気に入らないのはデザイン
新型には乗り換えしないな
期待してたのだが

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF3f-5WMf) mailto:sage [2017/04/10(月) 20:00:26.39 ID:7Gxo37KKF.net]
>>214
事実を書いただけで、俺の選択基準がアイサイトだけなんて書いてないじゃん
バカじゃねーの

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-29Xi) mailto:sage [2017/04/10(月) 21:00:21.08 ID:dbCR/YWad.net]
いきなり、人に価値観がどうとか説くやつは、
大体その書き込み自体が偏ってるよな
どうして人に噛み付くのか理解できん

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778b-XoXB) mailto:sage [2017/04/12(水) 05:16:11.91 ID:XbrjLHW10.net]
新型のハイブリはいつ出るのだろう??

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5WMf) mailto:sage [2017/04/12(水) 20:20:00.22 ID:I/YeGcjdd.net]
>>214
他人の選択基準をみとめることができない老人

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a974-Qdgp) [2017/04/15(土) 19:47:18.43 ID:HnzzFLF00.net]
新型は乗り心地良いみたいだね
安全と乗り心地か
デザインを諦めるか



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9d3-jM4a) [2017/04/16(日) 10:55:30.44 ID:2tLJCuaB0.net]
XVがモデルチェンジしてもHVが同時じゃなかったんで過疎ってるね。
自分的にはPHVじゃなくて普通のHVで1500W/100Vコンセントが着いて
リアシートがフラットになって車中泊しやすくなるのを期待したい。
いつなのか?そろそろ、それくらい発表してくれないかな?

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b09-HE/W) mailto:sage [2017/04/16(日) 17:57:22.11 ID:J9p7iVFA0.net]
>>221
リアシートはフラットじゃなかったか?

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK0b-xK6t) mailto:sage [2017/04/16(日) 20:15:15.51 ID:6XT1jz8FK.net]
車中泊してみたいけど荷物を寄せないと寝られないよね
二人分の荷物を全部フロントシートに収める自信が無い

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/26(水) 16:31:44.36 ID:HgSLNygj0.net]
(´д`)

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/04/26(水) 20:10:38.38 ID:mDtditH60.net]
(☝ ՞ਊ ՞)☝

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/27(木) 13:14:51.87 ID:KcyaG7Bka.net]
スバルは他部署から動員してでも発売時期を遅らすな。

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/27(木) 21:07:22.17 ID:kqQbx6eya.net]
ホンダもトヨタもほぼ同時期にHV モデルを出してる。
スバルは2年遅れ。
この辺が開発力や生産技術が弱小メーカーなんだな。
XV じゃヴェゼルには勝てない。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/28(金) 00:57:33.58 ID:nx/t1Q4+0.net]
トヨタとホンダにいろんな特許おさえられているだろうし、なかなか難しいんじゃない

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/28(金) 01:05:27.80 ID:HCx6I9Vr0.net]
出したら出したで荒れるから
スバルらしくて良いよ

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/28(金) 18:16:39.27 ID:wvojrAox0.net]
ヴェゼルがXVHVに勝ってるところなんてあるのか?
リコールの多さは勝ってるね。



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/29(土) 19:23:14.37 ID:a2V8xvSR0NIKU.net]
近所というか身近でヴェゼルHV買っちゃった(敢えてこう書く)人はみんな初回車検を迎える前に買い換えてるわ3人程だけどなぜ買い換えたかは聞きづらいというか車を換えたという話にならんな、何故か

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/04/29(土) 21:49:13.22 ID:JDiFUwRc0NIKU.net]
不満こだったんだよ

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/30(日) 01:15:27.01 ID:zmrN/5F80.net]
ガソリン車なら重いんだろうなと思うけど
ハイブリッドは加速も評価高いよねえ
乗り心地が安っぽいとは聞くが

XVに期待だな

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/30(日) 09:13:48.70 ID:EUa+M4xF0.net]
>>233
HVの乗り心地が安っぽいって時点で乗った事もない癖に上から目線三重三重
XVのフルモデル最終にも劣らんよ

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/30(日) 15:31:17.12 ID:tppwNy+Pd.net]
>>234
>>233はヴェゼルに付いて書いてるんじゃないかな?

まぁ ボディに窪みか出来るような車は要らんワナ

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/04/30(日) 15:58:57.36 ID:dqjQr/Mvd.net]
>>234
???

上から目線で言ったのはヴェゼルだな
君がヴェゼル乗りならすまぬ

ちなみに、俺はXVガソリン車乗りだよ

XVハイブリッドは、当時試乗車がなくて乗ったことないから知らんけど
ガソリン車は、リアが落ち着かないから

ハイブリッドの方が、理論上安定してるだろうなとは思ううらやま

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/01(月) 00:33:48.72 ID:RImkZn5X0.net]
>>234
お前、>>214だろ

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/01(月) 09:21:08.99 ID:UnG5K8Qr0.net]
>>237
ん?違うよ?

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/03(水) 18:22:53.30 ID:zSvny4j70.net]
今更だけどこの車停止から発進直後急ブレーキ踏んでも1メートル以上つーか1秒くらい効き遅れない?
今までも2〜3回違和感あったけどチャリ轢きそうになった

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/03(水) 18:54:25.94 ID:tHav1nSG0.net]
>>239
スタート後に急ブレーキかけるってどんだけ踏み込んでんのよ
しかも何度もって…車のせいにする前に自分の運転見直した方がいいんじゃない



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/03(水) 22:36:58.24 ID:Ig6NeV0j0.net]
>>239
発進直後に急ブレーキって前見てないのか

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/05(金) 12:37:38.18 ID:lWLfm9aid0505.net]
そんななってチャリ轢きそうになるシチュが俺には思い浮かばん、確認してない前見てないとか?そのうえ急発進とな?

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/05(金) 12:38:03.52 ID:lWLfm9aid0505.net]
急ブレーキで急発進ではなかったな、失礼

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/06(土) 14:37:08.55 ID:G+xAIu4oM.net]
本日中古契約してきましたー。やっと買えました。

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/07(日) 06:04:54.18 ID:DFRj2YgJ0.net]
良かったな

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/07(日) 08:40:11.27 ID:flIBsztJ0.net]
>>233
XVのHVがどうだか知らんがヴェゼルのHVは家のやつ乗る限りスポーツモードにしようが低速から中速以上に持っていくまでパワーが足りない。
いわゆるトルク不足ってやつかも。踏み込んでも反応が鈍いアクセルぶん回してる音だけが車内に響く。
あと、出足が本当遅い。
他にもあるが一番気になるこの気になる二点をクリアしてるようなら勝ち。

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/08(月) 08:59:13.10 ID:pOvX+ND00.net]
>>246
XVHVは走行加速は何の不満もない。極低速から中速まではレヴォーグよりうんと快適。

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/08(月) 16:15:26.10 ID:KxwObZSda.net]
爆発的な加速こそないけど、軽く踏み込むと少し遅れて後ろから優しく背中を押されている様な力がやってくる感じ

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/09(火) 17:45:27.51 ID:Pni5kxET0.net]
気がつくと速度に乗ってる感じ
上り坂でも同じ
運転手は物足らないが家族にはすごく好評だ

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/09(火) 20:36:21.95 ID:r+4J7FMf0.net]
フツーに運転してると「加速感」はそんなにないかもね
お陰で超快適な訳だが



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/10(水) 09:49:35.80 ID:shN41gglH.net]
重い車を適切なトルクで動かしてる感じだな

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/10(水) 10:22:19.01 ID:lQfIs8/m0.net]
>>251
適切なトルクの重い車って何乗ったことあるの?

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/10(水) 12:23:57.61 ID:NZarhzYG0.net]
>>252
どういう答えが欲しいの?

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/10(水) 18:29:32.53 ID:nDen+vw1d.net]
ガソリン車は軽快
ハイブリッドは車重あるけどトルク増

て書いてあった

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/11(木) 07:26:32.60 ID:sP9kPv2E0.net]
自分が乗って感じた感想で良いんだよ

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/12(金) 21:11:11.47 ID:728wW98p0.net]
(*´∀`)

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/24(水) 22:31:28.04 ID:2u/yfCiE0.net]
(*´Д`)ハァハァ

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/24(水) 23:00:04.59 ID:9wHaVLLn0.net]
この過疎スレ存在してる意味あんの?

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/25(木) 17:47:38.88 ID:VttizD+S0.net]
>>258
君の為に存在している

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/25(木) 23:08:03.23 ID:u7vMvmoP0.net]
HVいいんだけどなぁ



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 21:58:03.54 ID:lLkctqTFd.net]
正直羨ましい
トルク増のハイブリッドって知ってたら
ハイブリッド選んでたわ
アイサイト3は惜しいけど

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 23:01:19.46 ID:ArsDALfud.net]
新しいのはどんなタイプになるんかね、トヨタのシステムが入るなんて話も聞くけど。

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 20:51:29.95 ID:lZOCZWig0.net]
>>262
マツダみたいにポン付けはできないから、美味しいところだけ抜いてくると良いね。

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 15:19:06.74 ID:CbLexZf/0.net]
エルカンターレとかいうシート素材のすべすべ感が好きだったんだけど、
新しいxvは別のになっちゃったんだよね

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 18:46:15.26 ID:nCZJFrYR0.net]
ファイト!

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 21:12:54.47 ID:HSLkNyFb0.net]
>>265
さとうふみや乙

>>264は言い間違えたのかボケか判断に悩むわw

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 21:13:39.83 ID:HSLkNyFb0.net]
アルカンターラ仕様は後から出すのがスバルの常套手段

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 22:12:49.67 ID:m+Ps3Vlga.net]
>>264
君のギャグセン嫌いじゃない

エルカンターレー!

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/05(月) 20:44:54.88 ID:h9+YL1SH0.net]
トヨタ方式で2018年HV確定だね XVかフォレかは未確認。
news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=64946/

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/05(月) 21:14:32.85 ID:q/TDcWF5d.net]
昨日現行XVとはじめてすれ違ったが何か垢抜けたと言うよりはマツダっぽい感じのデザインに見えたな、車高高いアクセラみたいな感じ



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/06(火) 07:03:26.37 ID:B/t9V7H500606.net]
マツダぽくはないでしょ
まだガンダムデザインだし

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/06(火) 07:25:25.52 ID:P/eqluzW00606.net]
まぁ先代と比べたら…ってレベルで

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/06(火) 07:33:33.55 ID:kCgM6TzXM0606.net]
新型ハイブリッドでねーかな。SGPってすごいんでしょ?

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/06(火) 18:38:14.06 ID:VQgsHyjrp0606.net]
Sすん
Gごい
Pプレッサ

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/10(土) 07:18:21.23 ID:08bP/dgR0.net]
年内に出るよ

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/10(土) 16:28:10.13 ID:x8nvxF2Ma.net]
一年遅れの2018-2019って話だがスバル最低だな。

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/11(日) 17:18:41.55 ID:1HxeMmJ40.net]
いつ出るの?

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/11(日) 18:01:08.23 ID:0vY8gVfg0.net]
2018年にはトヨタ方式でHVが出るらしい プラグインとは別。

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/11(日) 18:04:15.02 ID:0vY8gVfg0.net]
ソース
news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=64946/

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/11(日) 18:04:31.17 ID:RRJJqmYy0.net]
トヨタ方式は諦めたんじゃなかった?
アイサイトもあるし
二次電池とモーターだけ採用じゃね



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-woaI) mailto:sage [2017/06/14(水) 16:22:42.48 ID:vOi4Dxfpa.net]
XV の評価はハイブリッドが出てからなんだがな。

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5d8-OlK+) mailto:sage [2017/06/14(水) 19:09:28.46 ID:j8xLcyqc0.net]
3周年記念にメッシュグリルに交換したせー

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-U+/M) [2017/06/23(金) 17:18:56.22 ID:0yJ7vY0X0.net]
ハイ!

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-T4JQ) mailto:sage [2017/06/23(金) 19:42:11.98 ID:JUDX8b8cd.net]
ブリ!

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-U+/M) [2017/06/24(土) 20:37:14.05 ID:iJ5cmnhG0.net]
どぅーん!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef