[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:32 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 903
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/04(水) 21:24:26 ID:99r5Mwh60]
3.0R spec.Bは台数も少なく、情報も少ないので、
同じオーナー同士、情報交換しましょう。

基本、マターリと仲良くね。
痛い方には、優しく大人の対応をしてあげましょう。

■過去スレ
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113300577/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.2
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144143896/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.3
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158690917/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.4
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174977003/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.5
hobby11.2ch.net/test/read.so/auto/1190374856/


139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/24(火) 23:47:08 ID:5WKhpfiF0]
やっと見られた。
こんな過疎スレでも人大杉になるなんてw

トヨタ本社付近で見かけるけど、ここの住人か?

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 02:01:04 ID:cF+6n0V90]
>>139
つ専ブラ

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 05:16:56 ID:kwDH6068O]
139スレ発見記念ってことで、ちょい久しぶりにカウントいっておきますか?

ばんごーっ

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 05:19:21 ID:kwDH6068O]
スマン

>>139は初めて来たワケじゃないよね
何か寝ぼけてましたスマソ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/25(水) 11:08:21 ID:LU02vlnr0]
彼女と別れたorz

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/25(水) 21:16:17 ID:OxUqxWCb0]
>>141
2でエエんか?

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 21:24:15 ID:l9k0Y/tU0]
編隊の皆さんお疲れ様ですm(__)m
愛でたく先月からB型に乗れることとなったプチ変態です。
巡航時は最高なんですが、アイドル付近、発進・車庫入れで多用する2000rpm以下の制御に違和感が…
電スロの仕様なんですかね。
テキトーに高速流すときのノートにはシビレまくります(*^_^*)ハァハァ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 21:57:09 ID:kb2ES5BB0]
>>145
違和感はあるけど実用上は問題ないなあ
気になるようだったらECUを一度リセットしてみるとか
走行が50,000kmくらいいってるようならプラグ替えてみるとか

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 23:37:25 ID:rA5c0wI10]
スロットルとクランクプーリーを変えたんだけどなかなかいい感じ



148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/25(水) 23:40:16 ID:r4d5M8Ct0]
うん、がんばってかうぞ

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/26(木) 23:37:04 ID:zpCaQYw40]
>>147
クランクプーリーって、この前、どっかから出たやつだよな?
工賃いくらかかった? ちょっと気になってる。

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/27(金) 00:18:33 ID:T/TgXnLc0]
そのどっかから出たやつだけど
全部で30kだったよ
ただ付けたのはそのどっかじゃなくて他でだけど
1個余分があるっていうから値段気にしないで勢いで頼んだw

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/28(土) 00:38:33 ID:NbXHXtcM0]
>>150
d

しかし、変態車専用のクランクプーリーが出るとは思わなかった。
ターボより効き目あるんじゃね? それほど高くないし逝くしかないのか?w

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/28(土) 00:40:02 ID:HlFY2djk0]
H6のMTが大好きな変態が集まるスレはここですか?
変態の臭いにつられてきてしまいましたお

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/28(土) 10:40:07 ID:r+WEw43B0]
>>150
クランクプーリー? スーチャ付けたってことですか?

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/28(土) 23:01:42 ID:NbXHXtcM0]
>>153
工賃込み30k円のスーチャーってあるのか?w

ところで、低速トルク低下とかエンストしやすくなるとか
そんなことはないよな?フライ変えるほど軽くなる訳じゃないしな。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/29(日) 11:51:19 ID:ePyEDsN80]
>>146
テメーでプラグ交換した人いますか?
EZ30は標準でイリジウムが付いているですよね?
BG5のGTで自分で交換しましたが、同じようにヤればなんとかなりますかね?

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/29(日) 12:54:19 ID:M+pXIxlp0]
>>155
一度やった事があるけど、5-6番の交換が面倒だった。
慣れの問題だろうけど。行きつけのショップの工賃が
7,350円なんで2回目からはショップに頼んでる。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/29(日) 16:19:42 ID:ePyEDsN80]
2回目からは? もう3回以上替えてるんですか?
2〜3万おきですかね? やっぱ替えると効果あるもんですか?
BG5GTの時は3万でイリジウムに替えたら鈍感な俺でもハッキリ分かるくらいに低速トルクモリモリになりました。
イリジウムの効果だと思っていたんだけど、プラグがヘタっていたいたんですかね?

今までの車はプラグ交換しても分らなかったし、嫁のK11マーチにも同じイリジウム入れたがさっぱり分らん。



158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/06/29(日) 16:32:23 ID:M+pXIxlp0]
>>157
1.5万`ぐらいごとに交換している。
1回目はECUのセッティングした時に交換しておいた。

換えなくても火は飛ぶし問題ないと思うけど、何万`使ったモノと
新しいのとでは違うよな。

EZ30Rは純正でイリジウムプラグ。NGKのILFR6B。
最初はIRIDIUM MAX 7番使ってたけど、今はR7438だ。

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/30(月) 18:11:21 ID:0rYsipjG0]
B型のBLなんだが、低回転の高負荷時に「ギギッ」って音がエンジンルームから聞こえる。
回転上げれば音は消えるんだけどね。

仕様?故障?どっちだろ?

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/30(月) 20:39:57 ID:akGG0x5Y0]
低回転の高負荷って具体的にどんなシチュエーションですかね?
車速、加減速、ギア段、アクセル開度、道路環境などなど
説明してもらえるとレスしやすいと思われ・・

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/30(月) 21:13:14 ID:0rYsipjG0]
簡単に書くと、加速途中にギヤが1つ高い場合です。
具体的には、本来なら3速で加速するところ、4速で加速しつつ登り坂だったりする場合。

「ギギギ」って音はエンジンルームから直接聞こえるわけじゃなく、ガードレールなんかに反射した音が聞こえるって感じです。

どうも分かり易く説明出来ない・・・

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/30(月) 21:16:58 ID:akGG0x5Y0]
ノッキングでエンジンが振動してるだけでは????

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/30(月) 23:17:09 ID:0rYsipjG0]
いや、そう信じたいけど、明らかに違うから困ってる。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/06/30(月) 23:31:54 ID:9hWoJS1o0]
GTと3.0R両方に乗ったコトのある人に質問〜
俺はスバル車は3.0RスペBしか乗った事無いんだが、
4速で1700〜2000rpm位の巡航からアクセル踏んだ時のトルクのモリモリ感てのは
3.0RとGTとで、どれだけの差があるもんなんでしょ?

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/06/30(月) 23:34:23 ID:lgNBjrQe0]
>>161
遮熱板かなんかがビビってんじゃね?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/01(火) 00:40:07 ID:HVbF7q2G0]
>>164
BLE B型乗りです。

試乗車の2.0GT(AT)は乗ったことあるけど、3000回転以下は3.0Rの方がトルク感ありました。

ってか2.0GTはブースト掛からないとトルク感が全く無く感じます。

BHの2.0GT乗ってる先輩にBLE運転させたら結構気に入ってました。


167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/01(火) 19:47:26 ID:Ye9cpfVC0]
モーターファンのVol20、宝物になりそうです。



168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/01(火) 20:14:38 ID:awNPnkOW0]
今アマゾネスでポチッた

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/01(火) 20:24:39 ID:5q2UCdY50]
ヲまいらこの車買うとき試乗しましたか?
俺はしなかった。なぜならこの車を買うか買わないかの選択しかないから。
この車を買わないなら、車そのものを買わないと同意。

トヨタのキャッチコピーに「かけがえのない1台」というのがあるが、トヨタでかけがえのない1台なんて考えられない。
ありふれた車しか作らないトヨタなんて、極論を言えばトヨタというメーカーが無くなっても他のメーカーで十分に事足りる。
この変態車こそ真に「かけがえのない1台」と思う。

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/01(火) 20:34:08 ID:Ye9cpfVC0]
か〜けがいのないもーの、そ〜れはBLEよ♪(さかいいずみの歌)

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/01(火) 21:21:37 ID:awNPnkOW0]
試乗する気はなかったが
たまたまよった他県のデラでBPEがあったから乗せてもらった
地元のデラじゃ3.0Rが出た時に乗りに行っただけだな

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/01(火) 22:21:34 ID:KNcNXskE0]
>>169
漏れもしてない。デラに電話注文した。クリアビューだけのB4だがコミ295マソ。
即金だったので、お金を回収しに来た時にATの3.0Rを試乗させてもらったよ。

あれから、もう3年も経つのか。

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/01(火) 22:29:51 ID:5rkOTpnC0]
俺も試乗無し。

「水平対向6気筒のレガシィに乗りたい!」
って思ったから。

ネットで検索して、全く知らない土地の全く知らない中古車屋から通販で買った。

冷静になって考えると大冒険だったなw


174 名前:164 mailto:sage [2008/07/01(火) 22:39:04 ID:uFq9WQtW0]
>>166
サンキュー!
 いや、正直な話、コイツの市街地での燃費の悪さにorzな状況(6km程度)でね。
巷の情報を総合するとGTは結構燃費が良いみたいだし、買って失敗だったかなーと。
ただ、H6を操る幸福感は格別なモンがあるんだよなー。で、コイツと永く付き合っ
て行くのに、背中の一押しが欲しかったんだわ。

>>169
前に乗っていた車は、件のトヨタ製のST205セリカGT-FOUR ある意味、3.0RスペB以上
の変態車だと思ってる。ま、確かに今はエンスー好みの車種は絶えてしまっているが、
面白い車を作るトルクがあるメーカーだと思うな。バイアスかけずに見て行きましょうよ。

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/02(水) 08:22:42 ID:wKjtXTQSO]
GTと迷うのなら、そっちにしたほうがいいよ。
燃費いいし、速いし。
それでもNAのフィールを味わいたいなら、いいんじゃね?変態の仲間入りも。
セリカッテ、ヘンタイシャダッタノカ…

176 名前:175 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:42:27 ID:wKjtXTQSO]
スマヌ
よく読んだら、すでにオーナーだったわ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/02(水) 20:01:36 ID:s0JGJI7EO]
試乗車なんてあったんだぁ



178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/03(木) 16:38:17 ID:yABM5ufH0]
昔のトヨタはよかったよ。
MR2なんて車は余裕のあるトヨタじゃなきゃ作れなかっただろうしね。
古い話で恐縮だが、20年くらい前のセダンブームのときに3兄弟のTwinTurboに5MTがあったしね。
俺は昔、このマークUGX71 TwinTurboの5MTに乗っていたが、これも希少な変態車だったよ。
TwinTurboというグレードはよく見たが、殆どの人は5MTということに驚いていたな。

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/03(木) 22:24:15 ID:c1+4gTTyO]
20年前なら‥

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/04(金) 02:17:47 ID:MZ4+Sh5l0]
C型までのデザインとD型までのデザインどちらが好きですか?
今までは新型という先入観からか、テールランプとフロントグリル等、D型がかっこいいと思ってましたが、
D型も古くなった今では、前期のがシャープなイメージでかっこよく思えてきました。
皆さんどですか?ご意見お願いいたします。


181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/04(金) 03:00:21 ID:x1hSs9lL0]
>>180
そんなのみんなに聞いてどうするよ

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/04(金) 05:34:04 ID:S6esJA/NO]
>>180
お前が乗るんだろっ
なら、自分を信じろ

つか、D型って最新だろw
このネタふりも>>180
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211670546/196-202

183 名前:180 [2008/07/04(金) 07:38:32 ID:MZ4+Sh5l0]
>>182
これは僕ではありません。
僕はB型のりです。D型がうらやましかったもので。


184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/04(金) 10:52:08 ID:Qyg+ajCY0]
まぁ最新は目ヤニがついてるから、
D型も古いと言えば古いなw

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/07/04(金) 11:35:45 ID:0LgUJrqH0]
D型はケツが好きになれん。
フロントはいいんだけどなぁ。

ちなみに漏れはB型海苔。

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/04(金) 20:33:52 ID:+3LUNaNs0]
自分の車に愛着がわくというのはいいことだ。
車は最初に出た時のデザインが、デザイナーが表現したかった本来のデザインとは言うけどね。
いわゆるマイチェン後というのは、販売面で新鮮味を出すためのメーカーの小手先の変更に過ぎない。
という俺は自分のD型が気に入っているけどね。

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/04(金) 20:50:00 ID:D85nszb30]
年次モデルの違いがそんなに気になるものなのか
オレなんか並べてよ〜く見比べないと気付かないわ
むしろ今のパワートレインやシャシが載っかってさえいれば
ガワの形状だけならBHでもBFでもBEでもいいくらいだ
先代GT30だってMTが設定されてれば買ってただろうな



188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/05(土) 00:06:02 ID:Jc1lOmjp0]
俺は見た目重要だなー。
>>180
D型は目が逝っちゃってる気がするね。焦点が合っていない目っつーかな。
バンパーも3.0R用のにすれば良いものを、ターボと同じ下品なのにしちゃってるし。
販売刺激のためのカンフル剤的な小手先モディファイだなアレは。クルマ全体的に
見て、まとまり感があるのはB〜C型だろーなー。
唯一テールレンズはD型の方が好き。

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/05(土) 22:10:28 ID:Ry89BL2t0]
性能だけなら後期型だね。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/05(土) 22:13:43 ID:TxMA2Al90]
前期と後期を比べて、後期の性能が悪くなるはずねーだろうがw

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/05(土) 22:45:10 ID:m5Lo3Q/10]
>>190
スレの流れを読め文盲

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/05(土) 23:17:19 ID:TxMA2Al90]
ぶ・・・文盲?

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/06(日) 18:44:12 ID:FUcs2TBv0]
まぁなんだ、この車は期間限定特別仕様車みたいなもんだな。

 期間限定販売、 3.0R MT仕様車! (※予告なく販売終了する場合があります。)

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/06(日) 21:03:04 ID:k2BfK/21O]
>>193
復活したのか?
んな訳ないよね orz

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/08(火) 20:39:49 ID:fdLZQlaq0]
3.0RスペBの6MTって神車だよね。
GT選んだ自分を殺したい!

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/08(火) 21:43:42 ID:RDh8zyAGO]
早まるな!

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/08(火) 21:51:24 ID:ba99MkEXO]
RSKが3回目の車検で12万km超。

ディーラーに行って、ダメもとで
「3Lのマニュアルある?2万km以下のやつ・・・」
と聞いてみた。
「・・・探してみます」

今日、連絡が来た。
「ありました!ナビとマッキン付きのC型です。車検通してこみこみ220くらいでいけます!!」

もうすぐここの仲間になれそうです。



198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/08(火) 22:47:56 ID:bCAuKjfn0]
>>195
イ`

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/08(火) 22:48:36 ID:bCAuKjfn0]
>>197
変態ワールドへようこそ。w

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/08(火) 23:17:07 ID:xSk14Zia0]
>>197
相変わらず安いなw

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/09(水) 02:11:28 ID:FHjhiaK1O]
>>197
早まれ!

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/09(水) 08:41:14 ID:2NTsfE8W0]
>>197
早まるな
ucar.subaru.jp/public/detail_car.asp?cd=120672386909

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/09(水) 08:59:31 ID:jIR+gbXXO]
化石車乙

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/09(水) 13:41:01 ID:Qz79MuWN0]
化石燃料はもうヤバいね。

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/09(水) 23:14:02 ID:8NTOBWWG0]
>>202
買ってもいいでつか?
□OK
□NG

206 名前:202 mailto:sage [2008/07/09(水) 23:15:54 ID:vf/PUJUB0]
■OK
□NG


207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/09(水) 23:18:13 ID:vf/PUJUB0]

名前欄の202は間違いです・・・
202さん、すみません。



208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/07/09(水) 23:33:42 ID:59py7DMX0]
>>202
■OK
□NG

イってヨシ!

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/07/09(水) 23:34:42 ID:59py7DMX0]
↑ アンカ間違えたorz

>>205 な。

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/10(木) 05:41:53 ID:F0q9CdjE0]
この店には、紺色のいいやつがもう一台あるから行ってみるといいよ。
あと俺は業者じゃないからな。

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/10(木) 05:58:14 ID:8+RS/WcDO]
ageてる時点で怪しいぞw

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/10(木) 08:24:57 ID:+29ItNdK0]
じゃ、俺が先にいただくぜ!

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/11(金) 12:29:58 ID:7Up2qtr3O]
スバルはプレミアムメーカーだからね。

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/11(金) 22:27:44 ID:Vsb2NfHn0]
C型65000km
初回車検終了
車高上げられまくって帰還

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/11(金) 22:39:52 ID:cfWwTlMc0]
明日は洗ってやんなきゃ。 汚い大気と鳥糞でグダグダだわ3.0R


216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/12(土) 07:14:23 ID:GTsmeQNz0]
3.0Rで南知多道路を走ってた時の事です。
高速を走るときは通常は制限速度+20kmぐらいでいつも左側を走ってるんですが、
斜め後ろからセリカGT-FOURが抜くか抜かないかの微妙な速度でついて来たのでうっとうしくて振り切ろうと思ったら加速してきやがんの・・・(^-^;)
「ほお〜セリカで俺に着いて来るつもりか・・・」
トヨタの走り屋を認めない俺は少しカチンときて一気に全開で180kmぎりぎりまで加速してそのままその速度で走り続けるがなんとかついて来てる・・・
「ふん・・・180km出せないわけじゃあ無いらしいな・・・」
・・・が、どうやら抜くことはできないらしい・・・セリカといえば2.0リッター ターボ
のハイパワー車・・・
高速道路の直線では車の性能をすべて出し切られれば3.0Rに勝ち目は無い・・・
だがしかし・・・自分では使い切れない性能を持った車に乗ってる人間が多いのもまた事実・・・とくにセリカなどは・・・
180kmを維持したまま約5分・・・前に追い越し中の車がいて減速・・・車間が詰まる。
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・100kmからの全開加速・・・本当ならパワーのあるのセリカの方が断然有利なはずだろ・・・?
俺の3.0Rについてこれるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
5速に入っていたギアを3速に叩き込みハーフスロットルになっていたアクセルをかん発いれずに床下まで踏み込む。
「3.0R車を、なめるなーーー!!」
EZ30の甲高い咆哮とともにセリカをわずかに引き離す・・・
「ふんっ!・・・いくらターボでハイパワーでもトップギアからのフルスロットルじゃあ3.0Rには勝てんよ・・・」
3.0Rの勝利である・・・車の事良く知ってる人は「相手がヘボいだけじゃあ・・・」と思うかもしれないけど実はそうでもない・・・
やってみればわかると思うけど一般道路で(高速含む)180kmで走り続けるのって意外と色んな意味で難しいと思うよ。(一度180kmで5分ぐらい走り続けて見て下さい・・・ただし一般車と覆面パトなどには気をつけようねアトオービスも・・・(^-^;))
なので相手は(セリカ)まあまあ自信をもっててそれなりの腕だと思う・・・俺?俺は高速道路なら結構敵なしですよ・


217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/12(土) 08:32:26 ID:BQzRRHrLO]
>>216
懐かしいコピペですね。



218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/12(土) 20:51:11 ID:Mks4Zkwf0]
>>217
コピペなのか。。。

ちなみに南知多道路近辺に住んでますよ

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/13(日) 14:25:27 ID:XS+uZ8WU0]
3連休もらって沢山走ってきた。柿本N1付けてるんだけど本当に排気音に癒される。
マッキンついてるけど、ほとんどつかってない。俺はオーディオマニアだけど音楽はホームオーディオに割り切るようになった。
フェラーリのF355もいい音かもすらしいからいちど乗ってみたいね。


220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/13(日) 17:20:56 ID:TILQ18RNO]
ああ、マッキン音ひどいな。
過度の期待は禁物だな、このクルマ。色々な意味で。

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/14(月) 08:33:25 ID:fTot9irx0]
マッキンたってどうせ中身はクラリオン。

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/14(月) 12:56:47 ID:THYq0QMU0]
が、純正プレミアムサウンドよりは遙かに音はいい…orz

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/14(月) 19:28:15 ID:7ursJaTI0]
駐車場とかで、クラッチ踏みながらハンドル切るとエンストする・・・

仕様?それとも故障?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/14(月) 21:32:33 ID:THYq0QMU0]
油圧ポンプに動力取られているとか…(適当)

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/14(月) 22:09:11 ID:7ursJaTI0]
どっか(ステアリング?)に動力取られてるのは確かなんだが・・・

止まることないじゃん。

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/14(月) 22:35:51 ID:ALdsAt5O0]
>>223
乙デス。
変態暦2ヶ月(ホントは+13年)のヲヂサンですが、本当、アイドル+数百回転で「極力半クラ使いたくないぃ〜(>_<)」みたいな使い方するとエンストするよね。
そう云う時って、踏み込み量一定でも回転一定じゃないし...

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/14(月) 23:24:35 ID:JVaihLuy0]
オレのなんてハンドル切ってなくっても
エンジンかけて一発目に現れる症状だけど
止まりそうなスピードな時にクラッチ切ってブレーキ踏んで止まろうとするとそのままストールする時があるんだぜ
給油してGS出る時とか歩道の手前で一時停止する時が一番確立高い
今日もなったけど



228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/15(火) 00:36:08 ID:uZq2I6cz0]
それは異常。

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/15(火) 05:42:49 ID:AWqPSWDz0]
エア風呂異常かな

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/15(火) 22:22:49 ID:mh50xs+M0]
だんだん慣れてきたケド、アイドル〜1500rpm位のスロットル操作に違和感がorz
ぁと、クラッチが思いの外前よりっつうか、なんつーか。

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2008/07/15(火) 23:00:01 ID:cPbTN0Oh0]
全ては電スロだろ・・・ ECUやるまでは酷かった。
漏れがヘタレなだけかも知れないがw

最近はエンストする事もなく快調。

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/16(水) 20:16:41 ID:gh4hU27g0]
>>230
>慣れてきたケド

湾岸MIDNIGHT!

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/16(水) 20:19:42 ID:0uZKfzzS0]
俺のB型は調子いいな。しかし一つ気になることが・・・エンジン掛けて走り出し、
3分位たつとエンジンルーム内?で小さい音だが「ガガッ」って音がする。
何かの作動音のようだが、何だろう?


234 名前:233 [2008/07/16(水) 20:46:20 ID:0uZKfzzS0]
それはその1回だけね

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/16(水) 23:22:36 ID:Z/XbItUx0]
オレのはB型なんだけど渋滞にハマっていた時に左フロントタイヤの辺りから、

「ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ!!!!!」

って異常音がして慌ててエンジン切ったことがある。
再始動してからは再現してないから安心してるんだけどさ。

その時はVDC・TCSの全解除をしてたんだよね。
何か関係あるのかな?


236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/17(木) 17:34:46 ID:H271jeRv0]
ガオガイガー

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/07/17(木) 20:27:00 ID:/6TkQJ270]
みんな金持ちなんだな、VDCとかTCSなんか奮発しちゃって。
俺なんか濃色ガラス付けただけの殆どベースグレード。
「買ってください!」って押し掛けてきたもんだから最初の提示のまま買ってしまった。
点検パックは頼んでもいないのに付いているんだけど…



238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/17(木) 20:38:06 ID:l7iqGzek0]
>>237
お人好しですね。でも、そんな貴方が好きです。

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2008/07/17(木) 23:10:11 ID:yrtY65+n0]
>>237
とか、何とか言って、根っからの変態ですね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef