[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/13 08:12 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 920
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/18(水) 13:51:10.73 ID:BdRrbmH70]
フォルクスワーゲンのゴルフ 4型を扱うスレです。
そろそろ故障、劣化が続出!
まめに点検、予防整備を心がけましょう。
荒らしはスルーで。

夏の暑さでセンサー故障が多発してるそうです。

前スレ
【VW】ゴルフIV専用その15 修理費は現役並【GOLF】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305960605/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/18(水) 14:56:41.41 ID:BdRrbmH70]
【VW】ゴルフIV専用その14 修理費は現役並【GOLF】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291117816/
【VW】ゴルフIV専用その13【GOLF】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269125486/
【VW】ゴルフIV専用その12【GOLF】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248834562/
【VW】ゴルフIV専用その11【GOLF】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233398199/
【VW】ゴルフIV専用その10【GOLF】
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213796104/
【VW】ゴルフIV専用その9【GOLF】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197632014/
【VW】ゴルフIV専用その8【GOLF】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188043902/
【VW】ゴルフIV専用その7【GOLF】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182847694/
【VW】ゴルフIV専用その6【GOLF】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1173533347/
【VW】ゴルフIV専用その5【GOLF】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161354039/
【VW】ゴルフIV専用その4【GOLF】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152272024/
【VW】ゴルフIV専用その3【GOLF】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139420336/
【VW】ゴルフIV専用その2【GOLF】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129731177/
【VW】ゴルフIV専用【GOLF】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109923845/

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/18(水) 15:14:36.79 ID:49BO5itTO]
新年、新スレおめ
みんなもポンコツをさっさとpressしてもらって
新車に乗り替えてゴキゲンになったらいいよん^^

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/18(水) 20:48:48.23 ID:XNC23wm20]
>>1

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/18(水) 20:55:31.13 ID:InKmqDZb0]
なぜシルバー乗る人が圧倒的に多いのでしょうか?∧( 'Θ' )∧

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 05:03:08.50 ID:Za5vQdSk0]
@ナショナルカラーAイメージカラーB傷、汚れが目立たないCリセールが良い等々

ようは人気色だったから

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 12:48:49.48 ID:5kDGndsM0]
前スレ >>994

意識して回さないようにしてる訳じゃないんだけどね
俺の車だけかもしれないけど、アクセルの重さが変わるとこがあって
その変化点まで踏むと丁度2300rpm上限で加速してゆく。
田舎はジジババが多いんでがっつり加速するヤツが少ないから問題ないわw

踏む時は床抜くいきおいで踏むけど、そんなシーンは10%以下かな
10年選手なんでなるべく「急」のつく操作はしないように心掛けてる。なるべくねw

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 18:14:37.92 ID:yu/WLKJN0]
>>3
お前のポンコツ携帯、足で踏んであげようか?
スマホか自宅ネット環境整えてから出直しなさい。 携帯書き込みダサ。


9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 18:30:08.64 ID:cBQCvt3l0]
ところでポンコツってどういう語源でこういう意味になったんだろう??
バカチョンーーばかでもチョンでも
みたいな意味があるのかな?

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 18:47:51.65 ID:6CKdo7jH0]
最近の社外ホイールにはゴルフ4に対応のものがあまり無いですね。
換えたかったら中古も視野に入れないとなー。





11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 20:44:41.39 ID:zEmL/Zon0]
オクに山ほどありまっせ

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 21:10:25.07 ID:VuKQiDa50]
BBS-RS履いてみたいな。目の細かいメッシュのやつ。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/19(木) 22:37:54.94 ID:Tx0Cyl390]
GLiのエンジンでAPKとAZJの違いってバランサーシャフトが追加された事ぐらい?
燃費はだいぶ違うのかね?
APKは壊れやすいって聞いたけどどうなのかな。

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 07:33:47.13 ID:laHQKrW2O]
>>13
燃費は誤差範囲。バランサシャフトのおかげで静かにはなった。
壊れやすいかどうかは使い方・メンテ次第。
新しい方がいろいろ対策されてて壊れにくいのは確かだが。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 08:01:24.37 ID:qLjIjEwki]
エンジンの音はどの位差があるのですかね?

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 11:58:24.12 ID:V9toLEKz0]
乗り比べる事はないから意味ないかと

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 14:07:06.28 ID:4dOyvsBY0]
>>15
ggrks

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 20:01:30.56 ID:wVI41F6N0]
>>15
ggrks

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 21:05:56.97 ID:ZnqHDmau0]
明日ゴルフW(GTI)の試乗に行くのですが、
ここだけは「見とけ」or「聞いとけ」という
箇所がありましたらを教えて下さい。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/20(金) 21:15:21.65 ID:7bTfK+Rq0]
>>19
スイッチ類と車体左側



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/21(土) 00:28:48.88 ID:Z1K3EmRC0]
Eに乗ってみて初めてわかる。
HIDいいなあ。バケットシートいいなあ。アームレストいいなあ。

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/21(土) 08:40:30.85 ID:DI1F8be70]
>>13
可変長インテークマニホールドとかもAZJエンジンの燃費向上策だったような。
と言っても極わずかで、数字上で 0.3 km/L とかその程度の違い。
AZJは最終モデルなので一番枯れてるよ。今、GLI選ぶなら優先したい。

ただ4ATは今となっては時代遅れかも。試乗して発進時や、キックダウンして
急加速時にATが滑る感じがするので受け入れられるかを要確認。

燃費気にするなら N/AのGLI よりもターボ付きのGTI/GTXの方がいいよ。
モデル末期のGTI/GTX だと 5ATを載せてるのもあってさらに燃費は向上してる。

歴代GOLFの細かいモデルチェンジ内容は次を参考に
ttp://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/index.html

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/21(土) 08:47:42.49 ID:Pqon7gIDO]
そういうのもういいですよ

みんなまとめて 解 体 屋 で プ レ ス しちゃうんだから^^

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/21(土) 09:46:50.97 ID:v1FRkYST0]
なんだか最近、左右の窓辺りだと思うけど、
小さな音でカタカタいうようになった・・・

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/21(土) 10:23:35.57 ID:O8SNXMfN0]
>>20
レスありがとうございます。
「車体左側」に何かあるのですか?

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/21(土) 12:18:09.73 ID:js80gEPri]
>>25
細かいキズとかあれば前オーナーが車幅感覚が鈍くて擦ったりしてた事がわかりますよー(´・_・`)

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/21(土) 19:32:10.14 ID:RDpTGaWt0]
>>23
Hey cherry guy!! You should lose cherry ASAP to get a broad vision!!

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 01:02:01.21 ID:1aAIMyoI0]
>>26
俺のは確かに左側に傷が集中してるなw
2箇所だけど

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/22(日) 09:07:52.68 ID:3IHdjOnl0]
>>19
どうでした?

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 09:18:30.78 ID:Uttx7Kk70]
ピカピカのゴルフWに乗り込む女性を見た。
なんか、お洒落に思えた。
懐かしくも思えた。



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 09:40:13.18 ID:qlAnOi460]
キモい

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/22(日) 15:41:14.07 ID:N6X89oq/0]
今週末にゴルフ4 GTIとお別れします。
大きなトラブルも無く本当に良く動いてくれたイイ車でしたが
子供が大きくなりサイズに限界が生じてきたのでトゥーランへ
乗り換えます。

このスレの皆様にはお世話になりました♪

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 16:53:23.17 ID:cMP2tWVD0]
>>29
内外装も綺麗でしたし、乗り心地も良かったです。
購入しようと思います。ありがとうございました。

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 17:17:27.42 ID:AVT0laGIO]

ねえ ポ ン コ ツ 買っちゃうの?

ポ ン コ ツ なのは頭の中だけにしとけばいいのに


35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 18:15:23.28 ID:hSAb9YDb0]
>>32
綺麗にして送り出してあげてください

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 19:58:50.49 ID:FMH+ZElY0]
>>34
何か恨みでもあんのか?

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 20:06:12.72 ID:GHzVDoKEP]
>>36
シッ

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/22(日) 21:32:55.13 ID:dKeO5mYyO]
まぁガラケー使ってる俺もどうかしてるが今だにボロW乗ってんのもどうよ
こんな俺でもWは新車から2年で売り飛ばしたがな

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 22:05:54.47 ID:VQ+Z16ng0]
確かに洗練されてるし、燃費も安全性も良いのはわかるが、いーなーって思うのはWなんだよな…
今のは高いお金出しても欲しい!ってのが希薄なんだよな…

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 22:33:26.48 ID:Q3y/lAar0]
気に入ったから乗ってるだけなのにいちいち気持ち悪いのが寂しさのあまり
毎日張り付いてかまってちゃん化してキモさ爆発中という。
リアルがかなり厳しいんだろうな。
ナームー



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 22:36:09.85 ID:dbosB4bZ0]
>>38

2年で売り飛ばしたのに、まだWのスレで粘着ネガレスしてんのか?
別れた女にそれやったら超粘着ストーカーだな。お前がWと離別したのって10年ほど前って事だろ。



42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 22:57:30.05 ID:FMH+ZElY0]
>>38
例え2年乗ってようが、お前にとやかく言われる筋合いは無いな。

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 23:17:15.18 ID:qnEoMrD/0]
今朝エンジンかけたら「ピー!!」ってエンジンルームから異音がしたけど何でしょ?

99GTXです

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/22(日) 23:26:54.44 ID:6Ukewx+m0]
>>38
その意見は、非常に狭い視野での考えでしかない。だから、お前は寂しく哀れなCherry Boyって言われてしまうんだよ。
しかし、もう手遅れだが。自身の生い立ちを悔やむしかないな。だが幼稚が故、それすら出来ないだろうが。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 07:46:05.93 ID:WG7y4uAw0]
>>43
自己レス
今日はアイドリング中に「ギョワー!!」っていってます
ベルトがスリップしてるみたいな音です

わかる方いらっしゃいますか?

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 09:10:14.98 ID:2MvauXpI0]
大事になる前にVW 工場で診てもらえ。

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 11:12:01.19 ID:MtEqtF5aO]
ねえねえ「いいものを長く使う。それが本当のエコ」っていっても現行の話だよん
先々代のオンボロはもうリサイクルして成仏させてあげようよ

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 12:17:36.93 ID:haxjD5MW0]
>>40-44(除く43)
ここまでくると
お前ら、わざとやってるだろw

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 19:56:34.78 ID:3CDUUj9l0]
わざと荒らして過疎らないようにしてるのを毎日見てますよ。
なんともまあほほえましいですね^^

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 20:06:08.86 ID:/THB3uZMP]
>>45
アイドリングでその音なら
走り出すと煙出るんじゃね?



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 20:40:27.08 ID:6nd5imVo0]
>>45
パワステ

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/23(月) 21:59:43.38 ID:eV3RQoLD0]
安くてオススメなHID何かないですか?

53 名前:45 mailto:sage [2012/01/23(月) 22:36:00.52 ID:WG7y4uAw0]
>>50
煙は出ません

>>51
パワステ?
アイドリング中に1回鳴って止まるんですけどね…

寺逝ってきます
皆さんありがとう

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/24(火) 03:40:56.48 ID:B/YeIuWx0]
エンジンの音はどの位差があるのですかね

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/24(火) 06:35:45.11 ID:iX/97JvvP]
>>52
中華製ならどれも安いよ。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/24(火) 09:48:17.25 ID:zgutlHCB0]
>>52
kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323664857/

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/24(火) 16:46:59.40 ID:ifuWMbUD0]
同じく99GTXだけど、時々変な症状が出ることがある。
そのうち治るので、精神的にも良くないし、
あまり深く考えないことにしてます。

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/24(火) 19:05:05.07 ID:wGRFnS820]
>>55>>56
ありがとうございます。

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/25(水) 19:31:23.32 ID:gZyaW+V30]
後ろの室内灯(両サイドのやつ)の電球変えたいのですがとれません。誰か取り方教えてください。

60 名前:45 mailto:sage [2012/01/25(水) 21:38:06.78 ID:aEJKDnWD0]
>>54
エンジンの音じゃないです
エンジンルームからです
結構デカい音ですが、すぐ止まります

>>57
ここ2日鳴ってないので様子見ます



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/26(木) 08:00:04.95 ID:jHrZZU8dO]
GLiワゴンだけど雪道はソコソコ走れるんだけど
ドアが凍りついたり前期ワイパーだからビビるのが痛い…
雪国の人辛いでしょ…?

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/26(木) 08:36:46.61 ID:I61wXyoJ0]
うん
ゴム替えても替えてもビビビビビビ

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/26(木) 19:15:51.36 ID:1y+kBhnj0]
俺も前期だからビビるビビる。
後期のエアロワイパーにしたいけど新品部品だと高いよね。
ビビるのはガラスに当たってる角度が悪いと聞いた事あるけど本当かな。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/26(木) 19:34:56.21 ID:kBSKHzmp0]
>>63
普通にボッシュのヤツをABで買ったよ。

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/26(木) 21:39:19.59 ID:1y+kBhnj0]
>>64
えw
おいくら?お高いんでしょう?

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/26(木) 23:30:33.45 ID:Y2iYlUpL0]
ワゴンに乗ってるけどパサートのあの大人の感じが欲しいと思う事がある。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 01:06:41.98 ID:2OwSHtDW0]
後期のエアロでもビビりますよ!

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 06:15:29.82 ID:V5Dxf89/P]
ビビりにはPIAAのシリコン系が有効だったはず。

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 07:03:30.25 ID:nxBb230ZO]
ワイパーだってビビるさ Wだもの

それどころかあちこちから異音するよ Wだもの

エンジンだってたまには機嫌悪くなるさ Wだもの

ガソリンもたくさんいるよ Wだもの

Yには食指が動かないって強がらなくてももういいよ だって本当にボロなんだもの

もうさようならしたっていいじゃない だってしょせんWなんだもの



70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 08:00:53.21 ID:GHJm1ISGO]
>>69
早朝からそんな気持ち悪いポエム書き込んでいて
自分の人生を呪わないかい?
2ちゃんが生き甲斐なのは分かるけど
そのうちとち狂って犯罪予告でも書き込んで
検挙されて前科者にならないように気をつけろよ。
本当お前の人生気の毒で仕方がない。
まずは友達を作るところから始めような。



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 09:03:44.34 ID:vBWf/tua0]
ボッシュに換えてもビビりはなくならなかったが
ピアのスーパーシリコートにしたらビビらなくなったよ


72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 09:12:16.15 ID:nxBb230ZO]
>>70
おじさん口臭いんだから絡まないでよね
でもおじさんもガラケー仲間だね^^

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 10:00:40.50 ID:GHJm1ISGO]
>>72
よほど悔しかったんだな^^
くやしいのうWくやいしのうW

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 10:34:32.59 ID:OF4rIBII0]
今年も道路の雪でエンジン下のアンダーカバーがヤバい季節になった
ここ毎年、もげては付けてる気がする
純正買うと3つで3万とかあり得ない値段だし
通年で中古パーツ屋で探してから在庫あるけど、出来れば使いなくない

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/27(金) 12:49:35.95 ID:866aw+Cy0]
カーナビをオンダッシュでつけたいのですが、スッキリしたおすすめの
金具というかアダプターはないでしょうか。

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 15:03:18.91 ID:06Z2z4ZL0]
>>69
お前VWの営業だろ

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/27(金) 20:51:44.48 ID:9Z0iVPjf0]
その昔、W用のステーがナビ男君であった気がするが
ナビ男で取り付けないとダメだと思った。
要は金具だけは手に入らないかと

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 21:37:51.74 ID:WQR+62a30]
ワイパーのビビリ
ディーラーにお願いしたらステー手曲げで調整してくれた
直った!と感激したけど
1週間もたなかった
でも、うまく曲げればびびらないかも


79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/27(金) 22:03:42.99 ID:sd87y2380]
>>65

後席室内灯は両脇にあるツメで固定されているだけだよ。

割り箸の先を削って平たくする → 傷防止のために布テープを貼る
室内灯の脇(天井クロスと室内灯の隙間)に割り箸の先を突っ込んで
手前(室内側)に引き込むようにすれば取り外せる。

やってみて分からなかったら、ディーラーに車を持ち込んで、
やり方を教えてもっらてみるといいよ。(さすがに金はとらないでしょ)

バルブは二個セットで千円以下だったはず。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/27(金) 22:54:38.98 ID:DEAwynkt0]
>>79
ありがとうございます。



81 名前:75 [2012/01/29(日) 12:56:54.64 ID:Zx43Qbxj0]
>>77
ナビ男くんの金具は検索で出てきますね。同じような感じで DUO オリジナルのも
あるようです。ネットで写真見たけどあれはエアコンの吹き出し口のとこに差し込む
だけなんだろうか。見た目は単純だからホームセンターで道具を買ってきて作ろうかな。

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/29(日) 14:09:08.21 ID:pHdtQdRU0]
>>75
なぜインダッシュにしない???

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/29(日) 14:54:41.72 ID:RhAvEvrvO]
だってすぐペシャンコにしちゃうんだもん
取り外しが簡単なほうがいいでしょ
見た目のカッコ悪さもどうせWだし気にならないしさ

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/29(日) 15:06:21.73 ID:Zx43Qbxj0]
>>82
インダッシュもいいかも。しかし最近のはボリュームもソース選択も含めて
画面タッチ式なんだね。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/29(日) 15:21:25.53 ID:uZELv5la0]
現行車の高ダッシュポイント前提に合わせた2DINナビ
が多いからな。時価価値から行けばWにはPDNがいーんきゃんだ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/29(日) 18:47:16.75 ID:MXYWbBilP]
確かにインダッシュだとちょっと画面が低いよ。
安定しているからタッチパネルの操作性は良いけどね。

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/29(日) 23:39:57.22 ID:YWp5yFnU0]
肘掛のロック部分のプラスチック部品が折れちゃった。
こんな部品だけ注文しにお高くとまってるデラに行くのイヤだなぁ・・・。
スペアーキーもついでに注文するか・・・。でも三万くらいするんだよね?

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 06:27:05.46 ID:TLtmcAYeP]
>>87
スペアキー、35kぐらいしたよ。
でも、ここ見てると寺によって違いある感じ。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 10:55:21.71 ID:CvxSGLDrO]
たかwスペアーキーそんなすんの?w
イモビ使ってるのと外車プレミアでかな?

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 20:27:48.32 ID:Iomp5UoM0]
すみません、初歩的な質問です。
最近、ワゴン(GLi)したのですがオイルのゲージはしっかり閉まらないのは使用ですか?
あと、ガソリンのキャップもいつまでもグルグル回るのですが・・・
カチッと閉まらないんですかね?
古くて燃費も悪いですが気に入ってます。



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 20:32:32.88 ID:Iomp5UoM0]
ワゴン(GLi)したのですが ×
ワゴン(GLi)購入したのですが  ◎
       ~~~~~~
ついでに、もう一つ質問させてください。
オイル交換ですが、お勧めのオイルや値段を教えていただければありがたいです。

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 20:39:18.24 ID:uztj5ZL20]
GLiって2L SOHCのやつだろ?
規定量はいってりゃオイルだったらなんでもいいんじゃない?

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 20:43:51.08 ID:o87iTjEN0]
100%化学合成油が良いって聞いた事あるけど。
5W40か10W40入れとけば良いと思うよ。
ゲージと燃料キャップは壊れてんじゃね?
うちのゴルフWの燃料キャップはカチカチッて止まるけど。
オイルレベルゲージは壊れやすいから

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/30(月) 20:47:40.64 ID:BJrRPz380]
オイルはグレードがあってりゃOKだ
ガソリン蓋はラチェットで、閉まるとカチカチ空回り
じゃなかったか?
ゲージはワカランが長い物が入ってる訳だから
抜け落ちる事も無いだろ。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/30(月) 21:18:00.44 ID:iMM9L5mJ0]
>>87

アームレストの蓋のロック部分のみ交換可能だよ。(経験済み)
確か二千円でお釣りが来た。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/30(月) 21:19:50.24 ID:Iomp5UoM0]
>>92>>93>>94さん
ありがとうございます。
ガソリン蓋はカチカチ空回りする感じです。恐らく問題ないみたいです。
オイルゲージもそうですよね、あの長さなら抜けないでしょう(笑)
周りにVW乗りがいないので、くだらない質問すみません。

なんか楽しい車です。これ。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/31(火) 00:39:10.82 ID:7dd00C7m0]
>>87

俺も経験済み。
デラに在庫あったのですぐにくれた。
自分で簡単につくよ。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/31(火) 15:00:10.80 ID:V4QeBDzcO]
「さして価値もないボロを騙し騙し長く使う。それが本当のバカ」
ってやつですね^^

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/31(火) 16:31:50.69 ID:o5FybuALO]
>>98
待ってたぜアスペルガー君。
あれから友達は出来たかい?
このあと顔真っ赤にしてレスするのは分かっているんだけど
そろそろその流れが飽きてきたから新しい感じのを頼むよ。
いつもほほえましく見守っているよ。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/31(火) 19:27:33.56 ID:H4ryacDH0]
て言ったらおとなしく書き込まなくなる>>98はカワイイなwwwww



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/01/31(火) 20:56:22.47 ID:EuNWrzvd0]
マジで>>98はどんな人なんだろう?
スペックが知りたいよ。

Wに乗れないから嫉妬してるのかな?

いくらネットとは言え、ここまで粘着するのはフツーじゃないよな。
職場でも浮いているんだろうな・・・。
仕事してないかもなw

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/01/31(火) 21:31:26.81 ID:KX3WTPya0]
>>99-101
ってか、お前らのほうがうざいんだが。構うな。

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 07:45:38.60 ID:bxkSImL80]
この車は灰皿にライトついてないんですか?

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 09:09:29.76 ID:b45ZdROV0]
>>63
ワイパーブレードがウィンドウに当たる角度を変えてやると確かに変わる
以前ミニ乗ってた時は手でグイっとアームごとひねって調整したけど
今の車は手ではビクともしない

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/01(水) 11:40:16.14 ID:u9amg0Vm0]
まだワイパーのビビリで悩んでいますか。私も車を買ってからビビリに
悩まされていたのですが、ある時期から解消されました。
それは最初の頃はワイパーゴムだけの交換は出来なくブレードごとの交換
でしたが、いつからかブレード端のプラスチックキャップを外してゴムだけ
交換できるようになりましたよね、偶然かもしれませんがあの頃からビビリ
がなくなったので材質とか変わったのかなと思っています。

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 12:17:41.35 ID:mH3DKdoB0]
俺のWには灰皿にライトついてるよ。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 12:43:35.33 ID:vkyIgp/RO]
こんにちわ。1日1レスが信条です^^

みんなに報告です。
オイラの車をディーラーで査定させたら新車のYが買えるって言われちゃった
でもね、営業マンに言われちゃった。「このクラスの車をゴルフに買い替える人はいない」って

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 12:51:02.75 ID:w5YkoBi10]
ワイパー、ようやくPIAAシリコートに替えた。ゴムだけ換えるやつ。
雨降ってないから効果は不明。
作業自体はものの5分。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/01(水) 16:25:25.83 ID:1Fd47FV4O]
>>107
>こんにちわ。1日1レスが信条です^^

WWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWW


くやしいのうWくやしいのうW

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 18:46:10.02 ID:dOZw01Ph0]
灰皿のライト切れてるんですかね?まっくらで何も見えない。



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 19:09:46.64 ID:LycGKUZj0]
灰皿使わないからライトなんか気にしたことなかった

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 19:31:13.36 ID:WkTnccud0]
>>107
頑なに一日1レスとやらを守ってるところがほほえましいな。
また明日。顔真っ赤レス期待してるよ

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/01(水) 19:34:30.46 ID:SC0oA2Le0]
>>110
自分はタバコを吸わないからマジマジと見たことないけど光ってたような気がする。
ディーラーにいったらすぐに直してくれるんじゃ。(玉切れなら)

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 19:40:08.54 ID:5I69teLc0]
>>113
ディーラーいってみます。

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 20:54:12.05 ID:hrgB5sjk0]
>>112
彼を哀れんであげなよ。
スマホ買えず、ネット環境無くて、パケ代を気にしながら携帯から書き込みを一生懸命やってるんだから。

>>107
加油!!


116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/01(水) 22:34:36.87 ID:WkTnccud0]
なんか文体が似てるんだよな

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 07:51:46.32 ID:OKnhfrdYO]
おはよー^^
スマホいいよね。ウチのテナントにSBが入ってるんでいつでも買えるんですけどね。結構な額の家賃も貰ってるし
会社の個室と自宅はネット完備だけどここには来ません。ID使い分けないと某高級車スレにここのみんなが来ちゃうでしょ
そのスレでみんなに恥かかせないためだよん。ただでさえ毎日恥かきながら運転してるんだし可哀想だもん

さぁみんな今日も地べた這いつくばって生きてちょうだいね

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/02(木) 07:53:03.18 ID:ICRmH5V3O]
なんか憐れだな

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 07:54:30.80 ID:0UigSVmC0]
リモコンキーでリアハッチの開閉ができなくなっちゃった。何気に不便。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 07:59:48.64 ID:5oIkktl60]
>>117
一日1スレ守って律儀に翌日書き込みに来るところがカワイイなwwwwwwwww
朝早くに来たのは余程悔しかったのかな?



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 19:17:02.56 ID:6zfLLgY50]
明日の書き込みが楽しみw

>ウチのテナントにSBが入ってるんでいつでも買えるんですけどね。
結構な額の家賃も貰ってるし会社の個室と自宅はネット完備だけどここには来ません。
ID使い分けないと某高級車スレにここのみんなが来ちゃうでしょそのスレでみんなに恥かかせないためだよん。

ウケるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
次がスゲー楽しみWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 20:17:43.41 ID:uszFOhi3P]
おまえら耐性低すぎないか。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 21:34:10.86 ID:XCDElZYv0]
>>122
はげどう
両方とも嵐。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/02(木) 22:12:04.75 ID:3i/eXUL5i]
相手にされないから自演してるんでしょ

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:顔真っ赤W [2012/02/03(金) 07:51:18.15 ID:Qpa//ooj0]
今日はまだかなぁ^^

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/03(金) 10:10:28.95 ID:v8Ml805A0]
ワクワク

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/03(金) 10:33:09.90 ID:zJ9wbvssO]
みんな僕に期待し過ぎだよ^^
僕は社長で大金持ちだから普段は忙しいんだよ^^
高級車乗り回していると貧乏臭い輩がヒガミ煽りしてきて困るよね^^
今夜は何人も女よんで乱交パーティーだ^^
僕のセックステクニックで今夜は寝かさないよ^^
ちなみに僕は巨根なんだ^^

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/03(金) 11:59:23.95 ID:zJ9wbvssO]
あれ?煽りはどうしたの?
1日1レスは撤回ね^^
いくらでも付き合うよ^^
金持ちはいろいろと忙しいよ^^

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/03(金) 14:43:12.57 ID:v8Ml805A0]
ワクワク

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/03(金) 18:04:44.44 ID:HFreyUwG0]
>>127
>僕のセックステクニックで今夜は寝かさないよ^^

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
真正基地外だWWWWWWWWWWWWWWWWWW



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/03(金) 18:50:40.17 ID:81gMROUQO]
みんなお待たせ〜
下品な口臭いオジサンが現れたんで昼間は遠慮したよん
実は以前から義理のお姉さんにYを勧めてたんだけど、今日契約してきました
まぁオイラが言えた義理じゃないんだけど見た目はWのがいいよね。とくに斜め後方からとかね

ただ中身はやっぱり○○○○だけど


132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/03(金) 19:21:39.43 ID:zJ9wbvssO]
偽者どこか行ってよ^^
今日はセックステクニックを炸裂させてくるからうらやましがってなさい^^
以前からからんでくるウザくて口臭いのはオジサン>>131だからね^^
皆さん間違えないで下さいね〜^^

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/05(日) 16:40:40.38 ID:MRYfz63oO]
車スレで下ネタ書き込むキチガイは死ねよボケ

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/05(日) 16:57:47.20 ID:hh6xKAXwO]
>>133
口臭いオジサン^^
とうとうキレちゃった?
いい大人がみっともないですよ^^
リアルでキレて犯罪犯さないでね〜^^

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/05(日) 20:26:50.12 ID:lZvMA0tX0]
純正のMDオーディオデッキのボリュームつまみってディーラーで純正部品として
手に入るんでしたっけ?

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/05(日) 20:43:46.96 ID:MRYfz63oO]
>>134
お前はバカか
荒らしの猿マネして何がオモシロいんや?
低脳にも程があるぞw

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/05(日) 21:16:21.33 ID:yV95TDZnO]
みんなゴメンね
荒らすつもりじゃなかったのになんか脳ミソが軽量コンパクトにできた助平オジサンを呼んじゃう原因を作っちゃって
でも、裏を返せばこんなポンコツなオジサンがここには潜んでるってことなんだね

やっぱり車ごとみんなもプレスしたほうがいいかもね♪


138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/05(日) 22:02:13.21 ID:hh6xKAXwO]
>>136
なんで猿真似っていうの^^
おかしな人ですね^^

>>137
偽者消えろよ^^
口臭いしオマケに瞬間湯沸かし器ときたもんだ^^

ID変えて必死な口臭オッサンが見ていてほほえましいです^^

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/05(日) 22:20:48.42 ID:qMoyFwAk0]
まあポンコツ携帯で書き込んでるやつらは全て真正基地外ということで
^^が猿真似にまんまとひっかかって釣られてるのがウケるがw

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/05(日) 23:00:48.21 ID:hpySKxku0]
>>106>>113
ディーラーにいったら灰皿にライトついてないですって言われました。グレードとかによるんですかね?



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/05(日) 23:36:38.15 ID:W9MNnabo0]
>>140
ごめん。うちのWの灰皿はコインホルダーに交換していてしまして、
コインルダーは半透明でシガーのランプが透けているので照明がついてるもんだと思ってました。
シガーは照明付いてるよね。(赤く光る)

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/06(月) 05:46:30.42 ID:aljY4O700]
今年は寒いけど、気温が下がってもエアコンで
窓がくもる事が無くなった。 理由は分らないけど・・・

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 06:45:25.24 ID:liR0eOB20]
>>140
あれ、シガーもついてないぞ、、、

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/06(月) 07:21:24.09 ID:DQrDz4jJ0]
>>142
窓のくもりを取るときは外気導入にしてエアコンをつけるのが基本ですよ。

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 07:32:07.10 ID:XIxkgSoW0]
Yスレ、荒れてるな〜
仲間になりたくないわ。
Zまで待とう。

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 13:45:45.20 ID:f9sIUffXO]
こんにちわ〜
偽物が現れるほど人気者になれてオイラ嬉しいな。けどエロネタ連発オジサンはみんなスルーしようね

今日はね、弟と弟のコンチネンタルってので出かけてきたんだけどW12ってなんかゴルフと関係あるんだってね
ボロクソワーゲンもなかなかいいエンジン作ってんじゃん
みんなの愛車はこれの半分のヤツなのかな。え?まさかたった4気筒のなの!まるで軽Carじゃん♪

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 14:50:10.31 ID:iX5uBcrT0]
ツマンネ

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/06(月) 16:18:57.59 ID:s8KbNGumO]
>>146
ムキになっちゃって。かわいいのう

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 19:24:53.84 ID:IdV4GVa20]
最近の軽は4気筒なんだ。知らんかった。

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 20:09:44.93 ID:dnM8wAFh0]
何にでもアンチって湧くものだなぁ
この手の輩はどの板にも出てくるのね。
ハエの如くスレに入り込んでくるものだ。
相手にしちゃだめよ..

それはともかく、
10年超えてDのアタックがしつこいのだが
ミッション廻りの悪い噂があるうちは手が出せないw
5年で乗り換えるぐらいの金満家にゃ関係ないのだろうが



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 20:26:25.25 ID:VdA/5iaA0]
文面がそっくりなんだよなぁ。
自演?

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 21:43:15.78 ID:2rVQB+sP0]
>>135
どうした?無くしたの?
ベトベトなら洗剤で洗えば綺麗に除去できるよ

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/06(月) 22:30:45.53 ID:c6t4wXoY0]
>>135
多分無理。MDユニットで一単位になると思う。ネットオークションでMDデッキを探せば
安く手に入ると思うよ。一式の交換が手間ならつまみだけ代えてもいいだろうし。

154 名前:135 [2012/02/07(火) 07:17:42.77 ID:GmyRBExY0]
>>152
>>153
昔、ネットでボリュームのみが手に入るって記事と写真を読んだ記憶があるんですが、
あれはディーラーじゃなくてソニー経由って話だったかなぁ。あと、オークションなどで
寝かしたヤツもドロドロになってるみたいです。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/07(火) 09:35:24.46 ID:FxKCnBw4O]
MDだのボリュームだの言ってないで車ごと替えたらいいよん♪
早くしないと高卒の免許取り立てが中古車買う時期になるから、みんなが買えるようなコミコミ30万円車は無くなっちゃうよ

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/07(火) 12:19:01.38 ID:sKSqg4rDO]
>>155
オマエ本当カワイイなw
そんなにこのスレを盛り上げたいのかい?
頑張れよw

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/07(火) 19:47:57.51 ID:+NOTr1ju0]
>>155
外装ボッコボコのオンボロ国産車に乗ってるくせして強がんなよw
かわいそうにのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいようwくやしいようw
友達欲しいようw友達欲しいようw

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/07(火) 19:56:17.67 ID:ghB4TqT90]
MDデッキは俺のもノブがべたべたする。
それ以外はSONY謹製のくせにタイマー発動せず
10年以上よく持ってるものだと思う。
車載OEMは、一般の自社製より厳しく作ってるのだろうな

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 01:10:29.10 ID:ug28NLTfO]
デッキのノブのべたつきは除菌ウェットティッシュで綺麗に落ちますよ

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 06:33:20.01 ID:eRpjx/9/0]
除菌じゃないとだめですか?



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/08(水) 07:53:20.01 ID:z5I1Np2yO]
みんなおはよう^^
やっぱり上流階級の僕は一般市民の君達とは違い過ぎるね^^
僕の今までの事を理解出来た人間はいるかな?いないだろうなー^^
僕は特別な人間だからね^^
到底君達一般市民には理解出来ないだろうなぁ^^

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 07:58:30.12 ID:4ckYCLsk0]
>>161
そりゃあお前が変わり者ってことじゃねーかWWWWW
真正基地外乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 07:59:19.34 ID:sGb4DkaN0]
購入を考えているんですが、MTモード付きATに乗っているかたいますか?
どんな感じが教えて欲しいです・・・

それとここにいる人はAT,MTどっちのほうが多いんですかね?

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 08:47:42.05 ID:K/flXTWQ0]
>>163
MTは少ないかほとんどいないでしょう。
40代後半ならMT選ぶかもしれないが、20代後半から30代はほぼATと予想。
理由はなんとなくw

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 08:51:14.63 ID:ptynH3i/O]
みんなおはよー
今日はね、ゴルフ行ってくるよん。みんなもたまにはゴルフでゴルフなんて行くのかな?
ちなみにオイラは8速でターボが2つ付いたので行くんだ
さて、高速道路で何台のWをぶち抜いちゃうか楽しみだな♪

>>161>>162
オジサン他人に成り済まして楽しいかな?オイラに憧れてるんだね。その気持ち痛いほど分かるよ
でもね、オイラの真似をする前にそのくさい口をなんとかしてよね。あと、もう少し文体も似せようね。おバカさん♪

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/08(水) 10:45:33.74 ID:z5I1Np2yO]
>>165
我慢しきれなくなって早速出てきましたね^^
口臭いオジサンはゴルフ行く妄想しながら職安行ってきたほうがいいですよ^^
いい加減PCと携帯使い分けて
PC→質問に答えたりする良い人
携帯→真正基地外
二役演じるのバレバレですが^^
あなたはこのスレで何がしたいんですか?
まさか本当に真性アスペですか?それとも真正基地外?
^^

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 11:05:09.68 ID:TuewFetX0]
>>163
ATのMTモードはその機能が付いていることに
満足するための機能ではなかろうか。

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 12:19:34.02 ID:hGbnBCYz0]
スピード違反宣言してるバカが居るw

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 15:12:23.54 ID:DyXUNzE+0]
>>163
どんな感じって、具体的に何が聞きたいの?

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/08(水) 19:17:42.28 ID:LTJnLgkb0]
>>165
>みんなもたまにはゴルフでゴルフなんて行くのかな?
>ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
>ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
>ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キメェWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/08(水) 20:16:10.96 ID:7yeBuvGT0]
>>135 >>153

デッキのツマミ単体で交換可能です。(経験済み)
車検時にディーラーで交換したが、確か800円だったかな?
ベトベトするドアハンドルも単体で交換可能。(値段は忘れた)

ドリンクホルダーの蓋(プッシュする部分)も交換したかったが、
これは単体での交換は不可能。
ドリンクホルダーのユニットごと交換になるので、非常に高額。
10,000円オーバーだったので、断念しましたw

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 01:08:21.04 ID:3Ltz2rk10]
>>164
>>167
>>169
レスありがとうございます。
聞きたいのは、キビキビ走れるのか、というところです。
やっぱりただの雰囲気みたいなものなんですかね・・・

MTとATで迷ってます

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 04:48:30.73 ID:m0F80LIz0]
信号の少ない所を走るのならMTでいいんじゃない?
都市部ならギヤチェンジばっかりでダルすぎるからATが無難だよ。


174 名前:ゴルフでゴルフなんて行くのかな? [2012/02/09(木) 07:58:16.74 ID:GtFFKYeVO]
みんなおはよう^^
昨日はゴルフをぶち抜きまくったよ^^
うざい口臭いオジサンが粘着してるけど僕と一緒で2ちゃんが生き甲斐なのかな?
偽者君の今日の一言が楽しみ^^
昨日のは歴史に残るキモさだったよ^^
「ゴルフでゴルフなんて行くのかな?」
^^

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 08:54:42.82 ID:QcnPnwOs0]
>>172
古い話で恐縮だが、俺は3のGLi ATを最初に買った。
でも翌年GTi MTに乗り換えた。
低速トルクがあるんで渋滞もそれ程辛くなかったが、時々足が攣ったわw
で、嫁が泣きいれてきたんで、翌年Polo ATになったwww

毎年新車を乗り換えていたので、Poloの支払い総額がすごいことになった
polo R32かと思ったw

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/09(木) 10:33:17.63 ID:GtFFKYeVO]
なりすましに注意しましょうね^^
一人何役やっているのかな^^

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 10:36:46.40 ID:Y9pihV2N0]
>>172
マニュアルモード付きはクルマを動かすために
必らずしなきゃいけない操作ではないので、
メンド臭くなってすぐ使わなくなるよ。
キビキビ走りたいなら都市部だろうが田舎だろうがMTの方がいいよ。
都市部なら3速まででほとんどカバーできるし、
頻繁にシフトチェンジしなきゃいけない場面も
タイトコーナーが続くワインディング走る以外だと実際はそれほど無い。
ただゴルフのクラッチペダルはノーマル状態だと
深い踏み込みストロークかつ手前で繋がるので慣れが必要かな。
ストッパーを噛ましてペダルストロークを減らせば解決するけどね。

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 12:02:29.21 ID:GTaC87K50]
>>172
近頃のセミATみたいなイメージを抱いてるなら、がっかりすると思うよ。
タイムラグも大きいし、単なるATのセレクターだと思った方がいい。


179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 12:27:27.28 ID:73RLxfWMO]
こんにちわー
今からゴルフ場近くのホテルから帰るよん♪
オイラの車もハンドルのとこになんかボタンがあるからちょっと試してみようかな
500ps〜、70kgm〜あるからけっこう走っちゃうよ

そうそう、昨日は意外とW走ってなかった。仕事で地方(田舎)へ行くと結構走ってるのにね。おかしいね


180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 12:43:06.66 ID:7zSEHkQQ0]
ゴルフW所有の方で新車解説書の最大安定傾斜角分かるかた教えてくれませんか?



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/09(木) 16:19:42.52 ID:GtFFKYeVO]
>>179
荒らすと徹底的に叩かれるのが涙目なのかとうとう日記帳になってきましたね^^
このスレにいる意味も無くなった所でどうです?
2ちゃんねる卒業して職安行ってみては?
そんなセレブな方がこんなスレに粘着してたら逆に救いようが無いですよ^^
僕ちゃんそろそろ大人になろうね^^

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/09(木) 20:20:06.63 ID:0SsKlvoF0]
今度の連休はマニュアルでも読むかな

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/10(金) 07:31:28.64 ID:m+D1Mj2dO]
さて今日のオナニーポエムはどんな感じかな^^
必死に文章考えてそうなところがほほえましいですね^^

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 09:17:14.16 ID:IQUdoGsaO]
おはよー みんな連休は何する?
マニュアル読む?えー今更なの。もうすでに黄色くなって古文書だね
車洗う?磨き過ぎると剥げるよ。てか頭はハゲてたりして。いくらヒマだからってコイン洗車場に半日とかいないでよ
DIYで整備でもする?いいね。車がWだとみんなの腕も上がるね。まだ寒いからウチの車庫貸すよ。20畳の暖房完備だよん
Carセンサーのポッキリ20万円特集のみ読む?うん、いい選択だよう。えらいねー、おりこうさんだ

でも… 一番いいのは今すぐみんなで解体屋なんだけどなぁ♪


185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 10:17:54.71 ID:W16JC48p0]
>>182
新型車解説書読んだら是非、最大安定傾斜角教えてください
重心高の大体の位置を知ってみたいんです

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/10(金) 11:09:06.02 ID:m+D1Mj2dO]
>>184
日に日にムキになりっぷりがハンパ無くなってきて見ていてほほえましいです^^
一日1レスだから気合い入れて文章考えないとですね^^
頑張って^^

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 12:33:29.22 ID:9Yg1OEbH0]
20畳の車庫って車一台しか入らねえじゃんw
流石脳内成金

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 14:22:17.49 ID:tr9rlwTi0]
スレを汚すのが目的だから相手にしない事だよ
うんこをわざと踏む事ないです。無視するよろしw

ずーっと長く乗るってのは実はとても贅沢な事なんだよね。
俺は2から4に乗り換えた口なのだけど
たまに2を見かけるといいな、と思うもの。
車がいい、というより、そうやって長く
大事に整備しながら乗ってる心意気がいい


189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 15:09:52.74 ID:Cz2a5RsW0]
>>185
見たけど載ってないなぁ。
見覚えあるの?

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 15:16:38.48 ID:W16JC48p0]
>>189
あれ?どの車種も新型車両解説書に載ってるわけじゃなかったりします?
rollover angleと同じなんですが
車高を計算してみたかっただけなので、僕自身はゴルフW持ってないのです
でも、わざわざありがとうございました



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/10(金) 19:49:08.94 ID:ggqcMa0L0]
成りすましているのがバレバレWWWWWWW
真正基地外乙WWWWWWWWWWWWWWW

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 02:22:32.31 ID:DcsU13mJ0]
>>191
滅茶苦茶どうでもよくね?お前の人生の何かの足しにでもなんのか?
全角さん

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/11(土) 09:00:54.97 ID:mH6/IGbH0]
荒らしてる人ってVWの営業マン?新型に乗り換させるための節操のないネガキャンぽく見えるが。気のせい?

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 10:14:18.17 ID:7tu2lhqa0]
自分の営業成績になるわけじゃないし、暇人じゃなきゃ出来んだろ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 10:51:30.79 ID:g6IBOnH30]
>>192
本人チィ〜ッスw

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 14:24:54.77 ID:wzcq6NxXO]
こんにちわー 朝からオイラの話題で持ちきりかな。人気者はつらいや
ここでみんなに重大発表で〜す。みんなからの要望も多いことから明日より1日2レス頑張っちゃうよん♪
え?今日から?ゴメンね。今日はね、ウチの事務員の結婚式に出席しないといけないの

そうそう、誰かが「大事に整備しながら乗ってる心意気がいい」なんて言ってたけど、
実はオイラも90年代の古いセダンを大事にしてるよん。2000kmしか乗らなかったジイちゃんの遺品だけど
なんだ、オイラやっぱりみんなと気が合うねえ。みんかよろしくぅ♪
で、車検ごとに50〜60万円掛けてる極上なんだけど、年に数回ディーラーを通して結構な金額で譲ってくれって話があるんだ
みんなのWはどう?いくらくらいになるの?えっ… たったそれだけ…心中お察しします


197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 15:10:34.49 ID:DcsU13mJ0]
こいつ、ただの2ちゃんデビューだろ
スルーしとけっての

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 15:54:26.19 ID:Jo278lvT0]
全角さんいつもカキコ乙です〜www



199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 16:10:40.63 ID:53UAZ1gi0]
ゴルフらしいゴルフなんだよね、Wは・・・
プレミア価格にはならないけど・・・

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/11(土) 17:59:45.31 ID:4mIljhvlO]
>>196
>ここでみんなに重大発表で〜す。みんなからの要望も多いことから明日より1日2レス頑張っちゃうよん♪

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
とうとう我慢出来なくなったかwwwww
真正カマッテチャン認定



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 18:09:22.85 ID:G4uCu9il0]
さぁ二回目の車検だ。
故障もないし、あと10年くらい乗れそう。

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 18:12:15.14 ID:G4uCu9il0]
間違えた3回目だ

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 19:25:38.69 ID:PIcMCgS2O]
>>200
たまにしかここ来ねえしほとんどROMってるだけだが昔4に乗ってたよしみで言わせてもらうぜ
1日1レスのアホもたいがいにしろだがこのスレ1番のカスは、成りすましたりPCガラケー使い分けてまで1レス君に粘着したのに
当人に軽くスルーされてるかなりアホな恥ずかしいオマエだろうなwここの住人全員がそう思ってんだろがな
1レス君程度の書き込みを鼻で笑ってスルーできずにどうすんだwオマエのような低脳低収入ではそれも無理かw
以下はオマエのアホな発言だろうが全部まるでテメエのこと言ってるんだよなw
ここではテメエが荒らしなんだよ わかってんのかwドアホが

> 2ちゃんが生き甲斐なのは分かるけど
> くやしいのうWくやいしのうW
> 待ってたぜアスペルルガー君。
> このあと顔真っ赤にしてレスするのは分かっているんだけど
> WWWWWWWWWWWWWWW
> 朝早くに来たのは余程悔しかったのかな?
> ID変えて必死な
> ムキになっちゃって。
> 職安行ってきたほうがいいですよ
> PCと携帯使い分けて
> 二役演じるのバレバレですが
> 真正基地外?
> なりすましに注意
> 一人何役やっているのかな
> 2ちゃんねる卒業して職安行ってみては?
> 僕ちゃんそろそろ大人になろうね
> 日に日にムキになりっぷりがハンパ無くなってきて

自己紹介がうますぎだろw腹痛えわwww



204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 19:43:03.30 ID:LKuo9aLN0]
>>203
長い、1万年ROMってろ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 20:08:06.05 ID:logL45Uo0]
車買える年齢の大人がこの書き込み
ひどいなw

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 20:22:53.59 ID:g6IBOnH30]
>>203
あなた寒気がするくらい気持ち悪いよ。
あなた>>196でしょ?なんでこのスレに粘着してるの?
いいかげん嫌われているのに気がつかない?
そんなんだと女にモテないでしょう。本当に大丈夫?

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 21:04:24.05 ID:kDfukCesP]
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 21:15:38.76 ID:PIcMCgS2O]
コラ!テメエら!この俺を貶してどうすんのや
ここを荒らしてるのは明らかに1日1レスのガキとそれに粘着してる>>200>>206のドアホだかろうが
テメエらがその程度やからガキにからかわれるんだろが
だがからかわれてもしゃあねえわなwなんせ旧々世代のオンボロしか乗れないようなテメエらが何言っても説得力ねえぞ
いつまでも中古で買った貧乏くせえオンボロを乗ってんじゃねえぞカスども


209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 21:38:52.99 ID:g6IBOnH30]
>>208
凄く気持ち悪いです

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 22:07:48.93 ID:Qs6dy3pz0]
読みにくいスレになったなー



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 22:42:59.84 ID:osVkgLIW0]
やっぱゴルフ2だな

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/11(土) 23:03:20.12 ID:RM5ULzl20]
で、>>208はここで何とよばれているひとなのよ

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 00:19:22.84 ID:hx9DCZzu0]
>>212
「オイラ生涯幼稚脳」さんです

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 03:25:21.14 ID:SfGhgTOS0]
だから
ウンコに構うな、って

キチガイかまってもしかたないでしょ。


IVのお話、しましょ( ^ω^)

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 07:06:16.27 ID:XvxAZMdfi]
本当に余裕がある人間はわざわざ2chにまで来て他人を煽ったりしないわな

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 15:17:21.38 ID:ELbajIM8O]
オラオラ どけよ オンボロ車!
あ?テメエらのこと言ってんだぞ わかってんのか
ショボいテメエらは一番隅をひっそり走ってろw目障りでしかたねえわw

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 19:55:59.69 ID:T28U8BlUO]
こんばんわー
みんな元気?荒らしになんか負けるなー
オイラも頑張るよん♪


218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 20:26:38.26 ID:3bxZW/6f0]
さいあくや〜
この時期に窓落ち発生とは・・・
明日雪らしいしそっこーディーラー行かねば・・・
これやっぱ5万ぐらいしちゃうの??

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/12(日) 21:55:05.30 ID:we/M167Y0]
意外に安くすんだ気がする。

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/13(月) 14:33:34.32 ID:7CXaMiqDO]
こんにちわー
昼休みにウチの新人くんとハードオフに行ってきたんだけどさ、初めて行ったんだけど面白いね
お客さんのほとんどがジャンクコーナーってとこでなんかゴソゴソやってんのよ
オイラ、他人の使い古しなんて興味ないけど、せめて保証があるちゃんとしたのにすればいいのに
骨董品なら分かるけどさ、それ他人が捨てたもんでしょ。どうせすぐ壊れるポンコツなのにね


そういえば、Wは置いて無かったよん♪




221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/13(月) 20:39:24.14 ID:bVOSQxt00]
MOTULのエンジンオイルで10W40グレード入れてる方いますか?
GLiのSOHCエンジンに合いますかね?

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/13(月) 21:03:12.26 ID:dqJmDAVm0]
>>221
個人的にはオーバースペックでお金がもったいない。

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/13(月) 21:25:53.23 ID:bVOSQxt00]
>>222
安いグレードで半化学合成1L\1300なのですが。
もっと安いのでも問題無いですかね?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 02:05:22.95 ID:2b3Fb4400]
>>223
それなら問題ない
300Vシリーズだとエステル系でもダブルエステル系かなんかだったと思われるから合わない


225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 08:10:00.45 ID:QT9+jV3N0]
素直に504規格のOILにしとくのが吉
www.volkswagen.co.jp/owners/service_maintenance/dealer_program/03.html


226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 09:12:43.62 ID:lISpuQ6F0]
ゴルフ4のオイルは5000kmごとに交換推奨

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 10:17:56.96 ID:iEte6ReL0]
車検見積り23万キター

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 11:18:43.97 ID:+18p5tXc0]
>>227
何替えるの?

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 13:36:26.79 ID:iEte6ReL0]
>>228
詳細忘れちゃったけど、ドライブシャフトのブーツ切れと
純正ナビの地図データアップデートが高かったかな。

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 16:27:35.28 ID:Xt7EbwslO]
こんにちわ〜
みんなちょっと聞いてよ。今さ、信号待ちで目に飛び込んできた中古屋に並んだWのプライスボード
もうめっちゃ笑っちゃったぁ。なんと一桁万円!隣の中古軽Carよりぶっちぎり安い!!
でも、みんなえらいね。これにちゃんとしたオイル入れたり、23万も車検にかけるなんて。ぜいたくすぎ♪




231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 16:47:08.84 ID:8zF1k7LK0]
>>229
何回目の車検?
俺のは4回目の時、20万だた。
大物は点火コイル(イグナイター?)とバッテリー。
車検前にクランク角センサーが逝ったw
3マソコースだた

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 17:27:35.54 ID:iEte6ReL0]
>>231
3回目です。
そういえばバッテリーも換えます。

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 17:47:14.85 ID:A/bu3vhp0]
ディーラーで4回車検受けてるけど20万切った事ないなー。

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 17:49:42.81 ID:A/bu3vhp0]
ちなみに最高が38万で最低が24万。

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 19:10:43.10 ID:aF6sv1t60]
>>234
38万の内容覚えてたらkwsk

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 19:10:44.30 ID:bXBlusnp0]
>>233
それ、1年点検とかの機会でも消耗品を交換してるってことはない?

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 19:24:26.93 ID:bSX11ojK0]
外車専門の町工場に車検出して
エンジンオイル・エレメント・LLC・ブレーキフルード
以上を交換で総額12万。
安かった

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 20:37:24.24 ID:pddUPrwl0]
>>230
そうだよ
無駄なところに金かけるのが大人の贅沢

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 20:43:08.96 ID:4tDftRMU0]
うちのは正規Dおまかせで5回目の車検、整備費15万総額20万
タイヤとバッテリーは安い奴を他所で変えたので今期25万かかったw

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 22:28:37.85 ID:bSX11ojK0]
>>221
調べたら車検時に交換してもらったオイルがそれだった
ttp://www.motul.co.jp/product_line_up/4stroke/4stroke19.html
これだと思う。
MOTULの中じゃ安い物だけど下手なオイル入れるより良いと思う。
整備工場の人も安いしお勧めって言ってたよ。俺は1L\1200だった。



241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/14(火) 22:55:06.56 ID:bSX11ojK0]
ttp://www.motul.co.jp/product_line_up/4stroke/4stroke17.html
こっちだったわ

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 02:08:40.03 ID:w2Aac98+0]
ユーザー車検派です。
エンジンオイル・エレメント・LLC・ブレーキフルードはDIYで交換。
部品代は1万円でお釣りがきます。
ボッシュのバッテリーは通販で買うと安いよね。
次回はタイミングベルト、Wポンプ類を交換予定ですが、さすがにこれは寺に頼みます



243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 08:19:17.29 ID:QKQge5bt0]
いつも近所のVW専門店に出してるよ。
車検ATF交換して14万くらいかな。
イグナイターとプラグ、燃料ポンプは自分で交換した。
オルタネータ整備すればしばらく乗れるかな。



244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 08:33:25.70 ID:KtxNvKpg0]
オルタネーターのカーボンブラシは20万キロ前後で磨耗するみたいです。
規定の電圧になっていなかったら、カーボンブラシとICレギュレーター
部分が一体の部品の交換で良いと思います
純正の値段はしりませんが社外パーツなら5000円位ですね

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 11:11:26.90 ID:QKQge5bt0]
やるならベアリングも

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 17:32:07.33 ID:NneWc1HCO]
みんなお疲れ〜
なになに、みんなそんなに車検受けてんの?
ディーラーとかに平気で行けるみんなはえらいね。負い目や引け目感じない?
みんなWが好きなんだね。愛してるんだね。てか、ちょっとキモいよ♪


247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 18:37:26.31 ID:USg74Cbu0]
皆さんオイルは注ぎ足しでやってるんですか?

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 19:45:23.80 ID:XmCZKUM10]
おれは半年に一回程度、オートバックスとかで適当な合成油を
その場で選んで交換してるなぁ、お買い得品中心でw
あそこは上から抜くのでドレインのネジ壊されたりしないから気楽。
指定の合成油で継ぎ足してゆくってのは最近のエンジン規格と考え方なので、
古いエンジンにゃちょっと抵抗あるけど、本当はどうなのだろうね

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 19:46:39.76 ID:YR+TJ8lC0]
警告灯が付いたらオイル缶から継ぎ足すよ。
1年点検の際、フィルターエレメント含めてオイル全交換する。

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 21:45:30.28 ID:1AadtOwn0]
5000kmか3ヶ月くらいで交換してるけど継ぎ足すほど減らないな。
1ヶ月に乗る距離が1500km近くだから交換サイクルは短い。
固めの10W-40入れてるしオイル食いはあまり無さそう。
1年間交換しないとかはあまり考えられないけどみんなそんな感じなの?



251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 22:09:47.77 ID:UI70Sptz0]
俺10000キロ交換だな
ディーラーから10000キロでいいと言われた
ASHっていうオイルだわ
オイルはほとんど減らないな

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/15(水) 22:40:20.50 ID:USg74Cbu0]
自分も5000くらいで交換していますが、継ぎ足しする方法も気になりまして、、

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/16(木) 00:46:05.37 ID:XYcMAHT+0]
ディーラーオススメのロングライフオイルです。
2回目車検、ディーラーお任せで17万ぐらいだったよ。

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/16(木) 09:23:39.71 ID:evgiZg7b0]
10年(約11万キロ)過ぎた時点からもう壊れてもいいやと思ってオイル交換しなくなった
それからもう3年目(約6万キロ)だが全く問題ないよ
継ぎ足したのも1L位

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/16(木) 10:23:20.23 ID:iJsnrZUoO]
おはよー
ウチの営業担当は元ボーラ乗り。順調にステップアップして今はレンジのスポーツ。
趣味の釣りによく乗っててる。そういえば、昔はボーラでボラを釣りに行ってたかも
で、みんなはいつまで現状維持なの?上昇志向はないのかな。車検代ぐらいでヒィヒィ言ってんだからそれどころじゃないかな

でもさ、ポンコツにいくらお金掛けてもポンコーツくらいにしかならないよん♪ポーンコーツでもいいけどさ


256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/16(木) 11:01:55.27 ID:NjqXPEQ10]
ボーラって北米だと「出来る女の乗る車」なんてイメージらしい
そこそこ成功しているってイメージなんだって

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/16(木) 12:25:56.61 ID:d0CtG1130]
ATFって車検ごとに交換している?
オイルパンはがして半分くらいの容量しか交換出来ないんだよね。
でも2年おきに交換して少しでもキレイな状態にした方がいいかな?

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/16(木) 19:13:47.85 ID:QeaZD4lf0]
>>257
ディーラーで交換しないほうがいいって言われてかれこれ10年・・・
新車から一度も交換せずに10万キロオーバーだよ。
この車の場合ATも消耗品として考えないと駄目なんかな。
構造上ATFチェンジャーが使えないって言われたけどなんでなの?

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/16(木) 21:12:11.23 ID:gKXWq4hb0]
ATF全量交換できる業者があります。検索したら直ぐに見つかります。

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/17(金) 12:25:25.19 ID:g0+tdSrOO]
今日は彼女とポロだかを見にいってきたよ。本当はさ、ネタ探しだったりするんだけどネ
でさ、隣のテーブルからバルブボディと30万ってのが聞こえてきたんで覗いたら顔面蒼白なW乗り兄ちゃんだったニャハ
W兄ちゃん肩を落として帰ってたんだけど、もう可哀相で気の毒で目も当てられないくらいだったけど
壊れたWに乗り込んで帰るまでオイラきっちり見送ってあげたんだ。心の中で「ご愁傷さまだよん」って手を合わせて

ところでみんなのバルブボディしぶといねぇ。もうそろそろかなワクワク。もうオートマごと逝っちゃってよ。なんてね♪



261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/17(金) 13:50:26.06 ID:PkE2pwQB0]
>>258
長年ATFの交換をしていないと強制的にATFを全量交換する
交換方法だとリスクが大きいみたいです。
基本的にはパンを外してフィルターも交換する方が良いみたいです。
ATF自体も普通タイプの物ではないですから、純正に準じた規格の
ATFを入れた方が良いみたいです。




262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/17(金) 17:19:42.68 ID:yzcCi/uY0]
走行中、運転席辺りの窓・ドア? がカタカタ音が・・・
ナンだろう?

263 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 mailto:sage [2012/02/17(金) 17:32:05.68 ID:eXBlzYFY0]
a

264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/17(金) 19:45:01.17 ID:rpT9ugJf0]
>>261
全量交換しないと逆に危ないよ。
古いATFが中に残っていて新しいATFを入れちゃうとスラッジが回って噛んじゃうから壊れる原因になる。
完全にATF交換して調子良くしたいならある部分にアダプタかませて新油の入れ方もコツがあるから
例の専門ショップでやってもらわないとダメかもね。
かなりのノウハウが必要だから難しい整備である事には間違いないよ。

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/17(金) 22:08:17.41 ID:+3XKp4WD0]
ソレノイドバルブ交換すりゃAT治るよ

266 名前:同じだw mailto:sage [2012/02/17(金) 23:37:13.65 ID:FPKyAua30]
>>262
同じだw
気にするな

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 00:41:47.51 ID:6wIAoCP1P]
>>262
過去スレに同じ様なのあったような。

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 06:11:32.96 ID:Mmg5dTXw0]
>>264
そこだとバルブボディOH(ソレノイドバルブ・ATF・ストレーナー 交換含む)で
15万くらいだよね。
ディーラーでやるより確実だし高すぎる金額設定でもないしオススメ。
10万キロオーバーで変速時とD→R R→Dの時にショック大なやつが劇的に変わった。
現在14万キロでノントラブル。
ソレノイドバルブは変速時というよりDとRの切り替え時に関係してると聞いたよ。
W乗り続けたい人はATのメンテが鍵だから迷わずそのショップ行く事をオススメする

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 08:26:53.06 ID:3sDwPeTP0]
>>268
首都圏にある?

270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 11:53:34.95 ID:Mmg5dTXw0]
>>269
残念ながら関東地方ではない・・・。
それでも行く価値はあると思うけどね。
ATぶっ壊れると新品部品使った修理で70万くらいだから廃車確定でしょ。
この先まだ何年も乗り続けたいのなら頑張って行くべきかなぁ。
あと1〜2年くらいを騙し騙しで乗り潰すって人なら勿体無いかもしれないけど。



271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/18(土) 12:01:28.01 ID:IROi3OWJ0]
ボーラはアメリカでは女性的にも取られるのか。
ちなみに4乗りから見てヴェントってどんなイメージですか?

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 12:11:32.90 ID:1Uh25Q2a0]
小振りなセダンはどうしても女性が乗るイメージあるなー
相対的な評価かもしれない。

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 16:43:13.34 ID:ft2JjPryO]
みんなー こんにちわー
今日はね、えっとね、あのぉ、う〜ん… ネタが無いのよぅ
でさ、今日はゴメンよお休みなのだ
毎日のオイラの書き込みを楽しみにしてるみんな、また明日だよん

みんなのWが何事もなく無事に週末を過ごせますように
だってさ、みんなのWが全部解体されちゃったらオイラの楽しみがなくなっちゃうもん♪


274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 16:57:24.50 ID:6wIAoCP1P]
>>269
そこのオッサンほどじゃないかもしれないが、それに近いATのOHしてくれるショップは
関東圏にもあるんじゃない?

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 17:48:45.96 ID:Mmg5dTXw0]
>>274
バルブボディOHはディーラーだと高いしATFを全量交換出来ないから
走行距離が多い車だとトラブルが出てしまうかもね。
スラッジを含んだ汚いATFがどうしても内部に残ってしまうからねぇ。
ATが滑り気味な車だとバルブボディOHだけじゃ調子良くならないと思う。
メイン・ロックアップ・シフト の各それぞれのソレノイドバルブを交換すれば
大きいショックが出てる車は良くなるかもしれないけど。
問題は滑ってしまうかどうかだと思うよ。スラッジ噛むとクラッチ板が密着出来ないし・・・

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 18:51:12.61 ID:hEq6dIUm0]
2000年新車のGTIで、あっという間に12年。
むかし、名港トリトンでZ30km走行していたときは爽快でした。
メンテ額も増えてるし、そろそろ買換え時かなと思います。

偶数型式の8待つか。6、7の様子みるか。
買換えご検討中の方にご意見頂きたく。

ちなみに、
内装各部のベトベトは、アルコール系の溶剤で念入りに拭き取ると
きれいになりますよ。ケトンやアセトンは母材樹脂まで溶けるのでご注意。



277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/18(土) 20:17:23.08 ID:naga/prR0]
俺は、WからYだけど・・・
まあ、試乗して決めたらいいと思う。

Yは、スタート時のもっさり感は許せんわ。
1400ccなんだけどね・・・

で、たまにWに巡り合うけど、車高のシャープなところとか、いいな〜って・・・
リアもゴルフらしいな〜って・・・

後悔したわ、Wをもっと丁寧に乗るべきだったと・・・

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/19(日) 15:46:02.50 ID:nxg5mpyc0]
そりゃ6の方は環境の制約を受けて開発された車だから当たり前。

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/19(日) 15:46:50.58 ID:nxg5mpyc0]
自然吸気+4ATこそ贅沢品だ。

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 17:28:27.57 ID:rLiS170O0]
割高なゴルフを売ってて、エコカーとか訳わかんない。
買う方も阿呆だと思う。



281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 22:17:44.64 ID:/0+97dot0]
エコってお金だけじゃないよ。環境とか、どっちかって言うと地球のためでないの。

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 22:43:42.71 ID:rLiS170O0]
環境とか、阿呆だろ。
利権だけだろ。
だから、馬鹿っていわれるんだよ。
騙されてるだけなのに

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 22:45:24.44 ID:/0+97dot0]
そういうお前は何乗ってるの

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 22:53:48.66 ID:nvP+59vD0]
まあ二酸化炭素とオゾン層は本当は関係ないって話もあるし
何がエコで何が悪なのか分からない世の中だよね。
乗りたい車に乗ればいいんじゃね?俺はWがカッコいいと思ったから乗ってるだけ。
まあ買ってから燃費の悪さと故障の多さにビックリしたけどw
でも見た目で好きになった気持ちが大事だと思う。なんだかんだ今でも愛着あるからね。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 22:53:49.97 ID:6U3fLyw80]
しかしIVって燃費わるいよな。

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 23:07:54.37 ID:RY/Q5oZDP]
>>285
年式&エンジン形式相応じゃね?

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 23:30:36.88 ID:rLiS170O0]
妻用だけど、ヤーレ25左Hをたまに運転するよ。
燃費は、町乗りで8.5Kmくらいの表示だよ。

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 23:33:40.16 ID:/0+97dot0]
乗ってんじゃん

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/19(日) 23:52:45.30 ID:rLiS170O0]
4を悪いなんていってないよ。
ATのエンジンブレーキがきかないところに違和感を感じるくらいで

6をエコカーとかうたって、1200ccを割高で売ってるから

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/20(月) 00:55:22.10 ID:XLKHvUt50]
あ、おれはそのエンジンブレーキが控えめなところが好き。
転がして流していけるじゃん。
だからCVTの車は大嫌い。



291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 02:06:59.96 ID:FJaBpqGFP]
>>290
CVTでもスポーツモードとかにしなければそんなに違和感ないけどな。
個人差のレベルかもしれないけど。
むしろはじめてCVT車スポーツモードで峠抜けた時には
きっちりエンブレ効いてちょっと感動したけどな。これがATなのかと。
こりゃ楽で結構楽しいかもって思ったよ。

好きでMT乗ってるけど、さすがに渋滞まで楽しいとは言えんからな。

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 02:08:22.65 ID:Avrd4ZvH0]
>>287
25ヤーレの専用ホイール、いいよね。12本スポークのやつ
あと、たしかシートも25ヤーレ特別仕様だったような

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 14:43:12.70 ID:uFLDbC/5O]
みんなーきのうはゴメンね。オイラ忙しくてさ、みんなみたいに2ちゃんにどっぷりって訳じゃないからさ
それにしても最近、Wがやたら目に入ってくるんだよね。今日もさ、出張先の某地方でR32が130万で売ってるのを見かけたんだ。
意外とちゃんとした値がついてんだね。ポンコツの最期の意地ってやつかな。
もちろんみんなの愛車もRなんだよね?まさか2000とか1800やたったの4気筒なんてことはないよね。え?1600ぅ!!ウケる〜

そういえばCOXとかってのも並んでたよん♪

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 20:11:42.62 ID:aDliw1tI0]
昨日、試乗してきたよ。
1200ccのエンジンなら、6よりポロのほうがいいなと思った。
少しギクシャクしたけどね。

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 20:51:13.53 ID:Vy/DZpSc0]
ファンが停止してオーバーヒート寸前で止めたよ・・・。
もちろんレッカーだったけど。
これって壊れる予兆みたいなの無いのかね・・・?
一般道でよかったわ。

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 21:13:16.45 ID:FJaBpqGFP]
>>295
この季節で渋滞でもなくてもそんな事になるんだねぇ
確かに気をつけようがないな。。。

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 21:27:25.46 ID:tIc8rbu80]
>>295
それ多分バッテリー上のヒューズボックス破損が原因
おれもなった

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/20(月) 22:10:18.26 ID:d33IwYmX0]
コメントありがたうごじました。

BRZでも買ってみるかな。


299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/21(火) 07:43:30.14 ID:ctKjJiHW0]
>>297
おれもなった・・・
水温センダーとかファンユニットとか見ててまさかとオモて
ヒューズボックス殴ったら直った
イグナイターとかオーディオとかも殴って直ったし結構電装系は殴ると直る
勿論後で半田で回路修復したが


300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/21(火) 10:14:20.85 ID:rZ9unPXS0]
>>299
そんなに殴んなよw
手が痛くなるぞ



301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/21(火) 15:37:02.94 ID:oL39dXodO]
こんにちわ〜 みんないっぱい苦労してんだ。お疲れちゃんだね
オイラは天気いいんで日帰り温泉行ってきたよん。うん、もちろんBiTurboで
やっぱりさ、車は早くてカッコよくて安物じゃなくて、なによりも信頼性がある車がいいよね。みんなもそうでしょ♪


302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/22(水) 08:10:20.74 ID:NDBpp38T0]
嫁が前にGTiに乗ってたなぁ。良い車だったよ。
外見もかわいくて女が好きになる感じが分かる。
今は親戚の大学生が大事に乗ってくれてるよ。
アウディA8乗りだけどVWも好きだな。

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/22(水) 14:19:46.42 ID:etMR2qoMO]
みんなー 元気ー?
もっと故障ネタ自慢大会で盛り上がろうよ

今日はね取引先の下請けに所用で行ったんだけどさ、事務所の応接セットのソファーがさ、なんだか毛だらけ埃だらけなのよ
なんかさ、なんとかって車のシートもこんな感じなんかなってちょっと笑っちゃった
でさ、もしやテーブルはベタベタドロドロかもって触ってみたんだけど、それは大丈夫だったよん♪

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/22(水) 20:59:18.17 ID:ek529DVx0]
>>302
A8って一千万くらいするやつでしょ?
12気筒のやつ?

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/22(水) 21:13:28.77 ID:Dcgoy7Sz0]
A8は値落ちが激しいので狙い目だよね

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/22(水) 22:50:04.68 ID:BZgmrpm10]
ここまで粘着するキティをプロファイルすると・・・
・年齢は40代または50代
・学歴は高卒
・単純労働作業に従事
・収入は低く年収300万円以下
・過去に中古のゴルフ4購入歴あり
・しかもそのゴルフが初輸入車
・さらに総額80万円以下で購入
・前車は国産コンパクトカー(車検4回通した)
・しかしゴルフ購入後半年で致命的故障発生
・泣く泣く廃車にして現在は軽に乗っている
・とゆうか軽しか買えなかった
・口癖は「輸入車は故障するよ」

なけなしのお金はたいて「憧れの」「輸入車」買ったのにすぐに故障しちゃった
ルサンチマンが2ちゃんでの粘着書き込みの原動力でしょ?
結構あたってると思うけどどうかな??


307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 07:32:10.88 ID:kiPY8RjDO]
素人なオジサンがプロファイルするとたいてい自分のプロフィールになっちゃうんだよね^^フシギだね

今日はね、早朝会議の日なの。朝早い上に雨なので社用車でお迎えしてもらっちゃった
それにしてもレクサスのHVはいいよね。静かで燃費もいいし。燃費の悪いハイオク車のみんなは大変だ
え?もしかして、レギュラー入れてるの?なんか半々に入れるっていう話も前に聞いたような
お財布が軽いのはわかるけど、まさか脳ミソまで軽い人はここにはいないよね♪

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/23(木) 07:57:50.62 ID:FjfZzvl0O]
>>306
顔真っ赤になるレスが入ると早朝から顔真っ赤カキコミ。
純粋な車話の流れだと比較的穏やかなカキコミ。
過疎気味になるとイミフカキコミで必死に盛り上げようとする。
やたらと長文で気色悪い。
ネットで勉強した高級車の知識を書きなぐる。
やはり過去にゴルフ4で辛いトラブルにあっている。
その為に基地外粘着で生きる意味を見つけている。

これも付け足してくれ



309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 08:52:46.84 ID:S/kxTSOdi]
>>307
Hey still Cherry! What's up?
Already lose cherry so that you get a broad vision?


310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/23(木) 14:28:15.86 ID:yisq+5pH0]
前スレで素性はバレてるから



311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 15:21:05.44 ID:3Kqr9IrU0]
久しぶりにティプトロ目一杯使って走ってみた。
ATモードより燃費良くなるな。

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 19:13:07.99 ID:v5nuK45w0]
真正基地外キティ^^のプロファイル

・年齢は40代または50代
・学歴は高卒
・単純労働作業に従事
・収入は低く年収300万円以下
・過去に中古のゴルフ4購入歴あり
・しかもそのゴルフが初輸入車
・さらに総額80万円以下で購入
・前車は国産コンパクトカー(車検4回通した)
・しかしゴルフ購入後半年で致命的故障発生
・泣く泣く廃車にして現在は軽に乗っている
・とゆうか軽しか買えなかった
・口癖は「輸入車は故障するよ」
・顔真っ赤になるレスが入ると早朝から顔真っ赤カキコミ。
・純粋な車話の流れだと比較的穏やかなカキコミ。
・過疎気味になるとイミフカキコミで必死に盛り上げようとする。
・やたらと長文で気色悪い。
・ネットで勉強した高級車の知識を書きなぐる。
・やはり過去にゴルフ4で辛いトラブルにあっている。
・その為に基地外粘着で生きる意味を見つけている。

せつないのう

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 20:23:52.53 ID:S/kxTSOdi]
>>307
今日は雨だったから、仕事休みなんだね。現場に早く着くと、暇だから携帯から書き込みしてるんだね。親方来るまで。 では。

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 22:32:31.91 ID:ISPaIpYs0]
ふむ、つまり安くない修理費出してまで乗り続けてるって此処の住人が許せないと.
それでプレスプレスと言ってるのかw


315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 22:38:57.85 ID:v5nuK45w0]
それとなりすまして自演しまくってる。
リアルがワビシイだけじゃなく精神状態も厳しい。
さて、明日の早朝顔真っ赤レスが楽しみだ

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 22:53:43.72 ID:v5nuK45w0]
ゴルフでゴルフなんて行くのかな?

ポンコツにいくらお金掛けてもポンコーツくらいにしかならないよん♪ポーンコーツでもいいけどさ

オイラの楽しみがなくなっちゃうもん♪

後悔したわ、Wをもっと丁寧に乗るべきだったと・・・

そういえばCOXとかってのも並んでたよん♪

車は早くてカッコよくて安物じゃなくて、なによりも信頼性がある車がいいよね。みんなもそうでしょ♪

今日はね、早朝会議の日なの。朝早い上に雨なので社用車でお迎えしてもらっちゃった



まさに病的
あと早いじゃなくて速いの間違いだな。


317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/23(木) 23:42:07.31 ID:+aMvx3ju0]
お前らウンコいじりすんな

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 00:29:26.02 ID:QlR9eaD60]
だって、ちょっかいを出すと、小学生みたいに反応するから。そう言えば、小学校や中学の同級生にいたなと懐かしくなったよ。逆におだててあげても、反応が楽しいよね。頼むぜ、明日のReply!!


319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 00:37:00.07 ID:QlR9eaD60]
あいつのオツムじゃ英語読めんな。

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/24(金) 07:59:19.37 ID:bWjBxs1PO]
僕の人気っぷりは異常だよね^^
愛されてる証拠かな♪
今日も早朝から会議だから社用車でお出迎え^^
一般市民達は徒歩で通勤かな?
今日は仕事が終わり次第豪遊予定だから早く切り上げたいね♪
一般市民達はせいぜい開店寿司かな?
つつましくね♪



321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 08:40:39.01 ID:JiRNktKji]
>>320
君の学力も年収も見えたよ。
幸多き人生がおくれることを願っているよ。
今日は晴れだから、仕事、加油だね!!



322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/24(金) 10:30:25.90 ID:bWjBxs1PO]
今日は天気が良いけどオフィスでの仕事だとせっかくの太陽もお預けだね^^
>>321は日雇いドカタかな?
頑張ってね^^
週末はサブで使っているM3でも洗車してやるかな^^

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/24(金) 10:41:57.48 ID:bWjBxs1PO]
ちなみにみんなの年収はどのくらいなのかな^^
僕は億の単位だから面倒臭くてヒツジ(←変換できない)に金の管理はまかせているんだ^^

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/24(金) 10:47:41.56 ID:Coobgf8L0]
シツジ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/02/24(金) 10:58:57.93 ID:jZy3QJM/0]
回転寿司

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 11:33:28.72 ID:JiRNktKji]
>>323
オツムのレベルが . . .


327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 13:12:22.89 ID:B9958DI40]
おいら君は嫌がらせが目的だから、無視しましょう。
反応してはダメです。
もちろん無視しても書きに来るでしょうから、
我々は心にあぼーんフィルターかけて、
居ないものとしてスルーするのがよろしかろうと。


328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 16:10:13.85 ID:oz0LdFapO]
こんにちわー
実はね、ウチは新卒は採らないの。で、お昼に中途の面接をしたんだけどさ。これが実にタイムリーなの。ケッサクなの
オィラは仕事さえ出来れば他はどうでもいいの。でもさ、汚い合皮の靴履いてるし、ズボンの膝裏はシワが一杯だしお尻部分がテカテカなの
でさ、駐車場見たらネズミ色のWがあるからさ、車ネタをふってみたの。そしたら「今1番欲しいものは新しい車」だってさ
「いい車乗ってるじゃん(ウソ)」ってオィラ。W君「どうも調子悪く、ディーラーで高い見積が出た」だってさ。オィラ(だろ。Wだもん)
オィラ必ず駐車場まで見送るんだけどさ、遠ざかっていくネズミの後ろ姿を見てたらさ、いつまでたっても吹かしたままなの。
あれ、たぶん変速してないよね。きっとオートマ壊れてるよね。何十万掛かるんだろ

これも人助け。採用しようかな♪いい子分になるかもニコリ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 16:40:37.86 ID:J2YJYnHV0]
貧困に関する表現だけがリアルなんだよなーw
どういう人物設定の妄想なんだろうか。

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 18:21:51.03 ID:tihqEYxR0]
煽られると書き込み増えるし妄想爆発するから
>>327の言う通りスルーしときましょう♪



331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 18:23:52.56 ID:HMVtwBHwi]
反応している奴は全員荒らし

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 20:41:41.08 ID:7YPhuY580]
なりすましているキティ^^真正基地外がいますね。
もうパターンが分かってきたのですぐわかりますw
まさに病的

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 21:02:01.45 ID:rERkVPuO0]
>>327
>>330
ここの人達なぜか、スルーできない
構う奴の方がムカつくよな


334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 21:05:46.48 ID:9Q4f5LFT0]
前スレで危篤な書き込みしてるガラケーさんを探すと、、、

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 21:43:46.55 ID:7YPhuY580]
995 : ガラ : 2012/01/19(木) 10:51:50.48 ID:b0mbIXioO [1/6回発言]
みんな廃車って知ってる?トラブルの心配や維持費、燃費等の悩みから解放されるよ
でも滞納してる自動車税はちゃんと払わないとダメだよ。いい歳した大人なんだからね
で、次の車はYとかは無理だろうけど、10年落ち軽Carだったらみんなにも買える車あるかもだよ^^


996 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:03:42.39 ID:b0mbIXioO [2/6回発言]


997 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:04:27.99 ID:b0mbIXioO [3/6回発言]


998 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:05:04.95 ID:b0mbIXioO [4/6回発言]


999 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:05:44.92 ID:b0mbIXioO [5/6回発言]


1000 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:08:13.84 ID:b0mbIXioO [6/6回発言]
次スレでもよろしく^^



まさに病的

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 21:51:19.25 ID:B9958DI40]
保証切れた後にDSG壊れて高い見積もり来て泣いてる人は実はとても多いらしい
Dによってはミッション交換で整備スケジュールがみっちり詰まってる、とも聞く

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/24(金) 22:38:53.99 ID:ALvWncWg0]
DSGは壊れたってよく聞くけど、ティプトロニックのが耐久性あるのかねえ?

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 01:03:27.90 ID:9q1cxLrVP]
>>337
ティプトロはいわゆるトルコンAT。DSG(DCT)とは別物。

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 05:41:29.02 ID:n4NZ1v+20]
>>338
んなこたー分かってる

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 08:50:27.21 ID:MGR2UQ0O0]
耐久性は使ってる個々の部品の品質やメンテの内容にもよるので、どちらかというと
一般のユーザーには信頼性やコスト面が気になるんじゃないかと思うが、
個人的にはDSGも最近流行の多段ATも部品点数や複雑な制御を考えると似たり
寄ったりじゃないかと。

VWがDSGに移行したのは環境面やエコロジー面での要求に応えることが企業としての
存続するために重要だと判断されたからだと認識してる。たしかに効率面ではDSGが
勝るので、経営としてそういう選択になったんだと思う。



341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/02/25(土) 11:27:59.60 ID:RG+VaY3R0]
VWだと基本30万キロ耐久試験を経て製品化をしているはずです
DSGの前のアイシンの6速ATもそれなりの故障率みたいです。

340さんも書かれていますがマニュアルよりも燃費は良いでしょうね
2000年から入れているロングライフオイルもユーザーに
とっては僅か2〜3パーセントの燃費の向上ですが
こういう地道な取り組みを行っているからユーロ圏では排ガスが
下がっているのでしょう。

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 13:50:26.71 ID:wgSPfEX00]
ゴルフ4ワゴンのテールってダブル球四つ?
上がダブルで下側はテールのみのシングル球かな。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 17:05:24.25 ID:I4RRfW2X0]
上がダブルで下がシングルですよ。

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 17:13:43.43 ID:wgSPfEX00]
>>343
やっぱりそうですか。電球切れかと思っていました。
ありがとうございました。

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 18:30:34.15 ID:Q17kWMULO]
こんばんわ〜
昨日のW君をさっそく呼び出したらすっとんできたよぉ。よしよし、ヤル気あるな
で、W君とトヨタ、ホンダ、VWに行って来たよん。そう、これが最終選考なのだ。
実車のハンドル握って盛り上がったところでウチの給与体系話したんだけど、ウチは歩合制なんよ
W君たらさ、もう歩合満額勝ち取った気分になってんの。いいよぉ。そういう単純な人嫌いじゃないぞ。ガンバレ〜

ん?それにしてもこの車やかましいなぁ。あ、W君のネズミ号だった。
4000回転くらいでムチ打ち変速するのよ。で、3速ATぽいの。60キロ3200回転!で巡航。ね、燃費が
ディーラーではバルブボディで25万。でも治るとは限らなくてダメなら50万とか追加だってヒャッハー

W君、2ちゃんネタ枠で採用決定おめでとうだよん。

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 19:00:28.75 ID:aCp4N+xo0]
うるせーガキだな

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 21:23:33.26 ID:WHPHUxoj0]
書くのは許してやるからコテハンにしろ

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/25(土) 21:33:31.04 ID:C5HvFM/O0]
前スレで書き込んでる中古海苔のガキだよ

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 01:26:24.02 ID:4NL4vmS80]
ユーロ圏の乗り方と日本じゃ、DSGにとって
比較にならんほど日本がきつい(渋滞、のろのろ、信号大杉)
本気で日本でテストしてたら話題になるほど壊れない気がする。
中国でもDSG故障多発ででユーザーが怒ってるとか。
VWはアジアをかなり甘く見てるんじゃないかな。
次世代、あるいはその次の世代ぐらいで完全解決するといいなw

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 01:30:35.55 ID:X4Jax8vw0]
Y乗り涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 01:33:18.17 ID:gp5XEnIq0]
うちのゴルフにDSGなんて付いて無いもんなーw

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 10:25:39.39 ID:5YhjH9s70]
DSGの評判を聞くと、ゴルフを選ぶ理由は半減される。
恐くて乗れんわ。
初輸入車の入門車的存在だったのに・・・

故障覚悟なら、イタリア車・フランス車のほうが魅力を感じるわ。

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 10:57:37.77 ID:gqOUTABW0]
IVスレで何故にDSG?

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/26(日) 11:12:07.05 ID:jkkgs8f00]
VWの評判を下げようと必死になってるのがいて、周囲も見てない模様。スルーでOK

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 13:54:18.89 ID:OKAmhX120]
2002年式GTI乗りです。かれこれ10年か。
覚えてるだけでも色々故障あったな。

・運転席がリフトアップ出来ない。席の下に大きいバネが転がってた。保証期間内で無償修理。

・ボンネット開ける時に引っ張るレバー(ボンネット下にあるやつ)が引っこ抜けた。保証期間内で無償修理。
・ドアミラー開閉しない。スチッチ配線接触不良。保証期間内で無償修理。
・アンテナポール下のゴムパッキン割れ。修理代1万円。
・グローブボックスの開閉ロック壊れ。修理代4万円。
・左ドアミラーの塗装のコーティング剥がれ。修理代4万円。
・エアコン機能せず。ヒューズボックスが溶けた。修理代4万円。

あまり乗ってないので、走行距離未だに4万Kmちょっと手前。

前はハリアー乗ってたけど、なんか運転してるというより、運転させられてる感じでつまらなく(快適、かつ故障なしだけど)、買い替え。
Golfは人馬一体のようで今だに飽きません。これからも大切に乗りたいですね。
たまにGolf I, II, IIIとかみるけど、彼らも似た感覚なのかな。
メンテ費用かかるかもしれないけど、それでも乗り続けたい気になるところがGolfや欧州車の魅力なのかな。では。



356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 13:56:34.47 ID:OKAmhX120]
すまん、ドアミラー塗装は4万ではなく、1万円。誤記訂正です。


357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 14:38:31.58 ID:4NL4vmS80]
VWの評判を下げようとしてるのでわなく、
(つーか現実にDSGがらみで下がってるジャマイカ)
10年単位で考えてる人間からみると、
DSGが良くなるまでIVから乗り換えられんわ、って話
俺のIVもあちこちボロくなってきたけどまだ元気なので11年目通した
4,5年で乗り換える人にゃ関係無いだろうが
そんな人は今IVに乗ってないでそ(´゚'ω゚`)

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 16:27:19.79 ID:LJw3DHsPO]
前回1万年ROMってろ言われたが久々に邪魔するぜ
それにしても1日1糞レス野郎とそれをスルーできないアホ、それ以外は故障ネタばかりやのw
車が車やでオンボロ話しか出ねえのもしゃあねえやなw
せいぜいオンボロ車のクソネタでこの俺を笑わせてくれや

言い忘れだが1糞レス野郎になりすましてまで粘着して笑える自己紹介までしてくれたドアホのオマエは俺に絡んでくるんじゃねえぞw


359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 17:58:55.61 ID:X4Jax8vw0]
>>358
1糞レス野郎さんチィーッスwwwwwww

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 18:44:35.90 ID:gqOUTABW0]
うちのは故障知らずだよ。



361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 18:51:18.36 ID:bfKeAPjeO]
お待たせー
今日はね、趣味のものの買い物に行って来たよぉ。オイラ、車も好きだけど4番目くらいの趣味なんよ
ちなみに今日はね、部屋用のスピーカー注文してきたんだ。お値段はね、指1本くらいのだよん。サラウンド用の安物なんだけどね

みんなはさ、骨董車以外に趣味あるの?けっこう興味シンシンなんで教えてよぉ
ん?Wを維持するのにお金掛かるからそんな余裕ないって?またまた〜 とっくに知ってるよん♪


362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 19:27:12.99 ID:YDnXnDVWO]
お待たせー
今日はね、趣味のものの買い物に行って来たよぉ。オイラ、車も好きだけど4番目くらいの趣味なんよ
ちなみに今日はね、TENGAをしこたま注文してきたんだ。お値段はね、マラ一本くらいのだよん。オナヌン用の安物なんだけどね

みんなはさ、オナヌン以外に趣味あるの?けっこうチンポジンジンなんで教えてよぉ
ん?Wを維持するのにお金掛かるからそんな余裕ないって?またまた〜とっくにイってるよん♪

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 19:56:40.30 ID:7OXv6Zk80]
>>362
面白くない。

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 20:15:55.00 ID:LJw3DHsPO]
>>359>>362
出たなwこのスレ1番の低脳低収入クズ野郎がw
このスレで1番ウザいのはオマエやって自覚はねえのかw

こんな低レベルオタがおるゴルフ4ってどうなんやwww


365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/26(日) 20:56:50.08 ID:YDnXnDVWO]
>>358>>361
出たなwこのスレ1番の低脳低収入クズ野郎がw
このスレで1番ウザいのはオマエやって自覚はねえのかw

こんな低レベルオタがおるゴルフ4ってどうなんやwww

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/27(月) 01:03:41.02 ID:DShHGdJ60]
前スレ、知ったかぶりガラケー整備士と新参ガラケー中古海苔の対決ですか。
随分キャラ変わりましたね。

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/27(月) 09:21:45.03 ID:X20qB29JO]
おはよー
なんかゴメンなさい。荒れるのはおいらのせいも少しはあるみたいだよね
おいら、別に悪気はないしそれに1日たったの1レスだよ。ここのみんななら大目に見てくれるって思ってたんだけど…
もうそろそろ潮時かな。Wネタもそんなに転がってないしさ

だから…だから…明日からは…


1日1レスきっちり書き込むよん♪期待してよねえ^^テヘ


368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/27(月) 11:22:24.83 ID:V9+w+BP+O]
おはよー
なんかゴメンなさい。荒れるのはおいらのせいも少しはあるみたいだよね
おいら、別に悪気はないしそれに1日たったの1レスだよ。ここのみんななら大目に見てくれるって思ってたんだけど…
もうそろそろ潮時かな。Wネタもそんなに転がってないしさ

だから…だから…明日からは…


1日1レスきっちり書き込むよん♪期待してよねえ^^テヘ

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/27(月) 17:08:15.01 ID:Zjk3g6Jm0]
ゴルフ7は、湿式に戻るのかな?

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/27(月) 21:12:00.34 ID:gVmNU9hB0]
何がですか?



371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/02/28(火) 06:46:50.00 ID:7/kCdULI0]
キティ外で屑で糞で馬鹿でアホのお前等じゃ、
いくらやったって勝てないだろうwwwww



372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 07:33:13.94 ID:YnCwxUzb0]
勝ち負けwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんは生き甲斐ですかwwwwwww
乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 13:02:29.35 ID:JHic22wVO]
今日はさ、docomoとSoftBank行って来たよん
ここでさ、ガラケーとかっていぢめられるからさ。そろそろかなってね
やっぱり新しいのはいろいろ便利そうだね。機械ものは古くてボロいのはダメだね。みんながバカにするのも分かるような気がしてきたぁ

あれ!?オジサンたち、その車はなに?な〜んだ。おいらもだけど、みんなも人に言えた義理じゃないね♪

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 20:25:39.92 ID:CuXlQ6yQ0]
新しい車が好きな女と、気に入った車を長く愛する女と・・・
どっちの女がお洒落に見えるか。。
その女がブスだったら、どっちも駄目だけどね。

そういえば、Y乗りの女性って見ないね。
なんでだろ??

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 20:43:02.67 ID:uIMekgEe0]
>>374
うちの母親はVI乗りですが。

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 20:51:43.86 ID:CuXlQ6yQ0]
女に見えなかったのかも??

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 21:26:03.00 ID:StrM+dWD0]
古いものが恥ずかしいなんてのは実にお子様の発想( ´,_ゝ`)
某殿下は空冷のカブトムシに乗っておられた

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 23:10:10.91 ID:w4/y1HgU0]
男って乗ってる車でその人の価値を決めようとするよね。
その時点で器が小さいって事に気がついていないんだけど。
Wはカワイイしウケいいよ。いちいち金が無いんだろうとか古いからどうとか
なんかウザイ男よね。

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/28(火) 23:31:33.16 ID:tWIOPXER0]
1999年式のGTi契約してきた。ATだけど
車検これからだけどいくらかかるか不安で一杯だわ

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 00:13:14.41 ID:OWf0JEYS0]
>>378
傾向ってのはあるからね
まるで意味の無い分析でもないよ
ぶつけた傷直さないまま、とか
古い車だけどしっかり手入れ出来てる、とか。

願わくば後者でありたいね



381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 00:21:27.90 ID:OJquwGt60]
>>379
モデル末期にすればよかったのに。


382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 05:45:06.21 ID:zHHAm7/10]
>>379
不安ならそれを選ばなきゃいいのに

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 08:51:05.17 ID:6IX9fNqn0]
俺んとこは田舎だけど4の女性率高いよ。
30代前半って感じの奥様風
色は銀、赤が多い

あと旧ポロに乗ってる娘っぽいのも多い
ルポはほとんど見ないというか見たこと無いw

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 17:52:49.10 ID:MQvLU58gO]
みんなー お疲れちゃ〜ん♪
オィラも今日は忙しくてさ、ダルダルです。こんなオィラでも仕事する時はけっこう頑張ってんのよ

またまたW仲間(>>379のオジサン)が増えたんだってぇ。みんなもうちょっと歓迎してあげないとダメじゃん
さぁどのあたりが壊れるかなぁ。いつ頃泣き言レスがあるかなぁ。オィラ、ワクワクだよん


385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 22:45:07.00 ID:LUb9fnyk0]
ラジエータファンがイカレるのかヒューズBOXがイカレるのか。
遠出したいけどオーバーヒートが怖くて・・・
真夏の時だけ気をつければいいのかな?

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/02/29(水) 23:51:16.12 ID:UtF/EuxC0]
壊れてなければ真夏でも問題ないけどな。

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 00:26:59.29 ID:i3wMuGSt0]
後ろの荷台に何の部品のかわからないけどタグみたいなのが落ちてた。
ポーランドって書いてあった。

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/01(木) 09:32:59.50 ID:vX5NpPgJ0]
2004年のL+、ほぼ9000km。
去年まではほとんど故障もなかったが
今年になってからウォーターポンプや触媒の故障連発。
昨日から助手席シートが一番後ろの位置から前に戻らなくなった。
そろそろ限界か?



389 名前:388 [2012/03/01(木) 09:34:38.26 ID:vX5NpPgJ0]
↑走行距離誤り
× 9000km
○ 90,000km
失礼 m(_ _)m


390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 11:23:22.84 ID:mlhMvSAk0]
DVDのMMS、はずし方分かる人教えてくれ。
グーグル先生も明確な回答くれなかったよ。

純正オーディオは取り外し用の穴が存在してるけど
MMSはないんだよねぇ…。



391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 11:28:19.81 ID:isbXChzR0]
>>390
専用工具が必要。

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 11:49:02.85 ID:NLuMNx6s0]
>>390
この画像の右下のが必要だよ
セットで2000円までて手に入る

f43batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/4/8/1/5/otokuichi1-imgbatch_1311729188/567x362-2011071300401.jpg

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 12:00:42.95 ID:mlhMvSAk0]
>>391-392
さんきゅー。
ってことは、社外品のオーディオにしたい場合は
cpcjapan.net/?pid=23946041
↑みたいなキットが設置するだけじゃなく取り外すのにも必要なのね…
上のキット以外にお勧めのってある?

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 12:09:07.29 ID:NLuMNx6s0]
>>393
そのキットだと専用工具も一緒になってるみたいだから
それだけでいいんじゃないかな

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 13:55:02.27 ID:77q97GMQO]
今日はね、今少し時間調整で某所の駐車場で一服してるの。実況中継で〜す
ここさ、2階建くらいのジムニーとかインプレッサやレガシィのセダン、アコード、ワンボックスとかが騒音たてて入って来るのよ
みんなマフラーやローダウン、アルミ替えてるんだけどよく見るとどれもナンバーは新しいのに旧々型な感じ。あぁ若者なのかな
で、ヒマなんでずっと見てるんだけど、オイ!仕事は?ないい歳した40前後のオジサン達ばかりなのよ。
また笑えてることに全員がさ、店入るまでに必ず何度も振り返るのよ。それがもうおかしくてさ
でさ、その場所がさ、まだオートバックスとかならわかるんだけどさ、そこ中古カー用品店なんよー。新品買ったらいいのに

あっ、シルバーのWが入ってきたぁ♪

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 14:23:14.13 ID:mlhMvSAk0]
>>394
重ね重ね、ありがとう。

MMSだと2DIN規格だと思ってた…。なので、どーやって外すのかなぁと。
検索してる途中で>393のキットが引っかかったから、本当に必要なものかどうか
外してみてから考えてみようかと思ってた。

キット買ってみるよ。

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 14:40:26.17 ID:NLuMNx6s0]
>>396
普通の2DINタイプだと7000円程なのに
MMS用は倍近くするんだなorz
多分コネクター形状が違うぐらいだと思うんだけど・・・

もし確認できるなら購入前に尋ねた方がいいかも

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/01(木) 23:43:05.25 ID:4uSDCEOh0]
あの手の工具は一回使うと暫くいらないからヤフオクとかででまわってるかもよ

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/02(金) 05:29:45.90 ID:5XXszuMq0]
最近ルームランプがちらつくんですけどなぜですか?


400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/02(金) 10:44:55.44 ID:+g/sNHGRO]
おはよー イヤな天気だね
そうそう、ウチのバアちゃんが病気でもう長くないんだって
で、医者からはさ、「積極的な延命治療はとらない」って言われちゃったぁ
いい歳だしさ、よく頑張ったよ。いろいろ思い出あるけど、もう楽になったらいいよね。みんなもそう思うでしょウンウン

え?ウォーターポンプが失禁??お熱が下がらない(オーバーヒート)?不整脈(タイミングベルト)?透析(オイル)?
脳梗塞(バルブボディ)?治療費払えない(車検、維持費)?体の節々が痛い(ゴム劣化)?
もうじゅうぶんじゃん。オジサン達のWジイちゃんにも早く楽になってもらおうよ♪とっくにアルツハイマー気味なんだしさ




401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/02(金) 11:58:47.20 ID:M/n4MWKo0]
>>397
>>398
またまた、ありがとう。
確認してみるよ。

>>399
接触悪くなってるとか、切れそうとかどっちかじゃね?
いったん外して接点きれいにしてみて、それでもダメなら交換してみたら?

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/02(金) 12:11:45.18 ID:p3luAgUw0]
>>399
それって、インパネの照明もチラついてない?
アイドリング中にチラつくのはオルタネータかレギュレータの不良かも。

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/02(金) 15:47:27.94 ID:5XXszuMq0]
>>401-402
レスありがとう
たしかにインパネの照明もチラついてます。
オルタネータやレギュレータは結構修理費高くつくんですかね

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/02(金) 16:08:29.15 ID:g1oFL/fF0]
レギュレータだけなら部品代で¥16,000くらいだったと思う。
オルタネータ本体だと¥80,000くらいかな。
リビルド品なら半額から。

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/02(金) 16:20:48.05 ID:atd5ZxA00]
>>403
まず、エンジン停止状態でもチラつくかどうか確認
これでチラつくならバルブ不良が一番考えられる
次にエンジン回転上げてみてチラつきが直るかどうか
これで直ればアイドリングが低いとも考えられるし
エンジンが調子悪くてアイドリングが不安定っていうのも考えられる

レギュレター自体はオルタネーターに組み込まれてるから
オルタネーターをリンク品や中古に交換すればそれ程じゃないと思う
多分2〜3万も出せば物はあるはず

406 名前:402 mailto:sage [2012/03/02(金) 18:50:56.88 ID:p3luAgUw0]
>>403
ウチのBORAも4・5年前からその状態。
DLのメカに相談したらバッテリ交換しろと言われた。

電圧も正常だし始動もスムースだからバッテリじゃないだろ?
自分は電気屋だからその辺の、合理的説明を求めるも「とりあえず、バッテリー交換しましょう」と。
とりあえず・・・で何万も払わせるのかバカヤロと思うも、念のためにABでバッテリ交換。

当然のごとく、状況変わらず。 DLに行くと「じゃあ、オルタ交換しましょう」と抜かす。
「オルタが原因と断定して、交換すれば確実に直るのか?」と聞けば、
「やってみないとわかりません」・・・・・ダメだこいつ。

ムカついて、そのまま帰宅。以降、車検2回やったけど(DL以外でw)、そのままw
さすがに今年の車検でもバッテリ交換したけど、オルタは未交換。
たぶん、ブラシ不良なんだろうな・・・そのうち専門ショップでリビルドに交換する予定。

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 01:15:25.40 ID:6p0jeyNo0]
11年目突破でTベルトもWポンプも替えてまだまだ現役、
重い持病は無いのですが、一つだけ、
赤いドットマトリックスののLCD、
これが劣化してて室温が上がると表示が見えなくなる
冷房入れよう、というぐらいの温度になるとダメ。
冬季はくっきり、はっきりしてるけど( ^ω^)

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 07:06:02.00 ID:zhK1lTHfO]
みんなえらいね。きっとあれだ、美人は3日で飽きるけど、不細工はなんとかってのだね。オラなら1日で飽きちゃうけどなぁ
だってさ、遠出とか心配じゃない?変な音とかにおいとかしたらドキドキじゃない?変な表示出てるよ。見て見ぬフリはダメですぅ
ジイちゃんの形見のダイくんも車検ごとに車検代×2くらいかけてるけど絶対近場だけ。基本設計は70年代?のイギリス車だからさ、コワイもん

これから関西へお泊まりでお出かけです。車?ううん、新幹線です。みんな〜よい週末をだよぉ♪


409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 09:59:33.45 ID:q/hFNWK10]
DSGとかほど心配じゃないよ。

突然死はバッテリーくらいだから・・・
真冬の窓落ちは大変だろうけど、俺は左右ともに入院済みで心配ないし・・・

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 11:02:30.95 ID:wRJrZk6F0]
窓落ちって修理すると対策品になって帰ってくるんだっけ?



411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 13:31:13.42 ID:saj1od2GP]
>>410
対策品がこれまた樹脂製と聞いた覚えが。

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 13:39:39.12 ID:uohmJ0b80]
対策品は鋳物ですよ。

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 13:41:22.99 ID:ZviDFcmp0]
対策されたものは金属製になってるよ。樹脂製のものが今もあるか分からないが、
これから交換する人は事前にどちらのパーツを使うか確認されると安心かと。

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 15:27:53.25 ID:Q5cwY/T70]
窓落ちファックと思ったら,窓枠上端のゴムと凍って貼り付いたウィンドウを
無理やり下げようとしたせいでリフトが外れただけだった。
修理代も2万弱ですんだよ。
寒いときは,ウィンドウ操作気を付けないと・・・。

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 17:39:16.83 ID:DTLo3OiE0]
'98 GTI MT

シフトノブが壊れたんで、シャフトをねじ切りしようと思ったけど、くぼみが
邪魔でダイスが使えんかった。あきらめて、というか参考までにDL行ったら
77,000円だって。良いものは高いんだね。
そこでだ、出来れば純正が良いんだけど、あの形状のシャフトに取り付け可能な
社外シフトノブを知ってる方はいないだろうか??

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 18:17:50.24 ID:Ukscz5nd0]
>>415
つttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k145641600

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/03(土) 18:37:00.14 ID:DTLo3OiE0]
>>416
ありがとう。おれの調査が足りんかったな。


418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/05(月) 01:50:34.86 ID:vfT+JKN40]
3/4はレスなしか
過疎るより多少賑わっていた方がよく感じてきた
♪は怠けるな。最後までしっかりがんばれ

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/05(月) 05:18:35.49 ID:SfLBbz6D0]
バカか

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/05(月) 09:13:24.84 ID:dCVsQh3HO]
おはよー イヤな天気だね
そうそう、さっきウチのニューフェイスW君がネズミ号と初出勤してきたよん
あんなにうるさかったネズミがえらい静かなんで聞いたら直したってさ。2日預けて20万ちょっとだったって
よかった。よかった♪

って、その20万、オイラが渡した支度金じゃんか。ネ、ネズミに… バカぁ



421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/05(月) 09:31:08.23 ID:ni21HA3L0]
シフトノブって77,000円もするの!?
びっくり。

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/05(月) 20:12:22.28 ID:hBrVf9Ta0]
例のATF全量交換してくれるお店に2ちゃん見て来ましたってのが追加されてたw
2ちゃん見たなんて言うなよはずかしいからw
見てたら教えて欲しいんだけどストレーナーは交換した?

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 13:50:24.76 ID:ZPmeGc7m0]
MMSで書き込みした続報
デラに用事あったついでに聞いてみた。
MMSはやっぱりDIN規格モノみたい。で、取り外しに専用工具使う、と。
一部配線は違うものの、カプラーはMMSも通常のオーディオも一緒で
多分通常オーディオ用のコネクターで結線は出来るみたい。


>>422
ワロタ
マジだった

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 17:19:41.21 ID:Q9dXSt64O]
ウキャーーー
中央道で青いYごときに煽られたぁー クソお〜 このぉ〜
なんだか知らんないけどいっちょまえにマフラー真ん中から出しやがってあのヤロウ クソ クソ
思わずオイラ、ステアリング裏のボタンを押したんだけどさ、ボタンが無いのよぅ。クソぉ、プロボックスだったぁ
チクショ〜 コノヤロオー カンベンならーん!

でもね、次のパーキングでオシッコ我慢して青Yを抜きかえしてあげたよん♪


425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/06(火) 19:49:47.41 ID:6YUNbUZo0]
はじめまして、
2001年式のVWゴルフワゴン4を購入しました。
距離は10万キロ超えで、タイミングベルトを交換していません。
20万キロ乗るためにどうしたらよいかアドバイスを下さい。
当方ワーゲン初心者です。

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 20:07:03.13 ID:43BTfrmu0]
>>425
車検時でもいいから、正規ディーラーで一度観て貰えば?

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 20:16:49.65 ID:lvXgeyyk0]
10万キロで未交換・・・LLC漏れてない?
20万キロ乗るには金かかりそうだなぁ。

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 20:19:39.15 ID:CPlMlAUi0]
>>425
www.cox.co.jp/custmer_center/maintenance.html
これもお勧め。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 21:36:54.21 ID:ZPmeGc7m0]
>>428
>425ではないが、これ知らんかった。
デラでやったらいくらだろう…

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 21:59:56.98 ID:lvXgeyyk0]
これって点検も含めた作業だよね?
行きつけの町工場で車検時にタイベル・ウォーポン・サーモ交換で7万だったけど。
もちろんLLCやら他パーツも含めて。
こういう所って少々割高なイメージがあるんだよなぁ。
町工場だけど外車に強いし安くて確かな店もあるけどね。
てか>>425の現在付いてるウォーポンは絶対インペラがバラバラに割れてると思うよw



431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/06(火) 22:13:10.37 ID:Y+35eOOPP]
>>430
絶対ってこたないだろw

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/07(水) 06:29:39.64 ID:N05MB/OEO]
みんな オハヨー
またまた新入りWオジサンだ。おいらも嬉しいよん。車もさ、かなり匂う物件だしこれは期待できるぅ♪

おいらも昔な、若気の至りで10年落ちマセに手を出したことがあるんだぜぇ
そいつ、1年のうち半年は修理屋にいやがったぜぇ
最後はなぁ、ボッコボコにされて庭でひっくり返ってたぜぇ
おまけに庭作りで来てた業者のユンボの修理代まで払ってやったぜぇ

どうだい?ワイルドだろ〜?


433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/03/07(水) 07:15:15.74 ID:/AvjkVRs0]
>>430
エンペラーが破損していれば、すぐにオーバーヒートになるから
現在異常がなければ エンペラーは破損していないと思う

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/07(水) 08:14:25.69 ID:dIYBIyvz0]
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/07(水) 08:51:16.67 ID:Y1koZxZ60]
コックスのプログラムはいいね

あとは通える範囲で欧州車に強いショップを見つけるといいかと
ウチは9年10万キロだけど、ディーラーだったらとっくに手放してたと思う


436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/07(水) 20:40:25.40 ID:eN/L54YB0]
おれ11年目の車検を寺に出した時 標準整備以外に
まさに >>428 と同じ項目を追加で勧められて、
お薦め通り整備したら、標準の車検整備と合わせて15万ぐらい
(整備費だけね、重量税とかは別)だったよ。
ベルト廻りは部品より工賃が高いみたい。


437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/07(水) 21:49:53.93 ID:qxNbV8zU0]
>>436
じゃぁ、車検時に支払った総額としては20万くらい?
だったら、テラでもそんな高くないんだね。

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/07(水) 23:08:51.31 ID:ND92qDAj0]
>>425です。
本日オイル交換をしてきました。
7年以上オイル交換をしていなかったようで、フラッシュ後、オイル交換となりました。

スタンドから家まで15分くらいなんですが、一瞬ですが、油圧警告灯が2度ほど点灯しました。
次にとるべき行動は何でしょうか?

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 00:01:17.67 ID:dIYBIyvz0]
>>438
七年!?
ちなみになんで七年交換して無いって分かったの?
ラインにスラッジがビッシリだろうから例のATF全量交換の店でATFとストレーナー交換してもらうついでに
オイルラインをキレイにしてくれる作業あるからやってもらえば?
継ぎ足しで無交換を推奨しているメーカーだけどどうなんだろうね?
絶対に安いオイルでもいいからマメに交換した方がいいと思うんだけどなぁ。

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/08(木) 00:18:51.55 ID:imceXQsn0]
>>439
7年は確実じゃないです。整備記録の最後のオイル交換が7年前だっただけです。
オイルはほぼ空で、ドロドロでした。



441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 05:05:07.97 ID:uvFUMgDm0]
のってなかったのかな

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/08(木) 06:56:02.63 ID:CukFLxfr0]
サイドミラー、折りたたみの調子が悪い。
交換すればすぐ解決だけど、カネは出したくない。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 11:10:47.92 ID:ScnWS5hR0]
>>442
あきらめるのが最善w

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 11:55:27.09 ID:bP2mvGGw0]
>>443

走りと安全に無関係な部分はそれが最良の答えだよね。
漏れの02GLIもエアコンの所の照明がつかないけど放置中。
部品代は安そうだけど、どこからバラせばいいんだろうか。

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 12:19:00.05 ID:V7KjvjrPO]
みんなー お疲れちゃ〜ん
そして御愁傷様だよん^^
で、みんなお寺さん行くの?よく「寺、寺」言ってるよねぇ

しっかり供養してもらって成仏してもらってね
最後くらいはケチらず立派な戒名つけてもらうんだよん♪

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/08(木) 13:12:22.14 ID:imceXQsn0]
>>425です。
オイル警告灯が赤で三回点灯し、STOPと表示がでました。
近くに良い店がないので、ディーラーに出そうと思います。
いくらくらいかかるでしょうか?心配です。。。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 13:27:04.12 ID:I9ELwerI0]
>>446
そのゴルフは何時購入なの?
最近購入したんなら買った店に文句言っても良いレベルだと思うよ
現状販売なら仕方無いにしても酷すぎるんじゃなかな
最低オイルと水ぐらいは確認するだろうし・・・

運が良ければ何ともないけど
バルブシールがダメになってたり
シリンダーにキズが入ってる可能性が高いよ
白煙吐いたりはしない??

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/08(木) 14:18:26.80 ID:imceXQsn0]
>>447
オクで昨日購入しました、名義変更も終わっていません。
エンジン快調で問題ないとのことでしたが、非常に安かったので・・・。


449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 14:29:27.33 ID:I9ELwerI0]
>>448
ヤ○オク??
なら多分無理だろうけど・・

名義変更終わってないなら一応言うだけ言ってみたら?
オイルがそんな感じなら今まで丁寧に扱ってきた車じゃないと思うし
20万qまでに泣きをみる公算が強いと思う
すすんで泥沼にはまるのが好きなドSならいいげとねw

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/08(木) 16:44:45.82 ID:Sb5x23Lx0]
Wスレかよ。
02年式ワゴンGLI
ただ今17万キロ突破のもうじき10年目だ。
エアコンとオイルポンプがお亡くなりになった以外は
特に不具合はない。
ただ、内装パネルがアレなんで放置してるけど。



451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 17:03:17.12 ID:ScnWS5hR0]
>>448
オクの出品者が正直に言うわけないじゃん。
「7年オイル交換してませんし、いつ止まるか分かりません」なんて書いたモノが落札されるとでも?
いますぐ寺に持って行って6ヶ月点検してもらえよ。
一通りチェックしてくれて2万位だから。

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 19:46:55.59 ID:Or+vuf9w0]
>>448
ヤフオクかぁ・・・。ほとんど悪徳業者だからねぇ。
気の毒だけどこの先長く乗るとしたら金かかるよ。買い換えた方が良いくらい。
そこまで愛着無いなら乗り換えるか何とかキャンセルの方向に持っていくかがいいような気がする。
エンジンとミッションは壊れるとお金かかるからねぇ。現車確認が大事なのはその辺を見極めないと駄目って事だよ。

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/08(木) 21:15:10.83 ID:imceXQsn0]
>>425です。
デラは来週末まで予約が一杯ということでした。
今まで乗ってきた車は、国産車10万キロ超えで、無故障でした。
車が故障するのは運が悪いか迷信だと思っていました。
今でも信じられません。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 21:32:05.23 ID:Or+vuf9w0]
>>453
とりあえずさ、そんなんでも乗り続けるのならお金かかるのは覚悟して
近場でVWに強い町工場的な整備工場探した方がいいよ。
デラはまともに相手してくれないよ。新車買えって言うかそこそこしか手を出してくれないと思う。
ちなみにどこに住んでるの?近くにそんな整備工場が無いか検索出来ない?

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/08(木) 22:31:56.92 ID:ElqwgYiQ0]
VWに強いショップにオークションでの落札を依頼したことあるけど
それでも故障はあるし、覚悟の上でベストの中古を探してもらったよ

オクで買ったなら自己責任だね


456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/09(金) 00:51:09.26 ID:T+/rBclU0]
>>425です。
皆さんありがとうございます。
愛知県の西三河に住んでいます。
検索したところ、かなり離れた(片道2時間以上)ところにVW専門の修理屋があるようです。
近所にも町工場はいくつかあるのですが、VWに強いところは(ネットでは)見当たりません。
ネットに載ってない情報は、足で探すしかないですかね・・・。


457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/09(金) 04:12:24.16 ID:/JUQHtLq0]
>>456
ワーゲンなんて珍しい車じゃ無いから、近所の修理工場でも見れると思うぞ。
外車が何台か置いてある所なら、まずもんだいない。

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/09(金) 04:27:46.32 ID:/JUQHtLq0]
こんなのもあるから、近くだったら電話してみれば?
www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/factory.htm


459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/09(金) 06:52:14.34 ID:xR/lG0MbO]
おはよーデス
みんなオメデト〜。久々にゴールデンルーキー登場だね。おいらもカンゲキだよん
もうさ、昨日から食べ過ぎちゃってさ。「オカズなしでどんぶりメシいける」ってやつ状態♪
でもさ、ちょっとかわいそうかな。いきなりのこのポンコツぶりはかわいそ過ぎ。うん、かわいそうな人だよ

かわうそオジサン負けるなー 頑張れー

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/09(金) 08:20:00.15 ID:qKAs/DRc0]
>>457
たぶん出来るんだよ、どっちにしろ分からなければ寺に問い合わせるし
部品だって寺経由なんだから

あとはノウハウなんだよな
これを交換したらこれもセットで替えたほうがいい
これはまだ交換しなくても大丈夫
それは経験が無いと分からない

その見極めが出来るショップなら付き合いも長くなるし、結果的に長く乗れる

でも町工場なんて職人肌で自分が正しと思ってるから面倒なんだよな



461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/09(金) 09:48:22.03 ID:HKJct8lG0]
俺は地場の某国産ディラーの中古車センターで買ったが、初日いきなりエンジンかからなくなったんで速攻で寺に行った。
6ヶ月点検してもらうって形でダイアグかけてもらって、あとはやばそうなとこがないかチェックしてくれたよ。

で、同じ週に今度が運転席ドアが外から開けられなくなって再入庫w
その後もイグナイターがあぼ〜んしたり、バッテリーがへたへたになったりで出費継続ちう。
マメにメンテしないと10年選手はつらいわな

ということで、とりあえず寺に相談することを勧める。
俺は旧ファーレン系のとこに持っていった。

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/10(土) 11:45:16.41 ID:WK57WF710]
10万kmの25ファーレを買おうかと思ってるんだが、修理費高くつきそう?
フォルム的には気に入ってるので悩んでるところ。カミさんと共用のサードカーの予定なんだけどね。


463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 12:09:29.93 ID:JO9JxT530]
サードカーの維持費にどれだけ出せるかって話だな

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 12:10:20.63 ID:cL8C69cu0]
ファーレじゃなくてヤーレでは? これは 2000年の市場導入だからもう11〜12年も
前の車両。あいにく部品代は時間の経過とともに上がって行く仕組み。
修理費の高さが気になってる、あるいは奥さんが使うということならば高年式車、
または新車を選ぶのが良いのでは。

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 13:22:22.60 ID:aWkTjipp0]
>>462
程度の良いGLi買った方が幸せになれるんじゃね?
最終型で低走行でデラでメンテしまくりとかのタマは結構あるよ。
特別思い入れがあるなら仕方ないけど・・・。
前に知り合いが購入した外車専門中古車屋に
最終型・走行18000km・年に3回以上デラにて点検出し・女性ワンオーナー
ていうGLiがあったよ。買い物しか使わなかったとかなんとか。
WのGTi乗りの俺は買い換えたい衝動をおさえるのが大変だった。

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 21:42:11.54 ID:SXS8QZ1o0]
>>464
部品の在庫が減っていくというのはあると思うけど、高くなるものなの?

自分の場合は探せる部品はパーツ屋とかで探すけど、もう古い車だから
「買ってくれるなら喜んで」という感じで安かったりするよ
もちろん部品によるけど

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 22:02:15.04 ID:gwCOINcr0]
部品も工賃も値段変わってないですよ。
現行車種とも変わりも無い。

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 22:21:19.71 ID:xltTpLuT0]
>>466
修理の時にどんな素性の部品をどこから買うかによるが、メーカーから仕入れる新品や
リビルド品 は在庫するので時間が経つにつれて保管料が加わってくる。

それから年式が古くなると外装部品なんかは未塗装で入ってくるので別途、塗装仕上げ
が必要になったりして高くなる。

中古品という選択肢もあるが、リビルド品やリンク品と異なって分解/清掃/修理されて
おらず、一時的な回復になってしまうが。そのかわりに安いのはご存じの通り。

実際の修理費は、故障の程度だけでなく、支払える予算やどの程度まで直すかにもよって
変わってくるよね。なので高い安いというのは余り比較できないと思う。

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/10(土) 22:41:56.54 ID:0uvzEc3X0]
給油キャップの紐が切れちゃったよ。
明日はホームセンターで代用品を物色するかな・・・。

・・・って言うか、別に紐は無くても構わないか?
チラ裏ですんまそん。

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/10(土) 23:00:19.12 ID:+anz8IHo0]
愛知県でデラ以外でお勧めの修理工場ありますか?
神奈川ですが、COXはどうなんでしょうか?



471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 23:21:25.99 ID:i70TqS1fO]
こんばんわ〜
今日はさ、もうそろそろお迎えが来るバァちゃんの家の片付けに行ってきたんだ
でさ、なんで年寄りっていらないもの捨てられないんだろ。もうその整理で大変だったぁ
せめてジイちゃんみたいに価値のある車や腕時計を残してくれたらいいのにな

みんなもさ、そろそろ身辺整理するお年頃かな?もういらないものは早めに処分してね。
あとに残された家族が苦労しちゃうよん♪

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/10(土) 23:49:52.97 ID:Ks8wfLCj0]
>>470
COXはメンテプラン以外はディーラーより高いよ。何故ディーラーに行かない?
>>425の人なら車体購入価格以上の修理費は確定しているようなんもん。
返品の方が遥かにお勧めだけど。乗るって言うなら最低2,30万の出費は覚悟した方がいいと思う。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/10(土) 23:59:21.08 ID:+anz8IHo0]
>>472
>>425です。
最低2,30万は覚悟しているんですが、それ以上かかったら手放そうと思っています。
既にオイル交換とルームクリーニングを済ませてしまったので、返品は無理かと思います。
返事ありませんし;

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/11(日) 00:15:04.96 ID:Ph88G3AD0]
>>473
ならディーラーに行った方がいいよ。
ディーラー以外ではECUの解析が出来る所以外は、いくら外車を扱っていてもダメだし。
チューニングがメインでやってる店もダメ。
神奈川のCOXに持って行く気があるくらいなら、滋賀のATFで話題になってる店の方が近いかもしれない。

愛知県内にも良い店は、いくつかあるとは思うけどね。俺は関東圏なので分からないわ。
ECU解析の有無で町工場を調べてみたら?それでも症状次第ではディーラーより安く修復出来るかは不明だけど。

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/11(日) 00:20:24.18 ID:lb5S2r0/0]
00年式GTI 19万キロ走行だけど
さすがに15万キロ越えた頃から部品交換多かった
、ヘッドガスケット、サイドフランジ、ブローバイガスホース、
ブレーキ倍力装置配管、クラッチペダル、イグナイター、オイル
レベルゲージ等。自分できることは自分で、あとはディーラー
に任せたよ。オイル交換は全部自分でやってる、ただでさえ部品代、
修理代高いのだから。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/11(日) 00:58:19.23 ID:tBzdWXD0O]
今乗ってる車がだいぶガタ来てるのでGTIに乗り換えたいと思ってます。

今は値引きどれくらいしてますか?在庫車だったら50万位引けます?



477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/11(日) 01:02:49.05 ID:iAQxAr5l0]
>>476
【VW】ゴルフ6 その24【GOLF】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331051400/

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/11(日) 02:26:35.97 ID:3Ej9vOtI0]
Wのさ、「GTI」と「GTi」ってやっぱ違うん?
GTIがAGU?

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/11(日) 16:23:05.08 ID:XnwlzYy10]
DSGの評判を見聞きしてると、7まで待ったほうがいいと思う。
で、改善がないようなら、他車の検討も選択に・・・

小さな故障は覚悟してても、ミッションが弱いなんてのは・・・

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/11(日) 17:03:46.20 ID:UXlTjMU40]
>>468
外装は元々未塗装だぞ。



481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 01:19:52.03 ID:lbGFE61e0]
みなさん泥よけみたいなやつ外してますか?

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/12(月) 01:37:45.45 ID:U1ieQi130]
、滋賀のATFで話題になってる店、近いです。
ATFどうなんでしょうか?現在出ている症状が改善されそうな内容でしたので興味あります。

それと、社外部品(タイミングベルトセット+ファンベルト=2.5万)をオークションで購入して持ち込みの場合、工賃はいくらくらいなんでしょうか?


483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 02:47:16.85 ID:GdpFYDmH0]
なんで店に直接きかないんだ?

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/12(月) 07:15:51.87 ID:BKkTFHRf0]
泥よけみたいなやつは、着けたままだよ

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 14:42:12.36 ID:8EyNe8Yy0]
>>483
店に聞く前に予備知識としてある程度の相場が知りたいんだろ。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 15:39:00.42 ID:7JLBuCWn0]
泥よけみたいなやつ外している人達は外した所に何かつけてるんですか?

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 17:14:36.12 ID:Hv3IWYjJ0]
>>482
症状とは関係無いしATF交換なんて勧めてないぞ。ああいう店ならちゃんと診て貰えるだろうという話。

タイミングベルトとファンベルトの交換がしたければウォターポンプ破損時だな。


488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 20:32:20.03 ID:y9VlG0Rn0]
泥よけって何の事だろう?

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 20:40:27.34 ID:EHyTPEsS0]
マッドガードだろ
付けてるのを見るのはほとんど無いけど

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 21:01:42.87 ID:HtCkWizA0]
>>482
とりあえずさ、滋賀の店行って一通り見てもらいな。
10万kmタイベル・ウォーポン未交換なら交換した方がいいよ。
今後の付き合いも考えて部品持込はやめたほうがいいよ。純正再生品のウォーポンなら安いよ。
再生品ならインペラが対策品になってるから安いし安心だしオススメ。
おやっさんに頼んでおけばボッたりしないと思うよ。
オイルラインのフラッシングとATF・ストレーナー交換もやったほうがいい。
予算が許すならバルブボディとソレノイドも交換した方がいい。
ていうかもう一通り頼みなよ。この先長く乗るならお金かけないと無理だと思うよ。
1〜2年で捨てるならむしろ何もやらない方がいい。



491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 21:24:40.26 ID:HtCkWizA0]
バルブボディはオーバーホールね。
ソレノイド・ATF・ストレーナーの交換も含めて15万くらい。
タイベル・ウォーポン交換にオイルラインフラッシング、その他も考えてトータル3〜40万くらいか。
もう一台買えるなw
あとはアンタの車に対する思い入れ次第というところかな・・・

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 21:38:48.89 ID:HFhgINf20]
寺の請求書から
Tベルトおすすめ交換の内容
ベルト脱着 23625円
リペアキット16695円
ウォーターポンプ10290円
サーモスタット脱着8505円
サーモスタット 9135円
ワッシャー 577円
まそこそこ妥当なお布施だが
車検整備と合わせると結構な額になる
ミッション系までオーバーホールしたら大変だなぁ

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/12(月) 21:52:09.55 ID:YU17/GLqO]
みんなこんばんわー
久々に言ってもいいかなぁ?

明日さっそくプレスしてもらって気分ハレバレお悩み解決だよん^^

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/13(火) 02:37:02.05 ID:pbp81YGs0]
>>482
ウォーターポンプ破損時ですね、ありがとうございます。

>>489
特定が怖いんですが、連絡はとりました。
メン○ック×3回薦められました。
なぜか、車検および整備は別でやった方が良いとアドバイスされました。

結論としては、2年間何もせずに乗り捨て、
金をため、良いゴルフ4wを探そうと思います。
皆様アドバイスありがとうございました。

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 03:21:50.25 ID:NrdeZoLl0]
>>494
そうなんだねw
多分、早くて今年の夏頃に自走しなくなって廃車だよ。
レンタカーよりかは安く済むかもな。

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 03:48:03.09 ID:7nmabB0B0]
マッドガードって言うのか。

外した場合は何かつけなきゃいけないのでしょうか?

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/13(火) 14:34:01.17 ID:FHAB38G30]
マッドガード、無きゃ無いでどうってこと無い。
跳ねた泥は洗車すれば落ちる。
付いてれば駐車場などの車止めにコスルことがある。
でも、ゴムみたいなのだから、なんてことは無い。

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 15:48:08.17 ID:Nht2oOMj0]
ありがとうございます。外そうと思います
あともう一点質問させて下さい。
シフトのインターロックが(ブレーキ踏むと解除されるやつ)何も反応しません。みなさんと逆でブレーキ踏まなくてもPやNからシフトが変えられる状態になってしまいました。どこが故障しているのでしょうか?

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 20:31:52.46 ID:KBWWm4a0O]
コンバンワー。今日は仕事で東北にいま〜す
今日ね、片側2車線で赤と白Wが並んで信号待ちしててね、そこに緑Wが右折車線に並んだのよ。ダンコみたいでさ、ちょっと笑けちゃったぁ
でさ、みんなは「オラのはGTiだべ」とか「わいのは社外マフラーずら」「ワシのは後期型じゃ」なんて自分だけで勝手に張り合ったりするのかな?
オイラの車はどれもディーラー行った時くらいしか見ないからさ、どうなのかなって

そうそう、赤いのは初心者マーク、緑のはオジイさんマークだった。老若男女カッペにも人気あるなんてWってえらいね♪

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 20:46:19.75 ID:2Pk8zZRB0]
朝方エンジンかけたらセルは回るけどかからない・・・
何回かセルを回したらかかったけどすぐエンスト。
その後も何回か回したらかかった。アクセルであおったらエンストしなくなった。
これって水温センサーですかね?それともエアマスの不具合でしょうか?
いくらかかるのかなぁ・・・。
仕事帰りは問題無くエンジンがかかり何事も無かったような感じ。
2〜3ヶ月に一回あるくらいなのでスルーでいいのかどうか



501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 21:35:29.34 ID:9SPYUN6w0]
自走できるうちに点検に持って行った方がいいかもね。
レッカー呼んだら幾らかかる?

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/13(火) 21:50:54.61 ID:YXRHdw150]
今は任意保険にレッカー移動も含まれてるよね

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/14(水) 16:50:39.74 ID:nbl/jWpy0]
故障は、窓落ちくらいだから長く乗れちゃうんだろうな。
R32でもいかつくないからか、煽られたりしたことないよ。

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/14(水) 19:53:40.50 ID:2YfMufUoO]
こんわんわ〜
今日さ、犬買ってきたぁ〜
安いのだけどかわいいよぅ
あとはこのわんこ乗せる手頃な車だよねぇ。ポロとかいいかしらん♪

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/14(水) 22:05:31.13 ID:4l1F5GnJ0]
>>500
エアフロが死にかけてんじゃね?
補正かかりまくってそう。バッテリー外してコンピューターリセットかけたら
一気に逝きそうw
診断してもらえば記録残ってると思うけどな。見てもらいに行ったほうがいいよ。

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/14(水) 23:00:09.84 ID:uAO2dFt00]
ゴルフのレッドにぴったりのワックスを紹介してください!

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/14(水) 23:56:58.34 ID:ipDkBx0LP]
>>506
シュワラスターとかでいんでないの?

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/15(木) 05:36:29.83 ID:IPDGJoXBO]
00年式GTIとうとう17万キロいっちゃいました(>_<)
次のクルマ検討中なんですが・・・

次もIVのGTIに・・・ってアリですかね?(笑)



509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/15(木) 06:33:50.15 ID:1kGWgQ+Z0]
ありだぜ。

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/15(木) 18:46:08.78 ID:mRrcmrG0O]
お疲れちゃまー
今日はさ、ウチの新人W君の車がもう調子悪いみたいでお父ちゃんに車で送ってきてもらったのよ
で、お父ちゃんの車がさ、旧型M6なのよビックリ。633→635→M6って旧型ばかり乗ってんだって
古いから維持費もかかるみたいだけど、これこそ大事に残しておくべき名車のひとつだよねぇ
そんないいお手本のお父ちゃんがいるのにW君は何してんだろ
またネズミ号を修理に出すみたい。あのバカ息子がぁ。そこまでする車だっけ?どうだっけ♪




511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/15(木) 19:50:00.85 ID:p7yONbcn0]
>>500
普通にクランク角センサじゃね

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/15(木) 21:25:47.96 ID:m1WSXYSmP]
>>508
そろそろR32ってのも良いんでない?

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/15(木) 22:00:24.59 ID:qda2wrxI0]
>>508
こないだからボーラのV6に乗り換えた。前の車種より下からパワーあっていい感じ。
これから色々いじって行こうと思う。前のは20万km以上まで乗ったから長い付き合いになるといいけど。

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/15(木) 22:45:00.38 ID:bFuzwYFFO]
G4ワゴンGTのタイヤ交換予定です。
純正装着が225-45-17-91なんですが、
215-45-17-91を装着しても大丈夫でしょうか?

215-45-17の方がかなり価格安いので、
問題無く装着可能なら装着しようと思っています。
G4で215-45-17を装着している人もいるので大丈夫なのかな…。

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/16(金) 12:17:04.52 ID:PF1KupVYO]
こんちわ〜
オイラのもさ、20インチのミシュランが標準なんだけど納車2週目で縁石でガリちゃった時はもうショックで夜8時間しか眠れなかったよぅ
でさ、アルミとタイヤを1本ずつ新品にしたんだけどね、めちゃ高でさ。3日間おかず1品減らしたんだぁ

でもさ、好きな車のためだもん。ケチケチしちゃあダメだよん^^

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/03/16(金) 12:26:03.97 ID:Wv7b3hhN0]
>>514

外形(直径)が1Cm小さくなるだけで
何の問題もないです。

517 名前:500 mailto:sage [2012/03/16(金) 23:25:28.82 ID:Zt0rnfPG0]
>>511
ありがとうございます。
クランク角センサーはヤフオクで格安で出ていたのですが
自分で交換出来る物でしょうか?
外して付けるだけで問題無いでしょうか?

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/17(土) 10:34:19.54 ID:SjdTbfD40]
俺もそろそろタイヤを変えなきゃな〜
純正は、ミシュラン205/55R16なんだけど・・・
何かお奨めはありますか?

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/17(土) 10:53:15.80 ID:Twmnr+sK0]
そういう時はまずお前の要望を書けよボケ
値段なのか乗り心地なのか静音性なのか
ついでに予算も書けアホ

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/17(土) 12:46:39.94 ID:L8ZckeDs0]
>>518
アッシはビューロ。純正ミシュランより、はるかに静かになりました。



521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/17(土) 17:34:39.21 ID:Pa8Z93fw0]
俺は195/65R15なので安タイヤ選び放題\(^o^)/
ちなみに今はABの中華ピレリで純正ミシュランより静か

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/17(土) 20:13:56.64 ID:SjdTbfD40]
要望は・・・
Vのときに、量販店の薦めるままに交換したら、
左に流れるようになったんだよね。
だから、とり合えずまっすぐ走れること

で、予算は、ディーラーで純正タイヤにはきかえる価格ぐらい。
(いくらか知らんけど・・・)

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/18(日) 09:22:46.42 ID:019T5XZo0]
>>522
そゆんだったら、国内各社のエコタイヤにでもしておけば無難じゃない?

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/18(日) 11:19:36.64 ID:/k8GZkkV0]
>>522
寺だとタイヤ4本で14万位するよ

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/18(日) 11:42:50.53 ID:ZW34juqF0]
純正タイヤってなんだった?
パイロットプレセダ?

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/18(日) 19:41:39.79 ID:FgUffaxw0]
純正ミシュランタイヤは、
Pilot HX 205/55 ZR16 91W
MADE IN FRANCE
って、タイヤに書いてあるよ。

Netで調べてみたら
タイヤはミシュランで、欧州製造品がいいみたい。
格安店とかだと、タイ製造とかが届きそうで・・・
ディーラーで、欧州製造のミシュランがいいのかなって。。

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/18(日) 19:42:09.62 ID:L8FEXAfFO]
こんばんわー
今日オイラはね、愛車3号の今年初乗りしたよん
でさ、オイラもタイヤ気になって見てみたらね、リヤが片減りしてんのよぅ
で、前と後ろを入れ替えようと思ったんだけどさ、よく考えたらダメだったぁ
3号チャンさ、前が18、後ろが19インチなのよ〜 いちおうスポーツカーなんで〜すニャハ

で、みんなはナンカンとかっていうタイヤ履いてんのかなぁ♪

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/19(月) 20:55:47.92 ID:RrQXVY8sO]
205‐55‐16だけど純正→ブリ トランザ
次は横浜 デシベルの予定。

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/19(月) 22:02:25.99 ID:Z6hFnLOY0]
ブリジストンのプレイズ良かったよ。
昔別車種ではいてた。
グリップはそこそこ。静かでウェットもまあまあ。

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/19(月) 22:20:13.98 ID:4XqyqIS8O]
みんな、コンバンワー
ウチのわんこが具合悪いんで今日はごあいさつだけで終わりで〜す

Wのタイヤ?そんなのさ、黒い色がついてたらなんでもいいよーん♪




531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/20(火) 01:38:25.38 ID:Gw4MnqSY0]
女が居ないとクルマのちょっとしたキズとかシミとか気になるよな。
女は居たほうがいい。

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/20(火) 03:36:57.79 ID:6XdIqj6L0]
CLPEを注文してしまった! 
色は白で、値引きが18万円+ナビとニューサービスプラン無料でした。
年度末の衝動買いは 早まったかな。

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/20(火) 03:41:57.75 ID:6XdIqj6L0]
532>スレ間違い、失礼しました

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/20(火) 05:56:53.32 ID:NjBSdxC/0]
リアワイパーのゴムが駄目になってしまいました。
ゴムだけの交換って出来ますか?


535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/20(火) 16:32:45.66 ID:KStCCZLJ0]
>Wのタイヤ?そんなのさ、黒い色がついてたらなんでもいいよーん♪

韓国タイヤなら2・3割は安いよ♪♫

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/21(水) 00:24:44.59 ID:LASW+lhL0]
>>534
純正?
直接質問の回答になってなくてスマンが
俺はPIAAのシリコートにブレードごと交換しちゃった。
撥水コートしててもビビらなくていいよ。

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/21(水) 20:00:15.37 ID:6O/I+g8i0]
VWゴルフWのヘッドライト、
やっぱカッコいいな。
惚れ惚れするわ。

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/21(水) 20:13:04.30 ID:Rg9Rnhrj0]
ヤフオクに出てる70kくらいの1JAPK用新品触媒ってどうなの?
誰か使ってる人教えて。問題無い?

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/21(水) 20:35:56.48 ID:67cFV+DgO]
こんばんわ〜。Wは元気かにゃあ?
ガソリンも高くなったしさ、実はVWのハイブリッド考えてんだ〜 おいらも環境問題のこと考えてんよエッヘン
お値段もちょうど手頃だよね。みんなもそう思うでしょ。ウチの3台のどれ売ってもけっこういい値になりそうだしね
でもね、ウチの隣に住んでるお兄さんがさ、カイエンに乗っててたまに乗せてもらうのよ
なんかカイエンにもハイブリッドあるみたいだしさ、悩んじゃうなぁ〜 みんなどう思う♪


540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/21(水) 21:58:41.52 ID:MIo6rnAOP]
カイエンてトゥアレグと兄弟車だったよな。



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/22(木) 02:09:34.47 ID:sd+qW5gwP]
田舎者の成金妄想は哀れなだなw
上げとくわ

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/22(木) 14:21:14.87 ID:fkaECOB00]
upとビートルが、2012年中に日本発売になるのか??
デザイナーが変わって、お洒落っぽいけど・・・
フォルクスワーゲンの質素なところも、長〜く乗るにはよかったんだけどな。
で、VWゴルフZは、2013年春くらいかな〜

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/22(木) 14:45:26.11 ID:JFSFaoHy0]
6が実質ビッグマイチェンだったから、7が早いね
ウチのは3代落ちになるのか(´・ω・`)

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/22(木) 16:14:00.53 ID:UQkXYXQ6O]
ワゴンGTのタイヤをヨコハマS.driveに交換しました。
S.driveに変えたら、燃費が愕然する程悪化し
ガソリン減るのも断然早くなった。
街乗りで燃費計も5だったり11だったり安定しない。
タイヤでそんなに変わるもの?
前のは、ダンロップのSP sports9090 純正タイヤ。
サイズも同じで225-45-17。



545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/22(木) 21:12:52.35 ID:r/1BXc4mO]
お疲れちゃーん。今日は行きつけのショップ行ってきたよん。
Wオジサンも1人来ててね、社外キセノンに交換してもらってたよ
オイラがさ「かっこいいですね」って喜ばせてあげたら、オジサンの自慢話が止まらなくなっちゃってさ。往生こいちゃったよぅ
もしかして、ここにいるオジサンの誰かだったりして。だったらウケるー。

みんなはドレスアップってのかな、なんかしてるのかな?オイラはとっくの昔に卒業したけど品よくやってよねぇ♪


546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/22(木) 22:05:07.06 ID:gEZ38E8a0]
>>544
タイヤの影響は大きいよ。でも空気圧でも変わってくる。規定の範囲内で
高めにすると好転するかも。

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/22(木) 22:16:28.17 ID:pkfOekxo0]
現在スタッドレスで空気圧2.5くらい入れてるけど夏用の時に2.0くらいで
リッター8.5だったのが今は9.3くらいコンスタントに出してる。
気のせいかな。

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/22(木) 22:36:02.81 ID:UB2uYc8OO]
>>509>>512>>513
ありがとうございます☆
V6モデルもいいっすねぇ!

いま乗ってるGTIがMTなんで、次もMTで探してるんですがなかなか程度の良いタマ少なくて…orz

R32等も視野に入れたら広がりそうですね。

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/23(金) 12:52:02.31 ID:8fN4sAcoO]
こんにちわー
この前のハイブリッドの話だけどまずはさ、ジイちゃんのダイくんを処分しちゃおうかなって
子供の時に読んだ徳大寺(自動車評論家爺)のコラムの「これからの時代にそぐわない。名残惜しいが手放す」ってのも思い出してね
正直言うと、古いしお金もかかるしさ。なにより「正統派のブリティッシュサルーン」ってのはオイラみたいな若造には似合わないしね

ところでさ、似合う似合わないで言ったらハッチバックってどうなの?なんかマーチみたいな小僧や女の子のイメージなんだけど
あっ!そうかぁ、わかったぁ。前世紀生まれのWだからこそオジサン達にピッタリなのね♪ナットクぅ〜^^


550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/24(土) 09:49:10.22 ID:z5rgyzE/O]
オハヨー。あれ?昨日は書き込み無かったねぇ。どうしちゃったのぉ?おなかでも壊したかな?
もしかしてみんなを怒らしちゃったりして。別にさ、悪気は少ししかないんだけどなぁ^^
お詫びにね、昨日カイエンとトゥアレグ見てきたんで見積り金額とかさ、ちょっと試乗もしたからそれ書こうかな
みんなも興味あるでしょ?でもね、ただの冷やかし客はお断りだよん♪




551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/25(日) 04:25:35.77 ID:HIGTi9Sd0]
純正オプションのルーフスポイラーの塗装が
長年の洗車(水垢とりなど)で薄くなってきた。
塗装したいのだが外し方がわかんない...
教えていただきたいm(__)m

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/25(日) 23:02:08.52 ID:GnRU1qYu0]
>551
たぶん両面テープ止めだから、ドライヤーで暖めてからゆっくりと引っ張り
ながら剥がしてみよう


553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/26(月) 21:13:11.26 ID:3GyMlFURO]
みんなお疲れちゃーん。オイラも年度末でさ、働き過ぎでダルダルだよぅ
でね、もうネムネムなんで今日はこれまで。ネタも無いしさぁ
だったら来るななんて悲しいこと言わないでよね

それじゃみんな、ごきげんようだよん♪

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/27(火) 20:24:51.45 ID:o3okgAic0]
もう古くなったせいか、最近走ってるとあちこちから
カタカタ音がする・・・

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/27(火) 20:47:35.36 ID:hAyvVFM10]
リアブレーキが左右でブレーキのかかるバランスが違う・・・。
Pバルブの故障でしょうか?
それともただのキャリパー不調・・・?

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/27(火) 21:45:49.98 ID:8b0Ocq9bO]
こんばんわ。今日も遅くなっちゃったけどみんなお待たせー^^
お!なんか匂うと思ったら美味しそうなネタじゃ〜ん
それにしてもさ、みんな苦労が絶えないねぇ。そんなダメなとこも含めてW好きなのかな
よくさ、ブス専とかゲテモノ好きってのもあるくらいだもんね。みんなそれだぁ♪

じゃあみんな、オヤスミだよん

557 名前:200 mailto:sage [2012/03/27(火) 23:15:56.31 ID:+BrkkJ+M0]
>>554
どれくらい走りましたか?
まだ3万ちょっとだけど、ミシリともいいません。
そんな所が気に入ってるんですが。

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/27(火) 23:17:01.88 ID:+BrkkJ+M0]
あ、200じゃありません。失礼。

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/28(水) 19:45:01.26 ID:R2jhi3aTO]
イエーイ みんなぁ元気ー?
ウチの会社さ、明日から春休み(年度末休み)だい^^
いろいろお出かけしてね、いっぱいネタ仕入れてきちゃうからね。楽しみにしててちょうだ〜い
やっばさ、Wを発見するには都内より地方じゃん。明日は北陸行くからきっと遭遇するよワクワク

じゃあ明日にそなえて早寝するからまたねだよ。みんなも夜更かしはダメだよん♪

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/29(木) 05:00:26.45 ID:N5cbu+lt0]
>>557
走行距離は74,000ばかりだけど、年式は`00。
カタコト言いだしたのはこの最近。
でも200,000くらいまではちゃんとメンテすれば、
ナンテこと無いんでしょう?



561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/29(木) 10:18:28.59 ID:PLQBWjLT0]
>>560
>ちゃんとメンテ
消耗品(ブッシュ類含む)全交換とかやらないと無理かもw

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/29(木) 21:20:12.68 ID:3ilFSa1zO]
ウィ〜 ヨッパラッタ バケラッタ〜
あぅ、みんなゴメンよぅ。オイラ美味しいお酒でゴキゲンで〜す^^

えっ?W?そういえば福井かどこかで見たような
ちょっと珍しい白Wでね、なんだかフロントに黒いサックしてたよ。かっちょいいんかな。あれ


563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/29(木) 22:55:14.40 ID:4EP9XzVO0]
たまにエンジンがかからないことがあり、アクセルを踏みながらかける。
ブレーキかけるとたまにゴリゴリ鳴る。
たまにタイヤ(ベアリング?)から擦れる音がする。
たまに油圧警告灯が3回点灯する。

これらの原因と、だいたいのメンテナンス費用を教えてください。
6月に車検です。

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/29(木) 23:50:26.13 ID:jJ1+OsQLO]
>>563
車検代別で50万くらいじゃないかな?

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/30(金) 08:13:13.27 ID:EBwzJqSd0]
>>563
ブレーキはABSの誤作動だと思う。鉄粉がABSセンサーにこびりついてると起こりやすいです

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/03/30(金) 09:37:05.08 ID:HyuZg2e60]
>>563
>たまにエンジンがかからないことがあり、アクセルを踏みながらかける。
エンジンがかかった直後アイドリングの回転数が上がらないのであれば
水温センサーだろうね パーツ工賃で1万〜1万5千円程度

>たまにタイヤ(ベアリング?)から擦れる音がする。
ハンドルを切った時に擦れる音ならアッパーマウントの
ベアリングだと思うベアリング自体は1箇所で良いけど
左右のマウントを交換するのがベスト パーツ工賃で
3万円程度

>たまに油圧警告灯が3回点灯する。
エンジンオイルの量と古いオイル等オイルに問題がなければ
オイルプレッシャーSWだと思う 5000円程度

2番目はタイロッドエンドとボールジョイントの可能性もあるけど
その場合は1箇所で2万円程度だと思う



567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/31(土) 10:30:43.36 ID:CMWh+pwH0]
>>526
製造国はどこでもいいよ。

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/31(土) 10:32:47.24 ID:CMWh+pwH0]
>>521
銘柄は何ですか。

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/31(土) 16:13:54.59 ID:jHJ6NWQxO]
みんなー 元気ー?オイラは元気ハツラツオロCだよん^^

今日はさ石川でWのRをハッケン!素のWとは違ってやっぱり雰囲気あるねえ
W乗りのみんなもきっとひと目で見分けられるんだよね?ヨダレ注意だよぉ
オイラの今1番の不満がさ、Biturboがあまりにも見た目ノーマル過ぎて誰も気付いてくれないのよトホホ
アルミも20インチだからこれ以上大きくできないし。50万もかけてBMWにはないカラーを選んだんのにさ泣けてくるぅ
オイラ、まだまだ若造だしさ。なんかちょっと物足りないや。素に乗ってるみんなには分かってもらえないかな♪


570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/31(土) 16:29:03.61 ID:O1jtQf73P]
近所の寺が頼りなくて困る。
大阪神戸間でオススメのショップないかな?



571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/03/31(土) 20:57:27.96 ID:VUxLxxuo0]
>>568 ttp://www.autobacs.com/shop/g/g0082014000290/
中華製だけどピレリが北米で売ってるものなので
粗悪という感じは全然しない..
エコタイヤ系だけど静かでよく転がる感じ



572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/03/31(土) 21:33:39.63 ID:8KoxIolj0]
>>565 >>566
ありがとうございます。
話は変わりますが、WAKOS、例のATF全量交換、ジェー○スのエンジン内部丸洗いってどうなんでしょうか?
10万キロ超えたので、どれか試してみようと思うのですが。

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 11:33:21.55 ID:GoAZcjZx0]
ボーラV5いい車だよー。

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 12:09:40.64 ID:0oWy1S6l0]
燃費どのくらいッスか

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/04/01(日) 12:51:13.32 ID:SCqQMw4S0]
エンジン内部の丸洗いにかんしては10万キロでシール系の劣化が
あります。エンジンオイルがシールの役目をしている
場合がありますので洗浄によって外部へのオイル漏れ、バルブシステムシールからの
からのオイル漏れによって、オイル下がりになる可能性はあると思います。

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 16:33:54.01 ID:GoAZcjZx0]
燃費計で7を切ります。
踏むから仕方ないけど。
経費マンだから気にせず踏む(笑)

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 19:18:49.82 ID:FrtmXhPB0]
>>566
>たまにエンジンがかからないことがあり、アクセルを踏みながらかける。
>エンジンがかかった直後アイドリングの回転数が上がらないのであれば
>水温センサーだろうね パーツ工賃で1万〜1万5千円程度

まさにそれです。エンジン始動直後、タコメーターの針が最初少しの間
上がらないんです。
数秒してから上がる時もあればすぐ上がる時もあります。
寒い時でもアイドルアップしません。どんな気候の時でも始動直後・温まった
後でもアイドリング回転数は変わりません。
これは完全に水温センサーの不調でしょうか?
しかし問題無く始動出来てアイドリングも安定しているので
いまだに修理していませんが・・・。
コンピューター診断をすればすぐに判明するでしょうか?

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 20:40:17.59 ID:CuKZYC7w0]
>>573
いいけど、下品に乗らないでね。

12年乗ってるオッサンより。

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 21:23:48.85 ID:XVd83SqcP]
BORA V5は中途半端な仕様にセダンの不人気で当時値下げ率が半端無かったね。
面白い車なんだけど。

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/01(日) 22:33:50.39 ID:dO7ezEsj0]
>>577
不調を抱えているならディーラーでテスター掛けてもらえ。恐くないから




581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/04/02(月) 12:20:15.45 ID:m2Ti71DF0]
>>577
水温センサーは水温によって抵抗値が変化して
その値を元にコンピューターがガス濃度を変化させています
したがって水温が上がると、普通のガス濃度になります
故障の場合普通の抵抗値ですから、ガス濃度が濃くなりませんから
エンジンがかかりにくくなるのと、アイドルアップには
なりません。
テスターをかけても水温センサーが規定の抵抗値を示したばあい
故障との判断はしないと思います
一番確実なのは水温が低い時に水温センサーの抵抗値をコネクター
部分で測定するのが確実です。


582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/02(月) 21:59:50.94 ID:Bq10omtX0]
7万キロ、IVの2001年式GTIのAUMなんですが質問があります。
最近アクセルを踏んでいる時だけ車が横揺れするようになりました。
スピードが上がるにつれて小刻みになります。
ハンドルやフロアからも振動を感じます。
エンジンが1発死んでいるような感じでもあります。
過去にトラブルに合われた方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくおねがいします。

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/02(月) 22:15:46.84 ID:x+mKBnCgO]
誰かが言ってたよ。「寺で見てもらえ」って
明日、さっそくお寺さん行こうよ
で、お経あげてもらうの
そしたらオジサンのW君も安らかに成仏してくれるよん♪

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/03(火) 02:47:47.45 ID:/DESZ5bg0]
ドアハンドル(外側)が浮いて戻らなくなってしまったw
どうやってバラすの?

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/03(火) 02:52:19.01 ID:FL3zEs2NP]
>>584
結構めんどいよ。

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/03(火) 10:12:46.92 ID:J7DcNnfn0]
>>582
確認、2001年式のAUMなんですよね?
2001年式はAGUとAUM両方有るので。
AUMならプラグコードが怪しいかな。
AGUだったらエアクリBOX横についてる
アウトプットステージユニット(イグナイターのようなもの)
が壊れたかも。
後者だと部品代結構高いです。

587 名前:582 mailto:sage [2012/04/03(火) 14:54:20.65 ID:O9Ll1Cws0]
>>586
AUMです。
プラグコードですかぁ。
アイドリングは安定しているんですが、走行中のアクセルONで振動が出るんですよね。
因みに車高調に交換しているので足回りかと思っていたんです…

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/03(火) 15:39:44.04 ID:SPogtqnl0]
AUMってダイレクトイグニッションじゃなかったっけ?
もし仮に1発死んでるなりリークしてるんなら
アイドリングから徐々に回転上げていって
普通に回転上がるんならエンジン系じゃないんじゃないかな

足回りだとしたらタイヤを車体内側方向と外側方向へ揺すってみて
ガタが出ないか確認してみればどうかな?

589 名前:582 mailto:sage [2012/04/03(火) 16:17:06.33 ID:O9Ll1Cws0]
ダイレクトイグニッションですね。
停車時には普通に回転上がりますね。
やはり足回りでしょうか。
車高低いのでかなり負担がかかっていると思います。
ドラシャやハブベアリングの可能性を疑ってみます。
今週末オイル交換なんで揺すってみたいと思います。
他に足回りでガタが来るようなところはありますでしょうか?

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/03(火) 16:33:57.95 ID:SPogtqnl0]
>>589
ゴメン、ここ見てなかった
>最近アクセルを踏んでいる時だけ車が横揺れするようになりました
その振動というか横揺れ?が出てるときに
アクセル抜くと横揺れは止まるの?
もしそうならエンジン・ミッション系を疑う方が良いな

横揺れが止まらない、もしくはスピードと共に変化するなら
ロアアームブッシュのへたりに寄るガタとかナックル周り
ストラットの取付部分とか・・・
ハブベアリングならガタが出れば異音が出るはずだから考えにくいよ
あとはタイヤの偏摩耗やホイールバランスの狂いってのも考えられるかな



591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/03(火) 17:08:09.90 ID:4/J3MUMMO]
こんにちわ〜 みんなのとこは天気はどうかなぁ?

おや?お車のことでお困りオジサンだね。大変だぁ。心中お察ししますだよん
オイラならすぐディーラーのお兄さんに車取りにきてもらうけどなぁ。で、しっかり診てもらう
だってさ、車大事だし、重症だったら困るもん。安物じゃないしさ
あっ!もしかしてディーラーお断りな車だったりしてぇ。前に誰かが言ってたよ。「車高の低さと○○指数は比例する」って♪



592 名前:586 [2012/04/03(火) 17:38:33.13 ID:J7DcNnfn0]
普通の車としてのトラブルなら590さんの仰るとおり
足回り各部を調べてみることですが、ゴルフ4に
限ったトラブルというと…
>車高低いのでかなり負担がかかっていると思います
ゴルフ4は車高下げるとドライブシャフトとフロントスタビが
干渉してきます。社外品のスタビに変えてなければ
ドライブシャフトのチェックをしてみては?

593 名前:582 mailto:sage [2012/04/03(火) 18:39:00.32 ID:O9Ll1Cws0]
>>590
アクセルを抜くと(惰性で走っている時)止まりますね。
エンジン、ミッション系ですか…とりえずブッシュ周り見てみようと思います。
タイヤは先日新品にしましたので問題ないと思われます。

594 名前:582 mailto:sage [2012/04/03(火) 18:41:53.44 ID:O9Ll1Cws0]
>>592
干渉に関してはスタビを社外(ARC)に変えており、大丈夫かと思われます。

なお、以前は高速道路でたまに発生していたんですが、少しすると収まっていました。
今は常時発生しているので心配です。

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/04(水) 00:11:34.00 ID:f8l/ReNs0]
車高下げたらガタガタになるよね。
なのに馬鹿みたいに故障とか気にして。
みっともないね。


596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/04(水) 10:41:28.36 ID:ILwgWUBk0]
ここんとこのハイオク値上がり、スゴイわ

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/04(水) 20:37:11.83 ID:QaKv+MYO0]
>>596
ホント値上げだけは素早いよな。
値下げはじわじわとしか下がらないくせに。

どこかの誰かが儲けているんでしょうね。



598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/04(水) 23:44:09.55 ID:nGq4DGmGO]
ただいまー 遅くなっちゃったぁ。もう寝ちゃってたりするぅ?
今日は取引先と会食でさ、お酒飲んだメタボオジサンがもうねちっこくてさイヤになっちゃうよ
みんなも気をつけないとダメだよん。いい大人なんだからさ、スマートに飲まないとね。女の子に嫌われちゃうよぉ^^
で、ついでにメタボも解消したらみんなのW君の燃費もかなりよくなるよん♪


599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/05(木) 23:19:37.45 ID:NuYvNvqn0]
レギュラーでちゃんと走るよ、燃費も変わらず。
もちろんノッキングもない。
大衆車なんだからレギュラーで十分。
91RONも95RONも関係ないさぁ、中国のガソリンよかいいだろうしさw
2002年型APK21万キロ。

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/06(金) 00:20:02.25 ID:eqQfwCe60]

600GET



601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/06(金) 07:43:12.02 ID:O4qQpLmeO]
おはよー 昨日はお休みしてゴメンよぉ

不具合の症状がでてるのに放置したり、修理代ケチったりさ。それにレギュラー入れたり安物タイヤ履かせたり…
なんかさ、ちょっとガッカリ。みんなW君にちゃんと愛情かけて可愛がってナデナデしてあげてるの?
わかるよ。どうせボロだしさ。新車に買い替えムリだし仕方がなく乗ってんだもんね。でもヒドイよぉ
だったらさ、みんながタバコやお酒やめたり、趣味を減らしたり、エッチな本やスケベな店もやめて節約したらいいのに

え?オイラ?節約?またまたぁ〜知ってるくせに〜
ちなみに昨日さ、○百万のホームオーディオセットが到着しました^^安物だけどね♪

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/07(土) 09:15:05.92 ID:/3tGpqHt0]
いよいよ初のカーナビを導入しようかと調べているのですが、取り付けキットって
色々あるみたいですね。調べた限りでは

パイオニアジャストフィット KJ-G100DE(J)
日東工業 NKK-G20D
カナック企画 GE-VW201
ヤフオク愛知県出品者の 2DIN 取り付けキット(日東にも似てるが附属品数が微妙に違う)

があるようですが、皆さんは何を使いましたか。パネルの質感とか飛び出し具合が気になります。
カナック企画のは1cmくらい飛び出すような感じですね。どれがいいか迷います。

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/07(土) 16:23:33.41 ID:8PThEHl50]
>>602
どーーでもいい

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/07(土) 18:27:26.70 ID:Y0ArjDqj0]
俺はレーダー付きのが欲しいな。できれば持ち運びできるやつ。

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/08(日) 01:03:30.31 ID:SkksM+O50]
>>602
飛び出さないのが良いに決まってるわな

606 名前:602 [2012/04/08(日) 09:27:43.76 ID:1mtXmFXv0]
>>605
私は奥行きが短いカーナビを選ぶ予定ですが、仮に奥行きの関係で全面に飛び出る場合は
逆に飛び出るのを前提に作ってあるカナック企画がいいのかもしれません。

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/08(日) 10:30:35.91 ID:Sw5lpy300]
www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0792596355/index.html?TRCD=300001
これどうかな。

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/08(日) 10:35:38.14 ID:1mtXmFXv0]
>>607
中古はやめときな。

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/08(日) 10:48:43.36 ID:+JEQW6p5O]
>>601
お疲れさん。

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/08(日) 11:03:05.53 ID:Sw5lpy300]
やっぱり中古はやばいのね
DSGじゃなくてMTならまだ大丈夫かと思ったんですが
新車は買えないから日本車にしようかな



611 名前:608 [2012/04/08(日) 11:08:55.61 ID:1mtXmFXv0]
>>610
無理して中古車の外車を買うよりは新車の日本車がいいと思いますよ。
というか無理しない方がいいよ。

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/08(日) 13:40:21.15 ID:kgbugkKQ0]
こんな低年式のr32買うぐらいならVのgtiの方がよくね

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/08(日) 15:39:59.80 ID:Sw5lpy300]
豪雪地帯なので

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/08(日) 18:45:15.60 ID:pOTm5EIbO]
こんばんわー みんなぁいい週末だったかなー?

R32?いいじゃん!買おう買おう^^
つまんない国産の安物買うよりさ、実用性は別にして所有する歓びは格段に高いと思うけどなぁ
オイラなら大人のオモチャ枠で買うよん。もちろんサードカーとかフォースカーだけどね。それぐらいの余裕なくっちゃ
歴代のオモチャはさ、ランチアの8.32とか164のQV、マセのギブリ、BMの850、500E、20Bコスモとかの絶版低年式だったよん
WのRだったらさそこまで古くないんだしさ、アフターの心配もないんだし。平気平気、買っちゃおうよ♪


615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/09(月) 08:00:17.37 ID:0jifGrVY0]
アホで妄想癖かよ

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/09(月) 20:31:00.16 ID:2tTTHkFR0]
構うなよ

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/09(月) 20:54:06.21 ID:4atWZaWyO]
お疲れちゃ〜ん
なんだい、みんな冷たいなぁプンプン
まぁアホなのは認めちゃうかもかも。いわゆる車バカってやつ
人があまり乗らない車がね好物なんだぁ^^
大衆車はさ、9年前に卒業したんだい♪

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/09(月) 23:43:05.20 ID:Y0cvpAIe0]
>>607
街乗りだとリッター6。
郊外なら10ぐらい。
電装弱い様な気がする。
樹脂パーツが総じて劣化する。
機関は基本壊れる様子無し。
足廻りの経年劣化はそれなり。
社外パーツ割高。
純正品も高い。
パーツ関連は個人輸入上手く利用すれば幸せになれるかも。
フィーリングは最高なんだけどそれ程速くない。重い。足廻りガッチガチなので覚悟必要。

僕のR32はこんな感じですわ
油脂類の交換はマメにやってるけど
あとは国産車と同じ感覚で行けてる。
当たり引いただけなのかもしれないが。
20万キロぐらい乗りたいと思っています。

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/10(火) 21:03:35.89 ID:xWdhvql/0]
埼玉でオススメなVWに強い整備工場教えて下さい。
どこ行ってもダメポな工場で疲れました・・・


620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/10(火) 22:30:14.28 ID:b/9moWpeO]
こんばんわー 腹減ったぁ〜
でも今から食べるとメタボ注意だよねぇ
車なら買い替えれば済むけど体は大事だもんね^^

埼玉の修理屋さん?腕のいいオヤジのいる解体屋なら知ってるよん♪




621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 00:35:00.69 ID:9H9y8Fvo0]
BIS

622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/11(水) 08:30:08.07 ID:KQeoINcu0]
>>619
埼玉に住んでないので詳しくはわかりませんが、正規ディーラーがあるのではないですか。

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 21:31:41.97 ID:9H9y8Fvo0]
ベストインポートサービス=BIS

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 21:43:16.73 ID:99ZVBT8i0]
>>622
デラは駄目です・・・。
見当違いの故障探求するし、基本アッセン交換しか出来ない部品交換士だし
サービスの受付はお金になら無そうな仕事だと露骨に嫌がるし・・・。
こないだなんか結果的に水温センサの故障だったのにクランク角センサ交換して
それでも駄目だからプラグ交換してそれでも駄目でエアクリ交換して
それでも駄目でエアマスの交換してそれでも駄目で最終的にコンピュータの
交換をすすめてきて。もう嫌気がさして自分でネットで調べて水温センサを
ヤフオクで買って交換したらあっさり直って・・・。
たまたま自分の地域のデラが駄目なのかもしれませんが信用できないっす・・・。
いやまじで本当に疲れましたよ。

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 21:57:52.11 ID:1/eClqBs0]
>>624
それ、工賃やら部品代やらはどーなったの?

626 名前:624 mailto:sage [2012/04/11(水) 22:03:03.98 ID:99ZVBT8i0]
>>625
もちろん自分持ちですよ・・・。
なんか不信感があったので全て部品を貰って帰ったのですが
全てまだ使えそうな感がある物ばかりでしたw
もう信用なんか出来ませんよ。腕無さ杉w
コンピュータ診断では問題無しとしか出ないので最初は気のせいだろうって
相手にもされず嫌な思いをし続けていました・・・。

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 23:14:49.89 ID:K5wH/NIkO]
こんばんわー
またまた相変わらずのお疲れちゃんだねぇ^^
オイラならさ、ディーラー行ってね、ひと言だけこう言うよん
「YのRフルオプション届けておくれ」だけどなぁ

でも、い〜らな〜い♪

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 23:34:51.06 ID:ZI7skLHM0]
>>624 それは大変だねぇ
世話になってるディーラーは愛想はないけど
ほぼ的確に直してくれるので助かってる
エンジン異音を数日調べてもらって修理箇所が見付からないとタダでこちらが恐縮した

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/11(水) 23:35:49.19 ID:1ZnCnKeH0]
>>626
良いショップ見つかるといいけどね
ウチは3で11年乗って、今4で9年目
ずっとひとつのショップにお世話になってるけど
正直、ディーラーだったらこんなに長続きしなかったと思う
その場しのぎじゃなくて、長く大事に乗るのを前提にケアしてくれるし
かなり融通を効かせてもらったよ
おかげでまだ元気だし

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/12(木) 06:19:55.54 ID:TvN4+VsQ0]
>>624
だから川口市にあるベストインポートサービスがいいって



631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/12(木) 08:49:53.62 ID:WxhlDVao0]
>>626
それは文句言っていいレベルだな。

街中の修理工場でもこのクルマだったら扱えるところ少なくないはず
だから、いい店見つかるといいね。お役に立てずスマンが。
このクルマの通信はOBD2で、規格はCANだってさ。(デラ談)
なので、大抵のクルマ屋だったらそれに使えるテスタ持ってると思われ。

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/12(木) 09:20:41.98 ID:D79IbNzA0]
>>624
全部自分でされるのがいいですよ。貴方の場合は。そのほうが安心でしょ。

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/12(木) 14:32:56.37 ID:HMGDg4Ru0]
だれか教えて
現在ゴルフ4の純正MDデッキ(1DN)を使用してるがゴルフ5のCDデッキ(2DN)はポン付けできますか?

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/12(木) 15:04:03.47 ID:W0mqEDQJ0]
できん

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/04/12(木) 15:46:23.87 ID:+QZgrI4K0]
全部自分で出来るなら 自分でするでしょうが
自分で出来ないから信頼できる修理工場を
さがしているのでしょう。



636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/12(木) 16:09:12.15 ID:WxhlDVao0]
>>633
なぜ、そんなことをしようと思う?

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/12(木) 16:45:22.94 ID:D79IbNzA0]
>>633
純正2DINオーディオは専用品になってるので簡単にはつきません。

638 名前:633 mailto:sage [2012/04/12(木) 17:23:03.59 ID:HMGDg4Ru0]
サンクス
MDは使用せずCDチェンジャーのみ使ってたんだが音飛びが酷くw
オクで5のCDデッキが格安であったので後ろのカプラーもそのままでイケるかと安易に考えていました・・・


639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/12(木) 19:13:20.93 ID:TwH4PaGR0]
ゴルフ4を6年ほど前に新車で買って一週間後にナビに入れ替えたので、
一度も再生していない純正MDデッキがある。

需要があるならオクに出そうかな。

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/12(木) 20:47:19.61 ID:Fboa/PcTO]
こんばんわー。へぇ〜 みんなオクやってんだぁ
オイラもさ、さっきヤフオクで試しに自分の車を検索してみたけど同じのは無かったぁ
けどさ、先々々代のモデルがあったよ。370馬力のかな。でも激安すぎて涙が出てきちゃったぁシュン
どれどれぇWはどうかなぁ?
えー!ウソーー!! ちゃんと値段ついてるじゃんかーー すご〜い♪



641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/13(金) 08:38:19.16 ID:pLXesqmL0]
>>638
写真をみたら形状が違うのはわかると思います。

642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/13(金) 08:38:44.76 ID:pLXesqmL0]
>>639
動作が保証されるなら3千円にはなると思います。

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/13(金) 16:27:14.80 ID:PlLHyTt70]
>>638
社外品のオーディオも今はずいぶん安くなってるから
そゆのに変えちゃってもいいと思うよ。

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/13(金) 22:40:00.48 ID:8U2RVPK+0]
>>638
10年以上乗ってるけど 一度もMD再生したことない
パソコン屋で売ってるようなFMトランスミッターが以外に良いよ
mp3いれて聞いてる

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/13(金) 23:58:07.30 ID:znaJrW0yO]
うは アブないアブない。ギリギリ間に合ったぁ
1日1レスはけっこう大変だ〜

ん?今日のネタ?
なんにもないんでもう寝るのだ
みんなぁよい週末をだよん♪

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/14(土) 02:13:54.41 ID:+VJ860qh0]
www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957169620110219001.html

これ検討してるですがどうでせう

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/14(土) 05:29:08.26 ID:vzquhN7v0]
300万出すなら新車で欲しいやつを探しまくって、それの頭金にしたほうが良いんじゃない?

648 名前:624 mailto:sage [2012/04/14(土) 10:38:14.49 ID:HCg0YZ1P0]
維持費がはんぱなさそう。
オイル交換とかだけで乗りっぱなしを考えてるならやめたほうが。
てか500psってw

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/14(土) 11:22:23.49 ID:mC7PPHGA0]
>>646
某草レースで走ってたやつ。速いことは速い。
かなり弄ってあると思うので、そこの店でしか面倒みきれない気がする。
維持費も結構かかると思うよ。
当初は400万ぐらいだった気がするけど、かなり値段下がってるんだね。

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/14(土) 18:51:40.80 ID:weQkvWgD0]
>>646
FSWでVW最速タイムを出したらしいよ。公式記録ではないけど
元所有者はルポGTIでも有名



651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/14(土) 21:25:38.97 ID:Qq9aBfZcO]
こんばんわー 今日は弟と弟のコンチネンタルで里帰りで〜す
それにしても贅沢で速い車だね。かなり目立つし

でもさ、VW製エンジンってのがさ、なんだかなぁ〜
傘下になっちゃったからしかたがないけど、高価格車なのにエンジンは大衆車メーカーってありえないよぅ。
弟には絶対言えないけどね♪


652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/15(日) 01:40:12.51 ID:k+I6lfik0]
質問です。
オーディオ周りの内張りを剥がすには、オーディオを外す必要がありますか?
オーディオ横の縦長のパネルの剥がし方を教えてください。

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/15(日) 05:40:21.88 ID:jjkvPjKa0]
>>651
エンジン載せ替え出来るよ。

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/15(日) 07:40:37.46 ID:+MEMgARW0]
>>653
絡むなバカ

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/15(日) 15:21:58.86 ID:cxOp73hVO]
天井からの雨漏りってどこから浸水することが多い?

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/15(日) 15:53:14.54 ID:pIrfpxQl0]
>>655
アンテナじゃない?

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/15(日) 21:03:19.25 ID:TBk1n/RS0]
>>652
オーディオ横の縦長のヤツは運転席と助手席の内張りを全部はがさなきゃダメ。
センターコンソールで1つの部品になってるよ。
具ぐると分かりやすく解説してくれてるページがあると思うよ。

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/15(日) 21:56:03.31 ID:2Z2PH3kcO]
こんばんわー
雨漏りだってぇ?オイラも昔あったよぉ。
あれはXJ-Sだったかな。往生こいたもんだよぉ。W君もそんなことあるんだねぇ
そうそう、言い忘れたけどXJ-Sはコンバーチブルね
W君はちゃんとしたルーフあるのにねぇ。なんでだろ?変だよね♪ニヤニヤ


659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/15(日) 23:12:35.33 ID:k+I6lfik0]
>>657
ありがとうございます。
Vのはあったんですが、Wの説明が見つからなかったので・・・
剥がすのはあきらめます。

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/15(日) 23:19:27.33 ID:IrWpAVvmP]
>>655
使用頻度の低いドアのパッキン



661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/15(日) 23:36:03.04 ID:jjkvPjKa0]
>>654
かわいそうだろ。
誰かに構って欲しいんだよ。

662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/16(月) 08:59:28.95 ID:oYGxItld0]
>>661
ようやくスルーが徹底してきたんだからほっとけ
半年ROMってから書けよ

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/16(月) 10:07:40.68 ID:bwJtCk2u0]
>>661
専ブラいれてあぼーんすればいいよ。

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/16(月) 16:14:10.86 ID:BoiWVLO/O]
ハロー 皆の衆!
ディーラーからDM来たぁ。なんか嬉しいや。買わないのに
なになにゴルフにも勝手にエンジンが止まるのが出たんだね。やっぱり最新のはいいやね
でもYもモデル末期。Wもそろそろリサイクルされ時だね

そうそう、1日たった1レスのボクちんをあぼーんするなんてそんな冷たいこと言わないの
少々怒れてもガマンガマン。なにせW乗りは故障やトラブル続出で耐性ついてるって聞くよ(´∀`)

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/16(月) 18:32:20.22 ID:reP3g+fF0]
>>662

了解しました。無視します。
しかし匿名掲示板だからしかたないけど、
マナーも守れない人間を見るとかわいそうになるよ。


666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/16(月) 22:34:46.22 ID:jemFNw6MP]
iPhoneだけど誰かNG共有してるみたいでガラケーバカのレスはあぽーんされていて
見えていない

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/17(火) 00:52:14.15 ID:+qh608cD0]
今年は換えるタイミング逸してしまってまだスタッドレスのまま。
ついでに新しいタイヤ&ホイールにしたいよ。

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/17(火) 11:52:02.90 ID:svJvs9aDO]
グッドモーニング!やあ!って昼かぁ
なんだいガマンが足りないなぁ。修行不足だねえ

ところで最近カーオーディオに興味持っちゃってね。今日はプロショップに来てるんだ
ただね、手持ちがビターボ、V12、V12なんだよね。せっかくのエンジン音も聞きたいしな。どうだろ?
って、聞く相手間違えてるぽいね
4気筒のこもったエンジン音にギシギシうるさい足回り、カタカタ立て付けの悪い内装だもんね

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/18(水) 23:06:56.84 ID:vEJHQJdbO]
ウヒャー 連投じゃんかよオイ!
レンジ乗りのウチの営業担当のオモチャ928GTでちょいドライブしてきたぁ
左ハンドルでMTは大変だけどオモシロかったよぉ
古い車も味があっていいじゃんいいじゃん
Wもなの?オモシロいの?そうなの?

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/19(木) 01:42:10.19 ID:N9P9z7Ju0]
02EのATバルブ逝かれて移植待ち。若きドナーモノ色中。



671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/19(木) 08:50:34.50 ID:A9Vk/pkh0]
ルームランプ、「ドアオープンで点灯ポジション」にすると、
1日乗らないとバッテリーが上がり気味。 スタータが回らない。
「非点灯ポジション」ではバッテリーは全く問題無い。

どっか漏電でもしてるんだろうか?

672 名前:633 mailto:sage [2012/04/19(木) 11:41:19.04 ID:ssZpUyZQ0]
純正オプションのCDチェンジャーT602が壊れたんだが、同じ8pinで接続できるチェンジャー教えてください。T602は音飛びが酷いので他の機種を。

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/19(木) 14:26:14.99 ID:MbIAavHB0]
この前オーバーヒートして探ってったらサーモスタットが逝かれてた
閉じっぱで壊れるとかこの部品もうちょっと設計どうにかならんかの
とりあえず夏になるんでサーモスタットレス仕様にしといた

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/19(木) 14:34:33.44 ID:jabj30jG0]
ん?
4は開きっぱになるように変わってるのでは?
ポロでは確かに閉じっぱでオーバーヒートしたがw

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/19(木) 15:00:27.77 ID:qqmhkXxTO]
ニャハハハハー
みんなネタいっぱい持ってんじゃんかー
出し惜しみせずに全部吐いちゃえ。そしてオラを笑かしておくれぇ
けど、最近街でW見るとちょぴり可哀想に思えてくる。きっと苦労してんだなって
で、「うむ。残る余生安らかに暮らせい」って願わずにはいられないやアハハ

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/04/19(木) 15:11:16.38 ID:MPq+g72p0]
ポロと4はサーモに樹脂を使っている部分があるので
その部分の破損によりオーバーヒートを起こします。

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/19(木) 21:38:11.08 ID:Ot4AWjPz0]
>>672
プジョーの店で売ってるよ。

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/19(木) 21:46:41.78 ID:AsqOdqFn0]
セルモーター交換しなきゃ
あ〜 ギアの変速もおかしいなぁ
窓があかねえwww
エンジンの掛りも悪かったな
後輪がキーキー鳴るでござる

orz

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/19(木) 22:29:53.54 ID:IWSABwJR0]
>>671
漏電だったらこえーな。

680 名前:633 mailto:sage [2012/04/20(金) 09:11:55.92 ID:eEEb7f/c0]
ドアアウターハンドルが浮いて元通りにならんのだが、どうやってバラすといいんだろ?
i.imgur.com/Flx1T.jpg




681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/20(金) 11:39:31.92 ID:C2On69LB0]
>>680
鍵穴無いからリヤドアかな?
これが少しは参考になるかも

golf5-gti.blog.so-net.ne.jp/2009-04-03

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/20(金) 22:49:37.73 ID:0NPK/LwV0]
GLiのカムポジセンサって交換難しいでしょうか?
タイベルの所らへんにあるやつですよね?
テスタで履歴があったので出来れば自分でやりたいのですが。

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/20(金) 23:46:19.69 ID:ipGVGw7MO]
わんばんこ がらけーでおま

さぁ週末だい!
オジサンたちはどっか行くん?ボクチンは週末恒例の海辺でーす

どうぞお達者で。ごきげんようだよ


684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/20(金) 23:57:40.72 ID:8FEXWPGb0]
>>680
ドアハンドルはロックユニットとワイヤーでつながってるから調整がききますよ。

ドア開けてドアの後ろ側をみるとゴムブッシュがある。
それを外してネジ(トルクスT20 or 25)を緩めると
ドアハンドル横のキーシリンダー(ダミー?)がカバーごとが抜けます。

 ※ 緩めすぎるとドアの内部に落ちてしまうから注意

その穴から調節可能です。
ワイヤーの頭にプラスチック部品がついていて
そこがドアハンドルにはまっています。

と、簡単に書いたけど、初めてだと結構大変かも?
何かのついでにディーラーにやってもらっとほうがいいと思います。
ネジ落としこむとドア全バラシだから…


685 名前:633 mailto:sage [2012/04/21(土) 00:46:28.40 ID:lWtRIKzP0]
>>681
>>684
ありがとう
明日確認してみます

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/21(土) 11:23:50.64 ID:CJgyEqeL0]
みなさんETCの機械はどこにつけていますか?今は純正オーディオ上段の空きボックスに
つけてるんですが、今度2DINカーナビを入れるんでどこに移設しようか考えてます。

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/21(土) 12:32:10.46 ID:PyWTRYCz0]
右のライトスイッチの下。

R32 RHD

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/21(土) 14:56:49.51 ID:XCWSRzRn0]
グローブボックス内にインストールしてもらったよ。購入時に。

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/21(土) 21:56:56.27 ID:l6gqusNl0]
センターコンソール助手席側
助手席の人の右膝が当たるかもしれないところ

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/22(日) 02:41:01.22 ID:M+O5j7O50]
グローブボックスに付けるスペースがありますよ。
見た目のスッキリします。



691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/22(日) 14:53:02.81 ID:xfjiNDh90]
今、Dラーでフリーチェックっていうのやってるな

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/22(日) 15:35:21.25 ID:hr0RwZwe0]
テスタもタダでかけてくれるなら行きたいな。

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/22(日) 18:40:31.92 ID:kFUhqU9hO]
GTI、11万キロ、買取業者で0円引き取りですた。

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/22(日) 20:30:36.24 ID:D6I4CxHH0]
>>693
お疲れ様でした。

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/22(日) 22:20:52.89 ID:5XJwq6frP]
>>692
テスターもしてくれるみたいよ。
早速予約入れた。
ttp://www.volkswagen.co.jp/service/campaign/2012/0401_2/

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/23(月) 14:40:26.45 ID:dxHBb3yN0]
2003年12月 走行34000キロ GLI(赤)
買い取り業者査定 9万円・・・
こんなもんすかねぇ〜

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/23(月) 15:05:31.55 ID:RPW+PJfD0]
>>696
俺が10万で買うw

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/23(月) 19:50:05.45 ID:f3gdGsf20]
なら俺は11万で買おう

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/23(月) 22:56:17.36 ID:u2923YrJ0]
12マソで(^_^)/

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/23(月) 23:06:11.88 ID:ywJTSJcD0]
どうぞどうぞ



701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/23(月) 23:12:55.13 ID:ymo2p+pU0]
ひじかけちょーだい

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/24(火) 07:29:08.02 ID:ScFqWTr80]
>>700
じゃあ私が。

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/24(火) 10:20:03.32 ID:xp7QmzHz0]
ひどいなそれ。

俺のR32いくらになるんだろう。
走行距離5万。

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/24(火) 12:31:04.46 ID:WNV5Bsqy0]
>>703
新しいやつでもかなりの年数だから0〜10万ちょっとだと思うよ。

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/24(火) 13:00:36.10 ID:TplSeyY00]
>>696
9万で下取りして店頭に並ぶと50万〜60万くらいかな?

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/24(火) 13:08:04.08 ID:/pJnIMIG0]
>>703
走行5万のR32だと店頭価格130〜150万位ついてるから
程度が良ければ下取り30万位いくんじゃない?

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/24(火) 17:58:35.76 ID:LN0e7eMl0]
>>699
12マソで喜んで売りたいっすよ♪
車庫保管 ポリマーでピカピカざんす。
外装評価4(1・2・3・4・5評価)
内装評価B(A.B.C.D評価)
8分山スタッドレス&純正アルミも付いちゃうよ!

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/24(火) 22:01:15.41 ID:EM+V4x/q0]
>>707
2003年式の走行34000kmで12万か・・・でも今年で車検切れるor切れてる?
欲しい・・・。マジで欲しい・・・。
だって俺のGLiより程度よさげだからw

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/24(火) 23:02:45.49 ID:3MxVccUc0]
>>703
30万で売る気ならオレが買うよ。
ウチのWGTIは12年落ち7万`、外装傷だらけだから乗り捨てるつもり。

710 名前:686 [2012/04/25(水) 12:27:02.38 ID:t3KAsw1r0]
>>687
私は 1600L なんですが、ライトスイッチの下は曲線になってるので
どのようにして付けたか興味あります。

>>688
>>690
グローブボックスの右上に ETC が入るようなスペースが確かにありますね。
ここいいかもです。

>>389
運転席側じゃなくて助手席側に付けた理由は何でしょうか。確かに
下の方は平らっぽくなってますよね。



711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/25(水) 18:07:26.59 ID:v2nxp8s30]
>>703
売る気なさそうだけど
MT右ハンドルなら60万で買います

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/25(水) 19:52:29.96 ID:MEgPaLLs0]
ボーラのV5の最終型ですけど、売る気ないですが知り合いの中古車屋さんは55万で取ってくれるみたい。
まだ40000kmでガレージ保管、ほぼセカンドカーってのが大きいかも。
ディーラーにも持ってってるし。

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/25(水) 22:35:18.64 ID:lzL5kzNci]
知らんがな

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/25(水) 22:39:00.36 ID:MEgPaLLs0]
ですよね。

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/26(木) 09:59:24.25 ID:mfYPOC1K0]
>>712
それ、銀なら欲しいw
今のV5が走行少ないけど小傷でボロボロになっちゃったから。

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/26(木) 12:07:35.29 ID:V2OuyCbgi]
白の4を見かけた、、、白カッコいいね。

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/27(金) 17:00:50.23 ID:AVq1YVV8i]
正面から撮影しました。
フロントの手前の下回りのカバーって、カッチリはまってましたっけ??
久々に見たら、両サイドと写真の手前側はしっかり止まっていて、中央部分はたわみがあります。



718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/27(金) 17:02:50.15 ID:AVq1YVV8i]
beebee2see.appspot.com/i/azuYh6mjBgw.jpg

画像忘れました。正面から撮りました。
手の位置周辺がカッチリ止まってないです。両サイド、手前でUの字に固定されてます。

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/27(金) 17:17:48.67 ID:uI0v8E2L0]
元々そうなんだけど

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/27(金) 18:10:24.16 ID:AVq1YVV8i]
そでしたか。
ありがとうございます。
なんか触ったらたわみがあったので、こないだ下回りを擦ったから外れたのかと。

失礼しました。



721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/27(金) 19:08:49.10 ID:RFVcxPWq0]
参考に
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k152646129

センターと左右、3つのアンダーカバーでエンジン下をガードしてる
ガードしてる割には弱っちくて下回りを干渉するとすぐ外れる
特に雪道には弱い

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/27(金) 19:33:33.26 ID:ZgyCCOfm0]
安心しました。
ありがとうございます!



さっき車見て掃除してたら突然
luggage comp open
と警告灯が。。。
初めて見ました。確かにトランクの具合がよろしくない。ドアロックじゃ開かなくて、キーで開く。

昨日まではよかったのになぁ。
まぁいいか。

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/28(土) 12:02:33.34 ID:fx7JsS3Ei]
ウィンカーが高速点滅する((((;゚Д゚)))))))

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/28(土) 12:04:21.17 ID:jRqFD5750]
>>723
ただのバルブ切れなんじゃないの?

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/28(土) 18:10:43.54 ID:vMOCb2W90]
説明書を読んでいたら、タイミングベルトは初回が9万キロで交換、以降は3万キロで交換する
となってますが、なんで最初が長くて以降は極端に短いのでしょうか。
これは他の例えばトヨタなどでも同じような感じなんでしょうか。

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/28(土) 22:50:48.58 ID:ra3XA5aXi]
アンダーカバーってエンジンの下でしょ?

まんなか確かにたわんでる。気にした事なかった。バックで雪が入るってこれの事け?

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/29(日) 14:25:46.31 ID:KEIg7ZazO]
みんなー、お久しブリーフ
ゴメンよー、ウチの会社は1週間ずらして先週土曜から連休でさ、ちょっと海外に行ってたんだぁ。えぇ〜?淋しくてしかたがなかったってぇ?
みんなも今日からGWかな?で、ゴルフでどこか行くぅ?
でもさ、みんながどこで立ち往生しようが構わないけど、渋滞の先頭になったりとかはカンベンしてよね
特にさ、解体車からバラしたような部品をオクで安く買ってDIY で付けてるなような人とかディーラー代ケチって町工場で修理してる人とかは要注意だよん



728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/29(日) 17:07:41.37 ID:WMuXcAe+0]
フリーチェックキャンペーン、連休が明けた後くらいに予約しよう。

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/29(日) 17:12:10.13 ID:eoqUDGmW0]
>>728
という考えの人がたくさん居て休み明けの方が混んだりして…( ´・ω・`)

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/04/30(月) 20:16:34.14 ID:0YvlmVQRO]
ウキィー チクショー クソヤロオーー
今日お出かけしたんだけどさ、まだ時差ボケで某ショッピングセンター駐車場で一服してたのよ
そこにパトカーがやって来てさ免許証提示を求められちゃってね。まあ素直に従ったのよ
そしたら、次は車検証、グローブボックス内、カバンの中、トランクてな具合にどんどんエスカレートしやがるのよクソぉ
自ら隊のやろう、まるでオラを犯罪者扱いだよボケぇ。虫も殺さぬくらいな善良なこのオラをだよ!
で、「ここまでする理由と、お前らの所属と階級を言えよボケ」って虫は殺さないけどマダムキラーなオラが言うとさ、バカ自裸体は「若いのに高級車乗ってるから」だってアホくさ
確かにさ、年相応な車じゃないよ。そんなの分かってらい。でも間違いなく分相応ではあるんだよねえエッヘン
逆な意味で分相応なW乗りオジサンのみんなはオラのこの気持ち分かってくれるかなぁ





731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/04/30(月) 20:19:58.21 ID:XL+AOF+k0]
>>729
電話で聞くから何も問題ないよ。

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/01(火) 19:45:16.75 ID:mt0zQ9k60]
ラバーのフロアマットが欲しい

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/01(火) 20:07:11.76 ID:abTfA7oU0]
>>732
純正でしょうか。

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/01(火) 20:16:56.18 ID:mt0zQ9k60]
>>733
できれば。ラバーの方が掃除しやすいしカーペットは汚れがしみこむ感じがどうもね。

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/01(火) 22:25:57.01 ID:iF5OuDVMi]
アメリカのamazonにモンスターフロアマットというものがあってのう…
わしゃ英語力まるで無いけえ適合するんかわからんのよね
R32の左に付くかのう…
わしゃ勇気が無いよ…

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/01(火) 23:36:36.91 ID:BqnO78xG0]
左ハンドルの猛烈にでかいフットレストは羨ましいなぁ

737 名前:733 mailto:sage [2012/05/02(水) 06:19:00.55 ID:+c+1V4WF0]
>>734
ラバーというのは昔の国産車用にあった赤や青のラバーというかビニール
みたいな感じのでしょうか。
先日は純正のマットを洗いました。砂埃を払って久しぶりに洗剤をつけて
たわしで擦りましたが新品のように綺麗になりましたよ。
汚れと言っても靴が上げる砂程度なので特に汚れるという感じはないです。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/02(水) 06:19:32.48 ID:+c+1V4WF0]
>>736
そういえばフットレストって使った覚えがないです。

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/02(水) 12:48:45.97 ID:A839nhBU0]
>732
VW純正品ラバーマットが2005年のアクセカタログには載っていた。
今でも買えるかはデラに確認してね。
フロント用\6825、リア用\5250だった。

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/02(水) 16:32:14.70 ID:Mdpelut90]
うちのは買ったときから運転席と助手席にラバーマット付いてるわ。
純正マットの上に敷いてある。
おれは見た目的にあんまり好きじゃないけど掃除しやすいのはイイ。



741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/02(水) 18:56:19.17 ID:3AKz9QTv0]
2003 GLi 最近アームレストのギシギシ音が耳につくようになってきました。
どなたか解決法をご存じの方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/02(水) 19:47:14.73 ID:hIfg959t0]
アームレストってそんなに鳴るかな

必要ならオクで社外品買えばいいんじゃね?

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/02(水) 22:09:53.13 ID:XmpH2Kcf0]
今日友人から破格値で購入。
古い車だからちょっと燃費が悪いな。
ハイオクって言うのも懐にはきつい。
まぁ、車検残り1年半ついてるし、嫌いな車じゃないから満足。
これで練習して運転うまくなったら新車を買おう。


744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/02(水) 23:11:47.24 ID:aKaPDrYhO]
Wのワゴンでカーセックルは出来ますか?
セカンドカーに購入検討中なんですがカーセックルのしやすさが重要でして。

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/03(木) 01:45:12.09 ID:PrzKT0vLP]
>>744
主用途がそれならミニバンの方が良いんでね?

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/04(金) 07:35:48.31 ID:4fLHrReHO]
ゴルフワゴンってミニバンみたいにリアシート倒してフルフラットにできる訳じゃないよね?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/04(金) 07:46:46.10 ID:FR1kGKN00]
670。若きATドナー見つかり、先日、退院復帰した。
選出に時間は掛かったが費用は諭吉10枚でおさまった。
今後も当面、この修理パターンサイクルでいくつもり。
修理屋が同様の変速機トラブルでもX以降は勘弁といっていた。
エコッたつもりでいる自分が悲しい。

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/04(金) 10:17:52.23 ID:wF9IQ0CMP]
>>747
復帰おめ。
ウチの近所にも信頼できる町工場あれば良いのになぁ…

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/04(金) 10:48:42.63 ID:xFYVT70mi]
ワゴンの話もここでおk?

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/04(金) 12:19:28.35 ID:wF9IQ0CMP]
フリーチェックキャンペーン行って来たよ。02' GTI MT
ちゃんとリフトアップしたところを下から見せてくれて、
質問にも丁寧に答えてくれたし、年式からするとスゴく綺麗だといわれた。
結果、心配してたドライブシャフトのブーツ、足回りのブッシュ類も意外と硬化してなくって
まだゴムの質感を 保ってる感じでまだ交換の必要は無いとの事。
テスターの結果も問題なし。とりあえず一安心で良かったわ。



751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/04(金) 16:16:41.11 ID:uHqE97J20]
ゴルフ4はフラットになるが、ワゴンは知らん。

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/05(土) 07:16:36.72 ID:5/FhfT7C0]
>>749
Wなら当然オーケーですよ。

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/05(土) 17:33:16.78 ID:9p8yaxjP0]
>>743
おいくら万円でした?

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/05(土) 21:22:53.60 ID:Ze/uiamK0]
今年6月で11年目のGLIだけど車検通す事に決めました。
どしても欲しい車が無い!ゴルフ6も見に行ったけどどうしても欲しいと思えず・・・

車検対策で最低限ドライブシャフトブーツ交換とロアアーム交換で修理代12万コース。

パワステホールからじんわりオイル漏れしてるのですがオイル継ぎ足し継ぎ足しで
様子見てる方いますか?

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/05(土) 22:08:58.20 ID:+8B6cwgK0]
ボーラだけどココにいるよ。

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/05(土) 22:39:00.79 ID:bck97U6aO]
>>744
ハッチバックのGTIでもいける

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/06(日) 10:04:57.21 ID:Dht52CuHP]
>>754
ロアアーム交換はブッシュが逝かれてるから?
ノーマル圧入し直すなら丸ごと交換の方が色々良いだろうけど
いっそ強化ブッシュってのも面白そうだけど。

パワステの高圧ホースは部品代だけで4万ぐらいするから
漏れが酷くないなら様子見でも良いかも。

758 名前:754 mailto:sage [2012/05/06(日) 11:58:47.12 ID:JuKYvoRN0]
お結構いらっしゃるんですね。
アームは変形が認められるらしいのでリビルド&社外品新品ブッシュ圧入済部品で2万位
であったのでアッシー交換にしてみました。相見積取ったら最終的に9万くらいであがりそう。

パワステは工賃込み8万位になりそうなのでこちらは見送りかな、と。
リビルド品が豊富なので助かります。

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/06(日) 21:00:34.44 ID:5NQkcH650]
>>753
友人価格で3万円でした。

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/07(月) 06:07:11.01 ID:wgIHrAJD0]
'99 GTIだけど、この秋車検。
まだまだ乗るよ!



761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/07(月) 07:16:42.32 ID:E1GhuD6B0]
>>759
お互いにとって良かったですね。売れば0円だし買えば数十万円だから。

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/07(月) 13:36:50.67 ID:DMD1HQAi0]
>>760
おれのも内装べたつきが気になる99GTIだ。
MTだがスタイルも走りも全く飽きないな。
まだまだ乗るために一回オールペンかましたい。
見積もりしたらドア内側やらボンネット裏やら見えるとこまで塗って
ソリッドで25万くらいかのーって言われたわ。
どうせ売れねえなら、あと5年乗るつもりでやってみっかなー。

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/07(月) 20:49:56.10 ID:w+7d7/aL0]
R32って右ハンドルもあったんだな。知らんかった。

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/07(月) 22:01:01.01 ID:S1xb54Wg0]
>>761
えぇ。俺が乗りつぶすつもりで乗りますよ。
ラジオとか壊れてたけど、走行距離はまだ5万キロでした。

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/09(水) 18:56:17.03 ID:UEebQ68+0]
自動車税は今年から10%アップの重加算だよ。
GOLF4も、もう13年たったんだね。

グリーン化税制 というものらしいけど、また使える機械を買い換える
ほうがよっぽどエコじゃないよな。




766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/09(水) 21:42:34.48 ID:Q+mKQIYm0]
もう今年の自動車税は払ったよ・・・

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/10(木) 05:49:31.55 ID:b0hzmaJE0]
02Wワゴン2.0走行10万km。AT.Dレンジで停止時小さくゴトッ、ゴトッと振動する。
始動時から5分までに頻発する。ある程度走ると直る。過去7万kmでATオイル半量交換実施している。
見立ては?

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 08:04:42.36 ID:mjKXNRrAO]
は?

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 09:05:17.02 ID:0WA0XJ+j0]
知るか馬鹿

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 10:00:38.11 ID:UV3DlZMA0]
>>767
停止時って止まる途中に振動出るの?
それとも停止中に振動出るの?
ATじゃなくてエンジンからの振動のような気がするけどな



771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 10:19:09.20 ID:v2VbEHjl0]
>>767
プラグ交換した事ある?

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/10(木) 11:48:48.59 ID:/Poxf6aX0]
>>765
「自動車税は今年から10%アップの重加算だよ。」ってどういう意味?

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 11:59:11.75 ID:UV3DlZMA0]
>>772
2002年から始まった「グリーン化税制」ってのがあって
一定の水準(排ガスと燃費)を満たした車種については減税
そして新車新規登録から一定年数(ガソリンエンジンで13年・ディーゼルエンジンで11年)
経過した車については。約10%の増税をするっていう制度

だから>>765さんのゴルフは13年経ってるてこと

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/10(木) 13:24:57.64 ID:b0hzmaJE0]
767です。
説明不足でスミマセン。
Dレンジで停止中に発生します。ニュートラルにすると症状でません。
よってATの関係かと思うのですが。
近くの寺は乗り換え勧めるんでケッタくそ悪いんで行きません。

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 15:36:14.30 ID:UV3DlZMA0]
>>774
エンジン&ATのマウンティングなどがヘタってきて
ある特定の回転数で振動が出る(わかる)ケースがある

Dレンジとニュートラルでエンジンの回転数が変わることによって
振動が出たり出なかったり

ある程度走ると止まるっていうのは
最初はファーストアイドルが掛かっているから振動が出て
通常のアイドリングの回転になると出ない

1つの考えとして参考にしてください

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 15:44:24.22 ID:8RJCvJpA0]
>>774
ゴルフWワゴンGLiに乗っている人の個人ブログで、エンジンとATのマウント3点を交換したら
Dレンジで停車中に出ていた振動が出なくなったという記事があった。

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 18:51:30.12 ID:akRni3I+0]
少し前から、シートがギシギシいいだしたのですが、良い対処法をご存知の方いらっしゃいませんか。
グリスアップしようにも、どこにすればいいのやら・・・。

よろしくお願いします。

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 21:44:57.66 ID:h3SMFEZu0]
>>773

765だけど、フォローありがとう。
全くそのとおりです。

発売直後に購入した私のGOLF4は13年目。
走行14万キロですがまだまだ使えそうです。




779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 21:47:08.94 ID:h3SMFEZu0]
>>777
シートを上下に(前後ではない)数回動かして、
最低ではなく、ちょっとだけ上げた状態で使用すると異音が消えないかい?



780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/10(木) 22:04:01.26 ID:GeuUe2Wai]
>>778
バカッターに帰れ。



781 名前:777 mailto:sage [2012/05/10(木) 22:45:17.14 ID:akRni3I+0]
>>779
早速のお返事ありがとうございます。

今試してみたら消えませんでした。
残念、ギイギイ。

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/11(金) 01:50:51.89 ID:TC8t/znC0]
>>577
同じ症状。コンピュータがエマージェンシーモードになってて、リセット出来ず。コンピューター交換になった。
ディーラの通常の点検ではエマージェンシーになってるかどうかは見てないから、車検や1年点検では分からないって言われた。。。

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/11(金) 08:01:37.85 ID:YjzK3Ghxi]
>>744

ハッチは結構キツイぞ、、、

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/12(土) 05:46:46.00 ID:92KWTnMgO]
>>783
ワゴンってリアシート倒れてフルフラットになるんだっけ?

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/12(土) 21:25:10.31 ID:uSCpJ+CDi]
>>784
ハッチなのでわからん、、誰か頼む

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/13(日) 06:54:46.91 ID:+VpgmEQc0]
前座席の直後からフルフラットになるけど、ベッド代わりにするには長さが足りないかな?
対戦する女が居ないから分からん。(涙

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/13(日) 07:12:32.28 ID:Dxmt2brm0]
ワゴンのり。ラゲッジのシェードと仕切りネットを取っ払っておくと楽。
あと、後部ヘッドレストもいらん。30秒でフラットにできる。

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/13(日) 08:51:54.45 ID:gnCT7i400]
ハッチはみんなどぉしてる?

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/13(日) 09:05:48.32 ID:j5Ab8Y+B0]
>>788
何を言いたいのか意味がわかりません。

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/13(日) 11:38:23.69 ID:Y8Y25AQEO]
そんなにカーセックルがしたいのかよw
ラブホ代くらい出せねーのか貧乏人w



791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/13(日) 18:52:50.34 ID:n1OZsh5e0]
>>790
そーじゃねーだろ。金じゃねーんだよ。金じゃ。

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/13(日) 21:27:15.36 ID:muBh/0VK0]
ワゴンの後部座席倒してフルフラットだけど170センチくらいじゃないかな
簡単にメジャーで測ったらそれくらいだった
助手席もフラットにできれば買い物便利なんだがなw
マットレスあれば車中泊も余裕だと思う、足曲げる羽目になるけど結構いける



793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/13(日) 23:45:51.00 ID:gg3Ktam30]
する相手がいないからってそんなこと言わなくてもねぇ、、、

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/16(水) 19:03:16.06 ID:NIf5JhMDi]
段差を越えた時なんかに、右リアからポクっと言う感じの音がするんだけど、アクスルビームマウントの劣化が原因て事ありますかね?
いちかばちか変えてみようかなと。

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/16(水) 22:08:50.08 ID:jckgyLJVP]
>>794
お店で調べてもらえば良いじゃん。

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/18(金) 21:57:46.90 ID:t8vttwDM0]
フリーチェック行きたいがなんか億劫

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/18(金) 21:58:15.81 ID:/34Ykk2s0]
程度の良いワゴンのGT欲しい。
NAで5速ATだったらもっと燃費良いのかな。

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/18(金) 22:22:52.10 ID:jjSgCkXB0]
荒らしがこなくなって寂しいね(´・_・`)

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/19(土) 09:25:12.25 ID:XL454tv+0]
8年相棒だったGLIとお別れしました。
次も可愛がって貰うんだぞっ♪



800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 13:30:43.38 ID:GtV2fHRSP]
>>799
何に乗り替えましたか?



801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 13:40:43.37 ID:WPvbP/GE0]
>>800
レガシィです。

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 15:49:59.35 ID:/aIhwD250]
夜行バスこそレガシーのように追突防止装置が必要だな

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 16:30:44.81 ID:T70MjGe50]
俺は3代目レガシィかWか迷ってWにした。
無論中古だが。

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/19(土) 16:53:58.36 ID:XL454tv+0]
>>800
フィットRS HVです。
>>803
正しい選択です!
ゴルフライフを楽しんで下さい。

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 17:52:33.49 ID:431heHKn0]
フィットハイブリッドにRSグレードあったか?

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/19(土) 20:11:47.35 ID:XL454tv+0]
フィットRS HVは来週発売です。
契約済みですが今日現車見てきました。
HV初の6速MTもありますよ

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/19(土) 20:20:24.11 ID:XL454tv+0]
訂正 HV6速初は同じくホンダのCR−Zでした。

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 22:39:55.08 ID:431heHKn0]
>>806
24日に発売らしいけどもう現車があるディーラーあるの?

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/19(土) 23:14:47.93 ID:XL454tv+0]
>>808
ここはゴルフのカテですって怒られそうですが・・・
寺にありましたよ!実写見ましたから♪
ソースはTwitterからですが

beebee2see.appspot.com/i/azuYnsy4Bgw.jpg

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/19(土) 23:17:30.89 ID:XL454tv+0]
実写→実車
詳しくはこちらで・・・
【HONDA】フィットRS_HV【CR-Z超】



811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/19(土) 23:18:04.29 ID:pME9VYWri]
だっさw

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 07:14:02.13 ID:fX16s/ag0]
ホントにダサいわ

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 09:28:00.04 ID:BQAAnSAc0]
ダってサイたま!www

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 09:58:29.26 ID:Braq693X0]
ゴルフ4に乗ってて次のチョイスがそれとかゴルフちゃんが浮かばれんわ。
ダサすぎやろ。クソ以下。

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 10:26:46.81 ID:YFr3Z21z0]
パワーウインドウが壊れて今日修理だったんだけど、
修理に行く途中に水温計が壊れて追加で修理。
うーん。古いせいか色々ガタがでてくるなぁー。

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 13:43:38.00 ID:EDm8if+K0]
>>814
それはいくらなんでも自意識過剰
ゴルフを叩いてた嵐と同じ

好きなクルマ乗ればいい

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 14:21:08.94 ID:L48hC17Si]
>>816
ださいものはださいと言うべき

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/20(日) 17:24:35.14 ID:leytuM/W0]
>>799です
>>814さん
こんなこと言ってる人も居るんだけど・・・
本物の車好きは「無駄に高い」ゴルフなどの大衆車は全く眼中にありませんが
一般の方もこの程度の内容の車に300万はおろか150万でも購入しません。
この馬鹿げたプライスタグにより、物の価値の分かる方は見向きもしません。
一部の信者と呼ばれている熱狂的なゴルフ信者の布教活動も虚しく
平均評価3.2に沈んでいるのがこの車の正しい姿(評価)です。
どう思いますか?
>>816さん
本当の意味でのゴルフ糊だと思います。





819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 17:58:28.19 ID:BJsXXDcT0]
最近ポリッシャを購入したので簡単な窓磨きをはじめました。
フロントとリアウインドウを磨いたことにより味を占め、
運転席と助手席のガラスを外して丸々磨くことにも成功しました。

しかし

後部座席のドアウィンドウにきて困ってしまいました。
運転席と助手席はレギュレーターのレールにゴムで挟み込んで留めてある形式だったので簡単に外せたのですが、
後部のパワーウィンドウはどうも形が違います・・・。
おそらくガラスに穴があいておりそこに10mmΦのプラスチックの留め具が有るようにみえました。
出来ればサービスホールから作業したいのですが、いくらぐぐっても出て来ません。

リアドアガラスの留め具の外し方を知ってる方いらっしゃったらご教授おねがいします。

初年度登録1998年 JAGN となりなります。

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/20(日) 18:02:17.14 ID:K8Ko+Z4oP]
>>818
信者とか、コレもちょっと偏った見方だね。
たしかに価格は大きな選択要素ではあるけど、
輸入車なんだし同格の国産車と比べてある程度
無駄に高いのは仕方ない。
未だW乗ってるのは他に欲しい車が出てこないから。
早くZ見てみたい。

ちなみに歴代フィットのデザインは概ねキライではないけど
>>809のフロントグリルは好みじゃない。
ホンダのハイブリッドはモーターを過給器と考えれば
興味あるんだけど。



821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/21(月) 22:26:54.12 ID:lxxXVKP/0]
ゴルフWも未だにスタイリッシュだと思うよ。
古臭くない外見だよね。かと言って新しすぎるデザインでもないし調度良い感じ。
カクカクしてるのも好きじゃないし近未来系の新幹線スタイルも趣味じゃない。
この車は個人的にベストだと思う。
まあいろいろアレな所もあるけど気に入ってるよね。まだまだ乗り続けたい

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 00:54:42.52 ID:ZIlkIrnu0]
>>819

サービスホールからプラスチックの留め具にちょうど合うサイズのネジをねじ込んで
手前に引っ張るとはずれるよ。



823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 12:29:27.42 ID:tidrNnzHi]
IIIはもう街では滅多に見かけない。
IVは日に2〜3台必ず見かけるからユーザーがまだ多いはずなのに、この板が過疎ってるのはこれ如何に(´・_・`)
III板にはそこそこ人いるのにね。


824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 12:41:26.31 ID:3JzXWATH0]
>>823
13年経て16スレという事から察せないかな。
3までと違って物理的に治せたり、手を入れる箇所が少ないせいもあるけどね。

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/22(火) 14:32:06.01 ID:d0WEga930]
Wはふツーに大衆車です。うちの嫁も気に入ってずっと乗ってる。
女性は乗り心地にシビアだから乗りやすいのが一番。トラブッたら旦那まかせです。

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/22(火) 14:41:44.65 ID:IaHMmevQ0]
来年7年目の車検だ
ぼちぼち1年点検行っとかなきゃいけないんだけどオイル交換以外することあるだろうか

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 14:56:19.18 ID:/6Q56ogx0]
クランク角センサーとイグナイターも替えた方がいいぞ

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 15:53:28.07 ID:ckBmTj74i]
半年ごとにチマチマ直してるから、車検は安くすんだ。
ドカンと来るのは精神的によろしくない。。。
17年式ボーラV5で、16万でした。

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 17:11:54.02 ID:VueRDuQg0]
>>827
そんなこと言ったら燃ポン、パワステポンプ、ラジエーターもそのうち
壊れるから替えたほうがいいぞ、ということにならないかい。
定期交換部品としてメーカーが言ってるモノ以外は壊れてから交換でいいんでないかい。


830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 18:42:10.61 ID:ckBmTj74i]
今後は小型セダンは日本に入って来ないとのことでした。。。
パサートも売れずらしく。

ゴルフも大きくなったしねぇ。
みなさん大事に乗りましょうねぇ(´・_・`)



831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 18:57:40.24 ID:I+3Vc7lO0]
(`・д・)ノ

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/22(火) 19:29:48.84 ID:tXsHky2p0]
ゴルフWワゴンにお別れしたよ。
XもYも方向性が違うしZは1800mm越えだろう。
VWもう少しユーザーってもんを大事にしてくれよな。

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 19:58:54.54 ID:Ao7lS2qM0]
>>830
(=´∀`)人(´∀`=)

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 20:18:31.81 ID:luKQkF0d0]
打倒アウディ、なんてな。仲間か。

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 22:07:59.62 ID:J1uvMsWE0]
アウディ製のエンジンだったよね?1.8Lだけだっけ?

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/22(火) 22:51:34.92 ID:BV0PFvL30]
次買うとしたらPOLOになるのかなぁ。
UPが出たから、POLOもあと少し大きくなればいいのだが。

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/23(水) 00:37:07.14 ID:fsTU1lHE0]
(おそらく社外品無し)
購入して3ヶ月経つが、山やら高速やら走ってみて接地感が良いと感じた。
ちょくちょくイジったろうかとも考えたが
如何せん不満が無いもんだから、やっぱり優しく乗ることにした。
強いて言うなら、ブレーキダストを減らしたい。aguターボ車乗り。
タービンの「ツーー、カカカカ」って音がお気に入り。

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/23(水) 01:11:50.12 ID:18sdrSC30]
>>836
今のポロは昔のゴルフサイズとやらが雑誌等にありますが、サイズ云々じゃなくて、
雰囲気というかなんというか。
やっぱり違いますよね。
伝わりにくくてすんません。

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/23(水) 08:30:51.95 ID:nXWgsp1i0]
エアマスセンサーのコネクタってどうやって外せばいいのでしょうか?
ベテランゴルフ乗りのみなさん、ご教示下さい。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/23(水) 08:38:42.96 ID:1cUWnFVc0]
>>829
クランク角センサー異常は突然来て始動不可になる
ダイアグかけてエラー履歴あったら交換かな

イグナイターは逝き方によっては走行可能なので壊れてからでもいいかも

俺は納車日にクランク角センサーが逝って始動不可になり、同月内にイグナイターが逝った。
その後ドアが開かなくなったりしたが、今は快調。

前オナと某国産デラが結託して症状隠して売った模様
どうりで愛想が良かったわ

4の中古を探してヤツへ
安物はろくなもんがないぞ
少しでも安く長く乗りたいなら認定車オススメ



841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/23(水) 15:43:28.95 ID:jmXmVIOQO]
12年ものだけど、今日、ドナドナされていった(T_T)/~
ターボにレカロ、いい車やった
新品同様のタイヤ、ナビ、ETC。タッチペンまでおまけやで

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/23(水) 16:14:17.30 ID:Cnp02sGp0]
ハイブリッドじゃない車に乗りたいのでまだまだこのまま
洗車してて思うんだがイケメンだよなWって

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/23(水) 16:51:00.09 ID:fov/2evfi]
>>840
Wの認定車も少なくなりましたね(´・_・`)

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/25(金) 06:14:19.48 ID:CyxnDP2E0]
街角でボンネット開けてハザードたいてる赤Wハッチを見かけた。
老婆心で止まって見てやろうとも思ったが変な詮索されてもと過ぎ去ったが
数度のエンスト経験ある同型車乗りにとってはいとおしく思えてならなかった。
無事を祈る。

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/26(土) 15:42:14.03 ID:nI0rh+Ua0]
>>822

ありがとうございます!
早速試してみます!

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/26(土) 16:38:45.86 ID:nI0rh+Ua0]
>>822
ダメでした・・・。
左右どちらかに回転させてから抜くのかな?
すごい硬さでした・・・。

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/27(日) 19:00:12.34 ID:ed7iDj7D0]
>>846
ええっと サービスマニュアルをみると、、、

まず二重になっている内側のウインドウセパレータピンは、
5mm*70mmボルトをねじ込んで手前に引き出す。

つぎに外側のは、8mm*80mmをねじ込んで引き出す。

で、ぼくはそれほど苦労なく外れました。

ドア内側を全部バラすつもりならドライバでコツコツ叩いて
向側に落としこんでも後でピンは拾えます。

(でも全バラはロックモジュールとか外すと結構面倒だからおすすめしません)

ちなみに余談ですが、
リアドアのウインドウはウインドウガラス後側のシールを外さないと取れませんよ。
(内張り外したら見えるプラスチックのカバーキャップを外すとネジがある。)

前席より後席のほうがガラス外すのは面倒です。




848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/30(水) 06:25:54.45 ID:iBz2Q5jD0]
02W十年目十万km、ウオッシャ液出ないので調べたらボンネットヒンジ部で断線。
触るとポッキー状態。ホムセンでゴムチューブ買って繋いだが他も劣化あるもよう。
近年、劣化防止剤そこら辺かけまくりだが限界か。

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/30(水) 10:12:28.07 ID:XZM9a6ER0]
↑そのあたりは弱い車ですね。私のはまだ新しい年式ですが、プラ部分などはパリパリです。

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/30(水) 20:01:25.48 ID:z4urJ5SD0]
こんなニュースがあったよ
www.carview.co.jp/news/2/166552/

オーナーの名前をみて、記事が驚きの吸引力だと思った



851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/31(木) 08:34:52.48 ID:pKqfAP8o0]
100万kmのセルシオなら知ってる。ってゆーか、乗ったことある。
トヨタも日産も多走行車は大体30万kmでミッションがおかしくなってくる(ATの場合ね)
ことが多いみたいだけど、72万kmオルタネータのみってすげーな。

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/05/31(木) 12:38:50.56 ID:+U9CY/P40]
848です。850のネタみて同型車乗りとして驚きました。
エゲレスとジヤパンとでは気候が違うというよりも世界的にゴルフが稀に
故障しなっかったということがニュースになるんですね。

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/31(木) 17:15:52.87 ID:jUmLSWsY0]
>>852
よう朝鮮人。日本語もっと勉強しろや。

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/05/31(木) 20:39:23.12 ID:GCA+eVye0]
カム角センサってタイミングベルトの所にあるんでしょうか?
交換を頼むと工賃はお高いでしょうか?

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/01(金) 22:59:18.54 ID:ufkpZj2v0]
okwave.jp/qa/q7509103.html

どうおもわれますか・・・?
似たような音をした車はよく見かけますが、個人的にはどうも気になってしまって。

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/03(日) 05:04:53.51 ID:Yxxx2Dlv0]
Wだけどまだ7万5千キロほど。
まだまだ乗れるなヾ(^v^)k

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/04(月) 14:19:12.18 ID:Oh7LpPaW0]
昨日一昨日と温泉に行って来た。
田舎道だと、1L/13`以上走れた。

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/04(月) 21:24:04.93 ID:fZmWj4Ek0]
俺なんてWだけどまだ1万5千キロだわwww

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/04(月) 21:54:16.60 ID:DIUCnqlr0]
内装が剥がれてキターー‼
ドンガラにしてロールバーでも組んだろか

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/05(火) 06:38:04.43 ID:qtey46B8O]
ワゴンのE、88000キロ。来年の車検でWポンとタイベルも交換だなあ。
安くてもいいからアルミ履かせたいんだけどオススメのサイズ教えてください



861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/05(火) 07:23:51.69 ID:AoFXgtoe0]
>>844
修理は何度もあるけど、走行不能になった経験はないです。

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/05(火) 09:50:39.59 ID:1hpzV2+p0]
>>860
純正の中古が安いw

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/06(水) 04:43:10.30 ID:Ytb7MXoPi]
ワイパーを交換しようと思ってて、BOSCHの適合表を調べると運転席側FW53(53cm)、助手席側FW45(45cm)だったんだけど、現在ついているワイパーを計ると助手席側は48cmあるからFW48なんじゃないかなーと。形状の仕様変更なのかな?
2002年以降のフラットワイパーです。お詳しい方いませんか?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/06(水) 08:02:08.23 ID:jmETDIRqi]
俺もホイールかえたいな、TSWのロンドリーナ

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sege [2012/06/06(水) 09:52:58.59 ID:oWIml6wR0]
カム角センサ(クランク角センサー)はオイルエレメントの
横あたりにあるはずです。
工賃は一万円まではしないと思います。

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/06(水) 19:11:25.82 ID:QIHrlIesi]
シルバーのボーラ。
いつかgti

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/06(水) 19:12:40.06 ID:QIHrlIesi]
間違えた。
いつかGTI純正BBSを履きたいと思い七年経過。
似合うと思います。

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/06(水) 20:27:50.66 ID:xtUE2FZt0]
付くのかわからんけどデザイン的にはエンケイのRPF1が好き。

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/06(水) 21:57:45.16 ID:nJaWmEbl0]
俺は4モーション用のドイツ製アルミがお気に入りで
数年前の安いうちに夏冬2セット買いだめした
日本ではボーラの4モーションに着いてたやつ

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/07(木) 00:23:23.76 ID:EwsMo0Hj0]
>>867
GTI純正BBS この冬にヤフオクで入手したけど3万ぐらいでした。
思いの外安いよ。

GTIは贅沢にもスペアタイヤも同型アルミだったからか、未使用とかも有る。
廃車4台から集めでるみたい。




871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/07(木) 06:52:02.02 ID:hCQwpZCb0]
ブレーキランプの球、良くキレる。
整備不良で文句付けられる前に、サッサと交換します。

872 名前:633 mailto:sage [2012/06/07(木) 08:48:53.17 ID:HfZY/EUT0]
>>871
10年乗って3回切れた

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/07(木) 19:03:59.08 ID:1PWHnJAh0]
助手席グローブボックスの取っ手が壊れたw
中にCDとか入ってるのに取り出せないw


874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/07(木) 21:00:12.24 ID:5qABnAac0]
>>865
カム角センサってタイベルの所にあるやつじゃない?
クランク角センサはオイルエレメント付近にあるやつでしょ。
工賃もっとかかりそうな

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/07(木) 22:07:36.93 ID:op05xBse0]
俺のもそのうち壊れるのかな。
日本のメーカーが強化部品とかオリジナルで出せばいいのに。

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/08(金) 06:24:25.75 ID:h2qyOige0]
トリップメータキャンセルが利かなくなった。ナウ表示出たらうっとうしいな。02GLI.

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/08(金) 07:21:25.02 ID:8UhWBApB0]
GTIの純正BBSアルミディーラーで買うと一本9万弱する
なんでこんな高いの?
ディーラーでアルミとタイヤ4本換えるだけで50万円だよ・・・

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/08(金) 07:34:27.13 ID:zR8EbqIGi]
ヤフオクで買え

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/08(金) 23:47:47.78 ID:rL3jv3dzO]
BBSは、日本で造ってドイツへ運び、日本へ輸出する。

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/09(土) 00:36:53.33 ID:+vI93sDx0]
>>879
ゴルフのBBSは鍛造品なのか?
鋳造だったら、それはないな。現地製。



881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/09(土) 12:31:17.58 ID:nI9AoXz30]
鍛造は日本でのみ製造しているからね
ドイツ製は鋳造だね

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/10(日) 14:10:49.24 ID:n6gCn9X70]
あーーもう

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/10(日) 15:07:53.37 ID:yp1DteglP]
>>882
どーーした?

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/10(日) 15:37:04.77 ID:3TvTklhE0]
ガソリンコッックの紐が切れてなくなってるんだけど、この部分の紐だけってパーツで売ってるの?
VWマニアックスでアメリカ向けのコック(紐付き)があるけど、純正が安くで入るならそっちでいいから。

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/10(日) 19:21:20.50 ID:yh/v4b490]
>>884
紐だけは無い。
紐が欲しければキャップ交換。

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/10(日) 19:56:26.34 ID:3TvTklhE0]
>>885
ちなみにガソリンコックの日本でメーカーが取り扱ってるのはVWマニアックで取り扱ってる
アメリカ向けより安いんだろうか。

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/10(日) 22:39:50.07 ID:l74eljio0]
ワゴンなんだけど
30km/hくらいの低速時の室内コモリ音がひどい

タイヤ?ベアリング?

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/10(日) 23:05:48.40 ID:bjKXN0Xx0]
>>887
4気筒エンジンの宿命

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/11(月) 09:57:35.15 ID:GtS3SEyyi]
昨日一日中、樹脂のベタベタ経年劣化と闘っていましたが落ちない…

きれいに落ちる方法はありますか?

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/11(月) 10:29:17.26 ID:jALL1pkUO]
車速センサが壊れるとナビの車速もおかしくなりますか?
ナビの速度表示を見ると60kmぐらいで走っていても300kmとなってるし
なんか地図上でいろんな所にワープするし。
でも車のスピードメーターは普通に表示してるんだよなぁ。
ナビの故障でしょうかね?



891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/11(月) 11:05:31.56 ID:/eQRZhX70]
>>890
ナビの速度表示が車速センサからの情報で速度を表示しているのか
それともGPSから車速を表示しているのかにも寄りますが
車の車速センサが故障すれば
まず車のスピードメーターがおかしくなりますよ

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/11(月) 16:09:19.90 ID:jALL1pkUO]
>>891
やっぱりスピードメーターがちゃんと表示しなくなりますよね。
ナビの故障かなぁ。

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/11(月) 21:51:40.81 ID:ZXhJXtbG0]
>>890
>>892
それは今まで問題ない表示だったのが、ある日からおかしくなったのでしょうか。

894 名前:892 mailto:sage [2012/06/12(火) 07:57:06.93 ID:JVQ0WaHVO]
>>893
いきなりですね。
ナビは車速を感知してるようですが速度を異常に速く読みとっているようで。
今朝も車のスピードメーター速度表示は普通でしたので
ナビの異常のようですね。
かなり古い型式の物ですし素直にナビ買い替えます。
ありがとうございました。

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 11:51:09.62 ID:SvTEvmzIi]
前期のGTi買ったよー

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 12:00:59.16 ID:QbeF5oQu0]
>>895
修理地獄へようこそ

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 12:58:43.83 ID:JnSZV95Ni]
後期GTIも修理地獄?

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 14:06:42.43 ID:tw4Hvsy60]
運転席のカーテンスイッチが壊れたようで

ワイヤレスドアロックでロック解除して運転席ドア開ける
 ↓
キーを刺してドアを閉める
 ↓
暫くして車に戻るとキーの閉じ込めになったorz

不具合は運転席開けてもルームランプ点かないぐらいなんだけど
気のせいかエンジン音が高くなったように感じる・・・
車は'02のGTIなんですが以前「ドアを開けるとフューエルポンプが作動する」
って見たことあるんだけど、それと関係ありますかね?

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 15:20:08.11 ID:YnY04hsI0]
>>898
カーテンじゃなくてカーテシなw

900 名前:896 mailto:sage [2012/06/12(火) 15:47:22.94 ID:SvTEvmzIi]
01年式なんだけど修理大変なのか…



901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 15:48:49.89 ID:tw4Hvsy60]
>>899
お恥ずかしい(^_^;
ご指摘ありがとうございます

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 15:55:04.28 ID:tw4Hvsy60]
>>900
ちなみにうちの車は今までトラブルはないですよ
現在走行距離が70000q弱ぐらいかな・・・
冬場に(朝とか)エンジンが冷えてる状態でエンジン掛けて直ぐに
RやDに入れるとエンジンが止まりそうに不安定になるのが気になるぐらいです
でもこれは最初からだしorz

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/12(火) 18:11:29.68 ID:T1KFyTTE0]
そろそろタイヤ交換時期。
今はレグノですが、皆さんのお薦めは?

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 19:22:20.51 ID:HS11VHO/0]
>>903
MICHELIN Primacy LC

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/12(火) 22:09:35.27 ID:rvWK96he0]
>>898
アクチュエーターじゃないかな?
私も全く同じコトがおきましたよ!
Dで¥45000位
ヤクオフで¥5000位だったかな?

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/12(火) 23:32:25.80 ID:IUvaQLlc0]
>>898 ドア開けるとフューエルポンプが動くのは正常
ドア閉めてもおかしいのは別の異常だね
ドアロックユニット\28200-
交換\9000-
と出ました〜

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/13(水) 09:20:42.68 ID:VN8H6BJQ0]
>>903
ハンコクタイヤ、良いよ〜♪

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 10:07:57.09 ID:cr/g5pNx0]
>>907
それだけは勘弁

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 11:00:07.69 ID:SBKoZ4vX0]
>>906
現状、運転席のドア開けてもフューエルポンプの作動音はしません

ちょうど音が気になりだした頃にカーテシスイッチが壊れたのと
嫁が右前のバンパーを結構当ててしまいバンパー交換したんですが
その時にインタークーラーが少しいがんでるのを直すついでに
フェンダーライナーに穴を開けて空気の逃げ道作ったぐらいなので
単純にそれが関係あるのかなと思った次第です

普段自分が乗ってないので気のせいかもしれませんが・・・

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 11:26:08.26 ID:A+4QnZ4iO]
以前のカキコミで見たのですが
始動不具合で原因がコンピュータが盗難防止の為の保護機能が働いてかかりずらくなっていて
メーターのコンピュータ交換で4〜5万というのを見たのですが
始動してすぐにエンストして再始動してもかかりずらいのはそれが原因でしょうか?
クランク・水温・カムセンサ交換・イモビキー新品作成までやりましたが直りません…



911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 11:43:52.66 ID:cr/g5pNx0]
>>910
イモビライザーが効いても、エンジンの始動はできるから見当違いでしょう。

コンピュータには何らかのエラーコードは記録されてないの?


912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 11:53:20.15 ID:SBKoZ4vX0]
>>910
個人的にはエアフロが一番臭いと思いますが・・・

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 12:00:53.96 ID:SBKoZ4vX0]
>>905
見逃してましたorz

キーの閉じ込め自体はワイヤレスでドアロック開けたのに
カーテシスイッチがダメになってるのでドアは開けたのに
車がドアを開けたと判断できないのでまたロックが掛かったと理解してます


自分が気になったのは、えんじん音が高くなったように感じたことなんです

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 13:59:24.04 ID:fIksLel60]
>>913
エンジン始動しなければ、ドア開けても閉じればまたロック掛かるよ。

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/13(水) 14:52:28.80 ID:SBKoZ4vX0]
>>914
えっ、通常なら
ワイヤレスでドアロック解除
 ↓
運転席ドア開ける
 ↓
イグニッションにキー差し込む
 ↓
そのままエンジン掛けずに運転席ドア閉める

この状態だと勝手にドアロック掛かりませんよね?

正常であればワイヤレスでドアロック解除後
どのドアも開けることが無ければ30秒?60秒?後にまた自動的にドアロックが掛かるが
当方の車輌は運転席のカーテシスイッチが壊れている為
運転席を開けただけではドアを開けたと車輌側が認識しない為に
勝手にドアロックが掛かると理解してます

916 名前:910 mailto:sage [2012/06/13(水) 18:20:34.46 ID:A+4QnZ4iO]
>>911
以前デラでイモビキー作成してもらった時にイモビ関係のエラーコードがあったらしいです。
新品作成してもらった鍵のキーレスがきかなかったので
トランスミッタだけ交換し直してもらったのですがイモビ関係の不具合かもしれませんね。
それ以外でのエラーコードはありませんでした。

>>912
エアフロですか。
一度始動失敗をして再始動するとたいていかかるので
エアフロではないような気もするのですが。
コンピュータ制御関係の不具合でなのか機械的な原因なのか
イモビって本当面倒臭いですね…。

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:46:19.31 ID:Dp16V5yA0]
ガソリン下がってきてるね

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2012/06/14(木) 23:48:42.82 ID:TlfPuj3T0]
ハイオク\140切ればいいなぁ

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2012/06/15(金) 07:53:53.69 ID:lhIRa6ZK0]
確かにガソリン価格は下がってきたけど、別に気にしてない。
ガソリン代・燃費が気にするなら別のクルマを買ってるとこで、
ツインカム、インタークーラーターボだから現状は当たり前と認識。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef