[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/26 10:40 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 234
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part4©2ch.net



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net mailto:ageteoff [2014/12/23(火) 22:10:00.14 ID:BcRIu/c30]
新型ハイブリッドセダン「GRACE(グレイス)」登場♪

グレイス | Honda
www.honda.co.jp/GRACE/

※前スレ
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part3
hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1417873385/

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/23(火) 22:51:27.33 ID:gw2ljQHC0]
スバル・インプレッサ 2.0iEyesight (AWD)2,257,200円(税込み)
www.subaru.jp/impreza/g4/spec/
全長4585×全幅1740×全高1465 ホイールベース2645(mm)車両重量1340(kg)燃料消費率(km/L)(国土交通省審査値)16.2

★ 2.0L 水平対向4気筒 DOHC リニアトロニックCVT パドルシフト

★ アクティブトルクスプリットAWD[電子制御AWD]

★ 205/55R16・アルミホイール

★ 4輪ディスクブレーキ(フロント15インチ2ポッドベンチレーテッド・リア15インチ)

★ フロントストラット・リアマルチリンク・4輪独立懸架

★ HIDヘッドランプ・フロントフォグランプ

★ アイサイト(ver.3)(プリクラッシュブレーキ/アクティブレーンキープ/全車速追従機能付クルーズコントロール)

★ キーレスアクセス&プッシュスタート(オプション)

(1,598,400円〜2,430,000円)
www.subaru.jp/impreza/g4/grade/2.0i_eyesight.html

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/23(火) 22:55:41.23 ID:gw2ljQHC0]
ホンダ・グレイスHYBRID LX (4WD)2,293,800円(税込み)
www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/equipment/list/pdf/grace_equipment_list.pdf
全長4440×全幅1695×全高1500 ホイールベース2600(mm)車両重量1250(kg)燃料消費率(km/L)(国土交通省審査値)29.4

★ 1.5L i-VTEC+i-DCD ハイブリッド 7速デュアルクラッチトランスミッション

★ ビスカスカップリング4WD

★ 185/60R15 84H フルホイールキャップ

★ 油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式リーディング・トレーリング

★ 4WD車:フロントマクファーソン式/リアド・ディオン式

★ LEDヘッドランプ

★ スマートキー

★ クルーズコントロール

★ あんしんパッケージ(オプション)

(1,950,000円〜2,409,800円)
www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/type/?from=GRACE-header

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/23(火) 23:52:20.98 ID:WMi6jt8/0]
>>1

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 00:06:02.77 ID:X2l7ndQC0]
今月車検通したばっかだから1年後くらいに検討しよう
その頃には1Lターボ出るかもしれんし

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 00:26:21.34 ID:MiAtSBAL0]
>>1
乙です

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 01:04:29.46 ID:SG5A3BSK0]
 
週末、寺で試乗してきました。前スレでは「ガソリン車が出れば・・」なんて
言っている人いましたが、その件って、もうご存じですかね?

ズバリ、ガソリン車はでないとのこと。先にHVのみ発売した車は、その後ガソリン車を
出す予定はないってことらしいです。

 

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 01:17:21.79 ID:3MUz3dV60]
ガソリン車は、完全にインドシティだからどうしてもほしい人は、輸入すれば。
グリルや内装すら変えずインドシティをDCTに置き換えただけなのがグレイス。

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 01:18:51.72 ID:SG5A3BSK0]
 
>>8
それだ!ww
 

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 03:53:41.68 ID:OgNyN5Qo0]
前スレ
>991
>3月なら7600くらい出るだろう

7600に全く届かないに一票!



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 05:18:24.47 ID:uQ0Ev+w40]
ホンダ・グレイスHYBRID LX 4WD 2,293,800円(税込み)
www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/equipment/list/pdf/grace_equipment_list.pdf
全長4440×全幅1695×全高1500 ホイールベース2600(mm)車両重量1250(kg)燃料消費率(km/L)(国土交通省審査値)29.4
★ 1.5L i-VTEC+i-DCD ハイブリッド 7速デュアルクラッチトランスミッション ←←←←←←ご存じ、リコール記録更新中の国交省から叱られたという例のアレです。
★ ビスカスカップリング4WD ←←←←←←涙なしには語れない昔なつかし粘性でつられ動くなんちゃって四駆。ホンダの安物デュアルポンプってやめちゃったんですかね?
★ 185/60R15 84H フルホイールキャップ ←←←←←←200万円超えで60の15インチ、しかもフルホイールキャップ、大変貴重な存在です。
★ 油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式リーディング・トレーリング ←←←←←←別名ドラムブレーキと言います。ミドルレンジ以上の車には存在しません。自転車と同じですね。最後の最後でくっと止まりカックンとなります(失礼、なりやすいです)。
★ 4WD車:フロントマクファーソン式/リアド・ディオン式 ←←←←←←要は車軸式です。四駆なのでデフと接続し両輪固定車軸式なのはトーションバーと同じです。Wウィッシュボーンなどの独立懸架に比べハンドリング、乗り心地ともに劣りますがコストの安さで勝ります。
★ LEDヘッドランプ ←←←←←←つまらないところに見栄張ってます。実質を高めてほしいものです。
★ スマートキー ←←←←←←軽自動車でも付いてることですし
★ クルーズコントロール ←←←←←←もう今では一般的なアクセルもブレーキもなしに安楽に追尾するアクティブクルーズではありません。速度固定式ですから他の車のつもりでほっておくと追突しますからお借りした場合注意が必要です。
★ あんしんパッケージ(オプション)←←←←←←あの不良ブレーキがオプションなのはホンダのせめてもの良心なのでしょうか?

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 08:06:06.47 ID:6vX810kO0]
本革シートの4WD狙い

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 10:27:21.78 ID:eD2SMYs80]
インプレッサお勧め

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 13:09:28.41 ID:egSIdxGM0]
グレイス!主人からのクリスマスプレゼントで、今日納車でーす。
夕方お持ちしますって、さっきディーラーさんから連絡がありました。
uki~uki~

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 14:27:26.87 ID:NEf5zCtj0]
>>14
おめ!

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 15:30:21.58 ID:egSIdxGM0]
予定より早く納車されました。
ナンバー見てビックリ!
私の名前を希望ナンバーにしてくれたんです。
主人と駅で待ち合わせて、親子4人で湾岸ドライブしてきまーす。
すばらしいクリスマスイブになりそう。

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 16:48:37.36 ID:7ilHKvluO]
いいな〜

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 17:09:16.85 ID:sOXpgils0]
>>14
>>16
おめでとうございます(^_^)

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 17:46:11.80 ID:6vX810kO0]
やっぱりプリウスにしようかな

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 17:46:34.49 ID:sihWLOru0]
>>16
不具合レポートよろしく



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 18:52:46.81 ID:mmBXmJXw0]
大変です
スバルがついにホンダにケンカを吹っ掛けました
https://www.youtube.com/watch?v=ltqt-c_mAac

まあ、これでは仕方のないことではありますが

スバル・アウトバック(EyesightVer2.0)60kmからの停止車両 (ADAS) https://www.youtube.com/watch?v=P3r3ZK3mJSE

スバル・アウトバック(EyesightVer2.0)75kmからの移動車両 (ADAS) https://www.youtube.com/watch?v=StkTeNMXMCs&t=3m36s

スバル・アウトバック(EyesightVer3.0)EURO NCAP AEB Test https://www.youtube.com/watch?v=DNg7oeZu_A8

ホンダ・シビック(欧州) Euro NCAP AEB Test  https://www.youtube.com/watch?v=R6O7FhQl29s

スバル・レヴォーグ(EyesightVer3.0)対走行車両60km/h https://www.youtube.com/watch?v=UyA5YOiP3hk

スバル・レヴォーグ(EyesightVer3.0)対走行車両45km/h https://www.youtube.com/watch?v=_Mrpba_GDHA

スバル・レヴォーグ(EyesightVer3.0)対停止車両50km/h https://www.youtube.com/watch?v=gPo48-C-0lQ

スバル・レヴォーグ(EyesightVer3.0)対停止車両40km/h https://www.youtube.com/watch?v=YqGLIr4VC5k

ホンダ・オデッセィ 対走行車両60km/h https://www.youtube.com/watch?v=22SEkV0tlyg

ホンダ・オデッセィ 対停止車両50km/h https://www.youtube.com/watch?v=aQkFC6l8E14

ホンダ・オデッセィ 対停止車両40km/h https://www.youtube.com/watch?v=KcE4ISS3oHE

ホンダ・オデッセィ 対停止車両30km/h https://www.youtube.com/watch?v=X9bwxuNycdY

ホンダ・ヴェゼル 対停止車両20km/h https://www.youtube.com/watch?v=FkzhV5wzjuI

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 19:34:27.97 ID:5iHFRGvk0]
今田近くの販売店に展示されてません、
見たいんだが 田舎だからしょうがないか・・・

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 21:47:14.94 ID:RN9XTwk50]
「グレイス」って名前、モナコ公妃のグレース・ケリーから取ったのかな?
アメイジング・グレイスっていう讃美歌から取ったのか?
どうなんでしょ。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 21:50:26.08 ID:egSIdxGM0]
一家四人で湾岸を初乗りしてきました。
ディズニーランドの花火が綺麗で娘の喜ぶこと。
私のグレイスちゃん、なかなか素直な良い娘みたいです。
室内も広いし、椅子も快適。でも小柄な私には座面がすこし大きいかしら。
前まで動かすと、後席に子供が座り込めるくらいの床面が現れました。
燃費重視のECONモードにすると発進からEVで音も無くスルスル動いて、
ハイブリッドは初めてなので、早く慣れないとね。
インターナビはリアカメラも標準なんですね。最初にバックに入れたときは
ちょっと感激でした。
あと、夜間走行だったので、後席のプライバシーガラスで外が余計暗く感じます。
主人に聞いたら前席も熱線吸収とUVカットだから夏に手袋したり帽子を被ったりしなくても良くなるよ。
とのこと。
それからヘッドライトのLEDが素敵でした。
グレイス773ちゃん、我が家へようこそ。素敵なカーライフを楽しみましょうね。

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 22:06:16.91 ID:8jyaUOeX0]
毎度思うけどインプレッサ買いたい人はグレイス買わないでしょ
なんで比べたがるかね

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 22:09:32.77 ID:1Uenf9b60]
>>22
写真で想像できますね。
www.caradvice.com.au/wp-content/uploads/2014/05/Honda-City-15.jpg

こっちの方が高級そうです。
www.mazda.co.jp/accessories/axela/new_item/interior/img/item00.jpg

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 22:37:53.99 ID:3/lhtAJc0]
>>25
どや顔したいだけだろ

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 22:53:08.34 ID:hmRC6F110]
なぜか顔が浮かんでワロタw

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 22:59:34.29 ID:fZVmY4CL0]
だってこんな車選ぶのバカだもの
バカをバカにしに来てるんですよ

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 23:07:27.58 ID:E2xAvExZ0]
>>29
だったら、あんたはどんな車を選ぶんだ?



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:08:54.59 ID:Txsf+7Eo0]
比較するのはいいんだけど、一長一短あるのに「この車だけダメ」みたいに
一方的に貶したり購入者をバカにするのは違うと思うんだよなぁ。
比較対象に出したその商品に対しての印象が悪くなるだけなのに。
それがわからんのかなぁ…

>>29
ブーメラン刺さってますよ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:10:28.69 ID:XN1x4qwA0]
熱線吸収が有るガラスと無いガラスでは夏場のクーラーの効きが全然違うからな
確かインサイトにのフロントガラスもそれだったはず
値段の高いガラスだがそれだけの価値はある

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:14:16.42 ID:mmBXmJXw0]
スバルインプレッサは一番安いので1600のFFで160万
一方ホンダのグレイスは一番安いのがハイブリッドのFFで195万
グレースの方が35万円も高いやん
この差をガス代で埋められるのか
埋められたとしても車のデキの根本から違う
ディスクブレーキとかマルチリンクとかじゃない、基本のベースがまったく別物なのだ
これでグレース選ぶなんて、やはり物好じゃなければホンダに縛られてるとしか思えないな

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:17:53.70 ID:3/lhtAJc0]
インプレッサのトタン屋根
どこが良いの
i.imgur.com/mNFwJVk.jpg

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 23:18:48.27 ID:E2xAvExZ0]
>>33
インプレッサは、エコカー減税の対象車ですか?

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:31:13.34 ID:M0Wjg/Xm0]
>>24
この文章をおっさんが書いてると思うと笑えるw

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:31:47.25 ID:Txsf+7Eo0]
そのインプレッサにHVシステムを積み込んで35万で収まるのかと問いたい。
そもそも、車種が別なのだから、XVとXV ハイブリッドと比べても意味無い。
前々から言われてるが、ハイブリッド車においてガス代で同排気量の車と比較して
元を取る云々は愚の骨頂。
小さい排気量で上のクラスのトルクを得るというのが目的で、その副産物としての燃費なわけで。
比較するとしても、システムのトータルのトルクを見て、そのトルクに見合った車と比較すべきだと思う。
あと、貶したりバカだのアホと言うのは比較でも何でもない。
第三者目線でいい点も悪い点も平等に出すのが比較。
どちらか一方しか出さないなら、三流雑誌の提灯記事と変わらん。

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 23:33:29.21 ID:pQ1p9aqa0]
さすがスバルだな。天井の梁の板厚、ホンダ0.3ミリの倍以上ある。幅も広いし、これなら指で押してもへこまないね。
グレイスは、セダンだから端と真ん中にあるだけど、それでもこんなに太くない。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 23:35:27.27 ID:E2xAvExZ0]
>>33
答えられないんなら教えてやる。
インプレッサは初回登録時、取得税と重量税は50%減免。
グレイスは100%免税。
自動車税は1500cc以下と超では5,000円違うよね。
要は、数年先まで見るんなら、ガソリン代だけで見てるなっていうこと。
もっと勉強してこいや!

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:36:37.52 ID:nCh+BnT50]
>>34
2014 Subaru Impreza small overlap IIHS crash test
Overall evaluation: Good
https://www.youtube.com/watch?v=ocQB1NuOREY


2014 Honda Fit Crash Test TOP SAFETY - POOR
https://www.youtube.com/watch?v=4bvaPxsfqy0


おやおや



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:39:45.16 ID:3/lhtAJc0]
爺臭い色しか選べないのが残念だな
色追加してほしいよ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:51:49.83 ID:3/lhtAJc0]
スバル車なんかほしくないの

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/24(水) 23:55:02.50 ID:E2xAvExZ0]
>>42
全く同感です。
ブーメランうまく突き刺さりましたかね。

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/24(水) 23:59:06.62 ID:ucRUwmqo0]
トヨタのハイブリッドのプリウスもアクアもいまだニッケル水素なんだなあ。
より効率の良いリチウムイオン電池を使わないのはケチだからか?
実はリチウムイオン電池の回収再利用の技術が確立してないからなんだな。
そんな状況でトヨタのハイブリッドで年間50万台もの廃棄リチウムイオンが出てきたら大変というわけだ。
一部リチウムイオン電池を使ってるが半実験段階、例のようにおっかなびっくり慎重に事を進める。次のプリウスはどうするかね。
ホンダは量販車種のハイブリッドにリチウム電池使いまくって大丈夫なんかねえ。
これをエコだなんてちゃんちゃらおかしい。
自動車メーカー一人負け。で、最近無理してるんだぜ、ここ。
だからエアバッグが爆発して人殺したり、ちょっと背伸びが祟ってるんじゃないかねえ。
宗一郎さん草葉の陰で泣いてるだろうなあ。
諸君の車が爆発しないことを祈る。
リチウムイオン電池のことだが。
と嫌味に言って通り過ぎることにする。

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:03:19.42 ID:8xXVbDHs0]
インプレッサのがいいクルマだと思うな。

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:08:56.36 ID:Txsf+7Eo0]
>>44
どこのメーカーも開発費ケチって十分な実験を行わないから、
初期ロットが開発実験みたいになってるね。
プリウスにしたって、製造時の環境負荷の方が高いからいづれにしてもエコってのはおかしいよね。
最近の車業界のだらしなさは、ひどいね。
特にホンダは車だけじゃなく、バイクも走りから、コスト重視の商品になってるからだらしないね。
あのCBRすら単気筒で耕運機みたいな音を出してる始末。

>>45
はいはいすごいすごい

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:10:34.28 ID:Kv4Hcy1y0]
しつこいネガキャンは負け犬の遠吠えにしか聞こえない
知ってるか?ネガティブキャンペーンというのは勝てない奴が相手の足を引っ張るためのものだというのは

グレイスの粗探ししてる暇があったら上位互換のセダンつくって見せろや
マルチリンクが何だ、室内やトランクルームに皺寄せがいってんだろう。車幅は5ナンバーに収まらないんだろう。水平対抗は燃費を稼ぐには向かないから直4開発した方がいい。メカにやたら金かけてないで少しは内装に回せ

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:11:17.99 ID:/jV0eRbv0]
インプレッサなんて出されてもw
比較する車がなくて荒らし君も調子が出ないんだな。

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 00:23:25.71 ID:BNBeZq/40]
ネガキャン…それはホンダのお家芸。
海外市場用の残飯みたいな車両に問題起こして在庫捌きたい機関部を乗せたこの車はカタログ印刷と販売店に立てる旗作る事にしか金かけられて無さそうだな。

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:24:19.92 ID:J1ND6MRF0]
>>47
だよね。
ネガキャンってその持ち出してきた車種の方が印象悪くなるのにね。
あと、車軸式云々で叩いてるバカがいたけど、
グレイスはショックアブソーバーに金かけてるのを知らないんだろうな。
大小振動用に二系統用意してるなんて、このクラスじゃまずないのに。
タイプ別設定の遮音ガラスも魅力的だしね。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:25:52.00 ID:J1ND6MRF0]
>>49
といいながらネガキャンしてるじゃんw
工作員も大変だね。

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 00:32:28.79 ID:BNBeZq/40]
>>51
他メーカーのスレで暴れてるホンダファンと同じことしてるだけだけどw

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:35:26.36 ID:J1ND6MRF0]
>>52
だからって自分も同じことしたら、そいつらと同レベルだよ。
同じことをした時点でそいつらを咎める資格はない。

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 00:36:09.49 ID:9vXz1SL00]
>>44
爆発するまで動き続けねーから安心しろや

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:37:27.02 ID:N9yJIy0B0]
気になるからネガチャン

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:39:56.67 ID:N9yJIy0B0]
いや悔しいからネガチャンか

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:49:01.72 ID:RRwA1WuB0]
インドの大衆車をボッタで国内販売するとは、ホンダ終わったな、って感じがするわ。

ホンダユーザーだけど、マジでシビックR出ないならスバルに鞍替えするわ。

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:54:28.70 ID:2WC3K+Ev0]
>>26
たしかに良いがマツコネはなぁ・・・はぁ・・・

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 00:55:39.88 ID:J1ND6MRF0]
>>57
確かにFD2Rみたいなのが出てくれればいいよなぁ…

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:04:34.88 ID:FVJPEa5b0]
これってフィットのセダンなの?



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:04:38.88 ID:N9yJIy0B0]
マツダはマツコネと心中するつもりなので却下

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:10:49.21 ID:N9yJIy0B0]
スバルはアイサイトしか売りがないしFF搭載なっしー

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:12:52.47 ID:RRwA1WuB0]
今はホンダよりスバルの方がエンジンもいいと思うがな。

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:15:52.57 ID:N9yJIy0B0]
トヨタは金太郎飴プリウスとオヤジ車カローラしかない

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:20:16.11 ID:N9yJIy0B0]
>>63
燃費悪いCVTで来年度はエコカー基準満たせない

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:20:23.56 ID:RRwA1WuB0]
アホンダはfitベースと軽しかないよね。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:22:53.85 ID:J1ND6MRF0]
>>66
やっぱりホンダ乗りと偽ったスバルの回し者か。
やることが汚いね。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:25:41.08 ID:J1ND6MRF0]
スバリスト()は内輪だけで、ちぃぱっぱちぃぱっぱ楽しくやってればいいじゃん。
トヨタの影響を受けた時点でもうスバルは死んだんだよ。
現実を見ろって言いたい。

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 01:46:11.08 ID:ldtfhQzm0]
グレイス一本で考えていたんですが、
N-BOX SLASH 見てこちらもいいなぁと思い
どちらが良いか家族で悩んでいます。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 01:46:14.97 ID:N9yJIy0B0]
ホンダはリコール続きで叩かれまくっているが日本市場に合わせて
ようやく5ナンバーセダンを出してくれた唯一のメーカー
北米仕様の中途半端な1600 なんか出さないね



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 06:02:50.79 ID:sBiBe4MM0]
ホンダ関係者ってホンダしか選択肢がないのか
今のラインナップではつらいよなあ
不良品のデパートだし
どうしようもない製品の中から無理やりメリットを探し出し自分を納得させるしかないわけだ
さすがに同情を禁じ得ない、哀れとしか言いようがない

72 名前:アビHC [2014/12/25(木) 06:17:48.65 ID:fw9uLl4t0]
グレース見たよ。
近所の中古車屋でもう展示されてた。
自社登録分かな。

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 07:11:08.38 ID:IXzKPE120]
>>26
高級感のあるセダンとか言うから最低でもヴェゼル並みかと思いきや
フィットそのものじゃないですか・・・・・・

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 07:39:52.83 ID:FSA6kVRe0]
もう、止めようよ
和を忘れて同じ国産車同士で争いあうの…
こんな事してたら現代工作員の思う壺だよ

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 07:56:26.35 ID:61PJg2fG0]
>>73

グレイスじゃなくインドとかのCITYの写真を持ってこないと勝負にならないってことですね。

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 08:15:20.80 ID:Kv4Hcy1y0]
グレイスはダメなセダンだとか言いながらスバリストしか荒らしに来ない件
スポーツセダンにもエコロジーなセダンにもなりきれない3ナンバーのインプレッサが僻んでる、はっきり分かるんだね

77 名前:グレイス773 [2014/12/25(木) 09:26:19.44 ID:SN/IgDqI0]
ものすごくスレが伸びてたから、お祝いのスレかしら、と思ったら
全然関係の無い話題で盛り上がってたんで、ちょっと残念です。

グレイス773ちゃんに決める前、主人が候補にしていたのはVWのルポたんとミニの5ドア、
どちらもママ友が見たらナニ気取ってるのって言われそうで躊躇してたらグレイスちゃん発売の噂。
ルックスも可愛いし、ディープロッソはシックだし、ルポたんやミニちゃんよりお買い得。
何より取得税や従量税、自動車税など税金がほとんどかからず、他車との差額で親子4人旅行に行けそうなので決めただけ。

話題になってるインプレッサって、ママのお洒落なスーパーカーにはほど遠いでしょ?
(そうかと行って軽や1Boxじゃスーパーや美容院で埋没しちゃうような気がね。)

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 09:27:34.49 ID:zrFkQf3G0]
がんばれホンダ
いろいろと

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 09:48:52.08 ID:QB4Djelz0]
ナンバー773のグレイスに50位のおっさんが一人で乗ってるの想像した

助手席にはぬいぐるみ。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 10:08:08.35 ID:/WYr+cqq0]
>>79
たぶんディーラーの試乗車か製作所内の移動用車両として存在している



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 10:17:18.31 ID:uTiSO/M10]
>>62
アイサイトこそ至高。
すべてのメーカーの技術者たちの羨望の的なんですよ。
なにしろあれ、自衛隊の無人偵察機の技術の転用なんですから他社と比べものにはなりませんって。
ホンダのは別格にひどいけど。

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 10:22:08.94 ID:J1ND6MRF0]
なんでスバリスト()は他メーカーのスレにまで出張って
粗捜しした挙げ句、文句ばっかり言ってんの?
自分の車種のスレに行って仲良しこよしやってればいいじゃんか。
ちゃんと比較するならまだしも、装備や内装で叩けなくなったら
乗ってる人を批判するってのはおかしくないか?
自分達が好きなスバルに泥を塗ってるって少しは理解しようよ。

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 10:32:07.51 ID:4vwYki+CO]
スバル云々じゃなく因果応報だと思うよ。今まで散々他社をボロカスいってたからな
アホンダVS他社な構図じゃんw
リコールはアップデートです(キリッ)

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 10:41:04.53 ID:J1ND6MRF0]
だからって同じことをしたら同類だっての。
己の欲せざる所は、人に施す勿れ
自分達は「因果応報」だの「仕返し」だの「報復」だのと
大義名分を振りかざしているけどさ、結局自分に返って来るんだよ。
ムカつくのは分かるけど、争いはどこかで断ち切らなきゃ
みんなが不快な想いをするんだよ。
「みんなだってやってる」とか「あいつがやってきたから」ってのはガキのケンカ。
いい大人なんだから、いい加減「アホンダ」とか言うのはやめーや。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 10:49:52.45 ID:CdeyEPu+0]
>>68
2代目フォレスターに乗っていたことがあるけど、トヨタ傘下に入って群馬・太田近辺のスバルファミリー
以外の下請けとの付き合いができて以来、見た目品質は10年前と比べても劇的に向上していると思う。
独特のダサさを好むマニアは物足りないのかもしれないけど、商売としては確実に正道を行っている。
一方のホンダはエアバッグの問題があってもタカタを切ることは出来なそう。
ライト、電装品関係は今でもスタンレー電気が優先的に受注しているのかな?

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 10:50:10.35 ID:4vwYki+CO]
いや、だから因果応報だってwしかも今もだから
ムシがよすぎるだろ。
それにお前の理屈じゃ反論したらダメだろ!アホンダw

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 10:58:12.66 ID:J1ND6MRF0]
>>85
確かにトヨタ品質になっていい面もあるにはあるけど、失ったものもあるだろうねぇ。
知り合いがスタンレーに居るけど、ホンダが多いとは言ってたね。
トヨタは小糸製作所だっけ?

>>86
だからって、自分も同じことしてていいの?
同じことしてたら、そいつらのことをとやかく言う資格なんてないと思うけど。
反論すんなとは言わない。けど、お前さんのは反論ではなくただの悪口だ。

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 10:58:53.09 ID:Kv4Hcy1y0]
2ちゃん歴3年にも満たない俺が言うのもなんだが、他スレを荒らし回るアホンダなんてどこにいるのさ
荒らし回るのもレオーネコピペ貼りたくるのも動画貼りまくって重くするのも全員スバリスト、つーかスバリストしかやってない
自分を正当化するために架空のアホンダ作ってんのか

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 11:45:01.20 ID:IXzKPE120]
今ホンダスレであおってるのはおおむね元ホンダヲタだと思うけどなあ
昔はよかった、今はダメ、経営者クビニしろが共通している
スバルはいいよねえ、昔の元気の良かったころのホンダを彷彿とさせるw

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 12:06:19.52 ID:wgFPWoqN0]
>>77
おっさんキモいよ



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 12:08:32.30 ID:3haIH4LQ0]
>>77
おまえ千葉だろ氏ね

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 12:12:24.23 ID:xpA4z8zF0]
コンパクトカーは出来の良さがダントツのグレイスとフィット以外、存在理由が誰にも分からなくなっているよ

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 12:21:08.09 ID:J7ntUnxK0]
超高性能の最新HVグレイスの登場後に、なんのメリットも無い旧式ポンコツハイブリッドを売らなければならないトヨタも、それを買う情弱も無惨だよ

(~O~;)

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 13:02:04.06 ID:4hTNwkCJ0]
フィットとNシリーズの軽が転けたら、ホンダ終わるね。
昔からのホンダ党で、今はフィット乗ってるけど、満足度低いわ。
シビックRが出たら即買い換えるけど、グレイスもイマイチ感が強いわ、

このままじゃ、ホンダ、本当に危ないかもよ、

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 13:06:24.36 ID:4vwYki+CO]
な?アホンダだろ?w
これを延々とコピペして回ってるんだぞwフィットのデビュー前後のアクアスレは酷かった。
アクアに勝てないとなると今度はデミオスレ。
ヴェゼルのデビュー前後はなぜかプリウススレ、そしてマツダスレを荒らし回るw

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 13:10:15.60 ID:J1ND6MRF0]
>>95
だからさ、「あいつらがやってるから」ってのは通用しないんだって。
まずは自分からそういうことを辞めてから言うこと言えよ。それが大人だろ。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 13:13:42.81 ID:4hTNwkCJ0]
フィットとアクアなら今ならアクアのが良さそうだが、

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 14:43:16.62 ID:4vwYki+CO]
だから因果応報といってるだろw
くどいな

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 14:47:54.64 ID:J1ND6MRF0]
>>98
そう思うならやめれば?
因果応報とかもっともらしいこと言ってるけど、
自分がやられて嫌だったことをホンダの車種スレだからと言って関係ない人を相手に
ネガキャンしたり攻撃してるんだろ?
それは因果応報とは言わないよ。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 15:08:21.36 ID:0kzs3Pb10]
マルチで荒らすな
ホンダユーザーになりすましてトヨタ、マツダ、スバルスレで荒らし、ホンダスレで被害面して荒らす。
朝鮮と同じ手口で荒らすなよな
国産同士で争わして楽しいかい?



101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 15:10:10.20 ID:loIHCs940]
自分たちが荒れる火種の原因になる行動しといて反撃されたらかわいそうな被害者面。
ほんと三国人まんまなやつらだな。

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 15:32:36.13 ID:e0UakmcH0]
何を言ってもホンダの車がクズだという事実は変わらない。
むかしはよかった。今はクズ。

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 15:47:49.21 ID:4vwYki+CO]
アホンダが無差別に他社スレを荒らしたからアホンダスレでアホンダをアホンダ呼ばわりする・・・現状でも荒らしてるのに自分がされてイヤな事は他人にもするな?

これを因果応報と呼ばなくてなんと言えばいいんだ?w

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 15:52:03.78 ID:Kv4Hcy1y0]
―――――――終了――――――――

以下、グレイスオーナーと乗り換え検討者専用スレ

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 16:10:53.31 ID:4vwYki+CO]
散々スバヲタをディスってたアホンダが仕切るとかもうねw

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 16:19:06.83 ID:MknsI3iU0]
叩き煽りがデフォルトの文化になった2chの専門板が過疎るのがよくわかる典型的なスレ
3年前と比べてもこの板の平均書き込み数は3分の1近くになってる
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから板の自浄能力も効かなくなってどんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ
というより2chが既に終わっているんだと思う
数年前くらいからやたら政治的発言する奴が目立ち始めて
なんだかんだ同趣味の互助掲示板から独り言や便所の落書きと叩き煽りがデフォルトの文化になった
情報が無いからスキルある人間も寄りつかなくなってこの状態

どの板のどのスレ行っても過去スレの焼き直しリプレイみたいで
スレタイ見れば中身もおおよそ想像できる
書くどころか読む価値すらもなくなってきた
書き込みしても相当な煽りカキコとか誇張ネタでもないとレスなんてなくなったし
ゴミみたいなスレに毒にも薬にもならないつぶやきなんか書いても何も得るものはない。

質問してもスルーされたり、間違った回答、古い情報、物心共に貧しいちゃねらーバイアスのかかった意見や
上から目線でめんどうくさそうにテンプレや他スレ誘導が関の山。
だからググったほうが速く問題解決できて内容の偏りもなく中身も充実していることが多くなった。

そこで従来の2ちゃんを軸とした生活ではなく、「2ちゃんねるは私に必要か」と問いかけてみる
つまり、主役は2ちゃんではなく「自分」。
「2ちゃんと自分との関係性」を軸に取捨選択していくこと。
2ちゃんから距離を置くことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりに繋がってゆく。
・大切なことに集中できるようになる
・余計なことに煩わされることがなくなる
・自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・ストレスが減って気持ちが楽になる
・健康になる

「ネットというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる
全部捨てたら未来だけが見える。なぜならそれはあなたを自由にしているから。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 16:23:26.65 ID:J1ND6MRF0]
>>103
お前には日本語が理解出来ないらしいな。
無差別通り魔されたから自分もするってのと同じだろ。
関係ない人を巻き込むなよ。
攻撃するなら荒らしてる張本人だけにしてくれ。メアド交換してそっちでやってくれ。
お前だって、荒らされてムカついたから荒らしてるんだろ?
嫌だったから荒してるんだろ?
なんで自分から火種を蒔いて同じような人を増やすんだ?
人の気持ちくらい考えてくれよ。ちょっと考えれば分かるだろ。
お前がここで荒らしてお前と同じ経緯でお前の好きな車種の板を荒らしたらどう思うよ?
お前が荒らさなきゃその荒しはなかったんだぞ?
荒しをしてて楽しいかい?スッキリしたかい?
もしそうだとしたら、お前の心はなんてちっぽけで寂しいんだろうな。可哀想だよ。

108 名前:アビHC [2014/12/25(木) 16:28:37.68 ID:DSpj49Hx0]
ホンダ最高
小西最高
ところで、同じ作りなのにグレースの発表にはいなかった。
アクハ、大したことない。
カローラ、相手ならないと言ってほしかった。
どうしたのかな。欠陥車万歳。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 16:32:40.48 ID:ndwKDxtI0]
何?この長文嵐のコピペの洪水
まるでこの車の先行きを暗示しているような荒れ方

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 16:34:04.98 ID:KvJHU18q0]
今日ベストカー見たらカローラHVとの比較で、走りも広さも乗り心地も装備も価格もグレイスの価値だってさ

知ってた



111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 16:35:12.32 ID:4vwYki+CO]
>>107
なにをいってるんだ?関係ない人を巻き込むなって?

ゴメン!なに言ってるかわからないw

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 16:37:04.92 ID:xpA4z8zF0]
トヨタは旧式ハイブリッド専門メーカーだから

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 16:39:38.03 ID:J1ND6MRF0]
>>111
やっぱ日本語がわからないのな。
それとも、みんな関係あるように見えちゃう病気なのかな?
荒らしててお前の心は満たされるのか?
単芝なんか付けちゃってるけど、ホントは図星突かれて動揺してるんじゃないの?

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 16:59:06.71 ID:Kv4Hcy1y0]
>>110
だな
というか少し前のプリウスインサイト競争もおなじだが、後発が優れていて当たり前

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 17:02:24.40 ID:4WP1UHds0]
>>113
ファビョりだすから、もう、相手にしない方が良いよ?

111は2ちゃん荒らしをする事でしか、自分を存在意義を示せないからね
日本人なら黙って相手にしない
そもそも、なんでホンダが競合しないスバルを荒らさなければならないのかが謎だ

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 17:11:22.45 ID:J1ND6MRF0]
>>115
そうだな。某国人みたいにいくら正論を言っても無駄みたいだ。
スレ汚し大変失礼した。

117 名前:アビHC [2014/12/25(木) 17:15:24.08 ID:DSpj49Hx0]
売れてるな。
11月末の予約が3,600台
月目標3,000台
クリアーしてる。すごい。

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 17:15:31.69 ID:4vwYki+CO]
アホンダはお前らみんなひっくるめてアホンダだぞw
なんで個別に対応しなきゃいけないんだ?
アホンダが今まで散々してきた・していることだろ!
因果応報だといってるだろw
それでもわからないのならお前、2ちゃんくんなよ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 17:18:36.06 ID:J1ND6MRF0]
>>118
じゃあ、俺が他のスレを荒しても、お前の好きな車のスレを荒らしても文句は言えないよな?
因果応報だもんな?

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 17:22:02.90 ID:UIIP++Tl0]
因果応報?アホンダ?
最近覚えた日本語なのかい?
それとも気に入ったのかい?
何れにせよ、馬鹿っぽいね?
同じ言葉を連呼する奴って?



121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 17:27:16.21 ID:J7ntUnxK0]
>>117
予約以外が数倍ありそうだな
バカ売れ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 17:41:45.32 ID:aAyKdC5+0]
>>117
それほめ殺しですか。寄居工場では、ヴェゼルも販売不振になったので、しかたなくグレイスを1日約380台、月7600台作っています。もう一ヶ月分以上の在庫になったので、1月中旬から減産するとのことです。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 17:46:13.78 ID:3haIH4LQ0]
>>110
おまえ1台買ってやれよw

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 18:17:47.79 ID:gKkdRW+40]
>普段は奥さんも運転できて燃費もいい普通のファミリーカー
>しかし、子供が寝静まった頃に疲れて帰ってくるお父さんは
>深夜、インサイトをSモードにシフトし
>首都高でコーナリングを責めこむ。
>仕事のストレスがみるみる溶けてゆく。
>小一時間経つ頃にはすっかりリフレッシュされ、
>「あの案件はこういう方向で考えよう」などと
>仕事のアイデアも浮かんでくる。
>インサイトとは、そういう乗り物なのである。

インサイト葬式スレに居たドルチェ君の書き込み。
グレイス擁護はここまでいかない事を祈る。

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 18:19:51.33 ID:J1ND6MRF0]
擁護とか言ってる時点で貶す気満々じゃねぇか

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 18:30:10.46 ID:G3Inycb60]
グレイス試乗してきた。

EXだったけど、内装は凄くいいね。

ただ、気になったのはホイールベースの短さかな。
フィットベースだから仕方ないんだろうけど。

あと、ダッシュボードが少し高めで、ボンネットが全然見えない。
これもフィットベースだから仕方ないのかも。

あと、外装はイマイチかな、ちょっと安っぽい。

乗ってると大満足だけど、降りるとちょっとショボい車な感じ。

あと、足回りは結構硬めでしっかりしてる。

エンジンはまずまずかな。

トランクはHVとしたら広い方かも。

乗り出し250万円ぐらいならいいけど、280万円はちょっと高いかな?
というのが正直なところ。
これは営業も認めてた。

2年ぐらいしてMCでお買い得なパッケージ車が出るだろうから、それまで待つ方が賢いかもね。

ま、待ってる間にシビックRが出たらそっち買うだろうけど。

悪い車ではないけど、5ナンバーセダンの車格にしては割高だな。

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 18:38:32.19 ID:4vwYki+CO]
>>119
どうぞどうぞw
アホンダぶりを発揮してくれ。
ってかそれがアホンダの平常運転だろ!w

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 18:45:35.16 ID:J1ND6MRF0]
>>127
無い頭で考えてようやく絞り出した返しがそれか?
それにそんな幼稚なことをするのはお前くらいだ。
で、お前は盗用多か?末田か?
あの中身はトヨタなのに「スバルの車は凄い」って言っちゃったり他のスレを荒らす鬆罵留か?

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 19:01:21.32 ID:vPHdAsdE0]
>>126
アクセラでもデミオでもいいけれど一度マツダに試乗してみることをお勧めする。
この車の内装がいいなんて寝言言ってるひとならたまげるぜ。
ベンツかよ、これは!って。

130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 19:04:29.41 ID:4vwYki+CO]
>>128
え・・・お前バカなの?w



131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 19:04:56.09 ID:RRwA1WuB0]
>>129
そうなん?

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 19:17:46.66 ID:Nl5nytEm0]
>>130
良かったでちゅね〜
このスレの住人は優しいからいっぱい遊んで貰えて


>>128
もう、相手やめたら
馬鹿が伝るし、同レベルと思われるよ

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 19:20:20.76 ID:4vwYki+CO]
効いてるw効いてるw

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 19:41:05.94 ID:jTE/cteD0]
>>104
あなたのおっしゃるとおり!

もうやめろって

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 19:55:30.49 ID:gDNbrA+Z0]
こっちで暴れてくれるおかげで、フィットスレは比較的穏やか。w

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 20:17:04.95 ID:0AIlgCAb0]
フィットはもはや死に体。

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 20:17:16.97 ID:NNptJydE0]
www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2013/06/025-2014-mazda3.jpg
topcarsinuk.com/wp-content/uploads/2013/01/2013_-Mercedes_Benz_A-Class_interrior.jpg

やりよるねえ。
たたずまいからオルガンペダルまで
パクリもここまでくれば上等。
今のホンダには逆立ちしてもできん。
コストばかりじゃなく、センスもだな。

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 20:49:05.08 ID:mkVt9aPD0]
まぁグレイスも余り物の車体に余り物の動力部のせた適当な車で良かったと思うよ。
新規開発車だったらレジェンドみたいに延期延期でまだデリバリーできてなかったろうからね。

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 20:53:29.82 ID:f2orVrzP0]
どうせリコールする時は一蓮托生ってか・・・・

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 20:57:59.22 ID:gDNbrA+Z0]
ベストカーでエアバッグのリコール取り上げてたけど、やっぱりタカタ独自の発火剤が原因らしいね。
タカタのは暴発しやすく、他社のは不発を起こしやすい性質らしい。
現在でもこの発火剤を使っており、製造時だけではなく、経年烈火でも暴発の可能性が高くなるとのことだから、
全てのタカタ製エアバッグに問題がある可能性もあるわけだ。
でも他社のエアバッグでも不発が原因で死亡した人もたくさんいるんじゃないかなと思うんだけど。



141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:15:55.56 ID:Cmzs4Iqj0]
自動ブレーキとエアバッグはよく似ていて、何も異常がなければ働かない
人間のミスで必要とされる時でもたとえ働かなくても問題とされない
問題とされるのは必要のない時に作動すること、あるいは作動したために被害を大きくした場合
働きすぎてはいけない装置なんだからこれは設計ミスだ、仕方がない
ホンダが今問題にされてるのは「ホンダの車」ではなく「タカタのエアバッグ」の問題にすり替えようとしたこと
そしてもっと以前から問題を認識していたのに不具合を「隠ぺいした」のではないかということ
アメリカは隠ぺいには非常に厳しい
タカタの経営者は辞任したがホンダはいつまで居座り続ける気なのか、まったく理解に苦しむ

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:21:39.87 ID:jSj9PAtp0]
ホンダの内装は国産車で一番いい


そう言われていた時代もありました

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 21:33:53.39 ID:jTE/cteD0]
>>141
タカタのエアバッグ使ってるのは、ホンダだけじゃないんだがな。
あんたも勉強不足。
出直してこいや!

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:37:05.51 ID:RRwA1WuB0]
>>143
世界中のメーカーがタカタのエアバッグ使ってるが、タカタの実質的な親会社がホンダ

タカタのエアバッグの使用率が高いのもホンダ

しかも、ホンダはエアバッグに不具合があるのを知っていながら隠蔽していた

ホンダの責任は大きいよ

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 21:39:50.49 ID:n54oTcNM0]
>>142
ハンドリングも一番良いよ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:41:06.07 ID:BT+MIleX0]
他の会社はホンダのとばっちりを受けたと同情されてるくらいだもんな

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:41:22.22 ID:gDNbrA+Z0]
>>144
> タカタの実質的な親会社がホンダ

株を1〜2%保有して、5、6番目ぐらいの大株主程度で親会社とな?

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 21:41:31.18 ID:jTE/cteD0]
>>144
隠蔽⁈
調査リコール出してるんだがな。
聞くが
リコールと称する案件は3つある。
述べてみよ。

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:43:19.35 ID:BT+MIleX0]
>>145
そういう時代もあったよなあ
大衆車に4輪ダブルウィッシュボーンなんて贅沢なことホンダくらいなもんだった

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:45:05.31 ID:gDNbrA+Z0]
しかし当時は、サスペンションは形式じゃない。
欧州車はやっぱりすごいと言われてたような。



151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 21:51:12.72 ID:RRwA1WuB0]
あと、グレイスの外装は営業車っぽいね。

流石、インドの大衆車っつー感じかな。

持ち株比率ではなくて、タカタに対する影響力がホンダは強いってるの。

調査リコールだって渋々って感じじゃん。

本当の所は同じ火薬使ってるタカタ製のエアバッグは全部リコール対象にすべきだと思うよ。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 21:55:42.85 ID:jTE/cteD0]
>>151
だから、調査リコールの他に
あと二つ答えてみろっつうの。
答えろよ!

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:02:19.01 ID:G3Inycb60]
リコール
調査リコール
サービスリコール
じゃないの?

ま、サービスのはリコールとは言わないけどね。

タカタ製エアバッグに致命的な欠陥があるのを知りながら放置して、米国から圧力受けて、知りませんでした面して、調査リコールする神経を疑うっつーの。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:04:13.08 ID:G3Inycb60]
Hondaご愛用の皆様には大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしておりますことを心からお詫び申し上げます。

このたびのエアバッグ関連情報につきましては、
・リコール( 運転者席側 / 助手席側 / 運転者席側と助手席側)
・予防措置としてのリコール(助手席側)
・メーカーが自主的に行う全数回収調査  がございます。

対象となるお客様には、
販売会社およびHondaからのダイレクトメールや、電話などで、順次ご案内をさせていただきます。
どうぞご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

Hondaは常にお客様の安心、安全を最優先に考え、開発、生産、サービスにおける品質向上、市場不具合の早期改善に努めて参ります。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:05:31.16 ID:agWX1Bh10]
ホンダとの蜜月が裏目に

当時のタカタは、やや拙速でも海外進出を選択せざるを得ない状況にあった。
その理由は、同社の主な取引先となっているホンダの存在だ。

両社は、タカタ創業者の高田武三氏がシートベルトの受注を本田宗一郎氏に直談判
して以来、数十年にわたり深い関わりを持ってきた。その強固な関係を示すように、
ホンダ車のタカタ製エアバッグ搭載率は、実に50%を占める。その両社の関係が、
今回の悲劇を引き起こしたともいえる。

「自動車メーカーが海外へ進出すれば、そこに部品を納める部品メーカーもついて
行く。日系の場合は根強い系列が今も残っているため、『納入先と一蓮托生』が暗
黙の了解となっています。そんな関係では、受注する部品メーカーも自動車メーカ
ーの要求に応えざるをえない。部品供給が間に合わなければ、『他社に任せる』と
いう話にもなりかねないので、部品メーカーはなんとかして自動車メーカーの要望
に応えようとします」(専門誌記者)

さらに、ホンダには他社と競うための「焦り」があったと指摘する声もある。

「ホンダは他社と比べ、次世代自動車の開発に遅れ気味でした。そのため開発費
用確保を急ぎ、部品メーカーの商品を買い叩き、製造を急かした。タカタも、
ホンダから納期やコストダウンの要求があれば、断れなかったのでしょう。
今回のタカタ問題は、自動車各メーカーが競いあって海外進出するなかで、
無理な生産を部品メーカーに押し付けてきた弊害が今になって表れた象徴的な
出来事と言えるでしょう」(前出の全国紙経済部デスク)

11月24日には、ホンダが'03年以降、報告を義務付けられている事故の60%をアメリ
カ運輸省に届け出ていなかったことが明るみに出た。そのなかには、タカタ製エア
バッグが原因で起きた死亡事故も含まれている。そんなホンダの対応に、激しい批
判が巻き起こっているのだ。

gendai.ismedia.jp/articles/-/41358

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:07:48.34 ID:G3Inycb60]
グレイスどころか、ホンダ終わったな

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:08:08.90 ID:kOcxwZbo0]
結局、調査リコールまでするホンダ以外は怖くて乗れないって事になってきなよね

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:08:53.41 ID:gDNbrA+Z0]
トヨタがやりだしたんだよ。調査リコール。

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:09:36.45 ID:G9EC7eCY0]
他社崖っぷちじゃないかw
ホンダは世界一安心して乗れるメーカーに登りつめたな

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:09:47.63 ID:0AIlgCAb0]
>結局、調査リコールまでするホンダ以外は怖くて乗れないって事になってきなよね(震え声www



161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 22:10:03.46 ID:jTE/cteD0]
>>155
スバリストも入ってるゾ!
御愁傷様。

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:11:15.22 ID:Hr6PWhNv0]
>>158
調査リコールはトヨタよりホンダの方が多いだろ
不安要素がより少なくなるのはホンダの方だね

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:12:17.44 ID:G3Inycb60]
ふーん、実にホンダ車の5割にタカタ製のエアバッグが採用されてるのか。

その内の平成15年〜数年のエアバッグは真っ黒だと思うけど。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:18:49.58 ID:ip9yUfyw0]
国内ではトヨタ車のエアバッグ異常爆発が有名だね
この前ニュースで見てビックリした!

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 22:22:03.06 ID:jTE/cteD0]
なんだかんだと、重箱の隅を突っつくような書き込みしやがって!
グレイスのホンダの誹謗中傷したい荒らし共は、自分の乗っている、これから乗りたい車種を語ってから物申せ!
自分はグレイスEXのオーナーだ。

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:27:38.74 ID:G3Inycb60]
ホンダが終わったな

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:29:09.47 ID:G3Inycb60]
ホンダ、リコール連発の元凶は伊東社長の開発現場軽視経営か 引責辞任求める声広がる(Business Journal) - Y!ニュース
srd.yahoo.jp/new/zasshi?a=20141225-00010006-bjournal-bus_all

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 22:29:18.52 ID:jTE/cteD0]
>>166
終わったという具体的な根拠を述べよ

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 22:31:49.80 ID:Zt4rCDKa0]
>>164
トヨタバカにしてたらホンダ車の内装がらんどうになっちゃうよ

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 22:31:58.39 ID:4vwYki+CO]
アホンダ発狂w

効いてるw効いてるw



171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:33:57.32 ID:G3Inycb60]
フィット乗りだけど、もう怖くて乗れないな。
今のところ買いたい車種もないし。

グレイスは内装はいいけど外装がだめだな。
予想外にちっこかったし。

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:39:26.27 ID:0AIlgCAb0]
アホンダがフィット・ベゼルの低迷をグレイスの買い控えのせいとか
のたまっていたが果たしてどこに食い込んでくるか見物だなwww

先月のまとめ

自販連平成26年11月 乗用車販売ランキング(前年対比)と前月比
www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
1.トヨタ アクア    16,520台 ( 95.8%)  前月比 91.6%
2.トヨタ プリウス   13,022台 ( 62.9%)  前月比 98.7%
3.ホンダ フィット   11,027台 ( 42.0%)  前月比 81.6%
4.マツダ デミオ    8,890台 (353.6%)  前月比 145.6%
5.トヨタ カローラ    8,197台 ( 61.2%)  前月比 97.5%
6.日 産 ノート     7,555台 ( 71.0%)  前月比 94.0%
7.トヨタ ハリアー    6,741台 (25/12〜) 前月比 101.1%
8.トヨタ ヴォクシー   6,628台 (178.4%)  前月比 61.7%
9.トヨタ ヴィッツ     6,426台 ( 98.4%)  前月比 107.1%
10.ホンダ ヴェゼル   6,157台 (25/12〜) 前月比 80.3%
11.トヨタ エスクァイア    5,316台 (26/11〜) 
12.トヨタ ノア       4,845台 (180.2%)  前月比 73.9%
13.日 産 セレナ    4,610台 ( 58.3%)  前月比 99.6%
14.トヨタ クラウン    3,958台 ( 72.9%)  前月比 106.9%
15.トヨタ パッソ     3,784台 (103.4%)  前月比 95.9%
16.ホンダ フリード   3,493台 ( 73.0%)  前月比 78.9%
17.日 産 エクストレイル  3,246台 (196.3%)  前月比 105.5%
18.スバル レヴォーグ   2,719台 (26/5〜) 前月比 66.9%
19.スズキ スイフト   2,454台 ( 80.2%)  前月比 96.7%
20.トヨタ スペイド    2,415台 ( 67.1%)  前月比 99.6%

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:42:02.66 ID:RRwA1WuB0]
営業はグレイスのターゲットは中高年だと言っていたが、まあ若者は買わないよな。

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:42:39.61 ID:0AIlgCAb0]
          /    .   農 ..も   ヽ
           /   な  い 機.  う   .|
           l    い  い 具      |',           /
           |   か ん .メ  ホ   l  ',        /
           |   な  じ.  l   ン   |  〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ カ.  ダ   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,     .  l . は /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、_.で__x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:54:55.31 ID:RRwA1WuB0]
ホンダってステップワゴンあたりからおかしくなって、シビックが廃盤なった所で既に終わってたんだと思うな。

フィットがあったから持ってたけど、このリコール問題で完全に終わった感が強い。

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 22:58:12.65 ID:jTE/cteD0]
結局は
自分が乗ってる車も言えない程、ブーメランが怖い小心者なのか?
おまえらは?
荒らし目的の貧乏人共が!

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 22:59:40.22 ID:RRwA1WuB0]
フィットHV乗りだが、

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:01:04.72 ID:RRwA1WuB0]
>>176
グレイス買ったぐらいで金持ち面すんなよw

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 23:06:31.05 ID:jTE/cteD0]
>>178
金持ち面⁉︎
そう思うあんたが僻みの極みだろ?

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:07:50.63 ID:RRwA1WuB0]
>>179
妬み?
プッ 笑わせんなw



181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:10:19.20 ID:43yX9mcO0]
このクラスのセダンってお年寄りの車
のイメージだな

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:13:00.95 ID:4hTNwkCJ0]
ま、年金受給者とかでしょ?

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:16:44.55 ID:Mb6Ty9jk0]
今日、初めて白のグレイスが路地を走ってる所をみかけた。試乗車かなと思ったら定年過ぎてそうな爺さんだった。ずっと徐行してたけど大丈夫かな。
白はモロに営業車な質感だったから絶対におすすめしない。
あと、膨張色なのに写真よりも実物は小さく見える。特に後ろ姿は軽よりも小さく見える。小柄な人でないと似合わないかも。

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:16:49.59 ID:RRwA1WuB0]
たった280万円で上から目線とかw
呆れるわw

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:25:54.25 ID:MVChCLwb0]
280万もするの?
どう見てもいいとこ140万・・・・

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:26:47.29 ID:RRwA1WuB0]
まあ、なんだっけ? コンパクトセダン?
インドの大衆車に乗って嬉しいか?

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:33:45.30 ID:Kv4Hcy1y0]
>>165
荒らしじゃないが書いとくか
20代前半だが現在プレミオ乗りでグレイス検討中、一年ほど不具合がでないか様子見がてらインプレ待ち
ぶっちゃけ保険料税金維持費を考えると、若い者の買える俺好みの落ちついだデザインのセダンがほぼ皆無
そして降雪地帯に住んでるから後輪駆動は論外、前輪駆動かできることなら四駆で燃費がいい車を探してた

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:33:58.75 ID:0AIlgCAb0]
アホンダ発狂w

効いてるw効いてるw

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:36:55.23 ID:MVChCLwb0]
ホンダ、リコール連発の元凶は伊東社長の開発現場軽視経営か 引責辞任求める声広がる

本田技研工業(ホンダ)にとって今年は、厄年のような1年だった。
14年度は国内販売台数を過去最高の103万台に設定し、ハイブリッド車(HV)「フィットハイブリッド」がこれを牽引するはずだった。
ところがフィットは5度にわたるリコール(無償回収・修理)に見舞われ、事態を重く見た国土交通省はホンダの新車の型式を認めなかった。
その結果、6月に予定していたセダン「グレイス」の発売は12月にずれ込み、国内販売目標も93万台に下方修正した。

そして新車発表で心機一転、反転攻勢に向かおうとした矢先、自動車部品大手タカタ製のエアバッグの欠陥問題が噴出。
米国やマレーシアではタカタ製エアバッグを搭載しているホンダ車で死者が出た。
ホンダは原因が判明していない段階で、消費者の安全確保を最優先し、リコールの対象を拡大。
調査を目的としたリコールを日本や全米を含めた全世界に広げることを決めた。
全世界でのリコール対象台数は1340万台以上に膨らむ見通しで、世界販売台数の実に2年分を優に上回る規模となった。

調査リコールを全世界に広げることを決めたホンダは、15年3月期に200億円超の追加費用を計上する。
それにより営業利益が押し下げられ、当初見込まれていた前期比3%増の7700億円の営業利益は、達成が難しいとの見方もある。

タカタ製エアバッグのリコールは、日米欧の全自動車メーカーで計3000万台を超える可能性が指摘されており、空前の規模となる。
「タカタの問題はホンダの問題」という認識が世界に広がったことに対して、ホンダの経営陣は鈍感だった。
タカタは1987年、ホンダの要請でエアバッグの量産を始めた。現在、ホンダ車の約半数にタカタ製エアバッグが搭載されているほか、ホンダはタカタの1.2%の株式を保有する第10位の大株主だ。
ホンダの伊東孝紳社長は今回のリコールでタカタが立ち行かなくなった場合に人材流出が起きることを懸念し、「誰も助けないのならホンダが経営を支援する」と表明しているが、度重なるリコールの元凶は伊東氏だという厳しい指摘が社内外にある。

●リストラの副作用

ホンダの新車づくりは開発子会社の本田技術研究所(山本芳春社長)が担い、研究所が作成した図面を元に本社工場が量産するかたちを取ってきた。
開発部門を別会社にしたのは創業者の本田宗一郎氏で、本社の業績に一喜一憂せず、長期的視点で新車づくりに励むという理念による。
そのため、ホンダの歴代社長は研究所の社長を経て就任するのが慣例だった。

リーマン・ショック後の09年にホンダ社長に就任した伊東氏は、当初はあえて研究所の社長を兼務し、全社的なリストラを断行。研究所を聖域としなかった。
多くの企業が最終赤字に沈む中、ホンダは大幅な黒字を維持し、どんな状況下でも利益を出せる企業に育てたとして、伊東氏の経営手腕は高く称賛された。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 23:39:28.76 ID:Lpxnq6E70]
必要経費まで削って見てくれ黒字経営にした結果ポンコツ車製造企業だったホンダを欠陥自動車メーカーに生まれ変わらせたってことか



191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:43:27.14 ID:MVChCLwb0]
だが、相次ぐリコール問題は、開発期間の短縮やコストの圧縮を命じてきた伊東氏の経営手法の副作用がもろに出たと受け止められている。

「リコールが続く理由は、『早い、安い、うまい』を推し進めた伊東氏の経営方針の弊害です。
経営層がまず新車の販売スケジュールをつくる。何か問題があっても、決められたスケジュールに間に合わせなければならない。問題が見つかっても、なかったことにする。
こうした体質をマズイと思っている社員はいなくはないが、そんなことを口にしようものなら、上層部から非難される」(自動車担当アナリスト)

「スケジュールに合わせて見切り発車したフィットハイブリッドのリコールの発生は、発売前から予測されていた」と指摘するエンジニアもいる。
ホンダは年間世界販売台数600万台、国内100万台を目指してきたが、新車の相次ぐリコールとタカタ問題でもくろみが崩れた。
社内外からは「伊東氏と腹心の野中俊彦常務(四輪事業本部長、本田技術研究所副社長)が辞めるべきだ」との声が広がりつつある。

●「ホンダらしさ」を失ったホンダ

「創業者の本田宗一郎時代の中小企業の風土を知っている世代がいなくなり、大企業になったホンダしか知らない経営陣ばかりになった。ホンダらしいといわれた自由闊達さは失われ上から下まで官僚化が進行し、保守化が進んでいる」
(自動車業界関係者)

伊東氏は15年6月に社長就任6年目を迎え、交代のタイミングだが、後継者が育っておらず本人もやる気満々だとみられている。
次期社長の候補に挙がるのは、専務執行役員で、11月1日付で四輪事業本部品質改革担当兼本田技術研究所取締役副社長執行役員に就任した福尾幸一氏と前出の野中氏だが、前述の通り連続リコールの責任を問う声が多く
「上にはゴマすり、下には尊大」(元役員)と酷評する向きもある。

“ポスト伊東”の最短距離にいたのは、初代フィットを開発してインド事業拡大のために同国へ赴任した松本宣之常務執行役員だった。
松本氏は過剰な拡大主義を否定し、伊東氏と対立。結局、社内抗争に敗れて後継争いから外れた。松本氏に代わって社長候補に浮上したのが福尾氏という図式だ。

zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141225-00010006-bjournal-bus_all

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 23:43:38.67 ID:jTE/cteD0]
別に発狂している訳ではないが、他のスレで論破されたか相手にされなくてここのスレで荒らしまくっているのか?
所詮、負け犬の遠吠えとしか思えない。
余計なお世話はもう結構だから、他のスレへ行けよ。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:45:16.18 ID:GOyJNEe80]
27の男にはゴールドは似合いませんか?

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/25(木) 23:51:01.72 ID:4vwYki+CO]
>>192
ニヤニヤ(・∀・)

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:51:19.53 ID:bY3sSA1I0]
フィットのリコールで他社崖っぷちだからな
かわいそうに

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:52:18.55 ID:gDNbrA+Z0]
タカタのエアバッグ不具合についてはもちろん伊東社長の責任ではないですね。
相次ぐリコールというのも、ほとんどがフィットと同じi-DCDに関するものですね。
それらを除くと、他のメーカーと同じ程度しかリコールはありません。
つまり、フィットの開発部隊がヘマをしたというだけで、伊東社長のとった経営方針とリコールには特に相関はないのです。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:54:07.13 ID:bY3sSA1I0]
カローラシリーズはガソリン車だけにしないと採算合わなくなると思う
ハイブリッドはグレイスに全部持っていかれるからね

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:54:24.57 ID:vVmxCasR0]
カローラシリーズはガソリン車だけにしないと採算合わなくなると思う
ハイブリッドはグレイスに全部持っていかれるからね

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/25(木) 23:56:34.02 ID:3haIH4LQ0]
>>197-198
ぷw

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:04:31.88 ID:Bcmuzsw10]
>>186
日本で元が取れたようなアルトの旧モデルに800ccエンジンを積んでインドに持って行っても、
インドの一般大衆には手が届かないらしい。そういう層は韓国、中国車や自国のタタを買う。
タイやインドでシティを買えるのは現地では中流から上の人たちでは?



201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:15:33.99 ID:KOG6MjIh0]
>>200
中流って、お前はインドの中流と同じか?
日本じゃ貧乏人?
あ、年金受給者かw

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 00:16:16.41 ID:iKzJlpl00]
アホンダがフィット・ベゼルの低迷をグレイスの買い控えのせいとか
のたまっていたが果たしてどこに食い込んでくるか見物だなwww

先月のまとめ

自販連平成26年11月 乗用車販売ランキング(前年対比)と前月比
www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
1.トヨタ アクア    16,520台 ( 95.8%)  前月比 91.6%
2.トヨタ プリウス   13,022台 ( 62.9%)  前月比 98.7%
3.ホンダ フィット   11,027台 ( 42.0%)  前月比 81.6%
4.マツダ デミオ    8,890台 (353.6%)  前月比 145.6%
5.トヨタ カローラ    8,197台 ( 61.2%)  前月比 97.5%
6.日 産 ノート     7,555台 ( 71.0%)  前月比 94.0%
7.トヨタ ハリアー    6,741台 (25/12〜) 前月比 101.1%
8.トヨタ ヴォクシー   6,628台 (178.4%)  前月比 61.7%
9.トヨタ ヴィッツ     6,426台 ( 98.4%)  前月比 107.1%
10.ホンダ ヴェゼル   6,157台 (25/12〜) 前月比 80.3%
11.トヨタ エスクァイア    5,316台 (26/11〜) 
12.トヨタ ノア       4,845台 (180.2%)  前月比 73.9%
13.日 産 セレナ    4,610台 ( 58.3%)  前月比 99.6%
14.トヨタ クラウン    3,958台 ( 72.9%)  前月比 106.9%
15.トヨタ パッソ     3,784台 (103.4%)  前月比 95.9%
16.ホンダ フリード   3,493台 ( 73.0%)  前月比 78.9%
17.日 産 エクストレイル  3,246台 (196.3%)  前月比 105.5%
18.スバル レヴォーグ   2,719台 (26/5〜) 前月比 66.9%
19.スズキ スイフト   2,454台 ( 80.2%)  前月比 96.7%
20.トヨタ スペイド    2,415台 ( 67.1%)  前月比 99.6%

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:32:09.85 ID:KOG6MjIh0]
任期を考慮すれば伊東社長にタカタ問題発生の責任を問うことは不適切だが
解決を長引かせた責任は十分に問える、と言うか張本人じゃないか

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:34:43.23 ID:KOG6MjIh0]
長引かせた、ではなく、まだ始まったばかりだ。
まだまだこれから続々リコールが出てくるだろう。

ま、引責辞任は避けられないだろうね。

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:35:29.77 ID:cdHA7tQC0]
グレイス級の性能が出せない他社の責任問題の方が興味津々

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:37:42.95 ID:KOG6MjIh0]
>>205
グレイス級の性能って?

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:43:37.18 ID:KOG6MjIh0]
安い原価で、
早い開発で、
中身はどうでもいいから、

が、現、伊東体制

だから、見た目はまあまあ、しかし、所詮はインドの大衆車
足回りとか笑える程の手抜き

リフトアップしたら、手抜き塗装の下回りとか笑えるレベル

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 00:50:26.57 ID:KOG6MjIh0]
天国の本田先生が泣いている。

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 01:01:15.71 ID:KOG6MjIh0]
いいサスペンションは硬くなくてしなやかだよ。
グレイスのはただ硬いだけで、いいサスペンションではない。

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 01:12:49.34 ID:ITg4xQRi0]
売れてますの?



211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 01:16:17.02 ID:KOG6MjIh0]
>>210
月産3000台予定に対して、初期ロットで3700台程売れたらしい。
まあ、ゆーてもアクアなんかとは桁が違うから売れてるとは言えないが。

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 01:19:23.09 ID:KOG6MjIh0]
グレイスに280万円出すより、100万円足してランク上のセダン買う方がいいね。

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 01:20:50.99 ID:KOG6MjIh0]
280万円で一杯なんだろ?

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 02:14:30.62 ID:lZ10Rg0x0]
>>209
あくまでも、同クラス他社と比べて抜きん出て優れているというだけだね
上を狙うならアコードHV

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 02:16:57.94 ID:Zs2PZoBE0]
ホンダが11月10日に発表した新型「レジェンド」のプレスリリースにこんな記載がある。
www.honda.co.jp/news/2014/4141110-legend.html

12月22日に訂正したのは発売日だ。
従来、10年ぶりに刷新して投入するレジェンドの発売日は2015年1月22日としていた。
                                   ~~~~~~~~~~~~~~~
これを1カ月遅らせ、「2015年2月20日(金)に発売します」とした。ひっそりとした変更である。
             ~~~~~~~~~~~~~~~
実は、発売日の延期はこれが2度目。
当初、2014年12月15日の予定だったが、11月10日の発表会直前に2015年1月22日に延期することを決めている。
    ~~~~~~~~~~~~~~~                           ~~~~~~~~~~~~~~~
その理由についてホンダは、「新技術搭載に伴い、さらなる総合品質検証、熟成の観点から」と説明していた。
伊東社長もレジェンドの発表会見で「完全なものをお客様に渡す活動の表れとご理解を頂きたい」と語っていた。

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 02:21:05.54 ID:Zs2PZoBE0]
月産3000台予定に対して受注3700台 生産が追いつかないような受注台数ではない

発売を遅らせる理由は発売前に解決が必要なトラブルを抱えていると見て間違いないだろう

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 03:39:12.82 ID:4wgYGhxG0]
月間目標台数が3000台なら普通1万台は超えるなあ。
普通ならそのくらいは貯とくもんだ。
人気の車なら10倍受注したというニュースが出てくるぐらい。
だいたい3000台ったらホンダの販売店にまわしただけでそのぐらいになっちゃうよ。
今のホンダは販売店もそれどころではないということだ。

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 06:08:47.12 ID:vjpts08a0]
結局ここに書き込んでる人はみんな気になってるんだね

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 06:36:52.72 ID:PduIbai70]
そりゃあホンダの大ピンチなんだが 気にならないわけがない
三菱自動車以来の大手自動車メーカー倒産イベント
このピンチを生きのこれるかどうか
ワクワクするぜ

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 08:12:39.59 ID:DJ5FQli10]
三菱もホンダ並みにメディアのご機嫌取ってればあんなことにはならなかったのか。
さすがホンダはK国人と一緒でメディア飼い慣らせるのウマイね



221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 08:22:00.47 ID:Y6RMbBBs0]
>>215
ハイブリッドシステムから出火する不具合が見つかりプロペラシャフトが折れる不具合が見つかり衝突軽減ブレーキがろくに作動せずに電装系不具合でシャットダウンする不具合が見つかったんだな。
ん?雨漏りはスペックの一部です

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 08:32:34.42 ID:DJ5MUMM60]
メディアに対してトヨタは札束で頬を引っ叩いてるから
ミリ波レーダー搭載車がタンクローリーで誤作動を起こした問題でも叩かれなかったのか。
日本一の自動車メーカーのお膝元が日本一交通事故死亡者数が多くて運転マナーが悪いってのは皮肉なもんだね。
調べれば調べるほど出てくるトヨタの欠陥・リコール隠し。業界一でしょ。
販売店の質も悪いし、クラウンやプリウスをエンブレムだけ変えて高級車と言い張って売りつける。
デザインも芋臭いというか、ダサい。ちょっと前にあったプログレなんて韓国車みたいだし。
車名を大切にせず、コロコロ変えるのも商品に自信が無い証拠。

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 08:50:30.48 ID:rXwut6jc0]
車名をコロコロって・・・・ホンダのことか

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 09:11:13.18 ID:WyUql5PYO]
壮大すぎるブーメランwww

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 09:14:34.08 ID:UjI3hGp60]
フッィト、レジェンドを含めホンダの品質、安全性は壊滅的だと思うぞ!

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 09:29:43.70 ID:nNarakW70]
>>225
フィットレジェンドを作れない崖っぷち他社は頑張ってほしい

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 09:33:02.94 ID:H0U3gbdF0]
>>225
> フッィト、レジェンド

自分の心配をした方がいい

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 09:45:09.75 ID:DJ5MUMM60]
>>223,224
86のOEM作ってればいいんだからスバルも楽そうだね。
マツダは衝突軽減ブレーキの試乗会で事故を起こした何ていう本末転倒なんてこともありましたな。
レクサスもテストコースで追突事故を起こすというレベルの低さ。

>>225
天皇陛下の地方でのご公務中に公用車のエンジンが故障して
ご迷惑をおかけしたのはどこのメーカーでしたっけ?
あと、オフセット衝突でIS350はPOORでしたっけ?
同じプラットフォームを共有してるトヨタ車は危険だわ。

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2014/12/26(金) 09:58:15.52 ID:tF0NW7Db0]
>>226

>フィットレジェンドを作れない崖っぷち他社は頑張ってほしい

ホンダですらフィットレジェンドを満足に作れないしなwポンコツすらろくに作れないホンダは何作ればいいんだよwwそう言えばシティカブリオレも自社生産できずに三菱に車体作ってもらってたっけww

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 09:58:22.29 ID:4+cxaH960]
なーんか月毎の販売台数をコンパクトカーと比べてるアホがいるが、今の時代セダンがコンパクトカーより売れるわけがねーだろ
プレミオ、アリオン、カローラアクシオ、ギャランフォルティス、インプレッサ、アクセラ、シルフィ、ラティオ辺りが競合車種だと思うがね



231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 10:13:16.00 ID:gMNFXrYb0]
セダンの最低ランクはCセグですよね。
スタイリッシュなデザインである程度お金を掛けて乗員の安全性を守り快適に移動するためのmastです。
それより下は単なる輸送道具。
荷物と乗員を小さな枠内の安いコストで大きく運ぶのが任務。
フィットはそれを突き詰めて成功した。
サスペンションもデッドスペースもミニマムにして快適性やスタイルを犠牲にしたわけです。
そのギリギリ感が素晴らしいのに、それを元にある意味無駄を尊ぶセダンを作る。
最初っから矛盾しているわけですわ。

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 10:31:58.00 ID:HL5AM92N0]
>>230
台数出ないの分かってて発売したんですか笑えますね

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2014/12/26(金) 10:36:12.51 ID:4+cxaH960]
>>232
そのレス、トヨタ日産三菱スバルにも流れ弾が行くぞ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef