[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/17 16:22 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■Z11■キューブ■キュービック■Vol.41



1 名前:チェリ坊 ◆B3HC5AvoNc mailto:sage [2006/07/27(木) 23:07:30 ID:HGckjIRZ0]
MC前海苔もMC後海苔も4AT海苔もCVT海苔も 
インテリキー海苔もリモコンキー海苔も仲良くね!( ゚д゚ )

前スレッド 
□Z11□キューブ□キュービック□Vol.40
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151664856/l50


まとめサイト 
www.geocities.jp/nissan_cube_z11/ 

「煽り」 「荒らし」 は完全スルーでお願いします。m(__)m 

それではドゾー 
↓↓↓ 


33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 11:37:33 ID:dIiofTus0]
3年で6万km走った俺は
4ATのフルードを5万kmで交換しました。
交換後はシフトショックが少し減った。

昔の日産のCVTだとオイル交換はマメにした方が良いという俗説が有ったね
故障が多い時代だった。修理代はASSY交換になり30万円だったし。

ま、量が多いので交換に金掛かるし最近は壊れ難いから放置でも良いかもね。

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 12:45:51 ID:bQtLS/4QO]
この車の安全面ってどうなんですかね?
事故ったりしたとき、軽とかと比べたら、損傷の度合いはどれぐらい違うんでしょうか。

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 13:25:22 ID:bdWoFyLD0]
うん、そうだよね
テールランプが低すぎて危険だよね

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 13:46:18 ID:Yf4oZftD0]
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが。
今日見積もりで15M Vセレクションにオプションいろいろ付けて206万を189万に
引いてもらったんですが、これって普通ぐらいですか?

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 14:07:50 ID:rWJj91XS0]
この時期としては普通
あと5万ほしいが

38 名前:24 [2006/08/05(土) 14:36:59 ID:X6DrjOV2O]
4万キロを交換の目安にしときます。まだ先だ。

39 名前:ぶーちゃん [2006/08/05(土) 15:22:03 ID:FIkkpvHLO]
>>19 ジュニ坊さん なにいっちゃてんのさぁ?
荒らしが作ったところなんて来たくない

前スレの最後また うざいなと思いつつ見てたら 最後笑った

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 15:57:40 ID:XuxUpBqGO]
前スレ1000

GJ!

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 16:51:27 ID:c0AwPCLT0]
そのネタをコピペして保存
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:45:24 ID:Mh5NnhM70
次期モデルはテールが高くなります。
997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:45:55 ID:Mh5NnhM70
次期モデルはテールが高くなります。
998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:46:27 ID:Mh5NnhM70
次期モデルはテールが高くなります。
999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:47:01 ID:Mh5NnhM70
次期モデルはテールが高くなります。
1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:47:10 ID:PuJboG5b0
次期モデルはテールが低くなります。
粘着して埋めてたID:Mh5NnhM70が最後の最後に1000をかっさらわれてやんのwww



42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 17:36:02 ID:dIiofTus0]
>>34
キュービックの3列目に人が乗ってて
高速道路で渋滞路の最後尾にいて大型に追突されたら間違い無く死人が出るかな?
同じ状況だと軽自動車も同じく死人が出そうだ。

車体の軽さが事故を受けた時、ひどい場合が多いね。
事故を起こす時は車体が軽い方が自分のダメージが低いとも言えるけど。

軽自動車とcubeで購入を悩むなら
安全性より経済性で比べた方が良い。
安全性は似たようなもんだ。

事故も状況によっていくらでも変わるから。
最近の軽自動車は横転しても平行四辺形にならない骨を持ってるね。
基準が上がったから良くなった。大きく重くなって燃費は悪くなったけど。




43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 18:13:31 ID:GrR/NRrk0]
車に詳しくないのですが宜しくお願いします。

5万キロのキューブ3を購入したのですが、突然エアコンが出なくなりました。
外気を入れるようにしたら走行中は冷風が出ますが内気循環にしたらウンともスンとも・・・・。
もちろん、オートにすれば、エンジンを掛けたときは表示がMAXになりますし、外気循環で冷風出したら3になります。
何か原因として考えられるようなことがありますか?


44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 19:38:19 ID:rWJj91XS0]
壊れてるお

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 19:50:11 ID:LiBV1bm90]
>>43
ここに書くより、明日ディーラーに持っていったほうが早い

ファンが止まったんだろうなぁ

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 21:00:26 ID:GrR/NRrk0]
>>43
ディーラーで購入したんではないんですけど、購入したのは3週間前です。
中古車屋がチェックミス?
それとも仕方ないことですか?

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 21:01:14 ID:KpzcsLj80]
7人乗せたら500%増しで、安全運転で気をつけましょー!
3列目は小さい人、つまりおこちゃまやお年寄りしか無理なんだから!

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 21:24:03 ID:oTAl3eHx0]
3列目、追突されたら(。A 。)怖くて乗れません。

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 22:00:53 ID:a26TSjQf0]
CVTフルードは多くても50000kmごとの交換をオススメする

できれば車検ごとだな



50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 22:04:31 ID:GorzpC830]
>>46
購入したのが、3週間前でも、3日前でも、壊れるときは壊れますよ。
チェックミスだと思うのであれば、そりゃ、中古車屋じゃなくて、46さんのミス。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 22:35:16 ID:dIiofTus0]
>>46
購入時に店の保証の有無を確認して中古車を買ったか?

保証の無い店で買ったなら、近くの日産デーラに予約取って行って有償で修理が安心。
デーラが持っている故障診断機あてれば簡単に原因が判明する。

保証が有るなら購入した店に行って保証で無償で修理してもらえ。

壊れる時は壊れるモノです。
約2万点の部品の集まった工業製品ですから。
10年壊れない単純な家電製品じゃないんだから。




52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 22:39:04 ID:q7w6n/9w0]
ディーラーの話だと、
CVTフルードは40000km交換推奨。

120000kmも走っちゃったら、もう交換しちゃだめ。


53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 22:50:39 ID:X5kPljwD0]
三列目にお年寄りは酷い

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 22:54:58 ID:TI/TWymU0]
GET-U見てて思ったんだけど
キセノン装着してるキューブって少ない?

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 22:57:33 ID:oTAl3eHx0]
きせのんっていいの?

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 22:59:45 ID:C+PHcmve0]
中古で買う時、エアコンとパワステは絶対見ないと。。。
直すの金掛かるところだから

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 22:59:47 ID:q7w6n/9w0]
>55
よくない。

明るいけど、見えない。
明るいので、迷惑。

58 名前:ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ mailto:sage [2006/08/05(土) 23:13:59 ID:YT6WuGXi0]
>>39 ぶーちゃんさん
だから語尾に“w”をつけたんですよ^^;

CVTフルードは勿論、ATフルードも初回は3〜4万キロで交換したほうがいいかと
思います。
おいらの前々車P10プリメーラも7万キロ弱で初回交換してからAT不調になったので^^;
前オーナーが無交換だったようですね。

最近残業続きでROMが精一杯です・・・( ̄_ ̄;

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 23:58:57 ID:/uenr21A0]
>>58
>だから語尾に“w”をつけたんですよ^^;

そんな無意味なレスしてないでスレ建てすればよかったんじゃ・・・
ジュニ坊には失望した

60 名前:43 mailto:sage [2006/08/06(日) 00:13:19 ID:fIz8B2dg0]
>>56
恥ずかしいんですけど全く車のことわからないので安かったので 何も考えずに買ってしまいました。

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 00:14:40 ID:rlAswB1/0]
はやく立てすぎて競いようがなかったかと。




62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 00:44:06 ID:UyROHTvj0]
>>60
安かったんなら、有償で直しても損はしてないと考えた方が精神衛生上、良いですよ。

ディーラー系で買ってる人達は、まぁー、中には安く買ってる人もいるだろうけど
基本的に、若干高くても安心を買ってるようなとこあるから。



63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 03:56:00 ID:DiQD4E4T0]
>>62
買った車間違えてねえか?
精神衛生上も気分的に安心してえなら
トヨタ車買えば?

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 05:28:29 ID:fUcAOrzh0]
ATフルードは定期的に交換(3〜4kmくらい?)しないならしないほうがいいと聞いたな

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 08:12:57 ID:/ooeoDYWO]
>>63 きたートヨタ馬鹿
そんなヤツがいるから トヨタはリコール隠しするんだよ


66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 09:03:16 ID:z5jOwBdO0]
>>27
そうれもそうだね
>>41
さらに低くなったらどうなるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 10:33:23 ID:xT38YzFC0]
>>64
凄ぇな、遠出したら一日に何回交換すれば良いんだ?
走ってる時間より交換してる時間のほうが確実に長いぞw

68 名前: [2006/08/06(日) 10:36:38 ID:giffS91PO]
くだらねぇ揚げ足とるなよ

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 11:22:39 ID:jeS5iS110]
↑ほれ!
ttp://www.shima7.com/kisetu/endou.htm

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 11:35:29 ID:omMiry5kO]
↑しかしくだらないサイト持ってるよな、コイツ
ボケネタのためにww

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 18:39:20 ID:b8rEbsyO0]
リアシートの中央にあるアームレストみたいなの
上にあげた状態ですげいガタがあるんだがどうなの?
カチっと収まるようなら、修理してもらうんだが
みなさんのは、いかがでしょうか?



72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 18:58:29 ID:/FRt/EY90]
>>71
上にあげるとカチっと音はするけど、上端で3cmくらいガタがあるね。
今やってみて初めて気づいた。
だけど、乗ってて特に支障はないので無問題だと思うよ。

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 19:00:25 ID:/UMHxb4Y0]
>>71
俺のもガタガタ?ですわ。
それ以上に角度が左右と合わないのが気に入らない。

いつも倒して?ドリンクホルダーにしてます。
4名乗車なら便利装備なんだが
5人乗車だと真ん中が左右より後方に角度深めになっているので
真ん中に乗る人は背もたれが変と言ってた。

この車、作りが甘いんだよな。
マーチの開発に人掛けすぎてcubeの開発はイマイチだったんだろうな。


74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 19:02:56 ID:b8rEbsyO0]
>>72
早速のレス ありがとうございました
支障は無いですね 運転中も動かないし
ちゅっと気になったんで〜

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 19:07:18 ID:b8rEbsyO0]
>>73
倒しっぱなで使うのもいいんですが邪魔ですよね
リアのフロアがフラットなんで子供が乗るのにいいですわ
確かにアームレスト?少し奥に入ってます・・・

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 00:01:34 ID:omMiry5kO]
>>75
倒しっぱなしだとベンチシートのホールド性が向上します
車内飲食の時は食卓になるし便利

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 03:55:41 ID:zb0ghJMI0]
キューブってなんか憎めないいい奴♪

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 16:42:46 ID:Q6VOrJQT0]
キューブって例えると男か女か?それとも何か動物とか・・・

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 17:11:47 ID:J1o9w+wgO]
キューブに乗って半年経つが、やっぱ小回りが効くのは良いね。
あと乗ってて楽しい。
気負わず乗れるのも良い。
当方は遊び心溢れる薄緑色+ベージュ色であります。
あの時新型bBと悩んだが、後悔はしていない。

>>78
カピバラ♂

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 17:29:47 ID:4jeWn1QN0]
カピバラはヴィッツだろ

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 17:53:32 ID:7QPmjLlsO]
つ タツノオトシゴ(性別不明)



82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 18:00:02 ID:zb0ghJMI0]
メスのキャバリアだろ

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 18:49:48 ID:uVKXTSgPO]
箱河豚

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 18:59:57 ID:CCM/b8RA0]
アライグマ

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 20:01:31 ID:SCdGd+fu0]
こいつのブレーキの低さには腹が立つ

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 20:06:57 ID:c8Tp4h7n0]
>>85
日本語おかしいですよ?とつられてやる

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 20:17:48 ID:6NGwO9tJO]
[カタツムリ]→雌雄同体

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 21:08:36 ID:rIyaqUCk0]
>>85
確かにブレーキは低いですね
フルモデルチェンジで高くなるといいですね(と、書いてみる)

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 21:28:21 ID:QVrbIkMw0]
今よりも高くなるのか?  ブレーキペダル。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 21:32:14 ID:SCdGd+fu0]
ブレーキ低くて追突されても俺知らんぞ

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 21:40:37 ID:Acouqla40]
>>85

ノシ www.rakuten.co.jp/auto-craft/665759/665760/




92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 21:47:27 ID:3yG8hLBXO]
腹立てて追突するなよ!
頭に来ても すいませ〜んって誤るのは君だからね。
おまわりさんに
テールランプが低くてなんて言っても 通用しないから

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 21:52:50 ID:QpgET025O]
ビーンベアだクマー!

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 23:58:20 ID:1q+Ns0m8O]
!?
ビックバンベイダー!

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 02:08:00 ID:cshi/QCeO]
テールも低いが君の頭のレベルも低い。と書き込んでみる

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 05:54:21 ID:gV2WuHuH0]
こんだけ貢献してやってるのに誰も褒めないってどうなってるの?

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 06:52:39 ID:g8CjIc1GO]
まぁキューブ乗り同士仲良くしようぜw

しかまーキューブは可愛いっすわ。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 13:16:09 ID:JrSqEepzO]
とうとうコンランを買ってしまった。
アイリッシュクリーム×赤
楽しみだー!

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 14:01:32 ID:UwjumALPO]
まだ五千台出てんだな
それだけ仲間が増え続けてるって事か

うれしく思う

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 14:04:23 ID:oqtuIJi1O]
昨日、事も有ろうにハイマウントストップランプを取っ払って変な飾り付けてる黒キューブを発見したぞ!
足立ナンバーだった…

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 14:43:25 ID:JmKwIpzEO]
どーでもよくね?



102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 15:34:53 ID:tqlcPvU00]
DQN御用達車だから仕方ないよ>>100

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 16:29:41 ID:VHOIyPBt0]
DQN車じゃねーだろキューブは
売れまくってるから学生、主婦、おじいちゃんまで幅広く売れてて
DQNにも売れちゃってるだけで
つまりキューブオーナー全体から見たら割合は少ない

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 16:38:25 ID:tqlcPvU00]
白いハンドルカバーはどう説明するのですか

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 16:40:33 ID:JmKwIpzEO]
白いハンドルカバーしてるキューブなんて見たことねーよ

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 16:45:45 ID:q/VQY7whO]
つまんねぇ拘り持ったお舞いがDQNと‥何故?気が付かぬ!

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 17:30:06 ID:3K59upT50]
みんなエンジンオイル何使ってる?

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 18:41:34 ID:8v+HoEtL0]
www.bp-oil.co.jp/product/compact/compact-cute.html
Autobacksでこれ使ってるけど性能的にどうなのかは・・・

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 18:45:12 ID:MZAeLy0z0]
>>105

ttp://www.atro-angela.com/mattuki..html
白いよね。
というか、日本のキューブDQN総出演って感じ。
このページ…きんもー☆

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 19:23:57 ID:3K59upT50]
>>108
おー。俺と同じだ!
これに変えてから、燃費よくなった気がする(街乗り12km、長距離14km)

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 20:25:27 ID:JmKwIpzEO]
>>109
初めてみた
つか、だから何?
オマエきんもーっ☆



112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 21:04:39 ID:gV2WuHuH0]
白いカバーばっかりじゃないか!

見るからにドッキュ

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 22:47:48 ID:drIXZKXx0]
>>112
そうだ!そうだ!
ドキュソ!ドキュソ!

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 23:22:21 ID:DGafGv6FO]
まったくの車初心者なんですが、キューブの天井に窓が有るのと無いのがありますよね?有るのと無いのは何が違うんですか?

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 23:29:27 ID:QOCueDPv0]
あるのとないのが違う

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 23:40:34 ID:GoI3C4Oq0]
>>114
天井の窓を開けたり閉めたりできるよ
サンシェードっていう板で窓をふさぐこともできるよ
わかったかな?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 23:42:16 ID:jHVflk8i0]
>>115
正論過ぎて笑えたよ。。。

>>114
サンルーフだ。
読んで字の如く。
欲しけりゃ付けろ。無くてもOK


118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 23:51:49 ID:lbqcSk9CO]
>>114
後付けはできないからな
気をつけろ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 23:52:45 ID:vt1VUh2Q0]
あったら空とか見えていいけど、
前にこのスレでもあったように異音の原因にもなりかねない。

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 23:56:24 ID:l1IT1n2jO]
>>114
その話題は繰り返しやってるよ。

(まとめ)

●長所
・同乗者は快適。
・特に後席が快適。
・爽やかな季節は空気が取り込めて快適。
・保存が良ければリセールバリューが上がる。

●短所
・ドライバーはメリットを享受出来ない。
・背の高い車から室内丸見え。
・イニシャルコストが高くなる。
・重心が高くなる。
・屋根の無い駐車場で埃や落ち葉、鳥の糞害の多い所で保管する場合は
掃除(特に雨樋溝部)が面倒。
・雨樋溝部をマメに清掃しないとドブ臭くなったり室内に水漏れもあり得る。


こんなところかな?

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 23:57:38 ID:QOCueDPv0]
>>118
www.rarevalue.com/sunroof/product/index.html



122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/09(水) 00:04:44 ID:drIXZKXx0]
>>120
サンルーフ付き乗ったことないくせによく言うよ。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/09(水) 00:28:06 ID:9llUxd49O]
サンルーフから光が入るので、開けてると外から中の様子がよく分かるのがデメリットかな

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/09(水) 00:41:51 ID:gjgG5MD70]
今の季節は暑くてあまり開けられないw
雨の日でもシェードを開ければ室内は明るいし、山のドライブは爽快!


125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/09(水) 01:24:12 ID:fvPDqfLOO]
サンルーフも悩んだが、長く乗ったら空かなくなってしまいそうな気がして辞めた。
10万キロぐらい走ったサンルーフ乗りの人って、いないのかな。

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/09(水) 01:40:46 ID:P9QOCcDiO]
サンルーフは一度つけたら病められない。今のキューブにも付いてます
前車もサンルーフ付き国産
8年のうちで修理はリレー交換一回だけ
メンテは洗車時に縁ゴムにアーマオール塗ってただけ。

青空駐車場だったけど、上に書いてある鳥の糞や排水穴つまりなんて、
サンルーフ空けたままで駐車しないかぎりあり得ないと思うが?

そのネタ何の受け売りだ?


127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/09(水) 02:04:53 ID:g+Gu1DXg0]
サンルーフつけてると雨に日に恩恵を受けることができる。
ヒント:雨音

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/09(水) 02:14:56 ID:pm7sjJfU0]
前に乗ってた車にサンルーフつけてたけどさ。
山道を半開の状態で気持ちよく走ってた時に、気流に巻き込まれたのか
蜂が車内に入ってきて大パニックになった過去がある。
横の窓だったら事前に発見できるから、閉めるなりの防御策が取れるんだけどね。

というわけで今のキューブはノーマルルーフ。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/09(水) 06:00:54 ID:ZCyV7Zy70]
>>109
またおまいらか。



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/09(水) 07:25:54 ID:QCZqVEf50]
>107
sunocoまじおすすめ

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/09(水) 08:42:43 ID:HwGkZq0QO]
教えてくれてありがとうございます!
サン(太陽)ルーフ(屋根)って言うんですね!
購入するときに付けるか付けないか決めれるんですよね?それによっていくらか値上がりしますか?
この前友達にキューブ乗せてもらったら、快適でいいな〜と思ったんで、来年購入したいと思ってます。



132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/09(水) 11:54:51 ID:ROp8mo+W0]
カタログとにらめっこして車種はvセレクションにケテーイ!
だけど色で迷う。

きれいなエアブルー×ベージュ内装
シックなアイボリー×グラファイト
プラス3万して高級感のパール白

が候補なんだが、どれも魅力的でなかなか絞れないんだよおぅ。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/09(水) 12:28:06 ID:iF0d+Wa90]
日産はオプション高いよな〜・・・。
ハンドル飽きたから交換したかったけど6万だもんな〜







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef