[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:41 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

地球温暖化、やっぱりこれのせい



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/09/01 15:02 ID:0hqiVkwg]
やはり「車」が最大の原因でしょう、シンプルですが。
結局温暖化は、熱を閉じ込める性質をもつ二酸化炭素が異常に増えた
ことが原因で、それは動物が出す量など比較にならない程車が化石燃料
燃やして生み出しているわけですから。どう考えてもこれだけ巷に車が
溢れてるのは、運搬など必要な使用目的はごく一部で、ほとんどが
消費者の「見栄」による購入でしょう。自動車会社の「儲け」の追求
による増産も絡んでいます。必要悪でなく欲望の追求の結果の温暖化
なのです。高い金を払って自動車を所有している皆さん、せめてアイドリンク
だけでも自粛してみませんか?聞くところによると運送会社関連
の車両は意外にもアイドリンクの規制が行き届いているらしく、一般車両の
アイドリンクが問題になっているのです。

514 名前:名無電力14001 [2006/10/26(木) 22:39:48 ]
これ、↓どこまで本当?

www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6644/discl/002.html

515 名前:名無電力14001 [2006/10/27(金) 13:20:31 ]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161808183/

ハマーに乗ってるシュワちゃんも温暖化を懸念しています

516 名前:名無電力14001 [2006/10/27(金) 13:21:38 ]
スマソ、まちげーた

news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161869285/

517 名前:名無電力14001 [2006/10/27(金) 22:53:39 ]
>>512

だったら、俺が死んでからのことなんだからどうでもいいや。


518 名前:名無電力14001 [2006/10/28(土) 07:47:43 ]
歴史を見ると、島や低地は何度も海に沈んでいる件について。

519 名前:名無電力14001 [2006/10/31(火) 20:58:47 ]
なんで私は人から嫌われるんだよ?
life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155837129/

520 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/10/31(火) 22:39:51 ]
>>517 全然見込み違い、温暖化防止への転換は数年後から20年後までが峠

521 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/10/31(火) 22:40:52 ]
 20年後ではまだけりがつかんかも、30年後か

522 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/10/31(火) 22:46:30 ]
  数年後まず車のポスト石油自動車化、電気自動車かプラグインハイブリッド車への大転換が始まってる
Wプロジェクト、次にXプロジェクトが始まり ついにはYプロジェクトの大大化が始まる

 始まらなければ世界は非常にやばい



523 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/10/31(火) 23:11:31 ]
車の排ガスは高度1万mに達しないから、大した事は無い。
ってか、そこだけ弄って、成し遂げたつもりになろうって訳じゃないだろうな?

ttp://www.jaxa.jp/press/2004/03/img/20040316_ozone_pic05.gif


524 名前:名無電力14001 [2006/10/31(火) 23:28:18 ]
>>522
こういう変な妄想文章を書くアホが、偶然に環境板に2名もいます。
火力馬鹿と億馬鹿です。

いえ、偶然ですよ、偶然。(大笑

525 名前:名無電力14001 [2006/10/31(火) 23:38:52 ]
地球の温暖化は地殻の歪みが原因なんだから、地球温暖化を防止するためには核ミサイルを使って地殻の歪みを正さないといけない。

526 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/01(水) 11:34:47 ]
>>524 なんらかのプロジェクトもまったくしないで温暖化をどうするんだよ
何もしたくない温暖化すりゃいいだろうという馬鹿に言ってもわからんだろうが

 なぞのプロジェクトX以外はあたりまえのことだがな

527 名前:名無電力14001 [2006/11/01(水) 11:39:25 ]
>>518
歴史的には地球上に現れた生物のほとんどは絶滅してるんだよ。

528 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/01(水) 14:38:42 ]
>>527 現行人類が10万年後とか20万年後とかに絶滅するのは.そういう流れならやむをえない
100年や200年で個体が5分の一とかにはならないようにしなければならない.それは意志の問題かもしれない、多少は危険性がある
温暖化もそのひとつだ、あまりボケーとはできない

529 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/01(水) 16:39:01 ]
>>522 で自動車の脱石油化はWープロジェクトのメイン

530 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/01(水) 17:17:52 ]
スレ違いで申し訳ない。


■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]


2006年11月1日現在、セラフィールドが位置するグレートブリテン島西海岸周辺において、
白血病を発病する子供の事例が数多く報告されている。
セラフィールドの使用済み核燃料再処理施設から漏れた放射性溶液は、再処理施設に隣接する河川を通して、
アイルランド海に流れ出ており、アイルランド海を放射性物質で汚染している。
日本は、イギリスやアイルランドから水産物や農産物を数多く輸入しており、
輸入する食品が放射能汚染された水産物や農産物である可能性は否定できない。
英・セラフィールド周辺及びアイルランド海の放射能汚染問題は日本人にとって無関係ではない。
日本人の子孫に悪影響を及ぼす危険性のある極めて重大な問題であると考える。


(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

<農林水産省・イギリスの農業概況−日本との貿易−>
ttp://www.maff.go.jp/kaigai/gaikyo/02uk4.htm

<農林水産省・アイルランドの農業概況−日本との貿易−>
ttp://www.maff.go.jp/kaigai/gaikyo/11ireland4.htm#2

531 名前:名無電力14001 [2006/11/01(水) 21:17:34 ]

火力発電っていうのは重油発電だよね。ふつう。
その場合、原油とは違うの? 燃焼性は原油と比べてどう?
原油でも発電所できるよね。
煤塵が問題になってるんだけど、炉を改造して原油の完全燃焼を促進ていうのが、
今は最先端だよね。


532 名前:名無電力14001 [2006/11/01(水) 22:58:08 ]
>>531
いつの時代の話ですか?
火力発電と言えば天然ガスか石炭です。



533 名前:531 [2006/11/02(木) 00:22:28 ]
>>531
うーん。確かに移行してますね。
表向き石油でも中で油化してれば同じ炉で燃やせるわけだし。
調べてみたら、原油そのものも使ってる。

で、車は全部バイオ燃料100%に移項できそうだし、
あとは「原油完全燃焼」で「黒い灰」が無くなるほど、高温で徹底的に燃焼できると、
ゴミ発電所になるので。

もう、原発どころか石油もまったくいらなくなる。
バイオマスからの方がどうやら水素燃料にも移項しやすいようだし。

で、そうなると、「ヤバイ農薬」とか「ヤバイ化粧品」とか
「石油使って薬できたとか犯罪言っちゃう東大教授」とか「プラ・ビニ」とか
「さわると変な静電気が出る子供のおもちゃ」とかが自動的に減る、と。

まあ、そういうシナリオの中にいるので・・・
政治家が「核兵器でゴミ処理」とか言い出すと、
最悪、自分も刃物など持って「自営のために政治家を殺しに」行かなきゃならないような、
映画の様な事態が怖くて・・・

ネットは便利だよね。


534 名前:531 [2006/11/02(木) 00:23:53 ]
>>531
>>532のまちがい


535 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/02(木) 10:06:03 ]
>>533 世の中には3%くらいバイオマス教信者がいる」

536 名前:名無電力14001 [2006/11/02(木) 10:40:17 ]
月にも石油がある件について。

537 名前:名無電力14001 [2006/11/02(木) 23:19:53 ]
>>522

>始まらなければ世界は非常にやばい
つまり世界は非常にやばくなるのは間違いないわけね。
そんなこと、始まるわけないんだから。

538 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 00:23:19 ]
>で、車は全部バイオ燃料100%に移項できそうだし、

文自体も馬鹿そうだし、
単語みても馬鹿だし。w


539 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 08:08:44 ]
車が消費するエネルギーよりも車を作る時のエネルギーの方が大きい件について。

540 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 10:41:27 ]
>>539
ソースキボンヌ

541 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 11:34:52 ]
人に頼ってないでたまにはググれ

www.netpro.ne.jp/~liberty/ryo/favor/hotsauce.html

542 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 12:25:14 ]
環境負荷の少ないエネルギーは結局電気エネルギーに変換されなければならん

ところが世の中の送電ロスは8割以上。効率でパーセントあげる努力する前に電力線をなんとかしろよ



543 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 12:58:35 ]
家庭用小型原子炉を作る

544 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/03(金) 15:53:06 ]
>>537 そんなことって中身がわかって書いてるのかい 

Wプロジェクトは,第一にまず車のポスト石油自動車化、電気自動車かプラグインハイブリッド車への大転換が始まってる

て書いたがまだXプロジェクトはどんなものかまだ何も書いてない,おまえなんだとも妄想してるの??
Yプロジェクトは日本では太陽光発電か太陽熱発電を大きく大きくすることが中にはいる
だろうとは想像つくだろうがね

545 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/03(金) 15:55:20 ]
 六ヶ所村再処理もWプロジェクトのひとつだろうな

546 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 16:03:56 ]
>>544
つまり、この世の誰も知らない「間欠工業!」みたいなものなんですね。(クスクス

547 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/03(金) 16:30:30 ]
>>546 かなり違うぜ規模もでかい、おいおい公表するよというか相当の人がもう考えてる

548 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 17:42:43 ]
>>544

中身なんて知らないよ。知りたくもない。
環境のためのプロジェクトなんて口先だけのかけ声で終わるのがオチだから書いただけのこと。

549 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 19:33:28 ]
人間の呼吸が温暖化の一番の原因じゃないの?
人口増えすぎてヤバイって言うじゃん。

550 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/03(金) 20:03:43 ]
>>548 おれはWプロジェクトは始まってるとかいたんだよ
マスコミがひどいね

551 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/03(金) 20:04:32 ]
>>549 君は消防かい??

552 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 20:24:45 ]
だが息を少なめにするのも大事だと思うぞ



553 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 20:26:36 ]
>>549
ヒント:灯油1リットルを燃やすための酸素で人間は1ヵ月以上生きることができる

554 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 20:33:04 ]
>>553
ネタだろ?

555 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 20:44:08 ]
>>553
それはないw

556 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 20:58:54 ]
>>549 = >>552 = >>553 = >>555
理由:sage

557 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 22:47:58 ]
>>553
灯油1リットルを燃やすのに必要な酸素が結合する炭素が食品の中に入るのにどれだけの酸素が必要だと思っているんだ。

558 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 23:23:47 ]
>>557
日本語でお書きください。

559 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 23:29:47 ]
>>542
>ところが世の中の送電ロスは8割以上。

こういうのがシレっと出てくるのだから、この板って「おもしろい」

560 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 23:30:08 ]
>>558
灯油1リットルを燃やすのに必要な酸素が結合する炭素が食品の中に入るのにどれだけの酸素が必要だと思っているんだ。

人間が呼吸すると体内の肺から吸収した酸素と体内の炭素が結合する。

体内の炭素は食品から摂取する。

食品の中の炭素は動物や植物を大量のカロリーを用いて調理する。

植物や動物の成長には半年〜数年の分の酸素が必要。

561 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 23:32:18 ]
送電ロスよりも、電気に変換するときのロスの方を問題視してほしい。

電気ってのは貯蓄できたり送電できる、大変貴重で使い勝手の良いエネルギーなんだから、自動車や料理で使うのには反対だ。

ガスを電気に変換して料理するくらいなら、はじめからガスで料理しろよ。

日本人ってバカか?

562 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 23:38:42 ]
>>560
日本語でおk(ry

> 食品の中の炭素は動物や植物を大量のカロリーを用いて調理する。

??

> 植物や動物の成長には半年〜数年の分の酸素が必要。

植物が生長のために必要とするのは二酸化炭素だが?
酸素も生存のために必要だが、二酸化炭素需要のほうがはるかに大きい。




563 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/03(金) 23:39:34 ]
>>562
チョンが翻訳サイト使って書いてるんだろ

564 名前:名無電力14001 [2006/11/03(金) 23:54:41 ]
>>562
> 食品の中の炭素は動物や植物を大量のカロリーを用いて調理する。
植物や動物はそのままでは食品にならない。
ガスコンロや電子レンジで調理して、はじめて食品になる。

>植物が生長のために必要とするのは二酸化炭素だが?
植物は酸素を吸って、二酸化炭素を吐く呼吸をするのを知らないの?
 し か も 植物は二酸化炭素がなくても死なずに成長できるが酸素がないと死ぬ。

二酸化炭素は生存のためではなく、植物の子孫繁栄のために必要。


565 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/04(土) 00:44:54 ]
>>561
熱源として利用する事(言ってる事は大凡正しい)と、燃料を機関で利用する事
(機関ロスや、燃料の輸送に要するエネルギーは、発電や送電ロスより大きい)
をごちゃ混ぜにしてる時点で、お前も仲間。


566 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/04(土) 01:23:24 ]
>>564
>  し か も 植物は二酸化炭素がなくても死なずに成長できるが酸素がないと死ぬ。

これをちゃんと説明してくれ。
光合成とかその辺含めて。

567 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 01:33:24 ]
>>566
相手するなよ
あの文章、どう考えたってまともな日本人じゃないって

568 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 01:58:09 ]
>>566
光合成を学校で習うのは嘘と言っても過言ではない迷信。
植物は電磁波を受けて成長するとき、酸素を消費する。
電磁波というエネルギーを受けるとき植物は成長し、自然環境を守る。

569 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 02:57:12 ]
>>565
他エネルギーから電気エネルギーに変換するときのロス > 送電のロス > モーターの仕事のロス > 蛍光灯のロス

送電のロス > ガスでモーターを回すときのロス > モーターの仕事のロス

570 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 02:58:12 ]
>>566
光がなくて光合成ができなくてもモヤシは育つでしょ?

571 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 03:05:44 ]
中途半端に技術的知識人がいるのが邪魔


572 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 03:25:20 ]
他エネルギーから電気エネルギーに変換するときのロス > ガスでモーターを回すときのロス > 電気モーターの仕事のロス > 送電のロス

送電のロスが60%もあるわけないでしょ。発展途上国の送電線でも大きくて10%程度。日本は2〜5%。
電気モーターのロスが20〜50%。
ガスでモーターを回すときのロスが50〜70%。
他エネルギーを電気エネルギーに変換するときのロスが60〜90%。

電気エネルギーに変換するときと電気を利用するときの両方でロスの大きいモーターを使っているから、オール電化はまったくもってバカな考え。
ガソリンで車動かして、ガスコンロ使え!



573 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/04(土) 11:34:12 ]
  ところが車は乗用車はプララグインハイブリッドが環境対応に最良なんだなあーこれが

574 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 11:42:04 ]
バイオガス車ってどうなんだろ
スウェーデンではけっこう走っているらしいが

最近興味ある
homepage2.nifty.com/biogas/

575 名前:ホッシュジエンの国内ニュース解説 [2006/11/04(土) 12:10:07 ]
 地球温暖化による経済的な損害は、世界大戦や20世紀前半の大恐慌並み――。
英国政府が、こんな報告書をまとめた。温暖化ガスの排出がこのまま続けば洪水や
干ばつなどが頻発し、世界の国内総生産(GDP)が20%以上失われる可能性が
あると試算。「破滅的な状況」を避けるため、環境対策を経済成長を保つ投資と位置
づけて、世界中で取り組みを急ぐよう求めている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ほら見なさい。冷戦終結で軍需産業が悲鳴上げてる
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / からって、各国は戦争モードに持っていこうとやっきに
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ なってるが、大損害が発生しそうじゃないか。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 温暖化も財界のカネ亡者トッショリ連中が原因なんですよね。(・∀・ )

06.11.4 朝日「地球温暖化、経済リスクは大恐慌なみ 英政府が報告書」
www.asahi.com/international/update/1104/002.html
06.11.4 Yahoo「05年のCO2濃度、過去最高=温暖化防止努力求める−国連機関報告」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000102-jij-int

576 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 12:28:31 ]
>>573
ハイブリットよりもディーゼル車の方が環境にやさしいよ。

577 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 12:30:12 ]
>>575
温暖化ガスって何よ。

温室効果ガスなら水蒸気とかCO2とかがあるけど。

578 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 17:17:20 ]
>プララグインハイブリッド

億馬鹿タン、また症状が一段とすすみましたぁ。(クスクス

579 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 17:33:31 ]
戦争ヤメレ

580 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 17:41:16 ]
11月も温暖な日が続くね

581 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/04(土) 20:24:53 ]
>>566
まだ光合成信じてるの?
植物が酸素作るというのはウソ。
植物は地球固有の波動を受けて育つ。

582 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 20:36:09 ]
>>581
植物の成長と光合成は関係ない。

植物の種子とかの成長に光合成がいるのよ。



583 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 20:42:13 ]
>>582
植物に含まれる炭素はどこから来るのか

584 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 20:48:00 ]
>>583
土。

種子や根っこの炭水化物が光合成で作られる。

585 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 20:55:22 ]
>>584
土は燃えないが?

586 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 20:58:30 ]
>>585
二酸化炭素も燃えないが?

587 名前:名無電力14001 [2006/11/04(土) 22:32:40 ]
全て水素と炭素の化合物

588 名前:億kw ◆WprJp6iJ4I [2006/11/04(土) 22:48:00 ]
>>578 criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/leaflet/pdf/L05008.pdf

589 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/05(日) 01:19:53 ]
>>569
>>572
どっちもデタラメじゃねぇかw
モーターと発電機は完全に対(つい)になるエネルギー←→動力変換機だよ。
電気モーターのロス(=発電機のロスと等価)が20〜50%も有って、どうやって
複合サイクル火力の熱効率が50%越せるんだよw
ディーゼルを理想運転(発電機のような一定負荷)した場合より10%以上
火力の効率は高いぞ。


590 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/05(日) 01:34:35 ]
ttp://www.toshiba.co.jp/tech/review/2005/11/60_11pdf/f02.pdf

591 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/05(日) 01:56:12 ]
光合成が分からない奴は、とりあえず身近にある木の葉っぱを全部むしれ
それからその木が枯死するまで葉をむしりながら観察しろ

592 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 11:32:13 ]
>>589
熱効率50%ってどこの世界の発電機だ?
熱効率が45%越えたら世界レベルのニュースだよ。



593 名前:589じゃないが [2006/11/05(日) 13:16:29 ]
>>592
もうすでに7年前の話ですが↓。

www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/1999/90517.htm
この度実施した性能確認試験において、ガスタービン入口ガス温度1,450℃の
ガスタービン採用により熱効率50.6%を達成し、熱効率50%以上での
連続運転が可能なことが検証されました。

594 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 13:39:32 ]
>>589
電気エネルギーX[J]でモーターを動かすときの運動エネルギーY[J]と、
熱エネルギーX[J]を発電機で変換した電気エネルギーZ[J]は違う。

一般に、Y > Z。
理由は、熱エネルギーを運動エネルギーに変換しないと発電機が動かないから。
この熱→運動の変換のときのロスが大きい。

>>593
世界レベルのニュースになってないところを見ると、
年間の都合のいい日だけの集計でなんとか50%に達しているか、
発電機まわりのかなり小さな系だけで計算してるか、
日本のマスコミが無知なのかどちらかでしょう。

それでも、今でも、50%達したら世界レベルのニュースなのには変わりない。

595 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 14:17:36 ]
>>594
45%でも世界レベルのニュース。

596 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/05(日) 16:38:44 ]
>>593-594
複合サイクル火力なんか1980年代からの話で、そのなかでジワジワ効率
上げて来たんだし。50%に特別、原理的な壁とか有ったわけじゃないから
そんな騒ぎにならんだろ。

3年前のスレのキャッシュ(60%)
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:S6p_wOcNG3kJ:society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056937147/+%E8%A4%87%E5%90%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E7%81%AB%E5%8A%9B%E3%80%80%E7%86%B1%E5%8A%B9%E7%8E%87&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3&lr=lang_ja

それにしても…
>年間の都合のいい日だけの集計でなんとか50%に達しているか、

必死を感じるのだが、穿ち過ぎだろうか…
違うなら、ちょっと上で、現実と桁外れな数字ベースに妄想を騙っていた
香具師らに、説教でもくれてやれよ。>>572とか、どうみても誤差範囲で
収まる話じゃないぞ。

597 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/05(日) 18:24:32 ]
コ・ジェネレーションで回収した熱を含めて、効率50%以上、とか。

598 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 18:35:24 ]
>>596

複合サイクルってただ単に熱効率30%くらいのタービンと熱効率40%くらいのタービンが2種類付いてるだけでしょ。
どこの世界に熱効率が50%越える発電機(モーター)があるの?

599 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 20:00:39 ]
やっぱこれが一番の原因だろうな


  あん あん あん
         \フン フン フン/                    
      ┌───────────┐俺 
      │|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||│        
      │||       o         || l⌒i .
      │||    o_ /)       || ゝ‐'、
      │||     / <<    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
      │||_________/                                    |
      └‐┬──────./                                        |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ィ''´                                     |
      |王二二王二|二|.(                                        |
      └─────‐┴ `tュtュ──────────────────────‐tュtュ'



600 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 21:12:53 ]
www.kepco.co.jp/energy/fpac/plant/mechanism/02.html
>姫路第一発電所5号機、6号機では世界最高レベルの熱効率54%を達成しました。





601 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 21:29:16 ]
発電所の熱効率:54%(>>600)
送電ロス   :2〜5% →3.5%(>>572)
IHコンロ熱効率:81%(www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060510_1.pdf)
ガスコンロ熱効率:40%

「ガス100単位」→「発電:54単位」→「送電ロス:52.1単位」→「IH:42.2単位」
「ガス100単位」→「ガスコンロ:40単位」

まあ、電気はいいとこどりだが、ガスと比較しても似たようなもんでしょ。

602 名前:名無電力14001 [2006/11/05(日) 21:45:54 ]
2003年で60%

www.toshiba.co.jp/about/press/2003_07/pr_j0801.htm

当社は、世界最高の熱効率60%を実現する次世代ガスタービンコンバインドサイクル
発電*1システム「H SystemTM」を用いた発電プラントの本格的な商業販売を
2003年第4四半期より日本市場を中心に開始します。




603 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/06(月) 00:15:59 ]
>>598
モーターの変換効率が50%割る状況をベースに、どうやってエネルギー変換効率が
50%前後になるんだマヌケ。

604 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/06(月) 00:19:39 ]
>>601
「電気自動車のエネルギー効率に関するデマ」と同じで、目の前で火が燃えてる
方には、そこまで燃料を運んでくるためのエネルギーコストやロスを入れない場
合が多いよね。
その例みたいに、それでも逆転しない場合はいいんだが。
送電ロスがどうのというのに限って、燃料の運搬にかかるエネルギーとか一切
無視しやがる。


605 名前:名無電力14001 [2006/11/06(月) 11:02:50 ]
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \            ∴∴∴∴∴∴∴
      | ̄ ̄ ̄|             ∴∴∴∴∴∴
      | エア                 ∴∴∴∴∴
      | ダスター|              ∴∴∴∴
      |   . |               ∴∴∴
      |   . |                ∴∴
      |___|                ∴
                _________________________
                   <○ノ しまった!これは温暖化ガスだ!
                     ‖   オレが止めているうちに他へ逃げろ!
                 .     くく _ ,.... -‐‐早く!早く!オレに構わず逃げろ!
                   ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'


606 名前:名無電力14001 [2006/11/06(月) 23:54:34 ]
>>603
40% + (100%-40%) × 30% = 58%

高温ガスタービンが 40%、従来の水蒸気タービンが30%の発電機。

607 名前:名無電力14001 [2006/11/07(火) 00:00:05 ]
>>604
電気エネルギーは貯蓄できて様々なエネルギーと相互変換できて人間が操作しやすい、非常に質のよいエネルギー。

そんな上質なエネルギーを自動車や料理ごときに使うな。

608 名前:名無電力14001 [2006/11/07(火) 00:44:48 ]
>>607
そんな上質なエネルギーを深夜のネットごときに使うな。 w


609 名前:名無電力14001 [2006/11/07(火) 10:24:16 ]
車は排ガス以外に産業廃棄物を大量生産するからな〜
保証が残ってると、有料だったら絶対に交換しないだろと
いうような物を交換するユーザーが多い。

それらをリサイクルすると言っても限界があるから
やはり地球規模で車の数を減らした方がいいと思う。

610 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/07(火) 12:19:33 ]
>>606
その後、発電機で半減以下になるのに、電力会社や電機メーカーは「50%越え」と
宣伝してるとw

すばらしい発想だな。


611 名前:名無電力14001 [2006/11/07(火) 17:07:28 ]
>>610
あなたのいう発電機って何?>その後、発電機で半減以下になるのに、


612 名前:名無電力14001 [2006/11/07(火) 17:31:16 ]
>>610
www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0217-3.htm
[電気代に大きく寄与する軽負荷時のモーター効率を82%から88%へと最大で6%改善しました。]

www.toshiba.co.jp/tech/review/2005/11/60_11pdf/f02.pdf
[モータで97 %の最高効率]

72.14.235.104/search?q=cache:jQQJm_R2ZyMJ:www.sei.co.jp/tr/t_technical_pdf/sei10480.pdf+%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%8A%B9%E7%8E%87&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=9
[圧粉モータは4.08A で効率89.6 %、鋼板モータは 3.76A で効率 92.6 %となった。]




613 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/11/07(火) 17:48:29 ]
先日来一連の、発電機の変換効率が50%前後(とか内燃式の原動機以下とか)というのは
                  デ                マ
でFA?

614 名前:名無電力14001 [2006/11/07(火) 21:19:20 ]







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef