1 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/10/05(水) 06:02:57 ] 2ちゃんねらーにすら相手にされない田舎企業。 社員は馬の世話や田の草取りで忙しい。 いんたーねっとってなんだべ? の世界。 こんな会社ですがマターリと語ってあげましょう。 前スレ 東北電力って? society.2ch.net/test/read.cgi/atom/986989487/ 【田舎者】東北電力って? part2 society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1053876697/ 【醜い田舎者】東北電力って? part3 society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1097551374/
422 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 11:27:04 ] 確かに。普段は当たり前に東北電力から電気もらってるだろーが。 例年にない大雪なんだから、そりゃ予想しなかった事だって起こり得るよ。死人が出たわけでもねーのに、ワンミスでそこまで騒ぐ新潟根性。やだやだ。
423 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 11:31:47 ] 東北電力工作員乙。
424 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 11:33:31 ] 社長が出てきて謝罪すれば済むんだよ 支店長&幹部がヘラヘラしてたり責任転嫁したり 副社長が出てきたりナメきった応対するからだ
425 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 11:46:38 ] >>422 下越は、そんなにスゴい大雪じゃなかったよ。 死人が出ないと事の重大性がわからないのか?
426 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 11:53:01 ] 代替電力会社が参入すれば乗り換えますが何か?
427 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 12:00:36 ] >>419 スペーサー、今回障害が起きた送電ルートでの導入率が3割程度らしいな。
428 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 12:26:58 ] 1本取り付けるのにどれくらいの金かかるんだろ??
429 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 14:01:39 ] JR西日本の再来を思い起こさせる。 この会社のリスク管理は危険ですな。 想定外に対する管理の甘さが問題なのでは? 新潟県民にトップ自らが頭を下げない姿勢は、また同じ事を 繰り返しても問題ないということではないか?
430 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 14:19:13 ] 設計時に使用した「基準地震動」を「想定外」の地震が発生したため自動停止した女川原発。 最新の地震知見をもとに「安全確認地震動」を定め「耐震安全性」を再評価したら問題ない。 という理由で年明け早々、3つのうちの2番目から運転再開しようとしてます。 中学・理科の先生に「同じ実験条件でデータをとれ。」ってさんざん教わったけどな・・・・・・・・・
431 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/24(土) 14:43:34 ] >>430 日本語変だよ。 内容理解している?
432 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 15:57:29 ] >>431 東北電力社員のような頭脳してないから理解できない。下のプレスリリースを一般人に理解できるように説明してくれ。 2005年11月25日 東北電力 プレスリリース 女川原子力発電所における宮城県沖の地震時に取得されたデータの分析・評価および耐震安全性評価に係る報告について(報告) www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2005/51125a1.htm 女川原子力発電所における宮城県沖の地震時に取得されたデータの分析・評価および耐震安全性評価に係る報告について(別紙) www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2005/51125a2.htm
433 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 16:15:32 ] ウソで塗り固めた原発
434 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 17:00:38 ] 東北電力工作員、つごうが悪くなると引き篭もる。 >>432 朝日新聞が耐震設計の甘さを指摘している。耐震設計偽装だったの? 女川2号機「安全確認」 mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000512230002 (解説)耐震設計の甘さ棚上げ mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000512230003
435 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 17:03:02 ] 停電の発生で,電気のありがたみを再認識した。
436 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 18:21:17 ] 新潟日報にオール電化住宅・マンションの悲劇が報道されていましたね。 (新潟駅前のオール電化マンション・屋上に東北電力の広告あり) これでオール電化にする人も少なくなるナリ。
437 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 21:09:02 ] なにー、女川原発4ヶ月も止めといて電気の供給、間に合ってるのに東通原発をつくる必要あったのか? 巻原発の身代わりとばかりにつくった電気の半分も東電にもってくなんて最近聞いたぞ! from 青森
438 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 21:45:21 ] 東通って,東京にも半分くらい金だしてもらってるんでしょ?
439 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 22:17:04 ] 「東京電力」も「東北電力」も、どっちも「東電」じゃないか?てか。
440 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/24(土) 22:25:34 ] 「北海道電力」も「北陸電力」も、どっちも「北電」じゃないか?てか。
441 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 22:27:50 ] ナイス!!!
442 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 22:37:24 ] それで?
443 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/24(土) 22:49:56 ] 「中部電力」も「中国電力」も、どっちも「中電」じゃないか?てか。
444 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 22:53:33 ] そっか。だから関係者は絶対略称を使わないんだ。レベル低いことで競ってどうする?
445 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 23:15:16 ] 東電と言えば東京電力だろ。 東北電力は東北電?東北大学が東北大って略すように。
446 名前:名無電力14001 [2005/12/24(土) 23:29:51 ] 東北電力の地元でも「東電」は、「東京」ってわかってるんだけど >>438 が 不用意に もちだしたもんだから、皆さん反応したのよ。
447 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/25(日) 00:01:23 ] 中国には中国電力ってないのか?
448 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/25(日) 00:02:26 ] 中国国家電力公社
449 名前:名無電力14001 [2005/12/25(日) 00:46:40 ] また東北電力か!のAAキボンヌ(AAry)
450 名前:名無電力14001 [2005/12/25(日) 01:05:58 ] 支店長の会見って動画ある?
451 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/25(日) 12:11:36 ] >>436 こういう場所こそ自家発電装置ぐらい用意すべきだな。 パチンコ屋には標準装備されてるって話だし。
452 名前:名無電力14001 [2005/12/25(日) 12:31:53 ] パチンコ屋に自家発電装置が標準装備なんて聞いたことないよ?
453 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/25(日) 13:36:54 ] またまた停電祭り [停電]新潟県内で1108戸 大雪の影響か? news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1579807/detail
454 名前:名無電力14001 [2005/12/25(日) 20:02:15 ] よかったな東北電力。 JR東日本にいったな。
455 名前:名無電力14001 [2005/12/25(日) 21:11:21 ] 新潟の人って、もし自由に電力会社が選べるならどの電力がいいの?
456 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/25(日) 22:50:51 ] o 。 ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・∀・ )__ )<悩める田舎者たちにも素敵なプレゼントを♪ ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
457 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 00:05:18 ] 電気のありがたみがよく分かりました。 当たり前と思っていましたが、陰では24時間態勢で電気を送り続けてくれている社員のかたの努力があるんですね。 これからもよろしくお願いします。
458 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 08:20:50 ] 盗撮やってるような会社
459 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/26(月) 09:16:12 ] 変電所付近気をつけろ 2階の部屋覗かれているぞ
460 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 12:43:05 ] 電力のかたは暖かい車で走り回り停電事故現場を見てるだけですよ。電力さん、車の中で見てても切れた電線は張りあがりませんよ。車から下りて住民への説明や交通誘導でも手伝ったらいかがですか。
461 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 18:00:57 ] 私たち住民への説明はちゃんとあって、お水など色々配っていただきました。交通整理は警察のかたがしてくださいました。大変助かりました。ありがとうございました。
462 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 18:30:22 ] 今頃になって、社長が来た???? 3連休は遊んでいたんですか? 東北電力社長 新潟県民を馬鹿にすんな!
463 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 19:44:17 ] 新潟イラネ 裏日本
464 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/26(月) 20:23:16 ] 社員が業務で殉職しても黙祷も何もない会社に何を期待してるん?
465 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 21:02:26 ] 「新潟停電、ハァ?しるか、そんなもん!俺は温泉に入ってメシを食いまくりあったかい部屋でぬくぬくしとるんじゃ」と過ごしていたんじゃないの?社長さんは
466 名前:名無電力14001 [2005/12/26(月) 21:35:46 ] 社員が殉職しても黙祷もないって本当か? つーか社員死ぬ事故なんて東北電力であったっけ?
467 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/26(月) 21:44:42 ] なだれ@月の沢発電所
468 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/26(月) 23:22:35 ] 今の社長ってオーラがないな
469 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/27(火) 00:39:45 ] 前から思ってたけどさ、単身赴任者土日の事故修理でろや!毎回決まった人しか出てこないじゃんよ!オール電化すすめてるくせに人集まるまで一時間以上かかるのはもうね・・・ なんのために寮やアパートあるのよ? 天気悪い日くらい考えて行動してくれよ
470 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 03:05:08 ] JR東日本の社長は事故直後マスコミに登場した。 東北電力の社長はスケジュールどおり平日から行動開始。
471 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 03:42:45 ] しかも重役出勤で楽々と。
472 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 06:14:38 ] オール電化ではダメだ。スポット電化で押していけ。
473 名前:仙台人がいい加減に改訂 仙台人の一日 (2005.6) [2005/12/27(火) 12:34:50 ] 朝6時起床、朝日に輝く仙台大観音に一礼 昨日の残りの牛タンシチューと笹かまで軽い朝食 泉中央駅まで妻の自家用車で送られ、ガラガラの市営南北線に乗車、地下鉄仙台駅に到着 8時買ってきたばかりの仙臺四郎土鈴を遥拝。ブスな嫁に三瓶に似てると言われたことを思い出す。 8時30分横浜出身の営業所長に挨拶。見栄を張って飲みに行く約束をする。 10時お茶の時間、お茶菓子は支倉焼き。見栄を張って同僚におごる。支払いはカッコよく七十七銀JCBカード 11時同僚の組合員から今野東・鎌田さゆり助命嘆願の回覧が来る。キレると怖い同僚なのでにこやかに受け取る。 12時お昼は利久のアメリカ産牛タンとかき徳の韓国産牡蠣フライで悩み牛タンにする。支払いは七十七銀JCBカード 13時知人から私用電話、自分の利益になりそうな話だけ聞く 14時お客から商品の在庫を聞かれるが「ないです、うちにはないです」と追い返す 15時おやつは白松がモナカ。また見栄を張って同僚におごる。支払いはやっぱりお金はないので七十七銀JCBカード 15時30分図書館から本の返済を促す電話に「オダズナよ!」と一喝。 16時2時間前の顧客からクレーム、東京本社の重役に怒られる「ゴシッパラヤゲル!」 17時残業する同僚を無視して帰宅の途につく 17時30分崇拝する仙台一ののっぽビルAERに一礼 路線価格の下落したサンモール一番町商店街を歩いてにぎわいに貢献する 18時00分青葉城に最敬礼と一礼 18時30分同僚と居酒屋へ。営業所長に奢る約束はまたしてもすっぽかす。おでんの串をごまかす。店主に捕まり怒られる。 ベガルタの試合開催日でDQN満載の市営南北線に乗車、泉中央のマンションに到着。 妥協して結婚したブスな嫁にうんざりする。 20時00分明日の話題のため楽天戦を見る。ボロ負けだが応援はしない。監督と選手の批判だけ。 21時15分はらこ飯をかきこみながら見栄を張って買った一ノ蔵すず音を空ける。子供が振っていたので空けたら炭酸が噴出して半分パーになる。 22時晩飯終了後、2ch、お国自慢板で岡山をたたくが、また岡山人に罵られ撃沈 23時歌手で仙台出身のさとう宗幸の全曲集を聞きながら布団へ。最近不眠なので清春まで聞いてしまう。 自分もいつかあこがれの東京で活躍する日を夢見ながら就寝。
474 名前:名無電力14001 mailto:age [2005/12/27(火) 17:54:50 ] 新潟日報12月24日 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 1昨年にオール電化の家を新築。料理も暖房も給湯もすべて電気で賄う。 「子どもがいるから、火を使わない家が安心だと思った。地震でもなく、 こんなに長引く停電が起きるなんて思わなかった」 22日、野沢さんが会社から帰宅したのは午後6時ごろ。中学2年の長男(14)と 小学6年の2男(11)、園児の3男(5才)は毛布にくるまり寒さに震えていた。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 妻(42)はパート帰3に懐中電灯を買い、母(64)は冷えていく家で留守番をしていた。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 家族は暗闇の中、カセットコンロでようやく作った熱いうどんで体を温めた。 野沢さんは風邪気味の3男を心配した。 JR新潟駅前のオール電化マンション。自家発電はなく、停電と同時に エレベーターも水道のポンプアップも止まった。オートロックの玄関は 使いものにならず、管理人が出入りをチェック。 6階に住む会社員男性(60)は凍える体を温めるため、部屋を出た。階段は ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 建物の外側。吹雪にさらされ、「下りるときは死ぬかと思った」。飲食街で ^^^^^^^^^^^^^^^^ 酒を浴びるように飲み、「めちゃくちゃな1日だった」と漏らした。 8階に住む会社員女性(30)は「どこに行っても寒い。階段は下りたくない」と、 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 娘と2人でカイロを持って布団にくるまっていた。風呂もトイレも使えない。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ただ耐えているだけで「疲れた」。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n61/page8.html
475 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 19:10:48 ] TOHkネットって何ですか?
476 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 21:15:37 ] 電柱に張ってある薄茶色のスパイラル巻いてある邪魔くさいケーブル。高所伸ばすのに邪魔なんだよ。ブームでこすりつけながらあがってくよ
477 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 22:54:57 ] >>470 JR西日本は27日、垣内剛社長と南谷昌二郎会長の辞任を発表した。 今年4月に107人の死者を出したJR福知山線脱線事故から8カ月が経過し、 ようやく経営責任をはっきりさせた。遺族との補償交渉は進まず、課題の社内 風土改革も遅れており、JR西日本のかじ取りは来年2月1日付で社長に昇格 する山崎正夫副社長に託された。【久田宏、荒木功、井上大作】(毎日新聞)
478 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/27(火) 22:56:39 ] オール電化って停電時に何の保証もないん? 社員がホッカイロを出前するとか。w
479 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/27(火) 23:14:06 ] 滋賀県草津市は27日、懇親会で女性臨時職員にセクハラ発言をした として、56歳と51歳のいずれも市民環境部の男性課長を減給10分の1、 1カ月の懲戒処分にしたと発表した。 市総務課によると、2人は11月15日、市内であった職場懇親会で、 飲酒しながら職員に「子どもさんはできたのか」など結婚生活に関する 質問をして不快にさせた。女性は今月5日に総務課に相談、依願退職した。
480 名前:電力マン [2005/12/27(火) 23:14:59 ] >467 月の沢発電所 横軸ペルトン だったかな?
481 名前:名無電力14001 [2005/12/27(火) 23:39:58 ] それが、何か?
482 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/28(水) 03:41:58 ] あのさ 社長の名前わからんのだけど誰? ブリッジ読んでねーからわからん。 やっと幕田覚えたのにwww
483 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/28(水) 18:05:27 ] 社員なら隣の席のヤシに聞け
484 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/28(水) 19:12:37 ] >>475 東北インテリジェント通信株式会社(通称TOHKnet)は、 東北電力の完全子会社で、 東北電力管内で電気通信事業を行っている第一種電気通信事業者である。 www.tohknet.co.jp/
485 名前:名無電力14001 [2005/12/28(水) 19:23:48 ] 本物の社員なら、社内ネットからこのスレに書き込まないよ。 ファイアウォールでWEBアクセスは監視規制され、メールのログや 内容チェック、P2Pのポートは閉じられプロトコルは通さないよう 運用管理されてるはず。
486 名前:名無電力14001 [2005/12/29(木) 05:08:14 ] 関西電力のようにならないようにしよっと。 12月だけで2度目、またもや関電がWinnyで情報流出~経産省も厳重注意 (インプレス) news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/leak.html?d=28impressi01&cat=14&typ=t 当社社員の個人所有パソコンからの業務情報流出について (関西電力プレスリリース) www.kepco.co.jp/pressre/2005/1222-3j.html
487 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/29(木) 11:37:52 ] HOTしてGOOD! FREEZEしてBAD! 25日(日) 森久美子バージョン「オール電化」 26日(月) 鈴木杏樹バージョン「スポット電化」 27日(火)~鈴木杏樹バージョン「オール電化」
488 名前:名無電力14001 [2005/12/30(金) 23:11:07 ] 「オール電化」は、止めました。
489 名前:名無電力14001 mailto:sage [2005/12/31(土) 01:29:12 ] オール殿下
490 名前: 【吉】 【1727円】 mailto:sage [2006/01/01(日) 17:28:01 ] さて。今年もあと残り12ヶ月になったわけだが…
491 名前:名無電力14001 [2006/01/06(金) 00:24:48 ] 競争,競争って結局は下請け,メーカーにシワ寄せが来るのにね おばかな社会だね。
492 名前:名無電力14001 [2006/01/06(金) 00:28:22 ] 社員にもくるか・・
493 名前:名無電力14001 [2006/01/06(金) 21:16:28 ] 東北電力の社員はバカばっか・・・。発電所の運転、運営も出来ないくせに偉そうにするなカスども
494 名前:名無電力14001 [2006/01/06(金) 22:43:09 ] ひがみ?見てて情けないねぇ
495 名前:名無電力14001 [2006/01/06(金) 23:57:19 ] よその下請けをしてください。
496 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/07(土) 22:02:19 ] 暇ならエヌエツケーみろ
497 名前:名無電力14001 [2006/01/07(土) 23:38:03 ] 秋田県雪がすごいな。
498 名前:名無電力14001 [2006/01/10(火) 19:01:39 ] 女川原発2号機、コッソリ運転はじめたようだな。
499 名前:名無電力14001 [2006/01/10(火) 21:39:47 ] ↑直ぐ止まるんでない?誤操作とかで東北電力なので・・・・。
500 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/10(火) 22:02:31 ] 500
501 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 00:11:46 ] いいじゃないか止まるんなら。 止めようとしたのに止まらなかったら大変だが。
502 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 00:24:21 ] ( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノヽ / \ / \ / \ / \
503 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 01:28:18 ] 東通1号、女川2号と運転開始したのに、株価は全然上がらないんだよな。 やっぱ技術力がないから市場から見放されてんだろうな。 東電に勝ってるのは、地熱の技術程度ですか?
504 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 01:30:19 ] 家庭持ちの方に聞きたいです お子さんは幼稚園のお受験したり 私立の学校に入れたりするんですか? みなさんどういうレベルで 子育てしてるのか聞きたいです よろしくおねがいします。
505 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 03:43:43 ] 今年ココを受けようとしている大学4年分系です。 配属先は自分の希望ある程度は考慮してもらえるのでしょうか? 先輩は第三希望ぐらいまでなら入れると話していましたが、実際どうなんでしょう? また最初の配属先ではだいたい何年くらい働くのですか? 先輩方教えてください、よろしくお願い致します。
506 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 06:22:41 ] 希望はどこ?
507 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 09:35:46 ] 分系を配属する部署はないだろう
508 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 10:42:04 ] 希望は宮城です。
509 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 10:59:15 ] じゃ女川PRセンター
510 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 11:25:45 ] >>505 なんでここにしたの? この会社これから景気良くなっても、給料上がんないよ! 仕事は増えるばかりだし 会社の奴隷になる覚悟があるならどうぞ!
511 名前:名無電力14001 [2006/01/11(水) 11:48:01 ] >>509 B専か
512 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 13:15:54 ] 東北電力9506 東証1部 電気・ガス業 域内海岸長く立地優位。電源多様化推進。東京電力との広域融通に積極的。EVA経営標榜。 2,430 ( 01/11 12:38 ) 前日比 +5 +0.21% 株主の皆様、女川2号の本格運転までもう少しおまちください。多少のことでは止まらないよう 設定しましたので。
513 名前:505 [2006/01/11(水) 16:42:08 ] レスありがとうございます。文系の間違いでした。 配属希望先は山形か福島です。志望理由は基本的な考えに、 仕事を通じた地域貢献、地域反映があったからです。 自分は東北で生まれ育って東北が大好きなので、この地域のインフラを支えていきたいと思っています。 しかしながらはじめの配属先だけは気になるのでここで質問してみました。 体験談交えたご返答お願い致します。
514 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 19:45:57 ] >>505 まずは営業所だろうな。そのあと広報、地域交流系を希望してみたら?
515 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 19:59:52 ] 大学3ねんだろ??
516 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 20:36:22 ] ( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノヽ / \ / \ / \ / \
517 名前:505 [2006/01/11(水) 23:43:40 ] レスありがとうございます。現在3年です。 最初は営業から頑張りたいと思ってますが配属地域が気になって仕方がないのです。 皆さんは希望通っているのでしょうか?
518 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/11(水) 23:53:43 ] >>513 君の出身あるいは大学がその志望先にあるのなら、 諦めたほうがいい。 出身と母校所在地には配属されないから。 ・・・何故かたまにされる人がいるけど。
519 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/12(木) 00:39:41 ] 転勤が嫌なら、その県の企業に就職することだな。 あと役所とか。
520 名前:名無電力14001 mailto:sage [2006/01/12(木) 02:24:28 ] 配属先が希望通りでなければ嫌なら サラリーマンに向いてないよ。
521 名前:名無電力14001 [2006/01/14(土) 00:37:14 ] >>513 そもそも志望理由が間違っていないか この会社の事務系は、面倒な仕事は技術系任せで毎日酒びたりの日々を送る人が入るところだぞ 地域貢献、地域反映なんて言ったとたん漁業補償費、協力金、公害保証費との名目でカネをむしり取られるだけ しまいには首長から公益企業だから公共工事をたくさんやれと言われるだけ
522 名前:名無電力14001 [2006/01/14(土) 04:39:11 ] 521 逆に技術系の方が何クセつけて仕事しねーで酒浸りの奴が多いぞ。特にオッサン連中、何で終業のチャイムが鳴ってる時に私服着て帰って行けるんだ?