[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 15:11 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

熊本電力の騒動について語るスレ 7



1 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/23(水) 20:32:44.80 ID:sYfPDEdC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

熊本電力は2022年3月中旬、事業の継続が困難であることを書面にて通知
熊本電力との契約を継続するか、エビス電力に残るかの2択を契約者に求めた

1週間にも満たない短期間において3月21日までに回答が無い場合は
経済的負担の無い同じ単価プランを用意するエビス電力への移管をするというものだったが
燃料調整費が各社新電力が準ずる地域電力のものとは大きく異なるものであった


熊本電力
https://kumamoto-energy.co.jp

2022年3月17日:熊本電力契約者に対し送電会社が送電停止を予告
https://power-hikaku.info/news/electricitybusiness/20220317kumamoto/

参考画像(燃料調整費)
https://i.imgur.com/iKshS1D.png

【関連スレ】
エビス電力について語るスレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1647690040/

【前スレ】
熊本電力の騒動について語るスレ 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1645151845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

63 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 15:16:23.78 ID:EZT9uIU+M.net]
>>62
エビス301kwh〜24円+燃料調整費9.55円って事だよね?約25円?
他の電力会社301kwh〜の料金が26円以下が見つからないんだよ
シンエナが良かったけど申し込み停止だから良いとこない?

64 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:22:29.36 ID:2O20aeF+0.net]
エビスって東電より高いんだぜw

65 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:23:09.86 ID:/nfGftDg0.net]
前スレでステマなのか「ONEでんき」が何度か名前が出てたけどどうなのかね。
今はどっかのサイトでキャッシュバックキャンペーンやってるけど。

66 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:30:59.95 ID:3ls/iItlr.net]
>>63
どういう計算?燃調一桁間違ってない?

67 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:33:50.47 ID:2O20aeF+0.net]
24+9.55=33.55やなw

68 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 15:41:32.68 ID:EZT9uIU+M.net]
計算ミスってましたよ!もうパニックマン!
みんなのおかげで助かった!ありがとう
エビスには行かないようにします!
シンエナが再開するまで適当に選んで移行しておきます

69 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:42:13.58 ID:ZE9s4Xv9d.net]
これ燃調マイナスのときは大幅値引きになんのかな

70 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 15:52:53.00 ID:nF6hINXyM.net]
東電圏でいうと、去年12ヶ月マイナス。
エビス通常プラン
1月から10月、東電+5.00円
11月、東電+0.07円
12月、東電+3.50円

今年4月は、東電+8.00円
熊電プランだと、東電+6.50円

71 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 16:15:02.25 ID:QPeLQaFM0.net]
>>69
なるわけがない。各社の燃料調整費にプラス6.5円してるんだから、たとえ東電がマイナス2.5円
の月でも、エビスならその月の燃料調整費はプラス4円で請求が来るはず。



72 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 16:20:05.73 ID:L9x3p24X0.net]
関電送配電より本日普通郵便でお手紙きました!

内容は他電力会社と同じで熊田とは3月22日で関電と熊田の契約は解約となりました。
4月21日までに新たな小売電気事業者と契約しないと
4月22日で供給停止しますよ。
停電して被った損害は知らないよって。

73 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 16:59:46.50 ID:H0OSPWwq0.net]
九電管内の者です。本日、ぎりぎりでサスエナに切り替え完了しました。
熊電の終末期のあまりに醜いドタバタ劇から何とか逃げ切りました。
500円引きにつられて契約してましたが、ついにおさらばです。(*´з`)

74 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 17:07:23.81 ID:Wksr00Pw0.net]
>>72
同じく、関電から届いた。

3/22から遡ってサスエナと契約可能も確認。
ちなみに3/19にサスエナに申し込み
3/22、申し込み受理およびクレカ登録案内メール、
3/24、クレカ登録完了メール、マイページログイン可

75 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 17:15:13.82 ID:soBUbiWS0.net]
関電の報告が入って全国確定だな
オレは昨年末まで熊本電力電力使っていたから気になって読んだ
終わりって突然すぎるな
再建する言っていたから陰ながら応援していたんだけど

76 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 17:20:42.37 ID:3RKLy41wp.net]
>>48
えびすに移行で希望を出したけども、今日一電から電話があって契約無しになってるとのことで急いで契約してくださいとの事
恐らく熊電からえびす電力にも連絡は行っていない
仕方がないので別の電力会社に連絡して契約済み
これから熊電が動いてえびす電力に無理やり切り替えられても揉めそうだなぁ

77 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 17:51:09.79 ID:WXUTi/mLd.net]
最後に22日までの請求くんのかな
ちゃんと500円引きしてたらこの騒動も気の迷いってことで水に流してあげよ

78 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:05:16.82 ID:jRqNywDT0.net]
最後の請求来ても払わないやつ多そう
もう熊電のホムペ見る気も失せてるし

79 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:23:13.48 ID:q0lVYI5AM.net]
エビス移行希望でも切れたんだ。
システム上どうしようもなく、他と同じで遡ってエビスになるのかな。
それとも、ここやsns見て、受け入れても揉め事が起こるだけと諦めたのかもしれんがどうだろうね。

80 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:27:19.76 ID:2O20aeF+0.net]
>>71
逆にいうと、安い燃料調達できない無能会社エビスってことだよなw

81 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:29:40.41 ID:2O20aeF+0.net]
最後っていうか、フラワー問題期間払ってないのワシだけか?
クレカ払いにしてたんだけど、決済できなかったらしくて、
「払ってくれ」って電話かかってきたから、支払いの紙送ってくれっていったのにずっと送ってこないw



82 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:33:33.63 ID:P8fcm9zy0.net]
お前みたいな不払いばかりだから潰れたんだぞ

83 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:34:10.11 ID:sSKoqWned.net]
調達や運用の能力は関係ないよ・・・設定が意図的に悪徳なだけ

84 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:36:38.13 ID:/nfGftDg0.net]
うちも熊電から請求されていない去年2月の空白の10日間がフラワー期間だと思われるが請求無し。
もう1年以上過ぎてるし、もう請求来ないんじゃないか。

85 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:38:45.31 ID:IljQCJ0tM.net]
法人契約で契約解除料しても違約金なしで安いとこないかな?

86 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 18:55:16.63 ID:2O20aeF+0.net]
寺エナジーはどうだろう? 23.83円一律
東電エリア200kWhから100kWhあたりで
熊 *5681 *7469 *9854 12239 14624 17009 19394 21779
寺 *5556 *7905 10254 12603 14952 17301 19650 21999
https://drive.google.com/file/d/13GmF56B8G0ebj8ANQvMLDm7jTglKvDuW/view

ただ、燃料調整費かいてねえな
問い合わせるか

87 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 19:06:45.86 ID:2O20aeF+0.net]
東電エリア200kWhから+100kWhごとに だった

88 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 19:28:22.91 ID:qMJZmu4iM.net]
東京電力圏内
エビス:燃料調整費1kwに付き約10円の為論外 東電より高い
あした電気:基本料金無料 全使用量26円 燃料調整費 東電同額4月2.2円
Japan電気:基本料金無料 26円25.5円24.5円変動 燃料調整費は不明?探せない
テラエナジー:基本料金214.5円 全使用量22.53円 燃料調整費は不明?探せない
サスエネ: 基本料金無料 全使用量24円 燃料調整費4月2.27円

東京電力圏内はテラエナジーかサスエネが良い?

自分は東北電力だからテラエナジーが少し高いわ
テラエナジー東北電力 基本料金583円 全使用量24.79円燃料調整費は不明?探せない

東北電力圏内はJapan電気かあした電気が良い?

89 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 19:38:38.52 ID:U9uZYZ3t0.net]
>>84
フラワーに移ってないユーザーに、フラワー期間の10日分だけフラワーが請求するって、フラワーにとっては難度が高いから、貸し倒れで処理したのかもね。
数千円のことだし。

90 名前:48 mailto:sage [2022/03/24(木) 19:41:06.34 ID:U9uZYZ3t0.net]
>>76
エビス組も解約か。
あるいは意思表示をした時期にもよるのかな?
一電の契約を一斉に解除された熊電が、今からエビス移行のオーダーを入力できるのかどうかわからんけど、そこらへんは不確定要素だね。

91 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 19:51:37.03 ID:q0lVYI5AM.net]
テラエナジー、また変なとこ見つけてきたな。
約款みると、燃調という名ではなく、電源コスト調整単価という名前のものが同様にかかる。
要はテラ決めの金額。算出方法は書いてあったがよく分からん。
なにより、過去のこの調整単価が見当たらないし、HP上ではこれの存在すら分からない。
個人的にはエビスと同じ予感。
ちゃんと書いてあったらスマン、オレのサーチ不足だわ。



92 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 19:57:51.97 ID:2O20aeF+0.net]
テラエナは坊さんがやってるから、超えちゃいけない一線踏んだらそのへん巻き込んで騒ぎになるやろw

93 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 20:08:10.89 ID:q0lVYI5AM.net]
あっエビスと同じ予感っていうのは、そこで調整して利益をしっかりあげてるような予感ってことね。
1電より高いとかっていう意味じゃないよ。
個人的にはHP上に公開してない時点で怪しいと思うけどね。
移ろうと思う人がいたら、過去の金額聞いたほうがいいと思うよ。
って誰か聞いて教えてくれるかもしれないけど。

94 名前:前スレ576 mailto:sage [2022/03/24(木) 21:00:10.69 ID:U9uZYZ3t0.net]
サスエナより「電力供給開始のご案内」メール到着。
電力供給開始日:3/22
自分の経緯をまとめとく。

東電エリア。次回検針日3/23。
3/17 18時頃にサスエナに熊電からの契約変更申し込み→自動返信メール着
 その直後に、熊電お手紙のURLで、熊電残留を申告
3/18 昼頃、申込み受理受付のご案内メール着、で顧客ID通知(日本語がヘンだが気にしない)
 同時に、クレジットカード登録のご案内メール着、でPW通知
 直後にログインしてクレカ番号を登録
3/18 18時頃 クレジットカード登録完了のご連絡メール着
 次回検針日か、次々回検針日で切り替わるよう手続きを進めると記載あり
3/22 東電PGからお手紙 熊電が契約解除になりそうだから心せよ
3/24 午前 東電PGからお電話 熊電が契約解除になったからはよ新しいとこと契約せい
3/24 19時頃 電力供給開始のご案内メール着

ということで、熊電卒業とあいなりました。勉強になったし、楽しかったな〜。

95 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 21:13:27.29 ID:soBUbiWS0.net]
早く1電行くか、新しい電力会社決めたほうがいいよ
いつどこが新規中止になるかわからなし、いつ飛ぶかわからない。
存在するうちに安い電力を享受したほうがいい。
もはや高圧は強制解約、旧1電も新規拒否が発生している
そのくらい今の燃料高や電気不足は申告
いつ低圧に波及してもおかしくない。

96 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 21:25:31.51 ID:soBUbiWS0.net]
ちなみにフラワーに移動はできないの?

97 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 21:54:32.48 ID:2pvUctXxr.net]
東北電力からもお手紙届いたからとりあえず東北電力と契約したわ
頃合いを見てあしたでんきに移る予定だけど、それまで受付停止になりませんように

98 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 21:58:54.23 ID:xujSd5h70.net]
>>94
全く同じw
開通メールは21時すぎに来た。
無事、熊電卒業したわ。
しかし、サスエナ遅くまで仕事しとるな…

99 名前:名無電力14001 [2022/03/24(木) 22:03:18.13 ID:qMJZmu4iM.net]
あした電気申し込みしようとしたら「現在どの電力会社とも契約がない状態です。誠に申し訳ありませんが、お住まいのエリアの電力会社(東京電力エナジーパートナー、関西電力など)と一旦ご契約したのち、「あしたでんき」へお切り替えください。」
申し込めないようだ
明日東北電力と一旦契約するしかない

100 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 23:02:59.59 ID:znhVBpGi0.net]
3/24 0時台までグラフが表示されてるんだが、どうなるんやろう。

101 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 23:07:02.60 ID:XW18AVlQM.net]
>>89
貸倒処理はそんな請求放棄的な安易な理由では認められない



102 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 23:10:16.40 ID:XW18AVlQM.net]
自分は竹エナに行ったけど、まぁ、とりあえず燃料コストが落ち着くまでは一電で待機と言うのも良いかもな
怪しいところ渡り歩いたら個人情報をばら撒くことになって鬱陶しい電話とかかかってくるかもしれない

103 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/24(木) 23:42:29.61 ID:U9uZYZ3t0.net]
>>101
個社の経営判断でいいんじゃないの?

104 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 00:01:43.29 ID:wASipNRf0.net]
このスレも4月22日までに全契約者が無事に他社に移れば誰も書き込まなくなりお役御免だな。
それまで自分的にはエビス行きの人の有無と行った人の末路に興味がある。

105 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 00:48:17.28 ID:B0vhU9SQ0.net]
>>94
検針日がおそらく04/10とまだ先なのに自分のところのにも供給開始メール来てた
サスエナのマイページのグラフは今のとこと全部真っ白で何も表示されないな
諸々の時系列はこんな感じ
03/17申込、03/19クレカ登録、3/24 19時台に供給開始メール受信

106 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 01:09:04.14 ID:a7RjElgI0.net]
>>103
要件決まってるよー
国税庁HPみたらわかるけど、勝手に出来ないからね
集金の手間大変とかそんな理由じゃ認められないって

107 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 01:20:32.75 ID:dzjsy+HR0.net]
>>106
わかるんだけど、結局「ここまでやったけど諦めます」って会計士とか国税に説明できりゃいいんでしょ?
どこまでマジメにやるかという話でしょ。

108 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 01:32:39.54 ID:giy50T28d.net]
サスエナログインしてみたら消費電力グラフが表示されてたわ
これでもう大丈夫だ

109 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 01:33:39.67 ID:/qJ8IBwy0.net]
どうやって請求すりゃいいのよって感じじゃないか?
熊に請求するならまだ分かるが、個別の需要家とは契約すらしてないのだし

110 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 01:39:13.09 ID:g+9NS5/W0.net]
お前ら新しい会社には22日に遡って契約してくださいって伝えた?

111 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 01:41:20.64 ID:KmnHaSfyr.net]
あしたでんき申込み停止…ウソやん!



112 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 01:50:20.99 ID:giy50T28d.net]
あしたでんきも停止か・・・かなり深刻だな
どの新電力も受け入れ再開まで時間かかりそう

113 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 04:43:38.94 ID:xwzoP7H00.net]
>>84
5年経てば時効で請求できなくなるけどどうだろね

114 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 05:39:59.18 ID:m1Oj4saha.net]
>>111
あしたなのにきのう機能停止とはこれ如何に

115 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 06:23:57.40 ID:q8LJdKg40.net]
エルピオ申し込んだ人いる?

116 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 06:36:43.37 ID:LZVPtDoX0.net]
あしたでんきマジか・・
昨日申し込めた俺はラッキーだったのかも

あしたに申し込もうと思ってたやつは1カ月内(一電からの電力供給が止まるタイミングまで)にサービスが再開されるか、
それが無理ならループ電気とか他の候補に移るかやな

117 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 06:50:54.00 ID:9YktcmDk0.net]
>>116
今回の熊電の場合は引っ越しと同じような契約(専門用語で再点)になるので
残念ながら、あしたでんきからは断られると思う。
「再点」不可は、あしたでんきのサイトに記載アリ。

118 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 06:52:09.47 ID:6eFZCbAt0.net]
とうとう熊田グラフ見れなくなったわ

119 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 07:31:43.50 ID:qPdUqvqJ0.net]
>>110
サスエナ組で特に何も伝えなかったが、3月24日着の給電処理完了メールには3月22日からの契約となっていた。
他の新電力は知らん。

120 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 08:08:01.94 ID:6pXpVEkId.net]
>>110
めんどくさいからしない
18日に申し込んでるし
こっちからしなくてもそっちでわかるだろと

121 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 08:30:37.25 ID:bOrOHKWS0.net]
サスエナから、電力供給開始の連絡来た。



122 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 10:55:06.33 ID:lcH1TyXua.net]
中部パワグリから電話があった
郵送した書面の熊田の電話番号が間違って
印刷されてるので、その番号には電話しないでだってさ

123 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 12:56:33.13 ID:iJTj1loY0.net]
関電から手紙きた

124 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 13:04:53.84 ID:q+gTnZPa0.net]
テラエナジー問い合わせたよ。
電源コスト調整単価(燃料調整費)に上限はなく、一電との料金は違うけど、
大幅にあがらないよう工夫してるとのこと。
ちなみに4月の燃料調整費は、

東北0.37(2.67)
東京-1.36(1.83)
中部0.97(0.68)
関西2.55(2.24)
中国1.68(3.19)
四国1.45(2.35)
九州0.77(1.33)
らしい。( )内は一電ね

125 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 13:33:11.01 ID:QLBJmUkCM.net]
>>124
なるほど。過去12ヶ月から算出だから基本低くなってるけど、高そうって訳ではない感じなのかな。
関西だけ現時点でも高いのが気になるけど

126 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 13:40:51.44 ID:giy50T28d.net]
本社京都になってるから関西の契約者が多いんじゃないかな?

127 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 15:31:58.92 ID:Ih32G03w0.net]
うちも関電から手紙きたわー

128 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:03:45.18 ID:q+gTnZPa0.net]
一旦テラエナ移って、そのあとサスエナに移転かなー

129 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:05:38.82 ID:CH+ChLuR0.net]
サスエナ:夜逃げ借金ぶっちぎり野郎
新熊電:反ワク乗っ取り野郎

この業界ヤバい奴ばっかじゃね?

130 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:07:36.58 ID:gD/KpRR/0.net]
そびえ立つ糞の山から
比較的マシな糞を探し出すようなもんやで

131 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:16:35.09 ID:paQS4b2tM.net]
違約金だの手数料だの請求されない限り
いつでも気軽に乗り換えられる制度だから
見るからに危うそうな橋でもとりあえず試してみることができるのはいいよね



132 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:19:02.21 ID:gD/KpRR/0.net]
申し訳ないが勝手にスイッチングするような所はNG

133 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:19:42.30 ID:C09pvjHda.net]
「エルピオでんき」サービス停止のお知らせ | 株式会社エルピオ
https://lpio.jp/electrical_kyushi/

134 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:26:54.67 ID:SL+cuergM.net]
テラエナの罠みつけたよ
託送料金も別途取られるってさ

135 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:28:16.49 ID:paQS4b2tM.net]
エルピオ新規受付停止から1週間でサービス終了告知、
しかも供給終了がわずか1ヶ月後の4月30日って…

事前に案内するぶん熊本電力よりはマシだが
こんな状態で乗り換え特典とか宣伝してたのは信じがたいわ

136 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:30:10.45 ID:SL+cuergM.net]
テラエナ
電気料⾦=託送料⾦+電⼒量料⾦+再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦

電⼒量料⾦=(固定単価+電源コスト調整単価)×⽉々の使⽤量

でも託送料金って地域で固定?
使用量に掛ける?
書いてないから分からない...

137 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:32:32.85 ID:SL+cuergM.net]
一部漢字がバグった

電気料金=託送料金+電気量料金+再エネ

電気量料金=(固定単価+電源コスト調整単価)×使用量

138 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:33:47.99 ID:bk8n9Rscd.net]
エルピオまじかよ
これもう電力自由化自体が失敗ってレベルだな
サスエナもいつまで保つのか

139 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:42:35.28 ID:lW/0pFskd.net]
熊本電力のお粗末なグダグダっぷりから
「少しは信用できそうな(歴史のある)ところを」
と思って選んだ人も多かろうに、なんという体たらく

140 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:46:05.82 ID:D3YWWKzn0.net]
エルピオ申し込んでたのに私の契約はどうなってしまうんだろう

141 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:46:49.56 ID:C09pvjHda.net]
一電に一旦戻ったがいいのかな



142 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:47:55.36 ID:qk6SmrVF0.net]
エルピオに乗り換えてたやつちらほらいたよな
サスエナも怪しくなってきたな

143 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:48:03.32 ID:m1Oj4saha.net]
エルピオがエネチェンジを紹介していて草

144 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 17:51:41.37 ID:Lz9GO8U1r.net]
他の会社も似たような状態だろうしこれはやばいな。

145 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:52:11.89 ID:giy50T28d.net]
軽いノリで廃業してるな
大手資本でさえこんないい加減で押し通すんだからエネルギー庁は見下される馬鹿しかいないんだろな

146 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:54:29.95 ID:SL+cuergM.net]
サスエナもうちょっと早く切って欲しかったなw
テラエナの託送料金って普通に考えて再エネと同じで使用量に掛け算だよね?
+9円とかで考えたら、エビス以上に悪質じゃない?
約款に書いてはいるが、それにしか書いてないみたいだし

147 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:55:41.43 ID:q+gTnZPa0.net]
>>134
まじかよ

148 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:57:31.95 ID:q+gTnZPa0.net]
ロ 固定単価プラン
固定単価プランは、?額の電気料?を以下の計算式により算出します。表??額は税込で
す。
電気料?=託送料?+電?量料?+再?可能エネルギー発電促進賦課?

・固定単価は以下の【電気量固定単価表】の通りです。
東京 17.54
https://tera-energy.com/wp/wp-content/themes/oteranodenki/assets/dist/img/terms_and_conditions.pdf

さすがに大丈夫じゃねw

149 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 17:59:07.66 ID:SL+cuergM.net]
託送料金があるから全然大丈夫じゃないと思うんだけど

150 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:00:49.43 ID:CH+ChLuR0.net]
エルピオは熊本電力が現れる前まで安値一番だった記憶があるから値上げしないなら廃業しかないだろうね
こうなるとサスエナとフラワー、どっちが早く消えるかってレベルだな

151 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:02:11.34 ID:mIzdbj3ld.net]
エルピオでキャッシュバック貰ってから熊本電力に移った人も多いと思う



152 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:02:37.07 ID:bk8n9Rscd.net]
熊電が終わるだけだと思っていたら、新電力の終わりの始まりだったでござる

153 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:06:42.46 ID:q+gTnZPa0.net]
これ東京エリア23.49円って2021年10月度分で、
託送料の変動によって変わるのか

154 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:08:26.61 ID:fSviyJBwM.net]
九電エリアで熊電→サスエナの切り替え遅れてたけど
今日の16時ぶんから無事マイページでデータ更新確認できるようになった
なんとか無契約状態は回避できたが
即座にエルピオみたいなことにならないことにならないといいなぁ…

155 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:24:09.15 ID:m1Oj4saha.net]
まぉサスエナも時間の問題かと思うけどな
客層が多いのはもうそれだけで爆弾抱えているようなもんだし

156 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 18:32:04.73 ID:q+gTnZPa0.net]
令和3年10月時点のもの

テラエナジー従量料金 23.49(多分税込?)
https://drive.google.com/file/d/13GmF56B8G0ebj8ANQvMLDm7jTglKvDuW/view

託送料 9.46
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/fee/stracture/pricing/pricelist.html
固定単価 17.54(税込)
https://tera-energy.com/wp/wp-content/themes/oteranodenki/assets/dist/img/terms_and_conditions.pdf
再エネ 3.36
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/surcharge.html


託送料9.46 + 固定単価17.54(税込) + 再エネ3.36 = 30.36
託送料9.46 + 固定単価17.54だけでも27

よくわからん。

157 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 19:50:37.46 ID:LZVPtDoX0.net]
>>117
今日メールが来て、4/11供給開始だそうです
ひとまず滑り込みセフセフでした

158 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 19:54:11.54 ID:LZVPtDoX0.net]
ヤヴァイところをパスして東電系のあしたにしたのは結果オーライだと思うことにします
あとはプラン変更のタイミングだなあ
単純計算で666kWh以上使う月はたっぷりプランにしたほうがいいようだ
7月くらいからチェンジする予定

159 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 19:57:12.35 ID:9YktcmDk0.net]
>>157
ちなみにどこの地域ですか?
東電、関電地域なら4/11まで熊電は動いてなような・・・

160 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 20:01:34.75 ID:LZVPtDoX0.net]
>>159
関電管内です

熊田との契約が3/21まで、3/22から4/10までが関電との契約、4/11からがあしたとの契約になるのかな、おそらく
来月関電から検針表と振込用紙が届くかどうか待ってみます

161 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 20:05:32.09 ID:gD/KpRR/0.net]
春からはJEPXで電力タダ同然の時間帯が出来るから
そこまで耐えれるかが勝負やね



162 名前:名無電力14001 [2022/03/25(金) 20:22:38.45 ID:JkG3+G/B0.net]
なんやねんこの業界乗り換え先次々潰れていくやんけ

163 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/25(金) 20:32:54.62 ID:qPdUqvqJ0.net]
綱渡り感を楽しむのが流行りよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef