[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 15:11 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 990
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

熊本電力の騒動について語るスレ 7



1 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/23(水) 20:32:44.80 ID:sYfPDEdC0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

熊本電力は2022年3月中旬、事業の継続が困難であることを書面にて通知
熊本電力との契約を継続するか、エビス電力に残るかの2択を契約者に求めた

1週間にも満たない短期間において3月21日までに回答が無い場合は
経済的負担の無い同じ単価プランを用意するエビス電力への移管をするというものだったが
燃料調整費が各社新電力が準ずる地域電力のものとは大きく異なるものであった


熊本電力
https://kumamoto-energy.co.jp

2022年3月17日:熊本電力契約者に対し送電会社が送電停止を予告
https://power-hikaku.info/news/electricitybusiness/20220317kumamoto/

参考画像(燃料調整費)
https://i.imgur.com/iKshS1D.png

【関連スレ】
エビス電力について語るスレ 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1647690040/

【前スレ】
熊本電力の騒動について語るスレ 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1645151845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 名前:名無電力14001 [2022/03/26(土) 01:03:18.60 ID:KjTI5c5b0.net]
熊電からの手紙読むのが遅れて先ほど読みました
エビス電力に承継されたらしいのですが、他の電力会社と上書き契約は可能なのでしょうか?
またエビス電力からの違約金は発生するのでしょうか?

182 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 02:19:35.19 ID:6SUpJerM0.net]
熊電から来た人は解約時の違約金なしと電話で確認したって書き込みあったような

183 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 05:56:09.72 ID:gXjSVWtM0.net]
>>1

184 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 07:18:48.12 ID:uiN450D40.net]
熊電、ありがとう
R.I.P

185 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 07:44:22.43 ID:LxPwMo380.net]
>>181
一電にどこと契約しているか分からないって聞いたら教えてくれるみたい。
エビスは違約金無しって返事来たけど自分で聞いといたほうが無難かもね。
でも今のとこ情報無いから、そもそもエビス行き自体が無かったことになってるかもしれない。

186 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 08:02:04.17 ID:XadltDf1a.net]
>>179
地域電力の独占に対するガス抜きで新電力参入のルールができたもんだし
政治屋から見れば新電力が潰れようがどうでも良いこと

187 名前:名無電力14001 [2022/03/26(土) 08:22:14.67 ID:KjTI5c5b0.net]
>>185
情報ありがとうございます。

188 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 09:02:05.95 ID:mCc5c79B0.net]
死国のわいやが25日の深夜からついにサスエナグラフが動いてるわ
いよいよ熊電ともおさらばどすえ

189 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 09:09:30.47 ID:qRyvUMyTd.net]
まだだ!最後の3月請求できっとなにかやらかしてくれるさ!



190 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 09:23:50.85 ID:pNxmYOZIM.net]
事前告知を無視して高額な燃調費ぶっ込んできたり
500円割引をなかったことにしたり
やらかしかねんことはいくつがあるな

潰れるしかない状態だし何言われようが怖いものなし

191 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 09:38:53.81 ID:mCc5c79B0.net]
いきなりヤクザみたいな所から最後の電気代払えとか来たりして

192 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 11:27:12.29 ID:ZYj3bjoM0.net]
>>188
うちも25日からグラフが表示されるようになったのだけど、「-0.1」のデータ欠損が多い。
まあ、ここの話題じゃないけど。

193 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:04:38.30 ID:ZnNJaLfy0.net]
>>191
約款では解約になったら即刻全額清算って事になってたはず。
熊電が機能してないなら請求が来ないんだけど…約款上は消滅しないって明言してるし、5年の消滅時効になったら内容証明で時効の主張お手紙送る事になる。
それまでに倒産したら破産管財人経由で請求が来るネきっと

194 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:06:49.56 ID:PliIVqye0.net]
熊本の未払だから各管轄の電力会社が請求権もってるでしょ
だからそこから請求来るんじゃね

195 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:12:20.67 ID:ZnNJaLfy0.net]
>>194
熊電の未請求電気代は売掛金だから債権譲渡契約が無きゃ誰も代わりに請求できないって。
倒産した後の債権処理で別のとこから請求なら話は分かるけど。
契約無し状態の今の電気代は送配電会社が請求出来るようになってるんじゃなかったっけか?

196 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:18:00.68 ID:xMx16TNy0.net]
>>194
そうなったら500円割引は有耶無耶にやれそう

197 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:31:42.34 ID:Cb0AZr/p0.net]
熊のホームページを定期的にチェックして請求来るかどうか待ってないといけないのかw

198 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:40:57.20 ID:F2p3DcZtM.net]
>>196
この期に及んでまだ500円に執着してるのかw

199 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 12:57:35.41 ID:wxhhxMG3d.net]
あと正式に倒産発表で終わりだろうけど、ここ普通にばっくれそうだな
そのほうがニュース的にはおもしろいか



200 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 13:01:59.29 ID:mCc5c79B0.net]
そしたら最後の電気代は有耶無耶で終わるんちゃうんけ

201 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 13:29:55.89 ID:ZnNJaLfy0.net]
ばっくれられたら債権者達が破産申し立てして潰すでしょ。
そしたら管財人経由で請求の流れだよ。

202 名前:名無電力14001 [2022/03/26(土) 14:17:17.72 ID:EFPqugEY0.net]
熊田にお世話になっていた者です
さっきサスエネから電力供給開始のメールが届いた
こちらを覗いていなかったら どうなっていたか
みなさん ありがとう

203 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 14:20:53.31 ID:mCc5c79B0.net]
わしも昨夜からサスエナに切り替わったけど
オンボロTVが突然8Kの画質に変わっておったまげたわ

204 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 14:26:00.95 ID:+CaUOmEA0.net]
>>203
さすエナ

205 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 14:43:11.33 ID:SFECGTwqH.net]
熊本からエルピオに申し込んでたんだが
あそこも事業を廃業するちゅうことで
他に移ろうとしたら熊本が22日で畳んでやがるせいで未契約状態だから
他と契約してからじゃないとできないみたいな
扱いにされて
マジで面倒くさすぎる

206 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 15:23:43.44 ID:QQW3Y2Lz0.net]
>>179
今の制度は新しい電力事業者を参入させて競争させる意図だけど、熊本電力は発電しないで他人の電力を売っている取引業者だから救済も無いんじゃない。

207 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 16:44:53.90 ID:HzMeLaiz0.net]
>>205
どうした?

208 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 19:30:36.33 ID:UVe8fJ13d.net]
サスエナは未契約難民を弾いたりしてなかったな
人手たりないだろうにがんばってるわ

209 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 20:00:47.17 ID:zctchoKa0.net]
ただ新電力が次々と経営破綻や受付停止している現在、サスエナその他の会社も来月破綻してもなんの不思議もない状況。



210 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 20:02:32.71 ID:zctchoKa0.net]
そしてこのスレ見ながらエルピオスレも見てる現在。

211 名前:名無電力14001 [2022/03/26(土) 22:58:34.85 ID:UsW04/1r0.net]
>>209
ホントだよね。
事業用で8契約ぐらいあるから
ちょくちょく潰れると困る。

212 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/26(土) 23:52:57.64 ID:xwMtxfO90.net]
>>209
つぶれたらうつるだけ
安いうちは契約してるだけ
それだけや

213 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 00:30:03.07 ID:1EOvwx250.net]
高い一電しかなくなるのも目の前だよ。

214 名前:名無電力14001 [2022/03/27(日) 00:57:50.39 ID:qFFlPuE30.net]
フラワーは契約できないの?

215 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 01:13:03.28 ID:tczhayZ4a.net]
>>213
エビス「せやせや、一電が一番高いんや」

216 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 07:19:46.70 ID:lNAVT8TD0.net]
一電も今の燃料費だと逆ザヤじゃないの?
会社が大きいから耐えれるのだろうけど。

217 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 10:20:35.01 ID:6KHfDNLq0.net]
どこも今年の秋までは耐えられそうだけど、ウクライナ紛争の影響もあって
冬には原油高騰して耐えられる新電力はいなさそう。

218 名前:名無電力14001 [2022/03/27(日) 10:39:11.52 ID:YuJlP6+/0.net]
本件で嫁の理解を得られず 大手に切り替えることになった

ありがとう 熊本電力 美味しい1年半だったよ

219 名前:名無電力14001 [2022/03/27(日) 10:44:30.20 ID:YuJlP6+/0.net]
>>217
自前で再生エネを調達しているとこは生き延びると思う
原油の影響が少ないと推測されるけど、
そんなところは元々高い金額が設定されている



220 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 10:53:00.47 ID:yi5x5Chnd.net]
市場調達だけで固定価格の業者許可してたらいずれこうなるのは想定内よね
次は発電の多様化と効率化が進むようにするればいいな
愚民のわしには無理だから賢いみんなよろしくな

221 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 10:58:36.69 ID:cL+ThAS10.net]
中部電地域だけどお手紙と電話が来た(・・;)
手紙の文章に未納があったために解約になりました的な事書いてあったから最初 ?? だった
結局エビデンと熊電どちらにしますかという選択は意味がなかった感じなのか・・・?

222 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 11:34:08.34 ID:bYVIWcIi0.net]
今はどうかしらんが、市場連動プランとかは今では残っているの?
すでに一掃されてるの?

223 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 13:02:29.78 ID:6KHfDNLq0.net]
>>216
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220208-OYT1T50354/
ウクライナ危機前ですら赤字のところ多かったからね。
仰る通り会社の規模で持ちこたえてるけど、弱小には
生きる道は少ない。

224 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 14:48:15.99 ID:bgV/MpD4M.net]
九州電力管内ですが、熊本電力との供給契約の終了のお知らせが来た。
今まで熊本電力さん、ありがとう。

225 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 15:06:06.68 ID:3ZnYTG960.net]
>>221
意味はあったんじゃない?。エビスNoって回答してインセンティブとれなくなって熊から恨まれたw
だから腹いせに勝手に解約して、夜逃げしたんだよ(妄想、、、だったらいいな

226 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 17:43:29.26 ID:4vzgGSSbd.net]
サスエナ社長のツイッターみたらまだまだやる気あるようだな
しかしイレギュラーな形で申し込みをした奴らは迷惑かけすぎだわ・・・どこからきたんだか

227 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 20:12:58.38 ID:PK2q8xJJ0.net]
>>226
それネタで言ってる?イレギュラー
スイッチング支援システムが通常ルートなら、契約無し状態の難民はイレギュラーだぞ?

228 名前:名無電力14001 [2022/03/27(日) 21:40:08.30 ID:qFFlPuE30.net]
>>216
利幅は少なくなっている。
だから高圧契約拒否とかも出てきている。
儲かるんだったらウエルカムだわ
市場連動は1年前にほぼ消滅した

サスエナはネタだろ
変なこと書くと叩かれたり事業に影響するぞ!
書いといてください。

229 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 22:16:27.65 ID:1EOvwx250.net]
エルピオスレを見てると熊電スレに比べてレベル低いな。



230 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 22:29:21.62 ID:xfYklYa+0.net]
そらそうよ
熊電なんか使う奴らはネットの達人しかおらんからの
エルピオ使うような情弱とは違うんや

231 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 23:23:32.53 ID:PK2q8xJJ0.net]
熊電みたいな価格だけど代理店だったとこ??知ってる?

横浜電力
https://yokohama-energy.jp/index.html

232 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/27(日) 23:52:57.23 ID:1EOvwx250.net]
エルピオなんて今回の熊電に比べたら超常識的で神対応だよな。

233 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 00:16:11.17 ID:5Kwq4Rb60.net]
つ〜か熊が酷すぎて、今後これ以下の対応する企業は出てこないんじゃねってレベル。

234 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 00:28:15.20 ID:TqPcE6Zud.net]
熊電ユーザーも大概やろ

普通の感性してたら熊電騒動で見切りつけるのに、
「俺達は何があっても熊電についていきます!!」
からの切り捨て、しかもだまくらかしてエビスに引き継ごうとする始末

下手したらエビスから紹介料貰ってた可能性まであるわな

お前らはエビスに売られそうになったんやでwww

235 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 00:31:40.42 ID:964Q1zce0.net]
安さは正義だから何も問題ない

236 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 00:53:28.65 ID:vNJHQdhUd.net]
どの世界もサービスは結局値段相応
今サスエナはがんばってるけど苦しくなって熊化しても何ら不思議じゃないし覚悟はしてるさ

237 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 01:26:55.42 ID:juVtwlnu0.net]
普通の感性ってなんだ?

238 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 01:30:57.52 ID:TqPcE6Zud.net]
>>237
それがわからない=普通の感性を持たないってことだな
きちがいに、私のどこがきちがいなのですか、って聞かれても答えるのが難しいのと同じ

239 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 01:36:21.47 ID:juVtwlnu0.net]
自分が普通だと思ってる人。



240 名前:名無電力14001 [2022/03/28(月) 02:00:09.00 ID:H9MjOgHQ0.net]
>>236
サスエナはクレカ絡むから今回よりは複雑かもな

241 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 02:49:39.57 ID:URciGpPf0.net]
ヱビスにする
3月21日付けで解約し新たな契約先を見つける
の2つで選択させるべきだった

242 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 02:56:25.18 ID:D8/KQsrS0.net]
>>241
熊電に残って送配電会社に送電停止食らうまでは理解できてると思うけど…
送電停止=熊電のサービス停止で、そういう状況になったら契約終了になるっていうのが理解できてないんだろ?
約款では(事前通告することになってるがか、サービス停止になるような状況になったら契約解除って書いてあるからね。

243 名前:名無電力14001 [2022/03/28(月) 02:57:45.68 ID:kKcBJOoC0.net]
元顧問様
何も喋らない
債権回収はどうするの?
少し前は盛り上げっていたのに

244 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 08:07:55.02 ID:WSXeQQSjM.net]
>>241
そう迷わすのも戦略だぞ
怖気付いてエビスに行った人もいるだろう

245 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 08:52:39.91 ID:MxNZs6tt0.net]
いまふと熊電からの手紙見たら

のっけからの連名が
「株式会社シグナストラスト」ではなく
「株式会シグナストラスト」なんだな

非常事態だったんだろうな

246 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 09:20:33.16 ID:kRuOOH23M.net]
それ序盤に誰かが突っ込んでたよ。

>>238
自分が普通だと思い込んでるお前も普通じゃないから難しいな

247 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 11:41:51.08 ID:gubM/Cu00.net]
電力・ガス取引監視等委員会から返信きて笑った
もう動いてたみたいw

248 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 12:21:38.55 ID:xNptTCix0.net]
熊電の経験を生かしてエルピオスレに書き込んでる。

249 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 12:29:00.21 ID:Ooq0MuEoM.net]
>>247
エビス? kwsk



250 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 12:47:23.82 ID:vNJHQdhUd.net]
天下りのザル組織じゃないの?
厳しい管理下にあったらそもそもサスエナの創設なんか認めてないでしょ

251 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 13:19:48.56 ID:D8/KQsrS0.net]
>>250
小売免許の要件を満たせば認められるんだよ。
厳しい管理下って便利な表現だが、制度設計が悪いと言っているのか?制度を運用している組織を批判してるのか?ぜんぜん意味が違ってくるぞ。

252 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 13:47:14.34 ID:gubM/Cu00.net]
>>249
エビス

熊電の通知の件は知っている。調査して、必要な対応をする。
エビス強制移行嫌だったら、相手に言ったほうが良い
供給契約には(コストの)説明義務がある、引き続き監視する
困った事があったら連絡してくれ

とのこと。

253 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 15:33:36.68 ID:lkY6+1q/0.net]
エルピオスレに
「供給停止の1ヶ月前に公表すること自体がまともな企業のすることじゃない」
とのレスがあったが、
ここは供給停止1週間前に郵便で通知、下手したら事後に郵便が届いた人もいるからエルピオがまともに見えるわ

254 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 15:40:32.07 ID:yEuQflOAd.net]
熊逃走中注意🐻

255 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 16:17:53.22 ID:9RfM0JOxM.net]
この状況に至っても、自社ホームページで
一言もそのことを説明も謝罪もしてないのが恐ろしいな

256 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 16:38:04.73 ID:juVtwlnu0.net]
会社畳むのが確定したなら、余計なことはせんやろ。

257 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 16:53:15.54 ID:7QOu0QNad.net]
エルピオサイト自体消滅してるじゃんw

258 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 16:54:32.20 ID:7QOu0QNad.net]
いやエラーで繋がらないだけか、殺到してるのかな

259 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 16:59:09.05 ID:qZL1pUC60.net]
オレオレ詐欺みたいな善人ヅラしてエビスに客売ったんだから、エルピオとは違うだろw



260 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:03:21.83 ID:9RfM0JOxM.net]
エルピオはもともとやってたガス事業は継続するからな
熊本電力みたいに夜逃げ同然で消えたりはしないだろうね

Yahooニュースのトップにも新電力の苦境が取り上げられて
エルピオの記事も掲載されてたからアクセス急増したのかも

261 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:11:38.51 ID:gubM/Cu00.net]
Internal Server Error
https://lpio.jp/

262 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:20:26.58 ID:5NqTZonX0.net]
逆に本業がプロパンガス屋なのにこんな畳み方してこれからやっていけるのって思うわエルピオ
特に始めたばかりの都市ガスは契約する人間いなくなるんじゃ?

263 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:21:13.92 ID:gubM/Cu00.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d9d37fd0052a7043f5f4c18da85bd9df74dd3c

もうこの業界あかんなw

264 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:37:28.77 ID:lkY6+1q/0.net]
エルピオが顧客であるエネチェンジの株価は今日大暴落

265 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:40:00.35 ID:xNptTCix0.net]
>>253
笑っちゃ悪いがエルピオスレの阿鼻叫喚で情弱っぷりが熊電スレの比ではないな。

266 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 17:40:40.58 ID:u4lCZ5AHM.net]
熊電の次はサスエナかなって思ってたからすぐ移行できたけど次はなんも考えてねーや。あしたは中止したし

267 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 18:29:08.17 ID:45LLsRdD0.net]
18時のNHKニュースでエルピオとホープのことやってたからさらにアクセス集中してそう

268 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 18:41:33.73 ID:/F344CME0.net]
3月18日にエルピオに申し込んだ後、供給開始メールが無いままで自分の契約状況が不明だったんだけど、今日東電EPに電話したら何処とも契約してないと教えてくれた
そしてそのまま東電と契約したよ
今後のことはゆっくり考えることにする

269 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 19:35:00.14 ID:juVtwlnu0.net]
それも十分アリな選択肢。今は。



270 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 19:35:59.25 ID:juVtwlnu0.net]
>>263
需給が改善したら、また会社たくさん生まれるんじゃないの?

271 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 19:55:11.91 ID:WSXeQQSjM.net]
エルピオやサスエナもそうだけど
「AIが適正価格をなんたらかんたら・・・」と言うくだりはバカ過ぎてどうしようもねえな
そんなものでどうこうできるなら倒産なんかしない

272 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 20:13:15.47 ID:XBikQXPNM.net]
新電力のしごとは
自分の顧客の電力使用量をトータルで予測し、それに合わせて安く仕入れること

仕入れた電力以上に使われたら割高な価格で一電から買わされるし
逆に仕入れた電力を余らせたら無駄金になる上にペナルティも受ける

AIうんぬんはこの予測がいかに正確か、というところだろうな

273 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 21:18:07.96 ID:VnmiBA1dd.net]
もうwebの世界ではNGワードやな
なんちゃってAIばかりなのバレてる

274 名前:名無電力14001 [2022/03/28(月) 22:04:54.03 ID:kKcBJOoC0.net]
>>267
夜もしていた

275 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 22:16:24.26 ID:wy5dtxc/d.net]
>>268
同じく3/18にエルピオに申し込んだ者だが今日、エルピオから4/30に事業停止するから乗り換えろってメールがきた
供給開始のメールきてないけど、契約してることにはなってるようだ

276 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 22:43:13.76 ID:ekYl46xg0.net]
3/16にエルピオ申し込んで今乗り換えろってメールきたわ
とりあえずミツウロコに乗り換え申し込んで見た

277 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 22:49:20.52 ID:5NqTZonX0.net]
NHKの全国ニュースになったら会社の信用ガタ落ちだからな
正直エルピオはもう会社の存続がヤバいと思う

278 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 22:59:31.72 ID:xNptTCix0.net]
エルピオスレを読んでると契約者のレベルが低すぎてイライラしてくる。
熊電の契約者は素晴らしかった。
4月末までに全員が他社に無事に移るまでこのスレを見届ける。

279 名前:名無電力14001 [2022/03/28(月) 23:06:30.79 ID:kKcBJOoC0.net]
>>278
同感
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart27
にも難民が溢れている
新電力やリスク
役者や問題点が出揃っているのに
どうしたらいいか?
どこが安いとか?
契約者多かったみたいだから
まだまだ続くよ



280 名前:名無電力14001 mailto:sage [2022/03/28(月) 23:07:55.30 ID:cUnZw/Ed0.net]
わしら熊電民がいかに優秀やったかが明らかとなったな

281 名前:名無電力14001 [2022/03/28(月) 23:19:34.72 ID:kKcBJOoC0.net]
優秀というかフラワーの件もあったし残った人はある程度勉強してシュミレーションしているでしょ
それを踏まえて契約を続行していたと
ある意味Xデイが来たくらいしか思っていないよ
皆落ち着いて行動しているように見える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef