[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:31 / Filesize : 609 KB / Number-of Response : 1061
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【古豪】大牟田高校駅伝部50



1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/01/26(金) 16:14:13.90 ID:xRLOAdZa.net]
大牟田高校駅伝部を応援するスレッド

荒らし、中傷はご遠慮下さい
※前スレ
【古豪】大牟田高校駅伝部49
medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1510199755/

393 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/30(金) 20:52:58.80 ID:WwaKZBJq.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)

394 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/30(金) 20:53:27.93 ID:WwaKZBJq.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

395 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 00:17:16.33 ID:pkqSi7nU.net]
>>371
青木君も花本君と同じでB 1500にエントリーされてますね。
青木君のベストが4分09秒02で標準記録が4分08秒50。気温が低いのと花本君のペースメイクを考えたら標準突破硬いでしょう。

396 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 00:19:51.25 ID:pkqSi7nU.net]
青木じゃなく福嶋でした。。

397 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 01:11:42.09 ID:0wwEpW2H.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 5

398 名前:7.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
[]
[ここ壊れてます]

399 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 01:12:03.45 ID:0wwEpW2H.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

400 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 01:13:36.60 ID:0wwEpW2H.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

401 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 01:23:18.16 ID:0wwEpW2H.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)



402 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 12:13:04.76 ID:p4EDtKGM.net]
男子A3000m
決勝
1 渕 昭人3(洞北中)   8'48"41
2 鬼塚 大翔3(飯塚一中) 8'55"99
3 青木 龍翔3(那珂中)  9'06"55
4 山本 凌舞3(河東中)  9'07"28
5 久保 遼人3(曽根中)  9'10"86

鬼塚が引っ張ったけど、青木標準突破ならず
全中2種目の疲れが清水、久保も含めでたかんじか
渕は好タイムでたね

403 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 17:42:42.84 ID:p4EDtKGM.net]
渕昭人 全中前までのPB と現在のPB

(1500m) 4.07 → 4.04
(3000m) 9.08 → 8.48

福岡の中学生では清水、青木に肩を並べたな

404 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 20:29:26.28 ID:vb5JtPe1.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

405 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 20:36:56.93 ID:xoXvq+5s.net]
山口ナイター大牟田なりに頑張ってたみたいじゃん

荒巻の8分24秒は世代的にも上位なんじゃないの?

406 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 20:42:04.06 ID:pkqSi7nU.net]
渕は身長高いですね。鬼塚より高いかもで、鬼塚同様足も長い。伸びそう。
福嶋は独走したけど花本不在で残念な結果でした。安定した走りはやっぱり魅力的。

407 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 20:53:03.67 ID:pkqSi7nU.net]
すごいね荒巻
たぶん育英の吉居についで2位か?
それに勝った神谷も刺激を受けて頑張ってるんたな。
馬場と田中も大収穫
太田と吉富が心配だな

408 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 20:55:53.73 ID:vb5JtPe1.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

409 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 20:56:38.32 ID:vb5JtPe1.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

410 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 21:04:59.01 ID:vb5JtPe1.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)

411 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 21:05:19.86 ID:vb5JtPe1.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)



412 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 21:06:26.98 ID:CMDnb3Yr.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

413 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 21:06:56.23 ID:CMDnb3Yr.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

414 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 21:25:44.19 ID:pkqSi7nU.net]
3000のPBまとめ
(3年)
吉富 8:28:89
中野 8:56:76
田島 8:56:96
村本 8分50台
(2年)
神谷 8:24:21
林虎 8:30:34
太田 8:36:66
田中 8:38:94
川崎 8:58:82
菅原 9:02:38
馬場 9:05:30
(1年)
荒巻 8:24:51
馬場 8:34:30
荒木 8:58:56
青森 8:59:23
水崎 9:05:37
渡部 9:14:31
古賀 9:33:69

1年生もホントいいですなあ
馬場賢人は東海大記録会に吉富荒巻と出場してたから気になってたけど、
ジュニアオリンピックの参加資格あるのかな?
もしあるなら、国体で荒巻、JO で馬場のメダルあるかもよ

415 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 22:02:23.98 ID:f3h5xey2.net]
>>393
来年強そうやんけ

416 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 22:22:00.38 ID:dEkczk2H.net]
こっちの書き込みが増えてきたな。
したらばらすぐ削除されるからこっちに切り替えて行こう。
あっちは自由ヶ丘オタスレなので。

417 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 22:52:48.75 ID:tzlOxc2f.net]
誰とは言わんが14-30切りが数人
出てきそうな気配
イイ感じだ

418 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:02:32.71 ID:4rmJXzs3.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

419 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:03:04.15 ID:4rmJXzs3.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

420 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:03:32.28 ID:4rmJXzs3.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

421 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:04:04.19 ID:4rmJXzs3.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)



422 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:04:25.09 ID:4rmJXzs3.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

423 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:05:13.75 ID:ApHFfhb4.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

424 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:05:30.20 ID:ApHFfhb4.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

425 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:05:47.11 ID:ApHFfhb4.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0

426 名前: 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
[]
[ここ壊れてます]

427 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:06:21.49 ID:ApHFfhb4.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

428 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/31(土) 23:06:42.84 ID:ApHFfhb4.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

429 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/31(土) 23:29:30.64 ID:pkqSi7nU.net]
田中は中3の時の記録を約50秒縮めた
先日の全中に出た佐賀啓成中の後輩松尾の進路にも好印象を与えられた。
花本、青木、福嶋、松尾の四人が来てくれたら
来年以降は九州のトップをはっていける

430 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 02:30:38.83 ID:KjZbGlLu.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

431 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 02:31:50.71 ID:KjZbGlLu.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)



432 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 02:32:20.15 ID:KjZbGlLu.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

433 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/01(日) 10:44:08.45 ID:wTybz9qj.net]
菖蒲 敦司 8:15.28 西京高校B  (PB 14:03)
小林 海葵 8:19.43 西京高校A
関野 稜介 8:24.02 宇部鴻城B  (14:44)
神谷 青輝 8:24.21 大牟田高A
荒巻 朋熙 8:24.51 大牟田高@
吉中 祐太 8:25.81 豊浦高校@
伊藤 蒼唯 8:29.11 出雲工高@
阿部 陽樹 8:30.10 西京高校A  (14:45)
林 虎大朗 8:30.34 大牟田高A
野村 颯斗 8:30.91 美祢青嶺B  (14:43)
花谷 そら 8:31.40 聖光高校
上田 陽向 8:31.45 出雲工高
安村 零音 8:34.12 高川学園A
馬場 賢人 8:34.30 大牟田高A
吉冨 純也 8:35.04 大牟田高B
田村 光   8:37.93 西京高校B  (14:57)
田中 廉   8:38.94 大牟田高A
大谷 悠真 8:38.98 西京高校


だいたいだけど、現在これくらいはだせる
14:40 神谷荒巻
14:45 林
14:50 馬場
14:55 田中

434 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 12:29:42.91 ID:+EY+XsiA.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

435 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 12:30:10.45 ID:+EY+XsiA.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

436 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 12:30:25.63 ID:+EY+XsiA.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

437 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 12:31:11.48 ID:+EY+XsiA.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

438 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 12:31:31.36 ID:+EY+XsiA.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

439 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/01(日) 12:32:00.83 ID:+EY+XsiA.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

440 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/01(日) 22:44:02.81 ID:TeaKNR6Q.net]
高校1年3000M ランキング   (中学PB )

1 吉居(宮城仙台育英)8:18:87 (8:29:64)
2 荒巻(福岡 大牟田)8:24:51 (8:52:88)
3 吉中(山口 豊浦高)8:25:81 (8:42:22)
4 佐藤(京都 洛南高)8:27:39 (8:27:39)
5 大森(千葉東洋牛久)8:28:03 (8:55:20)
6 塩原(群馬 農大二)8:28:22 (8:38:99)
7 瀬川(埼

441 名前:ハ 埼玉栄)8:28:33 (9:05:79)
8 伊藤(島根 出雲工)8:29:11 (8:50:22)
9 大津(茨城 水城高)8:29:12 (8:36:82)
[]
[ここ壊れてます]



442 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/02(月) 23:31:39.93 ID:SkbRoz32.net]
昨日は黒のユニで走ってるやん。
神谷と荒巻が関野に追いついたし、初めて吉富に勝った。やっぱり故障しないと伸びるんだな。太田には新人戦微妙だけど、無理しないで
11月に走れるようにしてほしい。

443 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/03(火) 20:45:17.99 ID:26AT+Y0Q.net]
1年生の3000m8分40秒切り

洛南  4人(27、33、36、38)
世羅  4人(36、36、37、39) 

大牟田 2人(24、34)
東農二 2人(28、38)
埼玉栄 2人(28、33)
水 城 2人(29、36)
東 北 2人(31、33)

444 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:13:04.09 ID:bVHQQD7E.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

445 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:13:21.34 ID:bVHQQD7E.net]
公認会計士試験大学別合格者数

www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)


manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

44 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2018/09/14(金) 20:52:32.67 ID:SbQB4Dm/
上場企業社長数ランキング

diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

446 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:13:56.56 ID:bVHQQD7E.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

447 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:14:32.18 ID:bVHQQD7E.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山

448 名前:学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:15:59.29 ID:bVHQQD7E.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

450 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:16:22.99 ID:bVHQQD7E.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

451 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 01:17:09.81 ID:ebzhKn9j.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶



452 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/04(水) 22:14:13.07 ID:fIQik85h.net]
鬼塚が1年のとき3000が8.24くらいで5000が14.19だったか?
荒巻と神谷も14.20台を望めるレベルまできてる
山口ナイターで8.15の菖蒲が5000のベスト14.05くらいだし

453 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 22:17:32.39 ID:FnUZmtSQ.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

454 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 22:17:48.59 ID:FnUZmtSQ.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

455 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 22:18:13.49 ID:FnUZmtSQ.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

456 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 22:18:51.02 ID:FnUZmtSQ.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

457 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 22:19:40.17 ID:FnUZmtSQ.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)

458 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/04(水) 22:22:37.58 ID:FnUZmtSQ.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)

459 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/04(水) 23:06:02.04 ID:ls1s5kgt.net]
>>428
林が1430台、馬場田中も1440台いけるでしょう。今年も頑張ってほしいが来年は久しぶり

460 名前:ノ入賞できそうな戦力になりそう。1430までに7人揃う。 []
[ここ壊れてます]

461 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/04(水) 23:16:53.56 ID:LzlG7diE.net]
>>411
久しぶりに現実的な話をする人が現れた。いい事だと思う
今の大牟田は昔の選手のタイムが参考にならない。したらばみたいに夢物語を話す事はやめたいですね。



462 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/04(水) 23:23:34.48 ID:LzlG7diE.net]
あと皆さん盛り上がってる所で申し訳ないが
今の時期に3000を記録狙って走ってるのは不安は残る。夏合宿でしっかり走り込みしてるんならこの時期は疲労がピークで走れない
全員が10キロを走れる体を作れてる気がしない。もし疲労がピークでこのタイムなら凄い事だと思う。
逆に全員が1万走って主力が32分切るぐらいの方が安心する。

463 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:00:12.37 ID:dFJx/jvw.net]
早く7分台100人書いて?

464 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:12:11.55 ID:EFWmDmlU.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

465 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:12:38.47 ID:EFWmDmlU.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

466 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:12:53.81 ID:EFWmDmlU.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

467 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:13:53.74 ID:EFWmDmlU.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

468 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:14:10.97 ID:EFWmDmlU.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

469 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:15:47.33 ID:Ej3g9bNo.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

470 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:16:02.63 ID:Ej3g9bNo.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

471 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:16:21.62 ID:Ej3g9bNo.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)



472 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:16:49.46 ID:Ej3g9bNo.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

473 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:17:11.77 ID:Ej3g9bNo.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

474 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:17:49.07 ID:Ej3g9bNo.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

475 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:19:50.46 ID:oa4VzK8M.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

476 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:20:30.60 ID:jY6Ttr8M.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

477 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:20:59.79 ID:2HlcKVhW.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

478 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:21:35.39 ID:jY6Ttr8M.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

479 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:22:05.63 ID:zCZwFtuP.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

480 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:22:36.56 ID:wQK7Boi6.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.

481 名前:0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0
[]
[ここ壊れてます]



482 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:23:07.92 ID:lR28qtSl.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

483 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:24:19.92 ID:HmKr1fKQ.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

484 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:24:48.11 ID:HmKr1fKQ.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

485 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:25:33.31 ID:mavE1GiX.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

486 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:26:18.64 ID:HmKr1fKQ.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

487 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:27:13.04 ID:2v0FCVvc.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

488 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:29:25.45 ID:1+1ZJi7r.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

489 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:29:57.48 ID:MIF4gPe5.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

490 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:30:50.14 ID:IfqHove8.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

491 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:31:53.97 ID:L7dWGg1D.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0



492 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:32:24.57 ID:KsWLN4Zh.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

493 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:32:52.13 ID:+iR6yPwx.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

494 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:33:25.69 ID:NUmR96z3 ]
[ここ壊れてます]

495 名前:.net mailto: 国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
[]
[ここ壊れてます]

496 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:34:36.25 ID:yIw3/RDa.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

497 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:37:26.17 ID:vYj1tdZD.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

498 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:37:58.17 ID:qXYGQE8f.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

499 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:38:35.95 ID:NUmR96z3.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

500 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:39:28.06 ID:VByCuU/D.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

501 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:40:14.11 ID:cCqtnLUU.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大



502 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:40:59.94 ID:NUmR96z3.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

503 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 00:41:49.21 ID:XnuLlGmL.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

504 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/06(金) 18:51:17.06 ID:pqIvPqHj.net]
明日からの新人戦、太田が走れるかは一つのポイントになるね。1500は田中が青森あたりに変更でもいいから5000は走れるといいな。おそらく15分10台くらいの走りになるでしょうが、3人並んでゴールしてくれたら安心かな。

505 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:31:10.77 ID:VtURYStY.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

506 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:32:03.38 ID:9kog+BL/.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

507 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:32:53.87 ID:FqCCEUN/.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

508 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:33:41.68 ID:2ImX/H83.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

509 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:35:03.60 ID:bhMo0HpE.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

510 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/06(金) 19:38:45.47 ID:/ej0o6SX.net]
全国スレによると、国体B 3000は
ランキング1位の吉居が出ないそうで、
本番での荒巻の日本人1位ありえるな
ただ太田次第では県駅伝で8キロ走ることに
なるからそっちが重視されるかもしらない

511 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:55:44.24 ID:L/9+NmLF.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)



512 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:56:17.41 ID:PfRVbZCQ.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

513 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:56:52.72 ID:OLPkEe+r.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

514 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:57:24.85 ID:bnpS7at7.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大

515 名前:、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/06(金) 19:57:55.09 ID:Apdn5ndX.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

517 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/06(金) 20:56:34.53 ID:pqIvPqHj.net]
100倍楽しく箱根駅伝を見る方法
·
◯島崎昇汰(神奈川大1年)
大牟田高校時代にはインターハイ1500m6位入賞の実績を持つスーパールーキー。あの飯澤(東海大)に先着している事実からもその実力が窺い知れるだろう。大学の高いレベルにも順調に適応しつつある島崎。神奈川大の歴史を変えるような大活躍をしてもおかしくない。

518 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:04:19.04 ID:FGPMO6ab.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

481 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2019/09/06(金) 19:38:45.47 ID:/ej0o6SX
全国スレによると、国体B 3000は
ランキング1位の吉居が出ないそうで、
本番での荒巻の日本人1位ありえるな
ただ太田次第では県駅伝で8キロ走ることに

519 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:05:04.61 ID:udhBF1ur.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

520 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:05:52.06 ID:57gRhGMt.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

521 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:06:41.17 ID:alZK8VSq.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54



522 名前:.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
[]
[ここ壊れてます]

523 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:07:38.53 ID:Ht1iJtR1.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

524 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:08:16.86 ID:Ht1iJtR1.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

525 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:08:50.90 ID:0Y13tBLi.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

526 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:09:26.58 ID:Ht1iJtR1.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

527 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:11:36.11 ID:xQQoh/4s.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

528 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:12:17.62 ID:QJQ73f9G.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

529 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:12:51.67 ID:alZK8VSq.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

530 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:13:22.11 ID:je0YRr8L.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

531 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:13:57.13 ID:5HIVmwWJ.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)



532 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 03:14:40.81 ID:Wn32WH2l.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

533 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/07(土) 05:41:12.57 ID:Y5diKDnE.net]
箱根で区間賞が見たい男
鬼塚翔太(大牟田高校)
2013高校駅伝7区14分33秒区間2位
15秒差の4位からのアンカー決戦で最後は山梨学院に敗れて2位
あの時から7年 今年は箱根で区間賞のインタビューが見たい。
九州のファン 日本中の鬼ちゃんファンが待っている。

534 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/07(土) 09:35:41.20 ID:qFDSXjht.net]
自由ヶ丘は
1500 山本、大藪、阿部
5000 山本、西垣、西村

535 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 13:54:12.94 ID:FD/Sefmh.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

536 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 13:54:45.16 ID:FD/Sefmh.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

537 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 13:55:19.35 ID:Oqg2nWpx.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

538 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 13:56:06.91 ID:9v6Ru9Ly.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

539 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 13:56:57.65 ID:9z//1qQw.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

540 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/07(土) 13:58:18.37 ID:pjIEgwTe.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学

541 名前:vの3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf
[]
[ここ壊れてます]



542 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 08:20:48.39 ID:TM6WiF19.net]
長崎ナイター

7組 村本、中野、田島、馬場日
8組 太田、田中、馬場賢、荒巻、林
9組 神谷、吉富

8組が1450前後、9組が1430台で走ってほしいなあ。3000では記録出てるし、あとは天候しだいだな。

543 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 11:40:29.64 ID:TM6WiF19.net]
5000m
決勝
1 荒巻 朋煕@(大牟田) 15'16"97
2 林 虎大朗A(大牟田) 15'19"39
3 加隈 透海@(明 善) 15'22"85
4 鳥井 天陽@(三 池) 15'56"61
5 菅原 良太A(大牟田) 15'58"70
6 仲里 拓真@(久留米) 16'16"19

タイムは予想どおり
神谷、太田 → 林、菅原 に変更


544 名前:セ田は代わると思っていたが、
神谷は昨日ケガしたのかもな
神谷は転倒が多いの気になる
しかし逃した魚、加隈と鳥井も強いね
[]
[ここ壊れてます]

545 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 11:50:27.86 ID:3r0w9aO+.net]
いよいよ荒巻の3,4区が現実的になってきましたね。

546 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:27:20.45 ID:NJhyA5bw.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

547 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:27:50.57 ID:MrKIsMIv.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

548 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:28:45.29 ID:yR29KJaY.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

549 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:29:17.92 ID:K2Au5Ij/.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

550 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:30:12.20 ID:9dEwBK9V.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

551 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:31:01.27 ID:l0OjRWMw.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0



552 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:36:36.94 ID:H2CrbF2M.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

553 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:37:22.21 ID:IJ3CM5aD.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

554 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:38:01.60 ID:C09KL6Sw.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

555 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 13:38:58.50 ID:sFir7tpw.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

556 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 15:22:45.23 ID:YC4sMg8u.net]
時々しか書き込みしないのにスレ落ちしないから、アホの荒らしも無駄ではないですね。

5000m
決勝
1 山本 歩夢A
(自由ケ丘)
15'02"40
2 西村 真周@
(自由ケ丘)
15'15"41
3 西垣 収悟A
(自由ケ丘)
15'24"32

自由ヶ丘の古谷の名前が今期一度も出てこない
辞めた可能性もあるね
来年は選手層の差で負けることはないだろう

557 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 15:39:56.38 ID:V21PLvH6.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

558 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 15:40:10.34 ID:V21PLvH6.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

559 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 15:40:25.92 ID:V21PLvH6.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

560 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 15:40:43.42 ID:V21PLvH6.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

561 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 15:40:59.22 ID:V21PLvH6.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf



562 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 16:27:59.01 ID:EoygPexT.net]
>>525<

563 名前:/a>
阿久根の九州選抜5区走ってたけどその後は出てないのか?
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:49:41.13 ID:eJsbFAd5.net]
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)
18 関学大 52.1 (理工52.1)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進51.0 情報50.8 建築55.4)
2019年度入試難易
01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 60.8 (理工60.8)
04 明治大 58.6 (理工59.0 数理56.0 農60.9)
05 理科大 58.3 (理学59.1 工学60.5 基礎工56.6 理工57.0)
06 立教大 57.9 (理学57.9)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.3 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.2)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.5 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.7)
12 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.6 (工学52.7 システム51.6 デザ52.5 建築57.8)
15 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
16 日女大 52.5 (理学52.5)
17 名城大 52.2 (理工52.0 農52.5)

565 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:50:13.66 ID:SIWt9H6a.net]
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
05 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.2 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.8 法57.2 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/10/09更新)
私立大 文系
01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0

566 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:50:50.81 ID:TanlHgOI.net]
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

567 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:51:20.71 ID:0VBNSaWs.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

568 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:51:47.07 ID:eJsbFAd5.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

569 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:52:13.74 ID:eJsbFAd5.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

570 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 16:52:59.34 ID:LPwK5xsv.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

571 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 17:02:25.16 ID:EJGl3M2g.net]
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/08/5860.html

https://www.nhk.or.jp/weather-data/v1/wx/typhoon/img/web-zoom1915.png

強さ 強い

気圧 965 hPa
進行方向・速さ 北北西 30 km/h

風速 40 m/s
瞬間風速 60 m/s

位置 北緯33度0分  東経139度0分  八丈島の西約80km

令和元年 台風第15号に関する情報 第53号 (位置) 9月8日15時45分 気象庁予報部発表

強い台風第15号は、8日15時には八丈島の西約80キロの北緯33度00分、東経139度00分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

この台風は8日16時には、八丈島の西北西約90キロの北緯33度20分、東経138度55分にあって、
1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいるものと推定されます。
中心の気圧は965ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで中心から半径90キロ以内では
風速25メートル以上の暴風がまた、中心の東側280キロ以内と西側190キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。

台風15号、記録的な強さで関東直撃か
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20190907-00141691/
タイトル画像にもある通り、台風15号は雲システムはコンパクトで小さいものの、中心付近にはきりっとした眼が見えており、
一段と勢力を強めていることが分かります。

きょう午後9時現在の勢力は、小笠原の近海で、中心気圧960hPa、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
今後も勢力をほぼ維持した状態で日曜日の日中に伊豆諸島に沿うように北上し、午後9時には伊豆半島のすぐ南海上に達する予想です。



572 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 17:23:25.66 ID:TM6WiF19.net]
古谷と東海福岡の片渕もだな
二人とも故障だと思ってたけど長く出てないね

573 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 17:35:32.31 ID:YC4sMg8u.net]
3000mSC
決勝
1 江崎 幹太A/南部
(三 池)
9'41"39
2 江崎 壮太A/南部
(三 池)
9'41"87
3 田中  廉A/南部
(大牟田)
9'45"20
4 荒木 暉登@/南部
(大牟田)
9'45"58
5 馬場 賢人@/南部
(大牟田)
9'52"89

3000のPB からすると荒木は3障の適性ありそうだね。

574 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 18:09:59.02 ID:m2Q+baTu.net]
南部で負けてるとか情けない。
5千も中学生並のタイム。せめて14分台ぐらいでは走って欲しかったな。

575 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/08(日) 18:28:54.39 ID:6xtQOfdj.net]
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00


経済=「経済・経営・商学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks04.pdf

法学=「法律・政治学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf

文学=「文・人文学」の3教科入試平均
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks01.pdf

576 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/08(日) 22:51:00.90 ID:TM6WiF19.net]
来週は長崎ナイター

そしてMGC
頑張れ 福田

577 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/11(水) 20:00:52.30 ID:PXNKn4FR.net]
少年男子B3000m 

(予 選 1組)
1 [4] 高橋 彰太 (B)東北高 / 宮 城
2 [34] 森下 翔太 (B)世羅高 / 広 島
3 [7] 藤宮 歩 (B)学法石川高 / 福 島
4 [25] 入江 聖空 (B)滋賀学園高 / 滋 賀
5 [16] 山崎 丞 (B)中越高 / 新 潟
6 [17] 山川 拓馬 (B)上伊那農高 / 長 野
7 [20] 斎藤 将也 (B)敦賀気比高 / 福 井
8 [29] 山下 結 (B)智辯カレッジ高 / 奈 良
9 [8] 大津 勇人 (B)水城高 / 茨 城
10 [33] 山田 修人 (B)倉敷高 / 岡 山
11 [23] 松本 颯真 (B)伊賀白鳳高 / 三 重
12 [9] 滝澤 愛弥 (B)佐野日大高 / 栃 木
13 [30] 植阪 嶺児 (B)古佐田丘中 / 和歌山
14 [3] 鈴木 健真 (B)一関学院高 / 岩 手
15 [36] 青木 貴也 (B)小豆島中央高 / 香 川


(予 選 2組)
1 [10] 塩原 匠 (B)東京農大二高 / 群 馬
2 [38] 矢原 倖瑛 (B)今治北高 / 愛 媛
3 [26] 宮本 陽叶 (B)洛南高 / 京 都
4 [47] 上原 琉翔 (B)北山高 / 沖 縄
5 [39] 江口 誠悟 (B)中村中 / 高 知
6 [42] 吉浦 悠 (B)松浦高 / 長 崎
7 [41] 間瀬田 純平 (B)鳥栖工高 / 佐 賀
8 [35] 吉中 祐太 (B)豊浦高 / 山 口
9 [24] 伊藤 要 (B)中京学院大中京高 / 岐 阜
10 [32] 伊藤 蒼唯 (B)出雲工高 / 島 根
11 [22] 吉村 聡介 (B)豊川高 / 愛 知
12 [45] 服部 哩旺 (B)大淀中 / 宮 崎
13 [40] 荒巻 朋煕 (B)大牟田高 / 福 岡
14 [46] 須山 向陽 (B)鹿児島城西高 / 鹿児島
15 [43] 永井 駿 (B)九州学院高 / 熊 本

荒巻メダル取ってほしいな
しかし2組に九州勢が全部集まったね

578 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:,wsage [2019/09/11(水) 22:44:48.19 ID:KM+oLprb.net]
ほぼ西日本だな

579 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/12(木) 19:20:16.69 ID:gSaUxF5g.net]
長崎ナイターは荒巻が一番タイム出すかもしれないね。14分30前後が期待できる。林も30台出してほしいな。
大事なのは新たに二人の14分台を出すこと。
3000の記録から田中と馬場賢が14分50くらい出せそうだ。

580 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/13(金) 20:41:49.61 ID:RYouXKpg.net]
【日本インカレ】
男子10000mW決勝
優勝 古賀友太 (明大2) 39'56"49

明日は鬼塚の5000

明後日は福田のMGC と現役の長崎ナイター

みんな大牟田魂でがんばれー

581 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/13(金) 21:50:02.35 ID:emsGz1xR.net]
大牟田
(エントリー)

吉冨



582 名前: 純也B
鬼塚 秀斗B
中野 清正B
菅原 良太A
丸野 源太A
馬場 日向A
福場 仁之甫A
川崎 颯大A
青森 駿@
荒木 暉登@
馬場 賢人@
水ア 隼@
渡部 匠海@
2 自由ヶ丘
(エントリー)

尾方 馨斗B
塚田 翔伍B
緒方 春斗B
松並 昂勢B
高木 政宗B
淺田 悠太B
山本 大智A
古谷 海翔A
岩本 慶一郎@
澤中 響生@
中薮 太智@
本河 里玖斗@
阿部 塁@
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/13(金) 22:03:32.92 ID:emsGz1xR.net]
太田、田島は故障
神谷、林、田中、荒巻は新人戦でエントリー外
福場、馬場賢人、荒木もたしか新人戦
ということで予想オーダーは

吉富ー鬼塚ー中野ー菅原ー渡部ー馬場日ー川崎

584 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/13(金) 22:10:32.84 ID:iVV+Q65T.net]
>>550
長崎ナイターは太田と田島と村本が走れないのは確定ですね。

585 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/13(金) 22:50:31.38 ID:bCLQLsYG.net]
したらばの奴ら吉富と神谷が14分1桁出せるとか言ってやがるな。
頭悪すぎ。

586 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/13(金) 22:54:03.41 ID:bCLQLsYG.net]
あと新人戦走った奴を駅伝メンバーから外しただけなのに全員調子が悪いとか。
やっぱりヶ丘オタの巣窟やな。

587 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 06:57:27.63 ID:2qCIz26Q.net]
長崎ナイター陸上 (9/15)

九州高校選抜駅伝 (9/22)
福岡県高校新人陸上 (9/22〜23)

佐賀長距離記録会 (9/28)

国体 (10/4〜8)
日本海駅伝 (10/6)

九州高校新人陸上 (10/11〜13)
佐賀長距離記録会 (10/12)
長崎ナイター陸上 (10/13)

チャレンジゲームズ (10/19)


 
高校駅伝福岡県予選 (11/3)

588 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 07:09:44.55 ID:2qCIz26Q.net]
おそらくチャレンジゲームズが県駅伝の選考レースになる。ここに太田が出れなければ県駅伝は欠場。それでも九州大会にはなんとか間に合ってほしい。

589 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 08:01:23.36 ID:YfKBsJsK.net]
したらばの管理に人アク禁被害者の方はこちらで語りましょう。

590 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 08:04:17.93 ID:YfKBsJsK.net]
>>556
したらばの125,129、131,133こいつらバカやな!

591 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 09:31:01.00 ID:LvaSAHnU.net]
現実的に言うと14分30秒で4人走ってほしい
去年みたいにまた連戦するのか?監督は頭使ってほしい。コーチも。
女子だが日本郵政の鈴木の記事に目を通して欲しい。簡単に言うと故障を繰り返した原因が連戦して調整ばかりで練習が出来ない事だと書いてあった。



592 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 18:27:50.13 ID:xnTp+PoH.net]
がんばれ 福田!

大牟田魂!!

593 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 18:58:53.39 ID:ls0vC9WJ.net]
明日 走る人 福田 鬼塚 馬場

594 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/14(土) 22:41:33.64 ID:2qCIz26Q.net]
鬼塚はアメリカで大迫のマラソンの練習パートナーやってたから、さすがに5000は走れなかったね。

595 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 08:37:45.30 ID:YjqTHYKB.net]
福岡県高校新人 5000m14分台の選手
山本   14:15
第一外人 14:33
西垣   14:47
林虎   14:50
荒巻   14:50
西垣内  14:55

山本と外人は確定的。だけど林と荒巻もしっかりついて勝負して3位に入ってほしい。そのためにも今日1430台が必要だな。

596 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 09:44:01.74 ID:YjqTHYKB.net]
大牟田の選手が福田穣にエールを送ってますね。
こういうときは全部員が出るはずですが、全部で24人しかいないね。バートンが辞めて26人になるはずなのに。この数ヶ月で各大会にエントリーがないのが久保田と竹元弟。もし退部してるとしても、考えて苦しんでの決断だろうから今後の進学就職を応援したい。

太田の笑顔が見れて安心した。

597 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 11:29:00.47 ID:YR6VejF0.net]
MGC優勝中村は現在も駒大で大八木監督・藤田マラソン元日本記録者のコーチと練習
マラソンやるなら駒大 4位大塚も駒大で練習

598 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 13:19:20.35 ID:SivnK7cb.net]
14-30切りが出るでしょうか

599 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 21:29:47.07 ID:wURLj2Dx.net]
福田も高校時代は谷間世代の準エースぐらいだったけどよく頑張ったな

600 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 21:41:41.08 ID:YjqTHYKB.net]
5000m PB まとめ

吉富  14.36
田島  15.03
村本  15.10
中野  15.14

太田  14.41
神谷  14.48
林   14.50
田中  15.03
川崎  15.03
菅原  15:29

荒巻  14:50
馬場  15:08

上位7人の平均は 14:50

601 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 21:46:27.39 ID:YjqTHYKB.net]
川崎結構走れてるね。組トップということはラストがキレる。
次は田中、馬場とともに14分台出すでしょう



602 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 22:12:03.95 ID:YR6VejF0.net]
◆MGC結果◆
1中村匠吾(富士通駒大)2:11:28
2服部勇馬(トヨタ自動車東洋大)2:11:36
3大迫 傑(Nike早大)2:11:41
4大塚祥平(九電工駒大)2:11:58
5橋本 崚(GMOアスリーツ青学)2:12:07
6竹ノ内佳樹(NTT西日本日大)2:12:31
7鈴木健吾(富士通神大)2:12:44

※中村・鈴木(富士通)両名は駒大が練習拠点大八木監督・元マラソン日本記録保持者藤田コーチ―が指導

603 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 22:34:05.13 ID:ULaCm+ve.net]
対自由ヶ丘という点では、
14分30台の緒方、尾形、松並に
荒巻、林、馬場が互角に走ってる。

604 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 22:40:41.43 ID:6p4rm+gS.net]
>>570
気をつけてもらいたい点がある。
自由ヶ丘の3年は恐らくもう駅伝に全振りしていると思うからトラックレースの結果で判断は危ないよ。

605 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/15(日) 23:54:13.05 ID:YjqTHYKB.net]
今気づいた
九重駅伝に神谷エントリーされてないけど、
南部大会1500が7位、5000は欠場だから駅伝走れますね
監督もまさか神谷が県新人走らないとは思わなかったから
九重にエントリーしてなかったと思われる
大牟田で走るか、あるいは混成チームの1区を走るでしょう

606 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/16(月) 17:55:06.50 ID:SQ8YlDfS.net]
吉富は最初の1周62秒で、
13分前半の外人についてますね
山口も同様だったけど、
意識してやってるように見える

607 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/17(火) 22:06:33.68 ID:17Tb3hEk.net]
九重高校駅伝予想

吉富ー鬼塚ー神谷ー田島ー渡部ー中野ー川崎

608 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/18(水) 01:42:50.66 ID:3cv79c0a.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたと

609 名前:ころ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/18(水) 23:03:14.85 ID:k6I1BwDD.net]
長崎ナイターの川崎いい走りしてるね
ラスト2周で前にでて残り200でいっきにつきはなす
1つ後の組だったら14分台でてたね
田島、田中、川崎、馬場賢人の6,7番手争いも楽しみになってきた

611 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/19(木) 21:52:22.61 ID:WsEyJ/X3.net]
たしか去年は台風で佐賀記録会と日本海駅伝が中止になったよな。今年は県新人と九重高校駅伝が中止になりそうやん。



612 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/19(木) 23:13:54.32 ID:TtQh11pZ.net]
駅伝中止 
新人戦は1日づらす?
翌週の佐賀では田中川崎馬場は14分台出してほしい

613 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/21(土) 08:35:25.76 ID:Kq/s2JzB.net]
10/6 日本海駅伝にA ,B 2チームエントリーしてますな。太田と荒巻が走れないだろうけど、
多くの選手が経験するのはいいことだ。
九重も中止になったことだし。
県勢は九国、第一、東海は出るけど、自由ヶ丘は出ないみたい。

614 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/21(土) 08:47:03.32 ID:3+J8i/fh.net]
吉富ー馬場ー神谷ー林虎ー荒木ー田中ー川崎

田島ー鬼塚ー中野ー菅原ー渡部ー馬場ー丸野

615 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/21(土) 23:59:36.63 ID:COcgVmSe.net]
遠征費は自腹なのか?
そんな金あるならトレーナーと栄養士雇って遠征せず甘木山に毎日行けよ
普通に県駅伝負けて北九州も負ける

616 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/22(日) 01:13:22.28 ID:f1b4X3NJ.net]
はいはい、ヶ丘オタはしたらばに行けって。

617 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 13:38:40.17 ID:0y8qv9mf.net]
1500と3000障害の予選の結果見る限り、皆調子は良さそうだ
1500決勝は林荒巻ともに4分切ってほしい
3位に入るには3.57くらい必要だろう

水上村駅伝のほうは厳しい結果みたいだね
小林に4分以上負けてるから吉富神谷も走ってなさそう
田島、中野、鬼塚、丸野、青森、水元、渡部
の中から5人走ったってとこかな?

618 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 13:42:43.42 ID:WK+oHJEE.net]
>>583
36.4kで4分以上負けって…

しかも小林ABふたつに分けてたはず

619 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 14:31:55.34 ID:0y8qv9mf.net]
>>584
小林とか今年も都走れないのにね笑

620 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 14:40:19.18 ID:7gGut5JV.net]
小林は地区代表の可能性あり

621 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 14:57:18.30 ID:Oq65ceOS.net]
山本独走でこのタイムは強い
林と荒巻もなかなか3分台出せないね



622 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 16:23:07.27 ID:Oq65ceOS.net]
水上駅伝は6区で神谷が走ってる

623 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 19:42:02.59 ID:BURW5W/T.net]
佐賀のエントリー出ましたね。
太田や村本もとりあえずエントリーされてる
神谷、林、田中、荒巻、馬場賢の主力クラスが
3000にエントリーされてるが、国体で荒巻に結果を出させたい監督の意図がみえる。
J.Oをひかえ

624 名前:ス花本、鬼塚、清水も同組で走るのもおもしろい。最終調整で8分30切り狙っくるでしょう。
同組で荒木、青森、水元が8.50くらいで走ってくれるといいな
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 21:46:45.60 ID:iX7N1dei.net]
来年、福岡から佐久長へ行くやついるって本当?

626 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/23(月) 22:22:24.57 ID:0y8qv9mf.net]
現在のPB は
神谷 8:24:21
林虎 8:30:34
田中 8:38:94
荒巻 8:24:51
馬場 8:34:30

鬼塚 8:37:59
花本 8:38:02
清水 8:41:20

田中、林、神谷の順に2:50でPM すると予想。
なかなか面白いレースになりそう。
馬場も中学生に負けず20台出してほしい。
そしたら馬場の2区は確定かな。

627 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/24(火) 21:06:29.49 ID:pyeUIRFY.net]
5000m 決勝
1 C SILASKIPLAGAT@(福岡第一)14'34"97
2 山本 歩夢A(自由ケ丘)   14'44"97
3 林 虎大朗A(大牟田)    14'54"52
4 荒巻 朋煕@(大牟田)    14'54"94

順位としては順当な3,4位
飯塚の西垣内が意外と走れてない
もし荒巻が3位だったら国体あるから九州大会は欠場。林が3位でよかった。
山本と10秒差。これは林荒巻が健闘したのか?
それとも大牟田を油断させるため手をぬいたのか? 因みに四人のPB は
C SILASKIPLAGAT@(福岡第一)14.33
2 山本 歩夢A(自由ケ丘)  14,15
3 林 虎大朗A(大牟田)   14.50
4 荒巻 朋煕@(大牟田)   14.50

新人戦の結果見る限り来年は問題なさそう

628 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/24(火) 22:14:59.37 ID:pyeUIRFY.net]
3000mSC 決勝
1 江崎 幹太A(三 池 )9'34"22
2 西川 千青A(九国付) 9'35"04
3 荒木 暉登@(大牟田) 9'35"32
4 馬場 賢人@(大牟田) 9'36"46
5 田中  廉A(大牟田) 9'42"36

3000の記録は
田中 8:38:94
馬場 8:34:30
荒木 8:58:56

荒木の3障の適性を感じます
九州大会はあと10秒縮めてほしいな
佐賀記録でも8分40台出してきそう

心配してた1年世代だけど、黄金世代になるかもしれない
5000の荒巻と馬場
3障害の荒木
5000wの古賀(兄はIH 優勝)
1500の青森も期待できる

629 名前:        [2019/09/24(火) 22:44:40.28 ID:pyeUIRFY.net]
水上駅伝のオーダーは
吉富ー田島ー川崎ー中野ー鬼塚ー神谷
でしたが、、、
ヤバイ
1区で吉富が32分以上の大ブレーキしてるやん
小林の1区が30分で走ってるのに

630 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/25(水) 00:23:39.47 ID:Od36x/rV.net]
吉富の実力からしてキロ3分一桁の前半ぐらいでは推して行けそうなんだけど最初に突っ込んでタレたのかな?

631 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/25(水) 12:07:49.49 ID:Wud5KDUM.net]
吉富は少し疲れがでてきてるのかな?



632 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/25(水) 17:54:37.14 ID:QcCJrQ6V.net]
吉富君は大ブレ-キではなくて
現段階の実力だとおもうけどな

5000のタイムからして10キロ30分は
厳しいな

633 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/25(水) 22:06:59.60 ID:Wud5KDUM.net]
吉富、組再編で最終組になってしまった。
大丈夫かな。。 しっかり走りきってほしい。
川崎と太田復活の14分台を見せてくれ!

634 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/25(水) 22:21:05.47 ID:505DaDH2.net]
>>598
最終組の高校生はみんなタイム盛ってるね。
吉と出ますように。

635 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/27(金) 20:59:33.99 ID:/TO6Y+OO.net]
明日の佐賀は夕方から雨
気温もあまり下がらないな

636 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/28(土) 15:37:34.69 ID:/3MMCMJP.net]
佐賀長距離記録会 (9/28)

国体 (10/4&#12316;8)
日本海駅伝 (10/6)

九州高校新人陸上 (10/11&#12316;13)
佐賀長距離記録会 (10/12)
長崎ナイター陸上 (10/13)

チャレンジゲームズ (10/19)


高校駅伝福岡県予選 (11/3)


台風は10/2〜10/3だからギリ大丈夫かな

637 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/28(土) 19:36:03.41 ID:piTgB1et.net]
今日の佐賀は雨と気温も下がらないので記録は低迷してます

638 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/28(土) 20:21:45.97 ID:piTgB1et.net]
今日は主力はDNS
唯一、田島が

639 名前:15.18 []
[ここ壊れてます]

640 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/28(土) 21:28:42.38 ID:WBElZXNL.net]
今日の佐賀を見に行って思ったこと

花本は大牟田でほぼ間違いなし。
鬼塚は大牟田も候補に入ってて、
花本鬼塚の両取りもありうる。

641 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/28(土) 22:04:10.54 ID:WBElZXNL.net]
今日一番面白かった3000m最終組

藤井翼くんが最初の1周半だけPM してDNF 。
以後花本と鬼塚が先頭で並走。
好調荒木も4,5番手をキープも2000過ぎて遅れ気味。
花本、清水、鬼塚の順でラスト1周。
ここで花本の鬼スパート炸裂。
鬼塚は離れたが清水がまさかの追走。
最後は2メートル差で花本先着。
荒木はラストで追い上げ鬼塚のすぐ後ろでゴール。



642 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/28(土) 23:14:56.26 ID:ryg+PPS/.net]
赤池Jr.は今マネージャー兼スカウト担当といった感じやね

643 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 06:35:55.91 ID:M+FiBN7p.net]
確かに昨日の様子見てたら花本は来てくれそうですね
鬼塚も可能性が見えました 
逆に清水はないですね
勧誘もしてないと思いますが

あとはスピード青木と松尾、ロードの福嶋、
安定感の久保が来てくれたら言うことなし

644 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 08:17:45.82 ID:/0SKS50d.net]
昨日の花本と大牟田はそんなに親密な感じだったの?

645 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 09:54:03.89 ID:M+FiBN7p.net]
走り終わって大牟田の選手がさす傘に入って、談笑しながら引き上げていったな

646 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 10:29:51.55 ID:RiQHBT9A.net]
>>609
そうなんだ。なら花本可能性あるね。花本来てくれたら、来年は全国でもいい勝負出来るね。まぁ、来年の事より今年が勝負だ!

647 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 11:12:23.88 ID:M+FiBN7p.net]
鬼塚には赤池Jr.と神谷が大牟田高校のことをいろいろ紹介しながら歩いてたな。鬼塚も丁寧に対応してた。少なくとも大牟田が現時点で候補に残ってる感じ。

648 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/29(日) 11:20:13.55 ID:aa2v7Igh.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたところ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?

649 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 11:41:14.56 ID:6J1gpPri.net]
近くにいた大牟田の選手は3000走ってる姪浜中の選手を応援してたよ

650 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 14:13:52.10 ID:V0cTMLSk.net]
10/6(日)日本海駅伝

10/7(月)国体 B 3000 予選  荒巻
10/8(火)国体 B 3000 決勝  荒巻

10/11(金)〜10/13(日)九州高校新人陸上
     5000  林
     3千障  荒木

651 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 14:13:52.10 ID:V0cTMLSk.net]
10/6(日)日本海駅伝

10/7(月)国体 B 3000 予選  荒巻
10/8(火)国体 B 3000 決勝  荒巻

10/11(金)〜10/13(日)九州高校新人陸上
     5000  林
     3千障  荒木



652 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 14:17:04.04 ID:V0cTMLSk.net]
      5000W  児玉、福場

10/13(日)長崎ナイター

653 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/09/29(日) 20:02:50.85 ID:M+FiBN7p.net]
10/11〜13 ジュニアオリンピック
 
 A 3000 鬼塚(ランキング8位)
     清水(ランキング12位)
 
 B 1500 花本(ランキング1位)

654 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/02(水) 08:15:20.19 ID:aJ6dDUqX.net]
(3年)
吉富  8:28:89   14:36:26
中野  8:56:76   15:14
田島  8:56:96   15:03
村本  8分50台   15:10
(2年)
神谷  8:24:21   14:48:03
林虎  8:30:34   14:50:89
太田  8:36:66   14:41:66
田中  8:38:94   15:03:12
川崎  8:58:82   15:03:66
菅原  9:02:38   15:25:00
馬場  9:05:30
福場  9:12:22
(1年)
荒巻  8:24:51   14:50:63
馬場  8:34:30   15:08:46
荒木  8:58:56
青森  8:59:23
水崎  9:05:37
渡部  9:14:31


655 名前:古賀  9:27:15 []
[ここ壊れてます]

656 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/02(水) 08:34:01.60 ID:aJ6dDUqX.net]
県大会までの二つの記録会で、神谷、太田、林、荒巻は14分30台
田中、川崎、馬場賢は15分切り達成してもらいたい
来期にむけても1,2年だけで14分台7人は揃えておきたいな

657 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/02(水) 08:35:19.57 ID:M5OQY0YZ.net]
雑魚だな

658 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/03(木) 02:09:46.03 ID:d4wjIU8T.net]
>>620
したらばアンチ登場!!今日もヶ丘が勝つ妄想してシコシコしてま〜す!!都合悪い書き込みはすぐ管理人様に泣きついて削除頼みます!!笑笑笑笑

659 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/03(木) 02:32:21.60 ID:AO3nMM5E.net]
ナイター見に行ったけど、有力中学生はみんな来るのか?鳥栖工の選手とは話してなかった
ただ今は来季より現チームが優先。今年都大路逃しても来てくれるかはわからない
今のうちに有力中学生を囲んでしまおうという考えはよくない。あくまで大牟田に来たいという憧れで来る分はいいが、中学生に気を使うのは良くない。
走った選手も凡走。応援の仕方も良くなかった。声が小さく一生懸命応援してる子はいない
あまり悪くは言いたくないが、競技に取り組む姿勢からよくない
県立高校の陸上部と全然一緒。
やはり今年も厳しいと思う

660 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/03(木) 10:03:03.65 ID:RL4z3k8R.net]
184 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/09/14(金) 19:35:27.00 ID:1eTbOqID [3/4]
>>185
したらば人いないからね笑ただ自作自演までする労力はすごい。
今日なんか書き込み一件もなし。でしゃばり管理人残念すぎる笑笑
まあしたらばの事は置いておいて現実的な意見を交わせる人だけで語り合いましょう。

185 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/09/14(金) 19:46:19.33 ID:1eTbOqID [4/4]
>>185
同意です。したらば民は無視していきましょう!
神谷が国体エントリーされてるけど決勝も厳しいと思う。このメンツじゃ8分40秒はかかる。なぜ林じゃない?

----------------------------------

486 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 07:12:40.33 ID:/dDNpMUB [1/3]
またしたらばの奴があらしてる?
ほんまくそ

490 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 10:40:53.55 ID:/dDNpMUB [2/3]
したらばって何?
見た事ないけどここ荒らしてるのってしたらばって人なの?

491 名前:aa[] 投稿日:2018/10/15(月) 10:41:51.13 ID:/dDNpMUB [3/3]
↑コメ削除お願います。

661 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/03(木) 13:04:04.62 ID:fijEWix2.net]
2チーム組むのは故障もいて厳しいので、
たぶん1チームになるでしょう

神谷ー馬場賢ー吉富ー林ー田島ー田中ー川崎

荒巻は国体で欠場
太田は翌週の長崎ナイターで復帰してくれるはず



662 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/03(木) 21:50:39.84 ID:n4zwwTiT.net]
太田が日本海駅伝に出て6区14分台ならうれしいんだがなあ

663 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/04(金) 21:11:22.96 ID:lTdNGxo5.net]
本当は今の時期試合に出るべきではない
県駅伝まで1カ月。今しっかり練習して2週間前ぐらいから調整する
駅伝欠場する方がよっぽど頭いい

664 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/04(金) 21:36:56.02 ID:osjQXlrg.net]
>>626
何で鳥栖工スレに嘘のラップ書いたんですか?
基地外ですか?

665 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/04(金) 22:15:15.08 ID:m7VUQN1q.net]
俺も現地で見た
2000の通過は6分くらいでした
花本もそう言ってる

666 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/04(金) 23:00:27.67 ID:gIAhh5nb.net]
鬼塚はDeNA に行くのか?
福岡に帰ってきてほしかったな

667 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/04(金) 23:4 ]
[ここ壊れてます]

668 名前:5:41.21 ID:dVCtWyDN.net mailto: 誰だよ進路スレにウソ書いたの
ぬか喜びしてしまったよ
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/05(土) 02:16:55.46 ID:doK/5VyD.net]
>>628
じゃ正確に通過は?
花本は先頭から何番目の通過?2000ね。
花本はおそらく2000通過のタイムを確認してない。暗かったしゴール地点にしかタイムを確認出来なかったから。
ただラストは強かった。61ぐらいで回ってる。

670 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/05(土) 06:33:37.43 ID:anM+KyDV.net]
船津 → 九電工
米満 → コニカミノルタ

671 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/05(土) 06:58:39.88 ID:jnXb9hIa.net]
>>631
2000の直前まで花本と清水が先頭で並走し2000から清水がペースアップしました。
ラストの1周は花本の強力スパートに清水が対応しラスト250で再逆転、70まで先頭でした。
ラップは1000:2.58、2000:6.02です。
清水の成長は凄いですね。レース後に赤池監督は清水の監督と談笑してましたよ。



672 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/05(土) 19:54:17.04 ID:anM+KyDV.net]
国体 成年男子10000m競歩

&#129351;古賀(明大)39:44.21
&#129352;藤澤(ALSOK)39:58.15
&#129353;鈴木(山梨学大)40:48.29

古賀は東京の次狙えるな!

673 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 08:33:15.03 ID:CU+rAxml.net]
A
吉富ー田中ー神谷ー林ー太田ー馬場賢ー川崎

B
田島ー荒木ー菅原ー中野ー丸野ー福場ー馬場日

太田の復帰戦!

674 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 09:10:54.00 ID:CU+rAxml.net]
吉富は練習では走れてるんだろうな
30分前半では走ってもらわないと県の1区が不安になる
太田もA チームで走るということは
県大会で5キロ走れるだろう

吉富ー林ー荒巻ー神谷ー田中ー川崎ー太田

で組めれば勝負できる

675 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 09:25:04.44 ID:UyoYzyfz.net]
とりあえず太田出るなら良かった。県予選は太田出ないなら、かなり厳しいと思ってたから。怪我に気をつけて県予選に合わせて欲しいね

676 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 10:45:10.59 ID:k+GGKYDb.net]
来週の長崎ナイターはエントリーしてないな
佐賀のほうに出るのか、
まあ、休養も必要だな

677 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 12:15:22.65 ID:9xFJuuo0.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたところ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?

678 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 13:39:07.99 ID:CU+rAxml.net]
まったく情報がない

679 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 18:47:55.66 ID:hJzvEnJQ.net]
日本海駅伝 10/6

1 佐久長聖A 2:04:40
2 世羅A 2:05:02
3 豊川A 2:05:46

4 國學院久我山A 2:05:51
5 農大二 2:05:57
6 須磨学園A 2:06:43
7 九州学院 2:06:50
8 報徳学園 2:07:02
9 洛南 2:07:36
10 西脇工 2:07:41
11 大牟田A 2:07:46
12 四日市工 2:07:57
13 愛知A 2:08:03
14 鎌倉学園 2:08:15
15 國學院久我山B 2:08:15

680 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 19:34:34.51 ID:CU+rAxml.net]
今日は全体的によく頑張ってくれました。
あとは荒巻が国体でメダルをとってくれれば。

681 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/06(日) 21:48:32.91 ID:78GnuLBT.net]
九州新人5000の林は1430台必ず出してほしい



682 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/07(月) 07:51:22.49 ID:ba4iVe+i.net]
鹿児島は台風直撃で新人戦は絶望的

683 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/07(月) 13:46:56.28 ID:WmciSl+N.net]
■少年男子B 3000m
予 選 2組
1着 8:32.76
 [40] 荒巻 朋煕 (03)
 大牟田高 / 福 岡

684 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/07(月) 14:00:48.75 ID:ba4iVe+i.net]
荒巻、明日やってくれそうな予感

685 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/07(月) 20:48:24.73 ID:k23vSnzZ.net]
明日荒巻がもし優勝してくれたらチームはますます勢いづく
好調の林も新人戦で結果だしてくれるでしょう
県大会、九州大会、都大路にむけて、1区で
29分台で走れる選手が出てきてほしいな

686 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/07(月) 21:54:14.19 ID:F9gUSLo6.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたところ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?

687 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/07(月) 22:15:51.10 ID:s9p ]
[ここ壊れてます]

688 名前:S75z+.net mailto: 現役実業団選手
大牟田 高校OB
 西鉄   ー 4人 
 九電工  ー 3人
 安川電機 ー 2人
 黒崎播磨 ー 1人
 コニカ  ー 1人

更に来春入社
 DeNA    ー 鬼塚
 コニカ  ー 米満

大牟田は卒業後も伸び続け、
実業団でも多数のOB が活躍してます。
[]
[ここ壊れてます]

689 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 07:40:36.61 ID:EukyHYAx.net]
がんばれ! 荒巻

大牟田魂!!

690 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 14:30:26.14 ID:G1ZTCUc9.net]
荒巻 3位 8:22 PB  お疲れさま。
神谷を抜いてチーム1位になった。
確か一年前の今頃は9分10秒台の選手でした。
鬼塚の再来だな。鬼塚ほどのラストのキレは
ないが、ロードや長い距離の適性は鬼塚以上。
5000でも普通の条件なら14分20が出せる。

691 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 14:32:21.42 ID:uWT6euA7.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたところ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?



692 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 14:38:32.92 ID:G1ZTCUc9.net]
福田穣
@jo_fu_
あの時補欠だった荒巻が大牟田に入ってから躍動してる&#8252;&#65039;強い&#8252;&#65039;

福田なんて入学時には50分の集団jogすらついていけずチームどべだった。
中学生の子達には誰にでもチャンスがあるという事を知って欲しい

厳しいイメージはあるかもしれないけど勝つ楽しさの方がその何倍もある。

693 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 17:04:29.72 ID:F83dr71M.net]
早く三人はしたらばに行け!
今の選手を見下したわけじゃない。努力はしてないんだよってハッキリ言いたい。過去より他校よりも。
チームに当たり前にスポンサーがついて、当たり前に試合や合宿の遠征費が出て、当たり前に寮で生活させて貰って、当たり前に進学、就職でいい所に推薦してもらえる。
本来なら県駅伝で2時間10分ぐらいかかる弱いチームにスポンサーとかつかない。遠征費も出ない。寮なんかない。進学、就職先もない。
それは過去の実績。今の選手は甘えてる。
駅伝で全国2位になり、鬼塚が大学で頑張ってるからまだ大牟田はギリギリもってるけど。
鬼塚はいい選手だし高校、大学での実績やタイムではここ15年で最高の選手。だが大牟田のキャプテン、リーダーとしては50点以下。
逆に大山は選手としては鬼塚に劣るがキャプテンとしては100点。人柄がいいからコニカに入社できたのが予想できる。コニカは基本的に真面目な奴しかとらない。
本来ならそういう三年生の姿を見て次の世代が育つんだが、何故か育たなかった。それは鬼塚世代が悪い。
鬼塚は歴代1位の選手になるかもしれないが、高校在学中に鬼塚に注意、説教できる同級生や監督やコーチが居たかは疑問だね。
その鬼塚の姿を見て、下の世代が甘えた可能性がある。速い奴は手本にされやすい。

694 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 20:02:49.08 ID:rXhEnQri.net]
荒巻 林 14-30切れる走力がありそうだな

695 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 22:25:32.23 ID:p0DwJF5E.net]
花本君、日に日に大牟田の可能性が高まるのを感じワクワクする。ジュニアオリンピックで独走優勝してほしかったけど台風が来そうたな。
次どこかで3000で820台の記録を狙って、
都道府県駅伝選考会で去年のリベンジしてくれるでしょう。

696 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 22:26:16.45 ID:p0DwJF5E.net]
花本君、日に日に大牟田の可能性が高まるのを感じワクワクする。ジュニアオリンピックで独走優勝してほしかったけど台風が来そうたな。
次どこかで3000で820台の記録を狙って、
都道府県駅伝選考会で去年のリベンジしてくれるでしょう。

697 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/08(火) 22:26:24.01 ID:p0DwJF5E.net]
花本君、日に日に大牟田の可能性が高まるのを感じワクワクする。ジュニアオリンピックで独走優勝してほしかったけど台風が来そうたな。
次どこかで3000で820台の記録を狙って、
都道府県駅伝選考会で去年のリベンジしてくれるでしょう。

698 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 10:48:35.00 ID:nzvioycA.net]
日本海駅伝は2チーム出るから1区に吉富と神谷か林のどちらか使ってテストすると思ってたが、
監督はベストメンバーを組んで結果を出すことを選んだみたいだね。
県駅伝の1区は吉富でい

699 名前:ュのだろう。日本海の1区はやや物足りないが、8月9月の疲れが
やっと抜けてこれから上がってくるのかな。
[]
[ここ壊れてます]

700 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 11:06:50.77 ID:nzvioycA.net]
日本海駅伝の1週間前の佐賀記録会
Aチームで走った選手は全員走ってない
走ったのはBチームの選手と鬼塚、古賀
その結果は
5000m
田島 15:18
菅原 15:25
中野 15:42
馬場 16:02
丸野 16:17
鬼塚 16:59
3000m
荒木 8:59
福場 9:12
古賀 9:27

日本海駅伝 B オーダー
田島ー荒木ー菅原ー中野ー丸野ー福場ー馬場日

佐賀記録会はB チームの選考レースでした
また、そこに太田がいないということは
田島より走れているということ

701 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 11:34:40.66 ID:jXNjx1MK.net]
今週は佐賀にでる
3000M
4組 坂根、赤池
5組 
渡部、古賀、水崎、青森、荒巻、青木(那珂中)

5000M
6組 丸野、鬼塚
8組 中野、菅原、村本、馬場日
9組 太田、田島、川崎、馬場賢
   田中、神谷、吉富



702 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 11:55:07.81 ID:+lK5zTNi.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたところ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?

703 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 12:03:51.45 ID:nzvioycA.net]
新人戦の林と荒木と児玉と福場以外は走るね。
最終組は実業団はでないけど、鳥栖工,松浦,開新のエース級が走る。
PBがたくさんでるといいな。
国体が終わった荒巻が3000にでる理由って青木のPM 以外考えられないんだが。
5000のベストを狙うべきこの時期に、他校に行く選手のためにはPMしないやろ?

704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 12:21:17.66 ID:IapaIHO/.net]
今回は雨が降らず気温も20℃近くまで下がる
ただ風は強いだろね

705 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 16:46:49.54 ID:IapaIHO/.net]
>>663
青木も花本と一緒に大牟田来るということかもね
青木も都道府県駅伝代表ねらってるから、8:40くらい出しときたいだろ

706 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 16:53:12.84 ID:0+dv/VIv.net]
駅伝部の遠征費や合宿費等は学校から出る。
自腹なんて生徒はいない。
だから年間2000万ぐらい学校は出してる。
そんだけやって貰って三年間努力しないのは普通に考えておかしいし、周りから言われても仕方ない。
福岡県内じゃ一番優遇されてるし、もしかしたら九州1かもしれん。それで県内3位しかなれない。
隣の鳥栖工なんて、県駅伝の時にテレビがある部屋で大人やお爺さんが立って見てるのに鳥栖工の生徒は群がってイス占領して誰も席を譲らない。ずっと喋るだけ。
それを見て3年連続9位の学校だなと思った笑

707 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 22:46:48.72 ID:nzvioycA.net]
ジュニアオリンピックは台風直撃で
予選だけの一発勝負になった
風が強いだろうから記録的には厳しい

708 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/09(水) 23:16:07.72 ID:1J1cbr1U.net]
>>666
九州の奴って本当頭おかしいのばっかだな

709 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/10(木) 11:58:48.16 ID:18shVknB.net]
触っちゃダメ

710 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/10(Thu) 22:31:40 ID:3ujvVp+T.net]
なぜ三人は向こうにいかない?こちらには来ないんだろ?かまってちゃんはサヨナラ
あなた達過保護の関係者がいなくなったらこちらは盛り上がるんだから。批判と苦情は期待の裏返し。あんたら大見世代なら分からんのか?期待してる選手ほど厳しい。
少なからず今の大牟田があるのは過去の厳しい練習に耐えた選手のおかげ。
有望な中学生選手は毎年じゃないが来てくれてる。しかしどんどん辞めて行く。転校する。半分以上潰れてく。これだけでも異常。さらに我々の第3者から見てもおかしい点が沢山ある。
それに対して意見言うと過保護の関係者がごちゃごちゃ言う。
大牟田駅伝部は1度監督、コーチ陣の解散して3年間ぐらい休部して1からやり直すべきだと思うね。

711 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/10(木) 22:59:22.64 ID:D+Y4wLjQ.net]
ジュニアオリンピックは明日だけになってしまったな。花本の1500タイムレースだけ。
鬼塚、清水は走れず残念だな。



712 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(金) 09:37:34.08 ID:0hyy/Xzg.net]
花本、青木らで全国制覇目指すぞ!

713 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(金) 11:21:04.65 ID:Itr7nVkM.net]
荒巻は去年の山本以上の伸びをみせてる
来年のインハイ予選はラスト勝負まで持ち込めるくらいになってほしい
来年の都は楽しみだな

714 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(金) 15:22:46.91 ID:ws4+OlUV.net]
花本、4:00:47で優勝 二連覇
来年大牟田でジュニアオリンピック三連覇を期待する

715 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(金) 19:20:00.11 ID:+KhnkLWm.net]
来年、大牟田の花本がJ.O 3000優勝
同じく大牟田の鬼塚が国体3000優勝とか
夢のようなことにならんかのう。。。

716 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(金) 22:05:08.40 ID:CWjsObOH.net]
赤池監督、ジュニアオリンピック会場まで行ってるみたいだね。台風が近づいてる関東まで。
それだけ花本鬼塚清水に対して本気になってるんだろう。おそらく明日の佐賀でも青木をフォローしてくる。みんなで強い大牟田を復活してほしいですね。

717 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(Fri) 22:36:46 ID:+KhnkLWm.net]
大牟田高校100周年で大見前監督が来校、
九州高校新人の鹿児島、佐賀記録会
いろいろ重なった中でのJO へ
監督も大変だね

718 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(Fri) 22:59:42 ID:+KhnkLWm.net]
今年のチャレンジゲームズはエントリーしてませんね。大銀ドームでできないんで大分県内の学校ばかり。
それだけに明日の佐賀で皆がPB 出してほしい。新人戦の林もね。

719 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(金) 23:15:13.08 ID:OtlXjG3Q.net]
記録会とか出てる場合か
ロードを走って走って走りこめよバカ!

720 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/11(Fri) 23:52:59 ID:CWjsObOH.net]
明日の佐賀 気温が22℃、

   
風速11メートル &#128167;

721 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/12(Sat) 07:38:28 ID:ITeKZSVN.net]
10/19 鞘ヶ谷記録会(5000m 全19組)
 17組 田中、田島、馬場賢
 18組 荒巻、吉富、神谷、林

例年のチャレンジゲームズからかなり鞘ヶ谷に流れてきとるわ。
記録狙うなら今日より鞘ヶ谷やな。



722 名前: mailto:,wsage [2019/10/12(Sat) 16:49:03 ID:b3mj+Xm7.net]
鬼塚翔太の高2すぐに13分台が鞘ヶ谷だったな、大牟田最年少13分台では?
次の新入生が1年生13分台とかならんかな?

723 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/12(Sat) 20:23:24 ID:8yiQaIOS.net]
田島  14:59 PB
馬場日 15:30 PB

他はDNS

724 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/12(Sat) 22:57:22 ID:7zQr+Co5.net]
(3年)
吉富  8:28:89   14:36:26
田島  8:56:96   14:59:11
中野  8:56:76   15:14
村本  8:58    15:10
(2年)
神谷  8:24:21   14:48:03
林虎  8:30:34   14:50:89
太田  8:36:66   14:41:66
田中  8:38:94   15:03:12
川崎  8:58:82   15:03:66
菅原  9:02:38   15:25:00
馬場  9:05:30   15:30:90
福場  9:12:22
(1年)
荒巻  8:24:51   14:50:63
馬場  8:34:30   15:08:46
荒木  8:58:56
青森  8:59:23
水崎  9:05:37
渡部  9:14:31
古賀  9:27:15

725 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/13(Sun) 13:25:36 ID:Wm6C1FFd.net]
昨日は主力組にはいい休養になった。
走ってれば数人ベストは出てたでしようが。
来週の鞘ヶ谷は少し雨が降る予報うだけど、
気温が20℃くらいで昨日よりよくなるから、
記録を出してくれるでしょう。

726 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/13(Sun) 13:51:54 ID:Wm6C1FFd.net]
10/19 鞘ヶ谷記録会(5000m 全19組)

03組 児玉
09組 坂根
11組 渡部、丸野
12組 福場、青森、水崎、鬼塚、古賀
14組 村本
15組 菅原、中野、馬場日、荒木
16組 川崎、太田 
17組 田中、田島、馬場賢
18組 荒巻、吉富、神谷、林

727 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/13(Sun) 13:55:18 ID:Wm6C1FFd.net]
自由ヶ丘は
緒方、尾形、松並、塚田が17組
山本はエントリーしてないな

728 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/13(Sun) 14:50:56 ID:q+oTBhAQ.net]
鞘ヶ谷は実質県駅伝の選考レースだろう
吉富 神谷 林 荒巻は確定として
田島,太田,川崎,田中,馬場は同じ組で競えるようにできなかったのか?

729 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/13(日) 16:57:52.60 ID:Wm6C1FFd.net]
田中、田島、馬場賢の7番手争いじゃないの?
とにかく鞘ヶ谷で走れない選手は駅伝メンバーから外れるね。

730 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/13(Sun) 20:47:56 ID:7aPFo+gf.net]
鬼塚

731 名前:`
区間賞期待しとるぞ〜!!
[]
[ここ壊れてます]



732 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/14(Mon) 12:28:54 ID:mXaVOB/K.net]
18組 8キロ以上区間の選考
17組 7番目の選考
15組 10番目の選考

上位9人までは14分台で走ってくれると思う
15組の中から15分一桁で走れる選手が出てきたらいいな

733 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/15(Tue) 11:37:44 ID:xWGG+w30.net]
自由ヶ丘に勝つために鞘ヶ谷は
14,30 吉富、神谷、林、荒巻
14,40 太田、川崎
14,50 田島、田中、馬場賢人

上位7人平均で14分40は切らないとな

734 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/15(Tue) 14:11:29 ID:ST3iqc7m.net]
279 ゼッケン774さん@ラストコール[] 2019/08/19(月) 22:17:49.19 ID:jSyOt6mP

佐久長聖を応援する皆さんに質問です。
私はA 高校を応援してます。
A 高校応援スレに下の書き込みをしたところ、他校を貶めているという理由で管理人に削除されました。
A 高校を佐久、B 高校を近隣ライバル高校に置き換えて意見を聞かせて下さい。


現役実業団選手
A 高校OB
 a社 ー 4人
 b社 ー 3人
 c社 ー 2人
 d社 ー 1人
 e社 ー 1人

B高校OB
 b社 ー 1人
 C社 ー 1人
 d社 ー 1人

中学生は進路を選ぶ参考にしてください



置き換えますと、
佐久長聖OB がB 高校OB より多数実業団で活躍してるというレスです。
これを佐久スレの管理人が
B 高校を 貶めている という理由付けをして
削除したということです。

貶めてますか?
佐久スレで削除されるべき内容でしょうか?

735 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/15(Tue) 15:25:53 ID:bxT8eRfL.net]
>>692
今の調子なら荒巻は14:25いけるでしょう。
1区が確定的な吉富もそれくらいいけるといいんですが。

736 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/15(Tue) 20:15:13 ID:bxT8eRfL.net]
現在の5000の上位7人の平均
大牟田 14:49
自由丘 14:38

鞘ヶ谷で自由ヶ丘が14:35くらいなるだろうから、大牟田もそれくらいが目標になる

山本が新人戦の県も九州も1500は結果でてるけど5000はいまいち、そして鞘ヶ谷に出ないのが気になるところではある

737 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/15(Tue) 21:41:30 ID:dKx4inld.net]
大牟田魂のみせどころ。大牟田が勝つぞ!

738 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/15(Tue) 22:50:31 ID:bQBBfmPF.net]
1年の馬場賢人も伸び盛りだよね。
3000が8.34だし、国体出てたら決勝に残って
8.30切ってたかもしれない。
5000も14.40前後は出せると思うんだが。

739 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/16(水) 17:29:21.48 ID:CSXuHYoi.net]
一般的には3000のタイム+6分

740 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/16(Wed) 17:45:14 ID:+HSymtu5.net]
>>684
14分台が7人揃わないとは・・・暗黒世代だな

741 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/18(Fri) 09:28:06 ID:nllYixR/.net]
10/19(日) 鞘ヶ谷記録会

11/03(日) 福岡県高校駅伝

11/10(日) 鞘ヶ谷記録会

11/17(日) 九州高校駅伝 (大分)

11/23(土) 都道府県駅伝選考会 (鞘ヶ谷)

12/01(日) 甲佐10マイルロードレース

12/07(土) 高校新人駅伝 南部大会

12/15(日) 福岡県ロード選手権 (大牟田市)

12/22(日) 全国高校駅伝



742 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/18(金) 11:43:48.69 ID:Wpbyr3c+.net]
5000のタイム狙える記録会は明日の鞘ヶ谷11.10の鞘ヶ谷の二回だな。どちらも駅伝の選手選考になる。明日の18時は気温20℃、風速3m、湿度? 実業団選手も各組走るから条件はいいね。あとは選手が毎日の努力を結果に結びつけるだけ。 がんばれ大牟田!

743 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/18(Fri) 22:21:22 ID:nllYixR/.net]
荒巻 朋熙1
(大牟田高)
林 虎大朗2
(大牟田高)
吉冨 純也3
(大牟田高)
神谷 青輝2
(大牟田高)

28[D666] 尾方 馨斗3
(自由ケ丘高)
29[D671] 松並 昂勢3
(自由ケ丘高)
30[D667] 緒方 春斗3
(自由ケ丘高)
31[D669] 塚田 翔伍3
(自由ケ丘高)

744 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/18(Fri) 22:34:43 ID:nllYixR/.net]
明日の18組は注目だな

荒巻 朋熙1 14:50
林 虎大朗2 14:50
吉冨 純也3 14:36
神谷 青輝2 14:48

   VS

尾方 馨斗3 14:34
松並 昂勢3 14:37
緒方 春斗3 14:34
塚田 翔伍3 14:41

互角ではだめだね。勝ってほしい。

745 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/18(Fri) 23:20:39 ID:Wpbyr3c+.net]
山本ってどうして出ないんだろ?

746 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 15:31:38 ID:MsZSrorT.net]
九州新人走ったからでしょ。

747 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 18:16:03 ID:6EOcSwpP.net]
青森 駿1  (大牟田高)15'35"5
福場仁之甫2 (大牟田高)16'12"28
鬼塚 秀斗3 (大牟田高)16'17"46
古賀 文也1 (大牟田高)16'48"0

青森は故障あけ久しぶりの出走、
初5000でまずまずのタイム

748 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 19:12:15 ID:6EOcSwpP.net]
馬場 日向2(大牟田高)15'06"10
荒木 登暉1(大牟田高)15'14"75

今日は記録でてる。
荒木も50秒くらいPB 更新かな

749 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 19:19:43 ID:b2 ]
[ここ壊れてます]

750 名前:0GKdn9.net mailto: いよいよ主力の登場か!
全員1450切ってくれ
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 19:28:53 ID:b20GKdn9.net]
16組で太田、川崎が走ってない
次の組で走ってくれるといいな



752 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 19:49:59 ID:6EOcSwpP.net]
川崎 颯大2
(大牟田高)
14'34"84
6 太田 蒼生2
(大牟田高)
14'38"06
9 田中 廉2
(大牟田高)
14'42"07
10 馬場 賢人1
(大牟田高)
14'42"1
15 田島 龍聖3
(大牟田高)
14'52"63

きたね!!全員PB
これ、次の組の四人は14:30切るかもな

753 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 19:57:09 ID:JBC7i9yN.net]
大牟田やるやん

754 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(土) 20:02:35.98 ID:s1MIlNWa.net]
#やるじゃん大牟田

755 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(土) 20:04:07.95 ID:6EOcSwpP.net]
荒巻 朋熙1
(大牟田高)
14'20"70
9 吉冨 純也3
(大牟田高)
14'21"05
13 林 虎大朗2
(大牟田高)
14'23"50
18 神谷 青輝2
(大牟田高)
14'29"20

全員1430切ったー!
これ5000の上位7人は1430くらいか?
荒巻、恐るべし。

756 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(土) 20:25:16.68 ID:6EOcSwpP.net]
(3年)
吉富 14:21:70
田島 14:52:63

(2年)
林虎 14:23:50
神谷 14:29:20
川崎 14:34:84
太田 14:38:06
田中 14:42:07
馬場 15:06:10

(1年)
荒巻 14:20:70
馬場 14:42:15  
荒木 15:14:75  

757 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 20:45:37 ID:ZDAA24vS.net]
7人平均14分30ですね
1,2年だけでも14分台が7人、平均が14分32

758 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 20:55:51 ID:JBC7i9yN.net]
1、2年が強いな

759 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 21:11:34 ID:6EOcSwpP.net]
自由が丘
山本 14:15
松並 14:15
尾形 14:28
緒方 14:34
西垣 14:40
塚田 14:41
高木 14:51

平均 14:32

760 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(土) 21:27:59.56 ID:6EOcSwpP.net]
大牟田
吉富ー神谷ー荒巻ー林虎ー田中ー太田ー川崎

自由ヶ丘
山本ー緒方ー松並ー塚田ー高木ー西垣ー尾形

761 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(Sat) 21:39:22 ID:V5/9Xked.net]
都道府県駅伝選考会も楽しみだね
大牟田、自由ヶ丘二人づつになるのかな?
一人目は県駅伝で決まるけど



762 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/19(土) 22:58:41.97 ID:6EOcSwpP.net]
太田が夏場の故障がなくちゃんと走り込みができたら今日は14分10台出してたんだろうな。
これからは故障に気をつけて頑張ってくれるでしょう。来期、太田と荒巻で14分の壁に挑んでほしい。

763 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 00:07:32.76 ID:YWhM1tef.net]
中京中の清水は佐久で確定みたいだ。
今日の平成国際大記録会に佐久の選手と走って
8.44出してる。うちよりも鳥栖工はパイプがあるだけに残念だろう。だから先日の佐賀記録会で花本鬼塚清水が揃い踏みにもかかわらず、鳥栖工は誰にも接触してなかったのかな。
花本はお互い余裕の対応だったから大牟田確定的でしょう。
鬼塚どうするのかな?飯塚高校も今日の結果では力入れてきてる感じだし。

764 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 07:31:25 ID:YWhM1tef.net]
上位7選手平均タイム ランキング

14分13秒 佐久長聖(長野県)
14分19秒 仙台育英(宮城県) 
14分21秒 倉敷  (岡山県) 
14分21秒 世羅  (広島県) 
14分28秒 鳥栖工 (佐賀県)
14分30秒 学法石川(福島県)
14分30秒 洛南  (京都府)
14分30秒 大牟田 (福岡県)
14分31秒 東農大二(群馬県)
14分31秒 宮崎日大(宮崎県) 
14分31秒 須磨学園(兵庫県) 
14分32秒 九州学院(熊本県)
14分32秒 豊川  (愛知県) 
14分32秒 自由ケ丘(福岡県)
14分35秒 藤沢翔陵(神奈川県)
14分35秒 西京  (山口県)

765 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 14:06:52 ID:YWhM1tef.net]
動画見たけど松並の走りやばいね。山本レベルだ。
3区終了で30秒負けは覚悟しとかないとな。
4区から追い上げ、10秒リードして7区に渡せるかだね。

766 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 17:02:40.06 ID:Y6sdOC/r.net]
自己ベストラッシュはチームとして素晴らしい
ただ逆に134区が難しくなった。1年生には行かせにくいのと2区も難しい
ここ何年も2回連続で公式戦しっかり走ったイメージがない。
アンカー吉冨でも全然アリ。

767 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 18:57:06.74 ID:/nSMEq0L.net]
大牟田
吉富―林―荒巻―神谷―田中or 馬場―太田―川崎
自由ヶ丘
尾方―緒方―山本―塚田―高木or 古谷―松並―西垣

768 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 19:31:28 ID:YWhM1tef.net]
1区は今期のレースすべてで1区走った吉富で間違いないと思います。昨日も走れてるし。
県で勝てたら九州の1区は林か神谷になるでしょう。

769 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 19:47:27 ID:WG6/NjV8.net]
1415の山本松並が10キロと8キロ、
1428でラストのキレる尾形が7区、
1500でインハイ出場の緒方を2区と
適材適所の布陣が組める自由ヶ丘が
有利とも言えるでしょう。

770 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 20:28:55 ID:fJscay/f.net]
ヶ丘オタはしたらばに行けよ。何でここに書くん?

771 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 21:03:15 ID:YWhM1tef.net]
じゃあ君の考え教えてくれる?



772 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 21:14:39 ID:WG6/NjV8.net]
>>728
先行できるほうが有利だということ
そのパターンで自由ヶ丘には何度かやられてる
おれは長いこと大牟田を応援してるよ

773 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 22:01:43.90 ID:WG6/NjV8.net]
今年も都走ることは間違いない
都で
吉富ー神谷ー荒巻ー太田ー田中ー林ー川崎
のオーダーになったらいい結果はでる

774 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 22:21:46.44 ID:hutYD2us.net]
>>722
今年は入賞狙える位置にいるの?

775 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 22:26:25 ID:hutYD2us.net]
てか、自由ヶ丘と2秒しか変わらんやん!
都大路の前に11月3日にきっちり優勝して欲しい

776 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/20(日) 22:53:34 ID:YWhM1tef.net]
(3年)
吉富 14:21:70     PBを15秒更新
田島 14:52:63 7秒更新

(2年)
林虎 14:23:50       27秒更新
神谷 14:29:20       18秒更新
川崎 14:34:84       29秒更新
太田 14:38:06       03秒更新
田中 14:42:07       21秒更新
馬場 15:06:10       24秒更新

(1年)
荒巻 14:20:70       30秒更新
馬場 14:42:15       26秒更新
荒木 15:14:75       50秒更新

改めて、スゴイ伸び!

777 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/21(月) 14:09:32 ID:tvikrpeu.net]
自己ベストラッシュ出す前はひどいな笑
私がアンカー吉冨を推すのは今年はアンカー勝負でいいと思ったから。
たぶんトータルだと力は一緒ぐらい。トラック勝負もあると思う。
大牟田も自由ヶ丘も長距離区間は大差ない。それは5000より長くなっても強い選手がいないから。キロ3分3秒から5秒ぐらいかな。
2区は差がつかない。
そうなると後半勝負。5区は負けて6区で追いついてアンカー勝負かなと。

778 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/21(月) 17:51:11.55 ID:xF+XhLaO.net]
アンカー荒巻がいいんじゃないか?

779 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/21(月) 18:52:31 ID:tvikrpeu.net]
自由ヶ丘は7区山本だと思うんだよ
7区に強い選手置いとくと4区以降はずっと付いて走ればいいから非常に有利。
最悪負けてても逆転できる選手は吉冨かなと。
荒巻を7区使うのがベターではあるけど山本が相手だと不安かな。
本当は4区で抜け出して5区維持で6と7区で引き離すのが理想。それなら7区は荒巻。
ただ私は接戦になると思う。

780 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/21(月) 19:10:46 ID:9KTDv0Pi.net]
キチガイ登場

781 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/21(月) 22:43:39 ID:ooO6T5A7.net]
皆さんそれぞれのオーダーがあるなかで
おれの考えるオーダーは、

1区は経験豊富で何度も10k走ってる吉富
2区は3000を8.24の神谷。鞘ヶ谷も最初から
積極的に前を走ってる
3区は今一番勢いのある荒巻。夏の駅伝でも6キロ18分で走ってる
4区は日本海駅伝で4区好走の林。鞘ヶ谷もラスト一周までは荒巻吉富と差はない
5区は鞘ヶ谷で馬場賢に競り勝った田中
6区は復調途上の太田。鞘ヶ谷は後方からじわじわ



782 名前:上がったが本来は積極的でロードに強い
7区は川崎。この秋荒巻と同じくらい伸びた。
ラストも駅伝で吉富に競り勝ってるから強い。鞘ヶ谷では、ひとつ後の組なら1420台出てたと思わせる走りっぷり。中学の後輩荒巻からかなりの刺激を受けてると思う。
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/21(月) 23:24:29.04 ID:/WSeEXld.net]
荒巻は単独走できるの?
国体や記録会はコバンタイムだから
2区やアンカーの方が適正じゃない?

784 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 05:23:06.87 ID:D+VgaUZf.net]
1区荒巻
2区田中
3区吉富
4区林
5区太田
6区川崎
7区神谷

ベストオーダー

785 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 05:35:05.76 ID:D+VgaUZf.net]
中学8分台の村本と田島が7人から外れる層の厚さ
入賞が狙える

786 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 07:01:32.66 ID:Dh3p3c6S.net]
半年前は今の荒巻の位置に太田がいると予想してた
あと2ヶ月で太田が荒巻に並べれば、都の目標は入賞になる

787 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 11:56:59.87 ID:LLwCwXuG.net]
全体的なレベルは上がっても、やっぱりエースがいないと厳しい。今のままだと、期待させといて、1区で終戦。いつもの流れ。

788 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 18:25:19.45 ID:Dh3p3c6S.net]
大エースがいないのは確かだけど、
去年の県駅伝当日の島崎濱地と同じ力を
今年の吉富神谷林荒巻の四人が持ってる。

789 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 21:16:07.89 ID:sEiyBdJV.net]
1区10キロなら30分45秒ぐらい
8キロ区間なら24分40秒ぐらい
ただ荒巻はまだ試合で8キロ以上走ってないから使いにくいね。

790 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/22(火) 23:29:45.34 ID:D+VgaUZf.net]
全員区間賞狙えば優勝できるよ

791 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 11:03:30 ID:72n42RSp.net]
11/03(日) 福岡県高校駅伝   主力
11/10(日) 鞘ヶ谷記録会    主力以外
11/17(日) 九州高校駅伝    主力
11/23(土) 都道府県駅伝選考会 全員
12/01(日) 甲佐10マイルロード 全員
12/07(土) 高校新人駅伝 南部 主力以外
12/15(日) 福岡県ロード選手権 ペーラン?
12/22(日) 全国高校駅伝

もうボンタンには行かなくてよし



792 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 17:17:51 ID:U6hzYJUR.net]
8番目の選手ランキング(10月23日現在)

14分23秒87   佐久長聖  (長野県)
14分35秒64   仙台育英  (宮城県) 
14分35秒71   世羅    (広島県) 
14分36秒69   鳥栖工   (佐賀県)
14分42秒15   大牟田   (福岡県)
14分42秒43   学法石川  (福島県)
14分46秒42   洛南    (京都府)
14分46秒62   須磨学園  (兵庫県) 
14分46秒80   倉敷    (岡山県)
14分48秒49   豊川    (愛知県)

793 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 20:46:30 ID:6CPHrnr1.net]
どう予想してもやっぱり少し不利だけど、ここまで調子上がってくるとやっぱりワクワクしちゃうよね〜

794 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/23(水) 20:55:58 ID:1iZy1oRm.net]
>>750
したらばアンチ?
ヶ丘の応援は向こうに書いて

795 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 21:16:54 ID:6CPHrnr1.net]
>>751
なんでそうなんの???

796 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 21:20:52 ID:RNc54lMz.net]
>>751
またお前か

797 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 21:36:01 ID:f5Jx33zV.net]
まあしたらばのゴミがここを荒らしてるのは事実。
あっちは現実見てないレスが多すぎ。
それに管理人が気に入らないレスはすぐ削除。
OB会から注意してもらいたい。

798 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/23(水) 22:12:51 ID:NAOSyWbu.net]
自演してまでしたらばの悪口書くやつよりマシじゃね?w

799 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/23(水) 22:21:04.41 ID:f5Jx33zV.net]
自演じゃないけどな。
したらばの奴らは性根が腐った奴らの集まり。
やれスカウトが、監督の育成が、文句だけつけて何も知らない無知な奴ら。
他校をちょっと批判したらすぐ削除する癖に自校批判は削除しない。
真摯に応援してるファンが見る掲示板ではない。

800 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/24(Thu) 00:07:35 ID:1cJN/nEU.net]
私たちは 5ちゃんねる の大牟田スレ
したらばのことはもうどうでもいいでしょ

801 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/24(Thu) 00:48:39 ID:twYMlJWY.net]
そそ、2ちゃん



802 名前:ェ本家
パクリ掲示板は相手にしない(笑)
[]
[ここ壊れてます]

803 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/24(木) 06:39:03.94 ID:FPN4XeOl.net]
5ちゃんねるでやってる人たちは、
どこの高校のオタも他校の応援スレを
コぺピで荒らしなどしない。
鳥栖工も九州学院も大分東明も小林もそう。

804 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/24(Thu) 09:39:25 ID:Hvjl0e08.net]
184 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/09/14(金) 19:35:27.00 ID:1eTbOqID [3/4]
>>185
したらば人いないからね笑ただ自作自演までする労力はすごい。
今日なんか書き込み一件もなし。でしゃばり管理人残念すぎる笑笑
まあしたらばの事は置いておいて現実的な意見を交わせる人だけで語り合いましょう。

185 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/09/14(金) 19:46:19.33 ID:1eTbOqID [4/4]
>>185
同意です。したらば民は無視していきましょう!
神谷が国体エントリーされてるけど決勝も厳しいと思う。このメンツじゃ8分40秒はかかる。なぜ林じゃない?

----------------------------------

486 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 07:12:40.33 ID:/dDNpMUB [1/3]
またしたらばの奴があらしてる?
ほんまくそ

490 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 10:40:53.55 ID:/dDNpMUB [2/3]
したらばって何?
見た事ないけどここ荒らしてるのってしたらばって人なの?

491 名前:aa[] 投稿日:2018/10/15(月) 10:41:51.13 ID:/dDNpMUB [3/3]
↑コメ削除お願います。

805 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 16:24:33.72 ID:s0wNI7b8k]
入賞ラインにいることは間違いない。
ただ、より確実にするために、1区を30分ちょいで
確実に走れる子がほしい。

806 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 21:11:08 ID:PeoONFlA.net]
大牟田から青学は行かないのかな?

807 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 21:37:38 ID:N1DedKlh.net]
行かないよ

808 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 22:43:21.50 ID:x6SaGjB0.net]
とりあえず1区、個人の見解としてはやっぱり30秒位やられると正直キツイと思うね。なんだかんだ吉富で勝負だと思う。オーダー発表が待ち遠しい。

809 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 23:03:14.88 ID:acM/azN/.net]
今年は勝つ確率何%ですか

810 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 23:20:56.83 ID:x6SaGjB0.net]
>>765
う〜ん、ていうか実績は一目瞭然、でも今の勢いは大牟田が上、40%くらいかな?期待してるよ。

811 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/25(金) 23:40:12 ID:6v41rcWq.net]
1区の吉富は間違いないよね。
相手は山本だろうけど、九州新人でいまいちの走りだったから
松並がくる可能性もある。どっちにしろ吉富としては最小限の差で
繋げばいいから付いていくだけでいい。遅れても20秒以内が必須。
2区が大事でここは10秒は勝たないといけない。やや登りのコースで
神谷が区間新くらいの走り期待。
お互いブレーキないとして、勝つには3区終了時30秒差まででしょううかね?



812 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 00:33:52.93 ID:EZL2HzsN.net]
私もまだ自由ヶ丘有利だとは思う。自由ヶ丘は平均は遅いが適材適所かなと。
大牟田としては調子のいい選手を惜しみなく1区から使えるかだと思う
特に2区。2区終了時に10秒勝てれば大牟田がかなり有利。まあ試合だけ見れば2区川崎かな

813 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 00:50:13 ID:c1P62Crd.net]
笹食ってろ

814 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 06:39:42.79 ID:B47KsbkJ.net]
タイムを出し過ぎた後って、期待値が高くなりパッとしないことが多い。

815 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 10:41:48 ID:I3MK2CzF.net]
>>765
入賞できるかどうかってとこだと思う

816 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:,wsage [2019/10/26(土) 10:51:45 ID:y0TvIm/k.net]
米満先輩か?

817 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 13:46:02 ID:V1A29AgN.net]
米満全体7位で日本人3位、頑張ったな

818 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 15:50:10 ID:NUZm ]
[ここ壊れてます]

819 名前:MxSQ.net mailto: 1.2年生だけでは
断トツに大牟田が強いのかな?

知ってる方 詳しく
[]
[ここ壊れてます]

820 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 16:20:47 ID:EZL2HzsN.net]
今の大牟田に長い距離強いタイプがいないのは自由ヶ丘も同じ。
もし神谷と林が3区と4区で49分で走るなら全く問題ないし圧勝する。そしたら自然と5区以外は決まる。
来年も視野に入れて勝ちに行くなら神谷か林が1区。難しい。

821 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 17:47:19.44 ID:fPY2YadT.net]
>>774
1、2年というより今チーム全体に対しての荒巻効果はデカイよね。本番直前の記録会でのPB ラッシュではあるが士気は上々。自由ヶ丘の1、2年は山本、西垣以外が停滞してるが14分台の古谷もいるし、きっかけ1つで大きく変わる事もあるから今後はわからないね。



822 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/26(土) 22:09:02.29 ID:Uyma35me.net]
県駅伝の前ではあるが、来年春の高校伊那駅伝が楽しみだ。
竹元世代で4位になってるが以降は苦戦。
来年は3位に入って全国にチームの力を示してほしい。
6区間
6.6k−8.9k−7.2k−9.1k−5.1k−5.295k

林ー荒巻ー神谷ー太田ー馬場賢ー川崎

823 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 01:51:03 ID:aRVmwi6B.net]
>>775
1区は荒巻がいいな

824 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 07:16:22.87 ID:sn5/eZ0X.net]
経済産業大臣に就任  2019/10/25

梶山弘志(64)日本大学法学部卒

825 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 09:28:07.01 ID:aRVmwi6B.net]
777げとー
成功なら2019年も都大路出場&都大路で入賞!

826 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 09:44:05 ID:w9frYg4X.net]
数年前2位になったチームにほんの少し近づいたかな
2-6分の後半では走れるだろう

827 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 11:12:11 ID:ZZc7M/pi.net]
県大会は記録よりかけひきですね。
特に1区は29分台の可能性もあれば、31分越える可能性もある。
近年の優勝タイムは
2018年 2:09:36  島崎世代
2017年 2:09:06  東海大福岡
2016年 2:08:21  竹元世代
2015年 2:05:53  鬼塚世代

828 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 11:42:13.33 ID:ZZc7M/pi.net]
14:15:16  松並(3) 自由ヶ丘
14:15:75  山本(2) 自由ヶ丘

14:20:70  荒巻(1) 大牟田
14:21:05  吉富(3) 大牟田
14:23:50  林 (2) 大牟田
14:28:43  尾形(3) 自由ヶ丘
14:29:20  神谷(2) 大牟田

14:34:84  川崎(2) 大牟田
14:34:93  緒方(3) 自由ヶ丘
14:38:06  太田(2) 大牟田

14:40:19  西垣(2) 自由ヶ丘
14:41:41  塚田(3) 自由ヶ丘
14:42:07  田中(2) 大牟田
14:42:15  馬場(1) 大牟田

14:51:86  高木(3) 自由ヶ丘
14:52:63  田島(3) 大牟田
14:58:28  古谷(2) 自由ヶ丘

829 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 17:25:17 ID:BeJ/Vf/3.net]
したらばをじっくり見てきた。

素人というかかなりの人が駅伝を知らないようだな。

やはりこちらの方が正論に近いな

830 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 17:57:01.66 ID:07WvfNfG.net]
1区が30分半でスタートしたら優勝は6分半ぐらいになる。勝つ可能性は冷静に考えて5分
大牟田が勝つなら4区までに30秒勝つ。もし競り合うなら厳しい
荒巻がアンカーでもいいけどやはり経験が足りない。16分かかってもいいから個人の記録を無視して勝負に徹する走りが出来ないと思う
荒巻はどの試合も100%の力を出しきれる所は素晴らしいが勝つレースをした事無いと思うんだよね。4区でノビノビ走らせた方がいい気がする

831 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 18:30:02.77 ID:JtWORK4K.net]
熊本と宮崎の結果見ると、最後はやはり三年のチカラが大きいね。その点自由ヶ丘の三年は充実してる。2年、1年が強い大牟田。宮崎の小林と日大になんか似てるね。まぁ、なんにせよ1週間後には結果が出る。大牟田の底力を見せて欲しいね



832 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 18:44:02 ]
[ここ壊れてます]

833 名前: ID:ZZc7M/pi.net mailto: どちらも全国出れる可能性高いだけに、お互いのレベルアップのためにも
ハイレベルの接戦をしてほしい。もちろん大牟田に40番をつけて都を走って
もりたい。
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 20:08:38 ID:k4jT88OV.net]
>>784
気づいてます?
今あそこの管理人、息してないでしょ?
見たところ、削除してもいい というレスに対しても何の反応も示してない。
大牟田を応援する仲間を削除し書き込みできないようにして追放する。大牟田応援する人達を2つに分断した張本人があの管理人。
したらばは気にいらない人を一人づつ消すための場所。しかし管理人もこれ以上減らすことができないと悟ったとみる。
要するに今後どんなレスも削除できない、
力を失ったただの傍観者。

835 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 21:57:27 ID:rKMrQBxH.net]
宮崎日大vs 小林はやっぱり力の差だったよね。小林も悪くはなかった。大牟田も今の勢いが活かせればな。やっぱりオレの予想オーダーはコレ→吉富―林―荒巻―神谷―馬場―太田―川崎
6区で勝負所が来そうな気がする。

836 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 22:22:34.47 ID:ZZc7M/pi.net]
>>789
ほぼ同感です
2区と4区が逆なくらいかな
県勝ったなら九州大会は
1区で神谷or林、4区で太田を試してほしい

837 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 22:30:24.06 ID:nkwVM/ai.net]
>>788
お前みたいなのがここでしたらばしたらば騒ぐとむしろこっちの民度が下がる。逆効果なだけだから黙っとけ
末期の5chスレにいたならどういう流れであそこが出来たのか分かるだろ
好きな方に書き込みゃいいし文句あるならあっちで言えよ。何でここでゴチャゴチャ妄想拗らせてんの?

838 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 22:38:33.94 ID:ZZc7M/pi.net]
>>791
そういう口調もここの品位を下げますよ

839 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 22:45:29.19 ID:07WvfNfG.net]
スピードタイプがいないのが痛い
二区林ですか?もったいない気がしますがそれぐらいでいいと思います。やはり私も先手必勝で4区までに差をつけるべきだと思います
ただ5区は田中でいいかなと。夏からたぶん故障ナシの上り調子なんで。ただメンタルに少し不安ありますがね。
赤池監督が変なオーダー組んだらウケますけどね。西だけかな、1区に1年走らせたのは。

840 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 22:55:22 ID:tB9ugCJ6.net]
5ちゃん は大牟田を真剣に人達が集まる掲示板。
アンチ大牟田が独自に作った掲示板に逃げ込んで悪口を書いてのでしょう。?
あちらに関わってこちらの品位が疑われますので、週明けOB会を通じて掲示板閉鎖願いを出します。

841 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 22:59:30 ID:ZZc7M/pi.net]
2区が林か神谷かはわからないけど、鞘ヶ谷後の二人の練習メニューは違うでしょう。
どちらがスピード練習してるのかな?



842 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/27(日) 23:45:20 ID:elaUZLU7.net]
今日、佐藤 恵伍2 (霧丘中) 8'57"20
先週、曽根中1年の久保が9:15
北九州はホント強いね

843 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 01:02:38 ID:XO6MBajT.net]
〜したらば応援掲示板より〜

532 名無しさん[] 2019/10/28(月) 00:29:33 ID:sh5dPaZc
現3年にはしっかり最後まで締めて、そして報われてほしい 色々と苦労した世代でもある
今年は現地に行けるので楽しみ
大牟田魂!

↑素人さんの書き込みですね・・・3年で走れるのは吉冨だけ。退部したのもハナから地元で進学した方が良く大牟田に責任は無い。内部事情を知らない素人さんでしょうね?

844 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 03:33:18 ID:80Er5/8Q.net]
>>797
中学8分台の田島は厳しいっすかね?

845 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 15:47:04.27 ID:KZaJeXQhW]
1区  30-30 で走れる子は誰だ
2区  8-20 下り
3区  24-20 上り
4区   23-40 下り
5区  8-50 上り
6区   14-50 下り
7区  14-40 平坦

これで 2-05-10 入賞できるかな

846 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 18:18:32.13 ID:FszMM+uO.net]
>>790
神谷もあると思います。阿久根とかこの前の鞘ヶ谷とか見ると気質的にはむしろ神谷の方が2区向きかもしれないね。自由ヶ丘2区の自分予想は緒方、

847 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 18:33:54.68 ID:FszMM+uO.net]
ごめん続き。自由ヶ丘の2区の自分の予想は緒方、どっちにしてもスピードランナーがメンバーにいないのでチームでも実力上位の選手じゃないと厳しいと思う。

848 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 18:47:28 ID:21T2zN0K.net]
ロ-ドタイプの塊となったかな?
1500で3-55で走れる子は誰だ

849 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/28(月) 19:06:14.25 ID:FszMM+uO.net]
>>802
青森に期待するしかねぇ〜(笑)

850 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 08:20:15.01 ID:WfYxfHCk.net]
緒方(3:54、  、14:34)
神谷(  、8:24、14:29)
2区は神谷を起用してもやや有利なくらい
それでも絶対負けられない区間

851 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 09:03:59.41 ID:m6CNb337.net]
>>804
出たなヶ丘オタ
したらばで工作ご苦労様wここに来んなって



852 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/29(火) 09:30:37 ID:jAS2GD1L.net]
>>805
工作員ってのはこういうやつの事を言うんだよw

184 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/09/14(金) 19:35:27.00 ID:1eTbOqID [3/4]
>>185
したらば人いないからね笑ただ自作自演までする労力はすごい。
今日なんか書き込み一件もなし。でしゃばり管理人残念すぎる笑笑
まあしたらばの事は置いておいて現実的な意見を交わせる人だけで語り合いましょう。

185 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/09/14(金) 19:46:19.33 ID:1eTbOqID [4/4]
>>185
同意です。したらば民は無視していきましょう!
神谷が国体エントリーされてるけど決勝も厳しいと思う。このメンツじゃ8分40秒はかかる。なぜ林じゃない?

----------------------------------

486 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 07:12:40.33 ID:/dDNpMUB [1/3]
またしたらばの奴があらしてる?
ほんまくそ

490 名前:スポーツ好きさん[] 投稿日:2018/10/15(月) 10:40:53.55 ID:/dDNpMUB [2/3]
したらばって何?
見た事ないけどここ荒らしてるのってしたらばって人なの?

491 名前:aa[] 投稿日:2018/10/15(月) 10:41:51.13 ID:/dDNpMUB [3/3]
↑コメ削除お願います。

853 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 10:22:07.46 ID:bWNb3l5j.net]
>>805
またお前か

854 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 11:04:50.80 ID:GcWAUvkc.net]
鬼塚も花本は大牟田に行くと思ってるみたいだね。
鬼塚も大牟田が候補には残ってるけど、
坊主にしたくないから候補の中で3番手くらいかな?

855 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 12:28:47.86 ID:/V/qNkwx6]
1区 吉富
2区 神谷
3区 太田
4区 林ってところかな

5.6.7区は誰よ

856 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 13:28:30.30 ID:BKC/Wbrv.net]
自由ヶ丘と大牟田は似てるチーム。
勢いが勝つかスピードを磨いて勝負強いチームが勝つかは分からない
大牟田にとって一番悪いパターンは1区で30秒負けてくると厳しい。次はアンカー勝負
私は緒方か山本が4区と7区に来ると思う。3区は10キロ走れる走力がいるが4区は5000までの走力でも走れるから
山本が夏以降5000走れてないから長い距離は無いと思うけどね

857 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 17:38:19.99 ID:GcWAUvkc.net]
>>804
2区が上りなのが大牟田には有利になる
区間賞は8.40くらい
5区が下りで8.20台かな

858 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 18:53:36 ID:429M8WnE.net]
しかし考えれば考える程今年の自由ヶ丘は強いな。適材適所どころか変幻自在に近い形でオーダーが組める。太田がもうちょいだけ上がってくれれば予想ももう少し強気に出れるんだけどね。(笑)

859 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 18:57:38 ID:RfruGZpU.net]
太田って14-20ぐらいの力は
あると思うよ

まぁ 本チャンまでにはタイムのばしてくるさ

860 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 19:03:33 ID:mRqR7xtU.net]
みんなこの決戦を前にワクワクしてるね!色々議論が出来るのは幸せな証だよ。この前の鞘ヶ谷で記録出てなかったら、いまは盛り上がってない。自由ヶ丘に敬意を払いつつ、大牟田がゴールテープを最初にきりたいね!

861 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 19:24:18 ID:RfruGZpU.net]
今年もそうだが 来年はもつと期待できるぞ
1.2年で8人だっけ
14分切り

来期は7人全員が14-30切りとなるだろう



862 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 19:39:43 ID:GcWAUvkc.net]
来年のインハイ路線考えると校内代表3枠に入るのも大変だ
5000は 荒巻、林、神谷、太田
3障は  川崎、田中、

863 名前:荒木、馬場、水崎
1500は 青森、花本、青木 (←希望)
[]
[ここ壊れてます]

864 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/29(火) 22:16:17 ID:3V+i7c7K.net]
大牟田自由ヶ丘の争いに少し影響あるのが福岡第一。
第一は1区は5000が15:06の選手、
2区は1500が4:08の選手
3区は13分台のビクター
1区がスローだと3区で終盤おいつかれる。
それにどう対応出来るかで優勝争いにも影響
してくる。
去年の濱地のような粘りを大牟田の3区は見せてほしい。

865 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/30(水) 00:05:44.49 ID:LZt6t9r7.net]
2年主体だからこそ今年勝たないと。
今年勝てば新入生も集まるし、来年さらにその1年生と圧勝できる。さらに強い1年生いれば再来年も新入生も入る。そして強豪校になる
大牟田の2区は強い選手置いて10秒は勝つと思うんだけど5区で15秒負けると思うんだよね

866 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/30(水) 12:35:40 ID:TJnWcRR3.net]
現状でも集まっても微妙なのに、さらに集めても同じだと思う。ジャイアンツみたいな感じ?

867 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/30(水) 12:46:42 ID:ZBNtgiO3.net]
>>819
アンチはしたらばへGO!!

868 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/10/30(水) 17:37:38 ID:poYgrXss.net]
ま た お 前 か

869 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/30(水) 19:21:42 ID:NSaRb1D3.net]
>>818
そう。じゃあ川崎2区に置いて一発賭けに出てみますか?

吉富―川崎―荒巻―林―馬場―神谷―太田

870 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/30(水) 19:44:06 ID:fxqY8hOY.net]
吉里が学連選抜の二番手で選出されたね。
箱根駅伝は鬼塚、米満、安田、吉里、岩室、島崎の6人が走れそうだ。
1区を鬼塚、米満、安田、吉里の、四人の13分台が走る可能性も少しあるから楽しみ。

871 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/30(水) 22:41:45 ID:TJnWcRR3.net]
意見が合わないとアンチw



872 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(木) 09:09:17.91 ID:1GUG9CSr.net]
ほう?
箱根は4人もOBが1区で走るのかね?

873 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(Thu) 11:04:24 ID:FatWjfj7.net]
1区は一人だぞ!

874 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(木) 14:49:20.24 ID:wxdFWTh62]
順調に育てば
来年はメダルが期待出来そうだな
7人平均が14-20程度までいくかもしれない

875 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(Thu) 16:25:17 ID:Q9JWXW0G.net]
米満と吉里は1区走るのでは?

876 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(Thu) 16:35:56 ID:FatWjfj7.net]
それが米満は違うんだな!

877 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(木) 21:31:50.11 ID:lg08bA3+.net]
明日  エントリー公開
明後日 オーダー発表

とあるツイッターでもやや自由ヶ丘が有利となってた。あとは作戦と調整と気持だな。

878 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/10/31(木) 21:47:59.79 ID:sgl9Fws5.net]
状態はいい。あとは余計な事を考えずにかな?間違いなく力はついてる。

879 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/01(金) 07:48:55.58 ID:RCiYUGXz.net]
大牟田頑張れ!

880 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/01(金) 14:11:20 ID:SNNpd6IY.net]
1 大牟田 (エントリー)
吉冨 純也?
川? 颯大?
神谷 青輝?
田中 廉?
太田 蒼生?
馬場 日向?
林 虎大朗?
荒巻 朋煕?
馬場 賢人?
荒木 暉登?

2 自由ケ丘 (エントリー)
尾方 馨斗?
緒方 春斗?
高木 政宗?
塚田 翔伍?
松並 昂勢?
西垣 収悟?
山本 歩夢?
山本 大智?
古谷 海翔?
西村 真周?

881 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/01(金) 14:40:16.52 ID:cKpTBlnEu]
明日の16時ごろには区間配置もわかるだろう



882 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/01(金) 17:52:44.77 ID:herpanyY.net]
やっぱり荒巻1区だったね。西以来の1年1区じゃね?

883 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/01(金) 18:56:34.62 ID:Gc0fYvU4.net]
ん エントリ-のはずだが

884 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/01(金) 20:46:25.75 ID:dWXrQBOK.net]
田島が漏れたということは故障したか、
あるいは校内選考レースをして馬場日と荒木に
おくれをとったのかな?

885 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/02(土) 08:16:22.52 ID:+JpHZcpp.net]
今の強い中学三年はほとんど県外か自由ヶ丘らしいね。

886 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/02(土) 08:18:54.43 ID:+JpHZcpp.net]
三年一人しかエントリーしてないのは逆にスカウトに響きそう

887 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 08:29:36.71 ID:oLTtRItx.net]
でも花本君は来てくれると思います

888 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 15:07:02 ID:ROOLhozB.net]
オーダー出たな。サプライズなし
自由ヶ丘の山本が1区なのがちょい驚いた

889 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 15:14:13.08 ID:r+wubIuj.net]
1 大牟田
(オーダー)
1 吉冨 純也B
2 太田 蒼生A
3 林 虎大朗A
4 神谷 青輝A
5 馬場 賢人@
6 川ア 颯大A
7 荒巻 朋煕@

2 自由ケ丘
(オーダー)
1 山本 歩夢A
2 西垣 収悟A
3 尾方 馨斗B
4 松並 昂勢B
5 緒方 春斗B
6 塚田 翔伍B
7 西村 真周@

7区は2年連続1年生対決になったね
20秒までなら荒巻が追いつくことはできるかな

890 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 16:33:11 ID:4XA7xpK9.net]
1 吉冨 純也? 21
2 太田 蒼生? 38
3 林 虎大朗? 24
4 神谷 青輝? 29
5 馬場 賢人? 42
6 川? 颯大? 35
7 荒巻 朋煕? 21

いずれも14分台 さて いくらで走れる?
敵は己か

891 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 16:57:26 ID:XVimBvfg.net]
自由ヶ丘怒涛だな。アンカー勝負に持ち込めるかどうかがカギ。



892 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 17:04:34 ID:RHPMlr9w.net]
自由ヶ丘は先手必勝の駅伝では王道のパターンね
3.4.5.6区に経験豊富な3年配置
7区まで縺れないと大牟田勝機なし

893 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 17:11:33 ID:ROOLhozB.net]
でも監督の考えが分かりやすくて面白い
自由ヶ丘はアンカーの西村までに4区と5区で1分貯金を作る、大牟田は貯金を作りたい自由ヶ丘が引っ張るペースに粘り強く走って6区7区で勝負をつけたい。
山本がハイペースで入ると面白くなる。

894 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 17:19:52 ID:GfN9fSok.net]
荒巻7区はもったいなくね?

895 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/02(土) 17:32:51 ID:+JpHZcpp.net]
西垣アンカーかと思ったが勝負にきたな。
山本が29分30くらいだろうから吉富が30分15くらいで来れたら充分勝てるな。

896 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 17:38:41 ID:ROOLhozB.net]
大牟田って意外と1年に無理をさせない。
体がまだ出来てないのと故障を防ぐため
ただ今年の馬場と荒巻は重要な区間。緒方はほぼ5区と分かってたし。
それに嘉穂のアンカーは8キロ走れるスタミナがいる。脚にくるコース

897 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 17:40:45 ID:Lguqz+88.net]
鬼塚が最初からハイペースで単独走しても29分30秒台
山本なら30分切れれば上出来レベルだから、最初から自分のペースで行くことはないよ
デメリットしかないし
自由ヶ丘も自信あるオーダーだけに1区から冒険はしないでしょ
1区はほとんど差はつかないだろうね

898 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 17:47:35 ID:XVimBvfg.net]
吉富は20秒差、悪くても30秒差以内で太田でできるだけ追撃、3区以降が戦意喪失しない位置で渡してほしいね。

899 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 18:17:25 ID:ROOLhozB.net]
吉冨は山本に負けても5秒以内じゃないと厳しい。自由ヶ丘が2区西垣を置いたのは山本に100%信頼してるから。20秒程度勝って2区でさらに広げて3区で維持して4と5区で勝負を決めにきた。
私は今年は後半勝負かなと思ってたが自由ヶ丘は前半型で勝負に来た。
1区で20秒も負けたら8割負けるよ

900 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/02(土) 18:42:16.40 ID:+JpHZcpp.net]
最近の吉富は鞘ヶ谷記録会以外は爆死してるから正直一区起用は賭けでしょ。
そこに安定感のある山本との対決だからある程度のビハインドは想定しとかなきゃ。

901 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 18:56:46 ID:FsTfwQTm.net]
>>810で山本アンカーとかイカれたこと言ってるいつもの長文オッサンだろ



902 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 19:09:29 ID:XVimBvfg.net]
>>852
まあそう熱くならない。(笑)吉富がもし5秒差以内で繋いだら150点。みんな嬉しい

903 名前:諱B漠然と見ても自由ヶ丘は格上。明日は勝負だ!! []
[ここ壊れてます]

904 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 21:34:04 ID:ROOLhozB.net]
>>854
一番怖かったのは自由ヶ丘が後半勝負に来た時だったからラッキーだよ。ただ山本が絶好調かもしれん。
自由ヶ丘が有利なのに大牟田の直前の記録ラッシュにびびって区間配置した。

905 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 21:55:44 ID:RHPMlr9w.net]
先行されて追う立場の時でもきちっとビルドアップしながら詰めていけるならいい。
序盤突っ込んで垂れる展開を自由ヶ丘は望んでのオーダーじゃないの?

906 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 22:13:07 ID:ROOLhozB.net]
自由ヶ丘はそれが狙いなのは分かるけどそれは一区で山本が大牟田に30秒程度勝つ計算じゃないと成り立たない。
山本に自信がないとあのオーダーはない
まあ大牟田は2区の太田がスピードタイプじゃないから登りだけど調子の良い川崎を使うべきだったね。アンカー荒巻なら尚更。二区荒巻でも良かったぐらい。

907 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 22:13:36 ID:XVimBvfg.net]
高木は故障したのかもしれないね。鞘ヶ谷で16分かかってる西村をしかもアンカーに使うのは以外。

908 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 22:53:04 ID:JHKKRAam.net]
鞘ヶ谷は高木が14:51、西村が16:03だね。
西村のベストは3000が8:51、5000は15分10台くらいかな。
この差で3年高木でなく1年西村を使うということは
高木が走れないとしか考えられない。
西村使うにしても普通は5区とも思うんだが。
去年山本を7区に起用した監督が今年西村を起用した。
区間賞は荒巻だろうけど、不気味にも感じる。

909 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 23:21:55 ID:GfN9fSok.net]
明日何時から?

910 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 23:35:55 ID:JHKKRAam.net]
大牟田        自由ヶ丘

吉富 14:21  (1区)  14:15 山本
太田 14:38  (2区)  14:40 西垣
林虎 14:23  (3区)  14:28 尾形
神谷 14:29  (4区)  14:15 松並
馬場 14:42  (5区)  14:34 緒方
川崎 14:34  (6区)  14:41 塚田
荒巻 14:20  (7区)  15:10 西村

互角ですねえ
2時間6分台の争いが見たいけど、日差しが強くなりそう

911 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 23:39:32.77 ID:GfN9fSok.net]
1区は荒巻がいいと思うけどねえ



912 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/02(土) 23:55:24.46 ID:GfN9fSok.net]
自由ヶ丘は15分台が居るのかw

913 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 00:45:34.11 ID:dnenLAw7.net]
私も西村が不気味だと感じる
油断はよくないから15分前後では走れると思うべき。トータル6分30秒ぐらい。多少暑くてもそれぐらいは走れないと困る。
吉冨が30分50秒ぐらいかかるイメージしかないなぁ。山本が30秒前。

914 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 01:10:48 ID:moMa1t8V.net]
数字だけ見ると西村は明らかに穴だと思うが

915 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 01:23:46.13 ID:moMa1t8V.net]
13時スタート

916 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 01:32:39.41 ID:Y6H1KC1G.net]
よほど調子がいいのかもしれない

917 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 07:09:38.00 ID:R+yDNqnk.net]
鬼塚大学駅伝メンバー落ち初めてか?
嫌な流れだね。

918 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 08:09:08.77 ID:Qnrfrkxh.net]
外野があれこれと言ってますが
いつも身近で見ている監督の再際が正しい。

ただ
あれこれと言える外野がいるから
面白いのも事実。

強くなければあれこれと言えないのも確か
1か月前は死んでたからね。

919 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 08:09:56.28 ID:Qnrfrkxh.net]
誤字はスル-してくだされ

920 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 09:48:22 ID:wkkqqbOC.net]
誤字はスルーできても
 死んでた
はスルーし難い

921 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 10:44:07 ID:iUAJIm/8.net]
15分台でも、それがいつ出したタイムなのかが重要。



922 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 10:55:39 ID:R+yDNqnk.net]
最悪負けても地区代表は楽勝だから気楽だわ

923 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 11:07:47.94 ID:t9FCpQha.net]
したらば閉鎖しましたね。良かった良かった。

924 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 11:15:06.51 ID:R+yDNqnk.net]
女子は一区いきなり独走か。山本もいきなりきそうだな。

925 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 11:22:03 ID:ftvx3zBZ.net]
そういう油断はあかんわ
九学みたいな爆弾北部にはいないとはいえ

926 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 12:08:25.38 ID:moMa1t8V.net]
もうすぐやね


927 名前:ドキドキするわー []
[ここ壊れてます]

928 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 12:08:39.95 ID:ynjkynFo.net]
駅伝どうなってますか?

929 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 12:17:02.32 ID:moMa1t8V.net]
>>879
13時スタートですよ!

930 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 12:27:05 ID:ynjkynFo.net]
>>880
そうなんですね!ありがとうございます!

931 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 12:46:12 ID:m+R5YdYt.net]
逝くか?
逝くのか?



932 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 12:53:37 ID:dnenLAw7.net]
現地いる方います?

933 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 12:56:53 ID:moMa1t8V.net]
>>883
僕は5ちゃんで経過を見守ります
みなさんの書き込みが頼りです

934 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 12:58:12 ID:n0e/NrIc.net]
堀内孝雄 最高!

935 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:04:08.77 ID:m+R5YdYt.net]
誰か逝ってよ

936 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:07:24.52 ID:EK23XoUL.net]
2km通過
山本 5'42
吉富 6'03

937 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:08:14.84 ID:moMa1t8V.net]
>>887
ムムム・・・
山本手強いな

938 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:10:12.27 ID:EK23XoUL.net]
3km通過
山本 8'42
吉富 9'10

939 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:12:05.33 ID:m+R5YdYt.net]
よおぉぉぉーし!!

940 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:12:26.53 ID:WZDgSyiU.net]
吉富 予定通りの走り

941 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:12:29.29 ID:moMa1t8V.net]
>>889
吉富踏ん張ってくれ><



942 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:13:43.98 ID:dnenLAw7.net]
吉冨いいペースですね。
後半3キロにペース上げる事に期待
しかし山本はあのコースで3キロの入りは速いなぁ

943 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:14:44.32 ID:m+R5YdYt.net]
吉富よ、ラクになっていいんだぞ

944 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:15:17.15 ID:UZZNgybd.net]
吉富落ち着いてけよ―!!

945 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:16:23.68 ID:RFksbMtF.net]
五キロ 10人の集団

946 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:16:32.62 ID:2Qy2U/AK.net]
誰かホントの実況してやれよ

947 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:17:33.65 ID:R+yDNqnk.net]
やっぱりきたか。1分差は覚悟せねば。

948 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:19:56.98 ID:RFksbMtF.net]
六キロ 8人の争い

949 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:21:28.14 ID:qXpKI5JY.net]
吉富仕掛ける
先頭集団は3人とのこと

950 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:22:06.44 ID:moMa1t8V.net]
頼む吉富。。。

951 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:22:07.66 ID:RFksbMtF.net]
七キロ 大牟田、自由ヶ丘の争い



952 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:22:39.43 ID:qXpKI5JY.net]
東海福岡遅れ始める
吉富と山本の一騎打ちかな

953 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:23:58.34 ID:dnenLAw7.net]
山本は吸収されてるわけ?

954 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:24:54.06 ID:RFksbMtF.net]
八キロ 自由ヶ丘、大牟田の順

955 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:25:08.11 ID:moMa1t8V.net]
>>903
本当ならイイ感じですね

956 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:25:39.13 ID:qiqFiRPY.net]
吉富粘れーーーーーーーーーー!!!!

957 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:26:04.24 ID:qXpKI5JY.net]
下りを利用して今度は山本仕掛ける
吉富ピッタリ追走

958 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:26:11.90 ID:UZZNgybd.net]
山本と吉富今何秒差?

959 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:26:28.96 ID:moMa1t8V.net]
踏ん張れ吉富!!

960 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:27:43.37 ID:WZDgSyiU.net]
30秒差なら許容範囲

961 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:27:51.58 ID:RFksbMtF.net]
九キロ 山本、吉富の争い



962 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:28:45.43 ID:qXpKI5JY.net]
まもなく9km地点
山本と吉富のデッドヒート
面白い展開だね

963 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:29:05.39 ID:dwGnPEPt.net]
あと2km 差はなし

964 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:29:06.00 ID:moMa1t8V.net]
さあ、勝負のラスト1q!

965 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:29:11.72 ID:m+R5YdYt.net]
1分も離れない

966 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:29:28.02 ID:qiqFiRPY.net]
吉富行けーーーーーーーーーーー!!!!

967 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:30:05.16 ID:moMa1t8V.net]
吉富1年なのにスゲーな

968 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:30:25.61 ID:qiqFiRPY.net]
吉富ラスト行けーーーーーーーーーーー!!!!

969 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:30:47.72 ID:qXpKI5JY.net]
1区
1位区間賞山本30分27秒
2位吉富5秒差

970 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:30:53.35 ID:RFksbMtF.net]
1区 山本と吉富の差は5秒

971 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:31:20.51 ID:qXpKI5JY.net]
ここで地震速報入ったw



972 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:31:21.22 ID:WZDgSyiU.net]
吉富は4年です (笑い)

973 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:31:23.23 ID:2Qy2U/AK.net]
ラストで山本が勝ったが5秒差ならなんの問題もない

974 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:31:55.05 ID:moMa1t8V.net]
吉富3年だったw

975 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:32:07.12 ID:dwGnPEPt.net]
5秒差

976 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:32:54.99 ID:moMa1t8V.net]
5秒差
充分許容範囲内

977 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:34:34.16 ID:moMa1t8V.net]
5秒差はいいが30分32秒はおせーな・・・

978 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:35:14.43 ID:qXpKI5JY.net]
2区1km経過

979 名前:
差は変わらず
[]
[ここ壊れてます]

980 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:35:40.74 ID:dnenLAw7.net]
ギリギリ合格!
太田は1秒前で3区に渡せば合格。

981 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:35:49.85 ID:K++H7A7K.net]
去年の九州大会のコースだよね?



982 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:36:35.01 ID:RFksbMtF.net]
3区終盤、第一のビクターがくるね

983 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:36:59.40 ID:qXpKI5JY.net]
太田抜いた

984 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:39:22 ID:qXpKI5JY.net]
2区終了
1位大牟田太田
2位自由が丘
16秒差

いい展開になってきたね

985 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:40:39 ID:moMa1t8V.net]
おおお
本当に良い展開

986 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:41:02 ID:WZDgSyiU.net]
いかん このままだと1000超してしまう
7区までもたんぞ

987 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:41:09 ID:6bP3sv/7.net]
がんばれ!
大牟田!

988 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:42:02 ID:qXpKI5JY.net]
3区1km地点
差が16秒から10秒に縮まる

989 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:42:48 ID:m+R5YdYt.net]
ん?足を少し痛めているのか?

990 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:44:24 ID:RFksbMtF.net]
太田、上りの2区で8:23はすごい

991 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:44:53 ID:qXpKI5JY.net]
こりゃ追い付かれるみたいね
神谷どうした



992 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:45:15 ID:moMa1t8V.net]
次スレ早いけど立てたよ
みんな使ってちょ

993 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:45:45 ID:6bP3sv/7.net]
>>942
ありがと

994 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:48:58 ID:moMa1t8V.net]
>>942
スレタイ52になってた
51だねゴメン

995 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:51:53.88 ID:dnenLAw7.net]
順調ですね
ただ第一の1区がよく走ったから3区で抜かれるのがどう影響するかね

996 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:51:57.11 ID:qXpKI5JY.net]
4q通過
差はない模様

997 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:52:28.81 ID:6bP3sv/7.net]
いまどんな展開?

998 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:57:09.41 ID:cLmoXwQY.net]
六キロ 並走

999 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:57:10.49 ID:moMa1t8V.net]
福岡第一ってあらゆる部活で留学生使ってんのな

1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:57:18.51 ID:qXpKI5JY.net]
6km通過
まだどちらも仕掛けず

1001 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:57:50.60 ID:T9FCetJj.net]
3区6キロ並走



1002 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:59:05.13 ID:moMa1t8V.net]
どこで仕掛けるか

1003 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 13:59:08.61 ID:dnenLAw7.net]
2区で予想以上に勝ってただけに少しもったいないね。4と5区はどれぐらい負けるかね

1004 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 13:59:39.72 ID:qXpKI5JY.net]
7km手前
林仕掛けたかな?
差が開いてきた模様
2秒差

1005 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:00:49.72 ID:moMa1t8V.net]
頑張れ林!

1006 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:02:11.15 ID:HsT6COw/.net]
つらいよ

1007 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:03:12.74 ID:moMa1t8V.net]
>>956
放されたの??

1008 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:03:56.21 ID:qXpKI5JY.net]
3区終了
1位大牟田
2位自由が丘
差は8秒

1009 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:03:59.39 ID:m+R5YdYt.net]
離されてる

1010 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:05:12.18 ID:moMa1t8V.net]
>>958
つまってるじゃないか><

1011 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:06:33.67 ID:T9FCetJj.net]
4区で30秒負けてもいいから大牟田楽だな



1012 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:07:29 ID:WZDgSyiU.net]
うまくいけば5分台がでるかも
1-03-34

1013 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:08:40 ID:qXpKI5JY.net]
まだ何が起こるかわからんよ
自由が丘にとっては1区が少し誤算だっただろう

1014 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:10:22 ID:qXpKI5JY.net]
自由が丘松並追い付いて前に出た模様

1015 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:10:28 ID:R+yDNqnk.net]
西垣を三キロ区間しか走らせられんかったのは誤算だろうね

1016 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:11:52 ID:moMa1t8V.net]
4区は中学8分台の神谷君だからね
きっとやってくれるよ

1017 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:15:51 ID:qXpKI5JY.net]
4km地点
どちらも仕掛けず

1018 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:18:35.93 ID:qXpKI5JY.net]
自由が丘スパート
差が4秒

頑張って付いていけ

1019 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:19:33.71 ID:UZZNgybd.net]
なんか今の所最高の展開だな

1020 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:19:41.14 ID:qXpKI5JY.net]
現在差は7秒

1021 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:19:46.21 ID:moMa1t8V.net]
踏ん張れ神谷!!



1022 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:21:48.96 ID:qXpKI5JY.net]
10秒

1023 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:22:33.29 ID:dnenLAw7.net]
いやいや自由ヶ丘まだ有利
五区は15秒負けるから4区までに30秒開いたらキツイ。せめて15秒

1024 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:22:38.64 ID:moMa1t8V.net]
開いてる!?

1025 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:23:26.05 ID:qXpKI5JY.net]
あと1km以上残ってるんだけどなあ

1026 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:26:53 ID:2Qy2U/AK.net]
松並が強すぎるたぶん7キロを20分40秒くらいのペース

1027 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:27:50 ]
[ここ壊れてます]

1028 名前: ID:moMa1t8V.net mailto: 松並ってゆうのはそんなに強いのか・・・ []
[ここ壊れてます]

1029 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:28:17 ID:6bP3sv/7.net]
いまの差はどれくらい?

1030 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:28:40 ID:qXpKI5JY.net]
4区終了
1位自由が丘
2位大牟田

差は34秒
離されたなあ

1031 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:29:32 ID:moMa1t8V.net]
>>979
あああ・・・orz



1032 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:30:04 ID:6bP3sv/7.net]
いや
まだだよ
祈るしかない

1033 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:35:06.70 ID:6bP3sv/7.net]
がんばれ大牟田!

1034 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:39:09 ID:T9FCetJj.net]
もう中継してたのか
あせったw
なぜ差を言わない

1035 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:40:50 ID:WZDgSyiU.net]
第5区
距離3km
区間記録 8'31"
-途中情報-
◎=新,▽=タイ
チーム順

1着 自由ケ丘
1゚35'52"
緒方 春斗?
◎8'14"
着内1位

2着 大牟田
1゚36'43"
馬場 賢人?
8'32"
着内2位

1036 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:41:33 ID:qXpKI5JY.net]
6区1km〜

差が1分くらいか
これは厳しくなってきた

1037 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:41:39 ID:3+pRQXqo.net]
>>984
8:14はやべーよ

1038 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:42:07 ID:ftvx3zBZ.net]
自由ケ丘5区はやすぎ
大牟田九学小林が記念大会枠に回ったら九州戦国時代突入か

1039 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:42:20 ID:cLmoXwQY.net]
自由ヶ丘が2時間5分台出そう
大牟田も6分そこそこってとこかな

1040 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:43:02 ID:moMa1t8V.net]
>>984
そ、そんな・・・( ´゚д゚`)

1041 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:43:37 ID:R+yDNqnk.net]
北と南は別だろ
大牟田以外いない



1042 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:44:33 ID:ftvx3zBZ.net]
>>990
しってるが九州全体がそういう流れになってるなと
ライバルがでてきてるのはいいことだけどね

1043 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:46:27 ID:T9FCetJj.net]
自由ヶ丘4,5区が予想以上に強かったな

1044 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:46:53 ID:K++H7A7K.net]
5区までだけど大牟田2区の太田が区間賞であと自由ヶ丘じゃん…

1045 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:47:31 ID:ftvx3zBZ.net]
荒巻がんばってくれ

1046 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:48:02 ID:WZDgSyiU.net]
6.7区の爆走に期待

1047 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:49:54 ID:K++H7A7K.net]
自由ヶ丘3.4.5.6区の3年がつぇー

1048 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:51:47 ID:qXpKI5JY.net]
ラスト
差は57秒

1049 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:51:51 ID:dnenLAw7.net]
厳しくなったな
予想通りに4と5で離されたけどギリギリ。
普通に走ればトラック勝負だな

1050 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:54:05 ID:WZDgSyiU.net]
第6区
距離5km
区間記録14'28"
-途中情報-
◎=新,▽=タイ
チーム順

1着 自由ケ丘
1゚50'41"
塚田 翔伍?
14'49"
着内1位

2着 大牟田
1゚51'39"
川? 颯大?
14'55"
着内2位

1051 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 14:54:58 ID:moMa1t8V.net]
ダメやん・・・orz



1052 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 14:55:38 ID:qXpKI5JY.net]
4区区間新かよ
そりゃ離されるわけだわ(苦笑)
それ以外も強いな

1053 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 15:08:14 ID:T9FCetJj.net]
5分台出されたらしょうがない

1054 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 15:08:37 ID:qXpKI5JY.net]
1位自由が丘 2時間5分49秒
2位大牟田   2時間6分39秒

差は50秒か
自由が丘が強かった
4〜6区が全て区間新とは驚き

選手たちお疲れ

1055 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 15:10:48 ID:2Qy2U/AK.net]
自由ヶ丘の3年生が意地を見せたな。本当に強くて完敗だおめでとう。
大牟田も個々のタイムは決して悪くなかった。九州大会に切り替えよう

1056 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/03(日) 15:12:02 ID:WZDgSyiU.net]
あのうううう

勘違いでなければ区間新は5区だけですが。。。

1057 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 15:13:23 ID:qXpKI5JY.net]
しかし・・次スレのタイトル何とかならんのかorz

1058 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/11/03(日) 15:14:48 ID:qXpKI5JY.net]
>>1005
まちがってたらゴメンよ
実況のアナの言葉そのままなんだ

1059 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 645日 23時間 0分 35秒

1060 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<609KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef