[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 22:41 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 744
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

: 【初心者】5km20分を目指すスレ



1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/11(月) 21:42:01.78 ID:eL+lW0+j.net]
立てました

2 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/11(月) 22:27:16.57 ID:jL8ByXHw.net]
20分で走るの?

3 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/12(火) 07:39:16.18 ID:bw/kgdTc.net]
5q20分なの?

4 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/12(火) 12:48:50.18 ID:mflB6iS3.net]
5q20分か?

5 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/12(火) 13:31:36.53 ID:TaU83fyP.net]
5km20分なら中級者を名乗っていいかな。

6 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/12(火) 20:52:19.54 ID:3Jl9Ur5Z.net]
キロ4分を維持するどころか、
1kmを4分で走れん。

7 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/12(火) 23:00:02.18 ID:n0hTMN5a.net]
5km20分切り、高校陸上部なら初心者だわな、50代なら上級者だわ。。

8 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/13(水) 00:16:34.59 ID:WqM5KqTs.net]
高校時代、5キロ20分ってステータスだったなあ
陸上部以外の運動部の男子がそれなりに頑張ったら
出せるタイムってイメージ
間違いなく「初心者」ではないw

9 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/13(水) 04:41:19.49 ID:7das645E.net]
中学生の陸上部だと、3km10分が普通くらいだな。
5kmだと17分台くらいか。

10 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/13(水) 04:45:31.35 ID:7das645E.net]
【上級者】5km15分
【中級者】5km20分
【初心者】5km25分
【入門者】5km30分
【高齢者】5km35分

実際には、こんな感じかな。



11 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/13(水) 08:03:58.82 ID:YUxAKCnT.net]
5q5分は無いよな?

12 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/13(水) 09:13:34.13 ID:2fGtxnK3.net]
一般高校陸上部(入部する1年の4月から、引退する3年の5月までの2年間で)

上級者 16分30秒(陸上部でも速い部類)
中級者 17分30秒(才能なくてもきちんと練習してれば皆これくらい)
下級者 18分30秒(運動が苦手な人、あるいは練習サボりがち部員)

13 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/13(水) 09:17:39.07 ID:2fGtxnK3.net]
高校生だと5km20分をさっくり切れる人は結構いるな。
高校生だと20分切りというのはハードルが低くちょっと練習したらほとんどのやつが切ってくる。

14 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/13(水) 12:24:41.28 ID:vgCL1Epz.net]
部活が有るからなぁ

15 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/13(水) 12:49:53.72 ID:EHle8ErA.net]
>>14
かもりも有るからなぁ

16 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/13(水) 16:45:20.51 ID:vgCL1Epz.net]
↑意味不明

17 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/13(水) 17:57:18.62 ID:cYV2smg7.net]
中学時代陸上部だったけど中2になれば全員20分は切ってたな

18 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/14(木) 08:20:51.84 ID:5ilkXqLK.net]
校内マラソンなら有る。

19 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/14(木) 09:19:52.55 ID:z9a7Stou.net]
3キロより5キロの平均ラップタイムのほうがいい。
かといって、最初から飛ばすと2キロももたない…3キロは3キロの難しさがある…

20 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/14(木) 12:25:44.11 ID:utFcTGUN.net]
5qは辛いか?



21 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/16(土) 10:34:59.42 ID:pok3MROR.net]
初心者と言っても、30代以上だと20分を目指すのは厳しいものがあるだろ?

22 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/16(土) 12:47:16.61 ID:Y2TxLHsx.net]
5kmサブ20の難易度

中学生 ★★
高校生 ★
大学生 ★
20歳代 ★★
30歳代 ★★★
40歳代 ★★★★
50歳代 ★★★★★
80歳代 ★★★★★★★★★★難易度カンスト
90歳代 不可能と思われる

23 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/17(日) 15:20:50.11 ID:mzNBZuZa.net]
大会でも、高校生の速さはピカイチだからな。
オッサン連中は経験者でも20分はなかなか切れない人多いよ。

24 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/17(日) 22:49:31.12 ID:M0ilb7cH.net]
5km25分は容易だが、20分はかなりの壁を感じる

25 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/19(火) 22:34:34.16 ID:+hYvbitO.net]
22分45秒までは達成したが、その後が全く伸びない
少し暑くなると、24分台まで落ちる

26 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/20(水) 08:03:14.33 ID:BHi/KvP3.net]
20分を切ったら19分は比較的容易いけど本当の壁は18分にあると思う(自分比)

27 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/20(水) 12:26:49.80 ID:dCaDYCQN.net]
このレベルの人はどんな練習してる?

28 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/20(水) 18:13:20.80 ID:wqc0xWQo.net]
高校時代の陸上部中長距離メニュー(5000m15分台から18分台まで)

校庭は土の300mトラック
週6日練習で朝練はなし
ウォームアップ後、30分ほど必ずジョグ
たまに短距離部とドリル練習
週に4回のポイント練習
タイムトライアルは基本的にしない(TTは記録会など試合中心)
アップシューズと練習用シューズを履き分ける
PB別に2チームに分け練習する(チーム別にタイム設定が違う)
アップダウンのジョグはキロ7分ほど
ジョグはキロ5から6分ほど
筋トレはやることは殆ど無かった

▲インターバルトレーニング(ラストは全力で)
300mの時は10本
1000mの時は3本
▲レベティショントレーニング
2000m2本
▲ペース走、変化走(先頭は順番に入れ替える)
8kmから10km
▲屋外ロード(週に1回ほど)
12kmくらい

月間走行距離250kmほど。
平均以上の才能があれば
初心者からでも大半は入部数ヶ月で17分台は出てた
才能があれば初心者から数ヶ月で16分台
運動音痴な人はずっと18分30くらい
15分台は流石にやりこんでないと厳しい。やりこんでも確実に出るわけではない。
高校生はこんなもん。

29 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/20(水) 21:34:39.24 ID:9SINZabh.net]
5km20分はハーフ93分、フル200分と同レベルだからとても初心者とはいえないなぁ。中級者だよ。
35歳以下で運動習慣あれば割と簡単かもしれないが。

30 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/20(水) 23:09:49.23 ID:rBipnQGH.net]
5km 23分05秒
10km 48分50秒

マメに計測してないけど、今のところ
最速記録



31 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/21(木) 06:48:16.76 ID:qLkbJYLL.net]
こないだ行きにじわじわ100mぐらい登って帰りに来た道を下る5qレースで19分50秒でした。
フラットだともう少しタイム出ますかね?

32 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/21(木) 09:14:11.66 ID:Qh2GyASJ.net]
2.5キロで100m上るとか相当なもんだが
事実ならよほど下りがうまいとかでなければ19分くらいで走れるでしょ

33 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/21(木) 09:32:26.70 ID:Qh2GyASJ.net]
年齢によるよね

15歳以降の17分台
25歳以降の18分台
35歳以降の19分台
45歳以降の20分台

は難易度としては同じだと思う

34 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/21(木) 12:11:41.94 ID:WrO2rh8O.net]
20代後半だけど、
20分切りどころか23分30秒が最速。
これから暑くなるけど、本格的なスピード練習をした方がいいのかな。
普段はビルドアップとたまにペース走。
あとはジョギング。

35 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/21(木) 12:14:16.88 ID:laftf4Qq.net]
>>32
まじっすかー

最近始めたニワカランナーなんで自分の立ち位置がよく分からなくって。。
ニワカなんでフルから始めて、この前3時間24分でした。

来年はハーフとかにも挑戦してみようかなと思いまして。

ちなみに30台後半です。

36 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/21(木) 12:31:30.04 ID:J1FLg9D/.net]
>>34
ゆっくりジョグの日とインターバルを行う日を織り交ぜてみては?

37 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/21(木) 12:49:58.34 ID:WrO2rh8O.net]
>>36
やはりインターバルをやった方がいいのか。
とはいえ、練習場所や細かいタイム計測の問題があるから
(目標ペース1q、1qジョグ)×3セットの変化走を検討してみる。

38 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/21(木) 21:53:13.95 ID:CaTgksw8.net]
サブ100やサブ3.5は何とか達成したけど5キロの19分切りがどうしても出来ない

39 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/21(木) 22:22:18.89 ID:xkyMAIJV.net]
5kmを20分で走るとフルは2時間48分台なのか。
おまえら頑張ろうぜ。

40 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/21(木) 23:00:45.10 ID:s7Zjwgw+.net]
>>9
よほどの強豪校でない限りそれはないでしょ



41 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/22(金) 08:00:08.55 ID:Wsvb1JaC.net]
三年間真面目にやってきた子で一番多いのは10分30前後かな
もちろん10分切りもまーまーいるけどね

全国中学駅伝出場校(6区間)でも5.6番手くらいは10分切ってない子が居る中学校もあるよ
まぁ9分ヒトケタが4人とかいう所もあるけどww

42 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/22(金) 09:39:51.92 ID:bvnH/3Gi.net]
まああれだよね。中学も高校も、強豪校ではない限り3年の春で引退だから
入学した1年の春から始めても、実質2年間という短い期間なんだよね。

43 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/04/22(金) 20:11:39.58 ID:GYh7MTxE.net]
>>39
サブスリー達成するためには5キロ18分台のベストが必要だよ

44 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/26(火) 12:33:49.44 ID:+jB4VU/d.net]
5km22分台までは出ても、その先へ進まない。
20分までの壁はかなり厚いと思う。

45 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/26(火) 22:55:34.81 ID:zA3eHgTC.net]
レース結果でも20分と23分の間の分布が少ないよ。

46 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/26(火) 23:04:09.33 ID:WdkcSY/M.net]
お前ら早く十の位を1にしようぜ
気分が違うよ
簡単ではないだろうけど、苦労したらその分嬉しいとおもうよ。

47 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/04/27(水) 17:48:44.15 ID:EZoJkCho.net]
部活やってたときは17分台出すと伝説って呼ばれた
部員のほとんどが14分から15分台だったから

48 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/01(日) 15:16:26.56 ID:DAtxjLSi.net]
テスト

49 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/20(金) 23:38:22.40 ID:Bj8byqB9.net]
5km本気でタイム狙いにいって最初の1キロ3分45秒前後で入ったけどアップダウンの激しいコースだったっていうのもあって失速して3kmでやめた

50 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/21(土) 07:46:43.73 ID:ALQ7t8ff.net]
50GET



51 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/21(土) 08:52:44.10 ID:a2Bimewf.net]
10キロペース走した時5キロの通過が19分50だった 後半少し上げて39分30 練習だと一定の速度で走る ポイント練習の3日前にジョグより少し早めのペースで15キロ芝生の上を走った。
キロ4分はジョグと休み 300メートルのダッシュなどの練習で引き出すようにしている

52 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/21(土) 10:13:26.10 ID:FVIP9Fls.net]
おまいらみんな若いのね。
おじさんは50代のおっさんクラスで、ためしに昨年の県内5qレースを
すべてチェックしたが、自分は21分の記録で12番目だったわ。
ただし、遠く他県から来る18分前後の優勝狙いアラシが何人か含まれる。
レースでは部門7位が最高なので、ことしこそは入賞したい。
田舎県なので、20分切れれば、40代、50代だとだいたい4,5位くらい。

53 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/21(土) 17:24:03.02 ID:OWpg6Cpx.net]
>>52速い人が来たら逆に引っ張ってもらおうと
気楽に走ればいいでしょう。小さな大会の入賞より速い人に囲まれペースを作ってもらうとか。

54 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/21(土) 21:06:29.22 ID:pYWQv/KM.net]
>>52
そんなアラシは許せない
そんな奴が出るならオレが出て大差つけてやりたい

55 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/05/21(土) 21:25:24.31 ID:qTj1ddOV.net]
>>54
アラシ乙

56 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/21(土) 21:33:50.57 ID:mKNFhpgH.net]
>>52
レースは勿論入賞を目指すっていうのもあるけど、他のランナーと一緒に
走ることを楽しめばいいんじゃないのかな?
タイムは自己新が出ればいいや・・って感じで。

57 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/22(日) 16:22:00.48 ID:aBxwE8V/.net]
5kmなんて冬は24分で走れたのに、このクソ暑さで25分半は
かかってしまうわい

58 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/24(火) 16:33:18.83 ID:cRZRb+E6.net]
↑詳しく

59 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/24(火) 23:43:13.13 ID:xiRjLXeY.net]
俺も暑くなった途端にペース、落ちてきた。
5kmは23分台で走れたのが、やっとこさ24分半か下手すりゃ
25分かかっちまうorz

60 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/25(水) 15:43:28.29 ID:LFpz76pA.net]
暑いときは、涼しい時と同じペースでも、
より心拍数が上がるから無理しない方がいいよ。



61 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/25(水) 16:47:42.82 ID:kcEtSRdB.net]
お前ら毎回タイムトライアルしてるのか?

62 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/27(金) 23:09:37.36 ID:mD1E5c/J.net]
10月に10kmのマラソン大会に出るんだけどこれまで5kmのための練習しかしてこなくてどうすれば今までの練習を10kmにつなげられるか教えてください。

63 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/28(土) 00:41:51.99 ID:M6yd4kVK.net]
>>62
1kmずつ距離を伸ばしていけばいいさ。

64 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/05/28(土) 15:29:01.47 ID:QfNs+WT7.net]
>>62
週末20km走れば良い。
土曜日10kmx2
日曜日20kmのペーラン
きつかったら、上記2つの練習を土日
いずれかに交互に入れる。

暑い夏場は、山へ行って20kmジョグ
2日とかやっても良い。

65 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/28(土) 16:48:52.38 ID:j9B5OYvg.net]
>>64
あざす!

66 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/29(日) 07:28:20.48 ID:3Xc1pRPf.net]
梅雨冷えが来ようとしてる

67 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/29(日) 08:02:11.11 ID:ZHWmyYmH.net]
朝走ったけど涼しかった

68 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/29(日) 19:19:24.92 ID:smRDmQ4I.net]
朝と夜は涼しい

69 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/29(日) 19:45:27.05 ID:6GUoK3XR.net]
8月のレースに申し込んだ。第一回目の開催だそうな。
練習メニューもさることながら、真剣に熱中症対策を
考えなきゃダメだろな。。@南九州

70 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/05/31(火) 12:24:04.12 ID:KltJBPVz.net]
夏は厳しい暑さが来る。



71 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/01(水) 10:44:15.62 ID:xFpwzivw.net]
秋は厳しいかもりが来る。

72 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/01(水) 12:52:29.12 ID:KeW0BSjx.net]
↑意味不明

73 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/01(水) 19:34:49.01 ID:XRNHUIBy.net]
今日昼過ぎ走ったけど暑くて死にそうだった。

74 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/02(木) 12:29:10.76 ID:8VMJMfKv.net]
7月は本格で厳しい暑さが来る。

75 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/02(木) 13:11:50.06 ID:d5P/vY6a.net]
>>62
普段「5kmのための練習」をやってれば10kmはそのままいける。
特別なことは必要なし。
距離や本数を増やして練習する必要もない

76 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/02(木) 21:21:19.20 ID:vIvPXeXr.net]
>>75
お前もっと親切に教えてやれよ
なんで上から目線なんだよ

77 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/02(木) 22:11:51.32 ID:iwgeELtQ.net]
いや、じゅうぶん親切だろ。
その教えが正しければの話だが

78 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/02(木) 22:15:56.94 ID:w7jV5Pwk.net]
これを上から目線と感じるならYouTubeやアフィブログでも読んだ方がいいな
あいつら小遣い稼ぎに必死だからすっげー親切だぞ

79 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/03(金) 06:31:35.66 ID:QB6zKOUH.net]
>>76
別に普通だと思うけど
本番は練習の倍の距離なら走れるし
実際は余裕を持つ為にも同距離をゆっくりでもやっておくと良いと思うが

80 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/03(金) 08:55:56.32 ID:zKfMW7yb.net]
ただ走り切るだけなら倍の距離は走れるだろうが、
5qと同じようなレベルの走りをしたいという話じゃないのか?
そうすると5qの練習だけでは不足なような気がするが。



81 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/03(金) 11:21:16.97 ID:RiO5jcKu.net]
人によるけど
5kmのための練習=最長5kmまでしか走らないって
わけでもないからね。
5kmのための練習で10kmペースジョグしたりする人もいる

82 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/04(土) 07:44:57.36 ID:heN+seko.net]
梅雨シーズンじゃ。

83 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/04(土) 09:30:45.09 ID:s7mDHKvm.net]
かもりのシーズンじゃ。

84 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/04(土) 16:40:39.58 ID:AuIADVYi.net]
↑何それ?

85 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/04(土) 18:00:06.75 ID:osmOayhG.net]
>>84
君のシーズンと言う事だ

86 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/05(日) 19:42:03.42 ID:cL5aVnCp.net]
↑意味不明だわ

87 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/06(月) 23:59:34.03 ID:/7hBeWZ8.net]
>>86
かもりはいつも意味不明

88 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/07(火) 19:34:35.16 ID:I6dRAezn.net]
↑失踪してたぜよ

89 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/08(水) 12:53:41.66 ID:Gxk5oiha.net]
>>88
戻ってきてるぜよ

90 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/08(水) 21:49:09.40 ID:8pzPzHcy.net]
↑疾走しとるぜよ



91 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/09(木) 10:39:50.69 ID:eF7iflTy.net]
ところで、具体的にどんなシューズでどんな練習が良いですか?
年齢46歳。
メインはロードバイクで通勤、週末で月1000〜1500キロ。
今月から朝3〜7キロのランニングを始めました。
シューズはアシックスのGT2000で、
5回位5キロを走ってみてベストは23:20。

目標は11月の社内のイベントの皇居5キロ走20分切り。(去年は24分台)
よろしくお願いします。

92 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/09(木) 10:54:06.08 ID:liu8CYRA.net]
1km4分のインターバルをすればなんとかなるんじゃないか。
それと本番の靴をライトレーサーあたりにしたら。

93 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/09(木) 13:49:48.15 ID:eF7iflTy.net]
>>92
ありがとうござます
インターバルについて調べてみます

94 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/10(金) 12:31:25.71 ID:figVnIPi.net]
>>90
どうやって?

95 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/10(金) 22:00:26.38 ID:Ghljd9UT.net]
日本選手権に出るか?

96 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/11(土) 12:38:31.26 ID:sle0TepB.net]
↑名古屋市パロマ瑞穂競技場

97 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/12(日) 12:40:25.27 ID:FHXaNMZO.net]
ライトレーサーほしいがスーパーワイドがないから無理だな
なんでスピードを求め始めると大体ワイドまでなのかが疑問

98 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/12(日) 13:15:25.70 ID:NfuA91MA.net]
>>97
そりゃ、需要がないからじゃないの?

フィットするのを求めるならセミオーダーするしかないかも。

99 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/12(日) 19:51:47.72 ID:FHXaNMZO.net]
>>98
スーパーワイドはあんまりいないのかもね
今はカヤノだからスピードだそうとするとなんか重く感じるんだよね
5キロ25分が限界でもっと楽にスピードアップしたい
NBが軽量の4E出してるから底の減りは妥協して手を出そうと思ってる

100 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/13(月) 12:20:00.64 ID:ejsGhQrx.net]
100GET



101 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/13(月) 17:54:43.89 ID:Fe3WS5hY.net]
5月中頃からジョギング始めて10月末の5kmマラソン大会で20分切りを目指して本格的に練習したいと思っているんですが
現在5kmが少し余力を残して25分くらいです
キロ4分の速さで1km×4、インターバルに1km分を適当に割り振り計5kmのメニューを考えてるのですが効果的でしょうか?
現在は朝夜とランニング、合間にウォーキングやジョギングを30分といったあまり負荷の高くない時間走練習しかしていません

102 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/13(月) 18:21:07.77 ID:vlhIFECF.net]
そのインターバルで1kmを4回キロ4分で走り切れたら、今の実力で本番5kmで20分切れるよ

103 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/13(月) 18:28:37.45 ID:0MzdNybt.net]
>>102
インターバル練習は練習する際に毎回やった方がいいでしょうか?
それとも週2回等と絞ってやる方が適切なのでしょうか?

104 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/13(月) 19:23:52.69 ID:DeZGGFTj.net]
>>103
週2回ぐらいそのインターバルとか、5km全力などの頑張る練習をして、あとは出来る時にジョッグぐらいでいいんざゃないでしょうか。

105 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/13(月) 19:48:50.57 ID:T+d6nWhc.net]
>>103
インターバルは負荷高いから週1でOK

106 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/14(火) 07:53:26.42 ID:8b84q/2n.net]
キロ4分、試してみたら1kmでもきつかったわ
これをインターバル挟みつつも4本とかみんなすげーな
今は1km5分30秒〜6分くらいが限界だわ…

107 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/14(火) 12:14:24.87 ID:8h5oEt2R.net]
このスレのレベルだと1qのインターバルはきついと思う。
1qやるならレペを何本かやる感じかなと思う。

108 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/14(火) 14:45:13.12 ID:ZpEnj93M.net]
レペだと1kmは全力で走って、心拍をしっかり整えて2本目…って感じの練習法だよね?

109 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/14(火) 15:02:21.21 ID:SgkC3CnO.net]
難しいこと考えずにジョグ、流しして、週1くらいで1000m1〜2本しとけばいいよ

110 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/14(火) 15:45:43.08 ID:/UrFufY3.net]
1kmのシーズンベストが4分12秒の俺が記念書き込みに来ました



111 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/15(水) 19:24:07.23 ID:VKKBTW5f.net]
>>110
何キロ走った中の1キロのタイム?

112 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/16(木) 17:05:10.42 ID:OIfcvKb5.net]
>>111
1kmだけで。
5km走ったら28分かかる。

113 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/18(土) 17:45:17.66 ID:6p/5uebg.net]
自転車で事故に合って膝打撲、足首捻挫一週休み
あああ

114 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/18(土) 19:35:22.27 ID:48h+iGVO.net]
厳しい暑さは梅雨明けだよ。

115 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/20(月) 01:21:36.24 ID:L/tM0/6J.net]
シューズ買い換え検討中なんだけど今のシューズが310グラムで
280グラムのにしたら重さだけでいうなら違いってわかる?
30グラムの差で劇的に変わるのかな?

116 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/20(月) 01:35:06.10 ID:A8CML6vh.net]
変わらん。
240から250gクラスまで下げて体感できるかんじ

117 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/20(月) 21:10:48.87 ID:18nVh5uc.net]
20分手前でくすぶってたが匠戦ブーストで走ったら19分14が出てワロタ
プラシーボ効果だと思うが

118 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/21(火) 01:39:26.82 ID:ohYJlarR.net]
30グラムじゃわからないか
NBのM1090あたりにしてみるか

119 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/22(水) 10:09:55.15 ID:ZKUk6W5a.net]
そんなのプラシーボ効果とはいわん
実際効果があったか力が上がっていたんだろう

120 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/22(水) 12:47:06.35 ID:tXJlE63y.net]
梅雨は6月じゃ。



121 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/23(木) 19:43:28.81 ID:l8vzezoq.net]
20代で5km35分ってどうしたら良いですか...?
学生時代から短距離は得意でしたが日常的に運動はしておらず中長距離は絶望的だった軟弱者です

122 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/23(木) 19:58:02.06 ID:qsLcwGaJ.net]
氏ねとしか・・・

123 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/23(木) 22:46:40.38 ID:PG1dru6g.net]
>>121
どこか障害でも持ってる?

124 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/24(金) 00:42:18.66 ID:mmUU0b85.net]
>>121
最近のことだが、学生時代にスポーツ万能だった同級生がそれくらいの走力になってて驚いた。ちな40代前半。

なんぼでも伸びると思う。

125 名前:121 mailto:sage [2016/06/24(金) 05:24:52.16 ID:tNZD7yws.net]
このスレは早すぎたようですw
ゆっくり頑張ってみます

126 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/24(金) 07:07:49.85 ID:4BK3jeKV.net]
>>125
【入門者】5km25分を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1460213545/

こんなスレもあるぞ。こっちも早すぎる気はするが

127 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/24(金) 09:26:32.25 ID:5bS4T7HW.net]
>>124
10kmのことかと思ったら5kmか
40になるとそれまでのツケが一気に来るからな
まずは心臓検査した方がいいと思う。
今までの喫煙や飲酒で心筋症や不整脈、狭心症など心疾患になってるのに有酸素運動とか始めたら、
突然死を早めるだけだし。心筋の線維化はもう元には戻らないし。
レース中の死亡でも、多いのは男性だしな。ランナーx喫煙と飲酒で大きく関わってると思う。

128 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/25(土) 12:46:26.74 ID:FfRigTpQ.net]
↑タバコと酒はNGよ!

129 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/27(月) 21:52:56.85 ID:jYkJsoRj.net]
小さな大会で本気で走って20分4秒だった…
本番ボーナス含んでこれだから練習では全然
もっと遅い。
それで、今日6kmのTTやって24分50秒余力なし。
走り始めて8ヶ月が経ったがついに壁が現れたわ〜20分切りてー
今の目標は初のフルをサブ4することなので、ロング走も頑張らないと…
スレの伸びがイマイチだけど、同じ境遇の人多いと思うんだよな。

130 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/28(火) 06:32:36.11 ID:RSyOhojV.net]
>>129
サブ4なら25分切れてれば十分だと思うけど



131 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/28(火) 22:26:26.23 ID:6pE7AH4/.net]
俺は5kmのベスト22分55秒だけど、サブ4逃してる(>_<)

132 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/28(火) 22:56:47.63 ID:RSyOhojV.net]
30kmや3時間などのロング走やろうよ

133 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/28(火) 23:05:54.23 ID:1+wO6/YG.net]
マラソンは秋までないから当面の目標は5km20分切りにしてる
7月中には達成したい

134 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/28(火) 23:11:39.72 ID:ERsrEBR+.net]
5km20分って中高生の陸上部なら初心者レベルだろうけど
メタボ対策で走り始めたおっさんランナーから見たら難易度高いなあ

135 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/28(火) 23:16:10.11 ID:IjgpOxts.net]
>>129
ロング走やっとけばサブ4は余裕。ただし序盤飛ばしすぎなければ。

136 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/28(火) 23:59:27.28 ID:eSsHlsRr.net]
おれ50代だけど、やっと3km12分切れたわ。
3年かかった。5km20分切りがやっと見えてきた。

137 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/29(水) 01:03:24.87 ID:j7hC66dh.net]
5km20分は市民マラソン大会で言うと
上位10%以内だから簡単ではないよな

普段走ってると、そのくらいのペースで練習してる人はあんま見かけないけど気のせいかなな?

138 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/29(水) 10:00:27.34 ID:/6f1RggP.net]
2ちゃんだといっぱいいるんですよ!笑

139 名前:121 mailto:sage [2016/06/29(水) 16:36:38.81 ID:gD0qLBxc.net]
継続して走ることで5km30分まで縮めることができました
最後はヘロヘロでしたがw
今後は>>126さんが教えてくれたスレで頑張ります

140 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/29(水) 17:16:55.48 ID:XLNiXhNV.net]
??137
初心者は毎回タイムトライアルかもしれんが
速い人はいつも全力で走ってるわけじゃないから



141 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/29(水) 22:06:32.00 ID:ueLaovpm.net]
走り始めの半年は、5キロ10キロばかり毎回計って走ってた。
10キロ50分切ってからそれをやめて、インターバル走を始めた。
それから半年経って、このまえの1000mインターバル走で一本目
足慣らしで走って3分40秒だったけど、今5キロ走ったらどんなもんだろうか。
2か月前は21分20秒だったが、次計る時は絶対20分切りたいから
確信持てるまでまでやらないつもり。

142 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/29(水) 22:21:05.21 ID:oHBoYv0y.net]
>>137
実際にはそのくらいのレベルの人が居ても、全力では走らないからだと
思うよ。

143 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/06/30(木) 21:45:16.19 ID:IMn31Z3o.net]
上級者といえども、週に一度の1000m×5本のインターバル走も
30分以内で終了し、それ以外はジョギングで過ごす。
その現場を目撃する機会はそうない。

144 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/30(木) 22:29:28.26 ID:QVln7Tha.net]
ランパンとかターサーとか身に着けて走ってる人が皆
凄いペースかっていうと、そうではない。
練習時は寧ろジョグペース(彼らにとっての)だったりする。

レース本番ではない訳だしね。

145 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/06/30(木) 22:53:58.06 ID:8z1x2qFc.net]
ただ同じペースでもフォーム見れば、実力者か否かすぐわかる
フォームに余裕というか、あそびがある

146 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/07/02(土) 00:46:09.24 ID:fyOlpYf4.net]
今日つま先を逆ハの字にして走ってる人を見たんだけど
あれは一体なになの?

147 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/07/02(土) 11:51:23.96 ID:4E+z366u.net]
ただのオカマ

148 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/07/17(日) 12:35:34.13 ID:rHlL2hWq.net]
↑無意味

149 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/07/17(日) 14:37:55.87 ID:RE23E92f.net]
遠くの正面や真後ろからから見ると
靴が左右に横滑りして振り子してるように見える人がいるw
https://www.youtube.com/watch?v=EvQZeWHRwz4
↑これそっくりw

150 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/07/17(日) 14:41:33.31 ID:RE23E92f.net]
上から足の軌道を見ると
足が前後に動かないで
左右に弧を描いてるんだよなw
sssp://o.8ch.net/edtb.png



151 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/07/29(金) 20:36:19.75 ID:iZmzwm93.net]
この前初めての5キロTT(ウエストポーチ有り)で24:15。

しかし25分の次はもうキロ4平均かよ。。。
どう考えてもお呼びじゃない
再び5キロスレを利用出来るようになるまでには何年掛かるのだろうか

152 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/07/29(金) 23:13:16.24 ID:cj/Q6cQK.net]
とりあえずウエストポーチをはずすんだ

153 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/01(月) 11:17:26.81 ID:SPfr04DV.net]
1分刻みでスレを乱立させよう

実際のところ5km23分あたりだとどっちのスレにいるのがいいのかね

154 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/01(月) 20:02:34.65 ID:/wwkSrXh.net]
5km22分30秒スレは必要だと思う。

155 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/01(月) 20:06:23.53 ID:S34Ie0dl.net]
>>154
激しく同意

156 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/03(水) 13:44:39.18 ID:Yofsm2ST.net]
今週末は久々の5kmレース
ひとまず21分を目標にするます

157 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/08/09(火) 15:52:51.00 ID:oYuCS9W8.net]
死ぬなよ・・・

158 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/08/09(火) 18:30:34.14 ID:r4RdAPn+.net]
>>156
この時期に21分で走れれば、秋以降は余裕の20分切りだな
心臓の筋肉が攣って心臓停止してしまわないように気をつけろ

159 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/10(水) 09:21:31.28 ID:7WZxYAFG.net]
>>158
21分30秒でした
20分切りは遠い

160 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/10(水) 15:42:49.14 ID:6eyNy7+d.net]
1キロ4分が切れない
インターバル走とかやった方がいいの?



161 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/08/10(水) 16:14:58.75 ID:4q2fBn/v.net]
>>160
そうだね


自分はやったことないけど

162 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/08/11(木) 12:27:01.12 ID:RRsuEbH3.net]
>>154
同意
そのあたりのタイムが、かなり壁になっている気がする

163 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/08/12(金) 09:43:48.14 ID:9y4pz4iV.net]
そんなの人によって全部違う!
24分あたりが壁になっている人もいれば23分半あたりが壁になっている人もいれば・・・

164 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/08/16(火) 22:13:04.62 ID:gc3X3XDL.net]
22分半から24分あたりに壁が少なからず存在するような
気はするな。

165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/16(火) 22:39:48.60 ID:K74de+Ra.net]
壁壁言ってる人は同じ人?
人それぞれだって言ってんじゃん

166 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/17(水) 08:00:53.31 ID:qHFThz+t.net]
自称プロだから放っておいたらいいよ

167 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/17(水) 10:21:56.65 ID:i+7mVJGk.net]
>>165
シチズンのCMの人じゃね

168 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/17(水) 19:35:02.44 ID:tC+RGcHn.net]
やっとレッグプレスが自重超えたよ
と思ったら尻筋肉痛とかいう珍しい現象
痛みを楽しめるペースなら走ってもいいよね

169 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/08/17(水) 19:35:23.41 ID:tC+RGcHn.net]
ところで脚に自信ニキは自重×1.3くらいやれる?

ちな俺ルール
1秒で押して3秒で戻す
インターバル1分で15→10→5

170 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/01(木) 19:32:29.59 ID:t0Z8cCJ4.net]
良スレ



171 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/20(火) 14:25:46.09 ID:X2CRtHVC.net]
気温が25℃を切ったら、一気に19:05が出た!夏にショートインターバルをやったのが効いたのかも

172 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/21(水) 07:43:36.70 ID:cNbLBSOG.net]
>>171
どんなショートインターバルしたの?知りたい

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/21(水) 12:20:44.05 ID:Kayji+5U.net]
>>172
主に800m、レスト200mx5セット
練習会で500m、レスト200mx10セット
など。
3’30”/kmぐらいのペース感覚を身につけて、5km走る時は、3’50”/kmを目処にしました。

174 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/21(水) 23:37:30.87 ID:sLdz/c8x.net]
>>173
3:30位のスピードが必要だよね。どんなにがんばってもそのスピードでは、500mで2〜3本が限界。参考になりました。

175 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/22(木) 13:53:09.29 ID:TiG9144u.net]
>>174
レペ3000x2000x1000で追い込んだときのラスト1kmのタイムが3:30ぐらいだったので、このペースで持久力つけようと思ってインターバルに取り込んでみました。

176 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/22(木) 16:44:08.78 ID:1H+F64lI.net]
>>173
さすがだな。
21分18秒がベストのおさーんの自分も、今インターバルもどきの強度を
少しずつ上げてるが、そのメニューはできそうになる気がしない。
800mは3’45”ペースだし、つなぎは歩きだわ。。。トホホ
でも、来月のレースでは21分切るぞ、、、と宣言してみる。

177 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/22(木) 17:57:16.55 ID:EVCHk5hP.net]
>>168
レッグプレスはケツに来るよ
足を踏む位置にもよるけど

178 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 01:08:17.01 ID:hwZMmzr3.net]
俺は5kmのタイムならー5分、10kmならー10分のタイムを見て高校生のタイムとかと比較して盛り上がってる(例)19:05→14:05、

179 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 07:22:44.63 ID:amHu+mWE.net]
5kmのマラソン大会のリザルト見てたらどこも20分切れば10%前後に食い込むね

180 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 08:50:30.15 ID:QFNhZCrX.net]
まじ?一度そう言うのでてみようかな?
べすと21分55の46歳だけど



181 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/23(金) 10:14:04.80 ID:TQh3VV/e.net]
>>180
皇居マラソンなら回によっては優勝もありえる

182 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 10:21:25.37 ID:rG39iqfT.net]
21分55秒の46歳だと、全盛期換算で20分04秒

これが20分00秒だったら、全盛期換算で18分19秒

183 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 10:21:50.00 ID:rG39iqfT.net]
計算機はこちらを使いました
urakanama.web.fc2.com/agegrade.html

184 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 10:24:12.04 ID:rG39iqfT.net]
高校生陸上部の標準は、俺が見てきた感じだと17分30秒
46歳だと19分06秒
19分06秒を出せば、年齢別では高校生の陸上部並みに強くなってるということ

185 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/23(金) 10:25:35.39 ID:rG39iqfT.net]
おっと、高校生が全盛期でとは言えないなw
まあちょっと甘い数字になってるか・・・

186 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/23(金) 12:41:16.00 ID:bERJJgUS.net]
>>174
>>176
手っ取り早くスピードつけたかったら、速い人に引っ張ってもらうといいよ。怪我のリスクも上がるが(笑)

187 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/23(金) 23:38:49.93 ID:TRn9Qs7r.net]
>>171
ショートインターバルを何ヵ月程やったのかと、
週何回やったのかの頻度も教えてほしいです。
参考にしたいです。

188 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/24(土) 07:13:51.69 ID:gLxqedTT.net]
>>187
5,6,7月の3ヶ月、土曜日をポイント練習の日にしてました。ただし、毎土曜日やってた訳では無いので月2回くらいですかね。
8月は、山を走ってた(笑)

189 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/25(日) 00:25:26.84 ID:hvTkFEfv.net]
>>188
インターバル以外はjogですか?

190 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/09/25(日) 14:49:16.23 ID:p+6yJYI3.net]
>>189
ジョグ、ペーラン、ビルドアップ、ロング走など(笑)



191 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/09/25(日) 16:02:22.10 ID:X2vKg/lN.net]
アップのあと、800mのインターバル必死にやってると、決まって2本目が終わった後に
両足の後ろ(裏側、ハムストリングスとか全面)がイテテテって痛くなるんだけど、
つなぎのジョグの距離を伸ばすと痛くなくなり、どうにか3本目に復帰するんだけど、
これって、もしかして「乳酸がたまった痛み」なのかな。えろい人教えてください。

192 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/13(木) 21:59:01.89 ID:G5uUqluu.net]
乳酸が限界までたまっても意思の力では動かなくなるだけで痛みはないでしょ

193 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 02:06:53.97 ID:FAhHk6jl.net]
29分でゼーゼーいってますわ
20分きるってことは1キロ4分ってことですよ
マラソン大会で1割のランナーしかクリアできんのですよ?
大会にでるくらいだから走る習慣のある人で1割ですよ?
これでやっと中級者っておかしないですか?
私は5キロ27分までが初心者やと思うんですよ
ちゃいますか?

194 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 03:07:45.73 ID:/lN/R7Bt.net]
残念ながら22分30秒辺りが脱初心者かと
20分切れば一人前
17分30秒切ったら上級者

195 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/16(日) 06:53:09.23 ID:Z7SK8g+K.net]
>>193
5kmなら限界ペースで押し通せるから、22〜23分あたりが妥当かと。

196 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 07:28:13.68 ID:1vCh8cXU.net]
>>193
部活走歴3か月とかで5kmが17分台の高校1年生とかも初心者だよ
初級者ではないが初心者。
実力はあってもノウハウも知識も経験もまだまだ浅いからね。

197 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 07:29:52.67 ID:1vCh8cXU.net]
初心者=始めたばかりの人(走力ではない)
初級者・中級者・上級者=性別や年齢相応のベストタイムによって異なる

198 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 20:14:18.32 ID:VaV+jJ0k.net]
今日10kmレースで4:55で4kmくらい引っ張ってくれた天使が居た。
エレガントなフォームでぴったり4:55。
ペース走をしてたのだろうか
俺はTTだったので7km辺りで千切ることになったが
バタバタ走りな俺よりも全然上級だと感じた

199 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 20:30:01.85 ID:FAhHk6jl.net]
あれですか?
平地で走ってたタイムなんですか?
自分とこは50mの高低差があるからですかね?
仕方ないのかもしれませんね

200 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 20:33:42.53 ID:FAhHk6jl.net]
高低差50mでキロ4分っすか
ちょっとついていけませんね



201 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/16(日) 21:58:26.27 ID:Eb1xvGNY.net]
>>196
高校生と30代40代の市民ランナー一緒にするなよ
高校生の17分台は40歳の19分台と一緒の難易度

202 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/16(日) 23:24:30.20 ID:/lN/R7Bt.net]
ほんとそれな
市民ランナーが20分切るのは決して簡単じゃないリザルトが物語ってる

203 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/17(月) 01:22:11.10 ID:5ixZLHF0.net]
17歳(高校生)の17分59秒(=全盛期17分10秒相当)
これは
40歳の18分10秒相当

計算機はこれ使いました
urakanama.web.fc2.com/agegrade.html

204 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/17(月) 01:28:22.20 ID:5ixZLHF0.net]
陸連競技者の統計からやってるみたいだが
年齢別の潜在的な可能性はそれでわかると思う。
厳しいと感じるなら練習環境と努力の差。
年齢以外にこれらを含めた難易度なら計算機より甘くても理解できる。

205 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/18(火) 21:01:36.68 ID:9q8K/4nk.net]
プロじゃないんだから自分基準で計算して目標にすればいいんじゃないの?趣味でしょ?
プロなの?

206 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/18(火) 21:19:01.18 ID:ge0z4Uvu.net]
>>205
趣味だからこそ拘りたいというのもあるでしょ

207 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/18(火) 21:22:58.76 ID:9q8K/4nk.net]
なら自分にのみ拘って
人に自分の拘りのタイム等を押し付けるのはやめて

208 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/18(火) 23:11:24.86 ID:l64lwquI.net]
何につっかかってんのか訳分からんから黙っててくれるとありがたい。
話が見えない

209 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/18(火) 23:52:46.10 ID:ImRF1kfd.net]
>>207
皆が何話してるかわからないのなら黙ってたら?

210 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/19(水) 00:10:01.21 ID:ke68GDyi.net]
>>209
いちいち下らんつっこみいらんから黙ってたら?



211 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/19(水) 00:18:15.55 ID:CUWhKWnL.net]
よーし、イライラしてる
作戦成功

212 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/19(水) 00:32:17.78 ID:ke68GDyi.net]
>>211
よくできましたねー。
次は何かな?

213 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/19(水) 06:12:25.09 ID:nrET+RkX.net]
>>176
つなぎは歩きでもいいんだよ
インターバルトレーニングで肝心なことは体に適正な負荷がいってるかどうか
設定タイムやつなぎは目安でしかないので自分のレベルや体力、回復速度に合うように調整。

214 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/19(水) 06:14:44.51 ID:JI8t1sOx.net]
つなぎは歩いてるやつの方が多いよ
スロージョグでも息が整わないだろ

215 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/26(水) 23:31:10.55 ID:vbWG4+x1.net]
ちょっと待ってください
これマジですか?マジレスお願いします
今日3キロ地点を過ぎたときに「いっちょ1キロだけ本気ではしったろ」思ったわけですよ
そして全力で走った結果「キロ5分ジャスト」だったんです
これマジですか???
全力で5分ってことあります?5分って遅いおっちゃんレベルなんでしょ??
いくらなんでもありえないですわ・・・・
いよいよ俺のGPSが壊れてる説がでてきたわ

216 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/26(水) 23:31:48.61 ID:vbWG4+x1.net]
これ説やねんけど、俺のGPSは速く走ると進まないってことない??
全力疾走したんやで?景色めっちゃ動いてたし、これが遅いおっちゃんの景色なわけないやん?
5分って300秒やで?100m30秒かかってる計算になる
あれだけ景色動いてていくらなんでもありえんやろ?電車くらい動いてたで??
GPSが速さについてこれんいうことあるんか??

217 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/26(水) 23:55:33.52 ID:H6iJB+6P.net]
知らないけど、どっか距離がわかる公園かなんか走ってみるといいんじゃん
全力5分は遅いけど

218 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/27(木) 00:35:50.12 ID:To9ZE9mJ.net]
あなたが普段どれくらいのペースで
どれくらい練習してるのか、
使用しているgpsが何の媒体でどの製品なのか等が分からない以上、こちらとしても答えようが無い。
こんな無駄な書き込みしてる暇があったら
走り込みをしろってレベル

219 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 01:13:51.25 ID:Mbgp6F6z.net]
どう考えてもGPSがぶっ壊れてるだろ
わからないか?

220 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 01:17:24.65 ID:nCeqbUbb.net]
>>215
全力のつもりでも足が疲れててベスト出せなかったんだろ



221 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 01:23:36.05 ID:Mbgp6F6z.net]
いやでも景色動いてたし。

222 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 01:26:24.24 ID:Mbgp6F6z.net]
普段のペースとか疲れとかじゃどう考えても違うだろ
2キロ10分なんて小学生のデブでもいけるじゃん
それを全力で無理なんてありえんだろ
わからんやつらだな

223 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/27(木) 01:42:56.04 ID:Ti82Xiar.net]
>>222
GPSがぶっ壊れてると自分の中で解決してるなら、もうそれでいいだろ。
結局、自分以外の人に1q5分ペースは間違いだと否定して貰い
自信を取り戻したいだけだろ?
そんな薄っぺらい自信を手にいれるくらいなら、
さっさともう1回1q走るか、別の計測方法を考えろよ

224 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 01:54:48.59 ID:UnEbVhgJ.net]
PBいくつ?
年齢は?
競技歴は?
何型?

225 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 01:57:53.87 ID:UnEbVhgJ.net]
35歳以上なら素人なら1キロ5分でも十分ありうる

あと、左右にふらふらぐらついてコースロスしてるケースもある

226 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 02:00:46.76 ID:Mbgp6F6z.net]
>>223
そう思うならGPSがぶっ壊れてるっていえよ
別の計測方法をいってみろよ
それとも怖いのか?

227 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/27(木) 06:56:19.56 ID:q0qsLKZP.net]
ネタだろ
面白くも何ともない

228 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 08:43:03.15 ID:oD8WWLFR.net]
だね
25分とマルチしてるし
ヘイト集めて喜んでる良く湧く変人だろ

229 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/27(木) 13:55:12.91 ID:xQ+irtUD.net]
あんまりレスつかなくてかわいそう…

230 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/27(木) 23:57:33.42 ID:Mbgp6F6z.net]
やっぱりGPSぶっ壊れてたわ
今日手計測したから
それを疲れとかペースとかわけのわからんこといいやがって
ほーんと頭悪くて居心地悪かったわー
誰か一人くらいGPSってわかっても良さそうなのになー
馬鹿はレスしてほしくないよなーんじゃ



231 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/28(金) 01:19:29.20 ID:zfkrp1uA.net]
>>213
そうなんだよね
よくつなぎは200mの60秒とか言われてるが、これキロ5分ペースと結構なペース。
5km全力で20分目指してる人だと、そのつなぎではほとんど回復しない。
陸上部のモノマネではなく、体力やレベルに合わせた設定が大事。

232 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/10/28(金) 06:56:04.99 ID:tollY5nj.net]
お、バカ発見(^ ^)

233 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/28(金) 17:27:02.25 ID:0QacUyZ4.net]
おいおい
キロ5分で限界なんだが
モチベ下がるわ
走歴半年、40代

234 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/30(日) 18:08:04.22 ID:+VNhDrrf.net]
>>203
いやいや
高校生と40歳が11秒しか違わないと言うのは無理があるような

それってずっと競技を継続していた場合の話じゃないの?
一度ブランクが合ったら無理だと思うし
なにより今13分台で走ってる高校生が40歳になった時14分10秒で走れるとは
日体大記録会見ても無理があると思うのだが

235 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/10/31(月) 17:14:42.82 ID:6JE6hOIK.net]
来年1月の大会を申し込んだけど、20分はキツいなぁ(ベストは21分20秒)
今日は10`4分40から次第にペース上げていって、最後2`は4分5秒、44分ジャスト
3か月でどれだけ縮められるかな まぁ女子中学生と走れればそれでイイんだけど

236 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/05(土) 21:00:54.60 ID:TONEekTQ.net]
おまいら月間走行距離ってどれくらいよ?

237 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/05(土) 22:00:46.66 ID:9kgodAl9.net]
41のオッサンだけど月に350キロ〜400キロくらい。

238 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/05(土) 22:43:14.42 ID:5CK/6rP/.net]
100〜130くらい
5km 20'40
10km41'50
ハーフ1'29'56
フル3'23'36

239 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/06(日) 09:35:37.26 ID:1Hw4hHJE.net]
色んなランナー向けブログとか見てると、
5q20分切り程度であれば、ジョグ等の走り込みで
通算走行距離を増やしていけば達成可能。
特にポイント練習は必要ない。
という風に言ってるけどどうなんだろな?

個人的には例えキロ6分のジョグを重ねても、
キロ4分の速さに体がついていけないと思うけどな

240 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/06(日) 10:04:30.03 ID:mjv1aLwp.net]
キロ3分50秒くらいでインターバル出来ないと4分×5なんてムリムリ



241 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/07(月) 00:47:44.66 ID:GG4NEJYG.net]
全く運動してこなかったおっさん46歳だが
キロ5分〜6分ぐらいのジョグを毎月200kmで半年続けた。
今では5kmタイムアタック(皇居1周)のベスト24分、1kmベストは4分20
やっぱスピード練習しないと3分台なんて無理っぽいかな

242 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/08(火) 15:25:00.57 ID:+OtRzNEd.net]
運動してこなかったアラフィフにキロ3分台はきついだろうな

243 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/08(火) 17:21:13.65 ID:WLpKcQBm.net]
>>241
そこでレースですよレース

244 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/08(火) 17:51:01.09 ID:HaqG6vr5.net]
>>234
トップクラスは40までにほとんどが引退してるよ。
マスターズやるのはそれより下だった一般部活レベルクラスのやつがほとんど。
そいつらの統計じゃね?
まあ高校生時は全盛期の記録よりかなり悪いとは思うけどね。
高校ランキングに乗るような一部のトップレベルは例外もいるが、大半がまだまだ伸びしろあるし。

245 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/08(火) 18:00:52.71 ID:HaqG6vr5.net]
まあだから自分がどれだけ能力を引き出してるかっていう大まかな目安だよ。
45歳すぎはともかく、現役続行組を見る限りは40歳きっかりだとそんな落ちてないのは確かだし、
落ちてると感じてるのは運動不足とか、体重が増えたとか
そういう理由も重なってるから老化だけじゃないと思う。
だから40歳きっかりなら、頑張れば高校生レベルより少し落ちる程度までは可能性あるよきっと。
まあそのためには遅くとも37から38歳位から始めないと難しいだろうけど

246 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/12(土) 16:42:01.48 ID:p+239u1a.net]
高校生より数秒落ちる程度は無理だろ
高校生のときに運動してなかったのならありうるが

高校生のときに陸上ガンガンやってたやつが、
40超えて余り変わらないレベルは無理

247 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/12(土) 19:55:17.99 ID:MJPwu8L4.net]
槍投げの海老原有希ちゃんと結婚したいんだけど(俺37歳)
あの子5kmどのくらいかな

248 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/13(日) 21:33:51.46 ID:RTk7J/cu.net]
今日のレースは5qの坂ありコースで、40〜59歳の優勝タイムが16分台、
3位入賞者も17分台、レベル高杉。。
20分切れない自分は、とりあえずギリでランネットげっとー。
いつか入賞できるんだろか。。

249 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/14(月) 11:35:18.60 ID:Ig2d0HW6.net]
優勝が20分前後のレースもたまにあるから狙おう

250 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/14(月) 13:22:06.24 ID:beOxzgeb.net]
どんなローカルマラソンだよ



251 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/14(月) 13:35:54.02 ID:HbSoYbWm.net]
ローカルだろうがなんだろうが優勝は優勝

252 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/16(水) 00:04:42.93 ID:oLmO46kR.net]
毎週開催されてる皇居の5km大会は20分で優勝狙える

253 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/16(水) 09:12:43.24 ID:ii3dpqqi.net]
迷惑大会

254 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/16(水) 12:39:13.85 ID:5u5LKIt2.net]
皇居で大会やるな

255 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/16(水) 14:08:06.13 ID:ZIuurQKc.net]
皇居ランナーは正直見下してる

256 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/16(水) 19:32:28.26 ID:dpXnDG+G.net]
皇居ランナーを見下してるので皇居で大会を開く

257 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/16(水) 22:53:53.55 ID:9NitDWBA.net]
都会の人間は大変だなこっちは芝生の大きな公園がそこかしこにあるわ

258 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/17(木) 11:53:46.19 ID:9clGKGYA.net]
都心で信号待ち無しで長距離走れる所は少ないからな。
街中ジョギングは信号だらけで嫌になるわ。

259 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/17(木) 12:24:04.98 ID:ptnCElj+.net]
>>258
都内なら皇居行かなくても公園や土手があるだろ

260 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/17(木) 14:45:14.53 ID:uYLQzghd.net]
皇居だと着替えやシャワーが利用できるから便利なんよね



261 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/17(木) 14:51:25.23 ID:WXyj6K8D.net]
>>260
都内なら公園や土手の近くのラン銭は沢山あるよな

262 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/17(木) 15:25:59.52 ID:9clGKGYA.net]
公園っていっても小さいのしかないんだよね。
一周300mとかさ。
荒川とか江戸川の河川敷は夜真っ暗だから危険。

263 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/17(木) 19:14:10.51 ID:54C6FkTx.net]
皇居っカスが代々木、上野、小金井、駒沢、砧、光が丘公園とかのランナーをdisってんのか?

264 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/17(木) 19:16:53.97 ID:4HHOU2bW.net]
何故か皇居ランナーを見下ろす陛下を想像した

265 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/17(木) 21:23:26.07 ID:chezeJCl.net]
>>246
そうそう
高校生の時と40歳の時で数秒しか変わらないとかありえんわ

佐藤清治とか20代で全然戻らなかったし

266 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/17(木) 21:32:06.62 ID:chezeJCl.net]
40歳の19分台=高校生の17分台
40歳の18分台=高校生の16分台
40歳の17分台=高校生の15分台
40歳の16分台=高校生の14分台

こんな感じかなあ

267 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/19(土) 02:56:53.00 ID:4FrmBE+G.net]
何日か前、関西で吉本陸上ってテレビ番組があって、
その中で5km走やってた。
芸人がハンデ付きでワイナイナや猫ひろしと勝負するっていう感じのやつね。

で、芸人の先頭が大体3'50"/kmだったんだが、画面でみるとすげートロトロに見えるのな。
俺が必死に走っても傍から見るとあんな感じなんかーって残念に思った。

268 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/11/19(土) 16:33:07.09 ID:rbLIGqCy.net]
実際にキロ4分切るスピードで走る人を公園で見たら速いと思うから大丈夫だよ

キロ3分ペースって時速だと20キロ
時速20キロで走る車を見たら遅いと思うだろ?
でも人間なら滅茶苦茶速い

269 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/20(日) 20:53:07.40 ID:18VZJXHs.net]
皇居で大会するときは三人位で横並びで半蔵門あたりを歩けばいい。

270 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/11/20(日) 21:24:09.29 ID:/h3mzdBW.net]
>>266
高校生って全盛期じゃないからね。
ランキング入りするような一部の早熟を除いて。



271 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/02(金) 09:03:11.43 ID:zqVZjzua.net]
今朝なんとか20分切り達成。
最初の上りで飛ばしすぎたのか2kmあたりでペース落ちたけどなんとか

i.imgur.com/exDDqBr.png

272 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/02(金) 09:51:44.23 ID:6GKCuYlH.net]
20分切れてないじゃん

273 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/02(金) 10:51:08.31 ID:M1a3Mer/.net]
えっ?

274 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/02(金) 21:49:40.58 ID:MIPHysdo.net]
>>271
@達成までの練習期間
A週の練習内容
B月間走行距離

以上教えてください

275 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/02(金) 23:00:45.31 ID:6GKCuYlH.net]
寝起きで計算ミスってた

276 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 02:23:28.42 ID:tOZT0U2f.net]
>>274
1. ジョギング開始から3年くらい
2.週3でジョグ1回と4:30の10kmペース走1回
あと1回は1キロ4:00×4のインターバルトレーニングとか。
3.月間は100〜120kmくらいです。

277 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 02:50:48.60 ID:g6S8v9V8.net]
インターバル中途半端にx4なんだ

278 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 03:30:29.00 ID:/im5of/p.net]
5本きっちりこなせるなら20分切りはいけるんじゃないかね
ペースを落として5本そろえるか本数減らしてペースを上げるかはどちらも有りって話みたいだが

279 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 06:17:31.67 ID:gYEud+Eo.net]
走ってる河川敷のコースが250mごとに距離表示のある片道2.5kmのコースで、つなぎを250mでやると4本でちょうど往復出来るくらいだから4本にしてます

280 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 09:31:21.66 ID:m3EUBFTf.net]
>>276
年齢はおいくつですか?



281 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 09:41:57.30 ID:uNrMkphQ.net]
>>280
32です。

282 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/03(土) 09:42:51.60 ID:mcQkeT2K.net]
いつか20分切れるといいね

283 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/03(土) 11:53:42.50 ID:sOtk//Jp.net]
のびしろはある

284 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/03(土) 13:43:02.93 ID:3yWej5FI.net]
※各大学の入学式の比較 大学により大分格差があるな※
バカ駒沢坊さん大学の入学式(体育館に折り畳む椅子並べて坊さんが入学式行う)
駒沢の入学式を見てやって下さい。駒沢に入学した人達は坊さんになるんだな。
これが一生一度の入学式・坊さん大学・駒沢大学
平成26年度入学式は東洋大学・明治大学・法政大学・東京大学などが日本武道館で行う。

(駒沢大学入学式・校内体育館・仏壇の式)
https://www.komazawa-u.ac.jp/news/2015/0408-1352.html
(法政大学入学式・日本武道館)
www.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&;amp;amp=&amp;app=desktop
(早稲田大学入学式・早稲田講堂)
www.youtube.com/watch?v=2otBde8aJRY
(東洋大学入学式・日本武道館)
www.toyo.ac.jp/site/news/46379.html 
(明治大学入学式・日本武道館)
www.youtube.com/watch?v=Jy-hLwhpDyE

285 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 16:33:33.91 ID:JxX1uNdI.net]
市民ランナーなら20分切りは初級ではない

286 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/03(土) 19:21:50.41 ID:moXGDR4y.net]
個人的に市民ランナーは初心者25分切り、中級者20分切り、上級者18分切りだな

287 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 19:45:59.60 ID:eKflVFNL.net]
初心者のレベル高いな〜
5キロ完走できたら初心者位かと思ってた

288 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/03(土) 19:51:11.45 ID:ZZ+7fWpr.net]
25分切りは他種目の人も出来るからなぁ
エアロビクスだけでも切れるんじゃないのか

289 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/03(土) 21:34:09.65 ID:NGfCsmn/.net]
20分を切ると上位15%位では?

290 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/03(土) 21:39:42.88 ID:moXGDR4y.net]
いや10%切るくらいだよ
でもそれは早い人たちはフル、ハーフ、10kmに集中してるだけだからね



291 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/04(日) 00:36:50.80 ID:kfsZDqIy.net]
週間走行距離60km+ポイント練習2回を目指したけどポイント練習2回とも疲労が残ってて追い込めなかった

292 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/04(日) 00:51:14.69 ID:khZgrQ++.net]
俺の意見だと
30歳以上50歳以下の男性という条件で考えればだけど、

10km40分00を堺に上級者と思ってるので
5kmで20分だと準上級って感じかな
中級ってことはないと思う。
中級はもっとも幅広いと思うし、22.5分から30分以内くらいかな。
初級はジョギングで止まらず完走できるレベル。

293 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/04(日) 00:58:41.27 ID:JH7D8hMS.net]
>>291
ってことは5日の間に1日平均12kmをこなし、残り2日がポイントか
5km20分を目指すにしては、練習距離多いな。
5kmに特化して考えると、フルとか目指してなければ距離はそれほど稼ぐ必要はないように思う

294 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/04(日) 02:16:49.01 ID:P97w2mtv.net]
スレ内の定義決めるとかならともかく、
個人の感想で何分が上級者とか言っても意味ないよ。

295 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/05(月) 10:30:32.78 ID:+68jxuWS.net]
50越えてからジョギング始めて二年たつけど、20分とか無理そう。
24分が限界。
1キロでも4分切れない。

296 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/05(月) 10:55:18.31 ID:pj+r5qyi.net]
20分切りは資格で言えば2級相当の努力量だよ
ピンキリだけど走り始めてからキッチリ詰めて150〜400時間くらいやれば誰でも達成出来るだろう
ただ資格試験と違ってヤマカンや運は一切使えないのでしっかり練習しないとダメ

テキストを読む→ジョグ
過去問を解く→ポイント練習

さすがにテキストを読むだけでは2級はキツイであろう

297 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/05(月) 11:06:49.83 ID:mNtnEhPr.net]
定義とかそういうものはここで決めることじゃないが
やっぱでも自分なりに等級つけると練習が楽しくなるんじゃね?

298 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/05(月) 12:23:10.42 ID:UjEETOFD.net]
等級付けはオナニー程度には楽しいね
なにぶんオナニーなので人に聞かせると>>294みたいな反応は不可避

299 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/05(月) 12:50:32.07 ID:UjEETOFD.net]
あと等級付けはどういうことを目標にしたいのか、目標として欲しいのか、て事と関連して解釈される場合もある

「皆さんはこの大学に芽生えた命です。4年掛けて様々なことを吸収し卒業即ち誕生して欲しい」
大学に入学した時に教授だかが言ってた
受験勉強頑張った学生を胎児扱いよ

必死にやってることなら多少厳しい基準になったりもする
ホントは同じ等級でも各々の必死さでぶつかり遭うこともあるだろうが
めげずにおまえらにも誕生して貰いたい

300 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/05(月) 18:28:23.96 ID:U+0S75z/.net]
※各大学の入学式の比較 大学により大分格差があるな※
バカ駒沢坊さん大学の入学式(体育館に折り畳む椅子並べて坊さんが入学式行う)
駒沢の入学式を見てやって下さい。駒沢に入学した人達は坊さんになるんだな。
これbェ一生一度の入滑w式・坊さん大滑w・駒沢大学
平成26年度入学式は明治大学・法政大学・東京大学・東洋大学などが日本武道館で行う。

(駒沢大学入学式・老朽化した校内体育館・お葬式な仏壇の式)
https://www.komazawa-u.ac.jp/news/2015/0408-1352.html
(法政大学入学式・日本武道館)
www.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&;amp;amp=&amp;app=desktop
(早稲田大学入学式・早稲田講堂)
www.youtube.com/watch?v=2otBde8aJRY
(東洋大学入学式・日本武道館)
www.toyo.ac.jp/site/news/46379.html 
(明治大学入学式・日本武道館)
www.youtube.com/watch?v=Jy-hLwhpDyE
(立教大学は池袋の立派な会場・東京芸術劇場)
https://www.youtube.com/watch?v=ojJX5F6IKAs
(伝統のある立派な校庭校舎なら・学習院大学入学式)



301 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/05(月) 19:07:20.46 ID:24yMVQRS.net]
■東洋大学武道館で入学式の実態■ 
陸上部同様学生かき集めて
無秩序・無計画で関東各県にキャンパス設置 高い金を払い武道館を間借り
・白山キャンパス
・板倉キャンパス(群馬県の僻地 白山本校まで2時間30分女子陸上部拠点)
・朝霞キャンパス(埼玉ど田舎  白山本校まで1時間)
・赤羽キャンパス(都内随一のピンクサロン街白山まで30分)
・鶴ヶ島キャンパス(陸上部拠点から白山本校まで※1時間20分往復2時間40分練習どころでない)●←ここ重要
入学式をやる施設もなく都心に寄せ集めてやっているだけ

慶応・上智・立教・青山・駒澤などの都心にキャンパス拠点・伝統大学は自前の施設・大学で午前・午後と
2部制で入学式が当たり前
★駒大学2017年完成 大学教育単体建物として都区内最大級のホール建設中2017完成建物工費240億
www.decn.co.jp/?p=37598

302 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/05(月) 23:26:04.58 ID:/UViKaz9.net]
40歳と50歳だとどのくらい体力落ちるのか想像がつかない
今43歳で5km19分30秒だけど50歳で走れるだろうか

303 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/07(水) 07:29:38.96 ID:v/eyOcq5.net]
>>302
無理だろうな。ソースは俺。
毎月200km走り続けてるけど51歳の今20分切れなくなった。
40代前半は17分台だったけど。

304 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/07(水) 07:37:26.31 ID:YKxVitbI.net]
慶応・上智・立教・青山・駒澤などの都心にキャンパス拠点・伝統大学は自前の施設・大学で午前・午後と

2部制で入学式が当たり前 ・・・・慶応など有名大学の名前を利用して肩を並べるようとしても
 
                バカ駒沢はどこの大学にも行けないバカが行く大学だろう。

                バカ駒沢は他大を利用して自慢をするバカ大学だよ。

305 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/07(水) 07:56:03.83 ID:a33IkV9e.net]
>>302
計算機によると43歳の19分30秒は、50歳の20分36秒と同じレベル。
ともに全盛期換算で18分01秒

306 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/07(水) 08:03:17.63 ID:YKxVitbI.net]
>>304 慶応・上智・立教・青山は校内に立派な会館を持っている。

   バカ駒沢は老朽化した古い体育館だろう、有名大学と低能バカ駒沢の違いだよ。

307 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/07(水) 09:45:43.66 ID:YKxVitbI.net]
>>301
バカ駒沢のキチガイエロ男、いつも捏造投稿するな、バカ駒沢引け目があり過ぎ。

バカ駒沢のキャンパスは駒沢と多摩川土手沿いにある、バカ駒沢は文系単科で小大学だから

マチ箱の校舎であればいい。机と椅子があれば教室にすし詰めで学校できるのがバカ駒沢だよ。

ほかの大学の理工学部がある大学は教室の他に実験室、実習場、特殊教室などが必要である。

だから、慶応は日吉・藤沢、・青学は相模原、・法政は小金井・八王子、・日大は習志野、

・中央は都心から八王子に移転する。

理工学部がある大学の教室は郊外にある。
東洋は
・白山キャンパス
・板倉キャンパス(理系学部あり・群馬県の入口 白山本校まで40分女子陸上部拠点)
・朝霞キャンパス(理系学部あり・埼玉の東京より 白山本校まで17分)
・赤羽キャンパス(理系学部あり・都内北区赤羽・白山まで15分)
・鶴ヶ島キャンパス理系学部あり・(陸上部拠点から白山本校まで25分

308 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/07(水) 12:05:43.61 ID:9PZ5+gLS.net]
若いころ、部活とかやってた?
1500mはどれくらいで走ってた?

309 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/07(水) 12:07:10.55 ID:9PZ5+gLS.net]
>>308>>302-303に対して訊いた すまん

310 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/07(水) 18:38:57.48 ID:5L73rA0O.net]
40代とか50代が5kmを20分とかで走って心臓麻痺とか起こさないのかね?
ヒーヒー、ゼーゼー・・・
見てるこっちの方が心配になるわw



311 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/07(水) 21:46:16.38 ID:cEvIJibs.net]
>>310
40代〜50代のオッさん馬鹿にできねーぞ!

会社に40代後半からランニング始めて50になった年にサブスリーやったとか50代なのにハーフをキロ4カットで走るオヤジとかいる。

312 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/07(水) 21:57:57.33 ID:5L73rA0O.net]
>>311
馬鹿にしてんじゃなくて心臓麻痺を心配してんだよw
弱ってるのは足腰だけじゃなく心肺機能こそ年取ると一番弱るんだぜ

313 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/08(木) 00:30:13.29 ID:5Mjxw363.net]
近所の3〜400人規模の10km大会の女子の結果見ると40代と50代で1分足らずしか差が無かった
数秒の年もあった
>>305に関してはそんなもんなんだろうな
50代と60代だともっと顕著な差が見られるが

314 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/08(木) 00:34:10.32 ID:OHFMU+J8.net]
俺20代だけど爺さんとかでも全く油断はしてないわ
運動不足の20代と3年鍛えた50代だと間違いなく後者の方が体力あるからな

315 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/08(木) 01:52:58.59 ID:NFnZcuz0.net]
3年鍛えた20代と3年鍛えた50代ならその差は明白だろw

316 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/08(木) 03:27:36.39 ID:DGfdF6IB.net]
>>312
まあ老化で心筋の変性とか線維化が起こって
弁が変形したり血が逆流したり、不整脈、徐脈など起こる率が上がるからね。
喫煙者はとくに心臓に異常がある事が多いから有酸素運動は本当にやばい。
市民マラソンのゴール後にタバコ吸うやつもいるけど、ああいう習慣はやばいと思う。

走ってるから心拍数が落ちた、脈が40回/分ないけどスポーツ心臓だ!
とか思ってると、それは本当はスポーツ心臓ではなく心臓病であれば、ある日突然大変なことになるかもしれない。
これは医師でも誤診が多いらしい。

317 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/08(木) 11:31:31.21 ID:La9ymvno.net]
俺もそう思う。
40代、50代で5km20分とか馬鹿だと思う。

318 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/08(木) 13:07:24.49 ID:RfsYkZjQ.net]
不整脈なんてのはない人はいないらしいけどね実際のとこ

319 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/08(木) 13:33:07.21 ID:SdBiTq7Z.net]
ゼロイチ思考降臨w

320 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/08(木) 22:08:59.38 ID:LGf89XRg.net]
>>305
それって例の高校生と40歳が10秒くらいしか変わらない奴?
全く当てにならないな



321 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/09(金) 00:36:48.50 ID:dLC6U06h.net]
俺、最大酸素摂取量を測定してもらったら60(成人男子平均は45らしい)あるんだけど
5kmは22分なんだよね
これって努力不足なの?

322 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/09(金) 13:50:09.46 ID:TaSXRGCh.net]
それ、サブ3の性能がある
5kmなら18分は余裕でクリアできる

323 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/09(金) 14:14:12.53 ID:wc9hWb/3.net]
>>321
いい意味に解釈すると潜在能力はあるけど力を発揮出来ていないってことじゃん?

324 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/09(金) 14:30:17.55 ID:vb5R/hYg.net]
心肺機能はなかなかのものだが、脚ができてなかったり、フォームが悪いのでタイムは平凡であると解釈すべき。

325 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/09(金) 23:02:34.15 ID:vZwePKWD.net]
>>321
俺もそのくらいあるけど実際には20分切れてない
恐らく、自分を追い込む練習をしてないから
それだけだと思う
まあ高校の頃と違って無理出来ないんだよね
家族もあるし、会社もあるし
もしも、のことが頭を過るんだよな
まぁ気楽に行こうや

326 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/09(金) 23:13:11.59 ID:VhMe1+uk.net]
最大酸素摂取量はどこで測ってくれるの?

327 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/09(金) 23:23:41.11 ID:7u4UvowC.net]
ここ

328 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/09(金) 23:43:00.23 ID:niPyQhzB.net]
簡易測定なら心拍測定機能がついたGPSウォッチで可能だよ

329 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/09(金) 23:55:34.48 ID:tgFdIXBX.net]
>>326
ASICSランニングラボをご利用ください

330 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/09(金) 23:57:31.89 ID:VhMe1+uk.net]
どうも、HRMで簡易測定やってみる



331 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/10(土) 03:20:11.40 ID:AoN7twTV.net]
>>326
東京体育館

332 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/17(土) 16:26:58.75 ID:tTnkYycp.net]
始めて1年だけど俺が40代だからか、あんまり年齢は関係ない気がするな。
やっぱ、追い込んだ分だけ強くなり、速くなっていく。
経験ないので過去のタイムとか分からないし、その分やっただけのタイム更新があって
若い時と比べてどうこう、ってのもない。
経験者は過去の呪縛と戦っててちょっと重苦しく感じる。

333 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/17(土) 18:29:30.64 ID:tE6PAG9c.net]
ジョギングスレでやってた地元陸上部の練習に関してなんだけど
今日河川敷でストレッチしながら見てたら段差の小さい階段をダッシュしてて(段抜かし禁止)
やらされてる子は綺麗なシザースフォームになってたよ
監督は頭がいいよな

334 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/18(日) 04:10:05.60 ID:qI/fadOC.net]
>>332
経験者とか関係なく1年目だからでは?
そりゃ最初はやった分だけ強くなるのは当たり前

ただ肉体は高校生の時とは絶対違う
特にスピード
別に陸上部でなくとも体育の授業やってれば分かると思うが

335 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/18(日) 10:00:16.37 ID:LNT5eptb.net]
マラソン大会でビリから5本の指に入ってた俺には、今ほど速かった過去などない

336 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/18(日) 10:24:53.54 ID:6+8gh9Cy.net]
若いころと違って気負いがない分、気楽だからな
部活時代は他人には負けられないと必死でやったもんだ

337 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/18(日) 13:14:00.46 ID:McIrNtvL.net]
若いころに運動してこなかった奴にろくな奴いないよな
ガリ勉かいじめられっ子
そんな奴が大人になるとゆがんだになる。

338 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/18(日) 13:14:28.32 ID:McIrNtvL.net]
>>332のように。

339 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/18(日) 15:27:22.04 ID:wdZ1zmJ5.net]
>>308
陸上部で4分25だったけど、社会人ベストは5000mで21分35
数ヶ月走らない素の状態で、23分フラットくらい。

今年の春、21分35を出した時は、1ヶ月(土日の計8回)、
400インターバル2回、600レペ2回、jog+1000全力2回、jog+流し
これで1分30くらい違ってくる。

数ヶ月仕事で断絶して、少し走っての繰り返しだな。
5000mに関してはベストより5分近く遅い。

340 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/18(日) 16:30:53.67 ID:HtfQVtHj.net]
>>339
土曜日にインターバルかレペで日曜日にジョグをしている感じですか?
ジョグの距離やペースを教えてもらってもいいですか。



341 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/18(日) 19:33:13.61 ID:wdZ1zmJ5.net]
>>340
基本の練習はその通りです。

練習記録を見ると、jog+流しを4回対応していたので、
計8回ではなく計10回でしたが。

400mインターバルは、リカバリーも400m取って、最速を意識しています。
遅いタイムでリカバリーを短くしても意味が無いので。
これを8本(80〜84秒)

600mレペは、10分(1km)歩きを挟んで3本、2分以内を目標としていました。
この時の平均は、1分57秒くらい。

jogは1000m全力(4分以内)の日が7.5km、流し5本の日が8km、ペースは6分30〜6分45くらい。
jogはなるべくタイムを上げず、フォームを整える様に意識しています。
気持ちよく走ると6分切ってしまうので、毎回フォームを思い出す所から再スタートという感じですね。

342 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/19(月) 12:51:58.52 ID:FdXgNZcA.net]
トラックで走ったことないけど、みなさんの周囲には一般人でも走れるトラックがあるのでしょうか。
近くの補助トラック調べると、土日は部活生や大会のため一般人は使用禁止。平日でも1回200円の料金。
どこもこんなもんですかね。
ロードの気分転換もかねて、トラック練習もしてみたいのです。

343 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/19(月) 13:28:34.67 ID:nfBGBxp3.net]
おれんとこは平日も土日も一般利用可能だよ。
1回200円。
大会時や貸し切りのときは利用できないけど、
カレンダーに1か月の利用状況が書いてあるからそれ見て利用してる
強豪陸上部も走ってるので刺激になる

344 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/19(月) 19:27:23.00 ID:FdXgNZcA.net]
5km23分ぐらいなんですが、トラックで陸上部と走っても邪魔というか問題ないでしょうか。

345 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/19(月) 19:37:48.62 ID:rPB4Lb4d.net]
>>344
外側のレーンを走ればOK

346 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/19(月) 20:09:23.78 ID:fOsqDTrx.net]
>>344
全天候に近い路面がある公園で、夜に練習する手も。

自分の所は、1周1.55kmあるので、インターバルやレペは直線と追い風を利用してリカバリーで向かい風

ただ、駐車場代で、競技場と変わらんけど。

347 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/20(火) 11:45:50.37 ID:t2LvgRMj.net]
ID:McIrNtvL←陰キャやろなぁ…

348 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/20(火) 15:21:47.14 ID:9Ppo9NgQ.net]
そうだろうな

349 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/20(火) 15:54:18.46 ID:mwOED316.net]
構って欲しいだけだろ ほっとけよ
あぁ来月の大会で20分切りは無理っぽい 現時点で21分が精いっぱいだ

350 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/20(火) 16:23:53.43 ID:UFVltqd+.net]
現実的に一ヶ月みっちり鍛えてにVDOTが1上がればいい方だ



351 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/20(火) 17:00:31.13 ID:QVDmCWo5.net]
スレタイ、20分で初心者なんか?

352 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/20(火) 19:04:29.08 ID:ha4ni6Oz.net]

駒沢大学吹奏楽部の部員2名が自殺
zarutoro.livedoor.biz/archives/51808353.html

「僧侶が駒澤大学をつぶす日・巨額損失から一年半、進まぬ再建」

僧侶が駒澤大学をつぶす日・巨額損失から一年半、進まぬ再建
理事長は曹洞宗から “お坊さん”が経営者に
リーダーシップの不在 ・多々良学園の二の舞か
www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011 

駒沢大学が危ないようだよ、倒産廃校か?

353 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/20(火) 19:10:57.87 ID:K9GE+Gbx.net]
↑2ch名物キチガイ東洋馬鹿ジジイ T.T.
何回貼っても ハイ残念でした 駒澤続々新校舎・運動部施設新装・新築中ますます発展で〜〜〜ス
高級住宅街世田谷(駒沢・深沢・二子玉川園・祖師谷)で〜〜〜〜
・・・・ええぇ〜〜〜★東洋は埼玉・群馬の僻地(肥溜め臭い)なの通学大変だね白山本校まで1時間20分以上のド田舎・・・・
◆日本屈指の高級住宅街世田谷オリンピック公園となりで続々と校舎建設◆
◆駒沢キャンパスで「開校130周年記念棟」の地鎮式を執り行いました
Date:2015.11.13
11月6日(金)に、現在駒沢キャンパスで工事を進めている、新校舎「開校130周年記念棟」の地鎮式を執り行いました。
1期工事の記念棟は9階建ての高層部分と4階建ての低層部分からなり、2018年4月運用開始です。引き続き2期工事のテラ
ス棟を建設し、2019年9月に運用開始です。延べ床面積は24,869平方メートルです。(★都区内大学単独建物規模として
は最大級 総工費建物価格★240億円を計上)  オリンピック公園を眼下に見渡す都内一等地

◆2011年深沢キャンパス(フジテレビHEROでキムタク主演ドラマロケ地
他多数ドラマロケ地 )
開校(旧三越迎賓館 土地建物合わせて280億)に続き世田谷の新名所

★★◆2017年2月完成 陸上部新寮4億かけて二子玉に新築完成50名収容完成(通学15分)★★

◆野球部祖師谷グラウンド人工芝・改修工事 合わせて6階建て野球部寮
(28億) 2018年完成(100名収容)

◆大学HPhttps://www.komazawa-u.ac.jp/news/2015/1113-2838.html
◆日刊工業新聞www.decn.co.jp/?p=37598

354 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/20(火) 19:35:32.40 ID:czvH/iKO.net]
>>353
おまえも同類
消えろカス

355 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/22(木) 02:10:50.79 ID:edHztmxz.net]
>>344-345
周りの迷惑になるから外側のレーンというが
1レーンは長距離陣、外側は外側で陸部の短距離陣が200やリレーで使ってるから
遅いからって外側のレーンに移る方が逆に迷惑になる。

おとなしく1レーンで走ってて良いと思うよ。
後方から来たランナーが抜いてくれるから。
どうしても気になるなら後方に気配を感じたら
一時的に2、3レーンに移ってコースを譲っても良いと思うよ。

356 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/22(木) 02:52:46.72 ID:fIif2q4O.net]
アップやダウンのときはレーン外か8レーンな

357 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/26(月) 12:58:21.14 ID:i+lsXiOi.net]
6qのペース走の設定タイムについて。
1500が5分50秒くらいでまずは5q21分30秒切りを目指してるけど
設定タイムは4分30秒〜4分40秒で走ってみたら
タイムトライアルみたいな感じで余裕がない状態。
このまま続けて慣れるのを待つか、ペースを落として多少余裕を持って走るのどちらがベスト?

358 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2016/12/26(月) 14:30:25.09 ID:hmyWYDf6.net]
レベルが低いうちは距離優先

359 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/26(月) 23:56:53.94 ID:bX+b4f3K.net]
50代なんだが、なかなか週2の練習時間が取れなくて、平均すると週1.5回か。
毎週土曜日と、可能なら水曜日。少しでも効率要く練習しようと、今年は
夏からインターバルもどきをしてきた。先月のレースでは抑えてるつもりが
2qまでキロ4切っちゃって調子こいてると、3q目でいきなりガクンと来て、
残りの2qが泣くほどつらいなんてことに。。やっぱ距離練が重要なんかな。

360 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2016/12/27(火) 01:43:32.48 ID:uduiWyY6.net]
ソロなら5kmPBを5で割ったスピードで4kmまでいく、ラスト1km全力。
集団走やレースなら、つっこんで自分より速い人についてってみて。



361 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/02(月) 09:29:48.15 ID:KkW43xcr.net]
40代中年ランナー。ランを初めて丸1年でここ最近のレース4つが
5km20分52秒、20秒53秒
10km45分30秒、45分25秒
超安定してるが、伸びてもいない。この辺に見えない壁があるらしい。

362 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/03(火) 11:21:42.49 ID:H3c/RrNv.net]
その年、歴1年で速すぎだろ・・。
同じような状況だが、5km23分が限界

363 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/03(火) 11:36:33.06 ID:zRzEzRQU.net]
俺も43歳、始めて1年
最近GT2000からライトレーサーに変えてやっと23分だ
 
>>361 参考にどんな練習してきたか教えて

364 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/03(火) 15:50:30.27 ID:Z5WN/8ZL.net]
>>362
経験者じゃないの?

365 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/03(火) 23:31:54.87 ID:8beMRfAi.net]
361です、経験者じゃないです。月間150Kmです。
速いといってもらえるとやる気出ちゃいますね。

366 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/03(火) 23:36:12.57 ID:8beMRfAi.net]
あ、練習何も工夫してません。
月間150Kをいつもほぼ全力ペース走です。最後300mを流し(ウィンドスプリント)します。
LSDはゼロです。ゆっくりジョグしても速くならない気がするので。

367 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/04(水) 03:48:49.23 ID:3jxmje+N.net]
高校まで陸上やってて今三十路で12年振りに5km走ったけど20分は切れた、ちな喫煙者で引退後は一切運動してない
自慢とかではなくて、やっぱり体重軽くて、あとは陸上的に正しく走る感覚を忘れてなければor出来れば20分は行けるのでは
よく道路で見かけるランナーってフォームがバラバラでこれじゃあかんわって言う人がホント多いもん
あご引いて肩の力抜いて肩がブレさせない背筋伸ばして上下動は少なく腰は高めを意識する、みたいな動作とか感覚ってやっぱり陸上未経験者だとなかなか難しいのかもねえ

368 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/04(水) 10:42:47.77 ID:ycOYUOZ1.net]
>>367
マラソンマンも走り再開して間もなく20分切ってたな

369 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/04(水) 16:03:28.12 ID:5Qil7QDK.net]
>よく道路で見かけるランナーってフォームがバラバラでこれじゃあかんわって言う人がホント多いもん

それ俺だわw
ゼェゼェ言いながらバタバタのベタ足で必死の形相で10kmを45分で走ってフィニッシュと同時に疲労困憊
ヨレヨレになって帰宅する
根性世代の野球部だったからとりあえずのラインまでは走れるけどその先の進歩がまったくない

370 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/04(水) 22:58:49.48 ID:pQvAyBH7.net]
バタバタ音も靴変えればある程度消せるんだけどな
やっぱウェーブライダーとかでキロ4分代で静かに走れるべきなのかな



371 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/04(水) 23:21:20.20 ID:929a+rKe.net]
>>370

372 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/04(水) 23:22:36.32 ID:929a+rKe.net]
>>370
ウェーブライダーでバタバタ、キロ5分台の俺への悪口はそこまでだw

373 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 07:24:24.71 ID:Ol5/lzuw.net]
故障予防にベタ脚バタバタ着地を目指している

374 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 08:26:22.73 ID:ptbve7DW.net]
>>373
故障はしやすいのでは?
着地衝撃が強いから音がデカいんだと思ってた

375 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 08:50:07.08 ID:YKJ8Rd0f.net]
踵着地じゃないんじゃない?ベタ足だからミッドフットとか。

376 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 12:15:35.39 ID:bS+5vU0v.net]
>>375
ミッドフットならバタバタなっても問題無いのか?

377 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 12:47:03.22 ID:YKJ8Rd0f.net]
>>376
問題が無いとは言ってないよ。>373がイメージしてるベタ足着地がミッドフットなんじゃないかなと言ってるだけ。

378 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 12:56:25.45 ID:Ol5/lzuw.net]
バタバタ ミッドフットを目指しています。
蹴らず踵角度固定も目指しています。
股関節をクルクル回すようにも目指して…
が これはなかなか難しい。

379 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 13:42:33.59 ID:cacyvfPC.net]
>>376
ミッドフットでも上級者はやや側面からの時間差着地だよ
完全な並行スタンプのような着地はやらんね
なぜならベッタン着地は着地時に軸足が一瞬弾かれるから、すぐに軸足に荷重をかけれない
やや側面から時間差作ることでブレや衝撃が減ってすぐに荷重かけれる、から推進力に差が出る

380 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 13:47:12.90 ID:cacyvfPC.net]
だけどやっぱり靴によっては側面からの進入でも音は大きくなるね
それが下手な着地かどうかは音の収束の仕方や
大樹移動がきちんとできているかなどですぐわかる
初級者のバタバタ走りは、体重移動なくて足だけで踊ってるだけだからね。



381 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 18:36:05.72 ID:YpOjXrpH.net]
陸上素人なんで教えてほしいんだけど
クイーンズ駅伝とか見てるとフォームがイマイチなのに速い選手がいる
155cmくらいの身長で歩幅も小さいはずなのに
何で速いの?

382 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 19:42:31.44 ID:KF/hPtdz.net]
そりゃ頑張って走ってるからだよ

383 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 19:58:13.14 ID:WbJkh9Et.net]
>>379
やっぱ側面から着地が要るのかぁ
ちょっと歩きでやってみただけで右脚だけ腿や脹脛の外側がムズムズしてるわ
体重を自然に内側に移す流れが難し過ぎる
中級者への道はとても長い

384 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 21:10:31.77 ID:bthZOkOK.net]
>>381
身長が低いほど、空気抵抗も小さくなるから

385 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 21:15:17.89 ID:6HiIp0Nf.net]
>>381
それな
アフリカ勢とかパット見フォームめちゃくちゃだもんな
なんであんなに速いのか良く分からねーよな

386 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 21:22:30.96 ID:T/UhFupH.net]
固定概念に囚われているうちはトップなんて取れないってことだ
ただあくまでも型が出来てそこからどう型破りするかだ

387 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 21:34:56.06 ID:mJXMijsb.net]
>>385
フォームはバラバラだけど特にケニア人選手なんかは人種的な生まれ持った才能だよ
腰の位置は高いし腕は触れてるし足は長くて足の流れも綺麗だしバネはあるし
バランスで見ると推進力に変わる理想的なフォームをしてると思う
国内の女子選手では福士がズバ抜けてると思う
個人的に好きなのは野口みずきだった、ストライド走法が好きなのでw
足のバタバタは靴の問題とかじゃなくて走る時の姿勢が悪いと思うなあ
前かがみになってるんじゃね?
あとは体重あるほう?

388 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 21:51:36.72 ID:YpOjXrpH.net]
フォーム我流で必死こいて10kmを43分台
ここ1年ほどはあまり進歩がない
これでフォームを見直したら40分とか切れるもんなのか?
走歴は3年、月間120〜150kmのアラフォーなんだけど
茶化し無しでどう思う?

389 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 21:58:08.57 ID:T/UhFupH.net]
そのレベルだとフォームなんかよりインターバルトレとペース走だろ

390 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 22:12:31.44 ID:+U/0esSJ.net]
>>388
月間200km〜250kmにして、6000m〜8000mのペース走を週に1度取り入れると良いかと。
ペース走を12000mまで伸ばせたら最高
設定タイムは、4分50秒から始めて、なれれば10秒ずつアップ



391 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 22:26:56.09 ID:YpOjXrpH.net]
すまんがフォームの改善について訊いてるんだが・・・

392 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 22:29:40.92 ID:xX1usW7l.net]
>>391
悪いことは云わん、フォームの改善なんて忘れて、390の言うことを聞いたほうがいい。

393 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/05(木) 23:12:45.51 ID:0w8dI56J.net]
フォーム悪いと思うなら早いうちに変えた方がいいよ

まずはスマホで動画撮って、一流選手と比べる
そして本とか読んで改善して下さい

394 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 23:12:53.70 ID:YKJ8Rd0f.net]
>>388
フォーム全体の改善となると専門知識のあるトレーナーにつきっきりで指導してもらわないといけないくらい。
だけれども部分的に、例えば骨盤を前傾させるとかをネットで調べたりして自分でいろいろ試すことは無駄ではないだろうし、
タイムが縮むとか楽に走れる(と感じる)要になる可能性はある。
簡単ではないけど、試行錯誤は努力の一つ。

395 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 23:47:11.78 ID:JOvNroyx.net]
>>388
フォームも見ないではどうにもならんだろ・・・
理想的なフォームでそのタイムなのかもしれないし、
メチャクチャなのかもしれないし・・・

396 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 23:51:55.73 ID:YpOjXrpH.net]
いろいろアドバイスありがとう
フォームはまったくの我流で一度ショーウィンドウに映った自分を見た感想としては
腰が落ちて重心がやや後ろにかかっていてガニマタで・・・・
とまぁこんな情けないフォームだ
意識して腰を立てたり前傾にしたりするが疲れてくるとすぐに元通りのフォームになってる
筋力が足りてないのかもしれん
今、金哲彦の動画を見てたので今年は自分なりに取り組んでみるわ

397 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/05(木) 23:56:13.31 ID:YKJ8Rd0f.net]
>>396
プランクとかの体幹トレーニングをしてみるといいよ。
腰が落ちにくくなるから。

398 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/06(金) 00:00:43.35 ID:b9P8E81A.net]
アラフォーで10km43分なら充分速いのでは。
本当にフォームが悪いなら、そのタイムは出ないんじゃない?
初心者スレで聞くのが間違ってる。答えてるのはもっと初心者かもよ。

それ以上速くなりたいなら月間120Kmとか言わずにアホみたいにトレーニングするしかないのでは。

399 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/06(金) 00:44:48.56 ID:yembJ9bL.net]
自分は43歳走歴2年半高校以降運動歴無し10Km41分です。
スレチだと思うけど20k〜30k走は案外フォーム改善走力アップになると思う。
特に20k以降自分のフォームがいかに負担や無駄が多いか思い知ったよ。
スピ練だろうがジョグだろうが20〜30k走る前提のフォームだと力んだりしないしスピードを出すではなくいかにスピードに乗るか乗せるかって意識に変わってきた。
このまま40分切り目指したいけどここ20分切りスレでしたね1年前にクリア済みです。10k40分切りは倍位難易度高い感じがしますね。

400 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/06(金) 00:52:41.73 ID:n79uFqMT.net]
>>399
経験談、アドバイス感謝ですよ。
初心者だけでああでもないこうでもないと言っていても、なかなか進歩しづらいですからね。



401 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 05:42:41.73 ID:LleYLBI7.net]
>>396
フォームは走り込んでいる中で変わる事もあるけどね
後は個人でやるならウィンドスプリントを
フォーム意識して毎回行うと改善していくかも?

402 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 07:47:35.73 ID:HTUc1uaW.net]
51歳走歴2年運動歴無し。
優秀な座骨神経痛レーダーを持っていて、k5分より速いと10k過ぎから発症します。
しかし5k位までなら持つようで先日5k20分05秒と20分切りが手の届くところまで来ることができました!
これからもスピード練習頑張って5k20分切りとサブ3.5目指します。

403 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 08:51:20.18 ID:C/Nhca88.net]
果たして筋力不足でガニ股なのか・・・
女性はおばさんでもガニ股は殆ど見たことがない

404 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 09:01:54.01 ID:C/Nhca88.net]
女性ランナーの方が老化によるフォームの劣化が少ない不思議
筋力は少ないのに
男性の方は年齢による変化がわかりやすい

405 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 09:07:55.26 ID:C/Nhca88.net]
男性は「股に一物あるから」がに股になる

なるほど、勉強になった

406 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/07(土) 09:18:40.32 ID:rbjrQtM2.net]
女は老化でスピード劣化凄いよな
60&#27506;過ぎでこのスレの水準なら表彰台乗れまくるよ

407 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/07(土) 17:40:29.99 ID:SZniHqU0.net]
フォームの話題ついでに・・・・・
俺のシューズの損耗はこんな感じ
高校まで野球で陸上の基礎はまったくなく精根尽きるまで走るって感じ
高校卒業以来、約20年の運動不足を反省し去年秋から走り始めた
三日坊主の可能性もあったのでシューズはアシックスの一番安い初心者用
かかと外側ばかり減ってるので恐らくフォームは良くないと自覚してる

imepic.jp/20170107/630400

408 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 18:15:43.33 ID:Je3hwjEv.net]
かかとの外側から消耗するのは普通だよ

409 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/07(土) 20:16:30.34 ID:B3jBvWQv.net]
自分も踵から減るタイプだったけど、半年前からフォアフットもしくはミッドフット?意識して走って、前の外側が減るようになった。ヒールストライクでブレーキがかからなくなったのか、タイムが22分代から20分13秒まできた。人にもよるけど、試してみる価値あるかも。

410 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 20:40:15.93 ID:Je3hwjEv.net]
大体5km20分切りとか、10km40分切り辺りの走力が付いてくると自然にミッドフット走法に切り替わるから待て
遅いのにミッドフットやフォアフットにわざと変えるのは怪我する
今ヒールストライクの人でも短距離ダッシュすると足の前側着地に勝手に切り替わるでしょ つまりそういうことだ



411 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 20:55:45.59 ID:1m0lQ8aP.net]
陸上歴10年あるけどフォアフットとかミッドフットって何なのか知らんかったわ
両方とも見たけど俺は歩く時とか姿勢も悪いし足もバタバタ言ってるけど、走る時だけはフォアフットになるから急に腰の位置が上がって背筋も伸びて足音も減るんだろうなって思った
このミドルフットってスピードに繋がらなそうだなあと思って動画見てたけどよくよく考えると今井正人とかミドルフットっぽいイメージあるから、フォームって向き不向きがありそうだね

あと俺がランニング再開すると必ず最初の1週間後くらいから1週間足の裏が痛くて走れなくなるんだけど昔の癖でフォアフットで走っちゃうのが原因なんだろうなって今わかった

412 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/07(土) 21:06:12.34 ID:SZniHqU0.net]
ってことは10km40分切りの中級者以上のランナーにシューズの外側が減るヒールストライクはいないってこと?
このスレにいる人(初心者、初中級者)はどうなんだ?

413 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 22:28:29.83 ID:6yq2v0AA.net]
>>412
俺は32分台でヒールストライクですよ
瀬古選手もヒースルストライクでかかとが減ってた。
ヒールでブレーキになる人はシザースが出来てないんですよ
これは陸上の基本動作
きっちり回転軌道ができていれば、足を降ろしつつ引きながら着地するので
ヒールだろうがブレーキにはなりません

フォアフットはもともと短距離用の着地法ですからね
トラック長距離の高速化でゲブレシラシエあたりから増えてきたけど
趣味ジョガーがこれを真似るのは余計に変だと思いますね
現にフォアフットジョガーを見る機会はあるけど、走り方が足が踊ってるだけで不自然で奇妙ですよ。

フォアフットが効率的になるのはペースで言うとキロ3分前後。
遅くとも3分15秒くらいは出てないと、それより遅いとかかとや側面から着地したほうが効率や燃費はいいですね。

414 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 22:35:10.52 ID:uI3FWLhn.net]
1年くらいかかってようやく5キロ23分まで来たぜ
あと3分だ

415 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 22:43:10.64 ID:6yq2v0AA.net]
俺の場合は切り替え式なので通常はヒールストライクで、スパート時はフォアフットになります。

ヒールストライクの足への衝撃についても、シザースを含めた一連の動作ができていれば
かかとの衝撃や膝への負担も全く問題ないレベルですね。
かかとから着地、というものの、いきなりドスンとはしませんから、それは素人です。
膝を突き出して振り下ろし、かぶせるように引きながらかかとが接地
体より前方で着地しますが、ココではまた体重はのせません。
足が身体の真下まできたらココで足裏全体をきちんと接地して踏み込みます
ここで軸足に体重をのせるんですよ。いきなりドン!ではないんです。
分かりますでしょうか?陸上部の足音がバタバタしてないのはココなんですよ。
ヒールストライクが原因で膝に負担がかかるんではありません。
間違った動きに原因があるんですよ。

ネットや雑誌でしか勉強できない(情報をが出来ない)市民ランナーはなかなか学ぶ機会がないですよね。
こういうことについて書かれてるサイトがないです。
どのサイトもコピペしたような情報ばかり。
ヒールストライクについてはネットでは偏見と誤った情報が植え付けられてるように思いますね。
陸上長距離選手にはヒースストライクはいっぱいいますよ。

416 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/07(土) 22:50:06.14 ID:SZniHqU0.net]
>>415
なんか凄ぇ達人が現れたんで驚いてるけど陸上素人の俺にはちょっと難しいなぁ・・・・

417 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/07(土) 23:01:03.55 ID:OMb3HisY.net]
>>415
何かそれっぽいことは出来てるっぽいな俺は
部活時代に箱根の録画とかから好きなフォームの選手の走り方を真似たりして遊んでた甲斐があった
だから陸上部時代に色んな学校の陸上部の顧問からお褒めの言葉を頂けたのかな

だけどそういうフォームって身体の完成される前の若い内に部活の長距離とかで顧問の指導の助けもあって会得するもので成人してからフォームを無理に矯正したら専門家の指導がないとケガに繋がりそうだから難しい部分でもあるね

418 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/08(日) 08:42:48.60 ID:7Har1jaj.net]
最近カタカナが多くなってきた

419 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/08(日) 13:11:57.59 ID:rFWIJcko.net]
何フットだろうが強豪中高でもまれたやつは速いから。

420 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/08(日) 13:28:19.27 ID:P21dR1Qr.net]
そんな奴がこんな駄馬スレにいるわけねぇだろうがw
アホかw



421 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/08(日) 14:44:02.87 ID:CTJSrica.net]
>>418
それは本当に思う
○○○フットとかサブ○○とか、俺らの部活時代にはそんなワードなかったからなあ
こういうの知らないとにわか扱いされそうでこわい
10年も部活やってきたのに

422 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/08(日) 16:13:14.10 ID:HBQjDgtO.net]
>>419
10年ブランクくらいなら、NO練習で20分切りも可能だが、
20年空けたら、15〜16分台のタイムを持っていても、
22〜23分が素の状態になるよ。

423 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/08(日) 22:02:08.29 ID:Qa7ZMr9G.net]
>>421
今でも子供や学生はあんま気にせずやってんじゃないのか

424 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/08(日) 22:44:25.18 ID:e5P6HIO7.net]
さすがに今の陸上部は教えられてるだろ
知らないのはさすがに顧問に問題あるわ

425 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/08(日) 22:54:54.16 ID:HBQjDgtO.net]
>>424
腕振りは教えられたが、下半身の使い方は、
補強とjogで個々人に任せるという感じだった。
今になると逆だと思うよ。

腕振りこそ、個々人がしっくり来る感じで良いが、
下半身の使い方は、基本をしっかり教えるべきだと思う。

426 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/08(日) 22:55:46.87 ID:HBQjDgtO.net]
ただ、今なら旧石器時代の指導者でも、
ネットで調べて試行錯誤出来るから良い時代だね。

427 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/09(月) 07:11:06.84 ID:Avwz+uJv.net]
https://youtu.be/JxbVbyNeS2E

428 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/10(火) 23:53:14.36 ID:RdYKmV5T.net]
走行距離を2週間で5kmから10km、15kmと一気に増やしたら
15kmで限界きて死にそうになった

429 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/13(金) 22:00:59.76 ID:it3MXYU/.net]
息子が小学生の時からいっしょにジョギングをしていたが今シーズンはついに先を越されてしまった
中一の息子が先に20分切り
御年46の自分はまだ20分台
嬉しいような、寂しいような

430 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/18(水) 00:54:56.84 ID:a4Pvlkwg.net]
一緒に走れるだけいいじゃん。うちの子は文化系女子だからうらやましい。
中一で20分切りって速いほうじゃないの?そんなもんだっけ。



431 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/18(水) 09:45:59.87 ID:9334s+7r.net]
当然速い方だよ

432 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/22(日) 13:48:26.51 ID:P7TPDVyo.net]
さっき大会出てきたが、21分切るのがやっとだったわ
まぁ自己ベストではあるけど 
20分切りは諦め、ゴール前にいるカメラマンに
女子中学生と並んで撮ってもらえるように目標を切り替えたわ

433 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/25(水) 22:20:22.54 ID:umLSspjf.net]
1500mとか3000mなら辛抱して突っ込めるけど5000mは持たないんだよね
若いころは18分台で走れたのに今はどうしても22分を切れない
今シーズンも無理っぽい
40過ぎると粘りが効かないよ・・・・

434 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/25(水) 22:30:09.96 ID:W/wz8S+6.net]
5000mってマジで怖いんだが
インターバルの設定タイム+3秒で走り続けれる自信ない

435 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/25(水) 22:43:52.01 ID:jX1BPHls.net]
1000mインターバルのほうがきつくね?

だってリズムが一旦消えるんだぜ。それ取り戻すのがきつい。
1本終わるたびにセカンドウインドまで消えちゃうし余計きつい

436 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/27(金) 21:28:25.58 ID:9iOxmmzf.net]
電車でハゲデブがひとりで二人分の座席を占有しながら足広げて座ってやがる
少し走って痩せろや糞が!!!

437 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/27(金) 22:01:17.00 ID:5GfWYEi5.net]
>>436
直接言え。

438 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/29(日) 06:53:59.81 ID:7ITjsjhm.net]
やいデブハゲ半身になって半身ずつになってから電車に乗りやがれ!

439 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/01/30(月) 10:53:49.45 ID:93L93XNH.net]
電車でのデブは本当邪魔
隣に座ってくんな
5km30分切れるようになってから電車乗れや

440 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/01/30(月) 11:59:18.14 ID:XIAg3nqR.net]
>>439
デブデブ騒ぐなウゼーわ



441 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/01(水) 11:13:36.49 ID:ua+TrqtO.net]
>>435
その感覚がよく分からない
セカンドウインドってなんだろう

442 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/04(土) 00:40:18.48 ID:gvmikHJo.net]
セカンドウインドそれはなんとなく言ってみただけ

443 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/04(土) 20:29:14.99 ID:e+fEKIpO.net]
今年、中三になる娘と走ってるけどついに負けた
いっしょに走り始めて7年
なんか涙が出てきた

444 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/06(月) 08:07:45.37 ID:UnQaexVs.net]
>>443
5それは、、、寧ろ成長を喜んでの涙だよね。俺も小学生の娘居るからわかる。親の手から離れていく寂しさもあるんだよねー、特に娘は。

445 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/06(月) 17:45:43.64 ID:idYGqnum.net]
会社の嫌いな同僚が5kmを21分30秒で走ったと聞いて俺のリミッターが外れた
ジョグ初めて2年、どうしても22分を切れなかった鈍足のアラフォーだけど
昨日、いきなり21分8秒が出た!
人間って精神的なものが肉体を支配してるんだと改めて痛感した

446 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/08(水) 11:28:44.70 ID:LRx0GLtl.net]
いきなり1分も速くなる?
GPSの誤動作でしょ

447 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/08(水) 11:32:55.82 ID:DMYqpFA5.net]
俺も初20分台の時は一気に50秒縮まったな

448 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/08(水) 11:49:51.71 ID:3xFxHARp.net]
>>443
体力測定だと14歳女子と40歳男子の持久力はほぼ同じだしな

449 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/08(水) 11:50:40.41 ID:3xFxHARp.net]
あ、15歳女子と40歳男子だったわ

450 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/09(木) 01:04:24.00 ID:Q1KUKusx.net]
>>446
いやマジで速くなってる
今週は21分10秒〜25秒の間で走れてる
メンタルのリミッターを外すことの重要性を痛感してる
君はまだ未体験なだけだと思うよ



451 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/09(木) 04:54:14.02 ID:nt05AVjh.net]
その同僚と一緒に大会出れば、更にリミッターが解除されそう。
同僚もタイムが伸びるかもだけれども。

452 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/09(木) 06:57:46.15 ID:4ew9W4Xe.net]
スピードライバル

453 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/09(木) 21:20:02.57 ID:nt05AVjh.net]
>>446
大昔だが、秋のつもりで春に走り、18'48"→18'35"
あまりにも余裕だったから、1ヶ月後の大会では先頭について、
中盤失速したけれども、18'35"→17'21"だったよ。
まあ、これは練習の成果だけれど。

454 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/12(日) 21:08:40.61 ID:Etu5f15Q.net]
200m全力走3キロのインターバルやりはじめたんだけどなかなかスピード身に付かないなぁ

4'00/kmは3キロが限界だなぁ
どんな練習したらいいの

455 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/02/13(月) 15:58:33.42 ID:+3pHUp1g.net]
>>454
リカバリーで200mとっても良いから、200m35〜37秒にチャレンジ
取り敢えず、上限を破る所から始めて、いずれリカバリーも詰めていけば良い。

100-200-300-400-400-300-200-100の全力もオススメ
リカバリーは倍距離・等距離のwalk

456 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/27(月) 10:47:43.86 ID:HkqpKlbd.net]
200mは必ず長距離の走り、リズムで走る
決して燃費より速度重視の短距離走方、短距離のリズムで走らない、スパート動作になってはダメ。
長距離のリズム、巡航のフォームで速く走る
力まない動きで効率よくスピードを維持する努力をする
特に苦しくなると差が出てくる

457 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/27(月) 11:35:53.61 ID:zEVDHmyx.net]
このレベルを突破するために
実際にインターバルは必要?
600〜2000くらいのレペをやった方が力つくというのも聞く。

458 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/28(火) 14:54:06.09 ID:T2S8cGcr.net]
サブ3.5達成したのでここにきた。
しばらくは200mでスピードみがいてみる。
やったことないけど

459 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/02/28(火) 16:50:03.37 ID:4w90rsXp.net]
>>457
普段の練習で突破できないならジョグだけとかでは難しいと思う

460 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/19(日) 16:08:21.45 ID:CuSUMmrN.net]
昔19'59とかいうなんちゃって20分切りした者だがその当時やっていた練習
夜基本練習、普段の練習50分ゆっくりジョグを週4、筋トレ
朝、筋トレ(いわゆる腹筋背筋スクワットなどの定番10分で走る前に)ゆっくりジョグで決めた地点まで向かいそこから800mを緩急つけながら七割の力で走る
夜特練、ジョグしないか少なくして400m1'35×4
30分間走、最初10分を軽く走り、そこから20分までスピードをだす、またそこからスピード落ちてもなんとか30分まで粘り走る。
これで当日ゼイゼイしながら20分切り達成
菓子やご飯は食いまくってました
ただ寝るのは夜10時、食事の脂肪はすくなくしていました。
また朝練、夜練いずれもストレッチで締めてました
ちなみにスロースターター型で過去中学の校内マラソンで50人中40位、1500は6'50、二年時腹痛を理由に棄権で長距離は大嫌いでしたが短距離は50m6.7秒と中途半端に得意でした。
レース内容は2km直前まで抑え、2.5km以後はガチで3.5km〜ラスト直前までところどころダッシュしてました
ラスト400はそれはもうヘロヘロしてましたがゴールに向かって50mダッシュ←これなかったら駄目だった



461 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/19(日) 20:22:31.33 ID:XblvXPrw.net]
現在1500が6分くらいだけど
1qを3分40秒で走るにはどうしたらいいものか。
インターバルをやっても絶対スピードが上がるわけじゃないと思うし。
100mくらいの坂道ダッシュは始めた。

462 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/19(日) 21:58:06.68 ID:8WjhaW2J.net]
ああ、それでいいと思うよ
中年以降だと、伸び悩んだ時に心肺をもっと追い込めば記録が上がるというわけではない
ハイスピードの激しい動きに体がついていかないことが大きいので
大きな動作でスピード出してしっかり腿上げて動きを良くする動きを安定させるトレーニングはおすすめ
そのときに必ずインターバルで繋ぐ必要はない、
むしろそれすると1本1本の集中力やイメージなど走りの密度が下がる
呼吸を整えてから集中してイメージして1000mって感じで十分練習になる

もちろん100mダッシュや流しのみではなく、
これとは別に心肺トレーニングも必要だけど

463 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/19(日) 21:59:23.16 ID:8WjhaW2J.net]
呼吸を整えてから集中してイメージして1000mって感じで十分練習になる

間違って1000m書いたけど100mねw

464 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/20(月) 06:25:45.52 ID:z1k2EugO.net]
>>461
坂は下りな!スピードに馴れるんだ。上りじゃだめ。

465 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/20(月) 07:22:59.41 ID:U/i3xerX.net]
>>464
上りはダッシュしないの?

466 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/20(月) 18:26:20.12 ID:hos1Mf6w.net]
スピード上げたいなら下りの方がいいはず
もちろん脚の負担が大きいから、本数少なめで緩い坂道で
可能なら芝生とかがいい

脚筋力や心肺上げるのは上りだと思う

467 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/20(月) 19:51:49.46 ID:NAuSd4HV.net]
そういう練習に適した坂ってあんまりないんだよね
車道走るわけにもいかんしなぁ
どっかないかなぁ

468 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/20(月) 20:21:09.80 ID:1q9rnrt9.net]
なるほど、1kmに拘る必要は無いってことか
俺も400mくらいから少しずつ長くしてってみるよ
(100mじゃペース作ったところで終わりそうだw)

かなり視野が広がった気分
お礼の心

469 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/20(月) 20:25:19.22 ID:1q9rnrt9.net]
>>467
都内でロードスポーツ用長め坂道っつーと葛西臨海公園とか思い付くがダメかな
道幅広い。横断勾配小さい。交通の便悪い

470 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/20(月) 20:30:41.96 ID:r8BBEgBC.net]
都内って意外と坂多いよな
タモさんの番組とかで都内の地形図でてよく分かった



471 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/24(金) 17:42:35.67 ID:ZYCpL8pX.net]
再来週市民ロードレース5kmです去年の6月から週3で完全自己流トレーニングしてました
ペース走だの心拍数だのインターバルは一切知識なくやりませんでしたがそれに準じたことはしました
今まで割と全力で走った距離のデータを取りましたが20分切りいけるでしょうか?
5.5km24分
4.1km15分20秒←走り終えた時点でもう限界で30分以上座り込んでしまいました
8km35分30秒
13km1時間1分

472 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/24(金) 19:06:36.83 ID:6ZuzRZ9x.net]
>>471
申し訳ありませんが、ご希望には沿えません。
たぶん、長距離の走り方がわかってないのかな?

473 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/24(金) 19:52:02.31 ID:jI6kiTQa.net]
ナゼ5キロのレースに出るのに5キロのログを残さないのか不思議

474 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/24(金) 19:59:52.57 ID:ZYCpL8pX.net]
>>472
陸上経験無しで趣味ランナーです
完全に感覚だけでやってます

475 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/24(金) 20:03:50.55 ID:ZYCpL8pX.net]
>>473
今まで距離は測らず今週の日曜日に始めて距離を測ったから今まで距離が分からなかった

476 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/24(金) 20:11:54.72 ID:gWD4NHSE.net]
>>475
5kmのTTやったらまた来てね

477 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/24(金) 20:25:34.96 ID:qHk9m/xV.net]
まぁ傍から見てりゃこのスレってホントに性格が捻くれた野郎が多いなと

478 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/24(金) 20:58:44.90 ID:XMu497HH.net]
>>471
ぶっ込み過ぎずに、4分ちょい切るくらいで上手く走れれば
いけるんじゃないですか?
4kmは3:45くらいでいけてるわけだし
5km以上の距離もそこそこで走っているし

丁度そのペースの人が他にもいたら尚成功率は上がると思います

479 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/26(日) 07:08:38.47 ID:dTxk8LHt.net]
>>473
>>476
5kmタイムトライアルやってみました
時間は1回目朝7時小雨、2回目夜9時小雨のほぼ貸切状態コースで1周2kmこれを2周と半分。誤差は50mあたりと思う。
1回目28分53秒←試走
2回目21分49秒←ガチラン真剣に考えて走り、最初の片道1kmを突っ込んだ時点では息は切れず中盤までペースを緩めようとしました
2kmは7分50秒
そして1周半を過ぎた地点で突如息切れ発生してペースが落ちて4kmは16分40秒
のこり半周をなんとか走り切り手応えを感じタイムを見てカビーン、だった。
しかしこういう練習は本番までやらないと思います

480 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/03/26(日) 07:18:04.00 ID:dTxk8LHt.net]
>>478
ぶっこみ過ぎている走りをしています
しかしぶっこまないと1km4分切れないぜ
仲間は居らず一人トレーニングしてます
本番当日はバテる後半速い人を失礼にならないようペースメーカーとして見つけたいと思います



481 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/03/30(木) 12:31:00.55 ID:JPIPjjzm.net]
200のショートインターバルのリカバーは200jogでまわしてるけど
時間的には70〜75秒くらいでいいのかな。

482 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/04/10(月) 07:35:44.88 ID:6Ghs3Qs0.net]
どうでもいいけど>>471です、ロードレースの結果20'29でベスト記録。まだまだだけど無理でも亡い記録。

483 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/04/10(月) 13:42:48.32 ID:HNXzpHX6.net]
おしかったなー

484 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/04/11(火) 23:39:14.85 ID:xh104qa2.net]
>>483
ありがとう
秋にまたレースに参加しますので今回を無駄にせず足りないと感じたスピードを身につけようと思います

485 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/13(木) 14:06:17.37 ID:tZBznGij.net]
前提条件でまったく変わってくるので、一概にいえないとこがあるね。
年齢、性別、体重(身長)、運動歴、ジョグ歴、

486 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/13(木) 18:05:08.23 ID:EQ+ZvxDx.net]
>>481
まあこのクラスなら200mつなぎだと70-75秒だろうね、キロ6分ペースくらい。
60秒だとキロ5分フラットペースだからつなぎとしてはテメエラには速すぎてほとんど回復できない
どうしても60秒でつなぐなら150mジョグあたりにするとか。
まあ心拍数がナンボになってるかが重要なんだが。

487 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/13(木) 19:30:40.22 ID:aY7aAatt.net]
このクラスではつなぎのペースはキロ6分30秒〜7分でいいよ
これくらいじゃないと後半垂れてノルマ達成出来ないはず

488 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/27(木) 21:08:49.39 ID:+w9Fkvyg.net]
群馬の磐ちゃんは童貞のおっさん

489 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/29(土) 16:02:53.87 ID:JSyYK3rO.net]
本日午前にシティマラソン5キロ。
グロスタイム21分14秒ネットタイム21秒08
ラップ 3,54 4,16 4,32 4,19 4,08

出場5回目ですが、記録頭打ちで20分を切りたいです。33歳 168センチ67キロ

今回は180gの靴とガーミンをつけての参加ですが、自己ベスト21分12秒も切れていないです。 (残念な記録ではありませんが。)お釣りなく全力を出しました。

490 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/29(土) 16:04:14.64 ID:JSyYK3rO.net]
上記のものです。どうすればいいですかね?



491 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/29(土) 16:33:46.05 ID:1RcR3QfO.net]
さあ

492 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/04/29(土) 16:41:21.18 ID:55Q2NBYH.net]
>>489
痩せれば楽勝で20分30秒
168cmなら58kgまで落とせ

493 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/04/29(土) 17:08:22.10 ID:LfPaSfax.net]
>>489
まず痩せよう
それから、入りが速すぎる
あと180gのシューズってなに?
5000mくらいなら匠戦とかよりはマジックLTの方が誰でもタイム出るぞ

494 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/29(土) 22:39:07.17 ID:1ix0HcDT.net]
いま靴の重さ測ったら160gでした。adizeroのlight makes fast って靴です。

現品限りで5800円位で1キロ 3分30〜4分の人向けとありました。

495 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/04/29(土) 22:44:07.71 ID:1ix0HcDT.net]
>>493
食べるの大好きで60キロ位までなんとか
落としてもひと月位で戻ってしまいます。


走って痩せた時ってやたら吸収いい気がします。
視界と感覚を速いペースに慣らしとかないと、と思って最初飛ばしました。

1キロで生き息があがったわけではありませんが、3キロ手前でペース落として呼吸整えてました。

496 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/04/30(日) 10:39:44.66 ID:ZAceWh9y.net]
練習しようね

497 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/03(水) 15:03:23.25 ID:FaMnazxq.net]
今日はゆっくり目に走ろうと思ってたんだが、中学生の陸上部がいてつい早めに走ってしまった
と言っても4分半切るぐらいだから、女子でもガチ勢にはあっさり置いて行かれるんだが
つまり、中学生女子陸上部を追いかければヤル気も出てペースもちょうどいいかと

498 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/03(水) 15:39:35.25 ID:uyXFz6wy.net]
変態扱いされないか?
「このオジさん、ヘンなんですぅ!」

499 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/04(木) 00:40:58.66 ID:Ia1oIJ1t.net]
そうです

500 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/04(木) 11:35:44.22 ID:0P+FhbgK.net]
俺の所もインターバルに使ってる辺りにジュニアランニングクラブ居る。
コース競合しないように走れてると思ってるのは俺だけで
保護者とかから見ると怪しい要注意人物と思われてるんだろうな



501 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/10(水) 01:12:04.70 ID:D8aYdlnc.net]
いいじゃん 言わせておけば。 そいつら来なくなったら占領できるじゃん

502 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/10(水) 01:15:27.89 ID:D8aYdlnc.net]
 学校にあの子達邪魔とか変な目で見るんですぅって電話かけると
指導しますのでってやたら丁重に謝ってくるよ。
そして、走る時間ずらしてくれたりする。 学校系は先にクレーム言ったもん勝ち これホント!

503 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/10(水) 02:38:01.16 ID:/fQsi3HA.net]
モンスターだなあ

504 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/11(木) 12:01:03.71 ID:cripaBbT.net]
その辺のやり方は自由やん。

その後速く走れりゃええんや。

505 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/11(木) 12:01:26.18 ID:cripaBbT.net]
その辺のやり方は自由やん。

その後速く走れりゃええんや。

506 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/11(木) 14:03:06.67 ID:SWqeKqlL.net]
追い抜かれたからと言ってムキになってその場の空気だけでバトルするのはまだ初心者だぜ。
自分が決めた設定ペースのメニューをきちんと予定通りこなすことが大切
振り回された挙句、立ち止まったり歩き始めたりした、10kmの予定が3kmで終わっちゃった・・
これじゃ何の意味もない、ド素人と同じ。

507 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/11(木) 14:07:03.37 ID:SWqeKqlL.net]
く5m20分というのはそれなりに走ってる人だから
その場しのぎやその場の気分でコロコロ変わるのではなく、きちんと目的を持った練習を
自分が決めたメニュー通りきちんとこなすほうがいい。
漠然とその日その日を気分次第で単発で過ごしてもすぐに伸びなくなる。

508 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/12(金) 02:18:33.90 ID:14hah5QI.net]
ビルドアップとかインターバルとかしてるときに、
ペース上げる前にちょうどタイミングよく抜かされて、
今ペース上げて抜き返したら「うわこいつ必死やん」とか思われそうで困る。

509 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/12(金) 02:54:34.28 ID:YQOAt5Sf.net]
まぁそれはあるあるだな
変に気ィ使うわ

510 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/13(土) 09:26:40.42 ID:cXk9d+uC.net]
俺は胸より尻派だな
Eペースの速い側でジョギング中に、臭くて良い匂いしそうな尻で同じくらいのペースの尻と鉢合わせると困る

後ろ付いてくのも無礼だし
時間かけて抜かしてペースが微妙に落ちて抜かされるのも格好悪いし

仕方ないからその日は目安速度をキロ15秒くらい上げちゃう



511 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/05/15(月) 17:10:07.55 ID:4h7LW0y4.net]
200〜400の絶対スピードを上げようと思ったら
どっちがいいの?
@フォームが短距離走みたくなっても速く走ることを優先して速く走れるようになったらフォームを意識する。
Aフォームは中長距離のフォームを維持しつつダッシュを繰り返してタイムが上がるのを待つ。

512 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/15(月) 19:39:30.59 ID:C6Npgu6l.net]
>>511
どっちが良いかは知らないけど、俺は@でやった
半年で21分40秒から19分30弱までは行けた
そのあとは絶賛継続中だからどこで止まるかは知らん

513 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/05/16(火) 16:58:34.01 ID:FdhQWiUU.net]
>>508
すげーよくわかる

514 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/06/16(金) 16:52:40.18 ID:M64kDI5q.net]
梅雨シーズンだ。

515 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/06/16(金) 17:54:20.72 ID:SDbHUUVV.net]
>>508
よくあるよ。
でもどう思われようが完全無視して自分が予定してたメニューで真一文字にこなす。
>>511
2だねえ。速度重視ではなく、長距離的なテンポ
燃費と速度のバランスが重要になるからね、無駄に筋力に頼ったフォームでは付け焼刃でしかない

だけど短距離的といってもこういう中心軸に寄せたコンパクトなフォームは参考にしてるよ
https://youtu.be/zbqy1Rpjgmw?t=141

516 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/06/16(金) 21:25:40.32 ID:eNnf0ef4.net]
>>513-515


ビチクコビト爺さん
レスが欲しいのか?


オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

517 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/06/25(日) 00:17:34.74 ID:+Csx5DW8.net]
ついにここにまでビチク爺さんが来たか・・・

518 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/06/25(日) 01:01:26.99 ID:C5yXL+CG.net]
ダイエット板でウンコスレ立ててるやつのとこにも書き込んでやれよビチクさん
エクセルのどうとかコピペばかりでやつも頭おかしい

519 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/06/25(日) 21:18:11.15 ID:PdvMw9D1.net]
>>517-518


ノロマの梅干しアゴのコビトジジイw

自演一人芝居ご苦労様w

近所走り専門のコビトジジイ

嘘書いちゃダメダメw

レスが欲しいのデスカ?




ビチクコビト爺さんはなんで有りもしない
妄想ばっかり書いちゃうんですか?
こんな事書いてて虚しくないんですか?w

コビトじいちゃんの空想・妄想(過去の書き込み内容より抜粋)

〇年齢:56歳だが見た目はどう見ても20代 (実際ユルアゴ&シワシワ)
〇学歴:東大卒 (実は中卒)
〇職業:国家公務員または医師 (実は清掃業アルバイト)
〇年収:大学卒の平均ぐらい (実は年収160万円)
 (国家公務員だが出世に興味を失い閑職で人生を謳歌してる設定)
〇妻の職業:理学療法士 (実は安アパート独り暮らしの独身)
〇身長体重:172p63kg (実は155p39kg)
〇容姿:ジョニーデップ似のイケメン (下のデカジャケ画像から想像して下さいw)
〇趣味:ジョギング(厳しいメニューをこなしホノルルやボストンなどの世界的な
マラソン大会に出場してる設定) (実は365日必死の近所走りのみ)
〇JKや女子大生にモテモテ、ホテルでその20代にしか見えない容姿と美肌に驚愕される
 (何を隠そう実はまだ童貞w)

520 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/06/29(木) 16:04:20.29 ID:Yro2/bz1.net]
遅レスだが真一文字の使い方も付け焼刃の使い方もなんかおかしいな



521 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/06/29(木) 20:53:10.36 ID:SpJCenMf.net]
> Rep Pace
>
> Intensity: Reps are fast, but not necessarily "hard," because work bouts are relatively
> short and are followed by relatively long recovery bouts. Recoveries are to be long enough
> that each run feels no more difficult than the previous run, because the purpose of Reps
> is to improve speed and economy and you can not get faster (nor more economical)
> if you are not running relaxed.
>
> Purpose: To improve your speed and economy.

ダニエルズ先生も一番速いRepeペーストレでも乱れる程飛ばしちゃいけないと言ってるな

522 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/02(日) 23:26:54.73 ID:M6e+6ITK.net]
27歳の女が出れば、出てるだけで当選するのがトンキン

523 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/09(日) 19:35:26.68 ID:VMn7zXZR.net]
ホムセンで甲子園の土で売ってる

524 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/11(火) 22:54:30.00 ID:5pwYUXuE.net]
梅雨明け間近だ。

525 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/12(水) 03:51:21.95 ID:MQ/mH/CX.net]
>>524
かもり間近だ。

526 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/12(水) 13:50:58.84 ID:rak+KNa8.net]
5キロ20分て本当に初心者の領域なのか?かなりレベルが高いと思うんだが

527 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 15:53:06.34 ID:m9RdeMcx.net]
年齢とか性別とか違うからなんとも言えないけど速いと思う
せめて中級者だろうね

528 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 19:20:53.22 ID:8A47gHbp.net]
5km20分行ったら中級者とかで、それまでは初心者てことだろ
俺から見たら22分くらいでも凄く速いけど

529 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 20:03:24.19 ID:cvbXmKU+.net]
>>528
20分でやっと初級脱出かw
だいたい250人くらいの地元の大会なら10位くらいになれるタイムなんだけどな、先は長いw

530 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/12(水) 21:36:38.29 ID:FP3tVn8N.net]
この時期はどんな練習してる?
暑さに弱いせいかショートインターバルでも春よりタイム落ちてる。



531 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 22:02:29.51 ID:m6nSYZEp.net]
>>526-530

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!



ビチクコビトジジイ
自演一人芝居必死www

56歳155pチンチクリンの極貧清掃業アルバイト独身安アパート孤独暮らしのビチク

しかしビチクコビトジジイは近所走り専門のコビトのくせに研究熱心だね
近所走りの為の練習w
近所走りの為のスピ練習w
近所走りの為のTT w
必死にググって、雑誌立ち読みして
近所走りの為の知識を身につけ
陸上板で自演一人芝居で披露するw
そんな人生虚しくないんですか?
56歳のジジイが虚しくないんですか?
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
孤独なのか?

532 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 22:03:00.84 ID:m6nSYZEp.net]
>>526-530


ビチクコビト爺さん
レスが欲しいのか?


オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

533 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 22:43:59.93 ID:fBEKtcyX.net]
高校生の頃に18分くらいで走ってた部活経験者ならゴロゴロいる
そういう連中が35歳とか40歳になって再び走り出すと1年経たずに20分くらい迄は戻す
しかしその先が若い頃みたいに踏ん張れないんだよなぁ
俺ももうちょっとで20分なんだけどまだあと20秒残してる

534 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/12(水) 23:21:19.00 ID:m6nSYZEp.net]
>>533


ビチクコビト爺さん
レスが欲しいのか?


オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

535 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/13(木) 02:08:07.86 ID:k/TuA+HD.net]
成人の一般人が適当に漫然と走って到達するのがこれくらいかな
これ以上は、ちゃんと5000用のトレーニングが必要かもしれない

536 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/13(木) 06:46:23.22 ID:34Z4kIak.net]
>>535

自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

537 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/21(金) 10:20:40.87.net]
5q20分と10q45分はどちらが簡単?
ちなみに年齢は25〜30歳。

538 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/21(金) 10:40:16.00.net]
間違いなく10km

539 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/21(金) 14:44:16.53.net]
>>535
おっさん市民ランナーだとキロ4分の壁があるみたいね
こっから先は切り詰めるのがかなりきついみたい。
ランニングコースでは、キロ4分フラットまでは5km程度はついてくるランナーがいるけど、
キロ3分50秒とかなってくると激減して(ついてきても2km程度)、キロ3分40秒、30秒になるとほとんど皆無で
こちらが抜いても、彼らはムキになって追っかけることはしないみたい。

540 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/07/21(金) 20:14:45.09 ID:ee8gIbU5.net]
>>526
男性で30-40代の市民ランナーとしては上級レベルだね
男子高校生-29歳以下の陸上トラック競技視点で見ると入門・初級レベル

こういうのをごっちゃにして考えるから意見の食い違いがあるんじゃないかな



541 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/21(金) 20:38:13.57 ID:HPLDTi18.net]
まさにその漫然と走って2年の40代
20分30秒まで来たがここからがきつい
インターバルなんちゃらとかやらないといかんか

542 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/21(金) 21:12:02.61 ID:oiGftBb3.net]
厳密にインターバルにこだわらなくても3:50ペースの1500m3本とかで良いんじゃね?

543 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/21(金) 21:55:08.47 ID:ru4XCmr7.net]
中学時代は中距離やってて5km20分なぞ余裕だったが、40過ぎの今は25分すらつらいわ。

544 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/21(金) 22:01:09.78 ID:LL0+S8Sg.net]
>>537-543
ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

545 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/07/21(金) 22:01:44.93 ID:LL0+S8Sg.net]
>>537-543

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!



ビチクコビトジジイ
自演一人芝居必死www

56歳155pチンチクリンの極貧清掃業アルバイト独身安アパート孤独暮らしのビチク

しかしビチクコビトジジイは近所走り専門のコビトのくせに研究熱心だね
近所走りの為の練習w
近所走りの為のスピ練習w
近所走りの為のTT w
必死にググって、雑誌立ち読みして
近所走りの為の知識を身につけ
陸上板で自演一人芝居で披露するw
そんな人生虚しくないんですか?
56歳のジジイが虚しくないんですか?
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
孤独なのか?

546 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/02(水) 15:24:26.21 ID:UMTwUI5I.net]
10キロ45分と5キロ20分じゃ
はるかに5キロ20分のほうがきつい。キロ4分半はいけてもキロ4分は大変だよ

547 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/03(木) 22:18:29.60 ID:Uon8hJql.net]
>>546

自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

548 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/05(土) 13:17:02.22 ID:17rhuo+t.net]
>>546
そりゃそうだ。
10km42分と5km20分でもまだ5kmのがキツイ

549 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/05(土) 21:54:48.77 ID:MmT2M5T4.net]
でも5km20分をイーブンで練習出来るなら10km40分は近そう

550 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/06(日) 01:41:18.05 ID:HerBS2MH.net]
>>549
いや、そう甘くは無いんだな
俺は5km20分は練習でいつでもできるけど、ロード10kmのベストは40分29で止まってるわ
トラック10000mなら分からんけど、社会人の市民ランナーだとトラック5000mはあってもトラック10000mは中々レースが無いんだよな



551 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/06(日) 08:02:40.28 ID:l8Tt3mnz.net]
>>548-550

自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さんw
自分にレスするキチガイコビト爺さん

朝から一日中2ch貼り付いて自演一人芝居w
まさに2chはビチクの人生そのものですね
熱心デスネ〜w 暑いデスネ〜w



ビチクコビトジジイw
相変わらず孤独だなぁw
最近色んな奴に色んな板で虐められてるからって
自分で自分の仲間を演じる
孤独過ぎる56歳コビトジジイw
哀れな貧者ガリガリお笑いコビト爺さんw

ビチクコビトジジイは
56歳 155p 貧者ガリ 独身 孤独 極貧

ゆえに
若さ 身長 筋肉 家族 友達 収入

このようなワードには敵意剥き出しで
食いついて来ますw

552 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/11(金) 15:57:32.98 ID:oXE3BEw2.net]
5q18分台で走れれば40分切りが見えてくる感じか

553 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/11(金) 16:17:35.27 ID:iS9ug6Am.net]

東洋大学・ラクビー部・対戦成績
2017年度 オープン戦

2016-04-09 東洋大学 66○ vs 14● 白&#40407;大学B
2016-04-09 東洋大学 35○ vs 38● 白&#40407;大学A
2016-04-23 東洋大学 40○ vs 26● 國學院大学A
2016-04-23 東洋大学 22● vs 29○ 國學院大学B
2016-04-23 東洋大学 47○ vs 28● 國學院大学一年
2017-04-30 東洋大学 45○ vs 19● 武蔵大学A
2017-04-30 東洋大学 31△ vs 31△ 武蔵大学B
2017-05-06 東洋大学 43○ vs ●41 東京学芸大学
2017-05-07 東洋大学 29○ vs ●14 大東文化大学B
2017-05-07 東洋大学 33○ vs ●27 大東文化大学C
2017-05-13 東洋大学 55◯ vs ● 0 慶應義塾大学
2017-05-13 東洋大学 5● vs ○12 慶應義塾大学  ※B戦は前半40分のみ。
2017-05-14 東洋大学 87○ vs ●14 城西大学
2017-05-21 東洋大学 66○vs●24山梨学院大学一年
2017-05-21 東洋大学 54○vs●21山梨学院大学A
2017-05-21 東洋大学 19●vs○44山梨学院大学B※C戦は前半40分のみ。
2017-05-28 東洋大学 31○vs●19 一橋大学
2017-05-28 東洋大学 61○vs●5 一橋大学
2017-06-04 東洋大学 52○vs●12 駿河台大学
2017-06-04 東洋大学 31○vs●7 駿河台大学※C戦は前半40分のみ。
2017-06-11 東洋大学 33●vs ○54 東海大学
2017-06-11東洋大学 0● vs ○33 東海大学
2017-06-18東洋大学 38● vs ○41 朝鮮大学
2017-06-24東洋大学 21△vs△21 立正大学A
2017-06-24東洋大学 26●vs○47 立正大学B
2017-06-24東洋大学 61○vs●29 立正大学一年
2017-07-02東洋大学 74○vs●14 名城大学

554 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/11(金) 16:53:59.08 ID:a/2YzwzB.net]
◆2017NPBシーズン佳境 大學別(箱根駅伝関連)中間通知表(レギュラー・準野手・ローテ・中継ぎ・抑え投手 1軍)◆
8月11日現在
◆Aランク
 早稲田 和田(SB)有原(ハム)茂木(楽)鳥谷(神)田中(De)など
 亜細亜 山崎(De)松田・東浜(SB)九里・薮田(C)など
 駒 澤 新井(C)増井(ハム)大島(D)他今永・戸柱(De)など
 明 治 野村(C)高山・梅野(神)関谷(ロ)など
 中 央 阿部・亀井(巨)美馬(楽)など
 日 大 村田(巨320)長野(280)京田(中日新人王最右翼)など
 法 政 石田・三上(De)S西浦(S)など
 東 海 菅野・中川(巨)田中(C)など
◆Bランク
・創 価  小川(S)倉本(De)など
 専 修 黒田(C10勝)長谷川Sなど
 青 山 石川・久古(S)吉田(オリ)など
◆Cランク
・國學院 杉浦(ハム)嶋(楽)柴田(De)など)
・神奈川 M口(De)
◆Dランク
・専 修 長谷川(SB)など
 帝 京 青柳(神)など
 東 農 陽川(神)など
 国士舘 岩崎(神)など
 
・東 洋 鈴木(ロ率245)他全滅、ほとんど2軍専門、ドラ1全滅大場、藤岡、原
 ※高校野球の墓場東洋大学 見るも無残!

555 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/11(金) 21:29:13.58 ID:TU0GTcrS.net]
5kmのタイムx2+1分=10kmのタイム

10km40分は5km換算で19分30秒の力に相当

556 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/11(金) 21:42:30.91 ID:1c4yuMXF.net]
インターバルやったら膝に違和感

また故障かも・・

557 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/11(金) 21:44:13.95 ID:1c4yuMXF.net]
>>508
https://www.youtube.com/watch?v=XywvaB8LKAA

558 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/11(金) 21:48:04.14 ID:byMsCDEM.net]
25℃くらいだったのでフルの練習の合間に久々に5kmやってみたけど21分すら切れませんでした

559 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/11(金) 21:52:03.99 ID:IWNJ2M4y.net]
>>557
隅田川にアシックス来たから盛り上げてんな
アシックスは小松川にも来いよ
全然ラン環境いいんだから

560 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/12(土) 10:14:52.85 ID:DSOVZXBa.net]
>>555-559
自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ



561 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/08/12(土) 10:15:15.76 ID:DSOVZXBa.net]
>>555-559

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!



ビチクコビトジジイ
自演一人芝居必死www

56歳155pチンチクリンの極貧清掃業アルバイト独身安アパート孤独暮らしのビチク

しかしビチクコビトジジイは近所走り専門のコビトのくせに研究熱心だね
近所走りの為の練習w
近所走りの為のスピ練習w
近所走りの為のTT w
必死にググって、雑誌立ち読みして
近所走りの為の知識を身につけ
陸上板で自演一人芝居で披露するw
そんな人生虚しくないんですか?
56歳のジジイが虚しくないんですか?
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
孤独なのか?

562 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/23(水) 18:42:19.77 ID:7W+8XlVl.net]
【話題】“部活動 全員加入に疑問” 「自主的」なのに「全員加入」・・全国の学校で長年つづく“制度違反”…内田良・名大准教授
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429845879/

内田良「部活動 先生も生徒も 本音は『休みたい』」

■「部活動をしない」という選択肢

 4月も下旬に入り、中学校や高校では、いよいよ新入生が見学や体験を経て、正式に部活動に加入する時期になった。
事前に、希望調査用紙に、どの部活動に入りたいかを記入した生徒も多いことだろう。

 ところで、その用紙に、「部活動には入らない」という選択肢はあっただろうか。
そして、学校側は、ちゃんとその選択肢を設けていただろうか。

 部活動は、長年にわたって学校教育に根づいてきたため、参加して当たり前の空気がある。
だが、じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。

■部活動=生徒の自主的な活動

 長らく、日本の部活動の理念は、「子どもの自主性」に置かれてきた(中澤篤史『運動部活動の戦後と現在』青弓社)。
なるほど、文部科学省が定める中学校の学習指導要領には、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」
(中学校学習指導要領、第1章総則)と記されている。

 つまり、どの部活動に所属するかはもちろんのこと、そもそも部活動をするかどうか自体も、生徒が自分で決めればよい。
「部活動には入らない」という選択肢も、当然、生徒が自主的にそう決めることができる。

■生徒全員が強制加入

 ところが、現実はそうなっていない。

 正規の教育活動ではない部活動、つまり生徒の自主的な参加によるはずの部活動が、実際には生徒全員の強制加入となっている場合が多い。
(抜粋)
bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150424-00045095/

563 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/25(金) 18:28:15.55 ID:uAaxEYvq.net]
清宮108号は130m弾「打った瞬間いったと」 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-01877516-nksports-base

8/25(金) 16:13配信

<練習試合:高校日本代表17−4千葉工大>◇25日◇千葉県内

 高校日本代表の早実・清宮幸太郎内野手(3年)が、千葉工大との練習試合で高校通算108号本塁打を放った。

 4点リードの5回無死一塁、今春のリーグ戦では抑えを務めた千葉工大・佐々木颯投手(1年=足立学園)のスライダーを右翼場外に運んだ。

 推定飛距離130メートルの特大弾で節目を飾った清宮は「スライダーを待っていたので、打った瞬間いったと思った。バットを投げていた、とみんなに言われた」と笑顔で振り返った。

564 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/08/25(金) 18:29:33.46 ID:ueOA+a89.net]
群馬の磐ちゃんは童貞のおっさん

565 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/05(火) 17:24:42.08 ID:HuWtgI4e.net]
test

566 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/09/17(日) 10:14:00.58 ID:QtHf37U2.net]
5q22分08秒。

21分30秒までなら届きそうだが、
20分で走るにはスピードが足りない。
現状では200のインターバルを40秒以内でこなせない。
40〜42秒くらいかかる。

567 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/09/17(日) 11:17:09.45 ID:c2v1XJJg.net]
>>564
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        | 
   |         \    /         |  童貞の磐ちゃん
    |            \/          |
    \_______________/

568 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/17(日) 15:55:11.48 ID:PIZYwMpg.net]
ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様www

ビチクって言うのは56歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

569 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/17(日) 18:04:30.89 ID:f01/JD+R.net]
>>566
リカバリー200mで超ゆっくりのジョグにして、
38秒前後で10〜15本頑張ると良いよ。

その後、リカバリーのペースを倍(76秒)くらいまで上げる。
更に100mのリカバリーにすると。

34秒位までは、取り敢えずリカバリー200mのゆるいジョグで、
最大出力を上げる方を優先した方が良いかも。
300m400mのインターバルも同様

600m1000mレベルなら、自分達のレベルならレペの方が良いかも。
繋ぎは等距離のウォーキングで、3〜5本

570 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/17(日) 18:07:32.35 ID:f01/JD+R.net]
>>569の追加
更に周回コースとか使って、疾走する方を追い風、
向かい風はリカバリーに当てる方が良いかな。
なんでも良いから、取り敢えず速いペースを身につける事が重要



571 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/17(日) 21:34:49.50 ID:CejOmTTR.net]
>>569-570
梅干しアゴのビチクコビトジジイw

自演一人芝居ご苦労様w

ビチク妄想語録 D

今日は良い天気らしいです。
昨日は取引先の女性から誘われてたので
就業後に皇居ジョグ行ってきました。
2周目から雨が降ってきて2人とも
びしょ濡れ。最後は大笑いです。
今日は午後からプチ忘年会。まだ飲むか


ビチク妄想語録 E

何もしてないけど10以上下に見られること多いな
女にもよく間違えられる。
子供の頃からずっと、女の子みたいと言われ続けてきたが、
30過ぎからはひとまわり若く言われるようにもなってきた
酒の購入は25くらいまでは困った、髭が生えたのは30前
スリムでしなやかな身体で、しかも萎れた感じもしない、そういう若い身体のためには
老けにくいという親からの遺伝もあるが、運動や食事も大切だと思う
時々女性から、女装したらすごく似合うと思う、と言われる
若く見えて、ゴツくもなく、顔も身体も肌もキレイっぽいという意味だと思う
アンチエイジングにはダイエットも必要だけど
毎日のお肌のケアも重要だよ
向井ワタルっぽい感じの美肌男子なので、
日焼けと乾燥には気をつけてる
顔の造りも、向井ワタルっぽいよ、
もうすこし面長、ヒゲや体毛も非常に薄いまま
身長は向井ワタルより低いね、
154cmちょいだから爆笑問題の田中と同じくらい

※向井ワタルとはだれか? 研究資料によると向井理さんの事らしいです
 理=ワタルとビチク爺さんは勘違いしているらしいですw

572 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/17(日) 22:42:14.75 ID:f01/JD+R.net]
569に追加と書いたが、それを自演とか基地外w

573 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/09/23(土) 23:58:11.70 ID:b+RJwqFg.net]
>>572

ツマンネビチクコビトジジイw

ババアのケツの話しもっとカモーンw

カモカモカモーンw

カモカモカモーンw

56歳155p貧弱ガリガリお笑いコビトジジイw

カモカモカモーンw

574 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/10/17(火) 18:58:16.04 ID:GzUiCLsU.net]
群馬の磐ちゃんは童貞のおっさん

575 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/10/22(日) 23:00:02.70 ID:Xq1WT+8X.net]
12月に2.5km駅伝イベントに参加しますが、1ヶ月で10分で走るためのトレーニングとしてどのように取り組めば良いでしょうか?
今ベストは5km22分30秒です。

576 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/10/22(日) 23:31:46.01 ID:m9rAtJt9.net]
スピード派かスタミナ派か知らんけど

アップで3kmjog楽なペースで
ストレッチ等
`4分ペースで3`走(行けるとこまで)
ダウンで1kmjog楽なペースで
ストレッチ等

隔日でやれば1ヶ月後には行けるようになるかと

577 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/10/22(日) 23:55:49.58 ID:Xq1WT+8X.net]
>>576
アドバイスありがとうございます!
多分4kmペースだと現状1kmが限界だと思いますが、ペース落ちても3kmまで全力で走りきったほうがよいですか?それとも、休みつつ3回程度で分けて走った方がいいですか?

578 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/10/23(月) 02:06:51.73 ID:97rBE8FC.net]
それならば
`4分より少し早いペースで1000×3,400×7といったインターバルにした方がいいかも

579 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/10/23(月) 14:45:07.86 ID:FwEzOhUx.net]
>>574-578

ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様www

ビチクって言うのは56歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

580 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/10/23(月) 14:45:30.08 ID:FwEzOhUx.net]
>>574-579

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!

自分にレスするキチガイ発見!



ビチクコビトジジイ
自演一人芝居必死www

56歳155pチンチクリンの極貧清掃業アルバイト独身安アパート孤独暮らしのビチク

しかしビチクコビトジジイは近所走り専門のコビトのくせに研究熱心だね
近所走りの為の練習w
近所走りの為のスピ練習w
近所走りの為のTT w
必死にググって、雑誌立ち読みして
近所走りの為の知識を身につけ
陸上板で自演一人芝居で披露するw
そんな人生虚しくないんですか?
56歳のジジイが虚しくないんですか?
レスが欲しいのか?
構って欲しいのか?
孤独なのか?



581 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/12/01(金) 23:25:01.05 ID:aLJI2sIu.net]
5キロ20分なんて本当にできるの?
ってくらい、しんどい。まだ始めて1週間だけど。
多少の起伏のあるコースで、ベストは36分。
やれやれ。
みんな凄すぎ…

582 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/02(土) 07:06:13.13 ID:h6WhODSR.net]
おれは32分から20分切ったぞ
4年かかったがな

583 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/10(日) 08:31:21.01 ID:HZpULX2F.net]
おし久々の5kmレース
風も弱いし天気もちょうどいい
初20分切り狙ってくる

584 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/10(日) 10:18:47.29 ID:HZpULX2F.net]
19分55秒
ギリ達成しました

585 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/10(日) 15:26:18.20 ID:CwAqab1H.net]
おめ

586 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/10(日) 17:46:47.11 ID:mdyBzS+d.net]
>>581-858


おっ新着レス8件有り!どんな話かな♪





       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居8連発
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

587 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2017/12/11(月) 00:48:31.78 ID:tItAbbjp.net]
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii          磐         iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        | 
   |         \    /         |  ビチクに会ってみたいっぺ
    |            \/          |
    \_______________/

588 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/11(月) 01:11:37.51 ID:7wMjxuW6.net]
>>584
おめでとうございます!
出来れば
年齢
ラン歴
練習内容
を教えてもらえますか?
参考にさせていただきたいです。

589 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/11(月) 09:47:39.67 ID:G3umSFDz.net]
>>584ですが
昨日のレースは距離不足っぽいので20分切りは次回に持ち越し
手元計測で足りなかったけど昨年と同コースなので、たぶん誤差だろうと思ってたら
データを確認したら若干コースをずらしたらしくて、結果距離が短くなってた

43歳ラン歴2年半
推定ベスト20分15秒ほど

590 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/11(月) 12:06:03.01 ID:BIU7Kr6f.net]
距離不足は悩ましいんだよなあ。
公認5kmや5000mは少ないし。



591 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/11(月) 22:00:11.09 ID:TZraRfeY.net]
>>588-590

ビチクコビトジジイw


ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様www

ビチクって言うのは57歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

592 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/11(月) 22:00:54.73 ID:TZraRfeY.net]
>>587-590

おっ新着レス4件有り!どんな話かな♪





       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;
      |;;::   c{ っ  ::;;|   ビチクの自演一人芝居4連発
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

593 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/13(水) 18:23:28.35 ID:93PoABnA.net]
夜ランのペース走を半ズボンでやったら骨盤付近を故障した。
道もでこぼこしてる場所があったから余計に悪かったかな。

594 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/13(水) 18:26:50.47 ID:YPdDMLZm.net]
半ズボンと故障に関係あるの?
寒いから?

595 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/15(金) 13:02:28.40 ID:+3t8rtpk.net]
>>593-594

ビチクコビトジジイw


ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様www

ビチクって言うのは57歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

596 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/29(金) 10:50:41.40 ID:uLfuCrm9.net]
さて、こんどこそ20分挑戦してくる
今回はトラックだから距離不足の心配はない
体調悪いけど(予防線)

597 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/29(金) 12:07:17.08 ID:WnKw9bA+.net]
>>594
半ズボン性骨盤炎だろ

598 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/29(金) 12:25:47.68 ID:uLfuCrm9.net]
19分55秒
こんどこそ達成しました

599 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/29(金) 15:12:11.64 ID:t3sBJcjt.net]
>>598
おめでとう!

自分はまだ50秒縮めなきゃならない…
キロ4未満は3キロまでがやっと

600 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2017/12/29(金) 15:51:31.75 ID:KF+vtQQ5.net]
>>596-598


ビチクコビトジジイw


ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様www

ビチクって言うのは57歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです



601 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/01/17(水) 23:41:30.01 ID:wHvNmLde.net]
ここの住民は普段どんなシューズを履いて20分目指してる?
サブ3用?サブ3.5用?

602 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/01/19(金) 08:03:58.41 ID:SIDYW/7j.net]
ライトレーサーTSです

603 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/01/22(月) 13:48:00.12 ID:DrVl9nhW.net]
40才になってから走り始めて、43のときに始めて18分切れた。
練習量はあまり変わってないが、46才から19分が切れなくなってきた。
48の今は20分切りが目標に

604 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/02/25(日) 22:48:14.78 ID:pwG1zHhX.net]
誰でもできる自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7MVQ5

605 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/02/26(月) 07:17:29.52 ID:oHKTQTSC.net]
53歳
昨日、セルフタイム計測で19分50秒。
風がなく、気温も低くベストの条件だったからだと思う。レースなら、もっとタイム縮められる?

606 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/02/26(月) 09:04:53.04 ID:yEmgpn4G.net]
スタート時のハイペースに巻き込まれなければ

607 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/03/06(火) 19:56:57.73 ID:nzaXrIEw.net]
自己ベスト
5キロ 22分13秒
20分切り目標にしております!

608 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/03/07(水) 00:15:12.91 ID:R8ZghbNA.net]
みなさん陸上競技場みたいなところで走ってるの?

609 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/03/07(水) 11:09:42.98 ID:j6TIiwKy.net]
>>601-608


自分にレスして妄想を語るビチクコビトジジイw

ビチクコビト爺さん
自演一人芝居ご苦労様w


痩せて貧弱ガリお笑いコビト体型でしょ〜w

オマエみたいな醜い貧弱体型になったら死ぬしかないよ

普通の人間なら生きて行けない

オレなら速攻自決するわw



近所走りのビチクコビトジジイw

毎日毎日自分にレスして一人芝居でお話しご苦労様w

近所走りは陸上ではない

155p貧弱ガリガリ醜悪お笑いコビト爺さん

が毎日毎日河川敷で

スースーハッハ スースーハッハ

真っ赤な顔して155pのコビトジジイが

スースーハッハ スースーハッハ

ユルアゴ突き出し爺さんが

スースーハッハ スースーハッハ

610 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/03/25(日) 19:58:55.20 ID:eIZypM27.net]
2018Jリーグ開幕・プロ野球開幕
メジャースポーツでは全滅の東洋大
★プロ野球一斉にキャンプイン
◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
ヤフースポーツナビhttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/
打撃10傑

1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大

1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬  (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
投手(先発)防御率5傑

1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大

2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ)  2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽)  2.76東北学
投手セーブポイント5傑

2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大

3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大


※東洋大該当者なし
名球会(2000本安打・投手二百勝無し)・メジャーリーガー無し2軍控え専門の東洋大学 野球の墓場東洋大

今年も東洋大はほとんどが2軍キャンプスタート

◆【大学別J1現役選手輩出数ランキング】◆
サッカーダイジェスト編集部2017シーズン
www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21372

1位 明治大(関東1部1位) 16人
1位 流経大(関東1部8位) 16人
3位 筑波大(関東1部2位) 13人
4位 早稲田(関東1部11位)..12人
5位 国士大(関東1部12位.. 10人
6位 ..中央大(関東2部5位) 9人
6位 福岡大(九州1部5位) 9人
8位 駒澤大(関東1部9位) 7人
9位 順天堂大(関東1部4位)6人
10位 専修大(関東1部7位) 5人
 ・
最下位
1人
東洋大(関東) MF石川(湘南)←ココ◆◆wwwサッカーもごみ



611 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/04/17(火) 17:56:31.58 ID:bFuNCT5/.net]
.

612 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/04/24(火) 21:24:41.83 ID:sdySLFq3.net]
2018Jリーグ開幕・プロ野球開幕
メジャースポーツでは全滅の東洋大
★プロ野球一斉にキャンプイン
◆2017NPBシーズン終了 出身大学別上位成績者一覧◆
ヤフースポーツナビhttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/
打撃10傑

1 秋山 翔吾 (西) .322八戸大
2 柳田 悠岐 (ソ) .310広経済
3 茂木 栄五郎 (楽).296早稲田
9 小谷野 栄一 (オ).277創価大

1 宮ア 敏郎 (D) .323日文大
3 大島 洋平 (中) .313駒澤大
8 鳥谷 敬  (神) .293早稲田
10 糸井 嘉男 (神).290近畿大
投手(先発)防御率5傑

1 菅野 智之 (巨) 1.59東海大
4 野村 祐輔 (広) 2.78明治大
5 今永 昇太 (D) 2.98駒澤大

2 則本 昂大 (楽) 2.57三中大
4 東浜 巨 (ソ)  2.64亜細亜
5 岸 孝之 (楽)  2.76東北学
投手セーブポイント5傑

2 田島 慎二 (中) 34東海学大
4 山ア 康晃 (D) 26 亜細亜大

3 平野 佳寿 (オ) 29京産大
4 増田 達至 (西) 28福井工業
5 増井 浩俊 (日) 27駒澤大


※東洋大該当者なし
名球会(2000本安打・投手二百勝無し)・メジャーリーガー無し2軍控え専門の東洋大学 野球の墓場東洋大

今年も東洋大はほとんどが2軍キャンプスタート

◆【大学別J1現役選手輩出数ランキング】◆
サッカーダイジェスト編集部2017シーズン
www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=21372

1位 明治大(関東1部1位) 16人
1位 流経大(関東1部8位) 16人
3位 筑波大(関東1部2位) 13人
4位 早稲田(関東1部11位)..12人
5位 国士大(関東1部12位.. 10人
6位 ..中央大(関東2部5位) 9人
6位 福岡大(九州1部5位) 9人
8位 駒澤大(関東1部9位) 7人
9位 順天堂大(関東1部4位)6人
10位 専修大(関東1部7位) 5人
 ・
最下位
1人
東洋大(関東) MF石川(湘南)←ココ◆◆wwwサッカーもごみ

613 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/05/23(水) 18:06:31.30 ID:hvhbIFd+.net]
アメフット日大−法大戦中止に タックル問題影響か
日刊スポーツ            5/14(月) 14:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00208408-nksports-spo
法・東・立大「選手の安全担保されず」 日大戦中止に 他1部大学も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000050-asahi-spo

◆関東大学アメフトリーグ1部メンバー◆

日本大学   ←懲戒処分 要除名 暴力組織 要村八分
早稲田大学
法政大学
中央大学
立教大学
慶應大学
明治大学
日本体育大学
横浜国立大学
駒澤大学
桜美林大学
国士舘大学
東京大学
東海大学
専修大学
東京学芸大学
以上

(2部 3部 4部構成70校参加)
※東洋大は3部校

614 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/05/23(水) 20:58:13.86 ID:t4UQBicl.net]
ハーフ走ったときの最初の5kmのタイム
21m45s
感覚的にあと30秒は早く行けそうだけどまだ21分台かよ
先は長いな

615 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/06/03(日) 16:05:21.05 ID:wj2S3tcF.net]
今日のレースで19分33秒が出たが
手元計測で距離が100mちょい足りなくて、達成できてるか微妙
距離にお墨付きのあるレースを探そう

616 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/06/23(土) 20:40:58.76 ID:RPnizPFs.net]
age

617 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/06/23(土) 20:42:02.99 ID:asSVqaEx.net]


俺の子供は

俺の子供は東洋大学・経営学部を卒業したよ。

大学の時の勉強は、経営学部の経営工学を勉強していた

卒業後は、IT業界に就職し年収は35歳から一千五百万円の給料を貰っている。

東洋大学に行って就職したのが良かったと思う。職場では早稲田・東農工大・東工大等

色々優秀の大学卒がいるがみんな対等に仕事しているようだ。

ここに投稿する他大の学生は、東洋大学の存在を知らないんだな。

俺が思うには、東洋大ぐらいの有名大学になれば就職しても安心していられる。

東洋大は教授陣が有名な先生だから、有能な知識や技能を身に着けるかことができ

る 就職も楽に就職できる。


※バカ駒沢坊さん大は教授陣は大した教授陣しかいない、テレビの解説者などなんか

一人もいない、坊さんが教授陣だから、勉強は必要はない。

学生は、頭の悪いどこの大学にも受験できないバカ・キチガイが入る大学だから、大学も

期待していない、入学金や授業料を納入してくれればいいと大学当局と大学の方針だ。

就職はまともなトロは一つもない、毎年、大口の就職先はコンビニのローソンの店員だよ

元々が頭が悪いので就職を期待できない、バカ駒沢坊さんだからショウガナイ

バカ駒沢坊さんだから,バカ・クズ・キチガイ、誰にも相手にされないバカ大だよ

バカ駒沢坊さん大のエロ男は、バカ・キチガイの典型だよ、もう人生は終わっているので

毎日、掲示板を荒らし、バカ駒沢坊さんを自慢宣伝をしている。ますます狂うよ。

618 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/06/23(土) 21:04:53.77 ID:asSVqaEx.net]


日本選手権 関係

塩尻(順天堂)・・頭のいい大学・日本選手権 出場

田母神(中央)・・頭のいい大学・日本選手権 出場

舟津{(中央)・・頭のいい大学・日本選手権 出場

館澤(東海大)・・頭のいい大学・日本選手権 出場

宮本(東洋大)・・頭のいい大学・日本選手権 出場

ジュリアン(東洋大)・・頭のいい大学・日本選手権 出場


@バカ駒沢坊さん大学・・頭の悪い大学・スポーツできないバカ学生ため日本選手権 出場出来ない
Aバカ駒沢坊さん大学・・バカ駒沢坊さん大エロ男・掲示板荒らしNo1 優勝だ

619 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/06/23(土) 21:13:00.74 ID:zNj6eRdR.net]
↑2ch名物法螺吹きキチガイ東洋オタT.T.
大学選びは慎重に
◆リクルート国内年収上位ランキング100校(国公立・私大) 出身大学別 年収ランク箱根駅伝編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
11 早稲田大学  572万円 ↓箱根本戦出場校
20 明治大学   524万円
27 青山学院大 ..510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学 479万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
90 創価大学 437万円
93 拓殖大学 435万円
93 順天堂大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円

●東洋大学・○○学院×2・〇武大などの大学はランク外 ←★★工業高校の方が上
●週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキング
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/



◆東洋経済オンライン2017 大学実力ランキング◆

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 62.6% 一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 9.5% 宮城県立大学

他出場12大学ランク外
.※★勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・
知名度及び学生人気企業

620 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/06/23(土) 21:13:19.45 ID:zNj6eRdR.net]
↑再登場乙 キチガイ東洋オタT.T.ww
第1回ベネッセ・駿台文系マーク模試C判定偏差値(2018/5/30)
並びは共通4学部平均順 学部平均は最大最小を除外して(全5学部以上)算出 (宗教系学部は除外) 文系
※はメイン方式が1〜2教科 メインは3教科

        均  全 文 法 経 商
慶應※ 70.5 69.8 70 72 71 69 総69 環63
早稲田 70.0 68.4 69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智   65.3 64.6 64 68 64 -- 外65 総66 人64 
明治   65.0 65.0 64 66 65 65 国66 営65 情64
立教   64.3 64.3 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社 63.5 62.8 64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 
中央   62.3 61.7 60 67 61 61 総63 ★
青学   61.5 62.1 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政   61.5 61.0 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
 中略
龍谷   54.8 54.2 58 54 54 53 国56 社51 政54
日本   54.8 52.3 54 56 54 55 国51 芸49 危51 体48 ★
西南   54.3 54.0 55 55 53 54 国56 人53 
駒澤   54.0 54.3 55 53 53 54 グ55 
近畿   53.3 53.0 52 53 55 53 国60 社54
東洋   52.2 53.0 54 52 53 53 国54 社54 観54 連48 LD46 ★←ゴミw先頭wwww幼稚園

https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/
◆日本一おめでとう最低大学東洋
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/



621 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/07/03(火) 11:51:45.70 ID:dYalyCEb.net]
走り初めて三年ぐらいの48才
やっと22分前後で5qをクリア
ここから縮まらない(>_<)
最初のニキロを4分で走ると、後はガタガタ、一キロあたり、たった30秒なのに、肺が破れるほどキツイ。

622 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/07/04(水) 05:58:10.69 ID:9iHXUi5s.net]
3kmのタイムトライアルで12分切り達成。週1の1kmインターバルの成果が出てきているのかも
体重がまだ重いからロング走を入れて減量に努めるか悩む

623 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/07/27(金) 20:07:30.18 ID:VDMfzEXe.net]
ようやく距離正確なレースでギリ20分切れたと思って記録証もらいに行ったら
20分00秒で盛大にがっかりした

624 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/07/27(金) 23:33:17.28 ID:Q4T8N5Gw.net]
涼しくなればすぐに切れるでしよ

625 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/09/16(日) 19:56:37.05 ID:mRGJlBkV.net]
       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        | 
   |         \    /         |  童貞の磐ちゃん
    |            \/          |
    \_______________/

626 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/09/16(日) 20:15:25.17 ID:tueVmPkL.net]
公認5kmはめったにない。。非公認だと100mくらい普通に違う。
ということでトラック5000mがお薦め。完全フラット、ラップが正解に分かるし、ペーサーいたりで何かとタイムも出やすい。

627 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/09/16(日) 20:57:43.77 ID:oCQFY7Rq.net]
この姉ちゃんは19分44秒。もうちょっと気温下がれば自己記録出るだろな。
https://www.youtube.com/watch?v=ZEegtQEchXo

628 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/09/16(日) 21:02:42.98 ID:oCQFY7Rq.net]
それ見て思った。競技場を走ってGPSだと5000mで40m甘いんだな
まあ完全にインサイドキープしてるとは限らんけどさ。

629 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/09/16(日) 21:07:24.26 ID:lmFTPi4E.net]
>>626
「めったにない」って
あるの?

630 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/09/16(日) 21:41:47.61 ID:tueVmPkL.net]
>>629
府中多摩川マラソンとか。

陸連じゃないが東京マスターズの大会も距離はちゃんとしてると思われる。



631 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/09/16(日) 21:46:25.47 ID:tueVmPkL.net]
>>628
GPSは直線だといいけど周回だと全然だめだと思う。軌跡見ると毎周ずれてる。

632 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/09/23(日) 05:30:32.30 ID:uN/6qHIr.net]
あと44秒。
なかなか遠い。

633 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/10/15(月) 17:38:21.48 ID:XYLABe9i.net]
練習時間全く取れないといえばそれまでだが、
毎度リセットからのリスタートでタイムが亀の様にしか伸びない。

毎回毎回長期離脱(半年以上)→減量・筋トレ・ウォーキング→
ウォーキングをjog10割→jog10割をjog5割、レペ・インターバル5割→
大会参加(リスタートからの間1.5〜3ヶ月)

これで大体21'30"(3ヶ月の期間が取れた時)〜23'30"(リスタート直後)の振れ幅
20分切りと学生時代のワースト到達19'10"を来季には達成したいが、
継続した練習時間を確保するのが大困難

634 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/10/15(月) 18:05:51.26 ID:bgRCiB7+.net]
日頃の練習がものいうからなあ
週2-3回でもいいから30分ほどでも練習いれたいね

とりあえず参考
userweb.pep.ne.jp/mikami1/sports.htm

635 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/10/15(月) 18:10:45.45 ID:XYLABe9i.net]
>>634
面白そうなサイトthanks!

636 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/10/16(火) 14:44:52.63 ID:iNTQ8uoY.net]
>>634
ガチンコで練習していたのは、18年前くらいまでだけど、
これを読んだら、なるほどと思う所はあったかな。

半年以上空けリスタートして大会へ参加する間も、jog中心で練習日を多目の時より、
インターバルのリカバリーを等距離にして全力を尽くしjogの代用にした時の方が、
練習日は週2くらい(期間は3ヶ月)でも21'30"出せたからなぁ。

600mレペ+15分休憩3セット(up-downのjog多目)も効果が高かった様に思う。
18年前とは言え、経験者だからこそなんだろうけど。

637 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/10/16(火) 14:45:41.42 ID:iNTQ8uoY.net]
続き

ちなみに、200mインターバルのペースが36"〜38"、300/400mは60"80"〜63"84"、
レペの600mは1'57"〜2'12"

基本的にタイム幅があるのは、疾走区間を追い風になる様に調整しているため。
早く走れる感じを掴むというのも、まあ間違っていなかった様だ。

638 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/11/01(木) 00:59:31.93 ID:7vpvCN39.net]
あと20秒程まで来た。
年末までに切れるかな〜

639 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/11/01(木) 16:11:27.39 ID:y9f3Po+f.net]
>>638
そこまでくればもう大丈夫だ
頑張れ
俺も頑張る

640 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/11/01(木) 17:14:46.74 ID:O74mNQA7.net]
5km20'25、3km11'10
目標:5km20分切り、3km11分切り
今月中に行けるか@37歳♂
月間200キロ+ポイント練習330m65sec×10本週2回
あと何すれば良いだろう



641 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/11/02(金) 00:33:16.33 ID:2JifpO9t.net]
個人的には、補助としてエアロバイクで追い込む(休憩入れても良いので、負荷を上げていきつつ最後は心拍数180〜190を目指す)のがおすすめ。
走るだけより膝や足首への負荷を減らせるし。

642 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/11/21(水) 06:09:30.26 ID:H0FQYcIz.net]
やっと切れた 19:53
フォーム変えたら速度維持が少し楽になったが膝への負担が増えた気がする
どうしたものか・・

643 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/12/09(日) 11:41:25.01 ID:CD35o3YT.net]
ほしゆ

644 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2018/12/09(日) 15:15:52.12 ID:fmdB3/12.net]
インターバルやろうぜ
200m40秒20本

645 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2018/12/17(月) 00:45:06.63 ID:QhYCh7HD.net]
www.yasukuni.or.jp/
内苑参道
早朝ランニングコースに最適

646 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/01/05(土) 18:01:02.43 ID:i1+SnIYK.net]
増田明美さん、箱根駅伝予想は「監督の体形を見たらいい」 東海大・両角監督は胴上げのために「17キロ痩せてた」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546661764/

647 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/01/06(日) 15:42:02.67 ID:RNZUh2EP.net]
200m 28秒で10本が限界だった

648 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/01/06(日) 15:43:14.82 ID:RNZUh2EP.net]
30秒だとエンドレス行ける
28秒に壁があるわ俺
もちろん単発なら25秒台

649 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/01/06(日) 18:48:25.11 ID:3SALHpLj.net]
それで20分切れてないならどこかで大きく間違ってる気がする

650 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/01/06(日) 22:12:40.77 ID:HJUuEceq.net]
今日のOTTは絶好のチャンスだったぞ。



651 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/01/06(日) 22:49:33.82 ID:bnclVLJZ.net]
>>649どう考えても釣り

652 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/01/09(水) 13:49:38.59 ID:VsA67pe7.net]
SUIさん自己ベスト 19分27秒63 おめ
https://www.youtube.com/watch?v=fG9VHKUeVYc
この人はつんのめり気味だからもっと膝突き出して腿あげたほうがいいな
ハムケツだけで単発動作で走るのではなく、里中さんのようにもっと腹筋と腸腰筋を使って
足を引く勢いを利用して蹴るという連動でいかないとここから先を目指すのであれば厳しくなるかな。
短距離出身の里中さんはどっちかと言えばバネを利用したダイナミックなストライド走法なので
ヒタヒタ系のSUIさんは、新谷仁美さんのようなフォームが適していると思う

ちなみにSUIさんはヴェイパーにしてもあまりアドバンテージはなかった模様
https://www.youtube.com/watch?v=1UehMVKe8AI
体調の違いや気温、また河川敷なので風の影響も大きく比べにくいだろうけど、
ヒタヒタ系にはヴェイパーは予想通りメリット少ないようだ。

653 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/01/09(水) 17:27:24.98 ID:gYsoOw6b.net]
なんでここにかくの

654 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/01/14(月) 17:23:43.06 ID:9XhLq++j.net]
5km20分を目指すスレ

655 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/01/26(土) 22:58:57.68 ID:1DSynL19.net]
毎年一つだけ出てる大会があって明日走る
ここ2年は21分をちょっと切るぐらいだったけど、今年は練習不足で少し遅くなりそう
仕方ない 今年はベスト更新は諦めて女子中学生の後ろをハァハァ言いながら追いかけよう

656 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/01/27(日) 02:24:32.18 ID:G1EZTu+P.net]
20分切りのJCについていけば両方の目標達成できるじゃん

657 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/03/09(土) 20:53:09.05 ID:m54F6/mT.net]
www.yasukuni.or.jp/
内苑参道
早朝ランニングコースに最適

658 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/09(土) 21:11:54.75 ID:LG6SD0+s.net]
走り始めて半年。過去ログ見たら5キロ最速は24分11秒だったわ。今は膝が痛いから無理やな。ましてや20分切る自分なんて到底想像ができん。
ちな50代。陸上未経験だけど、校内マラソンはわりと得意だったんだけどなあ。

659 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/03/16(土) 21:29:05.92 ID:2eBZtygW.net]
練習メニューはどんな感じにすれば最前?

660 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/17(日) 07:22:44.74 ID:hH8XyCqC.net]
200インターバル20本
短距離フォームにならないようにあくまで長距離用のフォームでスピードあげる
怪我しない足があればこれが最善だと思う
と同時にそういう足を持ってる人はすでひ20分切ってる気もする



661 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/17(日) 09:41:24.50 ID:8qYszqoD.net]
>>659
週1回の閾値走を続ければ3ヶ月でタイムの変化あるはず

662 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/18(月) 07:36:51.74 ID:erkdKwGf.net]
>>660
200インターバル5本くらいなら週一でやってたけど、20本かw


>>661
・(220-年齢-安静時心拍数)×0.75+安静時の心拍数
・最大心拍数の88-92%

2つ計算式あってそれぞれ心拍数154・166と幅あるけど、
5km週4で心拍数161-162前後で走ってるからこれは続ければいいかな。

663 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/03/20(水) 13:46:16.75 ID:ZQRZG6Hu.net]
200や300、400のインターバル走で繋ぎというかリカバリーはどのくらいの時間か距離か、大体の目安を教えてくれないか?感覚でもいいので
8割の力で走って息が整うまでは長すぎるよな?

664 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/20(水) 13:49:18.68 ID:ZQRZG6Hu.net]
あっ前の方に書いてたわ
28秒から30か,..思ったより短いな
200とから300したことないから10本ぐらいしてみるかな

665 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/03/20(水) 22:20:47.34 ID:DW7UIM8p.net]
>>662
10本でいいよw
集中力が続かないから、ただのがむしゃらになるのが落ち
条件反射でも動きが出来上がってる陸上部なら20本でもいいけど
市民ランナーのこのスレクラスには集中力が続かない
一本一本を意識して集中してしっかり10本に絞って走ったほうがいいと思う

666 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/03/31(日) 17:34:26.13 ID:eV1uNvwL.net]
200mラン3:45
200mレスト 10:00

13本できたので、レスト200mのままで200mランから400nランに切り替えようかと思うのですが、レスト長すぎる事のデメリットはありますか?

667 名前:666 [2019/03/31(日) 18:29:30.99 ID:eV1uNvwL.net]
いや取り敢えず200m 40sのペースにチャレンジして達成してから距離変更検討かな。

668 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/31(日) 19:43:59.60 ID:Od2O/4xx.net]
staticcontent.ptonthenet.com/images/articles/4135-img1.png

こんな感じで心拍MAX(点線と重なってるところ)を増やして
心肺トレするのがインターバルの目的なので
今のだとスピードドリル的な筋トレ・速い速度のフォーム練習になってると思う
まあそれも役に立つとは思うけど

669 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/03/31(日) 22:31:11.15 ID:T3cqRaO6.net]
>>666
いまいち数字がわからないのだが

200m3本45秒
レスト200m?秒

670 名前:666 [2019/03/31(日) 23:25:56.03 ID:eV1uNvwL.net]
>>668
分かりやすい図、有難うございます。
それなら今度から600m 400m 300m 200mみたいに最初は距離を長く、徐々に短くして練習した方が、vo2max向上には良さそうですね。

>>669
知識のない素人で分かりにくくてすみません。
ラン 45s
レスト 120s

両方セットで13本



671 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/17(金) 12:14:33.73 ID:8oinQ9rx.net]
【悲報】佐藤浩市、全く安倍を叩いてなかった ネトウヨが「過敏性腸症候群」と「潰瘍性大腸炎」の区別もつかず暴走
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557848949/l50

【悲報】佐藤浩市発言で安倍晋三はそもそも「潰瘍性大腸炎」じゃなく詐病だった疑惑が蒸し返されてしまう
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557899819/l50

672 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/30(木) 15:59:17.73 ID:Vma1E4qx.net]
一生懸命走ってキロ3分50秒台
続く2キロ目にはキロ4分20秒台に落ちてしまう
そもそも、どうやってキロ3分で走るのかがわからない
足を後ろに送り出すのは設置時間が長くてダメとかあったし
短い時間でピョンピョンとしたら上下動がどうのこうの
動画とか見ると、みんな踵がお尻に付いているから、そうした方がいいのかな

673 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/30(木) 16:38:17.92 ID:2w9egNUt.net]
>>672
振り子は長さが短いほど速く振れる原理で
足を折りたたんで短くした方が速く前に持っていける

674 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/30(木) 17:28:20.28 ID:68sPuCOK.net]
>>673
はえー。なるほど。

675 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/05/31(金) 13:33:24.31 ID:TyNkKLNM.net]
672だけど
踵がお尻につくのは地面を蹴り出した結果なのかな
わざとに折りたたんでいるわけではないよね
膝を意識的に前に出したほうがいいのか
どうも、早く走るとは何かがわからなくなる

676 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/05/31(金) 19:43:15.44 ID:5QEEIoXY.net]
蹴ってない
膝から上をすごい速さで戻してるから脱力した膝下が勝手に畳まれる

677 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/06/06(木) 14:27:06.00 ID:8VpPMWbr.net]
難しすぎ
まあ、いろいろ調べて、ショートインターバルトレーニングがいいとわかったので、週末にトラックでやってみる
考えただけでも辛そう

678 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/06(木) 16:18:18.21 ID:OvU59max.net]
自分は着地した次の瞬間、グッと体重が乗る時に地面を押す意識で走ってる。
そうすると反発で勝手に膝が前に出て脚が畳まれるイメージ。
キロ4分半でリズムよく走れてる時は楽に進むんだけど、キロ4分で同じように走るにはどうしたらいいか試行錯誤してる。

679 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/06(木) 17:56:38.65 ID:11f2W8f6.net]
少なくとも膝周りに力が入ってると、自然には足はたたまれないよね

短距離で顕著だけど、あんな速いピッチで走るには、一歩一歩に足に力が
入ってたらあんなに速く足は動かないんだよね

それを実感するように練習すればマラソンでも力まずに足の力を抜いて
走れるようになるんじゃないかな

680 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/06/07(金) 10:55:54.57 ID:Agr4oc0d.net]
走る前にドリルとかやるだけで大分変るよ。
https://www.all-out-running.com/entry/2018/03/28/055421
この辺り参考にした。



681 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/07(金) 13:32:48.53 ID:H089ddOj.net]
>>680
全力さんを晒さないであげて

682 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/07(金) 13:59:28.69 ID:Agr4oc0d.net]
>>681
ダメだったの? 結構参考にしてたから

683 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/06/07(金) 17:43:25.90 ID:a/0elyXb.net]
反発のイメージはこういう感じで、脚力での屈伸力とは違う
このイメージが腰高
https://youtu.be/M_t-7jkCnI8?t=201
でも反発は上半身への衝撃がすごいので腰が悪いおっさんにはこれはきついかもしれない

腰が悪い人は無理なく腰下としたままヒタヒタで走ろう

684 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/06/10(月) 13:31:13.05 ID:3PxrQjAp.net]
よく解説で「腰高」とでてくるが、これはわかりづらい
腰の位置なんて同じじゃないかと思うのだが
膝を曲げて尻を落とすなってことかな

685 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/10(月) 13:41:23.19 ID:UeP1q4BB.net]
>>684
そういうこと。膝が曲がったままだとどうしてもスピードでない。
まぁ疲れてくるとそうなっちゃうけど。

686 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/06/10(月) 13:49:41.72 ID:TltjvZWk.net]
インターバルとか難しいことは考えずに早めのジョグ(ペース走?)で4分20秒で
6kmから8kmと流し(レペ?)で200m×nとは400m×n r:walkとかでは20分切りは厳しいかなぁ??
100m 14秒1 400m 63秒、800m 2分21秒 1500m 5分31秒という低レベルな短距離タイプです。

687 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/10(月) 14:01:44.92 ID:UeP1q4BB.net]
>>686
今すぐにでもいけるんじゃない?

688 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/06/11(火) 15:59:21.12 ID:Bpf94Y5e.net]
>>684
この右の人なんて腰高いよなぁ・・・こんな走り方してみたいもんだ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-37-b6/ino_iti/folder/1255841/03/41167003/img_6_m?1445011875

689 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/06/22(土) 21:13:48.18 ID:/8FLzuiG.net]
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/index.html

690 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/07/07(日) 18:21:17.56 ID:aDLbxIXV.net]
690



691 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/07/08(月) 02:52:56.24 ID:Qjzn6RSP.net]
                       ,. -==‐___
                  __/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ.
              , -'´ ̄   `   -- 、 \_    \
       __   /         ヽ \ 、 \ \     ヽ.
    , ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ    ヽ
  /     ,. -‐rァタ//   l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i  ヽ.  i
 / / / , /   |i //   l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ   l  |
 !/ /  / /     li l l l  l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ     l   |  
 l l  / /       い.l l  Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ //      l  /
 |   l |       ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄`   `   } レ′  _,.イ/
 l   l |       \ヽ\ヽ.     -‐'  ,.イl l   ニ-‐'´   ageます・・・
 l   l l         7イ≧ミ>.-─- 、/ 川           
 ヽ  ヽヽ          〈_>' //    ヽ  l /
   \  ヽ\      f7 / //        l l/    ==m         _
     ヽ ヽヽ`ー-   〃,' lイl     ヽ l          ll       / ̄
      ` ー-     l l  |リ        ヽl      「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
                 | |  |{        !   ├‐‐ll─ll   / !
                ,ハ. |  |.ヽl       l     |   ll  ll  /  |
             { i |  | ヽi      __L_   |  ll  l /  l
              l j |  |  l    /  o_|  _Lく>ヒレ1/こヽ !
           ,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/   /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
           心_ヽ\ \_,/     〃´            \二二二ア′
          //刀ハ. ト--\     /   __,... -==ー 、..____ァ‐'′
          /__/ ////l | | \ \./丁

692 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/07/09(火) 11:18:58.58 ID:/TexJR4b.net]
キロ4分は2kmまでならできるが
ペース走でなくてスパートに近い
根本的なフォームが悪いのはわかる
レースで陸上経験者のフォームは誰が見てもわかるから
あんなバネのように走りたいな

693 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/07/11(木) 13:34:02.05 ID:KOO+XisC.net]
177cm、88kg、1年半前、28分59秒から、
80kg、24分11秒まで来れたけど、頭打ち、
20分は遠い。あと5kg落とすか。ミッドフォーティ。雄

694 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/07/11(木) 14:35:37.05 ID:0ncWVrgw.net]
5kgだとかなりつらい10kg落とせば余裕で達成

695 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/07/11(木) 15:59:22.47 ID:0yrJkJ+5.net]
普段から10kgの荷物を背負って走ればいい

696 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/07/24(水) 18:07:17.79 ID:qc8sd9Q+.net]
696

697 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/07/25(木) 11:23:45.28 ID:Wl8y1npY.net]
www.yasukuni.or.jp/
内苑参道
早朝ランニングコースに最適
特殊部落専用

698 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/07/26(金) 11:32:28.25 ID:n2Ypgthq.net]
たまたま調子が良かったのか
ランニングタイツを履かなかったのが良かったのか
4分12秒ペースで21分01秒
結構きつくてゼイゼイハアハアしまくり
あとキロ12秒縮めるのって先が遠いなぁ

699 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/07/26(金) 11:57:28.37 ID:wchy9jtQ.net]
>>698
涼しくなればギリギリ行けるんじゃね?

700 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/21(水) 20:36:35.38 ID:Wys4Ip+S.net]
一向にキロ4が楽に感じられない
キロ3分半とかで颯爽と5km走れるようになりたいのに



701 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/08/26(月) 03:58:52.09 ID:k1E9IUbV.net]
一向にキロ4が楽に感じられない
キロ3分半とかで颯爽と5km走れるようになりたいの

702 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/08/26(月) 21:22:29.36 ID:u+FkvM1T.net]
俺は8分/2kmは行けて12分/3kmは無理って地点で足踏み

703 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/02(月) 09:19:39.33 ID:ESu3fbGH.net]
頭打ちになっている人たちは、脚力と心肺力、どちらがネックになってる感じ?

704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/09/05(木) 16:42:33.71 ID:Ts8PV2rk.net]
心肺ですね

705 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2019/11/16(土) 16:02:56 ID:oRCCuoBV.net]
3年ぶりにランニング再開の36歳

3年前
5000m 17:23
10000m 36:02

いま
5000m 20:15
10000m 走りきれないw

再開して1か月半...
せめて18分台まで戻したいが月間100kmじゃ無理があるか

706 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/12/30(月) 13:46:49 ID:oEgo4Jnf.net]
9月にラン初めた者です。
昨日生まれて初めてランの大会に出て、人生初の25分切り(24分ジャスト)達成したのですが、ここから20分を目標にするにはどんな練習が効果的でしょうか?

707 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/12/30(月) 16:22:10 ID:5vVXlCG0.net]
9月から始めたってことはしばらく右肩上がりな気がするしいったん22分ぐらいの中ボスを倒してみないかい?その頃には20分の見え方が今とは変わってるかと

708 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/12/30(月) 16:26:13 ID:5vVXlCG0.net]
自分は21分ぐらいから停滞してて、これまで逃げ続けてきたショートインターバルの出番が来たのかなと。しんどいのやだなー

709 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/12/30(月) 16:44:59 ID:sgNWoiMb.net]
最初のぐいぐい上がってる時期が続いてるなら今までのままで良いな
停滞してきたら『ダニエルズのランニングフォーミュラ』買う

710 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2019/12/30(月) 18:51:18 ID:joXkXvGC.net]
>>707
打倒中ボスですね、提案ありがとうございます。
今までシカトしてきたインターバルなども取り入れる必要ありそう…
5k20分がスレタイの通り初心者なら、とりあえず入門は果たせたのかな



711 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/01/01(水) 12:15:19 ID:Xqwm+IoV.net]
保守

712 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/02(木) 12:54:44 ID:oU+6gNal.net]
メインターゲットハーフで12月にもう終わったんだけど2ヶ月ぶりに5kmやったら1分削れて23:06
普段は10〜15kmPRとかインターバルはやっても1000x4なんだけど
ここのタイム削ろうと思えば400みたいなもっと疾走速度上げたショートやらんとダメ?

713 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/02(木) 13:23:03 ID:LkLeYetg.net]
23分なら1000mインターバルのペースを上げる余地がまだあるような
ショートインターバルはトラックじゃないとやりにくいのが難点だよなあ

714 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/01/06(月) 15:37:44 ID:gZRT+MLi.net]
とりあえず、ベンチ100k超え、5km20分切りを同時にやりたいんだよね。
ブッシュ大統領(二世のほう)が55歳時に105kg、21分だったというのがヒント。
大統領て、暇じゃーないよな、すげーと思うわ。
40代のワイ、ベンチ105、5km24分。とランが遅いんだわ。

715 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/08(水) 22:43:09.83 ID:4JBr6Zi7.net]
今ガーミンコーチの5kやってるけどスピード錬はかなりシンプルで
レペティションとペース走がほとんどだな。選んだコーチでも違うのかもしれないけど。
スピード出して走るのに慣れるにはいい練習なんじゃないかと思いながらやってる。

716 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/10(金) 19:02:38 ID:HqRPhrw5.net]
>>714
ベンチやめるべき
速くしたいなら1%でもあらゆる無駄を削ぎ落とすこと

717 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/10(金) 22:20:19.02 ID:+4tHaRKI.net]
>>716
断る
っていうか俺は714ではないのだが

718 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/13(月) 22:01:18 ID:Pk5RLqaY.net]
プーチン大統領も体鍛えてるし、すげーなって思ったことはある

719 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/16(木) 09:12:01 ID:WVK0H5zo.net]
ショートインターバルも気分転換的にはいいんだけど、あまり効果がなかったな。
短距離のスピードは鍛えてもなかなか上がらない。
1000mもスタートダッシュとラストスパートで、ある程度のタイムが稼げるのでそれで満足してしまう。

個人的に効果があったのはビルドアップジョグと2000m2本かな。
2000mはごまかしがきかない。できれば平均ペースで走って7分50秒は出したい。
レストは10分くらい休んでもいい。

720 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/01/23(木) 08:19:57 ID:qm2koRyl.net]
プーチンはコマンドサンボと柔道の使い手、
ブッシュは単にコンディショニングが素晴らしいおっさん、



721 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/23(木) 11:47:52 ID:lwKk/6bc.net]
1キロ4:20〜15ぐらいに壁がある
これより速くすると維持できない

722 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/01/27(月) 23:53:22 ID:qkiMhwiH.net]
年に1回だけ5キロのレースに出てるんだけど、22:30だった
2年前から1:40遅くなってるしアラフィフだから20分切りは諦めるか
女子中学生と走れるから来年以降も出るけど

723 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/02/01(土) 14:24:18 ID:aRCw58Xi.net]
なんとか切れた。
3′50 4′02 4′03 4′04 3′52 トータル19′51

724 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/02/01(土) 15:08:41 ID:+blZwD8P.net]
これって毎年あるもの?20分目指す人が申し込むと恥ずかしいことになる?
https://runningday.jaaf-runlink.jp/#A23

725 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/02/01(土) 15:31:06 ID:+blZwD8P.net]
と思ったら締め切ってた

726 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/02/28(金) 23:01:53 ID:ejJEkv9l.net]
20分台が遠い…

727 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/03/01(日) 01:05:00 ID:grAPNei7.net]
20分復帰します。去年の10月ごろ20分出せてたけど、今年は10月からちょっとずつ走り始めて4:17までは来たのであと少し。必ず20分復帰します!

728 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/01(日) 12:04:22 ID:EW36LKPY.net]
40過ぎてから走り始めてメインがフルマラソンとトレイルなのであんまりスピード練してなかった
20分切りなんて絶対無理と思ってたんだが、こないだ自己計測してみたら20:16だった
まだまだイケるか

729 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/01(日) 13:04:34.97 ID:ON43EviW.net]
基本的にフルのための練習がメイン
→その過程でハーフ90分切りが見えてきた
→今なら5km20分も見えてるのかも。ちょっとだけそっちに寄り道しよう
→ゼエハア楽しい!5km楽しい!インターバル漬け!ゼエハアゼエハア!楽しいいいいいい!
→あれ?膝が

730 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/01(日) 20:42:48.92 ID:EW36LKPY.net]
>>729
いや気分的にはトレランやりたくて走り始めてロードは日常基礎練って感じなのでそうなる可能性は低そう

1000mが3:48~50くらいならペース配分次第で5km20min行けそう?
普段4:00/kmで走ることがほとんどないのでペースが掴めず、こないだ最初の1kmが3:50だったんだよね
こりゃいかんと抑えると落ち過ぎて・・・って感じの結果が20:16だったので、慣れればもうちょい行けそうかなと



731 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/01(日) 21:01:50 ID:ON43EviW.net]
そっか、勝手におれの仲間かと思ってしまった
最後の行の膝はおれもそこまで行ってないんだけどね
お互いのリズムで頑張りましょう
照準合わせてたフルが中止になったのでしばらくは5km頑張ってみるわ

732 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/08(日) 12:35:31 ID:Lc3eZR5S.net]
初めてトラックで5000m計ることになったんだが
初代ズームフライ
ペガサスターボ2
DSトレーナー24
ブカブカのスピードライバル6
しか持ってない。どれでいくべき?

733 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/08(日) 21:18:07 ID:yuSp5pUl.net]
知らんがな(笑)

734 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/03/15(日) 15:20:53 ID:VM7DmO15.net]
やっと20分台まで戻ってきた。
夏までには達成したい。
キロ4分未満は3kmも維持出来ないから絶望してるけどw

735 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/20(金) 11:37:48 ID:bcmKQJg2.net]
4kmまでキロ4ジャストで最後の1kmだけがんばればいいじゃん
キロ4の感覚を身につけるのが達成の近道でしょ

736 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/21(土) 22:30:05 ID:UJCqtImJ.net]
ふう。ようやく20分切れた
次はどこだ?10km40分か?

737 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/03/22(日) 00:14:55 ID:mkSlLLGr.net]
おめでとうございます

738 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/05/08(金) 13:36:46 ID:rdqEzwgI.net]
上げ

739 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/05/27(水) 03:29:28 ID:qxTF8fyh.net]
たまには上げておこうか。

740 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/07/08(水) 22:59:20 ID:qfj1IeXb.net]
途中垂れずに22分半まで来た
フル初挑戦も視野に入れてるが先行き不透明なこの夏は割り切って徹底的にスピード鍛えるのもいいかもしれない



741 名前:693 [2020/09/07(月) 10:46:53.19 ID:pBa8zhEU.net]
去年の7月で24分11だったんやが。
昨日23分9秒だった。最近体重が75kgまで絞れた成果かも、
>>694が言うように、あと5kgくらい絞れば20分切れそうな気もしてる。
1500mは6分ジャスとまでは来れたが、3kmの12分切りは少しかかりそうなので、
体重絞りつつぼちぼちやっとくか、
ランニングは体重というかBMIが重要やね。

742 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2020/09/09(水) 16:18:33 ID:RzE/PgAx.net]
綾野剛「ザッコw

743 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [2020/09/11(金) 08:44:50.74 ID:NuAs0xlX.net]
22分30秒、あと2分半か、近づいたが遠いの&#12316;






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef