- 1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 10:28:47.19 ID:7h3E7ICX]
- 本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし ___ __ .r―――――――― U | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで) 日 凸 Ⅱ |______ ≡≡≡≡≡≡ | .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Ⅱ ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中 __ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____ ( ,,)日 .( ,,)∇ ― / | ――.../ | ――― \(__.ノ \(__.ノ ━┳━ ━┳━  ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ★喫茶居酒屋「昭和」肆佰漆拾日目★ toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300538808/
- 92 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:11:09.35 ID:D/JoXkl4]
- >>91
んまそうだな。 ほうれん草これから入手できるかわからんし。 >>90 そこまで言わんでも 特に最後の行は決め付けすぎだろ
- 93 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:13:04.45 ID:Xwj+/JdH]
- >>92
いや、いい加減ウザいもんでw 店員に確認した話とか、ほぼ皆無だし。 普通に「気になるなら聞けよ!」程度の話なのに、延々と・・・。
- 94 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:14:46.81 ID:tjGd3Ytp]
- トイレットペーパーについては
入荷がいつになるかわかんね、って言ってたな(18日) 牛乳や卵については入ることは入るが少量って答え。 まあ、昼からのんびり買い物にいける主婦は兎も角、 一人暮らしにはちょっと困った状況だよ。 夜は夜で節電とやらで、19時や20時には閉まるシナ。 土日に一週間分買出し・・といきたいが、 買占めすんなって状況だ。 それでどうしろと言う?会社を半日休んで買出しにでも行けとか?
- 95 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:15:29.91 ID:D3CLPD2B]
- >>88
(/ω\〃)ハズカシー
- 96 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:18:05.92 ID:bJ5btDhc]
- いざとなったら、猫用に買ってるペットシーツを使用するつもり。
高分子吸収体入りだし。
- 97 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:19:36.42 ID:keKUba0m]
- 拾い物
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/goldennews/imgs/7/2/722dcce5.jpg 雨が止んでる間に近所のスーパーに買い物に出たんだが、土曜夜の地震でまた閉めてたた 土曜に再開したばかりだったのにかわいそう…
- 98 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:20:29.11 ID:wPVqsSOt]
- >>94
まあ、日用品は非常時には普段から備蓄が大事だよね、っていう話だな。
- 99 名前:クリムコロケ ◆mooMOO/fNM mailto:sage [2011/03/21(月) 14:21:16.52 ID:pK25xORg]
- >>94
きょう地震以降初めて牛乳が買えた。 あんなモノ無くなるはずないのに買い占めてるのどこのバカだ?
- 100 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:23:19.77 ID:D/JoXkl4]
- >>98
んだな。で、災害の規模や政権の能力で サバイバル期間が左右されるということもわかった。 これから、すこしずつ全体の備蓄量を増やすわ
- 101 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:23:38.67 ID:XaioI3//]
- >>99
ぎうにうについては本体よりも紙パックがつくれなくなってるからだ、と来たような気が
- 102 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:24:37.61 ID:DYznxXxK]
- >>99
自分が見た限りでは60代ぐらいのおっさんとかおばさん 朝から並んで袋めいっぱい持って買い占めてる人を何度か見た
- 103 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:24:57.82 ID:3gOtIev5]
- 今日は、
地震以降初めてガソリンを入れられた。待ちなし。 近所の他のスタンドは、行列または休業。 地震以降、初めて牛乳が買えた。残り少なかったけど。 地震以降、初めて懐中電灯と電池が買えた。(自転車用だが) 懐中電灯はホームセンター(電池売り切れ)で、 電池は電気屋(懐中電灯売り切れ)で。 まあ、どうにかなってます。
- 104 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:25:11.52 ID:Xwj+/JdH]
- >>94
独り暮らしの一週間分って、普通の一般家庭1,2日分の量だし 買占めにはならんのじゃね?
- 105 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:28:16.34 ID:tjGd3Ytp]
- 自炊してる場合はもう少し多いと思うが。
大体一人一点って所が多い。 まあ、2つ店回ればいいんだけどね 時間と手間がかかってしょうがない
- 106 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:28:59.30 ID:zxQLxRYN]
- >>103
自転車用って光量がいまいちなんだよな 無いより全然マシだけど こういう時は懐中電灯マニアの人とか強そうだなw
- 107 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:29:12.31 ID:sEjKoGds]
- >>99
いぁ、紙パックの紙が不足してる(´・ω・)
- 108 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:31:03.15 ID:j4RsLVXl]
- 家主の口座がみずほなんで月末迄には振り込まないといけないんだけど、復旧する気がしない。
みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね news4vip.livedoor.biz/archives/51764741.html
- 109 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:31:50.67 ID:9WxNL8Mn]
- こんにちは昭和
甜菜です。 相変わらずの斜め上・・・パフォーマンスしか頭に無いらしい;; 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 13:49:43.10 ID:ZnErlY2D0 民主党党本部から節電/募金呼びかけ用のぼりやチラシ/ポスター/リストバンドを送ってくるとの連絡あり hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300644235/l50 高知県議会議員大石宗のツイートより 民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドを送ってくるとの連絡あり。 本部は狂っているとしか思えない。そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。 高知県連からは強い抗議の申し入れをした。 twitter.com/igosso014/status/48223980410257409
- 110 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:32:13.69 ID:NUEwcjhQ]
- でも牛乳って日持ちしないよね…最近のはするのかな…
- 111 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:33:35.83 ID:gV3rn1xF]
- >>110
長期間保存用ってのはある 一般スーパーにはなかなか出回ってないだろうが
- 112 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:33:57.80 ID:LPU6KE4f]
- ベアさんクラスのサバイバル術がなくても東京なら余裕だと思うけどなぁ。
- 113 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:34:18.59 ID:Ip6spQxJ]
- 出光の宮城・塩釜油槽所が復旧 灯油・ガソリン配送再開
ttp://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210071.html これで少し被災地への燃料不足はよくなるのではないかな?
- 114 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:34:48.56 ID:qa4LzrNr]
- >>109
我が党議員なんて何するにしても無能で邪魔だから 選挙区で募金の立ちんぼとかしてる方がいいんじゃね
- 115 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:35:04.29 ID:qyYUPytm]
- >>110
東日本の方は「ガソリン不足で牛乳の集配に来てもらえないから、捨てている」 という、農家の人のお便りを狗HKが放送していたよ。 日持ちしないし、置いておく場所も限られるだろうし、大変だったと思われる。
- 116 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:38:24.41 ID:Xwj+/JdH]
- >>110
賞味期限みると、1週間くらいはある。 >>111 以前アメリカで牛乳買おうとしたら、期限が1ヶ月くらいあったので 飲むのをためらったのを思い出したw
- 117 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:38:59.14 ID:tjGd3Ytp]
- >>110
処理方法にもよるけど高温殺菌タイプなら1~2週間なら平気。
- 118 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:40:01.21 ID:uGO/nku3]
- >>110
常温1ヶ月の殺菌処理済み牛乳が無かったっけ? 長方形の紙パックだったとおもうけど
- 119 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:40:11.40 ID:Ip6spQxJ]
- >>116
賞味期限ちょっと過ぎたくらいでも 飲んで大丈夫なウリ
- 120 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:43:36.01 ID:Xwj+/JdH]
- >>119
冷蔵庫の中に放置しすぎて、気づいたらヨーグルトと化していたのは懐かしい過去w そういや昔、自家製ヨーグルト作るのはやってなかったっけ? 友達から菌(ヨーグルト)を分けてももらって、作ってた覚えがある。
- 121 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:46:28.68 ID:Ip6spQxJ]
- >>120
カスピ海ヨーグルト? 普通のヨーグルトを普通の牛乳に入れて ヨーグルト化させるとかニコ動でやってたな
- 122 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:46:37.98 ID:E8evEyGl]
- >>110
賞味期限が1月9日で大量に売れ残り、1Lパック28円だった牛乳がまだ残ってて十分飲める。 さすがに生では飲まんが
- 123 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:46:55.87 ID:0Qlbtoaw]
- >>118
LL(ロングライフ)牛乳だっけ?一時期見かけたけど今はどうなんだろう? 普通の牛乳は大丈夫なのに、LLだと腹壊したんだよなぁ、俺。
- 124 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:47:23.32 ID:DYznxXxK]
- >>120
あった。カスピ海ナントカ? 日本人って流行ると殺到して品切れ、を繰り返してる気が。 納豆とかバナナとか色々
- 125 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:48:10.62 ID:CCZ0eFrg]
- >>116
超高温殺菌して無菌充填したLL(ロングライフ)牛乳だと常温で3か月くらい保存可能。 国内では需要が少ないから流通量も少ないけど、海外ではけっこう多いと聞いたことがあります。
- 126 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:48:53.11 ID:Xwj+/JdH]
- >>121>>124
それだw>カスピ海ヨーグルト けっこうおいしかったから、しばらくやってたw
- 127 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:49:09.31 ID:D/JoXkl4]
- 暖房、照明が効果大=「ピークずらして家事を」―家庭の節電ポイント
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000057-jij-soci
- 128 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:50:57.30 ID:uGO/nku3]
- >>123
そうそう ファミレスの仕事してたときに見かけたような気がするけど10年前なんで忘れたw
- 129 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:52:38.72 ID:m37SqUFI]
- >113
問題は製油所から運搬するタンクローリーの確保かと。 津波で流されたり使えなくなったのが多数あるし、他の地域から 移動すれば、こんどは他の地域でも不足することになるしね。 短期的な問題かもしれないけどね。 あと、車両は何とかなっても、ドライバーも確保しなきゃいけないな。 >116 冷蔵庫に入れてるなら、開封前ならその1週間+4~5日は平気
- 130 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:58:32.19 ID:IAtEIN2A]
- >>89
うんち料理と空読みしてしもた。 ねよっと。
- 131 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 14:59:12.23 ID:xLFlHULH]
- >>99
メーカーによって違うけど。 コンビ系は、入荷なし。 スーパーは、少量入荷 こんな感じだな。
- 132 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:01:22.44 ID:YqUdlMOV]
- >>109
高知だけに送ったわけじゃないと思うのであるが… 他県の県連は従ってるのか、あるいは無視してるのか?
- 133 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:08:02.69 ID:NxvwW7fc]
- 賞味期限って何?
www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp3/0201.htm www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp3/0202.htm www.yomiuri.co.jp/feature/foodexp3/0203.htm LL(ロングライフ)牛乳の賞味期限は、米国なら製造後12ヶ月だそうな。
- 134 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:09:15.57 ID:KXvx4Uq9]
- >>132
従う気はないけど表立って抗議すると馬鹿なことしてるのがばれちゃうから黙って無視してるんじゃないか。 高知の奴がツイートしなけりゃばれなかったのに。 中央も馬鹿だかこいつも馬鹿だと思う。
- 135 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:10:09.92 ID:NUEwcjhQ]
- なるほど、かなりするのか
大体二日くらいで飲み干すから分からなかったや レスで教えてくれてありがとう
- 136 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:11:29.18 ID:aAlgcFpA]
- LL牛乳の味は瓶入りの美味しいやつを常飲しているわけじゃなければ
>>123ニムのようなご事情でも無い限りはそんなに嫌うものでも無いやうな ウリは質の悪い蝋くさい紙パック入りよりはずっと美味しいと思っている
- 137 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:13:00.77 ID:zP19gBbk]
- オカルト系で悪いが、天啓が全く来ないし
自分の力以上は使えない程度に龍脈が変になっている
- 138 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:14:13.35 ID:Yf/FxAKU]
- >>110
まだ商品化はしてないが、なんかとんでもなく日持ちする技術、日本人が開発してなかったっけ? まあ普通はあっというまに腐るよな。 >>108 給料でないとか、怒り爆発しそうだ。 統合の時もトラブルあったな。 そん時は右も左もわかんないが権力はもってるような馬鹿が余計な口出ししたり、 主導権取ろうと派閥争い等くだらない事こだわる奴が、まわり巻き込んでふりまわしたあげく、 どうにもなんなくなって途中でブン投げて、部下やシステム屋や下請けに責任おしつけたって噂だったな。 そのときのゴタゴタが、まだ尾を引いてんのか。 元請け、確か「フジ」だ…あん時もだれか首くくるだろうとかいわれてたが、今回も酷いな。だれが貧乏クジひくんだろ。 >>109 上馬鹿だとキツいだろうな…さっさと上の馬鹿追い出すか、自分がでること考えたほうがいい。 これも銀行のシステムトラブルと通じるもんがあるなあ。
- 139 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:16:03.58 ID:AvrSLtZZ]
- >>129
現状の問題はそこじゃなくて、ガソリンスタンドが死んでることですよ ローリーで運んでもどうにもならない
- 140 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:20:44.33 ID:STCBZOiv]
- >>137
震災を的中させなかった時点で、そんなもんは無いんだよ。
- 141 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:21:25.39 ID:trEaudqe]
- >>138
みずほはいまだに中の仲が悪いって聞くよね。 おそろしいところだ
- 142 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:23:44.43 ID:Yf/FxAKU]
- >>137
悪いとおもってないだろwww あとで、十種なんとか探してきて貼ってやるから安心しろよ。 利くかどうかはしらんが、気休めになるだろ。
- 143 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:24:48.44 ID:a0MgwHp5]
- >>108
その状況なら振り込まれても家主は引き落とせないから 同じことだと思うな。
- 144 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:24:49.33 ID:i7QXIk+s]
- なんというか…ワロタ
www.youtube.com/watch?v=8SfqfOfibPY&feature=youtu.be
- 145 名前:日出づる処の名無し [2011/03/21(月) 15:25:31.64 ID:LbuPd68V]
- >>99
牛乳は、うちの近所だけかも知れないけど 生産地が千葉福島北関東辺り、低温殺菌は岩手のみ ないのも致し方ないと思ってましたよ だがヨーグルトまでもがないのは謎 >>123 懐かしいLL牛乳 さっぱり見なくなりました 胃弱な自分にとっては牛乳はある意味薬代わりだったりするので 早くもとに戻って欲しいな~と言う個人的我が儘
- 146 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:26:20.82 ID:LbuPd68V]
- ageてしまった・・・すみません
吊って来ます
- 147 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:27:02.37 ID:JzKX6so3]
- MUFGに比べれば。
MUFGなんか情報子会社を残すためにいい方のシステムを捨てたんだぜ。 で、UFJのシステムはなぜかゆうちょ銀行が使っているが。
- 148 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:28:46.13 ID:a0MgwHp5]
- >>141
俺の勤め先も6年前に合併したけど 未だに仲がいいとは言えない状況。 中の人が入れ替わるとか、合併後入社の 人の方が多くなるとかならないと駄目だろうな。 そして現在の社員数が合併時の半分な件。 2社、ほぼ同人数で合併したはずなのに 合併前と人数カワランw
- 149 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:29:37.94 ID:Yf/FxAKU]
- >>140
だよな、そういうの気のせいだよ。 そんなんだったら、セブンのひとめぼれとか神棚にお供えしてたら宮城に地震きた自分なんか、預言者になっちゃうじゃん。
- 150 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:29:55.64 ID:2A7qpARO]
- >>30
HONDA V12エンジン搭載の魔神(マシン)ですね。ワカリマス
- 151 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:30:58.99 ID:a0MgwHp5]
- 某デスブログの最近の書き込みを確認しに行きたくなったのは内緒だw
- 152 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:34:37.84 ID:gV3rn1xF]
- >>113
スタンドで交通整理してた家族の情報によると、タンクローリー自体がたりなくてどうにもならないらしい で、それなら各スタンドが連携して今日はあっち、あそこはこっちで連携して開店すればよさそうなもんだけど 大本の集積所が混乱してるから、ローリーが来るかどうかの情報は、店ごとに直前にしかこないらしい 避難所なんかは優先されるだろうけど、そのほかの内陸はまだまだ長時間並ぶ必要があるようだ。 整理券配っても、券をもらうと帰って後から来るから、それを見た人は券も持ってないのに後に並んで買ってる、 スタンドの知り合いを優先してるからだと疑うから、トラブルになるので、販売する直前に配るしかないって言ってた。
- 153 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:35:14.10 ID:OfSPbKBa]
- 自転車板で見かけたんだけど、自転車で発電って難しいかな
手回しラジオがあるくらいなら足回しラジオがあってもいいじゃなーい ローラー台は必須になるけど
- 154 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:39:55.39 ID:sEjKoGds]
- >>153
エンゲル係数が異常に跳ね上がる、ついでに太腿の肥大化でGパン等全て買い直し(・∀・)
- 155 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:40:19.38 ID:0Qlbtoaw]
- >>138
【保存技術】牛乳の賞味期限が10日から数カ月に 食品を加熱しない殺菌技術で特許 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298809286/ これのことかな。違ったらごめん。 >>136 うん、味自体はそれほど悪くなかったような。
- 156 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:41:59.94 ID:2A7qpARO]
- >>153
一般人が30分間継続して出力できるのは150㍗程度ですよ 鍛えている人なら300㍗×30分ぐらいはでますが。 5秒以下でいいなら瞬間1000㍗はいけますね ただし半日ぐらい再起不能になりますw ちなみに 1馬力≒735㍗ 一般家庭 3KVA=3000㍗ ≒ 4馬力 デツ。
- 157 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:44:41.77 ID:8nudV60f]
- 北斗の拳の帝都みたいな発電しか無いな!
- 158 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:45:14.31 ID:a0MgwHp5]
- どこかのターミナル駅で人が踏む力を発電に…という
実験をしていた気がする。
- 159 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:45:44.80 ID:STCBZOiv]
- 自転車発電するくらいなら水車建てようぜw
- 160 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:46:58.64 ID:2A7qpARO]
- >>159
つ【マイクロ水力発電】
- 161 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:48:22.76 ID:Yf/FxAKU]
- >>151
あの犯行予告かwなぜか更新時間が水素爆発とぴったりで、疑われてるww さすがに偶然だろうが。 茨城はイルカの群れ22匹以外全滅したって異常行動で、来る可能性あるなって覚悟はしてたが。 >>141 安易な統合なんてしなきゃよかったんだよな。 失敗する奴って、とにかく単純に増やせばうまくいくとか考えがちだよ。バランスとか内部の調整とか考えないんだよな。 やたら大臣ふやす政権とか、痩せる食べ物とか求めて食べる量ふやすダイエットとか、 失敗して当たり前だと、ちょっと考えりゃ気づくとおもうんだがなぁ。
- 162 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:48:28.63 ID:shc39n+c]
- >>153
実際にやってみた人がいますけど、けっこう大変みたいですよ。 www.ei.fukui-nct.ac.jp/~naop/mono_tsukuri/jinriki/jinriki.html
- 163 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:48:46.21 ID:m37SqUFI]
- >158
それ、振動で発電するヤツだね。 確か・・・中断か終了したんじゃなかったかな。 現状は「耐久性に問題あり」だったように記憶してる。
- 164 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:48:53.86 ID:a0MgwHp5]
- 萌えを電気に変えるシステム作ったらノーベル賞をもらえるのになあ。
- 165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:49:37.38 ID:rOR7JA6y]
- >>153
自転車に取り付けるタイプの充電式バッテリーならあるみたい 尼で 自転車用 USB出力付き充電バッテリー【サイクルチャージャー】 で検索
- 166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:51:01.00 ID:9py12VgA]
- オカルトっぽいのが好きってわけでもないけど、
オカ板は面白くて結構よく見てた。 のりぴーの一件で一気に醒めたけどwww
- 167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:51:34.28 ID:lE1uTzAg]
- >>164
TENGAに発電機を・・・ゲフンゲフン
- 168 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:53:12.24 ID:STCBZOiv]
- →→→→↓
↓←←←← →→→→↓ な水路を作って水車LED発光 資材や何やらのエネルギー効率は言うなよ・・
- 169 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:53:22.38 ID:dow4UKwG]
- 【東日本大地震】 反捕鯨活動団体シー・シェパード代表 「津波は天罰」 「神の怒りを買ったために地震が起きた」
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300686173/ 海犬、津波で被災したとき誰に助けられたか覚えてないっぽい。
- 170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:53:26.75 ID:1efIcFT3]
- >>157
「首相様は、暗いのがお嫌いだぁ~っ!!」 こうですか!?><
- 171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:58:11.31 ID:2A7qpARO]
- 東電の広報ぇ・・・・
電気のちから -大停電作戦を阻止せよ- www.tepco.co.jp/pavilion/elecpower/index-j.html
- 172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 15:59:55.33 ID:oTIBRMIN]
- >>169
まあ当然ですがw 「津波は天罰」と受け取られる詩掲載 シー・シェパード代表に猛烈な批判 ttp://www.j-cast.com/2011/03/21090932.html?p=1
- 173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:02:54.91 ID:jHGFvz7g]
- 海チワワはHPですでに悪行三昧だろう
フェイスブックでようやく気付くとかなんなんだよ
- 174 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:06:18.33 ID:a0MgwHp5]
- >>171
エレー・キテル…orz 声が勇者系なところが泣ける。
- 175 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:09:18.29 ID:06KGv2KG]
- >>161
何分はじめてのことなので
- 176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:10:05.80 ID:8Ox5ykQ/]
- >>99
いや、普通に生産地が被害受けてるから。 今日売ってた納豆も九州産だったのが なっとうくがいかなかったので買わなかった。
- 177 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:10:06.30 ID:OfSPbKBa]
- おお、商品になってるんだ
携帯充電できる手回しラジオで、回し方が悪かったのか 携帯のバッテリーが死んだって話をよく聞いたんだ 手回しよりペダル踏むほうがまだ安定するんじゃないかと思ってさ
- 178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:10:50.81 ID:2416sY8q]
- 海犬の行動原理を冷静に考えてみると
一貫してヘレニズムの強い影響が見えてくるな 「神の怒り」の神もネプチューン(ポセイドン)だし 反捕鯨ではクジラが賢いと言い張る これは知性を偏重する古代ギリシャと重なる 賢い動物は人間の友達という考えは一神教には全く無いしね
- 179 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:11:14.53 ID:trEaudqe]
- >>176
【審議中】 ∧,,_∧ ⊂(´・ω・)つ-、<なっとうくがいかないってさ /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( )( )( ) /______/ | | と.、 iと.、 iと.、 i | |-----------| しーJ しーJ しーJ
- 180 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:15:59.02 ID:MT5EAoap]
- 明日からまた円高ですな
円高要因 •保険会社など金融機関、インフラ会社の資金確保 •↑狙いの投機、復興特需の投機資金 対策 •日銀の外国債権買い •日銀の当座預金残高増加 んで、企業の円資金確保、日銀の当座預金残高増加で 国内には急激に資金がジャブジャブになりつつある って認識でいいのだろうか?
- 181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:19:38.71 ID:sEjKoGds]
- >>180
協調介入されるの解ってて弄るヘッジファンドは少ない この10年で成金になった人口大国は除く(´・ω・)
- 182 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:21:35.31 ID:shc39n+c]
- >>180
ジャブジャブになっても、流入する先がない罠。
- 183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:21:45.59 ID:MT5EAoap]
- >>181
そうすると素人か 日本企業の資金の円へ変えているのが大きいのでしょうかね
- 184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:22:03.54 ID:lmW3Sdoo]
- 手回し発電機付きのPCが途上国向けの100ドルPCにあるとか…
ちょっと( ゚д゚)ホスィ >>177 最近の携帯は色々と機能が付いているので、 手回しの場合かなり頑張らないと充電できないそうです。
- 185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:22:49.49 ID:STCBZOiv]
- 今は原発に追われてるけど・・・政府は石油やガスの確保きっちりやって
くれてるんやろか・・・ アンチ原発くんだらけになったら原油高騰しまくるやんけ・・・ どない考えてるでしょうね。 石油の逼迫は第三世界の治安悪化、政情不安、難民の発生につながる・・・ そうなれば鉱石や資材の争奪戦になる・・・ぬーん。 解決策をおしえてミズホたん。
- 186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:25:16.85 ID:jHGFvz7g]
- >>184
発電機付きPCとか面白いな モバイルPCならなおいいんだが
- 187 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:25:16.88 ID:d4kmyo9O]
- >>182
復興だけじゃなくて日本じゅうのリスク分散 投資が相当あるかと 電源とか
- 188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:26:14.09 ID:DghiqkgQ]
- >>184
回したらチャカポコチャカポコいって欲しいな。
- 189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:27:24.59 ID:sEjKoGds]
- >>183
というか、保険屋が掛けた保険の換金が円高要因だから。。。 莫大な金額(´・ω・)
- 190 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:27:47.86 ID:MT5EAoap]
- 復興するためにはある程度潤滑油として
ジャブジャブになる方が望ましいだろうけど 仙台がドバイ化しないか不安
- 191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:28:04.30 ID:lmW3Sdoo]
- >>186
Wikipediaに画像がありました。 ノートタイプみたいですね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
- 192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:29:07.23 ID:2A7qpARO]
- >自転車発電機
50㍗程度の軽量ノートならポッタリング程度で十分動くな・・・
- 193 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:30:57.87 ID:rOR7JA6y]
- >>184
某「クンニしろ」ネタで有名なマンガ「エデンの檻」では、足踏み式のPCバッテリー充電器が出てくるな 劇中では海外産とのことらしいが<足踏み式PCバッテリー充電器
- 194 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:32:58.65 ID:jHGFvz7g]
- オルガン弾くみたいにPC操作してえ
- 195 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:36:58.53 ID:PJ+dZm/i]
- >>164
それより、地殻のひずみを電気エネルギーとして解放したい。
- 196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:38:42.28 ID:AvrSLtZZ]
- >>156
当該レスの言う「ラジオ」ならそれで数十台稼動するようにも思えますけど?
- 197 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:40:14.41 ID:AvrSLtZZ]
- 実際、ママチャリのダイナモが後輪についてたら
ほとんど何も手を加えずにそのまま使えるんですけどね
- 198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:43:07.02 ID:jHGFvz7g]
- 最近のママチャリってダイナモライトが強制点灯なのな
- 199 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:43:22.57 ID:JiIrDj/H]
- >188
シバイタロカ博士、お帰りはあちらですよ
- 200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:45:58.78 ID:2A7qpARO]
- >>196
そか、ラジオってこと失念してた。 ラジオは乾電池を最後の最後まで絞りとれるぐらい低消費電力だから サバイバリティは高いのな
- 201 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:53:11.15 ID:jb8NOLPP]
- >>184
スマホの使い方的にPCつーよりブラウザ・メーラー・カメラ(カム)を人力発電で賄えれば要足りそう SIMフリーになれば手持ちのSIM挿せば通信も増強、とか
- 202 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:53:25.18 ID:B74gpFPD]
- >>134
実は高知も今回の津波の被災地なんです。 東北北関東とは比べ物にならないですが。 カンパチの養殖の被害だけでも20億超えてます。 ま、民主党に入ってるなんて、そっからしてバカだと言われればヒトコトもないですが。
- 203 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:55:03.43 ID:ST0tgDcG]
- >>177
うちの手回し充電の取説見ると、携帯に充電する際は なるべくゆっくり回すよう書いてあります。 そうじゃないと一時的に強い電流?が流れたりして バッテリーがダメになるとか。
- 204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:55:52.13 ID:036LfUXB]
- 東北大震災発生時の全国のニコニコ生放送
www.nicovideo.jp/watch/sm13912977
- 205 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:56:21.03 ID:uGO/nku3]
- >>201
スマホの電気食い放題のデ部っぷりは本当に困りますw 画面が大きくてタッチスクリーンという宿命なんだとおもいますけどねw
- 206 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:57:50.12 ID:nAnzJAnL]
- 最近の発電器付きラジオって手回し式じゃないのもあるのね。
自分の家にある奴はもう7年くらい前の奴で手回し式だけど、 そのメーカー見たら後継モデルはストリングダイナモ発電になってた。 sterling.jp/product/radiolight/6060.html
- 207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:58:50.46 ID:jb8NOLPP]
- >>203
それは整流すらケチってる廉価品かと、悪いって意味じゃないですよ
- 208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 16:59:19.94 ID:2uDCYCR+]
- >>205
大量に喰っても肥らんからスマホw >>178 カルトのチャンポン宗教みたいで、場当たり的でなんにも考えないで適当なことそれらしくクっちゃべってるだけだとしか思わないな。 >>166 前アンケートとった事あって、オカ板住人おおかったからなぁ。 のりぴー騒ぎが何のことかはしらんが、そのからみでぽっぽ擁護してる出会い系とか、 小沢のラブホみたいなマンションやら弘道会なんかが、金の流れてつながり全部バレたのはみたわ。 お塩先生のがやばかったみたいだが、辿れば元は同じみたいだな。 なんかマイケル・キムとか名乗ってる韓国人がいたり、IP自分からさらして、ソフバンの携帯契約してる個人名まで漏らしたやつがいたりとか、カオスだっよ。 オカ板でおかしなレスして、それを他の板に自分ではって、オカ板きめぇとかやるんだが、 痛いレスしたスレに誤爆してきめぇレスと とID同じとか…あれ、見つかったら給料抜きだよな、誤魔化せたのかねぇ。 オカ板が鬼女板に変わる事もあったなぁ。 >>185 みずぽに聴いても無駄。政府考えてなくても、日本たちゆかなくなったら困る国だらけだから心配は心配だが、国滅びるとかはないだろ。 一番影響うけて大変な事になってる国はどうだかしらんが。
- 209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:03:31.03 ID:xLFlHULH]
- >>203
説明書は紛失したが、うちのにも本体に、ゆっくり回せと書かれてますね。 避難所にいた時、試したが充電できた気がしない。 携帯本体のソーラーパネルの方が役立った。
- 210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:05:18.41 ID:AvrSLtZZ]
- >>207
整流そのものは関係ないように思います
- 211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:09:38.21 ID:fS4aRTm1]
- |.。oハイパーレスキューの隊長さんをそろそろ休ませてあげて欲しい
- 212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:11:32.11 ID:shc39n+c]
- >>210
安定化されてないってことじゃね? ちゃんとしたレギュレータ入ってれば、そんなことはないけどね。 車のオルタネータだってレギュレータ外してぶん回せば80Vくらい出るけど、 レギュレータがあるから12Vしか出てこない。
- 213 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:23:22.22 ID:PJ+dZm/i]
- >>212
高電流では充電できないだけだけど、高電圧だとぶっ壊れますからねえ。 昔、勤め先で早く充電したいからって電圧二倍にしたやつがいて、水素爆発 起こした事故があったの思い出した。
- 214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:27:31.09 ID:sEjKoGds]
- プールにガソリン
誰も突っ込まないクオリティーがスゴい(;´Д`) www.nicovideo.jp/watch/sm13915537
- 215 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:28:59.51 ID:2uDCYCR+]
- >>188
これか!(違っ あなたの胸には ボインがない ウエスト・ヒップの 境目ない 可愛い水着は 入らない 流行追っても 目立たない お化粧したって 変わらない 整形したけど 気がつかない それでもあなたは 生きている~♪ これ遠足の時だれか歌ってて明るい歌だと思ってたのに、歌詞みたらヒデェwww
- 216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:32:31.01 ID:9py12VgA]
- >>208
のりぴーが行方をくらまして指名手配になった頃、 オカ板ののりぴー事件スレではもっぱらお通夜ムードだった。 のりぴーはもうこの世にいない。深い深い森の奥に抱かれて静かな眠りについています、とか。 青い湖の底に寂しそうな顔で沈んでいるのりぴーが見えます。早く彼女を見つけてあげて!とか。 湖系が多かったな。 しばらく後、元気に出頭したっていうニュースが。
- 217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:36:24.52 ID:xLFlHULH]
- >>213
ずいぶん物騒なことをした人がいたんですね。 ニッケル水素やニッカド電池は、電流を制御して充電じゃなかったけ?
- 218 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:36:40.76 ID:uGO/nku3]
- >>208
ウリのスマホは時がたつにつれ動きが鈍くなっていくのです>< 定期的にハードリセットをしないと逝けないWindowsMobileなのですw
- 219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:41:35.46 ID:MMi3B785]
- さっきNスタで三陸沖で見たことも無い大量のメタンガスが噴出
って映像が出てましたが、もしかしてガス田発見?
- 220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:42:26.34 ID:N11geGet]
- >>219
マテwww
- 221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:43:59.08 ID:gV3rn1xF]
- >>219
ほんとかよw
- 222 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:45:43.80 ID:PJ+dZm/i]
- >>217
鉛電池です。電解質は水溶液ですから、電気分解すればそりゃ水素ができますわなあ。
- 223 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:45:45.73 ID:Xwj+/JdH]
- w
- 224 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:47:01.06 ID:OfSPbKBa]
- なるほど、頑張って回しすぎた人が多かったのか
DoCoMoの店頭で充電中、暇だったのでコンセントまわり拭いたりしてたら 「お店の人ですか、バッテリー予備ないですか」って何人にも聞かれたよ そろそろ仙台市内のDoCoMoは開くんだっけかな
- 225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:47:54.28 ID:pvRE9BNS]
- >>219
メタンってことならメタンハイドレートじゃない? 日本には結構あるんだよね
- 226 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:50:00.85 ID:ujHpf2Gf]
- >>219
メタンハイドレートだね…確かプレートに沿ってメタンハイドレートが大量に眠っていた記憶がある
- 227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:52:18.86 ID:1VHLnaGI]
- 一緒に石油も浮かんできたら・・・・・不幸中の幸い?
- 228 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:54:07.32 ID:yAnm0ArB]
- 今後三陸沖には生きている間に巨大地震は出ないだろうからね……
これで石油が出てこれれば最高ですが………
- 229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:54:07.87 ID:xLFlHULH]
- >>222
鉛電池の充電方法は知らないが電池が破裂ではなく『水素』が爆発( ̄□ ̄;) なんつー怖いことを。
- 230 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:56:02.65 ID:trEaudqe]
- >>216
まじかw そのころそいつはうちの近j(ry ああ、ちょっと距離あるけど多摩湖あるから、ほらw
- 231 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:57:19.27 ID:/KxvZJHY]
- 店内の震災募金箱が盗難 大分のスーパー・福岡の牛丼店
2011年3月21日16時31分 ttp://www.asahi.com/special/10005/SEB201103210001.html 福岡市城南区片江1丁目の牛丼店「すき家福岡片江店」で20日夜、店内に置いていた 東日本大震災の義援金の募金箱が盗まれた、と店員から110番通報があった。 募金箱には2万円程度入っていたとみられ、福岡県警早良署が窃盗事件として調べている。 早良署の発表によると、20日午後8時すぎ、若い男が1人で店に入った直後、 レジ近くに置いていたプラスチック製募金箱を盗んで逃げた。店員が追いかけたが、 店外で待っていた黒っぽいバイクの後部座席に乗り、西へ走り去ったという。 募金箱を奪った男は中学生か高校生風で身長約170センチ、黒いパーカーに帽子を着用していた。 バイクの運転手は白いヘルメットをかぶっていたという。 -略- イタイはなしですなぁ。
- 232 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:58:47.68 ID:2uDCYCR+]
- 三陸確かにガス埋まってるが…。
>>216 見てるとこ全く違うんだな。 同じようなこといってる奴いたが、浮きまくってた。あんま電波キツいのや、カルトが勧誘しにきたり、 都市伝説みたいな創作丸出しの文章かくやつくるような場所みないからわからん。 >>222 水素爆発起こすほど?たしかに韓国製のバッテリーの欠陥品で、 爆発とかはあったが。
- 233 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 17:59:04.67 ID:N11geGet]
- 大分なら将来の教職員候補ですね。
- 234 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:02:52.42 ID:ujHpf2Gf]
- 東北の出荷制限を政府が指示@犬
これ……大丈夫だと言ってるが矛盾してないか?
- 235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:04:26.32 ID:aAlgcFpA]
- …………?
東北までですか
- 236 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:06:46.30 ID:QjiSON7Q]
- >>94
思い出すなあソビエトを。 行ったことはないけど。
- 237 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:06:54.68 ID:ujHpf2Gf]
- >>235
失礼、福島の牛乳とほうれんそう関係の規制。枝野が今記者会見してる。 さてこちらはどうしようもない馬鹿・・・ 石原都知事、消防隊への圧力に抗議=首相は陳謝 東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発 での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して 「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏に よると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べたという。 . ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000081-jij-pol
- 238 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:07:43.72 ID:2uDCYCR+]
- >>234
まだ制限してなかったのが驚きだ…トロくさい。
- 239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:09:58.21 ID:TEBZOaPn]
- >>237
消防隊って自治体の持ち物ですよね(乱暴な言い方ですが) 何を根拠に処分するといってるんですかこの馬鹿共は
- 240 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:10:30.37 ID:PJ+dZm/i]
- >>229,232
いや、水素爆発って言っても福島で起こったようなやつじゃないです。 昔、学校の先生がナトリウムを水に入れて水素が発生する様子を 見せたとき、火がついちゃって天井焦がしたと言う事件がありましたが その程度です。 けが人も出ていません。充電式リフトが一台お釈迦になっただけです。
- 241 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:10:31.17 ID:nAnzJAnL]
- >>237
基準以上の物が検出されたのでそれは仕方ないと思う。 農薬でも作物に基準以上の農薬が検出されたら 流通しないように回収指示が出るのでおんなじようなことだと思う。
- 242 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:11:25.58 ID:aAlgcFpA]
- >>237
レス㌧ しかしこれはかいわれどころじゃ済まん程長引くだろうなあ 東海村絡みで茨城県産も大概な扱いだけど福島まで… そして恫喝した政府関係者はもうどうにでもな~れ
- 243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:13:15.79 ID:DghiqkgQ]
- >>237
管はこんな事言ってたんかい!!!!
- 244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:14:29.30 ID:ujHpf2Gf]
- >>242
ソース到着。 ホウレンソウ、原乳を出荷制限=原災特措法に基づき指示―首相 政府は21日、福島第1原発からの放射能漏れを受け、福島、茨城、栃木、群馬の 各県で生産されたホウレンソウとカキナ、福島県生産の原乳について、当面、出荷を 控えるよう各知事に指示した。 原子力災害対策特別措置法に基づく措置で、原子力災害対策本部長である菅直人 首相の指示。 . ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000083-jij-pol
- 245 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:14:48.24 ID:036LfUXB]
- 282 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/03/21(月) 17:50:22.78 ID:d7E+/68F [1/2]
ヤラセ。電話機に「掛け直してください」と表示されてるぞ uploda.tv/jlab-live/k/s/live1300694199897.jpg 日テレでヤラセ
- 246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:17:54.90 ID:STCBZOiv]
- >>220
海底のメタンハイドレートが溶けちゃった?
- 247 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:19:23.62 ID:pvRE9BNS]
- >>244
これって全部出荷停止なの? 供給足りなくなるよね、どう考えても・・・
- 248 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:19:53.19 ID:STCBZOiv]
- 日経の先物が9500円代とかw
何がおこったんや
- 249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:21:04.42 ID:2A7qpARO]
- 充電池は電解液と+-電極の化学反応速度限界以上に電圧がかかると
電解液のH2Oが電気分解しだしますからねぇ >充電池の水素爆発
- 250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:21:19.64 ID:ujHpf2Gf]
- >>248
為替は各国の中央銀行に睨まれてるしバフェットの発言からくるものかも…
- 251 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:22:51.75 ID:ujHpf2Gf]
- 大震災は「大きな打撃」だが日本株買いの機会=バフェット氏
[大邱(韓国) 21日 ロイター] 訪韓中の米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は21日、東日本大震災は「大きな打撃」だが、 震災は日本株を「買う機会」との見方を示した。記者団に対して述べた。 同氏は現在、バークシャー・ハザウェイが所有するイスラエル企業の子会社が経営する工場 の起工式に出席するため、韓国を訪問している。 ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20146920110321
- 252 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:22:54.51 ID:KXvx4Uq9]
- >>231
なんかもう強盗のニュースが多すぎてみんなすき家なら簡単にやれると思ってるんじゃねw
- 253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:25:37.81 ID:Yo/+lMwv]
- >>237
東京都の職員に対し、菅なんぞに「処分する!」なんて言う権利があるのか? どうせ相手はただの馬鹿なんだから、「やれるもんならやってみろよw」って言い返して やればいい。
- 254 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:28:40.92 ID:2A7qpARO]
- クダの脳内
おーやまのたーいしょー♪ おーれひーとりー♪ www.youtube.com/watch?v=Bq2PMZcP9c4
- 255 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:29:06.73 ID:xLFlHULH]
- >>240
けが人が出なかったのは幸いです。 ドッカーンではなく、ボッンと発火し火傷くらいの威力が、あったのではと予想しました。
- 256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:29:14.33 ID:qoykRPM5]
- >>253
そういえば、「相棒」で亀山が地方公務員であることを逆手にとって 右京が警視庁相手に喧嘩吹っかけてたな
- 257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:30:11.63 ID:trEaudqe]
- 石原説教タイム4分弱
363 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2011/03/21(月) 17:24:48.55 ID:Vlbb7EZL はやっ! 同53分から同57分まで、石原慎太郎東京都知事。 同4時2分、執務室を出て大会議室へ。 同3分、緊急災害対策本部および原子力災害対策本部開始。 午後4時42分、両本部終了。
- 258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:33:56.59 ID:Z+2kEYG4]
- 福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html 3月21日15時すぎ、石原知事と京王線幡ヶ谷駅に近い消防学校へ行った。福島原発で活躍した139人の隊員たちの慰労のため。 「皆さん、ほんとうにありがとうございます」と、石原知事は涙ぐんで慰労した。 消防隊幹部と現場の状況について報告を受けた。問題点として、 政府・東電の指揮命令系統が明確でないことがわかった。 今後の現場の活動をよりスムーズにするために、以下の点を記録しておきたい。 ○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。 ○ 地震発生当初は現場と前線本部をつなぐ、無線の状態が悪く、現場の状況がよくわからないようだった。 ○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
- 259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:35:23.35 ID:Z+2kEYG4]
- >>258
・放水は当初4時間の予定だった。 その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。 結果として、7時間放水することになったが、 そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。 ・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを 800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。 ・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
- 260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:36:03.01 ID:Z+2kEYG4]
- >>259
○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に職員の命を預けるわけにはいかない。 ○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とはお互いに協力して、事態に当たった。 ○ 防護服は放射能を遮断できない。そのため、各職員が携帯している積算被爆放射能計と活動時間の管理を厳密に行った。 ○ 放水は16名によって行った。隊員の状況に応じていつでも交代が出来るように、 その後ろにバックアップの職員を待機させながら、給水した。 ○ 東京消防庁が放水する際に使ったホース800m(口径15cmドイツ製)を今後も活用できるように、 現場にそのまま残してある。普通のホースは6cmである。今回の太いホースはオランダで使われている特別製のもの。 ○ 原発への放水には大阪市、横浜市、川崎市など政令指定都市からも申し入れが入っている。 以後、放水塔車や特別製ホースなどインフラを使ってもらうなど調整は東京消防庁が行っていく。
- 261 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:36:52.48 ID:i7QXIk+s]
- 夕飯は茨城の納豆で納豆トロロそばです。
- 262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:38:27.54 ID:/EQ3kXj6]
- >>258
連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、 そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。 「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。 これもヒドイですな…
- 263 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 18:39:35.08 ID:gzKUmznL]
- >>261
おおっ、美味しそうですね。 \__ __________________/ . \/ . 震 (*´∀`)___ Yahoooo!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄
- 264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:39:39.56 ID:TEBZOaPn]
- …ミンス…今度の統一地方選みてろ
- 265 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:40:04.27 ID:i7QXIk+s]
- うちの会社で避難グッズ扱ってたんだが、ケータイの手回し充電がめちゃくちゃしんどいんで
売れないだろーなと思った。
- 266 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:40:10.08 ID:ELcg8VpF]
- その本部のバカは何様なんですかね
東電の人なんか??
- 267 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:41:10.77 ID:rOR7JA6y]
- > 357 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 18:34:23.25 ID:???
> > 圧力的発言は海江田経産相=都関係者 > headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000086-jij-pol
- 268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:41:13.32 ID:Ip6spQxJ]
- >>266
圧力的発言は海江田経産相=都関係者 時事通信 3月21日(月)18時25分配信 東京都関係者は21日、福島第1原発での放水作業をめぐり、 東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して 「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言を行った政府関係者が、 海江田万里経済産業相であることを明らかにした。 . headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000086-jij-pol
- 269 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:42:08.56 ID:w/mSBBlC]
- >>265
まあ体育館で過ごしてる状態だと 多少は癖のある扱いにくい物の方が時間潰せますし。
- 270 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:42:34.77 ID:8rlHsSLy]
- テレビで聞かないのはなんで?と聞いてはいけないらしい。
- 271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:43:24.05 ID:PEj/zTUs]
- >>263
つ【甘納豆】 たんと召し上がれ(*゚∀゚)
- 272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:44:35.60 ID:Bd+C6GuO BE:1415835555-BRZ(10111)]
- >>263
デザートに っ「練乳抹茶金時」
- 273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:45:04.06 ID:2A7qpARO]
- >>261
カレーと納豆の相性は異常
- 274 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 18:45:21.90 ID:gzKUmznL]
- >>271
要りません。甘納豆なんて、納豆じゃない。 \__ __________________/ . \/ . 震 (*´Д`)___ Gooooogle!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄
- 275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:45:25.75 ID:pvRE9BNS]
- >>258
暴露しすぎワラタw >>268 経産省が一体何の権限で「やめさせる」ん? マジなめとるだろ
- 276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:46:25.46 ID:JzKX6so3]
- 東立候補かよ。票が割れるじゃないか
- 277 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 18:46:33.02 ID:gzKUmznL]
- >>273
うむうむ、そうでしょう。貴方も、そう思いますか。 \__ __________________/ . \/ . 震 (*´∀`)___ Yahoooo!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>272 断固として、激しく、絶対に御断わりします。 \__ __________________/ . \/ . 震 (*´Д`)___ google・・・!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄
- 278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:46:52.08 ID:D/JoXkl4]
- >>267-268
生涯許さん
- 279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:47:17.63 ID:bJ5btDhc]
- >>276
困るよなあ。
- 280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:47:37.82 ID:2A7qpARO]
- どこだっけな?
アフリカ向けに巻きバネ巻いてエネルギー蓄積させて ほどける力で内蔵モータで発電してラジオが聞けるヤツ作ったとか 10年ぐらい前のTVで見た覚えがあるんだが
- 281 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2011/03/21(月) 18:47:40.62 ID:h7IACdMl]
- /\
_// \\- 、.,_ /! ┛┗ ,. ''"´∧ / / `/ | ┓┏ ヽー---<:::::r─ァ'" ̄`Y´ ̄ヽ‐-<.,_ | \_r''"´>''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''<. \ /、__ 「`>'"/::::/::::::|::::::;|::::::-;ハ‐::::|::::::ヽ/ /-=ニ二l ,く7:::::::/:::::::::/-‐/|/ |::::::/__|::::;ハ:::::::::Yヽ/\ //八::::::|:::::::/:::/:::::::::::|/ ::::::::::::::: |:::::::|:::| \\ く/.//| \|::::/::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::: ⊂⊃/::::| _) ノ、 ……怠けている部下を説教するのならともかく、 .//| | 7レ'::⊂⊃:::::::::::::::::::::::::::::::::::: レ':!:::::::! // \\ 決死の覚悟で困難に立ち向かっている人々に対し、 ,'.,' '、\/:/:::::八 ー ―一 /::::|:::::::|/ 〉 〉 自分の意のままにならぬからと脅しつけるとは如何なる精神の持ち主なのでしょうねぇ……。 | | `7::::i::::::::::/`:.、 /:::::/:::::::/ ̄ ̄/// 、\_|:::::|::::/|:::::::;|>,、.,__,,. イ/::::/__// // `''ー レ'´∨ !::/イ \__/|/ // // r-‐<王「´ \_||_,,. // r‐ヽ/∧ ∧ \. 。| // rく \ )' 〉 〈. \ | ,,. - 、// ト、ヽ /| ,.イ\ //|ヽ.__ハ / 、 \ 〉 , イ` /:∧ !\.\ //7 | rイ \ ソ´ ,.. <| |ヽイ::::/ /ヽ. 〉 〉 / / / レ' |-‐'´| |"´| .| |::::\/ / Y´/\
- 282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:47:49.21 ID:D/JoXkl4]
- >>274
納豆じゃないからいいんじゃないすかぁ 渋茶と一緒にいただいたら絶品の甘さなのに
- 283 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:48:22.75 ID:Bd+C6GuO BE:1359201964-BRZ(10111)]
- >>268
指揮官先頭が 海江田四郎 後方で怒鳴り散らすのが 海江田万里
- 284 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2011/03/21(月) 18:49:15.16 ID:h7IACdMl]
- ,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i i / `'! i 'r.'´ノリλノリ〉-' 〉从!゚ ヮ゚ノi( そうそう、マゾたんへ。 '〈.(つー'〈iつ【二十世紀梨ゼリー】 o/_/,,__,__,〉 `.!_ンイ,ノ´
- 285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:50:00.63 ID:jpZWDES8]
- >>283
つ◇ 座布団どうぞ
- 286 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 18:51:20.59 ID:gzKUmznL]
- >>284
要りません。 >>282 だったら、納豆なんて名乗らないで欲しい。 震 …ぅぉぇっぷ 〃⌒ ヽ l|l) / rノ; 震 ぅ゙ぉぇぇぇ ぉぇぇぇ Ο Ο_);:゚。o;:,. 〃,(||i´Д`) 震 ○ / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,. ビチョビチョ ⊂(´Д`⊂⌒`つ ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。 ⊂;:.,.。o,;⊃ ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
- 287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:53:02.25 ID:TEBZOaPn]
- >>278
同じく
- 288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:56:08.99 ID:D/JoXkl4]
- >>286
むしろ納豆の方が改名すべきでしょう 「納豆」では腐ってるというのがわかりません
- 289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:56:10.21 ID:jb8NOLPP]
- >>265
バイスでどこかに固定できると又違うんだけどな
- 290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:56:49.39 ID:AZKN85U1]
- まじでクズに失礼なほどクズしかいないのね・・・
- 291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:57:49.60 ID:Z+2kEYG4]
- 「関係者の命がけの努力が少しずつではあるが前進」 政府対策本部の首相発言
sankei.jp.msn.com/politics/news/110321/plc11032118180007-n1.htm 心配されている東京電力福島第1原子力発電所について、 関係者の命がけの努力が少しずつではあるが前進している。 この間、自衛隊が中心になり、また、警視庁も手伝い、 東京消防庁レスキュー隊が大変頑張ってくれた。 先ほども石原慎太郎都知事がちょっと訪れられ、私から改めてお礼を申し上げた。 自衛隊も頑張っていただいた一番の中心ではあるが、消防は国直属の機関ではない。 ある意味では、自治体や消防職員がボランティア精神で応援に駆け付けてくれたので、 そういう皆さんが本当に命をかけて日本を、国民を救うために努力されたことが、 少しずついい方向に進む大きな力になっている。
- 292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 18:59:05.10 ID:zcMl3a4t]
- 東のツイッターでのイイ人っぷりを見るに付け、東京を任せる気にはならん。
が、票は確実に割れちゃうな…アタマ痛い
- 293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:01:16.77 ID:STCBZOiv]
- 緩急つけられる人物じゃないとね。
でもレンポーをTOP当選させちゃう民度だし・・・ 実績より人柄で判断するのそろそろやめれ
- 294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:01:59.17 ID:Bd+C6GuO BE:566334252-BRZ(10111)]
- >>281
まったくです ひと段落したらたたかれるでしょうねぇ・・・・・・・・・・・・・・ 存分にやってもらおう自民公明に
- 295 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:02:28.06 ID:OfSPbKBa]
- >>291
こいつは死ぬまで使命感つーものを理解できないんだろな 言うに事欠いてボランティア精神て・・・
- 296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:03:08.59 ID:YqUdlMOV]
- 人命を軽んじる者が、この先復旧など出来る物か
汚らわしい
- 297 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:03:18.84 ID:Bd+C6GuO BE:1529102939-BRZ(10111)]
- >>285
どうも
- 298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:07:28.38 ID:uHJjgUgJ]
- >>268
全く、菅と言い、海江田と言い、後は馬鹿仙谷、松崎とか民主党には 勘違い野郎がめじろ押しですなぁ・・・・。 まあ自民党にもいるのだろうが・・・。
- 299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:10:29.83 ID:+Gg+dLJZ]
- >>244
基準値超えた露地栽培ものだけならともかく、ハウスものまで出荷自粛ではなぁ。 この先出荷できる品目のほうが少なくなってしまうよ。
- 300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:10:50.49 ID:sdjK5jZ4]
- >>265
手回し式の懐中電灯(USB機器充電用端子付き)が手元にあるが 数十秒で腕がダルくなって頑張って2分ってところか 体感だとライト時と違って充電時には手回しが重くなる いざとなりゃ自転車に簡単にセット出来るようにして ペダル漕いで発電できりゃいいのにな、と思った
- 301 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY mailto:sage [2011/03/21(月) 19:11:13.47 ID:IIvNTgt3]
- >>286
ならコレを・・・・・・・ つ【天狗納豆砂糖タップリオマケに卵】
- 302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:13:58.66 ID:Bd+C6GuO BE:4077605298-BRZ(10111)]
- >>286
まぁまぁ・・・・・ っ「maxコーヒーに練乳1チューブ追加した激甘ドリンク」
- 303 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 19:14:49.46 ID:gzKUmznL]
- >>301
なっ何故、砂糖・・・・・・・・・・・・・・ 震 (ill ´Д`) オェェェェ ノ つ!;:i;l 。゚・ と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:15:35.89 ID:/EQ3kXj6]
- MAXコーヒーは、甘さが若干、少なくなった気がする
- 305 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 19:16:20.30 ID:gzKUmznL]
- >>302
やっやめて・・・・・・・・・・・・・・ ビクン ビクン ya h o oo ,yha ...... モウ カイカン {{と⌒⌒つ*。A。)}}=3ムッハー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄震 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:17:39.69 ID:ZTEkHJLW]
- >>299
国産品の出荷を抑えつけておきながら、品不足を理由に某国から大量に輸入… なんてシナリオが脳裏をよぎった
- 307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:17:40.73 ID:AZKN85U1]
- さすがドMw
っキンジン
- 308 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 19:19:33.71 ID:gzKUmznL]
- >>307
ガクッ と⌒⌒つ*。A。) パタッ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄震 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:19:37.16 ID:Bd+C6GuO BE:2265336858-BRZ(10111)]
- >>304
そこで練乳1本追加ですよwだんな
- 310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:20:23.90 ID:i7QXIk+s]
- >>300
参考にしまつ
- 311 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 19:21:13.79 ID:gzKUmznL]
- 震
(*´∀`) ( つ つ ( ノ ヽ ( υ と⌒⌒つ*。A。)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄震 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:21:43.48 ID:lHtw6G5W]
- 息抜き(ニコニコ動画)グレートありがとウサギ
www.nicovideo.jp/watch/sm13916425
- 313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:23:13.21 ID:/EQ3kXj6]
- >>309
血糖値がガツンとあがりそうですなw
- 314 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:25:33.87 ID:2416sY8q]
- 立ち入り禁止で暗い湘南新宿線ホームで
自販機の明かりが煌々と照っていた 全くムダな電気消費じゃないか
- 315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:25:38.58 ID:8xf9Brdz]
- はーーーっ
もう、ミンスに投票した連中は呪われてください。 どうすんだよ、未曾有の大災害を前にしてこの人災政権。
- 316 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY mailto:sage [2011/03/21(月) 19:26:13.48 ID:IIvNTgt3]
- >>303
茨城北部や福島辺りでは、子供に食べさせる為に砂糖を入れる所もあるんでつよ。 因みに“一寸の隠し味”じゃなくて、下手すりゃ溶け切らない位タップリ入れるのがモアベターw。
- 317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:26:17.53 ID:Bd+C6GuO BE:3058203896-BRZ(10111)]
- >>311
とどめw っ「石焼芋にピーナッツバター」
- 318 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:28:11.51 ID:lpYZb2Ec]
- 【ファッション/大震災】ピーチジョン代表・野口美佳、救援物資を集め自ら被災地へ
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300633183/
- 319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:29:37.96 ID:STCBZOiv]
-
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 ) ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 ) ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 ) ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 ) ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 ) ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 ) ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 ) ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな ) ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
- 320 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 19:29:50.05 ID:6nOnnQKg]
- >>311
こんど一緒に旅行しないか? 奄美の黒糖工場見学だがww 奄美だけに強い甘みだよw
- 321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:33:36.63 ID:2A7qpARO]
- >>320
沖縄物産展の黒糖でおk
- 322 名前:マゾモナーの伝道者 ◆thWDkHxQLXnA mailto:sage [2011/03/21(月) 19:35:55.02 ID:gzKUmznL]
- >>316
>>317 .. :.. 震 |: | |: | .(二二X二二O |: | |: ,_,__|; |,_,, _,_,,__,_,,__,_,,_;;;;:;:;;;;:::ヽ,、 " "" """""""",, ""/; "" ,,, """ ""/:;; "" ,,""""" /;;;::;;
- 323 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:36:47.69 ID:dnzmwa3q]
- >>320
和三盆を作ってるところって見学できますかね? 徳島の特産でしたっけ?
- 324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:37:33.63 ID:aAlgcFpA]
- 海江田の記事消されてるね
- 325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:39:37.48 ID:TEBZOaPn]
- 誰か魚拓取ってるんじゃないですか
ここまでぶっちゃけるってことは東京都覚悟をきめたか
- 326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:40:52.52 ID:7x8H6s2X]
- >>314
災害時にうんぬんなんて言われている街中の自販機もそーとーなムダですな
- 327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:40:58.50 ID:nAnzJAnL]
- >>267-268
都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水「速やかにしないと処分」-海江田氏発言か www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032100274
- 328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:41:01.12 ID:fS4aRTm1]
- >>322
(-人-)
- 329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:42:43.22 ID:+X0Aa9Qg]
- www
㌼㌨㌥㌑㌝㌈㌏㌐ ㌞㌞㌞㌞㌑㌆
- 330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:42:48.19 ID:oTIBRMIN]
- >>324
こっちにも貼っときます。 圧力的発言は海江田経産相=都関係者 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100300
- 331 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:44:04.38 ID:cUsewvKM]
- 前スレの話題で恐縮だけどピーク電力の平準化のために揚水発電も大活躍中だから停電中以外の節電も東電エリアでは重要だよ。
揚水に回してさらに余力を各自が蓄電できるなら効果あるけどこれはどのくらいあるのかな? 揚水の動力だけでも60Hzが使えるといいんだが… 水力はペラのピッチ変えられるからそれほど難しくないと思うんだが
- 332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:44:22.92 ID:STCBZOiv]
- 同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、
政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。 おいおいおいおい
- 333 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 19:44:29.13 ID:6nOnnQKg]
- >>323
岡田製糖所というところで見学できるようです。 【参考URL】 chomiryo.exblog.jp/10343126/ www.wasanbon.co.jp/
- 334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:44:31.08 ID:2uDCYCR+]
- >>306
そうなると大変なのは中国から輸入してる他国だなぁ。 いちおう中国産の日本向けは、日本企業の指導もあって、ましなもんが回ってくるんだよ。 百均なんかの商品とかもそうだが、向こうの人がみやげに中国産のものかってくぐらいだし。 日本に大量に回せばし、他国にヒデェモンが回る数増えるってわけだ。 それでもなるべく国産買うけどね。そのうち福島や茨城産なら手にはいりやすくなるだろうし、中国産より色んな意味で汚染されてるとは思えんw >>315 よし、任せろw(呪い 投票しただけでなく、投票できなかったけど応援した奴全員なwww
- 335 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:48:55.55 ID:gV3rn1xF]
- >>324
なんか知らんが移動になったようだ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000081-jij-pol 魚拓取った方がいいな
- 336 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:51:34.47 ID:8Ox5ykQ/]
- >>319
追加でガッ研にあったソース つttp://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
- 337 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:53:05.40 ID:aAlgcFpA]
- >>330,335
しっかり見られた!ありがとう! なんつーかまあ、この際誰が言ったにせよどうしようもないな クダはクダで光明が見えてきたとかバカなのかまだ早えよ
- 338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:55:58.51 ID:gV3rn1xF]
- >>337
バ管 言うにことかいて、ボランティア精神w そんな甘っちょろい覚悟で出来るかってのこれって話だもの
- 339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:57:56.30 ID:8Ox5ykQ/]
- >>331
揚水と発電は同軸で同じ発電電動機で回しているので両用は簡単には出来ないかと。 別のモーターとポンプを用意した方が現実的ですが百MWクラスのモータは短期間には納品出来ません。 やはりどうしても時間が必要なんです。
- 340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:58:06.97 ID:dnzmwa3q]
- >>333
おお、ありがとうございます。 四国めぐりしたい~
- 341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 19:59:25.06 ID:XQfEVL9X]
- 海江田を始めて認識したのが、郵政での惨敗後「あんなやり方じゃダメだって
私は言ってたんだけどね」とかテレビで笑いながら言ってたのをみたとき。 ダメダメな人種として脳内にインプットした。 今日が2回目。 心底クズだと思った。
- 342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:00:11.05 ID:STCBZOiv]
- なんだかオカルト
福島 瑞穂 原発 銀行 民主党のマーク 福島原発の避難範囲
- 343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:00:25.81 ID:2416sY8q]
- 昔、24時間四国一周したな
懐かしい
- 344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:02:53.88 ID:Bd+C6GuO BE:3058204469-BRZ(10111)]
-
>>635 問責!問責!とっとと問責!! 自民党がUPを開始か!! 胸があつくなるな
- 345 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:03:59.13 ID:Bd+C6GuO BE:3171471078-BRZ(10111)]
- >>344
誤爆
- 346 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:08:07.72 ID:CpChwdDq]
- >>275
さすが民主党ですな。 小物臭がプンプンします
- 347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:21:28.81 ID:nhxH7qju]
- >>306
今日の中日新聞に、中国産食品の受注急増の記事があります。 ttp://uproda11.2ch-library.com/290139tNA/11290139.jpg
- 348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:21:50.02 ID:gWO+9Evk]
- イッキ起こした方がいいんかね…イッキ
- 349 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:36:33.89 ID:2uDCYCR+]
- >>347
うわあ…食料足りなくなる国もでそうだな。
- 350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:44:07.14 ID:PJ+dZm/i]
- >>349
一番足りなくなりそうなのは、当の中国だという噂。 なにせ、リビアや日本から大量の出稼ぎが帰ってきてますからなあ。 彼らも当然食事するはずだし。そうでなくても中国は不作だし。
- 351 名前:331 mailto:sage [2011/03/21(月) 20:46:12.67 ID:cUsewvKM]
- >>339
発電と揚水が同一だというのはしってるけど通常発電揚水共に1500回転なのを揚水時1800回転にして、無理がかかる分はピッチ調整でごまかせないかなって考えてた。 と思ったけど東電は中電管内に水力もってないのね…。関電みたく他管内にも持ってるかと思ってた
- 352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:47:01.13 ID:yYJToU86]
- それを避けるために、中国政府が海外から異常な買い付けを行うと、
海外で食糧高騰・不足を背景とした暴動が発生して、今度はその情報の中国国内流入を遮断しなきゃならなくなると。
- 353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:49:58.88 ID:nhxH7qju]
- >>349
スレ見つけたけど1000までいってたよ 【日中経済】中国産野菜 日本向け急増[03/21] ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300673385/ …材料が足りなくなったら、契約農家以外からも仕入れるかも?
- 354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:52:43.49 ID:TEBZOaPn]
- >>348
というかこれ犯罪らしいので海江田相手に都として損害賠償を起こせないかと
- 355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:56:19.29 ID:0tcP6Pgb]
- 水戸黄門第42部を見終えた。
時代劇最後の砦、次のシリーズが有るか分からないけれど、 間が空くのは寂しくなるわあ。 仕方ないので夕方に再放送でも見ようかなと。
- 356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:57:01.04 ID:2uDCYCR+]
- >>350
国内の分国外に回して、金に変えるだろうな。ただ国民飢えさせると、ジャスミン革命押さえられなくなりそうだ。 韓国にまわすぶんあるんだろうか?北は手懐けておきたいだろうし、核もってるからある程度はまわすだろうが。 口蹄疫、暖かくなればどうなるかわかんないよな。このままだと、半島北も南も大差なくなりそうだ。
- 357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 20:58:18.16 ID:8Ox5ykQ/]
- >>351
えっ? 長野県にありますよ揚水ですが。近くに中電の系統は通っているはずです。
- 358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:00:19.38 ID:7xFiPA6t]
- >>351
バックアップ体制とか情報開示とか、東電に比べ違いすぐる>関電
- 359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:01:28.25 ID:8NPA5ZxK]
- >>339
その手の大型モーターを得意としてる某工場も被災中・・・orz
- 360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:05:38.53 ID:PJ+dZm/i]
- >>351
木曽川水系が関電の持ち分なのは、日本発送電設立以前からのしがらみですからねえ。
- 361 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:15:26.08 ID:PJ+dZm/i]
- >>357
あれ?長野の北部は50Hzじゃ? と思ったら、長野北部は50Hzだけど中電管内なのね。
- 362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:17:37.23 ID:XE8a8hMT]
- ▼羽田発の臨時便。到着ロビーに最初に現れたのは、県選出の国会議員だった。
妹家族を迎えにきていた年配の男性がつぶやいた。 「最後に降りるぐらいの謙虚さがあっていい。これだから国民の気持ちが分からないんだ」。 ttp://www.iwate-np.co.jp/fudokei/2011fudokei/m03/fudo110321.htm 岩手の国会議員。。何党だっけ?
- 363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:24:56.27 ID:OBufVbqi]
- >>362
悪澤の地元と言えば想像つくよね
- 364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:27:38.30 ID:PJ+dZm/i]
- >>362
今は良い時代ですから、ちょっと調べればすぐ出てきますね。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C#.E5.9B.BD.E6.94.BF まさか、国民の期待を担って政権を奪取した民主党の議員じゃないと思いますけど(棒
- 365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:27:48.43 ID:HkkAR23g]
- >>362
>>363 少なくとも自民党じゃありませんわな。
- 366 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:29:46.08 ID:XQfEVL9X]
- >>363
むしろそいつ・・・
- 367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:32:14.85 ID:2uDCYCR+]
- >>362
あれ?誰だったかな? なぜか野党の自民党は皆そろって忙しそうだし、忙しい人以外は、のんびりアロマや英語の勉強ができる、ミンスじゃないかな? いや、その新聞がミンスとズブズブなら、自民叩きのガセネタぐらい平気で流すかもしれんが。 電力確保して工場うごかせなきゃ、日本も大変だが日本でしか作れないキーパーツ使って組み立てた製品作ってる国が…orz 日本復興するまでもつかな。 こっちは別のとこに部品おろしゃいいだけだが。 まあ、無理なもんは無理なんだからしょうがないか。
- 368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:34:46.13 ID:1SFRxDXe]
- >>367
脱日本を掲げて~みたいな話を聞かないのは、やっぱり単純に「不可能」なんでしょうかねぇ?
- 369 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:44:28.11 ID:dnzmwa3q]
- そんな開発能力があるなら、とうの昔に脱組立工場してるわな。
- 370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:46:29.28 ID:XE8a8hMT]
- ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml
これがあるのに、 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210320049.html どうしてこうなる?
- 371 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:46:41.95 ID:shc39n+c]
- >>369
素材分野で日本に依存しまくりなので、 明博が「お前ら気張って日本抜けや」ってハッパかけてましたね。 それでも明博は現実を見ていたらしく、日本の企業を誘致しようとしていましたが。
- 372 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 21:47:08.38 ID:6nOnnQKg]
- 特亜企業が「日本製」が入手できずに倒れるのは気にしない。
が、特亜以外の企業が窮地に陥るのは・・・ 例えば「世界最高品質」といわれるウールを全て買い入れているのは 日本企業で、そこで産み出される生地はバーバリーやジバンシーなど 有名ブランド御用達だったり。 アルマーニの高級スーツの生地はこの企業製。
- 373 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:50:24.44 ID:oliO5wtt]
- www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
- 374 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:50:36.70 ID:a0MgwHp5]
- アラブのお金持ちが困るかもねえ。
日本産の高級生地(白)が手に入らなくなるのは。
- 375 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:51:41.29 ID:dow4UKwG]
- 東京電力、22日9時より「計画停電ご案内専用ダイヤル」を開設
東京電力は、計画停電に対する問い合わせ窓口として「計画停電ご案内専用ダイヤル」を22日9時より 開設する。 現在、電話による問い合わせ窓口として、同社のカスタマーセンターが対応しているが、電話がつながり にくい状況が続いているという。 この窓口では、計画停電の対象地域やグループに関する内容と、居住地域の停電予定時間を中心 に回答する。なお、カスタマーセンターでも従来通り計画停電に関する問い合わせは受け付ける。 電話番号は0120-925-433。携帯電話やPHSからも利用できる。受付は土日祝日を含み24時間行なう。 ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110321_434260.html
- 376 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:53:37.19 ID:P3twVVdc]
- >>372
日本製の生地、あまり表に出ないけどすごいらしいですね。
- 377 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:54:31.70 ID:2A7qpARO]
- 福島第一原発の21日16:00の状況(PDF)
www.meti.go.jp/press/20110321004/20110321004-3.pdf
- 378 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:54:50.55 ID:1SFRxDXe]
- 阪神の時に出荷が止まってみんな困っているのを見て、特殊鋼のレシピを後悔したけど、
復興後結局みんな戻ってきたというエピソードを聞いたことが。
- 379 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:55:50.17 ID:VxvD9k2O]
- てすてす
- 380 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:56:27.97 ID:2A7qpARO]
- >>376
コードバン(馬尻革)のナメシメーカーも世界に2社しか無く そのうち1社が日本にあったりする。 原皮は欧州産だけど
- 381 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 21:57:40.44 ID:dnzmwa3q]
- >>376
色や美しさは当然として、日本製は何より手触りが最高とか。 でも、そういう品ってどうしたわけか最新鋭の機械じゃなくて、昔の機械で作られてることが多いんだよね。
- 382 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:01:09.28 ID:PJ+dZm/i]
- >>378
公開されたレシピで作ったけど同じものが作れない。 日本の技術者に文句を言って作ってもらったらできた。 じゃあと言うことで自分たちで同じようにやったらやっぱりできない。 と言うパターンですね。解ります。 実は日本国内でも同じパターンが、、、、二三年で克服できますが。
- 383 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:06:37.96 ID:AZKN85U1]
- ロストテクノロジーですか
- 384 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 22:08:28.26 ID:6nOnnQKg]
- 海外から日本へ旅行に来た女性の人気購入商品BEST3の一つが、
「耐久性も肌触りも全然違う」という理由でストッキングだったり。
- 385 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:10:18.48 ID:1SFRxDXe]
- >>383
テクノロジー自体は受け継がれていると思うよ? 最高品質のものが手工業で作られるのはどこの世界でも同じでしょ。 人類は、いまだに人体よりも精密な作業ができる機会を作れていないし。
- 386 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:10:38.04 ID:zcMl3a4t]
- 【アフガニスタンの若者たちから日本へのメッセージ】
ttp://hajimefujii.tumblr.com/post/4000004308 …なんかもう内閣の連中排除しないと世間様に顔向け出来ないレベルにorz
- 387 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:11:26.17 ID:aAlgcFpA]
- >>370
あれ? そこの会社の人も協力してくれることになりませんでしたっけ?
- 388 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:14:50.16 ID:+gp0snK+]
- >>387
食事しに行った時に読んだ新聞だと出発したって載ってたんだけどねえ?
- 389 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:15:50.75 ID:TaEExRQY]
- >362
そうか、衆院で鈴木俊一が落選してるから、 今岩手には民主党の議員しかいないのか・・
- 390 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:18:05.84 ID:qyYUPytm]
- >>389
確認したけど岩手の選挙区は、衆議院も参議院も全部民主党だったわ。
- 391 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:24:00.11 ID:nAnzJAnL]
- >>386
なんか見たらぼやけてきた・・・
- 392 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:30:59.89 ID:gupuIVfl]
- >>374
アラブだけでなくセレブwも困るでしょうね。 そういう人が好むブランドは、どこも生地にこだわると聞きます。 オートクチュールなんかどうなるんだろう?
- 393 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:33:47.58 ID:AALRJnEd]
- 自分の中でどうしたわけか、高級繊維製品は裏日本側で製造がが盛んなイメージがある…
- 394 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:37:26.46 ID:3yvBWcZ6]
- >>374
日本の布は砂漠の砂をしっかり遮断してくれるってことで人気なんでしたっけ? 何年か前にTVで見ました。うろおぼえで書き込んで申し訳ないです。
- 395 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 22:38:29.66 ID:6nOnnQKg]
- >>391
俺も同じ・・・ 募金しかできない俺だけど、「日常的につらいのは君達じゃないか、 なのに応援してくれるなんて(涙 」 おい、和歌山で募金箱を盗んだ若造でてこい! 今回は和歌山は被害はないし、遊ぶ金が欲しくてのことでも、やっていいいこと悪いこと の区別ぐらいつくだろ?
- 396 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:40:44.79 ID:fKzP0542]
- >>393
間違ってないよ、絹は冬でも湿度のある日本海側が中心。
- 397 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:40:53.09 ID:w5X4cF6a]
- >>384
実はこっそり、衛生用品も人気らしい…軽くて快適で安価という三拍子
- 398 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:42:01.93 ID:7xFiPA6t]
- 良い物かどうかは知らんけど、婆様の形見分けで男なのに反物一個
もらってきたな。 裏地用らしいが、全面小さなしゃれこうべw 粋(すい)な人だったから…
- 399 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:42:38.92 ID:HEZnFBfI]
- うちの親父が明日にでも西に逃げるとか言い出して心底軽蔑しました。
もう帰ってこなくていいよ。
- 400 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:45:45.46 ID:ex/gc7lW]
- >397
おむつも人気らしいですな。 韓国中国の人らが結構買ってくとかって聞いたお。
- 401 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:47:48.93 ID:PZoYLzXL]
- >>395
味噌県民ですが、うちでもこんなこと起こってますよ。 愛知の農協で灯油8400リットル盗難 www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E1978DE0E3E2E1E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL 別にたいして品薄にもなってないのにorz...
- 402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:50:31.23 ID:BglDUbxH]
- >>399
親父さんも不安で憔悴してきてるんだよ。 ちょっとだけいたわってやってくれ。 うちのOQ親父は表面上はいつもと同じだけど、 やたら甘いものバクバク喰ってるし、寝てる時に 不整脈ぽいの起こしてたりと、やっぱりみんな どこかしら疲弊してきてるよ。
- 403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:51:43.35 ID:nP+OSaXD]
- >>390
岩手は今選挙をやっても、多分全員民主党になるよ。
- 404 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:51:45.72 ID:sm00v8Uz]
- >>374
ちなみにいうと、アラブ向けの特に女性用の素敵なシルク製品が 作られているのは福島の川俣あたりで、原発にとっても近い山間の山村です。。。
- 405 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:55:08.49 ID:aAlgcFpA]
- ちょっと過敏なくらいが丁度いいかもしれんよ
うちの父はTVも新聞もしっかり見ていながら 暢気にラジオをいつも通り乾電池で利用していて この品薄時に「電池切れそうだから買ってきてくれ」と穏やかに宣った 友人一同に協力してもらってやっとの思いで手に入れたが 怒りを通り越して脱力感で一杯だ
- 406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 22:55:29.27 ID:PmrsG82D]
- >>402
自分も今、甘いものやたら食べて、不整脈で、チョッパー映画で号泣できるくらい精神的にキテる。 普通は甘いものをあんまり食べないから、去年一年分くらいこの一週間で消費したんじゃなかろうか。
- 407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:00:57.46 ID:1VHLnaGI]
- 自分は逆に食欲が無くなって、3kg体重が落ちた。
- 408 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:01:08.13 ID:2uDCYCR+]
- 子供に鶴の折り方教えても、綺麗に折れるようになるには何羽も折るしかないし、折る人によって形も微妙に違って個性でるしな。
技術パクりゃすぐ使えるなんて、んな簡単なもんじゃない。 >>401 ガソリンとか灯油とか、保存できる場所なきゃ無理だろうから、不動産屋あたれば出てきそうなもんだがな。 ちゃんとした場所で危険物の知識ないやつが保存してそうだ。 >>368 世の中には頑張ればどうにかなる事と、頑張ってもどうもならない事があるが、 もうそれ以前の問題で、頑張る気じたいが無いみたいだ。 頑張ってるように見せかける真似してる時間、他にまわせばそれなりになれるんじゃないかと思うけど、 やる気ないとかどうにもなんないや。 足引っ張るやつがまわり巻きこんで国ごと滅ぶか、そいつを誰かが滅ぼして、なんとか生き残るだろ。
- 409 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:05:27.79 ID:VxvD9k2O]
- うわ、自分も体重測ってみたら2キロ落ちてた
- 410 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:08:29.51 ID:fS4aRTm1]
- なんだかで部を退部する人が多そうでつね(´・ω・`)
- 411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:08:30.13 ID:036LfUXB]
- 6局 ttp://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
NNN ttp://www.youtube.com/user/yuanzency#p/u/5/LHAazmg8pjM JNN ttp://www.youtube.com/user/yuanzency#p/u/4/KC2UEasXa_Y ANN ttp://www.youtube.com/user/yuanzency#p/u/2/_hZlBzThdbc FNN ttp://www.youtube.com/user/yuanzency#p/u/3/rupnS3TK2OM
- 412 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:09:40.11 ID:oWcWQv4B]
- おいどういう事だ、2キロ増えたぞ!
- 413 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:10:44.64 ID:zxQLxRYN]
- 銀魂とACのパワーローテーションの魔力を振りきって出かけたらずいぶんスレが進んでるw
しかし、トップの痛い発言がぼろぼろ出てくるのは 現場の人達の堪忍袋がかなり来ててオトナの対応が難しくなってるのかなと思ったり
- 414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:13:45.82 ID:2416sY8q]
- 身の危険を感じると
エネルギーを貯めようとする本能が働く のかも
- 415 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:14:00.19 ID:/EQ3kXj6]
- >>413
もうパロディがw グレートありがとウサビ ttp://www.youtube.com/watch?v=BfB6rcVZdzg
- 416 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:14:06.05 ID:MILHpI1U]
- 土日月と仕事だったけど、最寄りの駅で自民党青年部とかいうのが募金してた
募金しようか悩んだけどなんかものすごい胡散臭そうなのでやめた。 こいつら本当に寄付するんだろうか。
- 417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:15:12.68 ID:w5X4cF6a]
- >>406
甘いものには神経を落ち着かせる作用があるからね 元傭兵の、高部正樹氏の著作にもサバイバル・キットに ブドウ糖粉末は入れて置くように書いてあるし、実際 戦闘用兵食にはキャンディーやチョコが入ってる 虫歯には注意なw
- 418 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:18:02.05 ID:AvrSLtZZ]
- >>416
ちゃらい系? おぼっちゃんタイプの
- 419 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:19:16.00 ID:wA8fgLdp]
- >>415ワラタw
- 420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:20:45.06 ID:MILHpI1U]
- >>418
そうそう ただ、募金箱を持っている人だけはフォーマルスーツの老人だった。 若いのは募金おねがいしマースって言ってた、よくわからん取り合わせだった。
- 421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:20:46.13 ID:trEaudqe]
- >>402
うちの親父に様子見をかねてメールしたら、 毎日の停電でお怒り絵文字付メールが帰ってきたんだよねえ。 今思えば、怒りのやりどころが無かったんかな。 「被災地はもっと大変なんだから」なんて、えらそーな返信して悪かったかな…
- 422 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:21:03.59 ID:2uDCYCR+]
- >>399
そりゃ思って当然だな。無理もない。 >>403 地震で状況変わったんじゃないか? 皆が大変な時に、ひとりで逃げた奴や逃げようとした奴にたいして思うことなんて、大体いっしょだよ。 帰ってくるなって。 >>416 本当に自民党青年部かわかんないもんな。振り込め詐欺が義捐金詐欺やって、さっそくつかまってなかったっけ?
- 423 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 23:21:42.27 ID:6nOnnQKg]
- もし調理可能な避難所に逃げ延びて、小麦粉とペットボトルの水(お茶)とわずかな野菜(キャベツみたく水分が多い)を
使った緊急レシピもあるにはある・・・ 旨い・マズイは別にして「生き延びるなら」食うしかない。
- 424 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:22:37.24 ID:XQfEVL9X]
- ・・・そろそろ不安になってきた。
これ、今の状態で被災地に梅雨が来たら悲惨を通りこして地獄になるぞ。 それまでに最低限がれき撤去と主要道の復旧、被災者の避難先確保くらいは終わってないと。 大丈夫だろうな民主党
- 425 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:23:57.58 ID:MILHpI1U]
- 海自「おるかーー?」
石巻「え…?ど、どちらさまでしょうか…?港は使えまs」 海自「よーし、おるな!いくわ!」 ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド ttp://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/20/10G20110320TTT0700260G30000.jpg 石巻「え、ちょ、ま、え!?」 海自「とりあえず灯油降ろすで」 \\ 海 自 は 神! / / /
- 426 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:25:24.64 ID:7xFiPA6t]
- >>420
JNSCかな?
- 427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:26:56.64 ID:AvrSLtZZ]
- >>420
自民党青年部で間違いないと思うよ 偽者じゃない
- 428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:26:57.52 ID:PJ+dZm/i]
- >>400
既に韓国で日本製オムツの買い占め騒動が起きているそうです。
- 429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:28:01.33 ID:uK+ThsLQ]
- 佐藤を非常食で持ってろ腐らんから
- 430 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:28:13.89 ID:NxvwW7fc]
- わが党はオツムが足りません!
- 431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:29:03.10 ID:B74gpFPD]
- >>430
不覚をとった。笑ってしまったわ。
- 432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:29:10.43 ID:2416sY8q]
- 最寄り駅で、素性を明かした共産党の募金
池袋で素性を隠したピースボートの募金は 最近見た
- 433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:30:17.44 ID:fS4aRTm1]
- >>430
誰かオツムを送ってあげてw
- 434 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:30:36.97 ID:a0MgwHp5]
- >>408
安倍さんに千羽鶴送るプロジェクトの時に効率よく千羽鶴を折る方法とか あったな。
- 435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:31:46.57 ID:qkOzJEOX]
- 街頭募金よりは振込みのほうがいいかと。赤十字直接か信頼できる団体へ。
ウリは今から自民党へ振込みするわ。ネットバンキングは便利。 それか「大人の折り鶴」あれ便利ですよね。
- 436 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:33:19.41 ID:a0MgwHp5]
- >>432
U谷駅で見た。>共産党の募金w 公明党もなんかやってた気がする。 その時間、どっかで日雇いでもして働いて 金を稼いで募金しろよと思った。
- 437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:33:32.20 ID:lmW3Sdoo]
- >>414
ダイエットを絶食で行うと、 そういう風に体が働いてリバウンド&痩せにくくなるらしいですね。 つまり地震の影響で退部していったで部の人達は、 よく訓練された部員として帰ってくるかも知れない、と。
- 438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:34:13.66 ID:ScHqxYka]
- 募金をしようか迷っている相談を受けた時、
募金の行き先は岩手の小沢応援団だと告げたら、 募金をあきらめてくれました。
- 439 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:34:45.81 ID:2A7qpARO]
- ヤッパリ世の中おかしい
twitpic.com/4bt3cv
- 440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:34:59.92 ID:trEaudqe]
- >>429
佐藤さん腐りはしないだろうけど 食費かかりそうです。
- 441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:36:26.85 ID:WtPz45i+]
- >>440
角佐藤さんがいいよ。
- 442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:37:07.89 ID:4lwbgroK]
- >>429
非常用携帯ヒゲの隊長さんを妄想した 頼もしそう
- 443 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:38:45.06 ID:PmrsG82D]
- >>417
了解。歯を磨くのだけは怠らないぜ。 原発の心配はしてないし、自分の家の周辺はせいぜい屋根瓦が崩れたくらいなんだが、 最近はACの音楽(え~し~でなく)が流れるだけで頭痛がするようになった。 知らないうちにストレス溜めてるのかな。
- 444 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:42:37.81 ID:PJ+dZm/i]
- >>425
え?石巻が使えるようになったってこういう事?
- 445 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/21(月) 23:42:40.35 ID:6nOnnQKg]
- ノータリンなオツムのミンスよりオツム監督が(チガ
同じサトウでも左党は腐ってしまうが砂糖は腐らないww
- 446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:43:41.79 ID:AvrSLtZZ]
- >>424
地獄になんか、成り様がありませんよ?
- 447 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:43:52.84 ID:k6ELb0mp]
- 自民群馬県連HP
福島県相馬市への緊急支援第2弾から第6弾として現地被災者のために 温泉大国である群馬県内の名湯を輸送、現地の方に入浴をしていただく ことが決まりました。輸送する温泉は次の通りです。 (草津温泉/伊香保温泉/水上温泉/四万温泉/磯部温泉) 被災地はまだまだ寒いから、お風呂に入れたら体が温まるし、 気分もサッパリしてもらえるかな。 日本人にとってお風呂に入れるかどうかって、結構重要だよね。
- 448 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:43:53.81 ID:UFr6bNZg]
- >>425
なんで大阪市バスと同じなんだよw
- 449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:45:08.03 ID:w5X4cF6a]
- >>443
不謹慎とそしられるかもしれないが、 声を出して笑ったり、大声を出したりするのも 精神を解放するためには大事だそうだ 感情的に泣くのもお勧め(ストレスホルモンの コルチゾールを感情の発露による涙で排出できる) あと、地震の情報はラジオとかで必要な分だけ 入手するとかの方がいいらしい あんまり思いつめんなよー 自分は体が揺れてるように 感じてるし、皆同じように不安とかは感じてるから大丈夫だ
- 450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:45:36.58 ID:PmrsG82D]
- >>438
世の中にはこの期に及んでオジャマンセー、早く表に出せ、な人がいるんだ。 信じられないよ。
- 451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:45:48.17 ID:w5X4cF6a]
- >>448
ツッコミがそれかいっw
- 452 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:46:06.79 ID:+gp0snK+]
- >>448
元ネタで西濃運輸のコピペがあるんだよw
- 453 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:46:46.20 ID:shc39n+c]
- >>430
プーチン「英国の連中は脳みそを入れ替える必要があるが、ヤーパンもそうなのか?」
- 454 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:48:40.62 ID:8rlHsSLy]
- >>423
お好み焼き?
- 455 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:49:21.72 ID:2uDCYCR+]
- >>416
自民党通して寄付したいなら、ここに振込先あるよ。党で動いてくれてるのもみんなのってるし。 なにをもって胡散臭いと思ったのかはわかんないけど、いま詐欺おおいし、 ちゃんと寄付した金額とかわかる書類もらえるとこのがいいんじゃね? 振込ならミンスと違ってちょろまかさないだろ。 www.jimin.jp/index.html >>427 それだけでわかるって事は、自民党青年部の人? >>434 千羽鶴、形整えないと見た目が美しくない。ちょっと不器用な人にとっては、結構きれいに折るのは手間みたいだな。 なぜか運動部が試合の時にもっていく習慣があったんだよな。
- 456 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:49:26.61 ID:PmrsG82D]
- >>449
確かにチョッパー映画見て号泣したときはちょっとすっきりしたもんなあ。
- 457 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:50:24.92 ID:AvrSLtZZ]
- ところで、チョッパー映画ってなんです?
- 458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:51:11.69 ID:D/JoXkl4]
- おつむにおむつを
- 459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:52:40.77 ID:PmrsG82D]
- >>457
ワンピースの映画版です。つい先日テレビ放送してて。 何の気なしに見てたら号泣してしまいました。
- 460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:53:08.84 ID:/EQ3kXj6]
- >>457
たぶん、劇場版ワンピースかと
- 461 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:56:01.00 ID:2uDCYCR+]
- >>424
さすがに梅雨までにはおわってるんじゃないか?安心できるように、早く引きずりおろそうな。
- 462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:57:54.94 ID:j3iau3iC]
- >>458
おつむにおむつを したっていいじゃない にんげんだもの むつを
- 463 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:58:15.62 ID:2416sY8q]
- 上州のお湯はブレンドして持ってくのか?
- 464 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/21(月) 23:59:07.61 ID:SEqamtLX]
- >>458
チョクト乙
- 465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:00:14.50 ID:AvrSLtZZ]
- >>460
>>459 ああ、あのカモシカ君ですか ありがとう
- 466 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:02:51.91 ID:PJ+dZm/i]
- >>453
なんか、おたくの方で民主党首脳を流刑囚として受け入れてくださるそうで。
- 467 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/22(火) 00:03:00.57 ID:6nOnnQKg]
- >>458
回文にならず残念でした。 ※元気な西日本にいる俺には、駄洒落でもなんでも「西は無事だ、神戸の恩返しだから 何とかする!地震の質は違っても復興したんだぜ!」ってことを言いたい。 とにかく「笑顔」を携えて「さぁ、町を作ろうか!」と前進してほしい。
- 468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:04:28.43 ID:pOJjZQZ/]
- >>465
いいえ、トナカイです。 何となく落ち着かない人は、クラシックとか童謡聴くと落ち着きますよ~。
- 469 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:04:49.13 ID:Mh5lltAy]
- ウリはラジオで聞いた「負けないで」と「がんばりましょう」でウルっと北。
16年前も民放ラジオで聞いたのを思い出した。 さっきもTV見てたけど、スマップって16年以上トップアイドルなんだよね。スゴス。
- 470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:11:18.22 ID:+ez43dC4]
- 津波と子宮頸がんが結びついてしもうた
- 471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:13:12.66 ID:psWNIQxl]
- >>425
映画みたいだ。 こんなの見る日が来るなんて、普段どこに隠してたの?
- 472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:21:14.54 ID:o0/sAj8x]
- 昭和かと思った地震スレ
703 名前:M7.74(山梨県)[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 23:53:05.51 ID:JrrPfAxyP だめだ常に揺れてる気がして気持ち悪くなってきた 酔い止めとかで治るのかな? 719 名前:M7.74(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 23:56:23.48 ID:brLbaNeOP [4/4] >>703 俺は効いたよ。 プラレール効果かもしらんが。 729 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 00:02:48.59 ID:9dfBGztO0 [5/5] >>719 スパシーバ効果でしょ 737 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 00:05:27.50 ID:e/aKdtJN0 [1/2] >>729 バクシーシ効果じゃなくて?
- 473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:22:51.11 ID:f5xN+lr6]
- >>472
和めたw
- 474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:23:33.76 ID:+ez43dC4]
- >>472
コーヒーが鼻に入ったwwww
- 475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:24:20.02 ID:svGfvjLV]
- >>469
オレは震災直後の英紙の「がんばれ日本、がんばれ東北」見てウルっときたわ >>471 普段は、輸送艦おおすみの腹の中に二隻、同型艦のしもきたと、くにさき合わせて計六隻 実際におおすみ見に行った事あるけどLCACだけでも結構デカいからなぁ・・・
- 476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:24:22.23 ID:TI/5xZOz]
- >>471
www.vspg.net/jmsdf/lcac-no1-class.html 呉です
- 477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:24:41.26 ID:bHwqqWks]
- 緊急地震速報のティロン・ティロンが耳について離れない。無音の部屋だとどっかで鳴っているような気がする。
いっそのこと、鳴らしたれとニコ動で当日の速報画面を見たら、速報音に猫が反応してあわあわしてた。 正直すまんかった、
- 478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:32:30.08 ID:JWDBAq36]
- >>475
M1が乗っかりますからねえ ハンヴィなら6台ぐらいでしたっけ
- 479 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/22(火) 00:34:18.00 ID:e2VJRy+V]
- 寝る前に・・・
>>476 呉なら教えてクレてもいいのにww
- 480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:38:35.47 ID:BEVAs/x9]
- 呉下の阿蒙にあらず!
- 481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:41:01.53 ID:Mh5lltAy]
- >475
あれもウルっときた。日の丸にわざわざ日本語で。 なぜか勤務途中のリサイクル着物屋にカラーコピーが張ってあるw >477 ようつべで地震発生当時のNHK見たがすごかった。 即ニュースに切り替え。スタジオ揺れてスタッフが焦る声がする中、アナウンサーは声が震えることなく注意を促していた。 いくら訓練していようが、企業文化的に焦ったり間違えるのは恥であろうが、素直にすごいとオモタ。
- 482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:45:34.43 ID:F1Xa12Ad]
- >>476
呉で暮れまで空冷しているんですね
- 483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:50:03.47 ID:ZbtD12sT]
- >>479,482
【審議拒否】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ `u-u'. `u-u'
- 484 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:51:13.46 ID:wPPseETk]
- >>475
自分も英紙にうるっとした そして↓には、爆笑しながら泣いてしまった スペインのリーガ・エスパニョーラは20日に7試合が行われ、前節3位のバレンシアは ホームでセビリアに0―1で敗戦。敵地でビルバオを1―0で下したビジャレアルと同勝ち点ながら4位に転落した。 バレンシアは「ホアキン」「ティノ・コスタ」などとカタカナで名前が入れられたユニホームで試合に臨み、 東日本大震災の被災者にエール。試合開始前には黙とうし、犠牲者を悼んだ。 www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/21/kiji/K20110321000470310.html estaticos02.marca.com/imagenes/2011/03/20/futbol/equipos/valencia/1300652828_extras_noticia_foton_7_0.jpg f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1300653655338.png up3.viploader.net/football/src/vlfootball002174.jpg up3.viploader.net/football/src/vlfootball002173.jpg
- 485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:54:00.97 ID:F1Xa12Ad]
- >>483
そして僕は途方に呉る~♪
- 486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:56:06.92 ID:XezG968d]
- >>484
朝ライブで見ててお茶吹きましたよw
- 487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 00:59:29.53 ID:GZxgzfUW]
- >>485
\ そして僕は途方に呉る~♪ / \ _________そして僕は途方に呉る~♪ |<ポポポポーン! .|そして僕は途方に呉る~♪ は途方に呉る~♪! | そして僕は途方に呉る~♪ 僕は途方に呉る~♪ そして僕は途方に呉る~♪ 方に呉る~♪ (ノ'A`)>: |そして僕は途方に呉る~♪ / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄そして僕は途方に呉る~♪ /そして僕は途方に呉る~♪ \ そして僕は途方に呉る~♪
- 488 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/22(火) 01:03:32.24 ID:e2VJRy+V]
- 見慣れない服を着た~ >>485 がいま~ このスレに~愛想をついた~♪
- 489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:07:20.37 ID:gZlXC79b]
- >>481
NHKもすごかったがミヤネ屋から中継を引き取った日テレの女子アナがすごかったな
- 490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:08:57.93 ID:Mh5lltAy]
- >484
フイタwなしてカタカナwww 今まで日本は援助する側だったけど、今回世界から気を遣われる側になって、まさに世界中から気を遣われてびっくりした。 世界三位の経済大国だから、援助されるなんて思いもしなかったのに、 アメリカはともだち作戦発動、台湾ではチャリティ番組で3億円、 領土問題抱えている中国やロシアからだって申し出があり(無論すべてが善意ではないかもしれないが) イランは石油提供、他の裕福ではない国々からも義援金の提供… なんか面映ゆいというか、申し訳ないというか…。 以前太郎が言ってた「情けは人のためならず」ってこんなんなのかなって思ってる。
- 491 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:11:27.69 ID:lHQOMgAI]
- 台湾のチャリティは40億円ですよ(・∀・)
- 492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:13:26.78 ID:+ez43dC4]
- 台湾、はんぱねぇ
- 493 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:24:02.90 ID:Mh5lltAy]
- >491
…マジっすか?ハンパねぇ。なんでそこまでしてくれるの? やっぱ頼りになるのは同盟国と近くの民主主義国ですね。 次、何かあったときはご恩返ししないと。
- 494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:25:40.95 ID:VyprwgzP]
-
AC(公共広告機構)CM「猫と女子高生」 www.nicovideo.jp/watch/sm13915813 www.youtube.com/watch?v=BxE836NXwd4 毎日ならこっち流して欲しい。
- 495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:25:57.81 ID:3Zeq3jMk]
- 近くの??
- 496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:29:42.67 ID:3M+Tg6ik]
- >>495
ノ ゚.ノヽ , /} ,,イ`" 、-' `;_' ' ,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~ )'~ レー' i`'} ~つ | i' / 。/ ! / /},-'' ,,ノ i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i ..ゝ <,,-==、 ,,-,/ ) {~''~>`v-''`ー゙`'~ { レ_ノ ノ ''
- 497 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:30:06.10 ID:/C1nqhuu]
- 西の方にある大陸の盲腸とその奥は民主主義国家じゃないとおもいま~す
- 498 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:31:28.41 ID:3Zeq3jMk]
- >>496
ちょww ここに来ると和むわぁ
- 499 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:31:47.81 ID:leB/dYEc]
- 台湾の無償の日本愛は本物。
半島の日本愛wは下心丸出し(隠しおおせてると思ってるのがまたな)でお引き取り下さい、って感じ。 それにしても殆ど報道してもらえない浦安(ネズミーランド周辺とか)も大概ぽいねえ。大丈夫だろうか? 2011.03.13 Shin-Urayasu Japan Earthquake Aftermath 液状化現象でダメージ喰らった新浦安周辺 www.youtube.com/watch?v=9rVDKK3yoWs&feature=player_embedded
- 500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:39:31.96 ID:/C1nqhuu]
- >>499
ここは首都圏でも一番ダメージ食らってると思う なんせ電気水道ガスすべてパー
- 501 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:43:03.00 ID:LgOmkyak]
- 床屋で気になる書き込みを見つけた。
自分が見たのはオカ板でどこのスレかもわからないので申し訳ないが、 平安時代に今回のように東北の連動型大地震の後 30年くらいの期間に、東南海らしいのと、京都での大きな被害と2度の 記録があるらしい。 誰か史料にあたれる人いないかなぁ。つか、古代史研究者の人でこの辺 詳しい人いないのだろうか。 復興対策成るまで次が来られては困るので、ここんところ毎日神仏に縋る日々だ(苦笑 857 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 01:31:05.97 ID:GVMlMjwY ちょっと心配な話 東日本沖で起きた巨大地震について 静岡大学防災総合センター教授 小山真人 (2011年3月21日記) sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html (前略 こうした一連の断層運動は、一部の場所で地殻の歪(ひずみ)を解放させる一方で、別の場所では逆に 歪を蓄積させることがよく知られています。東日本全体の地殻歪が再配列・不安定化したのです。 こうした歪変化は、一部の地震や火山噴火を促進させる影響を与えるため、さっそく富士山の真下で 3月15日夜の地震(M6.4)を引き起こしました。さらに茨城沖の南側に横たわる房総沖のプレート境界での M8級の続発地震も心配ですし、関東平野の内陸直下の地震に与える影響も懸念されます。こうした歪の 再配列にともなう地震や火山噴火が、今後数年かけて東日本全体で起きていくことになるでしょう。 実際にインドネシアでは、2004年スマトラ沖地震(M9.1)の南側に隣接したプレート境界で、3ヶ月後に M8.6の大地震と大津波が生じました(図2)。その後も、M8級の大地震が何度か引き続いて今日に至って います。こうした状況が今後日本でも続くことが懸念されます。
- 502 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:44:29.19 ID:Mh5lltAy]
- あの半島は酋長をトップに戴いている国だから民主主義国家ではないニダ。
…ノムたんがトップだったらどんな行動とったんだろう? 下心ありかもしれないけど、韓国芸能界からの義援金申し出は素直にすごいと思った。早いし金額がGDP比で大きいし。 無論振込まれるまではわかんないけど、寄付せず義援金ビジネスに走る日本芸能界よりはいいかな、と。
- 503 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:49:56.41 ID:LgOmkyak]
- >>502
韓国の芸能人に比べて日本の芸能人はフンダララ…って 早速おQ爆釣ニュースになってるから、ウリはあんまりいい気しないニダ。 日本の芸能人だってきちんと動いてくれてる人もいるのにさあ。 ニムも心配してるけど、表明額を本当に払うのかもわからないし。
- 504 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:55:27.90 ID:7OByR9JA]
- そういやスマトラの義援金を値切ってたな、チョウセンヒトモドキ。
- 505 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:55:56.20 ID:/C1nqhuu]
- >>503
同意 ぜってー義捐金来ないと思うw わけの分からない所に渡されて寄付したという噂だけが残る
- 506 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:56:12.96 ID:lHQOMgAI]
- >501
貞観地震でググれ。 出典は「日本三代実録」と言う平安時代の記録書だよ。 地震初日にNHKで言及してる解説の先生がいた。 同じ場所が同じ要因で動くと仮定すれば、過去の例で連動して 起きたらしい地震や火山噴火等も想定するよね。 起きるかどうかは神のみぞ知る。
- 507 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 01:57:10.62 ID:p0WCjjbZ]
- しっかしよっぽど嫌だったんだろうなぁ
盲腸半島が決死の思いで5m(最大)も逃げたんだから > 本州
- 508 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:01:42.23 ID:Mh5lltAy]
- >503
無論日本の芸能界だって動いている人もいるし、事務所の対応が決まってないから動けない人もいるかもしれない。 また韓国芸能人は日本の方が稼げるからいい顔しておこうというのもあるかもしれない。 それでも、早くに表明するのはすごいと思うよ。反対のことが出来るかと言われたら微妙だと思うし。 韓国が支払うかどうか疑問に思うのは、スマトラの時、ノムたんが最初は大きい金額支援表明したのに値切ったからwしかもあれ払ってたっけ?
- 509 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:02:53.11 ID:UN6waAhE]
- >>496
これだと宗主国様が垂れ流して腐海になってる黄海の水が日本海の水と混ざっちゃうんだよなorz
- 510 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:08:42.84 ID:lV16O3oZ]
- >>500
茨城のことも思い出して上げてくらさい。
- 511 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:08:47.05 ID:/C1nqhuu]
- >>506
1000年に一度の地震なのか 津波の被害が甚大だったとはいえ何とかインフラや建物は残ってるから やっぱり災害に対して備えておけば生存率はあがるんだなと思った ただもう震度4くらいの揺れになれちゃってまたか、としか思わなくなってるのはわれながらヤバイかと
- 512 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:16:52.15 ID:k+mrcpeQ]
- >>510
首都圏
- 513 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:21:11.73 ID:qEDGBhrK]
- >>499
地震後に仕事で台北に飛んでたんだが、行く先々でマジで心配された。 向こうのセブンイレブンでは独自の義援金募集張り紙(倒壊した街を見つめる親子の写真の)があったし、 かなり早い段階から動いてるみたいだったから、台湾からの総額はかなりなもんになるんじゃないかな? 日本語できる人からは「地震大丈夫?あなた平気だった?今は原発も心配だよね…」と必ず声を掛けられたし、 大友商店の爺ちゃん'sはすんごく心配してた。 わざわざ店のテレビでBS放送を見せてくれたし、被害状況のニュースに心を痛めてたよ。 ただ「日本は大丈夫、被災地は復興できる」と励ましてもくれてさ… 台湾の援助についてお礼を言ったら、「こっちの地震の時、助けてもらったじゃないか」とか言うし…(´;ω;`) もうね、台湾は段違いですよ。 あと、鼠の王国は最初に建てられたそのときから沈んでたので… すぐに売り払う予定の土地だったせいか、処理が色々と甘かったご様子です。 主にバックヤードでしたので目をつむられてましたが、1年ちょいで表の配線周りがやられたり… あの土地の液状化は宿命というか、ついに表に出たかという印象です
- 514 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:22:18.36 ID:fQeqCG8N]
- >>510
ちばらぎって言われたり首都圏って言われたりあるいは南東北扱いだったり、 お前らそんなこと言って、今納豆食えなくて皆涙目の癖にひでぇなwww 水戸納豆頑張れ!待ってるぜ。
- 515 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:22:49.37 ID:bHwqqWks]
- 日立のほうの人が、やっと車に入れたガソリンを夜の間に抜かれるという被害が続発しているとmixで書いていた。
治安の問題はあんまり報道されないなあ。
- 516 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:24:40.60 ID:/C1nqhuu]
- >>510
新浦安って電線地中に埋めたもんだから、多分茨城よりもっと可哀想なことになってる… いや日本で電線埋めちゃいかんね
- 517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:25:57.20 ID:eNewv33Q]
- なんか最近動悸が怪しい・・・
やっと落ち着いてきたとこなのに三号から煙で 手が震えてきた
- 518 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:32:43.85 ID:LgOmkyak]
- >>517
あんまりひどいようでしたら病院で心を落ち着ける薬を処方してもらってください。 自分も土曜日に通院する親に付き添われて(苦笑) 病院行って安定剤処方されて、ようやく震えがおさまりました。 それからは良い経過だけをイメージするようにして、自分の恐怖に 引きずり込まれないようにしています。
- 519 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:35:11.55 ID:/C1nqhuu]
- >>517
自分は左耳が聞こえにくくなってますよw そのうち脳溢血でも起こすんじゃないかと でも今は恐怖より怒りの方が勝ってる 国民を殺そうとする政権より先に死んでたまるもんか
- 520 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:35:42.71 ID:RmMB7PBt]
- 現在の大気イオン濃度測定値-兵庫・川西測定点
www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
- 521 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:40:27.11 ID:eNewv33Q]
- 僕だけ臆病なのか心配してたけど
皆さんも似たような症状なのですね。 もう少し強い気持ちをもってみます、ありがとう。
- 522 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:45:44.97 ID:Mh5lltAy]
- >513
話きかせてくれてありがとう。 台湾(´;ω;`) 日本は経済大国でアジアのソートリーダーなんだから主にアジアへの手助けはして当たり前なんだよ (アフリカや中東は欧州が、中南米はアメリカの担当) だから地震への手助けしたのも当たり前のことなのに。 ありがとう台湾。次何かあったときは助けるからね。個人的には来年台湾旅行して直接お礼言いたいぉ。
- 523 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:46:36.40 ID:6YRXCSM5]
- >>517
病院でみてもらったほうがいいんじゃないかな? ストレスのほうが、癌や狭心症には悪いよ。 >>515 ガソリンをポリタンクに入れたまま放置して、車が何台か炎上してるんだが、こういうニュースなんかも、もう少し多く流してほしいね。 灯油と同じ用なものぐらいに思っているんだろうが。盗んだガソリンの保存は、どうしているんだろうか。
- 524 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:46:41.86 ID:eXmadVU6]
- 「俺が俺が」って言うと、
「どうぞどうぞ」って言う。 (中略) 上島でしょうか。 いいえ、ケフィアです。
- 525 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 02:59:01.80 ID:lHQOMgAI]
- >517
震災前から通院&薬服用のうちの家族は、去年の10月以来減らしていたタバコが この10日で一気に増えたよ。 甘い物も食べたがる。餡子物大好きなのに、今はクッキーやチョコの方が良いらしい。 病院行って、カウンセリングと安定剤出してもらうといい。 あと、食べてラクになるなら今はそれもOK。 多少ラクにならんと良い考えも浮かばないからね。
- 526 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:29:45.21 ID:p0DAruE8]
- 自分は携帯のストラップが一気に三倍くらいに増えた。
好きで色々買い溜めてたのを、震災後、おろして、幾つもジャラジャラくっつけてる。 なんかこう、むしゃくしゃしてんのかも。 でもキラキラじゃらじゃら派手になった携帯で少しご陽気な気分になれた。
- 527 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:36:18.82 ID:/GH5fZ6b]
- @makoto_kitano北野誠
江頭は純粋にボランティアしに行きました。ただそれだけ! 本当に売名行為でもなく、普通にやりました。テレビとか一切関係ありません。 これを見られた皆様も普通に!拡散しないでね! 1時間前
- 528 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:38:09.73 ID:eRBE2zia]
- ストレス症状自慢w
胃腸にキてるとは思ってた。実家に1泊したら両親のOQ
- 529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:38:38.08 ID:eXmadVU6]
- 逆に
- 530 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:42:43.34 ID:3M+Tg6ik]
- 【東日本大震災】震災の実態とかけはなれた政府・民主の認識 岡田氏「アリーナには人もモノもあり~な」
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300726519/l50 >岡田氏は21日、福島県双葉町の住民が集団避難しているさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)を視察。 >帰京後、国会内の幹事長室に戻った際、周囲に「アリーナには人もモノもあり~な」と冗談を飛ばしていたという。 【審議中】 ∧_∧ .・,'∧岡∧;,. ∧_∧ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`) まほうのことばでたのしいなかまが (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂) / ) ババババ | x | ババババ ( \ ( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ ) 【審議結果】 ∧_,∧ ∧_∧ ポポポポーン! ∧_∧ ( ^ω^ ) (^ω^ ) ∧_∧ ∧岡∧ ( ^ω^)⊃⊂ つ⊂ つ⊂(^ω^ ) ();;)ω(;;) ( / | | | | / ) (っ ⊂) / ) つ ∧_∧ ∧_∧ ⊂ン( \ | x | ( / ̄∪ ⊂( ^) (^ )つ ∪ ̄\ ) ∪ ̄∪ / ) つ ⊂ ( \ `u-u'. `u-u'
- 531 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:43:42.17 ID:NYFpXxOv]
- おからさんがとうとう本格的に壊れた…
冷酷酷薄利益至上ではあったがコワレではなかった人なのに… アリーナには人もモノもありーなだって…
- 532 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:45:05.38 ID:eRBE2zia]
- >>528
途中カキコorz 週末に実家に1泊したら両親のOQっぷりに血便でたw そっから高熱出して寝込み、今ようやく回復してこんな時間にスレ後追い中。 2スレ前の、日立の工場の件が気になったんだが流れてて読めず。 上の自民群馬県連の話題を見て、ミンス群馬だって…!と見てみたらこうでしたよ。 ttp://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/ いろんな笑顔であなたのクダがお出迎えしてくれます。
- 533 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:46:15.93 ID:/C1nqhuu]
- >>532
自分が壊れちゃだめだろ… つ【お粥】
- 534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 03:52:00.76 ID:MJ6RQN6N]
- お粥と言えば、
サトウのご飯て、賞味期限を月単位で過ぎると、チンしても全然軟らかくならないのな。 そこでお粥にしていただきました。おいしゅうございました。
- 535 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 04:00:19.00 ID:eRBE2zia]
- >>533
アリガト。 かゆ、うま…。 日テレ24時間の募金、CMに赤十字の車両映像使ってる。 HPを見ても、募金委託先は明記なく、日本ユニセフも赤十字も出てこない。 Q&Aの「手数料は引かずに、そのまま被災者支援や復興のために 役立たせていただきます。」 はホントだろうか? 多額の善意が無駄にならないことを願うわ。
- 536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 04:08:48.00 ID:kslJuXjp]
- >>535
日テレは24時間TVの募金にしても使途不透明なとこあるからなぁ…。 上の方でも話題になってたけど、芸能人がこぞって信用できるのかよく分からない 義捐金集めや便乗商法みたいなのやってるのはちょっと…。 だったら江頭のが信用出来るw
- 537 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:06:01.61 ID:3Zeq3jMk]
- 他に募金先の選択肢があるんだから、別に24時間TVじゃ無くていいですよね
ホリエモンもツイッタで面倒臭いこと言ってた、株下がりまくり(元からかw
- 538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:07:03.15 ID:fXWR5lnw]
- >>536
彼らの目的は売名と税金対策なので 殆どの連中はちゃんと全額寄付すると思うよ そこら辺を隠して、さも善意でやってるような顔してる時点で、 相当に阿漕だと思うけどね
- 539 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:11:23.54 ID:eNewv33Q]
- 24時間は台本でやらされてる感が出まくりで
善意を感じ無い。
- 540 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:13:31.10 ID:eXmadVU6]
- タレントにギャラ出てる時点でアレだろ
- 541 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:15:49.81 ID:nHSAbbS4]
- >>539
24時間…もういつから見なくなっただろう。 マラソン?とかやり始めた頃から、うへっって思うようになった気がする。
- 542 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:19:18.58 ID:MWJreGan]
- 24時間テレビって、昔から手塚治虫のアニメくらいしか見たこと無いわ。
なんで見なかったんだろう? 一度としてちゃんと見たことが無い。
- 543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:26:23.94 ID:tyUGCoRR]
- 昔の24時間って、今よりバラエティ要素少なかったし、もうちょっとまともだったよな。
深夜帯には、各国からのリポート的なドキュメン放送してたし。 近藤房之助がカンボジアかどこかで、現地の人と一緒に歌ってるのを見て、ジーンとした覚えがある。 (もしかしたらローカル枠だったのかもしれんが) 今はもうただのカネ集めバカ騒ぎバラエティ。
- 544 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:29:22.37 ID:fL0U1j3R]
- 日本の1960年代とか今の中国大陸と同等とか、そんな感じになったんだと思えば開き直れる!
どっちの時代も人は生きてきている! それより自分はきちんとした就職先を探さねばならない!
- 545 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:31:44.31 ID:gZlXC79b]
- >>541
サライ
- 546 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:33:21.52 ID:IE6DKBnF]
- 都内住みですが、連休は名古屋の実家に帰って
食料調達をしてました。 東京じゃ、まだ節電や食料不足、交通マヒとかまだまだ非日常ですが 名古屋はテレビの報道以外は、ホントモノも溢れていてまるで別の国のように感じました。 いや、もはや生活水準では関東以北と それいがいでは別の国なんでしょうね。 なんかその日常を見て、涙が出ました。
- 547 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:34:02.67 ID:eNewv33Q]
- 萩本欽一さんがメインで出て頃は良かったらしいね。
- 548 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:37:34.25 ID:eNewv33Q]
- 一般家庭で食料や水を備蓄で数週間分とか
異常だと思うの。水を飲めない時点で退避を考えるべきで そんなに水を買ってどうするの?って感じ。 風呂、トイレ、洗濯も出来ないでしょうに・・・
- 549 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:42:23.86 ID:p0DAruE8]
- 都内の水道水ってもう飲んじゃやばいの?
- 550 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:43:43.46 ID:eXmadVU6]
- 有馬に行って温泉水飲んでくればいいよ
- 551 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:57:37.58 ID:p0DAruE8]
- >548
どの辺の地域のことですか?
- 552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 05:59:31.37 ID:fL0U1j3R]
- けどやっぱり不憫だと思うのは原発より微妙に離れている人たちだと思う
原発に近い人たちは補助金とかで潤って問題が起きれば真っ先に避難出来る けど微妙に離れている人は基本放置… 何か納得いかん
- 553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 06:55:32.36 ID:k7IRxNvo]
- 避難所で殺人があったとか無かったとか・・・
- 554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 07:20:55.11 ID:Bt+SiZAy]
- 553
お前を素手で開きにしてやれたらいいのに いま避難所の疑心暗鬼煽るのは実際に人殺すより性質悪いわ
- 555 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 07:25:34.67 ID:CLemRsVX]
- どうせソース無しの又聞きだろ。
ソースがある物ならともかく。 構ってほしいだけの下衆か、善意の低能の二択って何かすごくね?
- 556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 07:33:56.63 ID:Zh9nUaEq]
- >>552
どっちも大変だよ、比べるようなものじゃないと思うけど
- 557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 07:47:00.55 ID:8me8KROg]
- 誰にも構ってもらえない床屋の大変屋が
涙目でこっちに移ってきたのかね。
- 558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:04:31.17 ID:f1R9wlsi]
- 床屋はソース至上だから脳内ソースじゃ相手にもされんよw
- 559 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:08:29.94 ID:f1R9wlsi]
- >>532
日刊工業新聞のネットで被災した企業の復興の流れがある程度報道されてるからそちらオススメ。 あとは流通ニュースとか…
- 560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:11:44.32 ID:KXSq6zYM]
- ここ(昭和)もソースと常識ない発言は相手にされないのにね。
オカ板からのお客さん、昨夜も大はしゃぎだったようで ログ読むのも('A`)マンドクセー
- 561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:30:26.08 ID:f1R9wlsi]
- 神奈川のある工業地帯だけどガソスタ渋滞がなくなってるよ。燃料供給が良くなったみたいだから
物流も今週半ばから劇的に回復するんじゃないかなこれ…ひとまずヨカタ。 被災した地域に集中して物資が流れれば…
- 562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:44:17.02 ID:amnUg5pF]
- そういや24時間テレビは募金がイオンに流れたとか+でスレがあったな。
- 563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:47:27.80 ID:sgAZbqKg]
- >>552
原発の補助金を引っ張ってくる渡辺恒三に投票して、今度の保証金も渡辺恒三がふんだ くってくれるわけだから、沈静化した後に渡部=菅の廃炉抵抗派を血祭りに挙げる際に 自分の罪を数えさせないとな
- 564 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 08:56:05.79 ID:k+mrcpeQ]
- >>538
税金対策?
- 565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 09:16:39.81 ID:eNewv33Q]
- この状況で株式ブッ飛んでるなぁ・・・
- 566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 09:46:24.99 ID:M30Dury7]
- >>565
なんぞ凄いね。 上がる材料なんて欠片も無いのに。
- 567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 09:51:37.70 ID:eNewv33Q]
- 中国辺りが買収兼ねてきてるくらいしか想像できない。
- 568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 10:25:09.61 ID:eQFuRVL2]
- 日本オワタ\(^o^)/で空売りしていた筋も多いんじゃねえの?
- 569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 10:26:16.80 ID:jgiUyOq9]
- その前に総悲観で激烈に下がったから
原発は小康状態で、悲観が和らいだのでしょう 売りの買い戻しもあるでしょうし
- 570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 10:26:20.62 ID:DDtUyliS]
-
日本の個人投資家(笑)にとっては、 うぉーれん・ばふぇっと(笑)の言葉が上がる材料なのかもだw
- 571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 10:29:48.55 ID:eQFuRVL2]
- >>569
>売りの買い戻しもあるでしょうし うん、言葉が足りなかったけどその意味で。
- 572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 10:30:02.92 ID:RmMB7PBt]
- >>564
集めた企業が控除されるw IAEAが1600倍の放射線量測定 IAEAが福島第1原発から約20キロの福島県浪江町付近で通常の約1600倍の放射線量を測定。 2011/03/22 10:05 【共同通信】
- 573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 10:59:25.80 ID:RmMB7PBt]
- 903 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2011/03/22(火) 00:45:36.38 ID:mRw4NIn/
www.youtube.com/watch?v=BxE836NXwd4 第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」 ACはこれを流してれば叩かれなかったに違いない
- 574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:04:38.20 ID:F1Xa12Ad]
- >>538
まあ、苦しい家計から寄付した1万円より、企業が税金対策に出した100万円の方が役に立つからねえ。 金に阿漕もなし。
- 575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:05:15.78 ID:f1R9wlsi]
- 株価でも値上がりの業種はどこだろう。思い付いた所は住宅とか工場再建に使われる資材とか?。
そういえば株式市場は追証祭が終わった後ダタ
- 576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:06:28.82 ID:eNewv33Q]
- >>573
飽き菅を捨てる と勘ぐられるから無理だと思う。
- 577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:07:57.99 ID:eNewv33Q]
- 個人的には運輸系だと思う。燃料のメドさえ立てば
- 578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:08:04.30 ID:Yogfea0+]
- 空き管はリサイクル
- 579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:10:39.98 ID:sgAZbqKg]
- >>575
当日金曜の引け前に買い込まれてるよ。 当日信用買いした奴は、バスケット売りのロスカットに巻き込まれたかも知れんが
- 580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:10:54.77 ID:m1914k7W]
- >>578
リサイクル……可能なの…?
- 581 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2011/03/22(火) 11:13:13.85 ID:cQWbZdhz]
- >>580
,.-ー .、 ,.-- 、 ,' ,ィノ-ィ ; i i / `'! i 'r.'´ノリλノリ〉-' 〉从!゚ ヮ゚ノi( ムリ。 //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ ていうか、スッカラ菅自身がリサイクルされたいと思っているのかしら、ウサ?
- 582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:15:33.56 ID:roa2Kc7k]
- >>580
原子炉内で全裸で働かせれば
- 583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:16:17.32 ID:Yogfea0+]
- |\ /|
|\\ //| : ,> `´ ̄`´ < ′ . V V . i{ ● ● }i 八 、_,_, 八 . / 个 . _ _ . 个 ', _/ il ,' '. li ',__ さあ、願いを言うんだ 君の願いがエントロピーを凌駕すればそれは叶うだろう
- 584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:17:44.64 ID:f1R9wlsi]
- 海江田万里経済産業相は22日午前の閣議後会見で、東日本大震災で被災した
東京電力福島第1原子力発電所で放水作業の準備中だった東京消防庁の隊員を恫喝 (どうかつ)したとされる問題で、「隊員に不快な思いをさせたのならおわびする。 言った言わないになるので、事実関係はいずれご報告する」と述べた。 東京都の石原慎太郎知事は21日、政府側の人物が隊員に対し、 「言う通りにやらないと処分する」と発言したと明かしていた。 都関係者はこの政府側の人物を海江田経産相としている。 ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110322/sha1103221029020-n1.htm
- 585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:18:46.16 ID:roa2Kc7k]
- 菅サーマル計画発動
- 586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:38:05.73 ID:XAYqFtYb]
- 洗濯物を干したとたん曇り始めるorz
ここんとこ晴れた日に限って午前に用事が入るとか微妙についてないorz
- 587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:45:44.73 ID:kslJuXjp]
- >>583
日本って「日本の為なら契約して魔法少女になってもいい」とかいう人間が 大勢いるから困るんだ。
- 588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 11:57:34.45 ID:Bt+SiZAy]
- 本日の買い出し終了
ここ数時間で一斉に各コンビニが動き出した感じ@仙台南部 ガソリンまわりだしたのか国道の渋滞が凄いけど これで沿岸部にも少しは物資届いてくれるといいな
- 589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:00:07.00 ID:/C1nqhuu]
- ドラえもん募金ジャパンプラットフォームってなんだ?
赤十字が一億でJPFが二億とは? なぜNGOに二億もの金が???
- 590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:02:05.91 ID:OjS0teeB]
- >>586
ついでに計画停電とかな
- 591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:05:22.84 ID:Q8PbInPY]
- クダ研見てたらほうれんそうのおひたしが食べたくなった会社の昼休み…
- 592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:13:02.72 ID:3ReFEN9E]
- ほうれん草の白和えも旨いよ!よ!
(ほうれん草×水切りした木綿豆腐)+練りゴマ+すり胡麻+砂糖+塩+味噌 (゚д゚)ウマー
- 593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:14:08.27 ID:Pm3JZYSp]
- >>590
× 計画停電 ○ 差別停電 このまんまじゃ会社は倒産だ
- 594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:15:10.98 ID:Yogfea0+]
- 東電営業「そんなお客様に特別プランを用意してありますぐへへへへへ」
- 595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:16:39.57 ID:IKi4coM5]
- >>564
募金で集めた金を自社の支出扱いにして寄付控除受けるらしい 他に手段がないならともかくそんな火事場泥棒はちゃんと避けられるので注意しよう
- 596 名前:595 mailto:sage [2011/03/22(火) 12:18:45.84 ID:IKi4coM5]
- ちと言葉足らずなので補完
その方法だと寄付金は全額右から左にしても控除で数千万ウマウマできる 領収書出さないところはそれ狙いだと思っていい
- 597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:18:59.30 ID:NJyjDHcL]
- >>589
ジャパンプラットフォームって、 国内外の支援金の金庫&調整弁みたいな団体で、 国や寄付からの金を、どこに流すと有効かとかを仕切るために作られた。 過去にいろんな支援が必要な地域があったけど、 その地域に詳しいNGOと組んだり、そういうNGOに金を流したりして、 自身は輸送と調達はするけど具体的な現地支援みたいな事はあまりやらないので、 そのために、代表があまりNGO臭がしない、 むしろベンチャー系の臭いがしちゃうので、うさん臭く見えちゃう。 実際の金の動きは、公開されてるはずだけど精査してないので、 本当にうまく動けてるのかは知らん。
- 598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:20:10.26 ID:hv2vsUIz]
- あなたの手当をこどもに
これを見るとチャンネルを変えたくなる
- 599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:20:40.28 ID:Q8PbInPY]
- >>592
豆腐がないんだよなあ…@横浜 それより今日の帰宅時までほうれんそうは残っているのだろうか
- 600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:29:19.77 ID:/C1nqhuu]
- >>597
さくっとHPの活動に目を通したけど二億もいるような仕事はしていない件
- 601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:35:43.47 ID:sLsNv8lh]
- 豆腐や納豆はコンビニだと売ってるという不思議
- 602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:41:53.11 ID:NJyjDHcL]
- >>600
自身で支援するんじゃなくて、 実際に支援するNGOに対して、 資金としてや物資として引き渡すのが仕事なんだよ。 もちろん、その時の世界的ニーズ&日本の都合で支援先を選ぶわけだから、 支援先を限定したい場合には、寄付先には選んじゃいけない。
- 603 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:46:28.43 ID:/C1nqhuu]
- >>602
ユニセフと一緒か 東北関東大震災で寄付を集めて、全く関係ない外国の難民の救済に使うってやつな ほう…二億もねえww
- 604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:56:21.66 ID:NJyjDHcL]
- >>603
あそこの代表が、ぱっと見、 NGO界のホリエモンに見えるのは否定しない。 ただ、海外支援の場合、日本を目立たせる役には立ってる。 日本政府からの資金も入ってる機関だから、そこから海外NGOに資金を流した時、 日本からの支援という事が明確になる。そういう意味で、政治的狙いがでかい団体。 仕事としては、今、自民党がやってる事に似ているかな? 企業や支援者の情報と、被災地の避難所の情報を取りまとめて、 どこに何を流すのがいいのかを考える、みたいなのをやってる。 言うほどうまくできてるか、自身の活動資金が多過ぎるかどうかなど、 活動の評価については知らん。
- 605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 12:58:23.61 ID:Fy/7Ga6F]
- >>596
民主党ですね わかr(ry
- 606 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:02:47.06 ID:IKi4coM5]
- >>605
ちげーよ、そいつは全部ポッケナイナイすんだろ 棒なんて付けてやんないんだからねっ!
- 607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:06:39.28 ID:eNewv33Q]
- 筒井農林水産副大臣は、参議院予算委員会で、
農産物から国の基準値を超える放射性物質が検出されたことに関連して、 国が21日に出荷制限を指示した農作物以外についても、 福島第一原子力発電所の事故と因果関係が認められる農作物については補償の対象になるという認識を示しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014824371000.html 仕方がないが消費税10%は当たり前になりそうね
- 608 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:06:50.77 ID:xFJBZfu3]
- >>582
分裂するお
- 609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:07:33.47 ID:NJyjDHcL]
- 民主党って、
党の金と政府の金と国民の金の区別がついてないような気はするね。 印象だけど。 そもそも、鳩山さんの政治資金と資産の区別がついてない、 小沢さんの政治資金と資産の区別がついてない党だからかなあ。
- 610 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:09:08.01 ID:NJyjDHcL]
- >>608
ドラえもんのバイバインの悲劇を思い出すからヤメテ!
- 611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:50:54.88 ID:PuSFZgNz]
- >>610
宇宙を埋め尽くす栗饅頭 胸が熱くなるな
- 612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 13:53:14.81 ID:Yogfea0+]
- 宇宙を埋め尽くす2.bp.blogspot.com/_tpfQ1hwRQxw/TU0-Q2jcD5I/AAAAAAAABNA/Gs8lrEsgmK0/s1600/a3.png
- 613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:11:37.92 ID:XAYqFtYb]
- >>609
それって「他人の金と自分の金の区別が付かない」人と大差ない気がするが……
- 614 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/22(火) 14:15:23.93 ID:lXEyYPaK]
- 津波の引き波で冷却装置の取水側水中ポンプで
キャビテーションおこして本体を損壊・圧壊ですか・・・。 1~4号機の冷却装置が自律活動開始までは、気が抜けまへんにゃ。 「蛙食い」の代表の隣の「変なホテル」で一服。 「蛙食い」の「あれば?」が接触希望?晩飯のワインくらいはえーか・・・。
- 615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:17:41.26 ID:eNewv33Q]
- 935 日出づる処の名無し sage New! 2011/03/22(火) 14:16:46.73 ID:Vm9CukV0
なごんだw 「放射線に関する単位を日本だけ1有馬温泉と定義し、 東京都心部は現在0.002有馬温泉などと表現することを提案する」 ttp://twitter.com/#!/houmei/status/49488076598292480
- 616 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:19:30.70 ID:OJ0qBIJc]
- 旨いワインだと良いんですが
- 617 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:20:26.02 ID:Hf2NZWeJ]
- >>615
体によさそうだのうww
- 618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:21:13.34 ID:dWceDQjL]
- >>614
おお、トーマスさんこんにちは あちらさまの姿勢としては 貴重な(…)データを集めに来る感じなんでしょうかね…
- 619 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:23:30.17 ID:NJyjDHcL]
- >>615
1有馬温泉までは、むしろ不足な気がしちゃう、不思議!
- 620 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:24:00.06 ID:sLsNv8lh]
- >>615
なにその1ガンプラw
- 621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:24:38.00 ID:X1ltTdTh]
- >>614
高圧ポンプのキャビテーション=ペラがいかれて穴が開いてるかも、 ですね。交換が必要。ペラだけだとよかったんでしょうけど。
- 622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:30:52.03 ID:purw95q4]
- >>615
これは天才www
- 623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:32:49.75 ID:F1Xa12Ad]
- >>621
穴で留まらず、高サイクル疲労で羽根が吹っ飛ぶこともありますよん。
- 624 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 14:33:40.94 ID:7PBFdsVD]
- >>615
1有馬温泉は、何登別カルルスなんでしょうか・・・(w
- 625 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:36:37.67 ID:Yogfea0+]
- 温泉の入浴料は何ゼーガですか?
- 626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:39:03.90 ID:FEQxB4xm]
- >>624ニム
玉川温泉を忘れちゃだめw
- 627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:39:33.25 ID:hHY3/bio]
- >>615
土地の広さを東京ドームで得例えるようなもんだな。
- 628 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 14:41:29.72 ID:7PBFdsVD]
- >>626
玉川温泉・・・ あぁ! |Д゚).。oO( ♪金もいらなきゃ 女もいらぬ~ あたしゃそれより(ry
- 629 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:43:48.78 ID:X1ltTdTh]
- >>623
あー高速だと破断もありますね。多謝 船舶用のスクリューのことしか知らんもんですから。 てか、あの手のポンプって遠心ポンプなんですか?
- 630 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/22(火) 14:47:50.43 ID:lXEyYPaK]
- 島根県池田ラジウム鉱泉が最強・・・。
9まんベクレル/りったー
- 631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:50:45.77 ID:purw95q4]
- >>630
某ブログ >飲んでみると(飲用可)強い炭酸と少々苦味や塩味を感じる濃い味の湯質ですが なん、だと・・・
- 632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 14:55:26.56 ID:F1Xa12Ad]
- >>629
すみません、あの手の大容量ポンプの話はちょっと分かりませんです。 私が知っている事例はLH2ポンプぐらいなので。
- 633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:06:33.59 ID:XAYqFtYb]
- >>631
君たちはいつもそうだね。 温泉は大好きなくせにそれ以下の放射性物質で一喜一憂する。 わけがわからないよ。 人間はどうして原子力を無駄に怖がるんだい?
- 634 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 15:13:13.67 ID:7PBFdsVD]
- >>633
>人間はどうして原子力を無駄に怖がるんだい? |-`).。oO( 粗末に扱うと「祟り神」になるからぢゃないかな・・・
- 635 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:13:21.95 ID:WgFP2erb]
- >>630
先月行ってきたとこだw 痺れる温泉ですw そして日御崎灯台に登ると心の強さが試されるw
- 636 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:15:26.30 ID:DOSSEk5V]
- ロウソク温泉も負けてねえずら。
kadoyasan.com/radium-world.html
- 637 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:19:54.73 ID:dWceDQjL]
- 停電グループ細分化とな
大丈夫ですかいのう
- 638 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:21:32.26 ID:pOJjZQZ/]
- 熱湯ニムの名前の後に、温泉マークをつけたくなってきたニダ。
- 639 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:23:56.11 ID:Hf2NZWeJ]
- 米原子力空母が温泉のお湯が小さじ1・2杯程度の排出でトップニュースに
なってたのは平和な証拠だねぇw
- 640 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 15:30:38.56 ID:7PBFdsVD]
- >>638 えーっと・・・
|∀・)っ【さくら先生は霊能力者でいらっしゃる】w
- 641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:30:38.58 ID:3M+Tg6ik]
- ○ ソレハ タマガワカルテット ダロ!
く|)へ 〉 ヽ○ノ <背が欲しい~ ♪  ̄ ̄7 ヘ/ / ノ | / ( ノ | ヽ|/ / ○ >>628 ∧_∧ ( ´・ω・) そのボケ。受け止めてやるぜ・・・! ( つ O━ヽニニフ と_)_)
- 642 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 15:31:57.45 ID:7PBFdsVD]
- >>641
|∀・).。oO( さんきゅー てるよ
- 643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:33:07.24 ID:grCMvce2]
- ストレスで酒量が増えそうなところにこんなのがw
www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml 平成17年度科学技術週間 施設一般公開のお知らせ:プレス発表:お知らせ:独立行政法人 放射線医学総合研究所 ビール成分に放射線防護効果を確認 放医研・東京理科大の研究チームがヒトの血液細胞とマウス実験で実証 放射線防護効果は最大34%にも
- 644 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:38:55.46 ID:Hf2NZWeJ]
- >>643
大至急ビール以外も調べてください
- 645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:43:40.81 ID:eNewv33Q]
- 東電、保安院の記者会見を見るたびに
センセーショナルな記事目当ての質問、勉強不足の質問が多すぎて 泣けてくる。 国益より、雑誌の売上かよ
- 646 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:45:12.95 ID:3M+Tg6ik]
- 取っ手の取れる~♪
∧_∧ ( ´・ω・) ( ノ -=≡ ( つ O━ ヽ|/ -=≡ ヽニニフ と_)_) ○ >>642 ティファール♪
- 647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:45:45.81 ID:jXEzh5ik]
- 電力使用状況
ttp://setsuden.yahoo.co.jp/images/meter_top/meter_ytop.gif?4335920
- 648 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 15:49:08.63 ID:7PBFdsVD]
- >>646
なんというか・・・ |-`).。oO( とってもステキです___
- 649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:53:37.16 ID:OjS0teeB]
- ネタだよな・・・
687 名前: M7.74(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/17(木) 02:19:42.27 ID:0nTUoueR0 米軍のブリーフィングの様子をTV中継でやっていたけど、すごかった。 司令官「これから我々の行くところは、決してグランド・キャニオンのハイキング・コースではない! ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」 兵士「イエッサー!」 司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ! 現在、我々が1年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることになる! 怖いか! ジョージ!」 ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」 司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ! 怖いか! マイク!」 マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」 司令官「メルトダウンしたら、あの『チャイナ・シンドローム』が目の前で起きることになる! 怖いか! フィリップ!」 フィリップ「ノー! 自分は、チャイナ・タウンのチョップ・スティックの方が怖いでありマース!」 司令官「メルトダウンが起きたら、我らが同盟国ジャパンは滅亡の危機に陥る! そうなってもいいのか! ビリー!」 ビリー「ノー! マギカの続きが見れなくなるのは正義がゆるしまセーン!」 司令官「OH・・・、マギカか・・・。俺の頃はスピード・レーサーだったがな・・・ よし、この作戦が終わったらみんなでマギカの鑑賞会だ!」 ビリー「イエッサー! その時は、わたくしめがアキバを案内しマース!」
- 650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 15:54:50.90 ID:IKi4coM5]
- >>649
/人? ?? ? 人\ きみたちはいつもそうだ
- 651 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:08:46.46 ID:eNewv33Q]
- 【東日本大地震】石油供給能力、震災前の15%減まで回復
news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110322-00000034-rps-bus_all
- 652 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/22(火) 16:13:27.57 ID:7PBFdsVD]
- >>651
こういう場合、「15%減まで回復」っていうのと 「85%まで回復」っていうのと、どっちの方が安心感がでるんだろう・・・
- 653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:14:42.39 ID:+B+ylF4x]
- >>649
それはネタ。 なんかあっちこっちに拡散しとるのう。 これはまだネタと判るように最後まで書いてあるからまだましだけど。
- 654 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:16:24.72 ID:XAYqFtYb]
- >>652
なんか「15%まで回復」と空目したので是非「85%まで回復」と書いて戴きたく(責任転嫁
- 655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:16:46.74 ID:m1914k7W]
- >>652
個人的には85%の方ですな。 一瞬「震災前の15%まで回復」に見えて驚いたから。
- 656 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:32:24.60 ID:8me8KROg]
- 計画停電が冬まで続く見通し@朝日.com
勘弁してくれorz
- 657 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:34:07.90 ID:XezG968d]
- まあ当初から予想はしてましたがきついですな
- 658 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:35:42.18 ID:KeUFpbhD]
- みんな渡辺代表「米軍の支援要請を即断すべき」原発事故で
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032214040005-n1.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium まだ要請してなかったのね(涙
- 659 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:44:52.11 ID:7OByR9JA]
- >>649
ネタだとは思うが、ありえなくもなさそう。w
- 660 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:47:11.67 ID:hv2vsUIz]
- >>649
Ouch... マンガに出てくる話みたいネー
- 661 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:52:06.36 ID:DOSSEk5V]
- >>644
そこは「ビール以外はオレが調べるからサンプルを今すぐ送れ!」 じゃなかろうか(・∀・)
- 662 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:56:34.43 ID:f1R9wlsi]
- >>656
年内で計画停電が終われば良い方だと思うがな。数年続いてもおかしくない状況だし
- 663 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:57:06.05 ID:OjS0teeB]
- >>661
ほらよ コニャック、バランタイン、久保田、ドンペリ、トンスル、二階堂、
- 664 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:58:16.79 ID:roa2Kc7k]
- >>643
ビールメーカによる陰謀 意図的な風説の流布ではないかと
- 665 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:59:16.04 ID:OjS0teeB]
- >>662
一番即効性があるとすれば、仮設発電機の設置かなぁ あとは、50Hz地域内の連携送電線の強化、ただ同地域で1000万kWの余力があるとは思えん・・・
- 666 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 16:59:33.38 ID:tTupIs04]
- 酵母がいいのか麦がいいのか、
それともアルコールがいいのか、それが問題だ
- 667 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:00:00.91 ID:Hf2NZWeJ]
- >>661
大酒のみを自称してるが、ビールは飲まんのよ。
- 668 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:00:01.03 ID:DOSSEk5V]
- >>663
放射線との関係を調べる為に、 ラジウム温泉へのツアー旅行も一緒にお願いします。 ※飲酒しての入浴はダメ。絶対。
- 669 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/22(火) 17:02:12.33 ID:lXEyYPaK]
- どーせ創作でしょーが「マシュマロ」云々あたりまでは、
あってもおかしくないな。w 「あれば」の咬んでる「EUR(欧州原子力安全審査:会員としてはEDF)」の 「S・A(しびあ・あくしでんと)」の基準は見た限り「大雑把」だけんど、 「最果ての国」で建設中の施設の想定外非常時に対応する非常電源・動力の設計思想は かなり「いい」。 加えて次期建設予定の日本も重工が絡んでいる施設の、非常時に配慮した設計にいたっては 「そこまでやるか・・・」だね。 人間のやることだから絶対はない。 でも今世代型・次世代型原発の設計は、耐震が日本国内より甘かったり、 航空機の衝突・テロ対策が厳しかったり様々だが、概して「隙が少なくなっている。」 感想をもったョ・・・。
- 670 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:04:08.90 ID:Hfc9sFtc]
- >>503
そういえば韓国は国自体がやらかしましたねぇ スマトラ沖地震の時に >>552 南相馬市を思い出した。 AFPが市長に取材してて、「国からの情報全くない」って言ってた。 >>562 24HTVは、募金の扱い杜撰ってはなしは聞くね。
- 671 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:09:19.75 ID:3dPWpRj9]
- >>656
これで、原発アレルギー解消になるかな…? 首都圏で兵糧攻めはさすがに音を上げるかと。
- 672 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:15:24.14 ID:sgAZbqKg]
- >>658
主導権を完全に持ってかれる上、過去の対応も公務員や東電関係者の様に塞げない口から 評価されることになるから、全力で逃げてるんだろう。
- 673 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/22(火) 17:15:28.66 ID:lXEyYPaK]
- 久しぶりに東京の「繁華街」を通ったけど、パチンコ屋の「騒音」や
各店舗から漏れ出る勧誘音や音楽がないだけで、随分快適でした。 秋冬は、こーいった「無駄な電力」の節約で大分電力を「稼げる」でしょーが、 「夏・冬」のピーク需要を賄う発電設備の設置は、どー考えても1年や2年では無理と思う。 「節電体質の文化土壌の醸成」「節電器機」の併用で、全体での消費電力を減らすのと、 新設発電設備の「突貫設置」のカーブがぶつかって需要を供給が上回るのは大変だと思う・・・。
- 674 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:16:07.01 ID:lHQOMgAI]
- とりあえず「三丁目の夕日」への憧れが萎む事を期待します
- 675 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:20:35.36 ID:OjS0teeB]
- >>673
節電器ってなんだ?
- 676 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/22(火) 17:20:56.29 ID:lXEyYPaK]
- 夏のオフィス街はシェスタの導入だにゃ。w>節電
然るべきシチュエーションを整えれば、少子化対策にも!? うはっ!天才的~!w
- 677 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:21:40.75 ID:tTupIs04]
- >>675
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80%E9%9B%BB%E5%99%A8
- 678 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:25:56.44 ID:jhfoL712]
- 夏のオフィスで少子化解消!?
- 679 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:28:03.39 ID:E4zpxztw]
- >>676>>678
DNA鑑定が流行るんかいw
- 680 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:28:43.20 ID:8o/gh8eX]
- >>678
それは色々問題アリではw
- 681 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:30:53.45 ID:M30Dury7]
- >>676
保健室へようこそw
- 682 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:32:58.00 ID:sfqv7IpY]
- とりあえずエコポイントの期間延長するべきかと。
- 683 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:35:21.00 ID:7FRW3Wi7]
- デキ婚率大幅うpですなw
- 684 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:35:43.61 ID:OlOqPbNC]
- 北海道から本州への送電ケーブルを敷設するのと、発電所の増設するのとはどっちが早いんだろか。
調べたら北海道全体で740万kwだから雀の涙かもしれないけど。
- 685 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:37:56.18 ID:eNewv33Q]
- 電気はケーブルを通過する距離によってロスするからなぁ・・・
青函トンネルを使えば引けそうな気はするけど
- 686 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:42:34.69 ID:gIl7T44z]
- この際だから周波数統一の方向に動いてくれないかなあ。
今回だって西日本から送れればもう少し停電抑えられたろうに。
- 687 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:45:11.12 ID:Hf2NZWeJ]
- >>686
公共事業と聞くだけで拒絶します。 やった方がいいと思うけど
- 688 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:54:49.84 ID:HGy+2/QD]
- やったほうがいいのは事実だが、何十年かかるか分からないくらいの規模の事業になるからなぁ。
途中で、第二・第三の民主党に、仕分けられてしまう恐れもあるかもしれない。
- 689 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:57:25.66 ID:8L4VyjCF]
- 出荷停止の茨城・福島って、与党議員がいないんじゃ?
ミンスなら、そういう意図でやりかねん・・・
- 690 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 17:58:49.56 ID:tpKhQR+F]
- >>676
制服は、水着ですね。
- 691 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:01:19.39 ID:6t25/IIL]
- >>643
今日の東スポの1面が「ビールが効く!」だったのはそれかw
- 692 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:02:21.35 ID:ufCZqZcq]
- >>689
福島の小選挙区の五人は全部、民主党。次いでに知事も民主党(黄門さまの甥) 茨城の小選挙区、七人のうち五人は民主党。
- 693 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:02:49.15 ID:lDJXnE7U]
- とりあえず5bar防水の
PCを発売してほしい。 それと水着なら 冷房なしで乗り切れる、かも。
- 694 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:03:50.35 ID:KXahI5if]
- >>688
国家100年の計ですな。次の世代への投資かと。
- 695 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:04:51.52 ID:4iCtCWMu]
- のう。あんちゃん
ロシア人がチェルノブイリのピカの時、 ウォッカ飲んでりゃ治るとかのたまわったのもあながち間違いじゃなかったんじゃ!
- 696 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:06:13.79 ID:NootjRto]
- >>689
いや、さすがにカイワレダイコンで学習したでしょ。あの人。
- 697 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:09:14.19 ID:NYFpXxOv]
- 日本のサマータイムは遅い方にずらした方が良いのでは。
早出させたら活動時間労働時間が伸びるだけなんじゃないかなあ。 #極個人適には冬に一時間ほど早めた方がと思ってる。 もみじまんじゅう県から崎陽県に越してきて日暮れの早さにビビった。
- 698 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:11:28.18 ID:O6+O4/Wp]
- >>542
人('A`)ナカーマ 手塚アニメをやらなくなってからは、ほとんど見なくなりました。 そしていつ始まったのか知らないけれど、24時間マラソンなんて タレント苛めにしか見えません。
- 699 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:14:35.56 ID:UN6waAhE]
- >>697
冬に1時間早めたらもみじまんじゅう県で日の出の遅さにビビルでしょw
- 700 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:20:14.20 ID:z6MVn8WM]
- >>697
北海道だったかな、「昆布干してから出勤するために」みたいな遅い方にずらすサマータイムもあるところもあるよ
- 701 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:21:08.17 ID:2kPwqebM]
- また揺れた?
- 702 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:21:35.10 ID:ZaSsZpNr]
- 揺れが長いね。
- 703 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:21:56.54 ID:smtRuRZ3]
- 結構長い@埼玉
- 704 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:26:30.47 ID:NYFpXxOv]
- >>699
冬場、もみじの朝6時は雨さえ降ってなければ十分明るいですけど 崎陽県の夕方5時は真っ暗じゃないですかー。 お子様方が暗い中遊んでたりウロウロしてるから危ないなーって思って。
- 705 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:28:46.86 ID:fQeqCG8N]
- 今無職だから実感わかないけれど、各オフィスは時間差勤務とか
在宅勤務も出来る所から進めざるを得ないのではないか?と。 ワークライフバランスが良くなる方向だと良いですねw
- 706 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:29:38.55 ID:LWGJTObh]
- 地下鉄の中だったから全然気が付かなかったorz
- 707 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:30:44.66 ID:/GH5fZ6b]
- >>685
現状でもこれだけだからなあ。 ttp://www.hepco.co.jp/info/2010/1187519_1424.html 北海道と本州を結ぶ送電線(北本連系設備、設備容量:60万kW)の健全性が確認されたことから、 3月13日より、「被災地での電力不足」を支援するため、本州方面に対して電力融通(最大60万kW)を実施しております。 50Hz会社3社のうち2社がボロボロ。残った1社の容量がこれじゃあ、どうしようもないもんな。 60→50変換と同時に、北海道=本州間の容量アップ&休眠火力の動員(&ヤンバダム早期完了 ちょっと違う) あとは、民主党解体が最も効果的かも。
- 708 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:31:29.43 ID:INi7gYQL]
- >>696
学習した結果があのアホーマンスwww
- 709 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:32:12.90 ID:Q8PbInPY]
- >>697
ああわかるわかる 何だかんだで勤務時間が一時間延びるだけ そんでうちみたいな年俸制という名のサ残なしのとこはなーんも良いことない
- 710 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:32:44.96 ID:NYFpXxOv]
- 大きくないけど長い><
復興作業に頑張っていらっしゃる皆さんに支障がありませんように >>700 勉強になりましたーアリガトウ
- 711 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:34:07.29 ID:XAYqFtYb]
- 審議頼む。自分的には有罪に一票。
【東日本大震災】仙谷氏、「乱暴副長官」になる 震災対策で ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032218080009-n1.htm 東日本大震災の被災者支援担当の仙谷由人官房副長官(民主党党代表代行)は 22日の党常任幹事会で、「復興がより的確に行われるように乱暴なこともやる。 乱暴副長官になる」と述べた。そのうえで「省庁は法律の枝葉末節なことにこだわりすぎて ポテンヒットになっている」と政府に苦言を呈した。
- 712 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:34:38.86 ID:O6+O4/Wp]
- >>643
同研究グループは、エタノール、メタノール、グリセロールなどのアルコール類に 放射線防護効果があることが以前から知られていることや、飲酒により放射線障害が 軽減されたなどの体験談から、アルコール飲料の放射線防護効果に着目した。 今回、数多くあるアルコール飲料の中でもビールを選択したのは、入手し易く、 アルコール濃度がそれほど高くない(比較的飲みやすい)などの理由による。 ですか。他の酒のデータも是非欲しいところです。特に日本酒のデータプリーズ!
- 713 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:35:13.96 ID:OlOqPbNC]
- >685
北海道からの電気は東北電力に、東北電力からは東京電力に、 とやればロスは最小限に…そんな簡単に分けられるようなもんでもないか
- 714 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:35:44.87 ID:roa2Kc7k]
- メタノールを飲めと
- 715 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:36:55.47 ID:lDJXnE7U]
- >>713
プー帝「我がロシアは50Hzである」
- 716 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:37:29.65 ID:HGy+2/QD]
- ロシア人に言わせると、チェルノブイリなどの核事故で実績たっぷりのウォッカがお勧めらしいですぞ。
- 717 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:38:41.24 ID:ae8hhvZN]
- >>711
ようするに(復旧指示にかこつけて全ての命令に対して)「俺様の言う事には逆らうな」だね。死ね。
- 718 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:44:47.27 ID:7OByR9JA]
- >>715
ガスプーチン は エレキプーチンに しんか した!
- 719 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:47:48.82 ID:DOSSEk5V]
- >>717
そもそも枝葉末節を厳守するのが省庁の仕事で、 そこを融通聞かせるのが内閣の仕事ではなかろうか。
- 720 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:49:01.95 ID:eNewv33Q]
- >>713
函館→青森だとして、函館は僻地なんですよ・・・ 泊原発から遠い。 ただ、北海道は雪解けでダムが動き出す、夏はさほど熱くないんで 夏に限れば余力ありそうですけどね。
- 721 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:50:50.79 ID:x/Go0khE]
- 避難所にイチゴを山盛り置いてきたどー
- 722 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:52:37.48 ID:biGLrjvZ]
- >>721
お疲れさまです。 きっと皆さん喜んで下さったでしょう。
- 723 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:53:28.38 ID:y2NURZ9F]
- 今日はでかめの余震が多いなぁ…
- 724 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 18:56:47.98 ID:2kPwqebM]
- 長野は、まだ善光寺地震の後んのが来てないんだよな
こないだデカイのがあったから、そろそろ不味いかも知れん
- 725 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:03:26.23 ID:z3b3e2Mq]
- >>711
「滅茶苦茶にされたい!!」という、おネエの願望かと(棒)
- 726 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:06:28.38 ID:Wttrgp6j]
- ナベツネ糞過ぎワロタ
人間の屑すなぁ
- 727 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:06:29.56 ID:purw95q4]
- >>711
つまり防衛省は法を無視して国会議員を射殺して構わないということですねわかりますん
- 728 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:09:48.05 ID:6t25/IIL]
- タイムリーヒットになるように法を整備しろよw
- 729 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:12:29.14 ID:eNewv33Q]
- 枝葉末説を無視してプールにガソリン詰めるんですね
- 730 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:16:11.57 ID:roa2Kc7k]
- どうせ地殻の機嫌は分からないから
いつ地震が来るかとビクビク気を病んだり、一喜一憂しても 疲れるだけですよ
- 731 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:17:25.63 ID:x/Go0khE]
- >>722
あんなイチゴでも多少の慰めになってくれれば良いのですが。
- 732 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:19:23.93 ID:l6LLT/xO]
- >>713
青函が遠いんですよ。 ロスを防ぐためあそこは一旦直流にしてますからねえ。 60Hz-50Hz間の融通と同じ。
- 733 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:20:37.52 ID:Iapc+2mA]
- 生の果物はきっと嬉しいよ
そういうものは、どうしても後回しになりがちだから
- 734 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:21:15.01 ID:l6LLT/xO]
- >>711
この情況では、どんどんアウトになられるよりポテンヒットでも 塁に出てもらう方がありがたいと思うんですけど。 「ポテンヒットじゃいけないんですか?」w
- 735 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:21:36.89 ID:biGLrjvZ]
- >>731
新鮮なイチゴは、大きな慰めになると思います。 子供の大好物でもありますし、ビタミンも豊富で健康にも良いですしね。
- 736 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:23:56.26 ID:l6LLT/xO]
- >>731
その発想はなかった。 避難所の子供達には何よりのプレゼントになったでしょうね。 遠隔地からではなかなかできない支援だと思います。
- 737 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:24:46.52 ID:Bt+SiZAy]
- >>731
うちの避難所でいただいた時はみんな「いただきます」合掌してました 「甘いねえ、美味しいねえ」ってチビさんたち満面笑顔 多大な喜びになってると思うよ、自分が言うのも変だがありがとう
- 738 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:26:50.45 ID:2lTwaB28]
- >>731
昨日のTVでイチゴ狩農園がお客が来なくて(ryってやってましたねー ハウスの中が地割れしててちょっと怖かったです
- 739 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:31:49.19 ID:CnceeHxY]
- >>732
おかしくない? 直流のほうが送電ロス多いはずだけど
- 740 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:36:43.75 ID:2lTwaB28]
- >>739
ロスは多くないですよ 管理が面倒なのと機器が多いだけでw
- 741 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:37:53.75 ID:O6+O4/Wp]
- >>731
いや、みなさん大喜びであなたに感謝していますよ。 ワーイ!イチゴだー! 。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ ですよ。
- 742 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:38:42.13 ID:7OByR9JA]
- >>739
直流のほうが絶縁が楽(同じ線にたくさん電流を流せる)だとかいう理由でそうしているらしい。 インバーターは今ならいいのがあるんじゃない?
- 743 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:38:57.67 ID:CnceeHxY]
- そうなんですか
エジソンの直流電気会社が普及しなかったのは数キロごとに発電所作らないと 送電できないという記憶があったもので
- 744 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:40:15.11 ID:hcZizm6b]
- はやく常温超電導送電線つくれよ
- 745 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:40:39.26 ID:UN6waAhE]
- >>743
長距離海底ケーブルの話だからね、北本連系は。
- 746 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:47:46.48 ID:eNewv33Q]
- 重油を生成する藻・・・ お前に期待する
- 747 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:47:49.11 ID:3Z4zoPDQ]
- >>743
それは変圧できないからだとオモ もちろん当時の理由としてだけどね。 本州-四国間も直流送電で、本州-北海道間より規模はでかいはず。
- 748 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:48:37.86 ID:l6LLT/xO]
- >>743
大気中ならおっしゃるとおりですけど、 交流を水の中通すのは大変なんですよ。
- 749 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:50:03.99 ID:xEESTiwl]
- 重油を生成する藻!?
びっくりしたなぁ、もー
- 750 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:51:11.88 ID:CnceeHxY]
- 勉強になりました、ありがとうございます
気がついたらカキコ規制解除されていたようです それはそうと計画停電、同じグループ内の市内でいつもやる地区と まったくやらない地区があるのは不公平すぎる気がする 病院とか優先してるのかなと思ったらそれも関係ないし
- 751 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 19:54:19.35 ID:e/7l//wW]
- ナニをどうしたところで、今回被災した原発分をまかなえるほど融通できる電力会社は無いと。
そんな余剰電力を作れる設備の建設維持は、普通に考えて予算的に許されないからねえ。
- 752 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:56:23.24 ID:purw95q4]
- >>741
いちご・・・もしかして昼間にNHKで放送してたあれか!
- 753 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 19:57:05.28 ID:e/7l//wW]
- >>750
>同じグループ内の市内でいつもやる地区とまったくやらない地区がある 配電「グループ」は市区町村で区切ってるワケじゃないからねえ。
- 754 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:57:12.42 ID:eNewv33Q]
- 工場止めるくらいなら自家発電機に莫大な補助金を出せばいい。
または東電が無償貸出。 工場が海外移転し雇用を奪うくらいならば、今すぐ決断すべき。
- 755 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:57:28.18 ID:MgG8TsDq]
- >>750
うちの市の場合は「国道6号線を含むグループは優遇」ってことらしい。
- 756 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 19:59:16.76 ID:UN6waAhE]
- >>747
本四連系は瀬戸大橋に敷設で交流、紀伊水道直流連系が直流で140万kw
- 757 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:00:45.92 ID:Z7Qdnbtu]
- 自分も交流の方が損失が少ないんだと思ってた。勉強になった。
そうすると、50/60Hzの中間付近に直流送電網を大々的に展開すれば、 東西間の電力の融通とかももっと利くようになるのでは、とアホなことを考えた。
- 758 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:01:31.07 ID:e/7l//wW]
- 都市ガスによるタービン発電機を備えてるところならかなり役に立つけど、重油だと最大10時間程度しかもたないのが普通だから、恒常的な補給が保証されないと日常的な運用は難しいと思うよ。
ウチの設備もそうだし。
- 759 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:01:51.97 ID:BEVAs/x9]
- 天狗の仕業じゃ→天狗なら仕方ないか
技術的な制約です→技術的な制約なら仕方ないか こだまですか→いいえ、誰でも
- 760 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:02:22.97 ID:BBHB0B4r]
- >750
なんかもっとわかりやすくするために、 25グループに再編するらしいお。
- 761 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:04:23.43 ID:3Z4zoPDQ]
- >>756
㌧
- 762 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:04:43.68 ID:w0uho8hd]
- >>548
ものすごく亀ですが、 民主党政権になった時点で、我が家(横浜市)では 生活物資は、最低2週間以上(水は1週間程度)の 備蓄を心がけるようにし(実際米60kg買いました) 周りの人にも話をしたんですが、鼻で笑われていました。 民主のおばかでは、すぐに助けなんか来ないからと あれほど言っていたんですが・・・ 現実にならなければ良いなぁ とは願っていたんですが。
- 763 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:07:04.88 ID:CnceeHxY]
- > 配電「グループ」は市区町村で区切ってるワケじゃないからねえ。
その通りなんですが、違う配電グループにも停電を味あわせてやれよと 電気の大切さとないときの不便さが身にしみますから
- 764 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:08:57.34 ID:eNewv33Q]
- >>763
福岡の方々に頭が上がらない・・・・
- 765 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:09:40.35 ID:edBE386j]
- >>587
これみて、男なのに魔法少女な話を思い出した・・・うぇっぷ・・・ ふむ。地元で廃業する旅館とかあるんだが、少し整備したら疎開先にでも改造できないかな。
- 766 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:11:10.59 ID:e/7l//wW]
- >>763
「気持ちは理解できますが・・・」としか言えません。 一応送配電に関係する(電力会社じゃありませんよ)仕事をしてますので、いろいろ思うところがあって、なんとも具体的な言葉になりません(w
- 767 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:11:12.34 ID:eNewv33Q]
- 首都圏の人たちは電気を提供してもらってるのだから
福岡の人達の生活もっとバックアップするべきなのですよ。 停電プンスカ!怒るよりも、 その電気の為に家や仕事を追われた人々の 苦労を考えるべき。
- 768 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:11:59.09 ID:3M+Tg6ik]
- >>749
【審議中】 ∧,,_∧ <牛裂きの刑でいいんじゃね? ⊂(´・ω・)つ-、 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( )( )( ) /______/ | | と.、 iと.、 iと.、 i | |-----------| しーJ しーJ しーJ
- 769 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:13:42.09 ID:e/7l//wW]
- >>767
>福岡の人達の生活もっとバックアップするべきなのですよ。 明太子は冷蔵庫からきらさないようにしていますが(w 野菜類は、今は北関東東北産を買ってあげたいと思います。
- 770 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:14:32.63 ID:eNewv33Q]
- 福島でしたね、ごめんなさい。
- 771 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:15:45.22 ID:Yogfea0+]
- 明太子にマヨ混ぜてパンに塗って焼いて食うとうまいんだぜ
- 772 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:15:59.00 ID:pE7WdUbZ]
- 今後どっちの方向にいくんでしょうね?>原発
とにかく原発なくしましょうで反対派大喜び生活ボロボロになるか 古いのを順次更新して安全性を高くしていくスタイルを確立するのか
- 773 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:16:46.66 ID:MgG8TsDq]
- >>767
床屋からコピペ 927 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2011/03/22(火) 13:33:18.33 ID:VJujKVpM >>924 それなら東京だけは国から補助金貰ってないし 東京の莫大な税収を地方にばらまいてたんだから まぁ持ちつ持たれつだってのもあり得ると思うぞw と言うか福島と福岡を間違えるとか、ひょっとして東電の中の人? ……いかん、陰謀論脳になりかけてる。
- 774 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:18:36.93 ID:x/Go0khE]
- イチゴの感想くれた人たち、ありがとう。
ちょっとだけ安心しました。 >>738 農場の被害はたいしたことなかったんですが、出荷できなくて。 ただ腐らせるよりは誰かに食べてもらいたい。 >>752 それはないですね。ある程度仕事してから持って行きましたから。
- 775 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:20:40.89 ID:e/7l//wW]
- えー、只今「福島県産」というだけで買い控えされるというよな風評被害があるそうですが。
とりあえず「会津」と付いたところの産品は安全なので、安心してご購入下さい。 「会津」地方は、原発のある太平洋岸から遠く離れた山間地域なので、地理上も風向き上も放射性物質や放射線は届いていません。 直接の被害地域ではなくとも同じ県内ですから、産品の購入などの経済活動は、県による復興活動の支えになります。 よろしくお願いします。
- 776 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:22:04.58 ID:mTNb98IJ]
- >>773
閣下もそういう地方に負ってるの意識してるから 都の水源の山林管理に積極参加してる 電力もその一つとして、速攻100億拠出きめて 虎の子の東京都消防庁のハイパーレスキューと機材を提供してるんじゃね?
- 777 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:22:41.33 ID:Uz+lFIaG]
- そいや、50Hzと60Hzの境目の地域って、50Hzから60Hzに
シフトすることってできないのかね? 1年2年と計画停電が予想される現状だったら、そういう区域は60Hz帯に 入ってしまった方が楽な気もした。 現実的じゃなかったりするのだろうか?
- 778 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:25:28.75 ID:e/7l//wW]
- >>777
ソレが現実的ならとっくにやってますがな(w ついでに言えば、60Hzの方が効率がいいのは判り切ってるワケだし。 100年の積み重ねは重いのよ。
- 779 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:26:13.71 ID:x/Go0khE]
- >>775
会津…トマトかな
- 780 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:28:03.55 ID:tTupIs04]
- >>779
南郷のトマトでしたっけ?
- 781 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:28:14.84 ID:J5odJ4lU]
- 会津の米はうまいだろ。
- 782 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:28:58.79 ID:1EAdtAB7]
- >>739
物理的に遠距離送電では直流のほうがロスが少ない 新潟から関東まで電気を持ってくるのを直流にしようか検討したこともあるらしい
- 783 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:29:15.46 ID:y2NURZ9F]
- 今日は茨城県産のホウレンソウを食べた。美味かった…
福島産の野菜がスーパーで店頭販売してなかった(´・ω・`) 放射線は気にしてないから福島県産のもの購入したい。
- 784 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:29:30.32 ID:6t25/IIL]
- 喜多方ラーメンなら喜んで
- 785 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:30:59.22 ID:UN6waAhE]
- >>772
既存原発周辺は態度硬化だろうね。 首都圏のカスゴミとOQはこの夏の停電地獄がどうなるかで決まるんじゃね?
- 786 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:33:27.75 ID:hv2vsUIz]
- 今年の夏が去年みたいな気温だったら
溶けちゃうぞw
- 787 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:34:11.62 ID:y2NURZ9F]
- 関東圏は夏は茹でダコ状態になる予感…
- 788 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:34:15.76 ID:1EAdtAB7]
- >>765
「木・火・土・金・水」に続く第6の元素 『萌』 ですね。ワカリマス
- 789 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:34:42.72 ID:omzSwdDA]
- 放射線かぁ・・・
1960年台、核兵器保有国がこぞって大気圏内の 核実験を行っていた頃の放射性物質の汚染具体って いかほどのものかねぇね。 あとは1986年のチェルノブイリ原発の事故で、 日本国内でどの程度放射値が上昇したかかぁ。
- 790 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:35:10.17 ID:x/Go0khE]
- >>780
ですね。南会津のトマト。
- 791 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:36:44.37 ID:uMf2jtPx]
- >>772
意識せずに電気が使える暮らしに慣れてしまった人間が、いまさら100年前の生活に戻れる はずもないから、後者の方に向かうしかないでしょ。 個人的には、メタンハイドレードの商業利用や石油を合成する藻類の研究にも、光が当たれば いいと思うけどね。 実現すれば、本当の意味での国産エネルギーによる自給体制が出来上がる。
- 792 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:36:47.36 ID:nZ5F7yqo]
- 当座預金、最高の41兆円台へ=6営業日連続で即日供給-日銀
www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011032200161 日銀は22日午前、短期金融市場に2兆円を即日供給するオペレーション(公開市場操作)を実施し、1300 円の応札があった。同日は国債の大量償還なども予定されているため、民間金融機関の手元資金量を示す日 銀当座預金残高は約41兆7300億円と、過去最高になることが確実となった。従来の最高額は、量的緩和政 策を採用していた2004年3月末の36兆3600億円。 日銀は東日本大震災の発生を受け、金融市場の動揺防止と資金決済の円滑化を図るため、14日から6営業 日連続で即日供給を実施。当座預金残高は18日時点で32兆7000億円に膨らんでいた。 震災復興の潤滑油としてジャブジャブにして経済を回すことは致し方なしという 認識でおk?
- 793 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:37:07.60 ID:eNewv33Q]
- 首都圏の人たちが福島県に対しどんなアプローチをするかしだいだろうね。
福島?大変だったよねー で? みたいな対応なら、もう原発に賛同しないでしょう。 東北地区の原発が関東を支えてるからね。
- 794 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:37:32.71 ID:Pfvjyyne]
- >>787
茹でだこを通り越して、干乾びてしまいそうな悪寒・・
- 795 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:37:43.04 ID:tTupIs04]
- >>785
ただでさえ新潟の泉田知事は 残ってる刈羽原発活動再開に難色示してますからなあ。 まあ地震後の作業中に原発内で 何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も ボヤ騒ぎ起こしたりしてりゃあそりゃ疑い眼になるのは仕方ないし。
- 796 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:38:03.20 ID:f5xN+lr6]
- >>785
去年と、同じくらいの酷暑なら 熱中症だけで200~300人(桁が繰り上がるかもしれません 食中毒も含めたら、関東で、1000人近い死者が 群馬とか洒落になりませんぜ
- 797 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:38:45.09 ID:/C1nqhuu]
- >>775
とりあえず楽天あたりで店舗検索すればよろしいか?
- 798 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:38:58.87 ID:tLJ+V2uO]
- 東京に原発おけよw
それで万事解決だ。
- 799 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:39:01.02 ID:6t25/IIL]
- 近所の選挙ポスターには
すべての学校の教室にクーラーをつけましょう!とか書いてあるけどなあw
- 800 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:39:43.65 ID:e/7l//wW]
- さすがに今は南郷トマトの時期ではないのですが(w
参考までに。 www.tif.ne.jp/bussan/collection/index.html
- 801 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:41:50.49 ID:3Z4zoPDQ]
- そこでRen4が、東京も暑さを我慢しているのだから全国でもクーラーを(ry
- 802 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:43:01.69 ID:ujVlYibg]
- >>789
小学生の頃、雨に濡れたら禿げるぞ!!と言って笑ってたなぁ。
- 803 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:44:53.90 ID:l6LLT/xO]
- >>783
放射能が検出されたのは出荷停止なのだから、 スーパーで売っているのは問題ないはずなんだよね。
- 804 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:45:01.38 ID:x/Go0khE]
- >>800
それを言ったらまだ旬な野菜が少ないでしょう。 馬刺しも会津は有名だったかな。 今、取り寄せできるんだろうか。
- 805 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:47:34.47 ID:roa2Kc7k]
- 会津と言えば
朝寝朝酒朝湯
- 806 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:48:27.96 ID:l6LLT/xO]
- >>789
念のため、全国で放射線測定してみたら、 何故か五島列島と対馬で福島を上回る値が、、、、 って洒落にならねえ。
- 807 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:48:38.65 ID:CpeV+yod]
- mikosuma.com/
あの事件、実は在日の仕業
- 808 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/22(火) 20:49:38.23 ID:e/7l//wW]
- まあねえ(ニガ
取り寄せはできると思うけど、この燃料不足と大雪で、地域の交通機関がどうなっているやらという心配はあります。 ただ取り寄せできるなら、今の時期は「身不知(みしらず)柿」が美味しいですよ。 焼酎で渋抜きされ熟成した身は、種も無く上質のゼリーのように滑らかな食感が楽しいです。
- 809 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:52:43.18 ID:l6LLT/xO]
- >>805
しばらく読んでないけど、今課長ぐらい?
- 810 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:55:03.03 ID:jXEzh5ik]
- 黄砂に吹かれてぇ~♪ シナの汚砂もそーとーな放射性部質を含んでますな。
>>804 馬刺しですかー。 国内流通の殆どは輸入物ですよ。どこそこの牛タンみたいな感じ
- 811 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:55:08.16 ID:IKi4coM5]
- なぁ、これってセールスバリューになるとおもうか?
up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro017373.jpg
- 812 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:57:45.30 ID:se0h8JgA]
- 男の魔法少女…
マオトコ…
- 813 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:58:02.75 ID:x/Go0khE]
- >>810
いやいや、一応、産地なんですよ>会津の馬刺し 現地で食べたらホンモノ、とは限りませんがね。
- 814 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:58:39.92 ID:omzSwdDA]
- >>811
見境ない「放射線怖い」って層には相応の訴求力が 有るやもしれぬ。 ・・・まぁ人それぞれだから。
- 815 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 20:59:59.88 ID:purw95q4]
- >>812
男魔ん子
- 816 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:03:04.42 ID:w3/MHl6T]
- >>713
結局はそういうことですよ たとえば、九州電力から東京電力への送電なら、 九州電力の送電網>中国電力の送電網>関西電力の送電網>中部電力の送電網>東京電力・・・ となります。 直送用の電線なんて無駄なインフラはないはず。。。
- 817 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:04:43.30 ID:O6+O4/Wp]
- >>811
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) 全力でお断りします / ノ\ ((⊂ (_⌒ヽつ)) (⌒( )ノ `J≡≡(⌒;;≡ (⌒(⌒;; ズザーーーーーッ
- 818 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:05:28.25 ID:y2NURZ9F]
- おおお揺れとる@神奈川
- 819 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:05:29.47 ID:omzSwdDA]
- >>810
中島みゆき関連だと、アルバム「グッバイガール」の 収録曲「吹雪」ってのがねぇ。 ・・・今聞くと凄く「怖い」歌詞かもしれない。
- 820 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:05:51.59 ID:TfS6aXhD]
- 地震きた@横浜
- 821 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:07:29.82 ID:w3/MHl6T]
- >>756
しまなみ海道にも抱かせてるよ・・・ 以前は、島伝いに高圧鉄塔がたってた。。。 橋ができて、ルート変わったので、実家の近くにあった鉄塔がなくなった・・・
- 822 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:09:09.37 ID:AXpdwuvR]
- 海上給油のときと同じで電気に色がついてるわけじゃないからw
- 823 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:09:16.13 ID:biGLrjvZ]
- お風呂入ろうと思ったのに地震@川崎
- 824 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:12:44.02 ID:l6LLT/xO]
- >>816
Jパワーが作ろうとしてるけど、まだ中(部)電から中(国)電までが 繋がってないからなあ。
- 825 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:14:03.81 ID:w3/MHl6T]
- >>809
11年ほど前に課長になって、完結のようです。。。
- 826 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:15:16.25 ID:qqrioFtl]
- ちょっとウケたw
昨日も空缶のがあったが何パターンあるんだ? 435 名前:名無しさんといつまでも一緒 投稿日:2011/03/22(火) 20:03:57.23 0 「大丈夫?」っていうと、 「大丈夫」っていう。 「漏れてない?」っていうと、 「漏れてない」っていう。 「安全?」っていうと、 「安全」っていう。 そうして、あとでこわくなって、 「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、 「ちょっと漏れてる」っていう。 こだまでしょうか。 いいえ、鬼男です
- 827 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:17:07.39 ID:ae8hhvZN]
- ・バス内、DQNが大声で携帯。
・運転手さん注意「他のお客様に迷惑になりますので・・」 ・DQN「お客様は神様やろが!」(こっちではめずらしい関西弁) ・運転手さん黙る ・DQN大声電話再開 ・運転手さん再度注意「他の 神 様 に迷惑になりますので。」 ・他の乗客「クスクス!」「クスクスクス!!」 ・DQN真っ赤、次の停留所で降りる。超田舎。どうみても目的地じゃありません。
- 828 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:24:16.94 ID:l6LLT/xO]
- >>825
じゅっ十一年? はあ、わしも年を取るはずじゃのう。
- 829 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:28:52.25 ID:l6C5qpP3]
- >>630
9まんベクレル/りったーの湯に1時間浸かった場合の被爆量とか、 簡単に換算できないものでせうか?
- 830 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:39:49.26 ID:QdZFPBZs]
- >>829
有馬温泉何時間分? あんまり入ってると「のぼせた」になるかもしれんがw
- 831 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:43:07.45 ID:UabNgfMH]
- 土葬もやむを得ないよなあ。
被災地の親が、もっと激甚災害地の親類と電話が通じたときの会話で 3階くらいの高さの木の上に引っかかっているご遺体 とか 倒壊した何かをどかせばそこにご遺体 とかで 片付けもままならない状態に有るとのこと。 精神的にものすごくきついらしい。 被災地が低温なのは、こうなると幸いなのかもしれない。 下手に暖かかったならものすごい地獄絵図だよ。
- 832 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss mailto:sage [2011/03/22(火) 21:43:36.57 ID:PfOmW8or]
- まー海外のメディアも煽ってくれてまつなw
原発から3キロつー素晴らしい立地条件に住んでるせいもあるんでせうが 枢機卿が疎開するからお前も家族ごとこいとw 日本政府は事実を公開していない。 原発の近くでは放射能で死人が出てるとか食物も全て汚染されている云々www あの冷徹な枢機卿がああでつからな。世間一般ではどうなってるんでつかねぇ? 放射線量は日本のスパで浴びる1/100だとかほざいておきまつたがね。 バーデンバーデンあたりの含有量調べとけば良かったでつ。 いよいよとなったら相方と子供だけでも頼むとは言ってありまつけどねぃ。 最終的には日本人が修理してるメイドインジャパンだからと半信半疑までこぎつけまつたが。 そーいえばこんなこと言ってまつたよ? 日本人の言葉で信用できないのは「It is impossible.」だそうでつ。 皮肉なんでつかね?ホメ言葉でつかねぃ・・・・
- 833 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:45:49.35 ID:k+mrcpeQ]
- >>832
製造現場の「It is impossible.」も信用できないからねえ、日本は
- 834 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:47:13.31 ID:XAYqFtYb]
- >>833
つか、日本の技術者に向かって誰かがそれを言うとムキになる悪癖があると思うのよw
- 835 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:48:10.63 ID:purw95q4]
- 「核兵器を作っている」「そんなことできない」
「軍拡している」「そんなことできない」 「弾道ミサイルだ」「そんなことできない」 「レーザーだ」「そんなことできない」 「レールガンだ」「そんなことできない」 「契約して」「そんなことできない」
- 836 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:48:18.14 ID:svGfvjLV]
- 日本人の自分への過小評価と外国から見た日本の過大評価の合わせ技かと
- 837 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:50:26.52 ID:XAYqFtYb]
- >>835
どさくさ紛れに何してるQBw
- 838 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:50:33.20 ID:BpQMKqPu]
- 世界で信用されない言葉
日本人の「できません」 韓国人の「できます」 支那人の「できました」
- 839 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:50:55.05 ID:4w2QWX4A]
- >>829
通常、人体に含まれる放射能性物質が体重60kgの場合7000Bqらしいです 有馬温泉は1L当り9万Bqなので濃度からすれば実に775倍 軽く紹介してるページ ttp://www.pref.niigata.lg.jp/houshasen/1223920896359.html ・・・なんで新潟県のHPなんだろう
- 840 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:51:28.43 ID:3Z4zoPDQ]
- >>833
現政権は(ry
- 841 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:53:55.58 ID:7OByR9JA]
- >>840
トラストミーが信用できないんですね、わかります。
- 842 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 21:54:49.35 ID:HmSWCV+G]
- >>831
この世のものとは思えない世界が眼前にあるんだね… 南無阿弥陀仏 想像するだけでキツいわ
- 843 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:00:50.36 ID:tTupIs04]
- >>839
まあ柏崎刈羽原発がありますからその影響ですかね。 ・・・県で乗っけているという事は県民としては それなりに覚えておいた方がいい知識なのか?
- 844 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:02:43.92 ID:edBE386j]
- >>834
確かにムカッと来るものがあるな。 よく言う台詞は 「技術的には可能ですが、納期とコストでですね・・・・・・」
- 845 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:03:57.70 ID:F7RXlxxX]
- 東電が毎時の消費電力をグラフ化し始めました。
ttp://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html これを見ると9時からの計画停電により300万KWぐらいぶった切っている様子がよく分かります。 大型の火力発電があと3基分ぐらいです。 区分けを細かくしたのは削減幅をしぼって行く為だとすると、 もうすこしで一息つけるかもしれません。
- 846 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:04:03.33 ID:XAYqFtYb]
- ラ党
www.jimin.jp/index.html 確かな野党 www.jcp.or.jp/sinsai-sien/ わが党 www.dpj.or.jp/
- 847 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:04:17.34 ID:16L9EsuC]
- >>762
うちは民主政権になる前から、水害や地震が増えていたので 少しずつ備蓄してましたが、それでも今回完璧な備えとは言い難かったし、 備蓄を取り崩しながら、「またこれが役立つ日は来てほしくなかった…」 とため息な日々です。(昨年母が入院した時に一度役立ってしまったので) 静岡の親戚が自分のところも大きな地震があって大変だったのに お米送ってくれて、今日届いたお米を見て涙出ちゃった。
- 848 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:04:31.31 ID:3Z4zoPDQ]
- >>843
この機会に一般の人が身の回りに放射線源が普通に合って、普段から 一定量被曝していると言う事を知ってほしいと思うw
- 849 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:04:58.23 ID:dW6dBSb/]
- 我が家がなぜ停電にならないニダ!と思っていたら、
同じ地区に消防署があったニダ。
- 850 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:06:33.82 ID:1EAdtAB7]
- >>827
ナイス運転手!!
- 851 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/22(火) 22:07:32.51 ID:e2VJRy+V]
- 今夜の「ガイアの夜明け」は「食の怒りが国を揺るがす」
まるでこのスレみたいだ。
- 852 名前:ゑ ◆7cROSA1Oss mailto:sage [2011/03/22(火) 22:08:55.03 ID:PfOmW8or]
- 昨日でつたかね。えっと・・韓国人と台湾人とアメリカ人とドイツ人と
あと一人ベトナムだったかシンガポールだったか忘れたけどw 地震の話になったんでつけどね。全員東京のオフィスで体験したんでつが 日本人が怯えている。これは世界の終りだと思ったらしいでつよ。 台湾人以外は初体験だったようでつがwwww で、その後電車が止まって歩いて帰るのを体験したんでつが何も起きなかったのが 不思議だったのは全員の意見でつた。日本から逃亡しないのか聞いてみたら 地震は怖かったし放射能は心配だが職人みたいな日本の作業員と日本で望みうる 最高のメンバーを揃えた軍隊や消防が出動しているからもう少し様子を見るそうでつ。 中国だったらasapで国外へ逃げるし母国だったら安全な場所へ移住するそうでつ。 皮肉なことに政府は信用されてないみたいでつが現場は信頼されてるみたいでつねぃ・・・
- 853 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:09:17.50 ID:1EAdtAB7]
- >>832
これを枢機卿に見せてあげてください (Subbed) Nuclear Boy うんち・おならで例える原発解説 www.youtube.com/watch?v=5sakN2hSVxA&feature=related
- 854 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:09:26.13 ID:w3/MHl6T]
- 東京電力って、3月の電気使用量は、検針を行わないで、前年度3月の実績で請求するとか・・・
これって、トラブル多発するんじゃないかね。。。。 まあ、4月検針で払い戻すと言っているようだけど。 ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/attention01-j.html
- 855 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:09:29.12 ID:3Z4zoPDQ]
- まぁ、本来の大阪人にはお客様は神様と言う概念が無いんだけどね。
対等の立場から値切るww
- 856 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:10:34.88 ID:E4zpxztw]
- ありがとうTomodachi。・゚・(ノ∀`) ・゚・。
米軍支援 1万3000人態勢 ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/k10014836701000.html
- 857 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:10:44.21 ID:XAYqFtYb]
- >>852
なにそのねらーによるテレ東みたいな扱いw>日本人が怯えている
- 858 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:10:47.65 ID:Yogfea0+]
- レンホーさんがサマータイム導入するといってるらしい
- 859 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:11:13.50 ID:+JXFqMci]
- >851
食い物のこと以外じゃ怒らないんじゃねー? のコピペ思い出したww
- 860 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:12:16.38 ID:2kPwqebM]
- >>832
このエクストリーム便所は使えんだろ ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/2/12e966a1-s.jpg
- 861 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:12:39.86 ID:k+mrcpeQ]
- >>855
うん、うそ臭いね
- 862 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:13:07.64 ID:/vz4G2QW]
- yahooトップからリンクされてる停電状況っていつ見ても動いてない。
いったいどーなってるんだろう……
- 863 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:16:24.52 ID:f1R9wlsi]
- >>834
ノシ 数日前に同じ事を言われ挑戦状を目前に叩きつけられたとみなし闘争心に火が付きました。 結果は成功しますた(`・ω・´)
- 864 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:17:19.39 ID:mTNb98IJ]
- >>853
>euronews "sent" me here 世界に拡散中かぃw
- 865 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:18:57.52 ID:l6LLT/xO]
- 放射能泉である「ラジウム温泉」はなぜ安全なのか
ttp://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/ これなんか、書いてあることがよく判らない。 ラジウム温泉は危険と書いてあるように読めるのだが。
- 866 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:18:59.22 ID:tTupIs04]
- >>852
うちの県つうか新潟市の中国人被災者は出国ほぼ完了したみたいです。 ゑ氏の言葉そのまんなですな。 >新潟市では中国人避難者の出国がほぼ完了したため、 >産業振興センターと東総合スポーツセンターの2避難所を閉鎖。 >残った4避難所に1063人が避難している。 www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21172.html
- 867 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:19:39.69 ID:XAYqFtYb]
- >>864
福島原発をうんち・おならでたとえた動画の海外反応 japancool.sblo.jp/article/43904357.html
- 868 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:25:55.77 ID:bHwqqWks]
- >>847
東京では米が手に入りにくくなったらしいと、被災した実家から東京の子供のところへ お米送ってきたという話を思い出した。
- 869 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:26:14.84 ID:HmSWCV+G]
- yahooトップにリンクしてある政府のバナーに
偉そうに葵の御紋付けてるのがなんかウザいです
- 870 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:33:00.03 ID:NYGPkCjE]
- >>789
主要穀類と農耕地土壌に存在する90Sr と137Cs の濃度変動なら こちらで調べられます。1960年代が凄いことにw ttp://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/
- 871 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:33:00.62 ID:+JXFqMci]
- >869
七五桐紋じゃね?
- 872 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:36:56.94 ID:q5Rrejhw]
- >>870
ほぼずっと日本海側のが高いとか実にわかりやすい
- 873 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:38:29.26 ID:3Z4zoPDQ]
- >>865
どこで危険と感じるかによると思いますが、最後の段落で文書が 破綻しているのは事実だと思いまつ。 書いた人も解ってるんだろうけど、何故違うかを書かないと無意味 で風評被害を拡大するだけです。
- 874 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:41:33.66 ID:S7c8HuOC]
- >>865
「ラジウム温泉が体に良いからと言って、原発が体に良いという訳ではない」 と書いてあります。 逆が真である保証は全くないですね。
- 875 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:43:41.63 ID:uMf2jtPx]
- >>870
中国初の核実験が1964年。 それ以降、東トルキスタンで頻繁に核実験を繰り返してしたからねぇ。
- 876 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:45:04.59 ID:HmSWCV+G]
- >>871
失礼しました。ありがとうございます。
- 877 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:53:30.09 ID:l6LLT/xO]
- >>873
どうも、α線は紙一枚で防御できるから安全と書いてあるように思えるのですが、 いやしかしその部分はα線の影響がが大きいと書いてあるようだし。。。。。。。 真面目に考えれば、その段落でおまけみたいに書いてあるラドンはすぐ体内から 排出されるのが安全な理由なんでしょうけどね。(書いた人に「ラドンがα崩壊すると、 ロシアが暗殺に使うポロニウムになるよ」と教えたらパニクりそうな気がする) >>874 そうとしか読めないですよね。タイトルは、「ラジウム温泉はなぜ安全なのか」なのに その理由はどこにも書いてない。
- 878 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2011/03/22(火) 22:54:35.73 ID:a+r9lthT]
- 仕事前、取り急ぎ。
昨夜、こっちの生放送TVに出演。 地震の話。取り敢えず、エクアドル人に支援御礼だけはしておきますた。 まぁ、この町じゃ震度4が来たら阿鼻叫喚なんですがね。6だったら半分死ぬかも。 はっきりとは言いませんでしたが。 さて仕事。
- 879 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 22:57:09.68 ID:f5xN+lr6]
- >>878
動画の裏側さんががw
- 880 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:00:47.23 ID:XAYqFtYb]
- >>878
おつかれさんです。 >阿鼻叫喚 まあ、日本人がいろいろな意味で災害慣れし過ぎとるので。 震度6強が襲っても平常運転に近いしぞーかの人とか日本人から見ても異常だけど。
- 881 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:01:54.45 ID:3Z4zoPDQ]
- >>870
グラフ化した ttp://deaiup.com/up/src/up5624.png
- 882 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:08:12.47 ID:roa2Kc7k]
- グラフ化乙
あからさまに東突の核実験時が突出してる
- 883 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:09:43.52 ID:XAYqFtYb]
- 非常用発電機設置へ=浜岡原発の高台に―中部電
時事通信 3月22日(火)21時23分配信 中部電力は22日、浜岡原発(静岡県御前崎市)が大津波に遭遇した場合などに備え、原発敷地内の高台に 非常用ディーゼル発電機を設置する方針を明らかにした。東京電力福島第1原発の事故を踏まえ、既存の外部 電源やディーゼル発電機が使用できない状況になっても、炉心冷却装置などに速やかに電源を供給できるよう にする狙い。 非常用ディーゼル発電機は、原発施設の北側にある丘陵を利用し、海面20メートル以上の高さに新設する予定。 設置時期や場所、発電機の台数は今後検討する。 また、中部電は浜岡原発で外部電源と非常用電源がともに使用できない場合に備えた電源復旧訓練を実施する。 発電機を備えた車両を発電所の電源設備とつなぐ訓練や、外部電源を引き込む計画の立案、予備品への交換の 訓練などを行う予定。訓練を実施した後、3号機の原子炉を起動し、調整運転を開始する予定という。 浜岡原発をめぐっては、東海地震など大地震が発生した場合の危険性を指摘する声があり、社民党の福島瑞穂 党首が運転停止を求めている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000181-jij-soci そして学習能力高いな……
- 884 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:12:04.71 ID:516P+gBr]
- >>883
どこもこんな流れになるよな・・・ 美浜もやるらしいし
- 885 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:12:23.18 ID:x/Go0khE]
- >>881
これはインパクト強いですねえ。
- 886 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:12:49.30 ID:uMf2jtPx]
- >>877
>どうも、α線は紙一枚で防御できるから安全と書いてあるように思えるのですが、 >いやしかしその部分はα線の影響がが大きいと書いてあるようだし。。。。。。。 それって、体の外側に放射線源がある外部被曝と、体の中に放射線源を取り込んでしまった 内部被曝との違いなんだよね。 体の外側に放射線源があるなら、紙1枚や数センチ空気層でも防げるので危険はない。 その一方、体の中に放射線源を取り込んでしまった場合は、体を突き抜けて外に出て行く前に、 全エネルギーが体組織に吸収されてしまう。つまり、体組織をより大きく損傷することになる。 どちらも、電荷が大きいために物質に捕まりやすいというα線の性質によるものなんだよ。
- 887 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:15:08.48 ID:7OByR9JA]
- >>883
ちゃんとした対応をしてくれるようで何よりだ。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 ね、カイワレのパフォーマンス経験に学んだ管さん?w
- 888 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:15:58.54 ID:3Z4zoPDQ]
- >>885
酔ってるので、後で順次グラフ化予定w
- 889 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:16:02.33 ID:GZxgzfUW]
- 3号機中央制御室に通電し、照明が点灯@犬HK
- 890 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:16:23.22 ID:eNewv33Q]
- 原発三号機 制御室 点灯!!!!!!!!!!!!!
きたわーーーー
- 891 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:16:59.64 ID:f5xN+lr6]
- >>889
いいニュースだw
- 892 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:19:08.08 ID:6t25/IIL]
- 今の基準値はどれぐらいなんだろ
- 893 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:23:07.46 ID:q5Rrejhw]
- ・・・・63年に失敗してやがるな
- 894 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:27:41.00 ID:x/Go0khE]
- >>888
最近、安全論と破滅論で行ったり来たりしている知人に見せてみます。ありがとう。 ……だから今の死因は癌が多いんだーになったりして。
- 895 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:28:17.41 ID:daXm3+/+]
- >>750
うちの近辺は信号ないと危ないということで、 幹線道路沿いは停電してなかったっす
- 896 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:33:18.79 ID:cMrOAX1T]
- 停電対象外の地域の住民だが駅前が終電後みたいに暗い。そろそろ犯罪が増えそうな悪寒がする。
そしていつもならこの時間満員に近いはずの王者中央線がガラガラ。
- 897 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:34:48.36 ID:MJFo7fVB]
- 昨日、地元の商工会議所青年部が、災害支援物資を送るので支援物資を募集中とのこと。
この春、花粉が多くなるととの事から、マスクを仕入れ。 でもこのたびの震災の影響か同じ考えの業者が多いからか売れ行きがいまいち。 思い切って、在庫分マスクを提供させてもらいました。 在庫処分ですみません。
- 898 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:36:23.95 ID:MxyKDskd]
- >>895
新聞読んだら、停電で信号止まった交差点で事故にあって 運び込まれた救急病院が停電20分前で、 非常電源では電力が一定しないんで十分に施設を活用できないんで、 そこから数時間かかる別の病院に送らざるおえなかったて事態が発生して、 病院関係者が命に関わる場合があるから考え無しで一律停電にするな!! ってぶち切れた一件があったそうです。
- 899 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:37:08.57 ID:svGfvjLV]
- アメリカの大停電じゃ、十月十日後の出産件数が増えたとかなんとかって話を思い出した
- 900 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:39:56.13 ID:eNewv33Q]
- 病院って非常用電源あるだろ?
- 901 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:41:48.60 ID:daXm3+/+]
- >>854
請求きました 正直よく分かりませんw 寒かったし
- 902 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:42:51.74 ID:2kPwqebM]
- >>900
どんなに多くても、1週間が最大量で備蓄的には 3日程度しか燃料槽に持ってないぞ
- 903 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:44:18.42 ID:roa2Kc7k]
- さっきコンビニでチョンダイ見かけたら
見出しに「小沢なぜ動かぬ」だってさ
- 904 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:47:16.09 ID:eNewv33Q]
- 信号におまわりさんいないの?
何で信号が消えてるのに徐行しないの? 電気が不安定なのに救急車の受け入れ応答したの? 色々不思議
- 905 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:49:17.49 ID:8me8KROg]
- >>887
経験に学びすらしないのがミンスでして…
- 906 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:51:16.62 ID:daXm3+/+]
- >>898
はぁ…そりゃそうなりますわな。 信号ついてない交差点が怖いので、おちおち子連れで外出も出来ません。 最寄のところがまた道幅広くて、みんな飛ばしてるし。 まあなにぶん初めてのことだからしょうがないっす 区分け増やすとか、この1週間強で、 大体の状況が把握されてると思いたいです。
- 907 名前:クリムコロケ ◆mooMOO/fNM mailto:sage [2011/03/22(火) 23:52:49.94 ID:khM456B2]
- >>854
検針のおばちゃんも福島原発の後処理に行ってのかな?
- 908 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:53:27.74 ID:CnceeHxY]
- >>904
どちらにお住まいで? どうも想像だけでものを言われているように思われますが
- 909 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:53:46.57 ID:daXm3+/+]
- 連だったらスマソ
>>904 全部の信号が止まるので、さすがに人数足りないようです。 今日は>>895の通り、幹線道路に信号がついたので、 その分、人が割けたようで、近所でも交通整理の笛の音が聞こえてました。 信号が消えてるのに飛ばす馬鹿の心理はさすがに分かりません。
- 910 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:57:06.73 ID:eNewv33Q]
- 病院まで数時間掛かるほど件数が少ないなら
割合田舎だろう。 それなりの田舎ならば信号も少ないのでは・・・
- 911 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:58:21.19 ID:tTupIs04]
- メーターの検信さえできれば結構問題ない。
前回検針と今回飛ばした次回分の数値の差なわけだし。 つうか雪国の田舎だと水道メーターが雪の下で見ること出来なくて 雪のあるうちはある一定量使ったとしてその分だけ請求し、 春になってメーター読めるようになったら差分調整ってのやってるよ
- 912 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/22(火) 23:59:52.39 ID:daXm3+/+]
- 田舎ならそれこそ信号無きゃ飛ばすんじゃね?(偏見
- 913 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:07:02.78 ID:pVs+f2Mk]
- >>909
飛ばして喜ぶようなバカはむしろ信号が点いてない(無視し放題)から飛ばすような あいつら自分は運転うまいから事故らないと信じてるし
- 914 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:07:24.80 ID:Ln2TH3A4]
- >>883
なるほど、高台に設置か。考えたな…金があるところは羨ましい。
- 915 名前:softcream ◆9Ce54OonTI mailto:sage [2011/03/23(水) 00:12:25.76 ID:z5Usys7C]
- >>914
凸<「他人の」経験から学ぶことは重要でございますね。
- 916 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:17:44.46 ID:MSV/gR5w]
- >>913
それはそれでその神経が、「ちょっとだけ」うらやましいっす。 ウリならそんな状況だと恐ろしくて のろのろ運転しかできなくて迷惑掛けそうだ。
- 917 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:20:39.14 ID:82OoYuYx]
- >>916
たまにミラー見て、場合によっては脇によって 後ろの車をパスさせるだけで気持ち楽ですよ。
- 918 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:27:11.98 ID:MSV/gR5w]
- >>917
平時でもそれなので…w もうだいぶ乗ってません。 今度返上して銃器もとい住基カードを身分証明にするんだ!
- 919 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:28:07.24 ID:7ECjgKsB]
- >>914
っーか、東北電力の女川原発は津波の最悪値を予測して 本体や付帯設備もろもろが作られている
- 920 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:32:12.96 ID:QMGBb358]
- 話を豚切って…
浦霞( ゚д゚)ウマー 被災地がんがれ、超がんがれ。
- 921 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:45:44.51 ID:gSHAzb1w]
- 浦霞って大丈夫なんかな
あそこの蔵元、結構海に近かった気がするんだけど 塩竃まうでをまだ呑まずにしまってあるが・・・
- 922 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:46:49.44 ID:Ln2TH3A4]
- 電力の融通は今どう考えても無理だから、損害を受けた火力の復旧に専念。復旧の目処がたたないとこも。
ついでに言うと、日立が機能しないとどのみち西日本まで影響が出るから、今のところ見通しがたたない。 最近日立と連絡出来るようになったらしいけど、タービン翼やブラシ等の点検交換が不透明。 各発電所が定期検査に入れない。
- 923 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:48:55.96 ID:JnYbEUef]
- 「災害には勝てないかもしれないが、困難には勝てる」 「想定外の震災には、想定外の復興を」
被災地の卒業式より
- 924 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:51:09.46 ID:iW1vxRA5]
- >>903
もう動けぬ なのに期待されすぎて大変ですね(棒 実のところは復興目当ての銭儲けのほうが大事だからなわけで
- 925 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:51:33.17 ID:Mzrs13mT]
- 37 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 00:50:17.79 ID:lwV5pLRa
jan.2chan.net/dec/52/src/1300760873404.jpg
- 926 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:52:32.38 ID:JnYbEUef]
- >>924
確か既に、復興関連の建築業者の窓口になっていると 小沢派のツイッターであった気が>小沢
- 927 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:55:37.13 ID:iW1vxRA5]
- >>926
上が実務的にあれだけ阿呆だと下手すりゃ総元締めにでもなってるでしょうね
- 928 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:56:50.10 ID:okP8UfYk]
- >>926
なるほど、被害を受けた公共建築物の仕事回して票固めか
- 929 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 00:57:21.09 ID:Ln2TH3A4]
- >>686
> この際だから周波数統一の方向に動いてくれないかなあ。 話しは出るかもしれないけど、現実的には不可能。特に工場地帯。 例で言うと、高炉がまず止められない。関東圏だと君津になるかな。 高炉は同期電動機を送風に使ってるから、60Hzのに替えないといけない。 1日停止で数億ものの損害が出るから、経済的に考えても絶対にしない。
- 930 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:02:34.70 ID:vnw8EHuY]
- >>921
お酒関係のまとめ ttp://togetter.com/li/113538
- 931 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:07:05.42 ID:Ln2TH3A4]
- >>915
これは非常にいい案だと思います。自分はタービン建家の三階とか上に設置とか考えていた。 (あくまでも、監視が常時出来る場所とか。パトロール面倒くさいんですよ、離れた施設は) >>919 なるほど。金があるとこと絶対に破損してはいけないとこは、力入れてるなぁ。
- 932 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:10:03.40 ID:ZgTTL1Ak]
- >>929
と言っても電力不足で止まったらどの道被害が出るんじゃないの? 夏のピークまでにどのくらいの電力を確保できるのか知らないけど。
- 933 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:10:58.51 ID:up477lCC]
- この寒さを夏に持って行きたい。
なんか方法とかないんだろうか。 雪をためるのはどっかでやってるけど。
- 934 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:13:20.87 ID:88ZKpI0+]
- 地震注意
- 935 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:16:07.69 ID:lI2U06W8]
- 大したことなかったなw
- 936 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:18:26.17 ID:qYzYIl0d]
- 速報、三回くらい鳴っていなかったか?
そしてその大音量に設定しているくせに起きない親父殿…
- 937 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:22:43.31 ID:AcCjNr33]
- >>932
周波数の統一なんて夏までになんかできないからw
- 938 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:25:49.71 ID:Ln2TH3A4]
- >>932
予想でわるいんだけど、デカい工場や工業地帯は自前で火力をもっている。 ので、生産調整しながらの操業。 そして、数ヶ月後に出て来るのが現在運転中の火力。 東北や東電は部分的に損害を受けた火力を今運転してる。 停止する可能性が絶対に出て来る。後は液状化とかで、 全く見通しがたたないとこがある。基礎が死ぬと年単位かかる。
- 939 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:27:53.50 ID:K1dDATLE]
- 戦中に東條が電源周波数統一を画策してたとかきいたなあ
- 940 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:28:04.10 ID:QmmkyFuD]
- >>938
>デカい工場や工業地帯は自前で火力をもっている 持ってるのは鉄鋼(高炉メーカー)くらいじゃないでしょうか? 例外はあるとしても 非常用発電機と混同されてません?
- 941 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:36:05.56 ID:uFKCOvpP]
- 去年みたいな酷暑にならない事を祈るしかないなぁ・・・
あまりの暑さに、9月過ぎるまで周りじゃ蚊すら出てこなかった
- 942 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:43:13.21 ID:BM5Ph170]
- とちぎで強い地震
- 943 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:43:27.90 ID:QmmkyFuD]
- >>942
へ?
- 944 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:50:27.71 ID:BM5Ph170]
- 今のはauの緊急地震速報だったんだけど、
今日の地震は鳴らないほうが大きかったな。 どうなってるの?
- 945 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:51:00.71 ID:Ln2TH3A4]
- >>940
んにゃ、石油も持ってるよん
- 946 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:53:43.33 ID:tI3ZEwT/]
- 緊急地震速報が出る条件にあう揺れ方の地震と、
そうでない揺れ方の地震があるので。
- 947 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:53:51.71 ID:QmmkyFuD]
- >>945
石油精製も持ってますね 新日石高石とかいろいろ でもあれらのほとんどはPFIで既存の電力供給体制に組み込まれてません? 自社専用発電所にしてるケースは少ないか、ないのでは?
- 948 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 01:54:50.31 ID:vJH4TMnJ]
- >>922
東電は日立のタービンなのか。 てっきりMHIかと思ってたが。
- 949 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:01:16.19 ID:Ln2TH3A4]
- >>947
確かに総数ではそんなにないかも。
- 950 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:03:19.69 ID:D/p8rNSe]
- >>909
17日に戸塚@横浜での経験 信号は消えていて、 交差点には2~3箇所に一つくらいにおまわりさん。 それでも右折車など譲り合って通行。 横切る車も少しづつ通して、 途中大きな信号2箇所には警察が発電機を持ち込んで 信号を点けていた。 歩行者はおまわりさんが車を停めて。 まあ大きな混乱は無かった。
- 951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:03:28.84 ID:BM5Ph170]
- >>946
たいしたことがなくてよかったけど、心臓に悪い。 もうちょっと精度がよくなるといいんだけど。
- 952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:06:13.18 ID:QmmkyFuD]
- >>949
総数もそうなんですけど、あれらは自社の空いた敷地に建てて、自社の格安の燃料を使って 発電して売電してるんで、意味合いは電力会社保有の発電設備と変わらないのではって意味です 所有者と運転主体は石油会社ですけど
- 953 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:07:23.37 ID:zYdiv/Tu]
- 緊急地震速報は、TVも携帯も音が嫌だわ。子供の頃TVのニュース速報の音が怖くて未だにトラウマになってるのに、それに通ずるものがある。
- 954 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:10:58.82 ID:foei1EHl]
- >>953
その考え方は順序が逆。 「ある特定の音」 → 「直後に嫌なニュース」 という条件付けが行われるので、どのような音でも それが嫌なニュースの前触れである限り、トラウマになりうる。
- 955 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:11:15.05 ID:x805X8Sa]
- ポポポポーンにしてみようか
- 956 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:11:49.70 ID:zYdiv/Tu]
- おお、なるほどな……。すげー納得がいった。
確かに言われてみればそうだわ。
- 957 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:12:55.81 ID:zYdiv/Tu]
- そういや、ニュース速報の音が決定的に嫌いになったのって、日航機墜落事故の時だったかもしれん。
- 958 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:13:08.67 ID:QmmkyFuD]
- じゃあ、幸せを感じる音ってなんだろう?
- 959 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:13:53.44 ID:olb/WoNT]
- ちょっとだけよぉ?
- 960 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:19:08.78 ID:I//43Mr+]
- >>958
台所から聞こえてくる包丁の音だな。
- 961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:19:52.59 ID:QmmkyFuD]
- >>960
ああ、嫁が夜中に研いでる音か
- 962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:19:56.44 ID:5o5jjyxA]
- >>929
ピコーン 間を取って55Hzにするニダ
- 963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:21:16.94 ID:QmmkyFuD]
- >>962
東西平等で喧嘩にならなくて良いですね
- 964 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:24:27.51 ID:I//43Mr+]
- >>961
やめてください、死んでしまいます><
- 965 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:29:53.43 ID:LTHqD6Qb]
- 俺はかねてより経絡秘孔を突かれて破裂するときのピキーンていう効果音が良いと思っていた
- 966 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:31:59.58 ID:wJRCZpmB]
- こんな時間にネギ入り卵の天丼ばくばく。
デ部に入部届け、提出中 うまうま、ついでに醤油もかけてうまうま
- 967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:32:04.38 ID:Ln2TH3A4]
- >>952
保有の意味合いはそうですね。ただ、製鉄所は余ったガスで発電してる。石炭もありますが、ガスタービンが多く占めます。
- 968 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:34:26.08 ID:QmmkyFuD]
- >>967
ええ、いわゆる「共同火力発電所」ですね
- 969 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 02:44:32.26 ID:Ln2TH3A4]
- >>968
ですね
- 970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 03:37:23.62 ID:R1GvMirT]
- >>954
俺がドラクエの呪われる音がトラウマなのも、そのせいなんだな
- 971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 03:42:48.87 ID:TVElfpSB]
- 中途半端な平日に休みがあると、夜更かしも今一暇だなぁ。
- 972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 04:11:30.52 ID:y9y6CxKv]
- >>870
3/21の一日だけで60年代ピーク時の年間降下量の倍以上のセシウム137が新宿に降ってきたとかいう話で N速が大騒ぎになってるけど本当に大丈夫なのだろうか? 3/21 9時 ~3/22 9時までの定時降下物 www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf 東京都(新宿区) ヨウ素131 32,000MBq/km^2 セシウム137 5,300MBq/km^2 青森市での放射性降下物の年間降下量の変化 www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html ピーク時で セシウム137 約2500Bq/m^2 1MBq/km^2 = 1Bq/m^2
- 973 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 04:11:46.17 ID:/ZhoRuVU]
- 地震の揺れが地球を5周してたんだって。
ツァーリボンバ超えた
- 974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 04:13:45.09 ID:HB9AIAa/]
- >>972
ここの住人なら、何かしら安全理由を考えてくれるかと。
- 975 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 04:42:06.87 ID:c3FO6sK1]
- セシウム137,
少量短期間なら問題ないのだが。。。これからまだ降下物が増えるだろうし、半減期30年はなぁ。 年間被曝量がどうなるかだけど(´・ω・)
- 976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 04:43:02.70 ID:dzkVBSS0]
- >>972
しろうとなんで /km^2 = 平方㌔当たりの降下物 /m^2 = 平方㍍当たりの降下物 1平方㌔=100万平方㍍ ってことで無問題と思ったけど違うの?
- 977 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 04:54:50.46 ID:y9y6CxKv]
- >>976
東京の方の値にはM(メガ)が付いてる Mは百万倍だから、1MBq=100万Bq 単位面積も百万倍なので1MBq/km2=1Bq/m2 になるよ
- 978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 05:27:55.39 ID:KnDiJGQF]
- >>919
資料あった 女川原子力発電所における津波に対する安全評価と防災対策(2007年) www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf 紹介ブログ iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/post-5e9f.html
- 979 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 05:35:14.66 ID:oeHlWFfS]
- >>975
摂取しても生物的半減期がどーので90日くらいで排尿、排出されるとかなかったっけ? そりゃ考えてみれば一度摂取した栄養分(カリウムと体が勘違いするらしいから)が そのまま体に留まり続けるわけないわなぁと納得した覚えが この水質汚染が長期間続くなら考え物だけどさ
- 980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 05:41:06.86 ID:KnDiJGQF]
- 新スレ建てようと思ったら、Lvが足りませんって・・・なんぞこれ?
ふて寝する zzz <⌒/ヽ-、__ /<_/____/
- 981 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 05:48:50.05 ID:wIO3xoDJ]
- >>897
マスクは集団生活で インフルエンザが心配される中 あればあるだけ助かります。 ありがとうございました。
- 982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 05:48:56.82 ID:f6ttQN+o]
- 安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退(2011年3月23日01時34分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110323-OYT1T00078.htm 東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、 経済産業省原子力安全・保安院の検査官が事故発生後に約1週間、 同原発を離れていたことが分かった。 西山英彦審議官は22日の記者会見で、 一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。 以下略 職務放棄じゃね?? 西山審議官も今も現場で作業してる東電とその関連会社の作業員など同でもよいと言ってるに等しくないか??これ
- 983 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 06:18:40.12 ID:FKPREIC6]
- 一人も残さずってのはマズいかもしれんが、大して出来ることないから食い扶持減らすってのは分からんでもない。
- 984 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/23(水) 06:19:00.83 ID:BOZ2H4VJ]
- 次スレだめだった。
- 985 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 06:35:10.38 ID:8cWUOHOi]
- オハヨー!!
∧∧ ∩ (`・ω・)/ ⊂ ノ (つノ (ノ ___/(___ / (___/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★喫茶居酒屋「昭和」肆佰漆拾弐日目★ toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300829516/
- 986 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 06:35:21.98 ID:Ir9Iy4L/]
- あ、忍法帳作るって言われてスレたて出来ずにいる間に新スレ作ってくれてた!
ありがとう! ★喫茶居酒屋「昭和」肆佰漆拾弐日目★ toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300829516/
- 987 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 06:54:06.91 ID:rqu8nM3Q]
- >>985
ありがとう!
- 988 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 06:54:18.25 ID:c3FO6sK1]
- >>979
発表されている数値は単位時間、90日だとすると 2160時間×発表数値=総被曝量 って事に成る、まぁ多少乱暴だけどこんな感じ、色んな要因が有るからこうなる訳ではにゃいけどなぁ(´・ω・)
- 989 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 06:59:37.84 ID:RGpCoQib]
- >>954
幼稚園時からニュース速報の音が嫌いなんですが…内容は読めませんけど何故に嫌いになるんですかね?
- 990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:14:10.38 ID:82OoYuYx]
- 緊急地震速報、福島茨木かと思ったら
新潟も思ってたより揺れた・・・
- 991 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:15:41.94 ID:FeXp0dzJ]
- ゆれる~てかながっ!
- 992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:17:23.59 ID:70nFe0Ui]
- 揺れが長い…@練馬
>>994なら地震はもうこない
- 993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:18:21.34 ID:y8S+cunR]
- >>989
本能的に嫌な音でなければ注意を引けないので、 基本的に不快な音を使います。
- 994 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:18:32.43 ID:MSV/gR5w]
- 長かった
2回来たとかないよね?
- 995 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:19:45.89 ID:82OoYuYx]
- >>994
ちょっと間隔あけて強めのが来たので連続で来たかと思った。
- 996 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:23:06.89 ID:MSV/gR5w]
- >>995
だよね 距離遠くて大きい地震だったからかな
- 997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:31:41.91 ID:ova0CUX7]
- 次スレ乙です
>>989 親が怖い顔をするのとセットで記憶されてるとか
- 998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:34:24.00 ID:KnDiJGQF]
- >>985
おつー
- 999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:37:21.27 ID:K1dDATLE]
- 長くてデカイぜ?
- 1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/23(水) 07:38:32.12 ID:FeXp0dzJ]
- >>985
今日は連続でゆれるな・・・
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿~ 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~ ゚ ゚ ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。 ″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~ ゚ ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ ~ ゚ 。 ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。 。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。 |iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。 ゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。 ,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。 |iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚ 。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚ |iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚ 。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板 ,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,, toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
|

|