[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/10 07:27 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾漆日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:18:29.00 ID:eXQ0YDG/]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 Ⅱ  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Ⅱ ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾陸日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300112089/

2 名前:日出づる処の名無し [2011/03/15(火) 23:27:11.01 ID:tdE27AE8]
>>1


★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾漆日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300198396/

もったいないので上記終了後このスレを使う方向で
すぐ消化しそうだし(´・ω・)

3 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:28:16.91 ID:tdE27AE8]
過去ログ倉庫
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/

イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ



4 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:32:43.90 ID:eXQ0YDG/]
このスレは★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾捌日目★として使用します。

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾漆日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300198396/

5 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:38:48.77 ID:tdE27AE8]

│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \           ∪∪



6 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:40:59.48 ID:tdE27AE8]

    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好


7 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:44:29.28 ID:tdE27AE8]
     曰  
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ま~た独り酒かよ・・・。うぃ~
     ||日||/    .| ¢、 \____________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

【喫茶居酒屋「昭和」@大和(竹島)出張店】→ 「ノムネコヤマトの宅配便(大和運輸)」他
(h)ttp://www21.atpages.jp/shikishima/showa/

【喫茶居酒屋「昭和」ラブホの落書き帳】→「喫茶居酒屋「昭和」-臨時宅配所 その1」他
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/patio/patio.cgi

【串カツ串焼きの店「極東」】→(画像投稿可能な掲示板)
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/joyful/joyful.cgi


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱



8 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:45:59.20 ID:tdE27AE8]
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    黑社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
祝???得了???和平?!
茉莉花革命


9 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:47:34.58 ID:tdE27AE8]
霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
        しソ


10 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/15(火) 23:49:16.32 ID:tdE27AE8]
テンプレ修了

下記の次スレとしてよろしく(´・ω・)

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾漆日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300198396/





11 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/16(水) 08:01:03.01 ID:FN6OiSg4]
>>1の中の人おつ

12 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/16(水) 15:19:27.37 ID:OLyYX/Oq]
やっと柿子? 
>>1乙津

でけたら生き残るもん。

13 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 08:12:32.37 ID:OG0nBd1a]
* このスレは実質 肆佰陸拾捌(468)日目 です *
* 生きていたら重複再利用します *

次スレを立てる方は 肆佰陸拾玖(469)で立ててください

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾漆日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300198396/

テンプレ>>1>>3-9

14 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 08:46:57.58 ID:iLVF/g5J]
>>9 はテンプレじゃなくてもいいんじゃね?

↓ここくらいからテンプレみたく入ってるけど
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰拾弐日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1287062943/9

15 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 09:29:09.81 ID:9UgxChib]
東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険 ‐ 岩崎聖侍
ttp://agora-web.jp/archives/1279887.html
辛い時こそ、上を向いて笑わなければいけない
それを叩く連中は死ね


16 名前:日出づる処の名無し [2011/03/17(木) 09:53:13.47 ID:bypSBr+u]
浮上

17 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 09:55:08.64 ID:LEn9Equu]
>>15
ついにこのスレの真価が発揮される時がきたのか…

18 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 09:59:13.23 ID:aK0sh0d6]
過度なブラックジョークじゃなければむしろ歓迎ですね。
(どこが線引きなのかが難しいですが…)

どうせ民放は報道が出来ないので、報道部門を解散させてエンターテイメントだけに絞った方が…w

19 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 09:59:35.35 ID:OG0nBd1a]
>>1乙です

ユーモアの有る話をしんさいと言われても
いまいちじしんが無いなぁ

20 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 10:00:11.08 ID:JEbnJufW]
前スレ989
陛下の御言葉から動きが変わったからかな?



21 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:00:55.78 ID:BgyVE/30]
昨夜、「最後の手段」という言葉が出て、喰う出たあ…?
と思った人も多かったようですが。

748 名前:270[] 投稿日:2011/03/17(木) 06:54:09.01 ID:q1y7YHfT
避難所で73歳女性の死亡確認。暖房がまったくなく食料・水の配給もないための衰弱死と判断。
急遽、部隊活動用のガスボンベ、熱いお茶、非常食のカップヌードルを避難所に配給。これで部隊の活動用燃料も底を搗きました

797 名前:270[] 投稿日:2011/03/17(木) 08:00:05.85 ID:q1y7YHfT
指揮通信システムの手段では埒があかないので、急遽、幕僚1名を東京に派遣。
食料・水・最低限必要な必需品・燃料・避難所を廻るために小回りの利く2トントラックなどの
増強を要請。

873 名前:270[] 投稿日:2011/03/17(木) 08:31:27.91 ID:q1y7YHfT
これ以上意見具申および要請が受け入れられないのなら、我々幕僚全員腹を切る覚悟。東京に連絡

22 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:02:37.59 ID:2j1EErnP]
987 名前:270 投稿日:2011/03/17(木) 09:55:42.19 ID:q1y7YHfT

昨夜述べた被曝覚悟の最後の作戦を開始しました。ヘリ作戦後、地上部隊で強行突入します

悔しい。ここまで追い詰められなきゃいけないなんて
何も出来ないことが恨めしい

23 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:03:42.81 ID:lS11w+h4]
上手くいってほしい。


791 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 09:49:33.17 ID:LsHYAoNq [6/6]
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/793585.jpg

24 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 10:03:44.49 ID:JEbnJufW]
>>1
乙です! を忘れていた orz
デキの悪い縦読みは
スマートじゃないなww

25 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:04:26.94 ID:+DWD+RpC]
みずほが3日連続でシステム障害 全取引が停止
www.47news.jp/CN/201103/CN2011031701000163.html
あれま

26 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:09:11.53 ID:iO65uKcO]
>>22
絶対成功する!
今から神社にお参り行って来る。

27 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:11:11.57 ID:bt5U7Jpn]
命がけで作業をされてる現場の方々へ
こんな所の、こんな文なぞ見てる暇も余裕もないでしょうが…

誠に勝手なお願いですが、只々宜しく御願い致します。
今はあなた方が最後の頼りです。

28 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:11:20.91 ID:sp0L5689]
サヨが目の敵にしている自衛隊、機動隊、大企業ばかり
福島の危険な現場に投入されてますなぁ。
わざとじゃないと思いたいが。
なんか割り切れん。

29 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:16:24.31 ID:ClQzL3C9]
>>28
そして現民主党政権はサヨが最も毛嫌いしてる悪い権力者そのものだ。

30 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:16:31.14 ID:SFIqmB9m]
>>18
アフラックのアヒルの声優は
ブラックジョーク飛ばして自分の首も飛ばしましたね。

線引きが難しい。



31 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:20:35.46 ID:aPlyL83+]
>>22
アホカンの作戦を寝言だと証明するのに決死隊を入れざるを得なかったってのは辛いな
事が終わったらレッドパージやってくれていいよ


32 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:20:33.50 ID:aqe8pYfN]
ニコ動コメつきで見ると元気でるよ
www.nicovideo.jp/watch/sm1446231

33 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:22:50.78 ID:wsGih9x4]
>>30
米はそういったブラックジョークでも今はかなり過敏になってるよ。
下手な事すりゃクビが簡単に飛ぶ。

34 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:22:51.92 ID:Z1SgXO9s]
>>20
「朕自ら子近衛師団を率いて鎮定に当たらん」ですかいのう?
だとしたら大変に頼もしいことです

35 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:26:52.96 ID:cZVNBQTL]
>>29
そうですか?
スターリンとかマオとか、サヨは悪い権力者が大好きなものと思ってましたけど。

36 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:30:24.68 ID:Ko2t0j8i]
みずほ死ね
昨日振り込んだ金がまだ処理されてない
もう別んところでやるから金返せ

37 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:40:58.36 ID:Ehfxn+6m]
>>31
奴らにはレッドラムをくれてやりたいわ。
大好きな中韓式のなw

38 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:41:27.29 ID:37mJ1uGR]
岡田は地元に帰って選挙対策の予定、とか。100%ソースなし。

39 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:46:47.00 ID:Dl2juOsF]
地元の社会福祉協議会でボランティア登録始まったんで行ってくる。

40 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:53:17.60 ID:ATd1v6Xh]
常駐板が政治系ネタで荒れてて('A`)
今OQ思考な話を見ると無駄に疲れますわ…
ここは落ち着きます



41 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 10:57:52.03 ID:ljtF1F+A]
>>40
巣にかえれ!

といってみた

42 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:00:36.44 ID:Y8CjleOH]
∧_∧
( ´・ω・) お茶どうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

43 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:05:24.41 ID:VKMPkFUm]
nhkがまた水野解説員で鬱になるわ

44 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:06:36.67 ID:BEINIvKl]
なんなんだよ、この雪……
仕事で少し外に出たけど、前見えないんですけど…

45 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/17(木) 11:07:50.95 ID:yINM+bAe]
欝ですか・・・アタシは駄洒落系言葉遊びをしづらいのが・・・(w
|∀・).。oO( アタシの遊びはブラックジョーク系が多いからねぇ・・・

46 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:07:55.44 ID:lXnqEIPG]
>>43
昨日、ミズノ休ませろとやんわりと電話したんだが、人手が足りないのかねぇ>狗

47 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:09:06.17 ID:VKMPkFUm]
>>46
同席する阪大の教授が柔らかく安心させるような解説で救われてる

48 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:11:00.39 ID:yTiuiYcl]
>>44
雪は慰霊の顕れとも言う。
救助の最中の雪は地獄の体現でもあるが…

49 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:13:05.94 ID:roDqlcei]
早稲田通りの農芸高校前から青梅街道まで車の行列ができてた。
GSも休業が多いよ。
コープ前も凄い行列。
枝野の呼び掛けで拍車がかかったんと違う?

50 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:13:24.26 ID:8vy7sD/h]
日本真ん中の方に住んで居るのですが雪が凄いや…>>988




51 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:14:06.38 ID:ATd1v6Xh]
>>41
何か気に触ることを言ってしまったなら謝りますが
別にアキラメロン食べてるわけでもないですよ

52 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:16:30.50 ID:BEINIvKl]
気象庁のHP見てきたら、大雪警報&注意報出てた…orz

53 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:17:30.21 ID:pOJzAf5v]
>>49
言えば言うほど煽るような結果になってる気がするです…

>>51
単に書いてみただけだとおもいますん
もちついてくださいな

54 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:18:05.89 ID:KccX1IUa]
>>51
キニスンナ
なにか受信してる人なんだろ

55 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:18:10.91 ID:roDqlcei]
>>49
×車の行列
○ガソリンを求める車の行列

56 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:24:00.53 ID:LbTR6CJc]
オイルショックの時だっけ?
ナンバープレートの奇数・偶数で運転規制があったのは。
あれを2週間位実施したらいいんじゃないの?
今日は末尾奇数が通行可。明日は偶数が可みたいに。

そう言う事を考えるのが政府の…政府の…('A`)

57 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:24:57.07 ID:ePGLHKqu]
避難所で病死する人出てきた模様

医師が常駐していても医薬品など物資がなければ無力・・・

医師専用サイトで支援しますという医師はたくさん登録されるけど、医師が来て欲しいという要請はほとんどない
物資が欲しいって要請がほとんど・・・

58 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:25:22.83 ID:cZVNBQTL]
>>56
そんなことすれば、政府に責任がかかるじゃありませんか。

59 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:27:15.63 ID:cPQI6oYu]
素敵なのでコピペしちゃいます、
こういう先生に当たった生徒はラッキーだなと思いまして

511 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/03/16(水) 18:13:35.76 0
卒業式が中止された立教新座高校の校長・渡辺憲司氏のメッセージが、思いっきり胸を打つ、というかえぐりまくる。必読。
●卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ
niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/


60 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:33:07.61 ID:7plD9NUM]
>>59
どこから突っ込んで良いのれすか・・・・・・



61 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:36:18.86 ID:cQzYONcJ]
日銀が介入してそうだが
投資家どもは何で売り浴びせるでしょう・・・
日本がショートしたら世界経済がクラッシュするでしょうに・・・
クラッシュしたら紙幣なんて紙くず
第三次世界大戦を目論んでいるのか?

嗚呼、囚人のジレンマ・・・

62 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:38:28.18 ID:VKMPkFUm]
みずほ銀行のATM全店で復旧@んhk

63 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 11:49:50.17 ID:uzdjysf3]
目から汁が出たので

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/03/16(水) 11:03:56.98 ID:w0J60cwMO
ついさっきの話
長文すまん。

当方宮城県民。
朝からスーパー並んでたんだが、私の前に母親と泣きべそかいた子供がいたんだ。
子供は大事そうに壊れたDS(画面の亀裂はもちろん色々飛び出してる)を持っていて、時折ボタンを押しては反応が無いことに落胆している様子。
母親との会話を聞くと、どうやらそのDSはサンタさんから貰ったらしい。
子供がすんごい悲しそうでさ、ゲームができないことよりサンタが怒ってないか気にしてた。
周りも私も何とも言えない気持ちになってたら、1人の中学生くらいの男の子が子供に近づいてった。
で、自分のDS渡したんだよその子。
しかも「サンタさんから頼まれた」とか言って壊れたDSと自分の交換してた。子供大喜び。母親は涙ぐみながら頭下げてた。

凄い嘘臭いけど本当の話。
電気ないし水ないし寒いし食料も充分じゃない。
けどだいぶ気持ちが明るくなったよ。

余談だが、この現場を見ていたらしいおばちゃん達、その中学生に自分達が買った食料分けてた。
私は彼にパワーを貰ったので、これを見たあなた達にもお裾分けしたい。
頑張ろうね。

64 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:08:32.44 ID:2j1EErnP]
ヘリ散水は統幕の判断と北澤発言@んhk

65 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:10:26.81 ID:37mJ1uGR]
やったことは全て人のせい、ね。


66 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:10:47.58 ID:LEn9Equu]
>>64
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

67 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:11:26.97 ID:7QkMxJCI]
俺は責任を取るつもりはないってか・・・

68 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:12:13.26 ID:6+feyrCI]
>>64
つまり、効果は無かったという事だな。

69 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:12:35.70 ID:VKMPkFUm]
総理や私(防衛相)の重い思いを受け止め
統幕長に判断していただいた、だっけかな?
うろだけど

70 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:12:59.18 ID:v7uPdsll]
>>64
士気下げてどうするんです



71 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:13:43.73 ID:cZVNBQTL]
「原子力に詳しい」クダさんの提案じゃなかったのかしらん。

72 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:14:29.64 ID:7plD9NUM]
いや、この場合は「俺は管の尻拭いなんざまっぴらごめんだ」っていう事かと

73 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:15:05.59 ID:8BfwkgJd]
     / コンバンワニ   \
\      サヨウナライオン     /
  \ __________/
   |               |
   |               | コンニチワン、アリガトウサギ>
<ポポポポーン!  ポポポポーン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
www.youtube.com/watch?v=-XVdsa0PtKA&feature=related

>>64
自衛隊はクー○ター起こしてもいいよもう…

74 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:17:21.44 ID:sp0L5689]
オペ前に言えよ「統幕長が判断して実行します」と。

要はうまく行ったら俺のせい、
うまくいかなかったら自衛隊のせい、か。

この期に及んでまだ手柄がほしいのかw

75 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:18:34.14 ID:avPuhyR5]
>>73
つエーシー

76 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:19:20.06 ID:FRRODyZF]
なぜ管は私の判断で行いましたといわないの?

77 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:19:41.52 ID:mT5pr4y1]
>>59
校長だから、この人チャプレンなんだよな?
なんつーか、聖公会はもうダメぽな印象。


78 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:19:48.31 ID:v7uPdsll]
>>73
延々AC祭りで母がちょっとナーバスになってる
恐るべし

79 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:20:10.34 ID:lJZGQaWe]
>>76
「俺に決断させるなと言ってるだろ!」

80 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:22:27.78 ID:pOJzAf5v]
>>73
わらたw
どうせならもったいないお化けとか古い名作やればいいのに

>>64,69
はぁ??



81 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:23:00.80 ID:7plD9NUM]
>>78
ゲシュタポかKGBの拷問映画でこういうの見た気がががが

82 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:24:28.21 ID:uzdjysf3]
>>78
ACが見たくないならNHKを見ればいいじゃない byマリー

83 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:24:59.65 ID:GQ9fkq6f]
>>78
え、今民放ってそれしかCMしてないん?

84 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:25:20.96 ID:oau3vBqN]
>>80
ここで
覚せい剤やめますか?それとも、人間やめますか?
のCM追加したらとどめ刺せそうだなw

85 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:28:18.56 ID:8vy7sD/h]
>>73
普段から少しずつ流せばいいのに…何かあってから洗脳チックに繰り返すから拒絶反応も仕方なし…

86 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:29:48.72 ID:cZVNBQTL]
我が党支持やめますか?それとも、人間やめますか?

87 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:30:21.79 ID:AcFFj323]
>>83
債務整理の弁護士事務所のなら昨日見た。
他にもチラホラ。

88 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:30:32.13 ID:LJ5rDhq1]
>>83
企業が自粛しちゃってね
もともとCM枠の空きを埋めるためのもんなんだが、
ほとんど空いちゃったばっかりにACばっかw

89 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:30:55.69 ID:AcFFj323]
そういえば、あしながのだけ急にやらなくなったね。>AC

90 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:31:00.82 ID:oau3vBqN]
>>86
クダ研に帰れwww



ウリも何回か誤爆した事あるけどな



91 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:32:42.87 ID:pOJzAf5v]
>>85
昔は早朝とかACだらけだったんだけどなあ。
子供の頃、親に内緒で早朝からTVつけたら
「もったいないお化け」中でちょっとびびったり。

92 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:32:43.49 ID:u9J6qKdI]
>>64
軍板の270式氏が、朝ヘリで上空の線量を確認して少しの時間なら防護服着用で
低レベル被爆で済むから、ヘリ放水で一時的に周辺の線量を下げて地上からの
放水を行う部隊の被爆を少しでも軽減する為にやると書いてたね。


93 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:32:59.93 ID:cQzYONcJ]
減益、減収が見込まれるし
商戦ムード盛り上げCM流したら顰蹙を買うだろ。
パチンコ屋でさえイベントしないよCM流してるくらいだし・・

予想だけど被災地向けのCMを鋭意作成中じゃないの。
ビックカメラ!!安いよ安いよ!みたいなノリは・・厳しいでしょう。

94 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:33:27.56 ID:GQ9fkq6f]
>>87,88
へーたいへんだー(棒)
これ落ち着いたらテレビ局どうなるん?
アナログも終わっちゃうよ?

95 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:34:11.03 ID:FHAbNNjy]
>>92
うむ。
しかし放水後も線量は低下しなかったらしいorz

96 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:35:12.85 ID:7plD9NUM]
>>94
大丈夫、ACが草薙のCMを24時間流し続けるから

97 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:35:33.38 ID:aPlyL83+]
>>94
※キャンセル扱いという訳でもない

98 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:35:43.09 ID:v7uPdsll]
>>83
やってないわけじゃないと思うけど(当方四国在住)、飯食う時につけてるテレビ見た感じでは
アリガトウ♪とか「読書でつくる知識の地層~」とか「心遣いは見えます」がCMを占めてた。
一昨日からずっと見てるからモウタクサンダ('A`)ーとは母の弁。

99 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:37:05.81 ID:nkPx9bTS]
ぽっぽの時にはなんてゆーか、政府に対して嘲笑とか憐憫とか、そういう感情もあったんだが、
管の場合には憎悪とか絶望とか殺意とか、どす黒いものしか感じられない。
気がおかしくなりそうだから、とりあえずテレビは消して、残ってる酒飲んで夕方まで不貞寝する事にした。
おやすみなさい。

献血は来週くらいに行けば、地震直後の殺到分の穴埋めになるかな?
それとも月末ぐらいがいいんだろうか?

100 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:40:43.13 ID:1u/jTZHu]
>>95
文字通り、焼け石に水だったわけか…



101 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:40:49.25 ID:Vv7xhI//]
>>88
水戸黄門と日本昔話の連続放映を希望。

102 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:41:33.07 ID:8vy7sD/h]
>>91
勿体無いおばけ長い事流れてましたね
小さい女の子と鬼のあいさつのCMもよかった、探したけどこんなのしか…みつけられなかった…

ニコニコ注意(アカウントないと見られません)
www.nicovideo.jp/watch/sm8649040

103 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:43:28.65 ID:cZv++xhR]
停電した
どこのクループか知らないが

104 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:43:42.59 ID:V097sn4O]
kir_imperial おはようさん、ついに駐屯地から持ってきた缶飯つきたんで朝から乾パンぽりぽり。



救援隊に腹を空かせるとか何考えてんだ・・・

105 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:43:53.71 ID:oau3vBqN]
【マスコミ】 「1歳の息子がエ~シ~と口ずさむようになってしまった」 「AC」CMに苦情殺到
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300331199/

106 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:46:33.07 ID:cZVNBQTL]
アレは、子供手当のCMにしか見えない。

107 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:47:20.87 ID:pOJzAf5v]
>>103
第2グループでございますね
ウリはその次の時間なので準備中

108 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:47:35.61 ID:u9J6qKdI]
>>104
270式氏が部隊活動用の燃料や食料まで被災者に提供する状態だと嘆く書き込みをしていましたからね。
東京との通信じゃ埒が明かないので前線指揮所から幕1名東京に向かわせたとも・・・

109 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:50:53.77 ID:oau3vBqN]
今日は暖房のため電力需要高くて、停電地域が多そう
こんな時に限って、ウリのトコは夜と明朝が対象の第4グループ orz

110 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:51:18.90 ID:8vy7sD/h]
あったあった、記憶違いがが。このクオリティが欲しいなぁ…

もったいないおばけ
www.youtube.com/watch?v=6be2IvKKdo4
ごめんなさいいえるかな?
www.youtube.com/watch?v=q-hn9cMUPJM&feature=related
つんつん娘
www.youtube.com/watch?v=eGWXES3nSTQ&feature=related
おてつだいしてるかな?
www.youtube.com/watch?v=MS7fty27AHY&feature=related



111 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:51:27.94 ID:RfJifzD+]
>>99 血液センターのホームページにに血液の過不足情報があるから、情報を確認して不足しているようだったら行けばいいと思う。

112 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:51:54.13 ID:LE9uyIwI]
この先原子炉は海面下に造るってのはどうだろう?

113 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:53:18.69 ID:cQzYONcJ]
シー・シェパードに襲撃されるだろ

114 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:54:26.42 ID:pOJzAf5v]
>>102
これ初めてみたw
うまいなあ

115 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:56:06.30 ID:7plD9NUM]
>>112
むしろ数百mの地下に作って無人化、非常時は即時封印できるように
インスタント化しないと

116 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:56:47.75 ID:8oPlxkvp]
>>54
電波って、メルトダウン起こしてプルトニウムの半減期の間、なぜか関東まで死の大地と化すとかみたいな科学的根拠ない妄想とかかな?w
それなら東海とか、もっと関東よりの原発にテロ起こしてメルトダウン起こそうとしてた奴らが、
偶然おきた震災によって失敗とかいう妄想のほうが、まだ現実味あると思うんだがね。

テロ後のパニック工作用に作ったレス流用してるから、すでにメルトダウン起こらないのにメルトダウンや関東が文章の中にはいってるとかなんてどうだい?
ツイッターじゃ原発反対過激派が、いかにもそういう真似しそうな国がつくる原発のニュースの話しをするとなぜかおとなしくなるとか、
その国がバックについてると噂の小沢や鳩が、なぜか事故後でてこないとか、信憑性あがるような偶然がおきてるからね。
御丁寧にこの非常時に、内ゲバおこしてる菅いる官邸に電話して、さらに対応遅らせようと、とてもじゃないが日本人とは思えない空気よめない煽り方してる奴もいるし。

念のためもう一度重ねて言うが、勿論ただの妄想なんだがね。

ただのコンビ打ちじゃないかな?煽りが方が懐かしすぎて、韓流ドラマみてるみたいじゃないか?
自治厨でてくるとこ見ると、またなにか失敗してその話しの火消しするつもりで延焼させるだろうから、じっと観察しとけばいいんじゃないかな?


117 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 12:59:08.81 ID:pOJzAf5v]
>>109
そういえば連続で夜→早朝とかやだよねえ
もうちょっといい輪番はなかったのか

うちは昨日夜組だったけど
かなり寒かったからあったかくしてね
うちは家族で布団にもぐりこんでますた

118 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:00:59.95 ID:1u/jTZHu]
>>111
リンクくれ。俺も見たい。

119 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:01:07.80 ID:uzdjysf3]
【役立たず民主】レンホー 被災地を見殺しにして都内を視察する
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300332854/


120 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:01:22.47 ID:UH2OL3nj]
「遊ぼう」っていうと
  「遊ぼう」っていう。

  「ばか」っていうと
  「ばか」っていう。

  「もう遊ばない」っていうと
  「遊ばない」っていう。

  そうして、あとで
  腹が立って、

  「死ね」っていうと
  「お前が死ね」って言われる。

  こだまでしょうか、
  いいえ、2ちゃんねるです。



121 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:02:25.04 ID:8vy7sD/h]
『黒い絵』
www.youtube.com/watch?v=SNv4hBbu8K4&NR=1&feature=fvwp

122 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:03:10.43 ID:7plD9NUM]
>>120
ごめ、納豆ふいた。たのむよ書き込むなら書きこむって先に言っといてくれよ

123 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:03:38.96 ID:UoM7B1Dt]
この流れは・・・・
ネラー作成のAC広告が出来る予感w

124 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:06:37.00 ID:jQPzSFw+]
>>106
「こどもに、あなたの手当てを」ってやつだね。
直接子ども手当のCMだとは言っていないところがまた何とも……

125 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:08:12.85 ID:J7zmLGUx]
ACの宣伝ばっかもうえーしー、なんちって。

126 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:13:12.98 ID:qwyUP34+]
工作員のすくつになっている+もまだまだ捨てたもんじゃない。

【マスコミ】 "こんにちワン" テレビCM「AC」だらけで、ACが謝罪文発表
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300326446/

552 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 11:24:52.01 ID:35wUDUFsO
>>3

「俺が」っていうと
  「俺が」っていう。

  「俺も」っていうと
  「俺も」っていう。


  そうして、あとで
  さみしくなって、

  「じゃ、俺が」っていうと
  「どうぞ、どうぞ」っていう。

  こだまでしょうか、
  いいえ、上島です。

127 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:13:31.32 ID:pOJzAf5v]
>>124
普通に心のケアのことだと思ったウリってなんて純真っw

まああの日以来、揺れるたびに泣き出すのがいるからかもしれないが。

128 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:15:40.47 ID:cQzYONcJ]
アメリカなら大統領の発言とかCMで流しそうだけどな。

地震大丈夫か・・・

129 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:15:52.75 ID:V097sn4O]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430560.png

130 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:16:05.19 ID:sPzYhSzT]
揺れてる@札幌



131 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:16:12.78 ID:8BfwkgJd]
>>125

昭和の~ なーかまーが♪
    _, ,_  パパパパーン♪
   (^∀^)
  ⊂彡☆))Д´)>>125

132 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:16:34.67 ID:Aoofvx78]
>>127
ウリも心のケアの事だと思ってたナリ
さすがにこの大災害では子供手当の財源ないでしょ?
ないよね?>ミンス

133 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:18:48.46 ID:uzdjysf3]
>>132
まだこだわってるっぽいがなぁ……

134 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:19:01.95 ID:oau3vBqN]
ここで「24時間戦えますか」のCMを(tbs

135 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:19:07.83 ID:8vy7sD/h]
>>132
【東日本大震災】財務副大臣、震災復興で増税も
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/fnc11031712440013-n1.htm

 財務省の桜井充副大臣は17日、記者会見し、東日本大震災からの復興費用について
「本当に国債だけで賄えるか。世界では(災害の際)一時的な増税などで財源確保している」
と述べ、増税が必要になる可能性があるとの認識を示した。

 桜井副大臣は宮城県選出の参院議員で、震災後に現地入りした経験から、必要な
財源規模について「どう見積もっても兆円単位」と指摘。「復興に向けて皆で知恵を出して
ベストな方法で財源捻出したい」と述べた。

136 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:19:22.11 ID:4djVr/x5]
原発さえ落ち着けば株価は割と早く戻して安定しそう。
一瞬8000切った後戻して昨日は9100今は8900、不安を煽る糞会見のたびに上下してるけど
絶好の買い機会だけど、不安って感じなんだろうね、外国人投資家とかからすれば。

円高はまあ判んないけど。

137 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:20:16.50 ID:lfWurzxV]
希望を捨てないでくれ! 『エルシャダイ』ルシフェルさんの応援メッセージ(動画あり)
www.kotaku.jp/2011/03/elshaddai_jishin.html

138 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:20:41.07 ID:jQPzSFw+]
>>127
いや、俺の深読みのしすぎかも知れないw

139 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:21:18.84 ID:Ko2t0j8i]
牛乳パック作ってる工場が半分くらい止まってるんだってな
中身はあっても外側がない状況らしい

140 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:23:41.03 ID:UoM7B1Dt]
>>139
牛さんを現地に派遣するしかないという事ですね



141 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:23:55.34 ID:FwCy3Ear]
>辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)

ちょっと日本政府邪魔なんで、黙っていてもらえる?

142 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:24:44.15 ID:sPzYhSzT]
自分は気にならないけど
多数の人がAC地獄に苦痛を感じるのはわかる気がする。
無理してCM枠取らなければいいと思うの。

143 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:24:56.50 ID:nIBUFbMI]
>>130
p2p地震情報で見てたんだけど、東京湾で揺れていて報告出たと思ったら、
あっという間に東北、北海道で上書きされていったな。

フォッサマグナより東だと、どこで揺れてもおかしくないのか。

144 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:25:13.57 ID:Aoofvx78]
>>137
被災地や最前線で頑張ってる人達に一番いいのをたのむ。

145 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/17(木) 13:25:58.26 ID:y1sfLSZz]
血液センターは県別にあるんでつね。
うかつな事に今まで知らなかったでつ。

>>111
「血液センター 県名」でぐぐるといいでつよ。

146 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:26:56.49 ID:UoM7B1Dt]
>>142
AC地獄は通常のCMの穴埋めですからねー
民放はあまり見ないから気にならないのですが、枠削って行方不明者名簿を放送しても良いとおもいますけどね

147 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:29:10.69 ID:Z1SgXO9s]
>>141
辻本・・・
文句言うだけなら
大人しく一人でオナニーしててくんないかな、マジで

148 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:30:38.73 ID:GDHKc2fh]
>>146
ラジオも番組によってはACラッシュです

テレビの悲観的番組にCM出せる企業が何社あるか試されてる気がします

149 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:32:12.03 ID:jQPzSFw+]
>>141
それはソース未確認

150 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:32:24.20 ID:aDJbehRb]
官邸の敷地にいるダンゴ虫に大臣依頼したほうがいいんじゃないかな?
今より優秀だよ。



151 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:33:39.52 ID:V3U7pbI2]
>>141
NHKまで名前間違ってる
これからバイブで名前統一しる!

152 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:33:43.83 ID:cQzYONcJ]
ゲル閣下がいればもう収束してそうなのに

153 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:35:52.41 ID:UoM7B1Dt]
>>148
悲観的というより、なんらかの重大発表に割り込むような事があると致命的かとおもいます

154 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:36:32.43 ID:0zbtQTq8]
>>128
・・・真似されたら責任とって腹筋200回な

155 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:36:33.51 ID:cZVNBQTL]
テレ東、ゴーストバスターズなんだ

156 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:36:34.23 ID:g4/4UKck]
海自が水陸両用艇投入、被災港から救援物資輸送

  東日本巨大地震で被害を受け、港に船が接岸できないため、海上自衛隊は17日、
  岸壁に直接乗り上げられるエアクッション揚陸艇で被災地に救援物資を輸送した。

  揚陸艇は、宮城県石巻湾近郊に停泊している輸送艦「くにさき」に搭載されており、
  同日午前11時頃、がれきなどが散乱する石巻市の幸町渡波漁港に上陸し、
  約5000食分のおにぎりを被災地に運んだ。

  同揚陸艇は、陸上走行もでき、1艇で約50トンの物資の輸送が可能だ。

(2011年3月17日12時41分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00281.htm

上陸する自衛隊の揚陸艇(17日午後0時2分、宮城県石巻市で、読売機から)=清水健司撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110317-881398-1-L.jpg

この機体は無骨でかっこいいな

157 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:39:18.01 ID:LEn9Equu]
>>112
フランスがそんな構想を話してなかったっけ?

158 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:40:09.80 ID:avPuhyR5]
>>125
えー知ーらないっ

エ~シ~♪のパターンを変えりゃいいのに

159 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:40:48.42 ID:oau3vBqN]
昼過ぎからポポポポp-ンのCMが減った気がする

160 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:40:50.95 ID:Aoofvx78]
>>156
カコイイ、ケータイの小さい画面で見てるんで
最初どっかの工場の一部かとオモタ



161 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:42:53.45 ID:cZVNBQTL]
ようやくLCACがお出ましか。

162 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:47:01.45 ID:9eV+MWQD]
今まで使ってなかったんかいと>LCAC
海岸線の土地が壊滅してるからとっくに使ってるもんだと思っとった

これも政府のグダグダのせいなのかすら

163 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:47:51.18 ID:1u/jTZHu]
>>141
こいつなら2.26事件を起こしてもいいとすら思う。

164 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:48:42.10 ID:H2zOOhQ9]
>>162
瓦礫片付けないと無理だったんじゃない?
それに陸揚げしても輸送手段がないと。

165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:49:20.07 ID:1u/jTZHu]
>>157
ついでにプロペラもつけて自分で動けるようにしようぜ。
テロリストに乗っ取られないよう、武装も必要だな。

166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:50:03.09 ID:Ko2t0j8i]
>>161
これか、すごい安心感
carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/343/201/2343201/p3.jpg


>>141
NHKの放送中に言ったみたいで、もうすぐ動画upされるんじゃねとかいう話になってんね
あの基地外なら十分言いそうではあるが

167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:51:01.98 ID:RfJifzD+]
献血行きたい人用のまとめ

1.「血液センター 県名」でググって自分の地域の血液量を確認
     十分にある >待機
     不足している>2へ
2.自分が献血可能であるかホームページから確認し、可能であれば身分証を持って献血へGO
3.献血の前に水分を補給してめまい等の副作用を予防しつつ、自分の出番が来るまで待機
4.献血です。

一応献血までの流れまとめてみました。
2.で身分証とありますが、本人確認用なので、献血カード(献血するともらえます)があると不要かもしれないです。
ちなみ水分補給は暖かい飲み物の方が献血時に血管が広がっていいそうです。自分は知らずに冷たい物飲んで、
血管が収縮していると言われてしまいました。参考にしていただければ幸いです。以上
以上

168 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:51:23.05 ID:1u/jTZHu]
>>145
ありがとう。見つかりました。
1週間くらい置いて献血に行くことにします。

169 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:52:02.32 ID:cQzYONcJ]
>>154
えー ある意味ぃぃ
今の日本は
つおい経済。つおい財政。つおい社会保障
これで日本は大丈夫です。

カイワレ食べて我慢しましょう。

170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:53:20.62 ID:sPzYhSzT]
>>166
それしかないwww



171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:54:02.56 ID:1u/jTZHu]
>>169
クダがこれ以上しゃべらないよう、
カイワレを口いっぱいに詰め込みに行きたい気分だ。

172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:54:14.10 ID:l7vu189a]
>>165
特殊部隊出身のコックですか?

173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:54:49.87 ID:8vy7sD/h]
グルーポン注意
www.groupon.jp/cid/7995/dtype/main

174 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:54:53.20 ID:5COhF8iY]
ただ今帰宅。
昨秋二度目の脳梗塞起こしている父が
朝に具合悪いって言ってさすがに病院行き・・・MRI撮影。
検査での異常は見当たらなかったけど、
あとで似た症状が出る時があるとのこと。
遠因は地震の影響なんだろうか?と待合室で思ってました。

またいつもは診察待ちの人でごった返している病院の待合室が
椅子があいてるくらいだったのは自重して
自宅でおとなしくしている人もそれなりにいるのかこれまた思ったり。

今朝の活動始めは地元神社の当番制の雪道踏みで朝5時起きだったので
行ったついでにお祈りしてきたんだけど、願い届かないかなあ。

175 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 13:57:26.78 ID:X/HjJWfZ]
「これまでの恩に報いる機会を与えてほしい」byインドネシア マルティ外相
tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1300337564170.jpg

( ;∀;)

176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:06:30.87 ID:cZVNBQTL]
「小型原発を背中にしょってるんだ」w

177 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:10:02.09 ID:EBj/gP/a]
ttp://jul.2chan.net/dat/52/src/1300322712164.jpg

178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:10:18.01 ID:4SZW0CQe]
19~20日に黄砂が東北地方に行くらしい。
www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html

179 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:12:20.87 ID:Ko2t0j8i]
停電が増えると子作りに励むからベビーブームが来るんだっけか

180 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:23:12.06 ID:NjSGzlu6]

募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。
母「貯めてたのに本当にいいの?」
子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」
と言いお年玉袋から5000円を寄付。
母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」
男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣。
3月16日 お気に入り リツイートの取消 返信

ウルトラマンと言い、こういうツイートではツイッターも良いなあと思う。
俺を泣かせやがって……



181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:35:22.43 ID:1u/jTZHu]
>>179
核の恐怖がある時点で、今回ばかりはそれが当てはまらないかと。

182 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/17(木) 14:35:42.95 ID:yINM+bAe]
>>180
|-`).。oO( 良い話をありがとう

続きで
任天堂 大号泣Part2
となったら、和みますかね・・・w



183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:39:57.29 ID:Aoofvx78]
核家族…
スマン、不謹慎だ

184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:42:18.18 ID:I8ogEFn0]
もうかれこれ一週間になるというのに、被災地に物資が届いたというニュースを聞かないし、政府の無策に憤る話も聞かない。
議員自ら募金箱もつとかボランティアとか買占め注意!とか、発想と行動が一般市民レベル。
いくら応援団でもいい加減愛想が尽きるだろうに。ミンスと心中する覚悟なのか。


185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:42:47.44 ID:oau3vBqN]
>>183
【審議中】

         「核家族」だって
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    | …
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
不謹慎だねぇ

186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:45:30.42 ID:cQzYONcJ]
日銀頑張り過ぎだろ。
国庫全部吐き出す気か?

187 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/17(木) 14:46:12.59 ID:4iRW2j+q]
>>185
 冷却水かけてやろうか(w

188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:47:33.53 ID:FRRODyZF]
>>184
それなりには届き始めてるよ
米軍のヘリがなぜか調子悪くなって被災地に物資を忘れてくるとか
JRが猛烈な勢いで線路直して日本海側回りで青森から盛岡まで電車が走るとか
首長は自民党に連絡して物資送ってもらうとか

189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:50:23.82 ID:UoM7B1Dt]
>>184
仙台空港が運用できるようになってるから、拠点整備が終わりつつあるんじゃないかな?
拠点さえできればそこから放射状に進むから、状態の良い避難場所への変更もらくになってくるお

190 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:52:31.84 ID:7QkMxJCI]
>>188
・・・与党ってなんだろう

ああ、阪神の震災の時にも思ったなこれ



191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:53:43.09 ID:lITrD1K2]
あれだな民主党員がうろうろする関東じゃなくて、民主党の議員が近付かない東北に直接
荷揚げすれば現地に届くんだ。
辻本の暗躍はかなり深刻かもな

192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 14:59:10.20 ID:7plD9NUM]
裏側氏の言葉が気になったのでぐぐってみたらこんなのが
念のため気を付けて

61 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:50:21.48 ID:FakoID7U0
次は富士山噴火
この噴火は日本最大級の地震である宝永地震の49日後に始まり、江戸市中まで大量の火山灰を降下させる等特徴的な噴火であった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E5%8F%B2

85 名前:名無しさん@十一周年:2011/03/16(水) 07:52:05.81 ID:542iQw7b0
>>61
だな
震源地、富士山の真下
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00028110.jpg

105 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:18:41.04 ID:l1RBBLua0
山頂のほぼ真下の深さ約14・6キロに球状のマグマだまりがあると推測される
ttp://www.toukai-ama.info/2009/10/post_133.html
今回の震源深さは約10キロとされているが影響はどうだろう…

111 :M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 00:20:39.29 ID:l1RBBLua0
>>105
震源深さを約10キロから約14キロに変更 @TBS
ドンピシャ

112 :M7.74(長屋):2011/03/16(水) 00:20:45.51 ID:rRM++qbm0
>>105
震源の深さ14キロに訂正されたよね

193 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:01:03.29 ID:9JNEixZJ]
>>63
良い話や;∀;
ニンニンは修理を依頼すると新品を送り返してくることがよくある事を
この中学生が知っていればいいが…

>>82
買い占め騒ぎで並べるべきパンの在庫がなくなったのだろうと思う。
近所のスーパーでパンの棚にスナック菓子が並べてあったwwww

194 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:02:48.09 ID:oau3vBqN]
秋葉がすごいことになってるらしい

132 名前:柏崎 ◆m15gQZF8k6 [sage] 投稿日:2011/03/17(木) 14:46:19.03 ID:HSiZ2WGK
アールガーデン
AMラジオ¥1500
単3 10本¥1000
まっく
AMラジオ¥1500
単3バラ売り1本¥100
単2マンガン2¥本400
Eコネクト
マンガン電池
単1 2本¥300
単2 2本¥600
じーえふ2
AMラジオ¥1500
単31本¥100
LEDライト¥1500
単3 40本 4万w
ぞあ
ガソリン
1リッター¥900
せるすた
USB手回しチャーじゃー
¥680
非接触赤外線温度計¥2980

ジャンク街以上

195 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:03:24.60 ID:zo7X/OM1]
な~んかミンス政府のgdgdな運営ぷっりを視てるとさ、コミケのベテラン
スタッフさん達と総入れ替えしたいぞ。

そして多分、間違い無く糞ミンスより早く物事が解決しそう。

196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:04:50.74 ID:nQP0j/G7]
そういえば、萌え絵がついてる痛電池っての売ってたな。
萌え米の人の絵で。

197 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:05:43.83 ID:cQzYONcJ]
アキバでラジオ買うのかよ・・・
あそこは「ラジオを自作」する街だったろ・・・
小学生レベルで・・・

萌えキャラに占領されすぎ

198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:05:57.64 ID:lJZGQaWe]
さっきのNHK第一の読み間違い
「話し合いを行うだけで...(コホン)話し合いを行う中で」

自分の聞き間違いならいいのだが

199 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:06:10.73 ID:Ko2t0j8i]
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて
予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、
午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。

計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

経産省では、電力需要がピークを迎える夕方から夜にかけて、電力使用の抑制や不要不急の電気機器の使用停止など、
一層の節電への協力を求めている。

(2011年3月17日14時05分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00519.htm


200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:10:11.23 ID:k2zwxEvj]
浜松の給油所
 浜名湖SAはガソリン20ℓ・軽油15ℓ
給油制限かけられています。
 東名を使用される場合は、浜名湖から先の富士川SAになります。
国1方面は、給油制限は無さそう(?) 
シェル・エネオスはまだ大丈夫かと思いますが…
 他に判る方いましたらお願い致します。

 



201 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/17(木) 15:11:35.20 ID:yINM+bAe]
【リビア】カダフィ大佐 義捐金を申し出る。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/

202 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:15:12.96 ID:Ko2t0j8i]
819 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:03:11.00
計画停電の案内も出来ない東電の無能文系事務職のためにGoogleさんが地図をつくってくれました

www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html

203 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:20:50.03 ID:et8ZKygu]
>>199
ネオンぎらぎらで平壌運転してるパチ屋をまず規制してから言えやって感じだな

204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:21:18.45 ID:FRRODyZF]
>>202
ちょおま
ぐぐるってまじすごいな
しかもこれって無料だろ

205 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:23:19.87 ID:FHAbNNjy]
>>202
ぐぐる△
ていうかまじすげぇ

206 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:25:42.23 ID:lJZGQaWe]
>>202
東京都庁にマークが入ってて住所が「東京都新座市石神3丁目」とか
変なことになってるデータが。
Excelファイル取り込んで自動変換してるんだろうけど変換ミスしてるのか
元データがおかしいのか。

207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:28:12.67 ID:+nP2L9MD]
>>201
釣られちゃったお(*´・ω・)
カダフィさんベンガジもやっちゃうよーっつてるけど、勝ち逃げ続投かねぇ。
ttp://www.sify.com/news/gaddafi-s-forces-to-capture-benghazi-soon-says-son-news-international-ldqsEkcbeec.html

208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:29:09.06 ID:lJZGQaWe]
>>206
自己レス。東電のExcelファイルに入ってた。
住所のマッチングがとれなくて仕方なく東京都の中心を指してるんだろうな。

209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:29:10.88 ID:hJ1WZTIT]
>>206
いや、石原閣下が都庁も停電に協力しますという意思表示ではないか?


210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:31:36.70 ID:oau3vBqN]
JAXA△

【めぐりあい】JAXA「おい岩手、俺達の『きずな』忘れちゃいないよな?」【宇宙】
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300343148/
1 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 15:25:48.13 ID:Xk8iXFQo0 ?PLT(20000) ポイント特典
img.2ch.net/ico/2ta.gif

JAXA、超高速インターネット衛星「きずな」で岩手県の通信設備を支援

超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による
岩手県の災害対策支援について


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、岩手県からの要請を受けた文部科学省の依頼に基づき、東北地方太平洋沖大地震により通信設備に大きな被害を受けた岩手県に対し、
「きずな」の実験の一環として、本日、「きずな」用の可搬型地上アンテナ2式、テレビ電話会議システム2式、無線LAN4式等とともに、通信設備の設置・運用のための要員5名を岩手県に派遣しました。

 岩手県災害対策本部では、固定電話、携帯電話等の通信設備が全て使えなくなった被災地(釜石市)と県庁対策本部の間の通信に「きずな」を利用したいということです。

 本システムが設置されれば、岩手県庁と釜石市の現地対策本部間のハイビジョンTV会議による情報共有、IP電話による情報共有、安否情報発信等が可能となります。
release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=276324&lindID=4
www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h22/announce110316/



211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:31:40.83 ID:cZVNBQTL]
>>200
軽油の方が少ない?
軽油使うの、基本的にトラックだろ。
そっちの方を多くすべきなんじゃないの?

212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:33:24.09 ID:2j1EErnP]
停電から復帰
現状確認してたらこれだ、何やってるんだよ東電

682 名前:270 投稿日:2011/03/17(木) 13:54:39.95 ID:q1y7YHfT

東京電力に5号機、6号機の情報およびデータを送るように指示して4時間経っても送ってこないため再度連絡。
「忘れてました」との回答。「ただちに送信せよ、あなたたちは1号機から4号機まですべて失敗している。信用できない。
ただちに送信せよ」と要請。

なお統合司令部に東北大学の原子力専門の先生に待機してもらっているため。


213 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:37:31.37 ID:o1/+leSd]
自分んチの復興のために今度(から)のODA止めてイイ?って世界に問え
頼むよ・・

214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:38:03.56 ID:cQzYONcJ]
人手が足りないんだろ。
株価ダウン、退職金パー、おまけに罵倒じゃ
やる気でないよ。

頑張ってもその先は失業者が目に見えてそうだ。

日本はもう少し人の動かし方を
考えるべき。

今は避難する時期ではない、それはバカがやることだ。
増員して名誉を与えよ。

215 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:38:37.09 ID:lJZGQaWe]
>>209
その発想はなかった

216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:41:46.63 ID:ta6zjWOF]
>>126
【マスコミ】 "こんにちワン" テレビCM「AC」だらけで、ACが謝罪文発表
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300326446/12

12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/17(木) 10:50:25.15 ID:TzU/j9SY0
>>3
好きっていうと
キモイっていわれる(´・ω・`)

217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:43:48.00 ID:rmcSdovc]
>>202
東電には送配電系統を落し込んだ地図はあると思うんだがなあ。
そのうち出てくるかと思ってたんだが、経路が入り組みすぎてて
色分けしてもワケワカメなんだろうか。

218 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/17(木) 15:46:32.44 ID:y1sfLSZz]
配電図はあると思いまつが、地図上に落とし込んであるかどうかは?
行政区とは関係なく引いてまつしねぇ。

219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:46:40.13 ID:cQzYONcJ]
現場の作業員はマニュアルに沿って
不眠不休で「死地」に足を運んでいる。

単なる 作業員 従業員 なんだよ。
人 、その辺のオッサンに過ぎない。


国政と歴代社長の尻拭いをしてるに過ぎない。

彼らは「死」を目前に「僅かな給与」と「プライド」だけで
日本の未来を背負っている。

現場の彼らを責める気にはならない。
「地獄」から逃げ出さないで戦っているのだから

220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:46:56.20 ID:lSlK9B6H]
3月決算処理までに計画停電終わってホスイ(´・ω・`)



221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:49:00.91 ID:UoM7B1Dt]
>>217
電柱番号で管理された一覧表は見たことがあって、電柱番号が落とし込んである地図も見たことがあります
でも、二つをヒモ付けした地図は無いのかもしれませんw

222 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:51:30.55 ID:jQPzSFw+]
>>219
欧米のメディアはどこも「hero」扱いだよ。
日本のマスコミは何も言わないが。

223 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:54:58.27 ID:2j1EErnP]
>>現場の作業員はマニュアルに沿って
>>不眠不休で「死地」に足を運んでいる。

だからこそ、現地に情報渡さなくてどうするんだ、東京本社って状況でしょう

224 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:57:52.18 ID:1u/jTZHu]
>>219
ふと思い出したので貼ってみる。

「我、死す。 されど、屈せず。 さらば、祖国よ―」
1941年6月22日、独ソ開戦から1ヶ月にして、ワルシャワとモスクワの中間都市ミンスクは、
ヒトラーの電撃作戦に敗れ、陥落。
イジニエフ・アリスコビッチは、この遺書をしたため、戦闘に参加した。
そして、皮肉なことに、遺書をしたためた彼だけが生き残った。

1945年のドイツ降伏まで、彼は捕虜として過酷な収容所生活を送り、
やっと祖国に帰国した彼を待っていたのは「ソビエトも負けたところがある」ことを認めたくなかったスターリンによる、
「イジニエフは対ドイツ協力者、裏切り者である」としてシベリア送りにする陰謀だった。

やがて、時は流れ、スターリンは失脚。
後に立ったフルチショフによるスターリン批判により、「ナチス・ドイツに対して勇敢に戦った者達」として、
ミンスクとブレスト要塞が「英雄都市」として、祭り上げられると同時に
イジニエフは「ソビエト最大の裏切り者」から、一日にして「ソビエト最大の英雄」に成る。

ソビエトという国家は手の平を返したようにイジニエフを賞賛し、数多くの勲章を送る。
だがイジニエフは、英雄に成ったからといって奢るでもなく、
シベリア送りに成っていたからといって、いじけるでもなく、
 「私は単なる共産主義者。単なる労働者に過ぎない」
と、言って、数多くの「英雄」としての名誉職をすべて断り、
一人の労働者として、鉄道整備をしながら人生を過ごした。

そして、晩年を迎えようとする彼の人生に一つの事件が起きる。
チェルノブイリ原子力発電所の事故である。

225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:58:54.65 ID:cQzYONcJ]
東電は

被災地復興、
原発
計画停電で

パニック状態だと思う

どれか一つでもオオゴトだ。
それを三つもこなしてるんだぜ?
バックアップするのが政府だ、関係者だ。

何でも東電に押し付けてはいけない。
支援するために何をするべきかを政府に進言するべきだと
考えるけどね。

マンパワーのオーバーフローを忘れてないか?

226 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 15:59:33.63 ID:1u/jTZHu]
「私がいなかったら、誰が列車を動かすんだ?」

彼はただ、それだけを言うと、次々と逃げ出した同僚を尻目に
避難者で満員の列車を一人で動かしつづけた。
汚染地域の上を何往復も…

やがて、すべてが終わった時、イジニエフは血を吐いた。
放射能症である。

医者すらも、「イジニエフを治療すると自分が危ない」として、治療を断わる始末。
チェルノブイリ原子力発電所の事故は、崩壊しつつあったソビエトという国家そのものを
象徴していたとも言える。

「一人の労働者」として働き続け、ようやく稼いだイジニエフの持つ「ルーブル」は、
インフレにより一夜にして紙クズと変り、貰った数多くの勲章は、何の価値も無いガラクタなっていた。

そして、イジニエフは死にかけていた。

病床のイジニエフが、同じく死にかけていたソビエトに対して、遺した言葉がある。

 「我、死す。されど、屈せず。 さらば、祖国よ―」

1991年12月21日。イジニエフ、放射能症により死去。
それは奇しくも、彼が別れを告げた祖国・ソビエト連邦が消滅したのと同じ日であった。


227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:02:15.77 ID:DRv0uyZf]
さんざん物流を止めといて、
中国から派遣される人民解放軍に「救援物資」を運ばせて
「ありがてぇ!ありがてぇ!中国様~」ってシナリオじゃないよね?よね?

228 名前:200 mailto:sage [2011/03/17(木) 16:05:15.70 ID:k2zwxEvj]
>>211
確認で聞きましたが、「規定です」としか、店員さんは言いませんでした。
 最悪、東名を降りて、その付近で給油していく手段しかないかもしれません。
SAの給油所はどこも制限されている模様です。

229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:05:38.53 ID:UH2OL3nj]
>>200

【東日本大地震】NEXCO中日本で給油制限
response.jp/article/2011/03/12/153135.html

230 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:13:02.93 ID:wsGih9x4]
グーグル先生は動きが早いな…先日の北アフリカの騒乱でもさっさと新しいアプリ開発しちゃってたし



231 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/17(木) 16:15:01.04 ID:yINM+bAe]
NEXCO東日本、地震でめちゃくちゃになった道路をたった4日で元通りにする
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300345241/

ttp://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h23/0316f/images/01.jpg

|∀・).。oO( 本気と底力の一端を見た! (スッゲーw

232 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:15:27.92 ID:aK0sh0d6]
>>200
国道150号線の牧之原市から静岡市までのGSの情報…

・JOMOのお店は給油制限が発生しておりました。
・一部店舗で営業時間の短縮を行っています。
・そのほかのお店では制限はありません。
・ガソリン価格は150円台になっておりました。

233 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:20:49.36 ID:ksLq5sdL]
>>221
あっても普通に機密レベルの情報じゃね?保安的に。

234 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:23:32.81 ID:VNeme6Fx]
>>180
任天堂は櫓櫂の及ぶ限り探し出して3DSをプレゼントすべきだろう。

235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:27:36.65 ID:wsGih9x4]
来週からさらに復旧が進むから流通含めガソスタ事情が落ち着いてくれれば良いんだけど…

236 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:30:01.48 ID:h0Dcqwwv]
>>231
たった4日で… ・゚・(ノД`)・゚・ ありがたいなあ
震災発生直後から日本のあちこちで
こういう仕事をしてくれる人たちがいるんだなぁ

237 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:33:06.64 ID:zcYwk5us]
こんにちは昭和。規制解けたかな?
昨日親と電話してたんだけど、世界各国から援助の申し出が出てる、って話が出たときに
「災害のたびにあれだけ(援助)してあげてるんだから、今度はしてもらわなきゃ困る」
って言われてorzな気持ちになった。
なんで上から目線なんだよ…

238 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:33:08.91 ID:oau3vBqN]
ちょっといいニュース

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/17/kiji/K20110317000444440.html
リトルなでしこ 北朝鮮破って優勝

 サッカーのU―19(19歳以下)女子日本代表は16日、ロシアのソチで行われた国際親善大会の決勝で北朝鮮を1―0で下し、優勝した。
日本は後半、京川(宮城・常盤木学園高)が決勝点を挙げた。(共同)
[ 2011年3月17日 14:13 ]

239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:36:51.68 ID:+vfEufUO]
スゴイな~定点で録画した記録とかないのかな~
いや、そんな余裕ないよね

クダさんの原発見分録みたいに余裕はないよね

240 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:50:55.20 ID:i+DWlw7q]
>>219
この人達は100年先の日本の為に、命を投げ出して作業している。
名も無き英雄も震災時にいただろう、この方達も名も無き英雄。敬礼。



241 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:51:49.02 ID:sp0L5689]
幕僚長会見中@犬
何だこのあんしん館wwww

242 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:54:24.89 ID:/BXhQMRY]
どうして政府のやつの会見に比べてこんなに安心感があるのかわからんw

243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:56:00.95 ID:X/HjJWfZ]
>>241
かっこいいですね

244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:56:02.41 ID:jQPzSFw+]
EDNが霞んじゃうじゃないかw

245 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:56:18.19 ID:PChYoKly]
安定感のある会見でした(´・ω・)

246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:57:28.99 ID:9ehppQT6]
抜群の安心感だからこそ、記者のレベルの低さが余計に際立ってるなぁ。
いや、マスゴミに期待なんて全く期待してないけどさ。

247 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/17(木) 16:58:28.49 ID:y1sfLSZz]
戦略目的や作戦目的をしっかり把握しているからではないでつか?
戦略を考えずに戦術に拘る人たちよりは安心感が(ry

248 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 16:59:02.39 ID:X/HjJWfZ]
折木 良一(おりき りょういち、1950年(昭和25年)2月10日 - )は、
日本の熊本県出身の陸上自衛官。防衛大学校本科第16期卒業。職種は野戦特科。

2010年11月18日の参議院予算委員会で仙谷由人が「暴力装置でもある自衛隊」と発言したことに対し
多くの防衛省幹部・自衛隊員が不満の声を上げる中同日の会見で「われわれはやることを
きちんとやっていくだけ」と、政治や世論に左右されず任務に徹する姿勢を表明した[1]。

249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:09:04.32 ID:cZVNBQTL]
>職種は野戦特科。

回りに被害を出さずに官邸だけを吹き飛ばせるな、などと考えてしまいました。

250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:15:20.13 ID:aK0sh0d6]
>>192
マジか…?
震源の深さが14kmってどこで確認取れるのかな??



251 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:17:57.99 ID:Ks2Yi3pJ]
>>249
建物は使うから壊さないで~><
空き地で車ごとくらいで…

252 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/17(木) 17:20:13.12 ID:yINM+bAe]
>>250
 ドゾ
|-`)っttp://www.hinet.bosai.go.jp/topics/e-shizuoka110315/

253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:20:38.74 ID:lSlK9B6H]

節電するなら、TV放送をいくつか減らせばよくね?
どうせ似たような番組しかしないんだしw


254 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:20:43.92 ID:CKDU73RP]
そんな手間かけずに導爆線でアレをぐるぐる巻きにするとかでいいんじゃなかろうか。

255 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:24:06.19 ID:k/CQjXD0]
気象庁では直近の6件では深さ約10kmか約20kmになってる
www.jma.go.jp/jp/quake/20110317163156391-171628.html
www.jma.go.jp/jp/quake/20110316104914384-161044.html
www.jma.go.jp/jp/quake/20110316021755384-160214.html
www.jma.go.jp/jp/quake/20110315233440384-152231.html
www.jma.go.jp/jp/quake/20110315224044384-152231.html
www.jma.go.jp/jp/quake/20110315223636384-152231.html
四捨五入してるのか知らんが、14kmであっても全然おかしくは無いな

256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:25:25.40 ID:aK0sh0d6]
>>252,255
ありがとうございます……
地震の時、やな予感はしていたが…マジでドンぴしゃだな……

257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:28:27.91 ID:cZVNBQTL]
>>253
今は、テレ東と犬HKだけでいいな。

258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:32:58.56 ID:7plD9NUM]
>>250
根拠として出てくるのは、2000年ごろから観測されてる(富士山火山防災協議会)
火山性微動の記事かな?正確な位置についてはまだ研究中だそうです

259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:38:57.43 ID:LbTR6CJc]
399 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/03/17(木) 17:36:31.89 ID:RrJdilqs
仙石が官房副長官に@テロ朝



260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:42:52.58 ID:NeKRFxfJ]
>>259
日テレでもそんな話が出たっぽい。何とか這い上がろうとしてる所に
上からとんでもない重量物で押しつぶされそうな、そんな圧迫感



261 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:43:09.86 ID:hKRbTrR9]
>>237
ある意味正解だな

262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:43:11.85 ID:et8ZKygu]
計画停電、第1グループで本日二回目の停電予定だったんですが(16:50~20:30)、
今も停電してないのはなんでだ?
小田急線沿線の神奈川県民なんだが。

263 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:47:43.69 ID:sPzYhSzT]
>>259
カスタマーセンターへの問い合わせは
終わらせたんだろうか?

264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:50:11.30 ID:DWWVt3hp]
>>257
まどマギが終わるまでは、TBSも残してあげて下さい

265 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:55:14.11 ID:lS11w+h4]
>>259

948 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2011/03/17(木) 17:52:09.71 u7dW4AYe
matari.s35.xrea.com/cgi/img/img-box/img20110317175140.jpg

266 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:56:57.43 ID:sPzYhSzT]
みずほのATMが再度停止したけど
名前が悪いと思うの。

267 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:57:23.19 ID:Ks2Yi3pJ]
とりあえず、現実からちょっと目を背けてSAN値回復したい人へ。
明日、NHK地上波で深夜2時~MJ新世紀アニソンSP4完全版放送。

268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:58:37.78 ID:KatGA2SE]
【政治】菅総理、官房副長官に仙谷氏を起用
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300352104/

269 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:59:27.29 ID:Ks2Yi3pJ]
>>266
九州新幹線…

270 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 17:59:46.56 ID:hKRbTrR9]
>>268
東電恫喝役かな
情報だせって・・・



271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:00:37.69 ID:hKRbTrR9]
>>266
何に由来してのそのレスなのか、説明してくれますか?

272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:00:54.23 ID:eKixwZzw]
気分転換に趣味のブログ見てたら、
福島の原発6基メルトダウンの可能性に騒いだ挙句自治体に問い合わせとかしてる人がいた
忙しいだろうに手間かけるなよ…

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:04:13.22 ID:WGTDIDOV]
速報見て怒りのあまりに壁殴ったら思いのほか力入っててダメージに悶えたわたくし。

なんでまぁこんなに最悪の選択し続けられるのか。


274 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:04:22.57 ID:yFomhWdN]
さっき映ったのが270氏?

275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:04:53.18 ID:sPzYhSzT]
>>271
福島ミズポが一等先に思い浮かんだもので…

276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:06:25.02 ID:LbTR6CJc]
>>273
ミンスだから(棒)

277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:07:27.66 ID:s9u5oqKD]
>>242
そりゃ何十万って組織のトップですよ?
これくらいの安定感がないと、組織運営なんて出来るわけ無いじゃないですか。




うん。
1億数千万のトップについてはコメントを控えさせてくれないかな。
どす黒い感情で前が見えなくなりそうだから(´・ω・`)

278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:08:28.84 ID:LQWMkGUm]
ばんは昭和。

何年か前に体壊して鬱まっしぐらなニートコースに踏み込んだウリも
昨年から働きに出て、年度明けから正社員扱いになれることが確定したニダ
給料あんま出せないけどとも言われたけど、うん、がんばろう。

とりあえず今晩はほうれん草カレーだ。茹でたほうれん草のっけるだけだけど。

279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:09:57.44 ID:hKRbTrR9]
あー…やぱりほうれそうは別で茹でるんだ・・・
私一緒に煮込んじゃう派だわ

280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:10:37.57 ID:aK0sh0d6]
>>277
陛下を忘れちゃ困るw

>>278
マイペースに生きましょう。
千里の道も一歩からです。



281 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:11:04.20 ID:cZVNBQTL]
>>275
対米戦で最初に沈んだ「軍艦」でもある。

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:11:08.71 ID:LbTR6CJc]
>>278
オメ!

283 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:11:27.02 ID:POGrzAyY]
テレビ静岡の
小畑明子っていう記者がかわいかったな

284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:13:23.61 ID:KWcKwBt3]
放水がなかなか始まらないなぁ・・

ウリは今夜ヒヨコマメのグリーンカレーです。
カレーの具で形を残したいものは別でこしらえないとだめですよね。

カレーが出来上がるころにはちょうど停電になりそう・・

285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:18:15.82 ID:cQzYONcJ]
枝野の支持率アップに嫉妬して
横槍入れたのか?バ菅は

286 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:18:53.35 ID:k02cMKLV]
こんばんは昭和
心ある方がこないだの原発の解説を動画にしてくれましたw

www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
(アカウント名からして安心できる)

287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:18:56.11 ID:sPzYhSzT]
>>281
結論としては福島瑞穂が改名もしくは
通名を使用すれば解決ですね。

288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:19:30.33 ID:POGrzAyY]
久しぶりにJR東のCM見よう
ttp://www.youtube.com/watch?v=AIDZXj3nO60

289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:22:14.38 ID:cQzYONcJ]
更迭くらった党員を前面に呼び戻すって
有能な奴が皆無ってゲロってるようなもの。

呼び戻すくらいなら自民と大連立組めよ

290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:23:26.87 ID:POGrzAyY]
防災さいたまの放送してる
これまで以上に節電してくれと



291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:25:06.41 ID:cZVNBQTL]
>>287
福島 高麗子(こまこ)でいいんでないの。

292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:27:02.56 ID:WGTDIDOV]
むしろ福島みずほという名前そのものが通名という話が(ry

さっき、仙台在住の友人からようやく生存報告メールが届いた。インターネットは徐々に復活しつつあるらしい。
「被害甚大ナレド我健在ナリ」とかおどけるところをみると、身心共に悪くはなさそう。

最悪のニュースだらけだが、友人の生還を祝して一杯だけ飲むことにしようか。


293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:32:29.57 ID:uzdjysf3]
>>292
おめでとう。
明けない夜はないというし、いずれ状況は良くなると信じようやw


いつまでもバカ共が政権についてるわけじゃないだろうしな(ボソ

294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:35:16.22 ID:RcgAmtok]
>>279
下茹でとかしないので?

295 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:39:55.19 ID:Ko2t0j8i]
やっと停電おわった、今日はフルで3時間だったぁ
泣いた
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |.原発.      | ::|
  |.... |:: |.危機的状況. | ::|
  |.... |:: |.        ..| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   俺が原発に直接水をそそぐことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )  
            /             \  `  
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|       国民の生活が守られる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒   
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧∧  
  (  ・ω・)                   俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  r―U―∩┬┐
  ノノ7 ̄ ̄〉ノ ̄~
 ニノし⌒ノノ 
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ 
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / 

296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:41:52.54 ID:6ey9xnXy]
>>214,222
日本は企業どうの以前に、今の国民性がブラック体質だからねぇ。

297 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:45:48.29 ID:SxYMsY0F]
日本テレビのスタジオ
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/793648.jpg
フジテレビのスタジオ
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/793653.jpg

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:54:30.58 ID:hKRbTrR9]
>>294
しないなぁ。そのままざっくり切って煮込むだけ
だってメンドクサイんだもん・・・

299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:57:01.93 ID:VzzQ26qW]
344 名無しさん@どっと混む 2011/03/12(土) 20:20:59.32 ID:YzPgb94w0
少年時代にかなりイメージの悪い罪を犯したが、警察沙汰になったわけではない。
しかし友人知人などはその事実を知っている。
という状況で起業し、その会社が大きくなって社長として有名になったら、その
過去が報道側に騒がれるということはあるでしょうか?
起業を考えてる人 3人目
hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1291042568/

300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:57:37.01 ID:Pwcz/fqY]
シュウ酸たまると結石になるんでしたっけ



301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 18:58:16.08 ID:0z4ZL+wa]
「ノムタンの後継者は黒ノムか?ルーピーか?」
なーんて笑っていた頃が懐かしい。後継者どころか彼を越える者が光臨したよ。
世界史に名を残すであろうスッカラ菅。奴の暴走はまだ始まったばかりだ・・・orz

【政治】 菅首相、官房副長官に「仙谷由人氏」を起用★4
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300354734/l50


302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:02:01.20 ID:2LjsTYwB]
村山を超えて歴史に名を残したいのでせう

303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:02:07.29 ID:aK0sh0d6]
>>297
意味不……

解説をお願いします。orz

304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:03:31.01 ID:oNBjDAfJ]
菅はじめ、民主の被害をなるべく拡大させないために、今の段階で、一般庶民にできることって何があるだろうか。
ろくでなしっぷりの記録を取っておくことだけ?
政権交代の夏、ちょっとだけポスティングや周囲の説得もしてみたけど、もともと聞く耳持ってた人はともかく、普通
の知り合い等相手には「政治なんて誰がやっても同じ」の壁を破れなかったヘタレです。

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:06:20.01 ID:wuRjwOr7]
>>303
日テレは節電しててくらい

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:07:28.98 ID:bX9ezABR]
>>304
いま政府の政府は被災者支援はしていない
いまでてるニュースを↓のように読めばよくわかる
被災者支援をしているのは自民党

>>52のニュースなら
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、岩手県からの要請を受けた(自民党を通じて)文部科学省の依頼に基づき、
と読めばわかるでしょ

枝野も
www.asahi.com/special/10005/TKY201103170325.html
>地方公共団体や民間からの救援物資の自衛隊による輸送については、(自民党を通じて)都道府県が窓口になっている。
>このため、救援物資を提供したいと考えの市町村や企業については、まず、(自民党を通じて)各都道府県の窓口に連絡のうえ、
>調整いただきますようお願いする。
こうよめばよく理解できるよ

307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:07:45.13 ID:F+e5qZM2]
>>303
フジテレビ、照明消して節電しろ

308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:09:17.10 ID:F+e5qZM2]
星が綺麗だなぁ@埼玉

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:09:37.12 ID:6ey9xnXy]
「この機会に自衛隊員はみんな原発に特攻して死んでくれ」
と言い切る同僚スゲー。
やっぱり道産子のバブル世代はひと味違うぜ!

310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:10:01.08 ID:aK0sh0d6]
>>305,307
ありがとうございます。



311 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:10:07.50 ID:LJ5rDhq1]
星が綺麗=寒い=エアコン使いまくり

312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:12:07.92 ID:dTTJgJRy]
春が来るまではクールビズならぬウォームビズが必要かな
単なる厚着だけど

313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:12:26.64 ID:POGrzAyY]
こう寒い日に節電とか
酒でも飲まないとやってられん

314 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:12:30.48 ID:MuU8CqnM]
もうプロ野球が始まったら節電なんて意味なしだけどな。

315 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 19:12:56.01 ID:JEbnJufW]
ホウレンソウを煮る場合の注意点。
まんま茎・葉を湯に入れるのではなく、葉の部分を手に持ち茎の部分を1~2分茹でる。
そして葉の部分を落とし入れて1分ぐらいで完了。

※茎部分は葉の部分に比べ熱が通りにくいので先に通しておく

316 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:14:22.31 ID:6ey9xnXy]
>>312
ババシャツメーカーのビジネスチャンス!

317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:16:16.38 ID:ZkwIsFhG]
いつも部屋の中では裸足だったけれど、靴下はくようにしてみた

318 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:17:26.62 ID:+pWYKEE/]
>>314
節電に協力しろよセ・リーグ、と思った

319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:19:43.75 ID:SFIqmB9m]
>>318
ナベツネは妨害する気満々なようでorz

320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:20:21.59 ID:vOkuF9ri]
>>318
60Hz帯はあんまり関係ないんだけどね



321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:22:32.59 ID:KWcKwBt3]
4G停電予定エリアなのに停電しない。
来るはずのものがこないのでとても不安です。

322 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:23:07.62 ID:NeKRFxfJ]
停電するといっておいらの地域はぜんぜん停電してないじゃないかヽ(`Д´)ノ ハヨセンカイ

323 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:24:17.56 ID:LJ5rDhq1]
東京ドーム、ハマスタ、ナゴド、千葉マリン、新潟辺りは使うの不味いよねぇ

324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:24:33.04 ID:lqldJ0BR]
>>320
予定どおりなら、開幕戦で東京ドームと神宮球場をナイトゲームで使うそうで
いやもう、お前らがそれでいいと思うなら、強行すれば?って感じなんですが

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:25:33.52 ID:9OyGUyrA]
自分とこも停電こない
いつでも来い、待ってるぞ
ま、来なくても勝手に部屋真っ暗にしてるけど

326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:27:13.75 ID:POGrzAyY]
西武ドームもやばい

327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:27:45.07 ID:ZqQnXkk4]
個人的にはセリーグ開幕には賛成なんですけどね。

震災で大変な人がいるから、娯楽関連業種はみんな倒産して勤めてるヤツは失業しろ!って人が多いんだよね。

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:29:18.90 ID:oNBjDAfJ]
>>306
ありがとう。
自分ではそこらへんは判ってるんだけど、他人を説得するのが下手なんだ。
説得の方法として、河野太郎のツイートのスクショなんかの記録を取っておいて、
それを見せることくらいしか思いつかない。

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:30:06.98 ID:/Adu2aew]
充電済みのノートPCで今やってるんだけど23時くらいならデスクトップ上げてもいいかなぁ
全力で使わないだろうけど電源750Wだから気が引けるんだよね
でも相方とスカイプするのが現状のストレス解消法だから出来ればしたい…

330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:31:29.14 ID:SFIqmB9m]
放水車の放水届かず、危険なため退避@NHK



331 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:31:51.73 ID:KWcKwBt3]
twitter.com/#search?q=%E4%B8%89%E6%9D%A1%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1

う~ん・・ほんとのことだろうか?

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:32:27.61 ID:Pwcz/fqY]
>>329
最大が750Wなだけでは。アイドルなら半分以下じゃないかな

333 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:32:58.70 ID:+n8v9XWj]
>>327
名古屋や甲子園、福岡とかで開催するなら、まだしも、
東京ドームとかはありえんだろう…

場所を西に移して開催するので、まってくれ、とかならまだわかる。

334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:33:04.64 ID:SFJte0qr]
>327
いや東京ドームなんか空調で屋根を持ち上げてるわけだから、
それだけで何万世帯分の電力使うんだぞ。
しかもナベツネはナイターやる気満々だし。

西日本で昼の試合だけやるってんならまだわかるが、
ドームで夜試合やるためだけに、首都圏の何グループが輪番停電するはめになる。

335 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:34:12.97 ID:hCECRlpI]
>>195
コミケのベテランスタッフは本当に素晴らしいですからね。
ていうか搬入搬出、参加者待機列の誘導、通訳、医療スタッフ、最近では犯罪対応まで。

…あれ?これ全部応用できる!

336 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:37:15.30 ID:8Huk7f4Q]
>>330
もう決死隊の突入しか無いんですね

337 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:38:15.34 ID:G317NFx+]
>>329
オプティム、震災支援としてPC省電力化ソフト「Optimal Green」を期間限定無償化
www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110316_433119.html

入れるといいかも!

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:39:36.17 ID:MuU8CqnM]
>>327
東電管轄下、東北電力管轄下でバカでかい電力を食うのが気に食わん。
だったら、西日本、北海道でやるか、深夜にやってくれって話。

339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:40:23.80 ID:hKRbTrR9]
>>315
いいコト聞きました、早速実践してみます

340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:43:42.83 ID:hCECRlpI]
>>278
オメデト!
身体はもう大丈夫?仕事もだけど、身体も大事にね。



341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:45:19.73 ID:BEINIvKl]
>>339
あれ?家庭科の調理実習で習わなかった?
地域差?

342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:46:11.13 ID:12Te3z7S]
○○1丁目、○○2丁目、○○町が計画停電に入っているのに、ウリが住む○○3丁目が入ってないことに気づいたニダ。停電地域に囲まれてるのに何故ハブられる!
差別ニダ!

本気で計画停電してください。なんか罪悪感が。
あ、一人暮らしで一月の電気代3千円少しなので、これ以上の節電は………いや、2千円切ったことはあるけど………


343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:48:10.53 ID:ZqQnXkk4]
個人的には場所移して昼間にやればいいじゃんと考えてるけど、
そんなこと思ってるのは自分ひとりだけだと思ってた。


>333,334
反対の人の意見でナベツネ○ね以外のを見たのは初めてです。

344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:48:32.15 ID:uzdjysf3]
>>342
ヒント:ブレーカーを落とせば自主的に停電できる

345 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 19:48:34.82 ID:JEbnJufW]
俺の地元には日亜化学がある。
ここが低電力消費のLED機器を出したとか、寄付したという情報がない orz

こんなときこそLEDの特性を生かした機器、またその関連技術で存在するであろう
機器を投入してもいいと思うんだ。

徳島だって南海地震でどうなるかわからんし、日亜の工場の一つは大津波だと
被害にあう場所にあるんだしよぉ~。
それなにり儲けている企業なら、お互いに助け合うことの場合も考えて何か支援
していることぐらい知らせてくれ orz


346 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:50:36.17 ID:MuU8CqnM]
>>345
ああ、あの中村教授で有名なwww。
でも、あの企業結構守銭奴だからな・・・。

まあ、LED技術をばしばし投入してもいいわな

347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:51:38.67 ID:POGrzAyY]
>>345
阿南か

348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:51:38.94 ID:Ehfxn+6m]
>>319
ゴミ売りが不買されて倒産すればいいのにねw

鬼女様を怒らせたらどうなるか、変態事件から学んでないなw

349 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:52:05.86 ID:wheT8MZU]
>>345
【東日本大震災】日亜化学、被災地へ10億円の義援金[11/03/16]
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300251738/

350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:52:13.00 ID:hCECRlpI]
>>323
使うならデイゲーム限定にしないとねぇ…。



351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:53:39.57 ID:SFIqmB9m]
自衛隊の放水車が放水開始@NHK

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:53:39.71 ID:ZqQnXkk4]
しかしまあ、球場近辺で野球観戦者を当て込んだ飲み屋とかには「倒産してください」といってることは変わりないんだよな…

自分でもなにが言いたいか解らなくなってきた。
場を荒らして申し訳ない。

353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:53:56.49 ID:Y8CjleOH]
今、ACのCMやってたんだけど、最後の「え~し~」が無くて無音だった(´・ω・`)

354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:54:16.46 ID:wsGih9x4]
自衛隊が放水開始@犬

355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:54:27.19 ID:4SZW0CQe]
自衛隊特殊な消防車で放水開始
F1-3に
@んhk

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:54:34.51 ID:SFJte0qr]
>345
変態ソースだけど
東日本大震災:日亜化学工業が義援金を10億円 阿波銀行も2000万円 /徳島
mainichi.jp/area/tokushima/news/20110316ddlk36040636000c.html
10億円って日本企業では最高額レベルでは?

357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:55:04.68 ID:ZLWvdD9j]
>>342
多分、町内に救急指定病院みたいな重要施設があるんじゃない?

358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:55:06.80 ID:+e4n8KEb]
>>351
ありがたい!自衛隊員と特殊消防車に感謝

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:55:39.09 ID:KatGA2SE]
【政治】 露軍機が領空接近 日本海で日米共同対応偵察か 自衛隊機が緊急発進
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300358373/

360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:58:45.61 ID:MuU8CqnM]
>>356
おお、見直した。GJ。日亜。



361 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:59:11.58 ID:wsGih9x4]
東電の大規模停電回避@時事通信号外

頼むからこっちも予定通り停電してよ 罪悪感が半端ないorz

362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 19:59:22.69 ID:lpyPUGui]
(`・ω・´)ゞ

17日(13時現在)の自衛隊の活動状況。
隊員76000人(陸:約45000、海空:約31000)、
回転翼202機、固定翼321機、艦船57隻。
自衛隊による救助者数:約19400名、
原子力災害派遣に係わる除染者数1290名。
(昨日の12時から100名を救出、1232名の除染実施)

twitter.com/#!/SatoMasahisa/status/48326017537941504

363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:01:45.75 ID:PChYoKly]
>>359
ったく露助らしいというか(´・ω・)

364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:02:18.21 ID:lITrD1K2]
>>357
何にもない畑の中の住宅地だが、今のところ該当エリアの時間にも停電になってません。

365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:02:19.99 ID:0z4ZL+wa]
ナイターを強行しても客が入らないんじゃないかなぁ。
大規模停電の恐れを踏まえて、鉄道各社は帰宅ラッシュ時の運行本数を減らしたらしい。
それを見越して早期退社を励行した企業も少なくはないと思う。
今、新宿駅からの中継をやっていたが、人込みは一段落していているそう。
平時の22時くらいの人の出らしい。


366 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:02:29.90 ID:PB7tHXLh]
>>345
日亜はLEDのチップやその材料等のメーカーであって、ランプや灯具の完成品の
メーカーじゃ無いから、製品寄付しても使えないよ。


367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:05:32.81 ID:lpyPUGui]
CNNの米軍インタビューより
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」

米軍△

368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:05:43.30 ID:hKRbTrR9]
>>341
そんな十数年前のことなんて忘れたわ
だって一人暮らしじゃなかったし、食べれたらそれでいいから完全自己流入ってるし
丁寧な性格じゃないし、それにメンドクサイってレスを遡ってもらえれば分かるかな

369 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:05:53.85 ID:Ko2t0j8i]
プルル…プルルル
避難民「はい、もしもし」
米軍「生きとるかーー?」
避難民「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
米軍「よーし、生きとるな!いくわ!」
避難民「え、え!?」

バラバラバラ、ドサッ

米軍「ここやで、トントン(ケロッグのパッケージを指で叩きながら)」


   米 軍 は 神

370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:06:26.88 ID:+e4n8KEb]
>>367
かっこよすぎる



371 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:06:47.15 ID:yFomhWdN]
>>367
これはカッコイイ

372 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 20:07:50.02 ID:JEbnJufW]
>>349
気づかなかった・・・・そうか、金だけか orz
まぁ寄付しただけマシかもしれんが、あの企業ならLED関連技術の製品(ほぼ実用品レベルの試作品)を
投入してもおかしくないはず   と思いたい。

>>347
過去スレでも割れていますが、俺は阿南市の住民です。

373 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:08:39.45 ID:7OG+I5GW]
在日米軍ageが自衛隊sageにならないよう、
ちょっと気をつけようね。

374 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:10:31.91 ID:MuU8CqnM]
>>368
うん、若いなwww。

375 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:10:54.00 ID:lfWurzxV]
>>373
お前は何を言っているんだ?

376 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:10:55.45 ID:twFN9C0P]
何?この痛い子>>hKRbTrR9

377 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:11:29.84 ID:ETIHoztG]
sageの要素なんか何一つ無い
どっちもageage

378 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:11:45.10 ID:v7uPdsll]
>>367
素直にかっこいいと思える

379 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:12:15.16 ID:ZLWvdD9j]
>>364
そうなるともう、地下に正義の戦隊の秘密基地があるとしか...w

380 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:13:12.06 ID:9eV+MWQD]
>>367
どんなときもウイットに富んだジョークを忘れない、それがアメリカ軍人
そんなフレーズが浮かんだわ



381 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:13:28.34 ID:KccX1IUa]
>>373
どこにsageが?

382 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:13:30.74 ID:POGrzAyY]
>>372
そうか阿波っ子か
俺も元鳴門市民

383 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:14:34.57 ID:hKRbTrR9]
囲い込み? 若いなぁ

384 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:15:27.90 ID:8vy7sD/h]


★ 食料をみんなに届けに来たんだ ★

米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて
食料を運び込んだりしてるらしい@朝日

<ニュース速報> 
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/d/8d691450.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/8/3/839728d7.jpg

385 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:15:34.95 ID:MuU8CqnM]
>>377
自衛隊age、各国(特亜除く)の軍age。
で、ニコラスケイジはhage

386 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:15:57.55 ID:0z4ZL+wa]
>>361
節電に励めばおk
そして、みんなが同じ気持ちで節電したからこそ大規模停電が回避出来た。
罪悪感を感じる必要はないとおも。後ろめたさくらいに留めておこう。

387 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:16:03.42 ID:w87fPNgl]
マッチョやね~

388 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:16:06.47 ID:6ey9xnXy]
>>367
米兵(cv.堀内賢雄)  というイマゲw

江原さんや明夫でもいいがw

389 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:17:36.39 ID:hCECRlpI]
>>380
「女王陛下にキスを賜り光栄」の海自もダンディーかつスマートですよ。
異論は認めない!

390 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:17:37.98 ID:w87fPNgl]
俳優はシュワちゃんかセガール辺りで



391 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:18:49.49 ID:3XPN0UaS]
>>309
道民として深くお詫びを申し上げます。
自衛隊って北海道にとって非常に重要なものなんですがねぇ…
自衛隊とアカ教師が鬩ぎ合う、試されすぎる大地です。

392 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:20:49.69 ID:uzdjysf3]
>>385
むしろ政府sage

393 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:21:23.22 ID:wPBGb8Wh]
>>327
倒産しろとは思わないが空気読めとは思うけどね

394 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:22:10.26 ID:PChYoKly]
>>384
ちょっ まぁいいけどね、ルール守りすぎて物流が止まってる行政より(・∀・)

395 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:22:16.10 ID:POGrzAyY]

サルコジ仏大統領、地震問題でG20会合提案  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E7E2E3E58DE3E7E2E1E0E2E3E39790E1E2E2E2
仏経済相、緊急G7会合を提案 地震の影響話し合い  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E48DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

396 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:23:26.88 ID:hKRbTrR9]
しかしなんでほうれん草に反応してるだけでこうなるの??
このスレッドこんなんだったっけ?

397 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:23:51.45 ID:w87fPNgl]
>>380
>どんなときもウイットに富んだジョークを忘れない、それがアメリカ軍人
どんなときもクールな駄洒落を忘れない、それが昭和住人

398 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:25:29.37 ID:ZkwIsFhG]
>>396
ほう・・・報告
れん・・・連絡
そう・・・そうめんうまい

399 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:25:44.69 ID:EBj/gP/a]
www.youtube.com/user/usnavy

400 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:25:57.53 ID:G317NFx+]
>>397
高級な駄菓子みたいな違和感



401 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:26:14.70 ID:qEtm4mW4]
>>396
ほうれん草なんてネタふられたら放れんぞう

402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:27:07.08 ID:ZkwIsFhG]
ごめん・・・「ほうれんそう」みたいな長い単語は難しかったんだ・・・


403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:27:19.48 ID:aOE00QVY]
>>397
ブリテンはどんな時も皮肉を忘れないし、カエルはどんな時にでもカエルなのだ。

404 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:27:42.24 ID:ujSzSa6W]
>>202
googleさんの地図を開いて、何も考えずに拡大してみたら自分の地元が
表示されてちと吃驚

405 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:27:54.29 ID:lpyPUGui]
pds.exblog.jp/pds/1/201103%2F13%2F57%2Fa0087957_2184898.jpg

ルシウスwwww

406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:28:44.23 ID:6umSCKZp]
>327
せめてドームやナイターはやめておけとは言いたい。

407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:28:49.56 ID:OdISCCLn]
きのう奈良から千葉へ強行慰問の件でお伺いしたものですが
御返事下さった皆様ありがとうございました。

参考にした上でピックアップ5人乗りで途中の無給油のつもりで走行する事にしました。
田舎暮らしなもので買い物はしないで家庭内での保存食料・カセットコンロ(予備燃料付き)電池各種を
持参の上万が一の時は連れて帰れる体制で、叔父への酒だけを慰問品とすることにしました。
奈良でもすでにホームセンターでポリタンク。ラーメン箱買い。電池等は日曜日から不足(関東へ既に送り済み)
していたそうです。

自車用ジェリ缶で持参です。アースの取れる奴は手持ちが少ないので半分借り物です
ポリタンクの予備も同数カラで持っていくつもりですw(量はナイショ)

神戸の時は、六甲アイランドの高層階で孤立した姉を当日迎えに行ったもの
それと比べて悲壮感は少ないものの、なんだか大げさになってしまいましたw

重ねて皆様ありがとうございました。
見込みでは、途中で赤福か安倍川餅でも買って全額現金とレスされると思ってたんですがw


408 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:29:02.15 ID:ETIHoztG]
>>327
自分も娯楽はあったほうがいいと思うんだけど
まだ余震が続いてるからなぁ
これまでの地震と破格の規模、ちがった振る舞い
もうちょっと用心した方がいいかなという気持ちのほうが強い

409 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:30:00.21 ID:rmcSdovc]
>>405
ああ、はやく自衛隊お風呂部隊の展開が見たいw

410 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:30:10.43 ID:Wk8GrU4v]
>>397
「クール」ってもちろん「寒い」ってほうだよね…
今日は寒いんだからダジャレを控えようぜ…



411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:30:36.43 ID:ZkwIsFhG]
>>407
赤福…(*´¬`*)

412 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:32:06.76 ID:8vy7sD/h]
>>396
なんでも、ほうれんそうが通用しない政党があるそうだよ?

413 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:32:15.80 ID:EBj/gP/a]
>>409
基地のお風呂はすでに開放してた気が

414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:32:21.89 ID:yFomhWdN]
左巻きでも自衛隊はsageないのが道民クオリティのはずなんだけどなー
少なくとも真駒内で滑り台を滑ったことのある元ちびっこならば!

…あーあ、なんであれやめちゃったんだろ
極左市長の馬鹿

415 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:32:44.37 ID:nkPx9bTS]
NHKで蓮ほーの都内視察を流してたけど、なんであの人はバスガイドみたいな話し方するんだろう。


416 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:33:21.55 ID:aOE00QVY]
>>412
またまた御冗談を。
政党以前に組織としてあり得ないでしょ。

417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:35:11.58 ID:sPzYhSzT]
>>415
みんなに枝野んの喋り方が感染してる気が。

418 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:35:24.84 ID:5COhF8iY]
メインPC起動不能…なんてこったい・・・

419 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:37:13.97 ID:ZkwIsFhG]
>>416
ほう・・・放置
れん・・・練習
そう・・・総括

あたりかな?「れん」がいまいち?

420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:37:38.29 ID:12Te3z7S]
>>398
今の時期ならにゅうめんを希望するであります。隊長!


仕方ない。出かけるときはブレーカー落とすか。



421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:38:03.08 ID:BEINIvKl]
>>415
「出来る女」を演出したい。
おそらく本人的には「ニュースの読める女性アナウンサー」っぽさを出したい。

422 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:38:05.86 ID:PB7tHXLh]
>>415
あの人の場合、カメラの前の全てが演技だからでしょ。

423 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:38:28.70 ID:Wk8GrU4v]
>>414
駐屯地でやると開催期間中の警備とか大変だから、会場がつどーむに移ったのは
負担が減ってよかったんじゃないかと個人的には思うのですよ

市長は評判がよろしくないし今回は完全に逆風だろうから厳しいでしょうね

424 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:38:32.83 ID:8vy7sD/h]
ヤフー(Yahoo! JAPAN)は17日、東北地方太平洋沖地震について、被害救援を目的とした
インターネット募金について、14時現在、68万人を超える人たちから総額10億1,900万円以上の
募金が集まったことを発表した。総額のうち3億円にYahoo! JAPANからの1億円を追加し、
合計4億円を日本赤十字社へ寄附。
www.rbbtoday.com/article/2011/03/17/75276.html

消えた7億円の謎

425 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 20:38:35.00 ID:JEbnJufW]
>>389
私もこの件に関しては「異論は認めない」です。
無知な俺でも「高度なジョーク」かつ「ブラック」ながら「ウィット」であり「切り替えしの極意」みたく感じました。


426 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:38:53.45 ID:lpyPUGui]
輿石が壊れたwwww

挙国一致の体制、特命相を…輿石氏が首相に迫る
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110317-OYT1T00737.htm
 民主党の輿石東参院議員会長は17日、
首相官邸で開かれた政府・民主党連絡会議で、
菅首相に対し「国難の時を迎え、現状の体制で本当にいいのか。
野党の協力もいただくため、挙国一致で考えて、
(震災対応の)特命相の設置はできないのか」と述べ、
「震災特命相」の野党からの起用を検討するよう迫った。
(後略

427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:39:04.26 ID:0z4ZL+wa]
れん・・・蓮
ほう・・・舫
そう・・・総理

428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:39:05.83 ID:rmcSdovc]
>>413
いや、中越地震のときに仮設風呂を見たもんで。
ttp://www.bo-sai.co.jp/0771813.JPG

429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:39:35.29 ID:U8rpkfni]
>>419
「恋々とする」あたりはいかがか

430 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:39:41.26 ID:hSOqVtEc]
>>403
おたまじゃくの時もある



431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:40:03.74 ID:7OG+I5GW]
>>412
極東の島国の何とか言う政党ですかね。

432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:40:30.86 ID:lpyPUGui]
>>419
れん・・・蓮ほる

433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:41:10.40 ID:k02cMKLV]
>>422
演じて偽るほうの「演偽」が正しいかと思われ

434 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:42:41.56 ID:87Bw9uOS]
持ち主は無事なのだろうか

cdn.theatlantic.com/static/infocus/jpq0316/s_j05_10166743.jpg
www.theatlantic.com/infocus/2011/03/japan-earthquake-the-struggle-to-recover/100026/

435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:43:46.89 ID:hYZzSI4i]
地方在住だが
ACの宣伝で「子供にあなたの手当てを」って今流れてた。
もしや・・・ねら~がつくった?

436 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:44:00.44 ID:ETIHoztG]
>>426
そんでK国にいったのか

437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:44:18.13 ID:lpyPUGui]
>>434
テラシュールw

438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:44:43.58 ID:uzdjysf3]
>>428
野外入浴セット2型ですな。
あれはいいものだw

439 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:44:46.53 ID:w87fPNgl]
>>426
ドラマ相棒を観たんだな

440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:44:58.75 ID:BEINIvKl]
>>419
ほう  > 放置
れん  > 連行
そう  > 総括

これでどうだろう



441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:46:57.99 ID:ZkwIsFhG]
れ・・・レンコーとインコーって似てるよね・・・

ちょっとドキドキする・・・

442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:47:14.37 ID:7OG+I5GW]
>>440
どこぞのNKVDやらOGPUですかって聞いても
違和感なさげですね。

443 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:47:49.57 ID:+n8v9XWj]
>>440
すげー、いまの民主党にぴったりすぎる。

444 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:48:07.55 ID:MuU8CqnM]
>>441
連行して、淫行して、結局連行される(警察に)んですね。わかります。

445 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:49:41.94 ID:aOE00QVY]
>>419
れん~か。
憐察・連衡・連累・廉売

連累かな?

446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:50:07.76 ID:WrQCKeKi]
>>434
リボンを結ぶ事で、チェック済みを表す。
www.townnews.co.jp/0606/2010/03/19/36125.html

この写真の場合、黄色いリボンが被災者の発見時状況らしい。
未確認だけど、
  緑 無事
  黄色 怪我したけど平気  ←ここ
  赤 重症、病院送り
  黒 死亡

447 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:51:27.84 ID:w87fPNgl]
>>434
無事だと信じよう…
ヲタクがヲタクなモノに関わっている時の危機回避能力は通常時より高い。
ソースはカバンに18禁同人を持って移動している時のウリ。

448 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:54:21.99 ID:uzdjysf3]
>>447
「最期の言葉が『積荷を燃やして……』じゃ死に切れん!安全運転だ!」

某イベントに出かけたとき乗せてくれた知り合い(サークル参加者)の言葉w

449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:55:58.02 ID:WrQCKeKi]
彼がコミケなどのイベントに元気な姿で現れる言を祈ろう!

450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 20:58:52.70 ID:+n8v9XWj]
>>447
ペケ、でもあったなぁ。
この暑さで倒れたら…というネタ。

…みんな考えることは同じなのね。



451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:04:55.55 ID:a2++EhSB]
>>426
負け確定だからアリバイ作ってんだろ

452 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:06:02.77 ID:aCu1pkBu]
今晩わ昭和
明日の電車が午前中運休になったので、割り切って有給をとりました。
今夜はガスコンロでお湯を沸かして湯たんぽで暖をとるんだ・・・
しかし寒い夜だ、被災者さん達もどうか御無事で(-人-)

453 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:09:13.74 ID:pOp19rYw]
うちも湯たんぽ活躍してますよ
今はヒザの上にのせてます

454 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:10:49.77 ID:mAQb92vh]
亀の上に見当違いでスマンが、生モノを熱湯にぶっ込んで火を通すのって
「湯掻く」って言わない?
「茹でる」だと水の時に放り込んで一緒に加熱するって聞いた記憶ががが

もしかしてうちの田舎の方言?
それともマイハウスルール?

何となくもにょったので聞いてみる

455 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:11:39.50 ID:hSOqVtEc]
ウチの湯たんぽまだ帰ってこないなあ
どこほっつき歩いてんだか

456 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:11:59.18 ID:hSOqVtEc]
>>454
広島でも言う

457 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/17(木) 21:13:14.78 ID:y1sfLSZz]
同上w

458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:15:09.50 ID:Pwcz/fqY]
大阪だけど言う

459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:15:11.92 ID:yFomhWdN]
>>455
ニャンニャか!ニャンニャか!ええのう生湯たんぽ

地震翌日、ぐったりした気分でベランダから下を見たら
日だまりでみかん色の猫が気持ち良さそうに伸び切っていた
あれは和んだわあ

460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:16:07.22 ID:POGrzAyY]
877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/16(水) 22:58:47.02 ID:z9o75o2b
これ何処に捨てればいいんだよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432118.jpg



461 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 21:17:19.97 ID:JEbnJufW]
YUGAKU ですね。
お湯・熱湯を問わず、野菜類のあく抜き全般をする行為が「ゆがく」かと。

462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:19:23.19 ID:5COhF8iY]
東日本大震災:電源の燃料尽き魚類など絶望 福島の水族館
mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040060000c.html

いつぞや消毒剤入れて魚死んじゃったマリンピア日本海(新潟)に
救いの手を差し伸べてくれた水族館が・・・

463 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:21:35.45 ID:7OG+I5GW]
>>460
何処ぞの日本近海ののプレート境界に沈めたら、
東海地震の発生が遠のくやもしれぬ。

464 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 21:26:43.07 ID:JEbnJufW]
>>463
撮影角度にもよるけど、俺には 菅 より 官房長 に見えたw


465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:26:58.75 ID:sn4JAxP4]
>>463
ゴミ棄てんなって怒りそうなんで止めてください><

明日は自主計画停電しよう。


466 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:27:03.95 ID:w87fPNgl]
>>463
人柱やイケニエは「尊い人」がなってこそ効果があるのでわ?
クダでは逆効果ですよ。

467 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:28:25.67 ID:mAQb92vh]
>>456-458,>>461
ありがとうございます
「ゆがく」が方言でもマイハウスルールでもなくて安心しました

なるほど、野菜の灰汁抜きの事ですか
ちょっと勘違いしていたみたいですね
勉強になりました



これが先頭の御二方だけだったら方言だと思い込むところでしたw

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:29:09.50 ID:lpyPUGui]
ああ、カリーはいまシドニーにいたのね
kariyatetsu.com/nikki/1351.php

> 私の体は確かにシドニーにあるが、心は日本にある。
> さもなければあんな記事を書く物か。

469 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:31:09.74 ID:w87fPNgl]
>>464
自分も最初、岸部一徳に見えたw
映画見てないからドラマでいつのまにか殉職してて驚いた

470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:31:48.06 ID:0z4ZL+wa]
>>460
 J( 'ー`)し    カーチャン。ドコニステレバイイノ?
.  ( )    □ヽ('∀`)ノ
   | |       (_ _)
ステチャダメ。
アキカンハリサイクルデショ。

【ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1432118.jpg】

ステチマエ!ゴラー!!
J(#゚益゚)し     
.  ( )    □ヽ(゚A゚ )ノ
   | |       ヘヘ )



471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:31:59.43 ID:h0Dcqwwv]
>.>462
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
動物園とかどうしてるんだろう?
避難した方でペット飼ってた人たちはどうしたんだろう?

472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:32:39.74 ID:ZLWvdD9j]
>>468
思いっきり安全な場所から、あんな莫迦記事を書いていたのかよw

473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:33:50.97 ID:/fAOgNsG]
地震きた@横浜市中区

474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:34:25.61 ID:qts+BMmb]
なげえ@千葉

475 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2011/03/17(木) 21:34:30.35 ID:kY2zCdWp]
何か勘違いされてる方がいらっしゃるようでつが。
昨日賜った陛下のお言葉は妥協の産物でつよ。
阪神大震災の時は原発は無かったでつからなぁ・・・
陛下がお見舞いに突撃したら大事な時に国民に目を向けないで
遊覧飛行してた首相とか選挙区に敵前逃亡した元首相とか
都内で視察と称して息抜きしてた国会議員とかみんな飛びまつからなw

内閣抜きで事が動き出した件でつが、これに陛下は直接関与してないでつよ。
憲法違反になるようなことを国家の象徴である陛下がやるわけないじゃないでつか。
誰かの助言と承認が必要なんでつからwwww

って揺れてまつな・・・・

476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:34:34.37 ID:/BXhQMRY]
>>468
ちょw
なんじゃそのオチw

477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:34:56.35 ID:mAQb92vh]
揺れてる@東京
微妙に残ってるな・・・

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:34:56.86 ID:pOp19rYw]
ゆらゆら@東京
ここではそんなに大きくはない

479 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:35:27.03 ID:+e4n8KEb]
こちらも揺れた @神奈川

480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:36:48.07 ID:nbfBI+IK]
昨日も今日も風呂に入ろうとすると地震がくる
風呂に入るなってことかな?(`・ω・´)



481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:38:29.64 ID:Klo5PGN+]
>>475
先生、選挙区に敵前逃亡した前首相の行動は
評価に値するものだと思います!
働かない無能としては、ですがw

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:39:14.60 ID:yaIUbqu3]
こんばんわ昭和
最近毎日この時間に地震こないか…

483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:39:20.59 ID:+e4n8KEb]
緊急地震速報の音はトラウマ確定だ…

484 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:39:46.20 ID:BEINIvKl]
我が家の温風ヒーターの設定温度は14~16度。上げても20~22度。
他所のうちは何度なんだろう。

485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:40:14.41 ID:ZkwIsFhG]
最近、震度を当てようとしてるのだけれど・・・

震度3の汎用性ってすごいよね。

486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:41:06.78 ID:nbfBI+IK]
>>485
汎用性ってw


487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:43:14.30 ID:qts+BMmb]
まだ揺れてる?
風呂入らせてくれえ

488 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:44:53.91 ID:sPzYhSzT]
>>483
在日外国人はビビって帰国するレベルだよねw
ってもう続々と帰国してるがw

489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:45:06.40 ID:lpyPUGui]
>>487
かまわず入ればおk
湯船の中で震度5+余裕でした

490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:47:05.83 ID:Pwcz/fqY]
トーマスさん大丈夫かな



491 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:48:44.00 ID:cZVNBQTL]
>468
安全圏から好き勝手書いて許されると思ってんのかよ。

492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:50:42.92 ID:7OG+I5GW]
日本国内で「震度3」ってよっぽど運が悪くないと人死にが
でないレベルですから。

・・・でも「震度」と「マグニチュード」の違いが理解できていない人が
身近にいてちょっとショックだったお。

493 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:50:48.45 ID:mAQb92vh]
>>490
あの方なら、全てが片付いた後に平気な顔して
「ああ、死ぬかと思った」
って言いながら現れますよ、きっと

494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:50:58.21 ID:Z9MKC8M0]
緊急地震速報って、あれやこれやと重箱の隅つつかれいらない子扱い
されてたんだよなぁ(遠い目

495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:51:03.52 ID:N/lepv8L]
>>475
まさか、原発に行こうとされていた?
災害時だけ、陛下に統帥権をと思ってしまいます。

496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:51:08.66 ID:PB7tHXLh]
>>460
それリサイクル禁止ですからね。

497 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:52:17.69 ID:DIf5z0gj]
アクアマリンふくしまは、サンマ繁殖やっていたところですな。
バブルっぽいガラス張りの展示棟が地震で壊れてないかと心配でしたが、
電気系統以外の水槽などの設備そのものには大きな被害はないのかな。
トン単位の水槽自体は相当丈夫と思います。

同じく水族館では、大洗も心配ですね。
今HP確認したら、無事みたいでよかった。

魚やらの生き物は…ね、今は人間優先でしょう。
いつか復活営業する日を待ってます。

498 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:53:17.75 ID:8vy7sD/h]
さすがキノコ、汚い汚すぎる!
livedoor.2.blogimg.jp/jin115/imgs/0/c/0ce294f5.jpg

499 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:54:43.92 ID:IB5Li4Ot]
一昨日の静岡震度6でも死者ゼロだろ。あり得ない変態だ。

500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:56:00.62 ID:DIf5z0gj]
揺れる揺れる



501 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:56:06.32 ID:BEINIvKl]
>>498
くそっ!グラム数が多いのにたけのこより安いだなんて!!卑怯だ!

502 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:56:10.66 ID:aCu1pkBu]
>>483
すでに慣れた・・・というか、これが地震国の定めです。
あ、またきた

503 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:56:24.43 ID:5COhF8iY]
>>498
きのこ   82g 205円
たけのこ  77g 209円

・・・

504 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:56:24.98 ID:8BfwkgJd]
「きのこvsたけのこ戦争」で好きなコピペ

【きのこの山】←Bad・・・・
・きのこを用いるという発想が卑猥 しかも山
・傘の部分のチョコを舐め取る製作者の変態的意図
・きのこ=菌類 不衛生かつ性病を連想させる
・毒物の可能性がある食物を菓子に用いる不謹慎さ
・マリオ人気にあやかろうという嫌らしい商根

【たけのこの里】←Good!!
・日本文化に欠かせない竹というモチーフ
・菓子=子供=たけのこ という小粋な洒落
・太く逞しく隆々しい 力強さを感じる模造
・故郷を大事にしようという暖かい「里」という印象
・子供達に「竹のように強くしなやかに育て」という熱いメッセージ

505 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:56:27.83 ID:pOp19rYw]
また揺れてます@東京

506 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:57:40.92 ID:+e4n8KEb]
>>499
不謹慎ですけど、静岡県民は、映画「七人のオタク」の
ウッチャン状態ですから…

また揺れた @神奈川

507 名前:日出づる処の名無し [2011/03/17(木) 21:57:44.43 ID:yFomhWdN]
風呂で地震初体験

508 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:58:04.54 ID:OG0nBd1a]
すぎの子「……」

509 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:58:17.92 ID:yaIUbqu3]
オワタ教に入信しそうだよ…

510 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:58:35.04 ID:cZVNBQTL]
結構長い揺れだった



511 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:58:37.17 ID:ECk3/N80]
>>407
ポリタンクにガソリン入れる場合は10リッター以上入れないこと!
それ以上入れると最悪走っている時の揺れで静電気が発生して発火の可能性がありますよ。
給油の時も溜まっていた静電気がアースが取れて火花が散って発火する事がありますので注意が必要です。


512 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:58:51.28 ID:XurUmlZV]
>>506
強力わかもとボリボリたべてるの?

513 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 21:59:21.90 ID:hCECRlpI]
>>460
とりあえずぺっチャンコになるまで踏み潰して、どこかの隅に置いておきますか。

514 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:00:35.01 ID:lpyPUGui]
これ発売延期になったけど、ちゃんと発売されるのかな?

ラジヲマン [あさりよしとお]
www.amazon.co.jp/dp/4022508183

515 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:00:56.42 ID:E4l+70a3]
最近揺れが来てないのが怖いんだよなぁ
突然どかんと来そうで・・・


516 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:03:11.20 ID:7OG+I5GW]
>>514
これって確か再販だったような。

・・・ある意味「タイミングが悪い」んでしょうねぇ。

517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:04:54.59 ID:a2++EhSB]
>>514
出版社の刊行リストからは消えたらしい

518 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:05:35.89 ID:NjSGzlu6]
不謹慎と言われてしまうと思うけど、
なんか皆かつて無いほど日本の事を考えている気がする。
「日本の為に!」とか地震前に言ったらドン引きされるよ。
けどこの地震津波でこれだけの被害が有って、
尚且つ計画停電とかもあり今だに「災害」が続いていることで
東京の人間たちも身を以って「日本の危機」を体験してる。
職場のお客さんの普通のおばちゃんと停電の話をしたときに
「お互い大変ねえ~けど日本人頑張らなくっちゃ!」と言われたw
なんかもう、ここが頑張りどころなんだよな。
今回ほど自分が日本人だと実感したことは無いよ。

519 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:06:09.80 ID:lpyPUGui]
>>516
再販じゃない、初コミック化

520 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:06:20.47 ID:yQIXWKRL]
>>509
私はこの言葉を心の支えとしておりますよ~。

「某はまだ生きておりまする。生きておりますれば、諦めませぬ。」  大河ドラマ『風林火山』



521 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:06:23.24 ID:w87fPNgl]
>>493
鳩やオジャワもそんな風にtvに出てくるんだろうな。
過ごしていた状態や心持は全然違うけだろうど。

522 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:08:28.94 ID:8BfwkgJd]
>>509
心配しないで。
昔の人の言葉「夜明け前が一番暗いの狭いの怖いよ~」

523 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:08:35.39 ID:yaIUbqu3]
>>520
ありがとう
被災地の方に比べればなんでもないんだと思うんだけどこうも連日続くとつらい…

524 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:08:50.03 ID:ZLWvdD9j]
>>502
こう何度も続くと、フィードバックがかかって震度の読みが
どんどん正確になってくるんだよなぁ。

525 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:09:19.98 ID:/Adu2aew]
>>515
毎晩震度3が来てる東京はどかんと来ないということでよろしいか
ていうか昼間に来てよ、夜は怖い;;

526 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:09:18.59 ID:YIareiE4]
やっぱり揺れてたのか
最近自分の感覚が変なのか、揺れてても止まってても感覚がおかしい

527 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:09:38.83 ID:a0bhsbP3]
>>519
過去にCDロムに収録された事があるだけだったよねたしか。

528 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:10:03.84 ID:5COhF8iY]
>>509
「明けない夜はない」

529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:10:52.67 ID:7OG+I5GW]
>>519
おや、それは失礼しました。

530 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:10:58.60 ID:ZqQnXkk4]
車運転してると揺れても解らないから怖いんだよなあ



531 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:11:09.19 ID:yaIUbqu3]
>>522
ありがとう 元気出す!

532 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:11:18.84 ID:lpyPUGui]
護衛艦「ひゅうが」のいる位置
www.marinetraffic.com/ais/jp/default.aspx?oldmmsi=431999693&zoom=10&olddate=3/17/2011%206:44:01%20AM

533 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:12:25.37 ID:2j1EErnP]
節分の時、神社でもらってきた生命の言葉
終戦の翌年の昭和天皇御製

ふりつもる み雪にたへて 色かえぬ
 松ぞをゝしき 人もかくあれ

私はこれを

534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:12:26.39 ID:FURpTXOD]
>>345
さきほどまで停電しておりましたが
弟が持っていた、エネループ電源のLEDライトが異常に役に立ちました
乾電池でもかなり長く動作するようなので
これをもっと被災地に投入するべきだと思いました

535 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:15:13.68 ID:Ko2t0j8i]
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
行動素早いな
日本の放射能アレルギーはすげえな

536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:16:57.69 ID:lpyPUGui]
在日が再入国許可を求め殺到 「一時的に母国に帰るけど、また日本に帰ってきてやるからな!!」
blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1471533.html

537 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:16:59.09 ID:N/lepv8L]
生き残ったと思った瞬間が一番怖かった。
だけど、それは生きている証だった。

538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:19:09.54 ID:J5om8OVB]
時の政府が無能なので、竹島くんが自力で頑張ってアピールしている模様。

<東日本大地震>韓半島の地殻、東に5センチ移動
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138265&servcode=400§code=430

539 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:19:12.94 ID:mAQb92vh]
>>521
そちらの皆様にはマギーからの熱い口付けを

あの決め台詞と共に

540 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:20:56.47 ID:NOsz/cyi]
>>512
それはナンチャンの方では



541 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:22:28.53 ID:w87fPNgl]
エネループって、消える時は突然に消えない?
最近、単三2本の懐中電灯で使い始めたんだけど、
全力で光ってたのが不意に消えて驚いた。

普通の電池なら光が弱くなったり、消えかかったりして前兆があるのに。
予備があるからそんなに困らないけど。

542 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:23:16.39 ID:XurUmlZV]
>>540
あっ! 君も同じ目をしている!w

543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:23:33.01 ID:Z9MKC8M0]
>>534
単1・単2の電池が特に不足らしいので、まだ古い電池を使ってるんだなぁと思い
ますねぇ。急に増やせるわけではありませんが、各自でLEDライト&充電池確保
は今後の転ばぬ先の杖だと思います。

我が家のLEDライトは単3・単4なのでまだ入手可能だったりします。(もちろん充
電地対応なのでいざと言う時意外は要らないのですが。)

544 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:25:47.76 ID:1agb3W7I]
>541
エネループの放電特性がそうなってる
ある程度まで電圧一定で、切れるときはストン

545 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:25:57.43 ID:Z9MKC8M0]
>>541
放電特性的にそうなります。

急に消えると表現するか、最後まで性能を維持すると表現するかの差で
難しい所ですけど。

546 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:27:16.98 ID:6umSCKZp]
>541
そういう仕様だったはず。
寿命が短くなるので?完全放電するまで使わないほうがいいとか聞いた気もするお。

547 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:27:28.35 ID:ljtF1F+A]
>>538
アフォか
チョン国に不法占拠されてる竹島が日本に近寄ってきたらそんだけ日本の経済水域がチョン国に侵略されることになるんだぞ?
5センチだけどもな

548 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:27:58.48 ID:6umSCKZp]
あう・・・出遅れたお・・・

549 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:30:52.85 ID:J5om8OVB]
>>547
今回の地震で日本は東に2.4メートル、半島から離れたんだけどね。

550 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2011/03/17(木) 22:31:13.35 ID:MuU8CqnM]
南相馬とか福島の話し聞いてるが、核アレルギーもこれに極まれりだなぁ・・・
ただちに健康被害はない、というNHKの放送、政府発表は計測線量で裏付けられて
いるにもかかわらず、「汚染地域」扱いとはねぇ・・・
でもってスクリーニングしなけりゃ避難所にも入れないとか、もう異常だね。いつから
日本てこんな風になっちゃったの??

ってかさ、スクリーニングできる線量計持ってるなら、浮遊塵埃を測定して、それを独自に
発表しちゃえばイイんじゃね?今のところ、浮遊塵埃以外、放射性物質が発電所外に出る
事は無いんだから。何より平常の値って何なの??
例えばさ、今、太陽面活動が活発になっているから、太陽起源の放射線は増えてるはず。
2月23日にはX2.3っていう大規模太陽面爆発があって、そこから放出された荷電粒子が地球に
降り注いだ。これを気にした人って居ないでしょ。場所によっちゃmSvレベルになっておかしく
ないんだけどね。

でもって、屋内避難指示地域にすら車で入れない。止めてるヤツ誰よ?警察??
まだ、この原発の問題で死人どころか放射線障害すら出てないにも関わらず、交通止めてる
って何よ。「放射能は伝染する」って話と同じレベルじゃね?
ここまで日本人バカになったの?それでいてガボンのサッカーチームは「スクリーニング」無し
で入国させたの?www
ガボンって、天然原子炉の痕跡があるんだぜ。w ああ、おいらブラジル帰りだから、きっと
きちんと汚染検査しないといけないね。mSv/h単位で自然放射線が存在する場所があるし、
放射性アイソトープを盗んで、素手で扱っておっ死んだバカ居る国だし。
ああ、JFK-NRT間飛んだ人もか。線量高いから、二次も有るかもよ。バカバカしい。www
JFK-NRTだとフライト時間15~16時間、今の南相馬の100倍くらいの線量に晒されるわけだが、
その連中は日本へすんなり入国して良いの??「放射能は伝染する」んだろ。www




551 名前:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc mailto:sage [2011/03/17(木) 22:31:14.56 ID:CibGQHF5]
>475
 新しい方の「日本沈没」の漫画のラスト近くで、度重なる災害にあちこち壊れた皇居に留まって
国民にメッセージを送る「あの方」がいらっしゃってな……

 あれはフィクションとはいえ、あのメッセージは本気で陛下ならば言いそうなことだと思ったわ……

※そしていかにフィクションとはいえ、よくあれを描いたし載せたわスピリッツ……

552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:32:20.24 ID:dfKvVzpV]
>>549
先は長いな。
一気に24kmくらいいかんかな。

553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:33:23.39 ID:cZVNBQTL]
>>549
で、竹島君は「僕を置いてかないでよ~」

554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:35:21.71 ID:0z4ZL+wa]
>>534
計画停電のように停電期間が決まっている時には充電池は便利だと思う。
「停電時に使用→停電が開けたら充電→停電時(ry」のループで電池切れの心配無用
(まさにエネループw)。一方で停電期間が不明の場合には通常の電池が便利かも。
電池が弱ってきても突然き切れる訳ではないので安心感が高いと思う。

555 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2011/03/17(木) 22:35:25.68 ID:MuU8CqnM]
>>550
スマソ。
2月23日じゃねーや。2月11日だったかな??

556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:35:28.37 ID:lpyPUGui]
ありがたくて涙が出る 

米軍が避難所に救援物資搬送(日本政府は未対応)
www.youtube.com/watch?v=4ebK9P9ytn0

557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:36:21.50 ID:fhcuT/uD]
>>491
実際にどんなことを書いたんですか?

558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:38:46.46 ID:NB1HgefS]
>>278
ああ、ほっとするニュースだな。ふぁいと。

>>498
ふざけんなっ!!それでもおれはタケノコを買う!!

北陸は石川ですが、徐々に非常食的な缶詰や保存食の類いが品薄的になってきました。
乾電池も品薄です。驚いたことにラジオ付きライトがあっさりと売り切れ状態。ふつーのライトも
見当たらない。東京の友人に送る予定だったのだけど、同じような事情の人たちが送った後だった
のかしらん。



559 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:40:35.27 ID:2dk3wF7p]
>466
私の記憶では、人柱には「罪人それも罪が大きければ大きいほど良い」はず。
なので、ある意味最適な人選かと。

日本のカミの力は絶対値ですから・・・

560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:41:31.19 ID:aDJbehRb]
>>504
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1436482.jpg



561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:42:27.76 ID:aHsQNYmt]
>>558
石川のスーパーに勤めている親戚も、
乾電池や電灯は売り切れたと話していました。
やっとの思いで確保した、単2電池を関東向けに郵便局から送った様ですが、
いつ届くか判らないと前もって言われたようです。

562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:44:18.17 ID:bIOBRfXO]
>>550
裏側さん、以下街BBSのレスです。事実とは正銘できませんが。


Date: 2011/03/17(木) 22:15:22 ID:cN7o3nsg

福島市の放射線の量14.8は高すぎだろ
どうなってるの?

Date: 2011/03/17(木) 22:16:46 ID:z7N8drrw

>>929
医大前は2~3なのでそのあたりだけが異様に高いと思われる

___

いわゆる保健所、写真が撮れるところ一ヶ所で一生懸命測定して、
「福島市」の放射線量をケテーイしてまつ。
もうね、煽る煽るw
噂だとそもそも放射性の医療廃棄物が(ry

確か選挙のときシャ○ソのチラシ配ってたババアが電車の駅で
「原発ヤバイんだって」
「うんとにかくダメみたい」
と煽ってるしwww


563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:45:03.72 ID:Z9MKC8M0]
>>550
正確な情報が出てませんからねぇ

年間の被爆許容量を1mSVと書いたボードの横に、世界平均(日本もほぼ同じ)
被爆量が2.4mSVと書いてTVに出したりねぇ。(真面目に見たら混乱するだけ)

震災後の福島原発事故のフジだかのニュースに出ていた自称専門家は核融合
を連発してましたし(スタジオ誰も止めずw)

まずこのレベルをクリア(フォーマットと言ってもいい)しないと、当たり前の常識
は入らないと思うのです。

564 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:45:17.07 ID:+e4n8KEb]
>>557
原発事故は自民党のせい
自民党を事故現場に連れて行け

こんな感じの内容でした

565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:46:50.35 ID:PB7tHXLh]
>>556
米軍支援は有り難い事だけれどそのタイトルが酷い。
日本政府(自衛隊)は未対応って・・・
米軍は自衛隊と合同でやっているから、その地域をそのヘリの所属部隊が
担当しただけでしょうに・・・

566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:47:03.44 ID:NPqx/3dA]
>>522
>暗いの狭いの怖いよ~
神谷明の声で再生されたわ・・・

567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:48:29.38 ID:UpyeTgE+]
昭和から甜菜

550 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2011/03/17(木) 22:31:13.35 ID:MuU8CqnM [8/9]
南相馬とか福島の話し聞いてるが、核アレルギーもこれに極まれりだなぁ・・・
ただちに健康被害はない、というNHKの放送、政府発表は計測線量で裏付けられて
いるにもかかわらず、「汚染地域」扱いとはねぇ・・・
でもってスクリーニングしなけりゃ避難所にも入れないとか、もう異常だね。いつから
日本てこんな風になっちゃったの??

ってかさ、スクリーニングできる線量計持ってるなら、浮遊塵埃を測定して、それを独自に
発表しちゃえばイイんじゃね?今のところ、浮遊塵埃以外、放射性物質が発電所外に出る
事は無いんだから。何より平常の値って何なの??
例えばさ、今、太陽面活動が活発になっているから、太陽起源の放射線は増えてるはず。
2月23日にはX2.3っていう大規模太陽面爆発があって、そこから放出された荷電粒子が地球に
降り注いだ。これを気にした人って居ないでしょ。場所によっちゃmSvレベルになっておかしく
ないんだけどね。

でもって、屋内避難指示地域にすら車で入れない。止めてるヤツ誰よ?警察??
まだ、この原発の問題で死人どころか放射線障害すら出てないにも関わらず、交通止めてる
って何よ。「放射能は伝染する」って話と同じレベルじゃね?
ここまで日本人バカになったの?それでいてガボンのサッカーチームは「スクリーニング」無し
で入国させたの?www
ガボンって、天然原子炉の痕跡があるんだぜ。w ああ、おいらブラジル帰りだから、きっと
きちんと汚染検査しないといけないね。mSv/h単位で自然放射線が存在する場所があるし、
放射性アイソトープを盗んで、素手で扱っておっ死んだバカ居る国だし。
ああ、JFK-NRT間飛んだ人もか。線量高いから、二次も有るかもよ。バカバカしい。www
JFK-NRTだとフライト時間15~16時間、今の南相馬の100倍くらいの線量に晒されるわけだが、
その連中は日本へすんなり入国して良いの??「放射能は伝染する」んだろ。www


568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:48:30.22 ID:lpyPUGui]
>>557

ロダにアップしました
uproda.2ch-library.com/353638t61/lib353638.htm

ニュース速報板より「雁屋哲「原発事故は人災!自民党政権の遺産!自民党の議員を原発に突入させろ!!」」
uproda.2ch-library.com/353638t61/lib353638.htm

569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:49:11.69 ID:ljtF1F+A]
>>549
じゃあ5センチ離れても、相対的にはむしろ日本よりチョン国に近づいてんじゃねーか

570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:49:11.89 ID:UpyeTgE+]
>>567
ごばーーーーーーーーーーーーーーく! すまそ。



571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:49:59.95 ID:vOkuF9ri]
>>567
どこの誤爆だ?

572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:52:08.23 ID:lITrD1K2]
>>550
被曝で死んだわけではないが、水素ガスを建屋外に排出させない状態での作業を
菅が強要した為に、水素ガスの爆発で殉職者が出てます。

573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:52:09.47 ID:lpyPUGui]
>>568
訂正

ニュース速報板より「雁屋哲「原発事故は人災!自民党政権の遺産!自民党の議員を原発に突入させろ!!」」
alfalfalfa.com/archives/2575338.html

574 名前:557 mailto:sage [2011/03/17(木) 22:53:35.74 ID:fhcuT/uD]
>>568
ありが㌧です。

575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:54:47.86 ID:ZLWvdD9j]
>>559
そう考えると、民主党って人柱用の人材の宝庫だよなぁ。

鳩山、菅、仙谷、枝野、輿石...etc.これだけでも、お釣りがくるぐらいだろw
あとは、蓮舫、蛤、赤松、山田といった小者を、次々に贄にしてけばいい。

それでもなお、社民党のクズ共が丸々残ってるんだぜ。

576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:56:41.04 ID:Xhr27KLU]
>>550
正しくない状況を煽る奴が多くなった結果だと思う
アキラメロン売りがいたるところにいる
マスコミがどう考えても腐っている

577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:57:15.95 ID:a2++EhSB]
>>541
あとは懐中電灯自体の仕様、強力なのは特にダラ下がり・ストンの2別で性能分かれてる

578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:57:21.62 ID:a0bhsbP3]
>>565
全然違う、米軍ヘリはトラブルを口実に強行着陸して重量軽減と称して物資の放出。
対して日本国政府は辻本が事前通告無しの行動と米軍に抗議した。

579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 22:58:59.43 ID:bIOBRfXO]
>>562続き

Date: 2011/03/17(木) 22:42:46 ID:Cyj2rWfw

よくその原子力センター福島支所については知りませんが、
そこのセンターで、福島市の水道水から微量の放射性物質のヨウ素と
セシウムを検出しました。

Date: 2011/03/17(木) 22:46:19 ID:Kge8IjRQ

>>956
その後別のサンプルを調べたら検出なし
調べ直すってなったのが昨日の話
んで今日は何の発表もなし
どうなってんだって話

___

勿論、原発周辺組が避難・屋内退避することは必要だと思います。
が、福島県民、煽られまくってます。

個人的には行政なり政府なりのテロだと思ってます。


580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:00:02.24 ID:w87fPNgl]
>>575
オジャワさんが筆頭では?



581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:00:10.47 ID:tGgXxYcc]
>>568
この雁屋哲って確か元電通社員なんだよね。
ここまでして民主に肩入れしなければならない何か後ろめたい理由でもあるんだろうか。

582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:00:11.95 ID:ICOiWaYK]
>>578
なにその男前>米軍
濡れちゃう

583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:00:16.49 ID:sPzYhSzT]
>>565
政府未対応だと
他国が自国内で好き勝手にやってる印象だよね。

584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:00:15.53 ID:E4l+70a3]
>>578
その辻元の方は結局ソースあったの?

585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:00:32.78 ID:OgjtR+KP]
>>578
>対して日本国政府は辻本が事前通告無しの行動と米軍に抗議した。
・・・ネタだよね?
ソースなんかつくなよ?
ネタだと言ってよ・・・○| ̄|_

586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:01:05.49 ID:yFomhWdN]
>>578
自衛隊は政府に逆らうわけいかないもんね
米軍がおおっぴらに政府無視で好きにやるのもホントはどうかと思うけど
今回はもうばっさりやっちゃって下さいとしか

587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:02:10.25 ID:U/Wluu3V]
ttp://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021&utm_source=Rainews24

おい!ネトウヨににだまされるな!東京の放射線量が大変なことになってるんだ!
なんとイタリアのローマより低いんだぞ!

…あれ?

588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:02:35.65 ID:NB1HgefS]
>>468

日本に戻った先は地震被害の少ない所に戻りましたというオチとみた。

つかなぁ、あれだけの文章書いた奴が外国安全圏にいる奴じゃあね。そりゃ好きなことかけるわな。


589 名前:575 mailto:sage [2011/03/17(木) 23:02:50.33 ID:ZLWvdD9j]
>>580
あぁ、そういえばまだ民主党員なんだっけ。菅がチキン過ぎて除名できなかったんだよなぁ。

つーか、地元が被災しているのにさっぱり姿を見せないから、てっきり韓国にでも逃亡中かとw

590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:03:32.28 ID:aCu1pkBu]
>>556
日本て悪い意味で「もったいない」が働く時が有りますよね。
絶好調のアメリカなら空から物資をガンガン落とすくらいの事を平気でやりますが
日本の場合は陸路でちまちまと運ぶだけ

これは国民性としか言いようが無いんでしょうか。
ともかく米軍GJというのは同意ですけど。



591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:04:24.63 ID:Rs26G0Vd]
これ以上足を引っ張るのは止めて欲しい・・・

【原発問題】社民・福島瑞穂氏「静岡の浜岡原発の停止を」 首相に緊急要請[03/17/22:25]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300368346/

>>581
嫁さんの手作りキムチが美味しいらしい@サイバラ情報
まあ、料理上手な方なのかもしれませんが

592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:04:47.90 ID:SFIqmB9m]
>>550
過剰な核アレルギーもあると思いますが、
半島が他国に原子炉を売り込む際の敵を潰したいがために、
日本の原子力技術を叩いているという側面もあるんじゃないでしょうか?
南朝鮮がUAEに原子炉を売り込んだ記事を貼付けると途端に反原発書き込みが止まりますしw

593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:06:02.75 ID:w87fPNgl]
「べっ、別に資材を運んだわけじゃないんだからねっ
トラブルで着陸しただけなんだから勘違いしないでよねっ」
「これ重くて邪魔だから、ここに置いていくから勝手に処理しなさいよっ」

594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:06:48.76 ID:NOsz/cyi]
>>542
そんな目はしてない!

595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:09:25.78 ID:PB7tHXLh]
>>577
何だか昨日からの色んなネタが混ざっちゃっているような・・・

この部分は初めて見たけれど
>米軍ヘリはトラブルを口実に強行着陸して重量軽減と称して物資の放出。

昨夜は
まだ整備が完了していない仙台空港に米軍輸送機が強行着陸して重機と海兵隊を下ろし
一気に滑走路の障害物や土砂を除去して使用可能になった。
その事について辻元が事前通告無しの行動と米軍に抗議した。というネタだった。

実際に滑走路を整備清掃したのは空港関係者と自衛隊で、暫定使用可となって最初に
降りたのが米軍輸送機という話だった。

596 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:09:34.97 ID:jaImbCJe]
アメリカ△
つうか飛行許可はとってんでしょ?しかもわざわざ理由付けて着陸・放出。
好き勝手してないじゃない?日本の面子立ててくれてる

597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:09:41.37 ID:YIareiE4]
>>541
そんな特性を持った電池です
最後まで、最低限の電力維持を出来るからこそデジカメでも使える
そんなコンセプトだし

>>543
なんだか、電池の変換アダプタも品薄らしい
基本的に単4で行こうかって思ってた時期があったんで、単4->単3アダプタもあるはずなのに発掘不能
無駄な物資は被災地に送らないように、こんな状態になります

今回の件で、eneloop30本超えw
小容量の電池も数本見つかったんで、親に充電しとけって置いてきた

598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:10:38.82 ID:PB7tHXLh]
>>595のアンカーは>>578の間違い

599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:13:11.73 ID:poLI4EbD]
福島…野菜が売れなくて農家さんたちが苦労してるみたい。
汚染野菜扱いだってさ。いつぞやのダイオキシン騒ぎから変わってないみたいだ。
いつから日本はこんなに人情と知恵を無くしたんだろう。(;_;)

600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:13:32.92 ID:4SZW0CQe]
>>591
ここまでお花畑だとおもわなかったな…
計画停電を理解してないっぽいな。
どこの平行世界の住人か聞いてみたい。



601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:14:40.28 ID:lpyPUGui]
>>597
家中の電池をエネループに交換済み
確認したら単3×20本以上+単1×8本 あったわw

602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:15:17.23 ID:w87fPNgl]
>>592韓国といえばこんな東亜にキムチ悪いスレがありましたよ
【日韓/地震】 大地震と原子力発電所爆発~韓国との原子力協力に消極的だった日本は心を開くか★3[03/14]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300277973/
日本が被爆後、数十年ぶりに使用後核燃料を再処理してプルトニウムを作るのに成
功したのがおそらく1980年代初期のようだ。当時、科学者たちは日の丸を縛り付けて感激の涙
を流し、プルトニウムを豚の頭を扱うように用心深く壇にのせてお祭りした。この光景を目撃した
KAERIのチャン・インスン博士は背筋が寒くなったと伝える。唯一の原爆被害国が原爆材料の
プルトニウム抽出に成功することによって、復讐の終結者になったと感じたのだろうか?

地震と火山で地殻は揺れ動くのに原子力発電所の規模が世界の首位を走る日本!その上、核
兵器がない世の中を叫びながら、プルトニウムと濃縮ウラニウムを自ら生産する日本!それを
理解することは難しかった。多くの外国専門家がそれを問題にすることさえダブー視する雰囲気
で、より一層理解できなかった。原子力発電所を21基稼動するが、原子力の平和的使用に必要
な核燃料の自立も不可能な私たちからはとても‘差別的’現実だと、疎外感が大きかった。さらに
日本は情報共有を含む私たちとの原子力協力にあまりにも消極的だった。

日本の大地震で福島原子力発電所が爆発した。チェルノブイリ惨事に肩を並べる状況とは違う
というが衝撃の連続だ。日本の沸騰軽水炉が私たちの加圧軽水炉とは違うというが、地震に対
する事前予防と対応が緻密な国でこうしたことが発生したことが信じられない。幸いプルトニウム
が生産される東海の再処理施設は安全だ、というニュースも聞こえる。

今回の大地震は、日本だけでなく全世界に広まっている原子力発電所の安全利用のための情
報交換と相互協力の契機にしなければならない。原子力が政治、軍事的カードになるには費用
がとても大きい。果たして今、日本が私たちとも開かれた心で原子力の平和的利用全般に協力
するだろうか?それが気になる。
ttp://economy.hankooki.com/lpage/opinion/201103/e2011031518072748320.htm

603 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:15:48.92 ID:aCu1pkBu]
明日は休みを取ったので地元のスーパー巡りをしようそうしようw

いったい、どんな状況なんだろ?@厚木

604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:15:50.34 ID:G317NFx+]
>>599
ここでも買い占め始めているバカばっかりだし、そんなもんでしょ。

605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:16:46.89 ID:poLI4EbD]
ちなみにうちではイチゴが腐りかけてる。
ガソリンなくて思うように出荷できない。
本職の農家さんたちは連絡網でスタンド情報を共有してるみたいだが、
自分のとこはこういう時、弱い。

606 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:18:21.21 ID:SFIqmB9m]
>>599
カイワレと同じか…
何とか支援しないとな…

607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:19:28.90 ID:7plD9NUM]
2ちゃん内で見かけた米兵まとめ


<ニュース速報> 
津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
「もう大丈夫だ。日の丸の飛行機は明日から降りてこい」、と。 -22:40


CNNの米軍インタビューより
Q「兵は被曝したのか?」
A「今は極めて微量 フロリダで日焼け止めを忘れた程度」

米軍△


@(削除) 米軍の言い訳がカッコ良すぎ
「現場レベルでの判断でヘリを出した」 「被災地上空で揚力が不安定になり着陸した」
「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
「地震による地磁気の影響だろう タフな状況だ」 bit.ly/gyWsOm

そうか。なら仕方ないな___

608 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:20:18.14 ID:IQRGoRJk]
>>581
ヒント 出身高校

609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:21:59.26 ID:nbfBI+IK]
>>607
惚れました(///▽///)

610 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:23:22.31 ID:bIOBRfXO]
>>608
ミラクルな高校ですね。



611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:23:33.29 ID:+e4n8KEb]
三洋は、パナソニックの子会社になってしまったけど
エネループは、どうなっちゃうんだろ?

パナのエボルタと被っちゃうけど
生産を続けて欲しい

612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:23:38.46 ID:IB5Li4Ot]
>>607
それに引き替え。。。
寝るか怒るしか脳がないバカン。

613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:24:24.83 ID:PtJEzHtg]
民青元気よすぎワロタ

614 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:26:49.82 ID:io3/vXJO]
福島は風評被害酷そうだね

原発関連はテレビも政府も信じない!とか言ってる割には最初にテレビ経由で煽られ、
ネットでそれを補強する情報しか集めてない、という人も結構いる
100%安全な状況はないんだけどさ、すべての原発を止めろとか言いだしたりして

その電力がなければ何人生きられなくなるのか試算してみたりしたら少しは伝わるのかな?


615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:28:25.68 ID:lpyPUGui]
>>611
エボルタは中国産、エネループは日本産(ただしLi-ionは??)
使用感としてエボルタはエネループの8割ぐらいしか使えないカンジ

616 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:28:58.57 ID:aDJbehRb]
>>607
映像見ると
>「荷をデポして機体を軽くしなんとか帰投した」
よりかは
>>369の方が事実に近そうだねw

617 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:30:16.40 ID:GDHKc2fh]
>>614
嫌でも付き合わないといけない存在なのにねぇw
計画停電が復興後でも続く、いや増加すると知ったら踊らされる人は踊るのを止めるかしら

618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:31:55.11 ID:YIareiE4]
>>599
解決した後に、数日原子炉内で水耕した物を
菅に食ってもらわんとな

>>601
単1が8本ってw
私でも単2が2本レベルなのに

619 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:32:27.81 ID:7plD9NUM]
>>616
しまった!見落としてたw

620 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2011/03/17(木) 23:32:34.37 ID:0liqCiY+]
_ノフ(、冫、)_ ……どうも、三月いっぱいは仕事を死ぬほどやらされるらしいわたす。
          …………………。
          ……鳥取砂丘を見に行くかのぅ、明後日の土曜日辺り気分転換に。
          ……砂丘側の高台にある鳥取県護国神社から見る景色がね、なかなか良いんですわぁ。



621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:34:44.73 ID:lpyPUGui]
>>618
SF-705XX があるからねぇw 
本体4本+予備4本 秋ヨドで充電器込み2万円w

622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:37:06.09 ID:ViPMPmhf]
>>550
残念ながら、ここ数年はずっとこんな感じ。理性よりも感情が優先されているようです。
そうじゃなきゃ、あのマニフェストで民主が大勝できるわけないでしょ?

あと、どうでもいいことをあげつらって攻撃するのも、異常なレベル。
2chだけじゃなく、実社会でも。

最大の原因は言わずとしれたマスコミ。
漢字の読み間違いとかの誹謗中傷が横行して、それをおかしいという人間も少数派。
バラエティでも、人を笑いものにするような物が目に余る。

あの原発報道を見ていたら、理性的な行動を取るのは難しいというか、危機を感じない方がどうかしているレベル。
でおそらく、こんな対応はおかしいと思っていても、権限を握っている人間などに理性がないと、
訳のわからない対応になるわけです。
あるいは、世間からの(意味不明な)攻撃に耐えきれないので、自己防衛のためこのような極端な対応に追い込まれるとか。

ここを見ていると、理性的な人間もいると錯覚するかもしれませんが、ここは少数派。

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:43:21.13 ID:ppDQbyea]
>>599
なんだと?今日俺は成田もやしと福島産の春菊となめこを買ってやったぞ!
既においしく胃袋におさまったぜwww

いや、故郷が生きてる証だと思って嬉しくて嬉しくて二袋買っちまったい。

624 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:44:32.39 ID:IB5Li4Ot]
福島の米って ミルキークイーンだろ

625 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/17(木) 23:44:58.11 ID:JEbnJufW]
踊る阿呆に見る阿呆~♪
おなじ阿呆な踊りゃなそんそん~♪

脳内の平時では許されるかもしれないが、現状では許されない。
まして国政は「待ったなし!!」なんだからな。

踊りの準備(ミンスに投票) → 本番に備えた練習(ミンス政権樹立) → いざ本番!(gdgd!)


626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:47:17.32 ID:gPqO6rxc]
>>438
こんな装備を正式採用してる軍隊は他にあるの?
>>526
阪神のときは妙に敏感になって震度1でも感じていたが、最近はぜんぜん感じなかった。
でも、また東北の震災以降また敏感に。
何かのスイッチが入ったみたい。


627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:47:22.62 ID:wkHh3rB0]
>>625

それにより失われる人命(プライスレス)

628 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:49:36.93 ID:Y8CjleOH]
アメリカの友達から、むちゃくちゃ心配してるメールが来たw
あっちでは、本当か嘘か分からない噂がかなりあって、とにかく心配になったらしい。
対岸の火事だから、他人事で日本より酷い噂があふれてるのかもw

629 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:50:36.99 ID:5COhF8iY]
>>599
病院帰りに寄ったスーパーの入口付近で
店員さん達がなんか相談しながら苺を並べてたので
「お、もしかして噂の福島苺のふくはる香!?買わねば」と思った。

実際には違ったのでちょっと肩すかし・・・

630 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:51:50.90 ID:lpyPUGui]
海保の最強艦「しきしま」ハケーン
www.marinetraffic.com/ais/jp/default.aspx?oldmmsi=431004000&zoom=10&olddate=3/17/2011%202:44:21%20PM

海外演習を中止して、大急ぎで戻ってきた「おおすみ」も展開中
www.marinetraffic.com/ais/jp/default.aspx?oldmmsi=431086000&zoom=10&olddate=3/17/2011%202:44:08%20PM
news.kanaloco.jp/localnews/article/1103170034/

www.age2.tv/rd05/src/up15468.jpg



631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:51:53.07 ID:ZLWvdD9j]
>>627
前回の衆院選で民主党に投票した連中だけ死ぬのなら、自業自得で済むのだけどねぇ。

632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:52:02.07 ID:PnRpLde+]
>>626
そもそも入浴が日本の習慣なので外国の軍隊はシャワーとかじゃないかと
衛生目的の装備は集団行動を伴う組織なので持ってはいると思います

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:52:41.33 ID:hyWpI8W4]
>>626
風呂は知らないけどサウナならフィンランド軍が確かイラクへ持ち込んでたはず。
しかも木造の建て屋の石を焼く奴で、見た目はまさに伝統的なサウナ。

634 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:55:26.55 ID:6g89SmUI]
うちのおふくろや親父も千葉から逃げるとか言い出してて俺は鼻で笑ってるよ。
なんでも「政府は嘘ばっか付いてる。テレビ(民放)は正しい」
この世代は情報を録に調べもしないし、精査もしないのが特徴的ですな。

自分は原子炉の構造も放射線、飛んでくる放射能等をここ数日調べて問題ないとわかったので動じてないです。
ラドン温泉に入ってるもんだと思えばなんてこたあないw

635 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:55:56.95 ID:SncOUGeV]
話ぶった切りで失礼します。

テレビは見たくないけど、地震関連の情報が欲しい場合の
オススメのまとめサイトってありますか?
特に外信系もフォローしている(国内マスコミ報道だけではないという意味)トコが
いいようですが・・・・今日母に聞かれて探しきれなかったのでw


・・・さすがにネラーになれとは言えなかった故にw

636 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:56:07.30 ID:GDHKc2fh]
フィンランドはサウナに入ってる間に戦線が一気に後退して取り残されたのに
裸で1昼夜彷徨いながらも生還しサウナに入りなおした変態がいる国だしな

637 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:59:19.94 ID:U/Wluu3V]
15年間の引きこもり男性、自宅流出も避難せず奇跡の生還
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031711000028-n1.htm

たしかに、これは奇跡と言っていい生還劇なんだが…
まあ…お母さんを大切にな…

638 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/17(木) 23:59:45.95 ID:lpyPUGui]
>>635
ぶっちゃけツイッターが万人向けに良かな?

東電もようやくアカを取った
twitter.com/#!/OfficialTEPCO

639 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:01:17.56 ID:qts+BMmb]
>>637
ああ……うん、そうだね、生きててよかったね
お母さん大事にね……

640 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:01:49.44 ID:lpyPUGui]
>>636
シモ・ヘイヘ?



641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:02:26.66 ID:Y8CjleOH]
>>638
まてこらw
ツイッターはすでに、v即と変わらんレベルになっとるw
ネットのデマや嘘に慣れてない人が多すぎて、2ch以上にカオスw

642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:03:02.05 ID:ljtF1F+A]
>>637
ずっとひきこもってたくせにたくましいのに感動した

643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:04:29.52 ID:J128l2bH]
>>636
しかもそのとき、周辺地域では防寒装備に身を固めたソ連軍部隊が次々と凍死者を
出してパニック状態に陥いるほどの冷え込みだったんだよなぁ。

644 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:06:46.45 ID:+1i0TMzu]
>>640
ただの一般兵


645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:09:17.84 ID:28Vyr3qr]
>>620
遠い昔、当時の彼女と鳥取砂丘に行った時、夕日が沈むとき、故郷の河原町の加茂川の川縁と同じカップルが等間隔に並んでいるのを見て感動した。


646 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:10:05.61 ID:YO0eFCuU]
>>634
読売は保守系で朝日は革新。当然論調は違うはず。よし、双方から出てくる情報
を比較し、分析しよう。えーと・・・日テレでは原発アキラメロンか。では朝日は・・・
ここもアキラメロンかよ。中道(だと思っている)TBSなら・・・ここもアキラメロンかよ!」

\(^o^)/

・・・という人も多いと思うよ。ホントにどこも判で押したかのように同じような番組編成。
極端に言えば、震災被害そっちのけで原発アキラメロンの垂れ流し。
今最優先の情報は何か?まーったく考えずに編成がしているとしか思えない。
・・・と、ここまで書いていてナンだけれど・・・民放のニュースは全然観ていないw
だから違っていたらスマン。ザッピングしていての感想なのでw



647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:12:42.87 ID:je0JxlH6]
日中仕事に出てるので陛下のお言葉はとうとうTVで見られず終いだったんだが
あれって夜のニュースでも流した?
何やかやで忙しく、つべやニコでようやく見たよ

しかし陛下、まさか原発に向かわれるおつもりだったっぽい…?

648 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:12:59.83 ID:KH0thZgs]
>>646
各メディアが原発一色なのはそれが今「弾けてるニュース」だからなんだと思う
他にも大事なニュースはあるだろうけど、結局いつものマスゴミ脳なんだと思われ

649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:14:18.34 ID:rC+FT2MY]
ケーブルテレビが見られるならコミュニティチャンネルがおすすめ。
停電情報とか電車の運行情報とか最低限の情報はそれで充分。
大体、避難圏内の住民でもないのに原発がどうのこうのなんて知らなくてもいいんだから。

650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:16:42.84 ID:BW/OtaHn]
>>638
>>641
さすがにツイッターは・・・w
ネット初心者に毛が生えたレベルじゃオススメできんですよw

とりあえず今日は@wikiでごまかしたが、
集積系って案外難しい?と思った故に、他にないかなーと



651 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:16:56.19 ID:3u89glre]
>>646
阪神大震災のときもそうだったよ

たまたまアカヒの朝まで生なんとかを見てた。
衛星生中継で避難所の被災者と映像が繋がってるのに
被災者一切無視、終始おいてけぼりで
学者連中が、マグニチュードの定義について討論してた

「 何時間 」か後、番組終了の段になって
「さいごに何か、被災者からひとこと」って司会のなんたらから振られて
「め、めしとか・・・もっと、ぐ、具体的なコトと聞けるのかと思ってたら・・・」
と半分ぶち切れながら冷静に訴えてた。それが約1分

あれから15年か20年か。一切変わってない。いや、もっと徹底してるな

652 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:18:18.39 ID:28Vyr3qr]
>>646
原発の詳し透視図がどのTVや新聞より早くエロゲ板に出てきたことから、情報の速さは2chが他の
この分野では2chが最速。それをどう判断するかが2ch住人の良識。


653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:18:40.53 ID:BW/OtaHn]
>>649
㌧㌧
確かケーブル契約してたはずだから、確認してみますw


654 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:18:41.81 ID:FFUjpK6F]
>>638
ネットスキルが低いとパニック起こす元なtwitterなんか、初心者に薦めるなよ。
スキルの低いのが集まったおかげで、ネットで一番厨臭くてデマが酷い所じゃないか。
上っ面のイメージや言葉使いに騙されてんの?

655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:18:53.48 ID:FBV/ohDT]
CM時間帯にライフライン復旧情報流せよ。

656 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:18:58.24 ID:y8Myg80O]
ツイッターは馬鹿発見器か失言発生ツールになってると思うので使っていませんw
ブログと違って充分に推敲できないのがやなんだよなあ。
あと書き込む内容がないよう(駅に着いたなうとか書いてどうしろと)。

657 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:19:52.76 ID:qEWyl8Yc]
原発アキラメロンになったら
都民「電気足りねーからテレビいらねーや」
ゴミ局「エェー」
にならんかな。

658 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:20:25.87 ID:3VBVjbWP]
>>648
>結局いつものマスゴミ脳なんだと思われ

これが全て、って感じがするね┐('~`;)┌

659 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:21:31.05 ID:KH0thZgs]
>>655
んだね
ぐぐる先生なんて停電情報のソフト起こしたりしてるんだから
TV局の設備と技術がありゃ朝飯前だろうに

それはそれとして、ずーっと原発監視してるTVクルーの連中
あんな見通しのいいとこに居て被爆の心配とかしてないのかね?

660 名前:87 mailto:sage [2011/03/18(金) 00:22:59.86 ID:HszvTtpb]
>>83
日建学院
バイク王
ナースではたらこ

も追加で発見しますた



661 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:24:47.21 ID:oBjwvSkD]
U局とJ:COMの計画停電情報や運行状況は
本当に助かる

662 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:25:44.36 ID:FFUjpK6F]
>>658
マスコミ情報はそのマスコミの政治的立ち位置は無関係に、
書かれている内容を分解して真偽判定をしっかりしないと使えないからねえ。

663 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:26:15.58 ID:UfiNyAUa]
>>660
ニトリのCMも見たよ

664 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:26:30.83 ID:Qu44D7My]
>>645
カップルか。。。 君たち以外のカップルは北朝鮮の工作員だったんだけどな。

665 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:27:02.64 ID:dPpmiWEQ]
>>656
Twitterはそもそもが、他人の反応なんて関係なくて個人が勝手に書き散らすためのものだよ。

666 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:27:40.34 ID:l0g8r/Hi]
ところで、菅源太郎は今何してるんだ?
最低のレベルで役立たずだろ、あいつ

667 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:28:49.56 ID:FBV/ohDT]
>>666
出してどうする?
親以上の致命的な発言確実だぞ。

668 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:33:04.19 ID:FFUjpK6F]
>>656
空気や利用者の意識がチャットに近いんだよな。
本来ならクローズな場所でやる仲間内のバカ話や粋がり、
不謹慎な話なんかがモロ不特定多数に見えちゃう。

それで多人数に突っ込まれるもんだから、パニック起こして
良くある「初心者が食らうネットの洗礼」の時の反応みたいになっちゃう。
特に虚栄心が膨れ上がっている自称識者なんかはすげぇ踊り方するよね。

669 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:33:43.87 ID:8L5rtQlX]
>>666
管にやばいこと思い出させるなよ。
○○担当首相補佐官とかに起用されたらどうする!

670 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:36:09.01 ID:TBdh632l]
さぁ、節電だ!テレビを消そう!

というポスター作って貼らんかな
イベント潰れて暇な絵かきは多かろう



671 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:37:26.23 ID:FBV/ohDT]
うが~~ 阪神淡路の時の倍以上かよ~~

672 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:37:56.79 ID:FFUjpK6F]
>>665
それを信じているなら、ちょっと意識に問題があるよ。
世界に向けて公言するに等しいんだから。

673 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:39:58.23 ID:YO0eFCuU]
この流れなら・・・言える!
俺、Twitterのやり方が未だに分らない。覚える気もしていない。
一応アカは持っている。テストがてらに一回呟いただけで放置プレイ中w


674 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:42:13.75 ID:Hdl7dKRS]
うちの嫁さんはスーパーで品出しのパート。

ラーメンが飛ぶように売れるらしい。
そのため、朝だけの時間が夕刻からの再出勤も出てきた。

なくなるのは、カップヌードルと、まるちゃんばっかりだとか。

娘が秋田にいて、電池送れ!と言ってきた。
聞けば、停電で携帯の充電ができないらしい。

嫁さんが送ろうとするので、「今東北には発送できないよ」と親切に教えてやると、
「秋田は震災がないから大丈夫かも……」と息巻いて近くのコンビニに行って、
電池を購入ついでに発送を頼んだら断られて、返品して帰ってきた。

全く影響がないはずなのに、一般人はこんなものかも。

@大北海道帝国首都

675 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:42:54.71 ID:Hdl7dKRS]
>>630
ろなるどれーがん はどこらあたりですか?

676 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:43:17.15 ID:mdOrxoTC]
twitterを何気なく始めてヲタ趣味とかについてだらだらつぶやいてたら、
ある日会社の人が結構いることに気づいて、
慌てて実名で副アカウントを作成、会社の人フォローしました。
いやー危ない危ない。
嘘を嘘と見抜ける人でないとtwitterを効果的に使うのは難しい、ですな。

677 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:45:58.52 ID:Ij7CbQfq]
>>630
漂流者捜索ですね

678 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:48:18.04 ID:Hdl7dKRS]
>>638
netに詳しくないと、大津波に流されてしまうがな。

広告宣伝目当ての masason とか 次期●●選挙出馬世予定者の××とか流れてくるし、
80%のでまかせと10%の嘘の中から、10%の真実らしきものを探す能力が要求されるでしょ。

679 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:51:11.60 ID:Hdl7dKRS]
>>669
首相補佐官ならまだ、歯止めが気かもしれんが、
「震災被害者救援他国交渉専任特任大臣」とか


やりそうだ。。。。

680 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:52:35.31 ID:9oxWK6wH]
計画停電でアナログ放送停波 関東と山梨・静岡の一部
www.asahi.com/special/10005/TKY201103170343.html
一層の事、アナログ停波前倒しにすれば良い



681 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:54:55.25 ID:FFUjpK6F]
「レス」そのものを「つぶやき」なんて言い換えてるのも問題だよ。
リアルなら「つぶやき」にツッコミを入れてくる人はいないが、
ネットは違うからねえ。
この語の再定義も暴言吐き散らす原因になってるよ。

新奇さを出してユーザーを引きつける為の言い換えなんだろうけど。

682 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:55:17.19 ID:KH0thZgs]
>>674
逆に東京とかなら航空便で送ればすぐですがね…北海道の場合は
うちは東京本社の希望社員に物資仕送りの命がくだりましたわw

しかし北海道は申し訳ないくらい平和ですね
スーパーも物資不足はないし
しいて言えば雑誌類が止まってるのと、セブンイレブンのおでんと肉まんが品切れだったことぐらいか

683 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:55:28.28 ID:UzqNAN1C]
>>674
サッポロ一番はー?
…たしかないんだっけ?札幌なのにー
というか当地の方に言わせれば、
何故サッポロ一番なのか、だろうなあw

以下ひろいもの

399 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/03/13(日) 21:54:34.45 ID:ZG6H3T+W0
つくづく思う事が一つ
我らがご先祖様は「山の幸と海の幸がどっちも食える」というメリットと
「命が危ない」というデメリットを天秤にかけて「飯がうまい」方を取ったんだろうなぁと…

さすが我らのご先祖様である…

684 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 00:58:49.14 ID:KH0thZgs]
>>683
サッポロ一番は味噌塩しょうゆとんこつ
どれも売ってますよw
北海道はマルちゃん王国と言われてるので…

685 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:01:50.45 ID:coa6j0Bi]
>>673
オレもそんな感じでとりあえず登録してみたものの最初に一言二言呟いて
半年ほど塩漬けしてたわ

再びやり始めたのは何がキッカケか忘れたが
自動巡回してバルーンで表示のツイッター用ツールと合わせ
ニュース系フォローしまくって速報ヘッドラインにしてたな

686 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:02:33.52 ID:1bHyPhRy]
今度は原油高が暴走し始めそうだな・・・
原発に賛成しづらい状況だが

石油を先進国が買い占めたら

途上国は何のエネルギーを使えば良いんだ?


森林を燃やして暖をとるか?
100年前の生活に戻すのか?

ミズポに聞いてみたい
それでいいの?って

687 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:04:29.74 ID:Hdl7dKRS]
>>683
>>684

サッポロ一番は有ることはあるし、食べたこともあるけれど、
うちの備蓄にはないです。というか、ほとんどの家庭でも無いですねぇ。

まるちゃんは札幌市内に工場があって、とっても印象深いんだよねぇ。
タクシーに乗った時や、住所を知らせるときに、『まるちゃんのところ』で通じちゃいますから。


今もあるんだろうか、「まるちゃん」工場??


688 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:06:12.51 ID:UzqNAN1C]
>>684
あっ売ってるんだ
大変失礼
売ってないのはぺヤング@まるか食品か。
昔、道民とぺヤングと焼きそば弁当の送りあいした。

まるちゃんでも焼きそば弁当は別格。

689 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:07:14.50 ID:A+XSi3AM]
>>686
みずぽあたりの人って、
今発電減らしたら、今いる人を生かし続けられないって事、
理解できてないんだろうね。

690 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:11:15.82 ID:KH0thZgs]
>>688
今やきそば弁当は増殖しまくってますよ

ノーマル、大盛り、でっかい(ダブル)、濃い味
塩味、たらこ味、あんかけ

前は醤油味も出てました



691 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:16:05.34 ID:0Dl3S+jY]
北海道で焼きそばと言えば、やきそば弁当とホンコンやきそば

692 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:18:46.11 ID:CRE9lcxc]
明日からすこし温かくなって雨降ってまた寒くなるという試練
雨が終わるまでに燃料を、燃料を!

春は来たりつつある
雪は降りつつある
しかし春は来りつつある

寒さは強くある
しかし春は来りつつある
春は来たりつつある

春は来たりつつある
雪の降るにもかかわらず
寒さの強きにもかかわらず
春は来たりつつある

慰めよ、苦しめる友よ
汝の艱難(なやみ)多きにかかわらず
汝の苦痛(いたみ)強きにもかかわらず
春は汝にもまた来たりつつある

693 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:19:32.45 ID:coa6j0Bi]
日給17~30万・・・これは本物か?

job.j-sen.jp/search/keyword_%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E9%B3%B6%E5%B7%A5%E6%A5%AD.htm

694 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:21:29.46 ID:+1i0TMzu]
>>693
日給
賃金は経験・年齢・資格等により考慮します8,000円~14,000円

a 基本給(月額平均)又は時間額172,800円~302,400円

b 定額的に支払われる手当

a + b
172,800円~302,400円

c その他の手当等付記事項
賃金計算例
日給8,000円×21.6日
=172,800円

695 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:23:28.82 ID:Gn8SueTD]
【社会】乾電池を高値で転売していたダフ屋を逮捕
toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/

696 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:27:35.42 ID:coa6j0Bi]
>>694
いや、そういうこっちゃなくて
勤務地が福島県いわき市で原発での作業で急募だぞ?

697 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:36:41.34 ID:+1i0TMzu]
>>696
掲載日見て言ってるのか?
>2011年01月17日~2011年03月31日
地震以前から募集してる

698 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:41:41.61 ID:ZSARYToX]
インスタントラーメンは5食パックを買うんだけど
札幌1番はバラ売りしか見たことない。
よって生まれてこの方食べたことない@道産子

699 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:44:07.08 ID:xA9DAIOU]
数日前の某pcゲ-スレでもツッコミいれたが掲載日みないであっちこっち張ってるアフォは何がしたいんだか


700 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:44:45.54 ID:JqlEh0Sv]
地震以降の昭和スレ 「愛すべきお間抜け」 が多いなあ



701 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:50:35.11 ID:C2iXZmGD]
ボクもお間抜けだけれど、愛してくれる?

702 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 01:55:07.30 ID:u60nDLJb]
「汝の隣人を愛せ」

「「俺はゲイじゃない」」

703 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:09:41.05 ID:XvGBy9uy]
アイワズゲイとなッー?

704 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY mailto:sage [2011/03/18(金) 02:17:04.07 ID:f6RGD/oW]
>>689
代替発電方法の数が、既存の発電容量の量を埋められるものか?と言う議論には乗ってくれないんだよな・・・・。
>原発反対派
むしろ、今の原発は安全なものだと言う証左なんだがね今回の事象は。

なんせR4らが散々“必要あるのか?”と聞いてた、数百年に一度の災害に曲がりなりにも耐えたのだからw。

705 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:17:20.23 ID:coa6j0Bi]
計画停電の時間と噛みあったら意味ねーな

706 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:19:02.51 ID:coa6j0Bi]
おおぅ、誤爆
そして前の発言でオレ赤っ恥w

707 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:21:13.74 ID:rPhmy2oL]
>>599
だって、テレビで福島さんの野菜煽ってるもん。
研究所に検体送って放射能の数値を調べてる様子を延々流してた。

勿論、研究所の人は野菜などの食品にまで汚染が及ぶことはまずないとは言ってたけど、
あれを見た煽られ易い人間はどう思うか…。

708 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:21:57.94 ID:rPhmy2oL]
能じゃなくて線だっけ

709 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:25:03.11 ID:hcpxK6ls]
うちはウリが弟にハン板を教え2ちゃんに誘導。弟が母に2ちゃんを教えたww
幸いPCを長時間操れないので踊ってないwww

リアルタイムでおっかけるのは無理、だいたいつぶやきなんて何が面白いの?と思ってた。
でも今回のことでツイッターやろうかなと思ったが、ガラケーでも出来るんでしょうか?

710 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY mailto:sage [2011/03/18(金) 02:29:11.73 ID:f6RGD/oW]
>>707
儂の同僚にも同じような奴がいる。
そいつは『もう福島産の米とか喰えね~、多少不味くても別なの食う!!』とか喚いてる。
こいつに限らないんだが、ホントおQとは行かんでも風評に流される香具師の何と多い事か・・・・・・・・・。


まあ、現状だと放射線以前に数年は農作物ダメだろうけど・・・・・・>福島



711 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:29:50.74 ID:Hdl7dKRS]
>>709
できますよー

見るだけなら、噛みつかれることもありません。


712 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:31:21.21 ID:agD1Zt0d]
普通にできるよ。

713 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:32:25.43 ID:/C5alqdV]
>>710
武田邦彦先生が、農作物や魚は大丈夫って言ってたよ。


714 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:34:14.70 ID:hcpxK6ls]
できるんだ。だったらロムのみしてみようかな。簡単でつか?

715 名前:魚屋 mailto:sage [2011/03/18(金) 02:36:42.73 ID:kEU3Ru4A]
今日さ、市場へ行ったの
そしたら関連棟の米屋、行列で
買いだめの客
阿呆じゃないの
米なんか無くなるわけ無いじゃん。
余って余ってしょうがないのよ。
地震が起きたら
電気来なくて、飯炊けないじゃん。
スーパーも生鮮品の食品以外はがらがら、
(冷食も停電を考えてしっかり残っていた)
店員に聞いたの
入荷少ないの?
売れて無くなったんだと!

日本人でこんなに阿呆が多いのと改めて感じたは。

ガソリンも供給量そんなに減ってないのに、
何?  このバカ騒ぎ!
そんで高速なんかの交通量は凄く少ない。
ガソリンの事考えて運転控えてんるんだろうな。
それは早く着けるから有り難いが。
だったら給油しないで、そのまんま運転を控えて欲しい。

ガソリン不足で却って、物流が混乱して物不足に輪をかけている。




716 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:37:41.68 ID:nXs/9csm]
>>714
twinavi.jp/

717 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:37:58.66 ID:jvuj377g]
ツイッターは誰をフォローするかで全然TL違うからねえ。
オフィシャルと有用な(tsudaとか)アカ、それに家族だけフォローさせとけば
変なフォロアーも出ないだろうし、有効に使えると思うけどどうよ。

718 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:38:08.52 ID:Viprk/ox]
簡単だよ
アカウント作ってフォローしまくったらOK

719 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:42:13.65 ID:D+pi62Xg]
>>715
このモノが溢れまくっている状態が普通だから、それが少しでも変だと違和感があって仕方ないんだろう
ほんと空気みたいに思ってた『当たり前』がなくなると、途端に酸欠みたいになる魚のような心理状態
って思うことにした
受け売りだけど


720 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:44:27.68 ID:hcpxK6ls]
>716
トンクス。やってみる!

ただフォローするのは平日は時間的に厳しいわ



721 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY mailto:sage [2011/03/18(金) 02:44:33.31 ID:f6RGD/oW]
>>712
>>713
だと良いんですけどねえ
何よりこう言うときは煽られる分風評が怖くて・・・・・・・・・。

今年はなるだけ福島の酒買って復興支援しようかな~~~   ・・・・・ってマテw。

722 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:44:53.30 ID:B2hHNruN]
>>713
>農作物ダメ
問題なのは放射能じゃなく、津波による塩害かと……。

723 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:48:23.72 ID:gt5BB5Id]
大きな余震があるよと煽り続けたTV報道

実際に仕事で移動しようにも鉄道が麻痺、じゃあ車でとなるとガソリン需要が一気に
高まったのに鉄道貨物が止まったのか供給が鈍いガソリン

他はオイルショックみたいなものと保存食備蓄

給油しておくのはいざというときの脱出用で運転は控えてるのかもね。

小売りに並んでる物を買って「被災地に送れない」という大臣の言うことは全く理解
出来ないんだけどあれはどういう理屈?

724 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:52:23.33 ID:wBxDqPzB]
現在神奈川に在住の弟は、ちょっとした大きな余震なら、なるべくすぐ呟くから、わざわざ電話せんでも
無事がわかるからいいでしょう?というが、年取った両親のために、できるだけ声を聞かせろといいましたがな

ツイッターで自分が弟の無事を確認、両親に伝達
落ち着いた頃、弟から電話と言う形で、まぁ、役に立っているのかな?

725 名前:魚屋 [2011/03/18(金) 02:55:49.64 ID:kEU3Ru4A]
>>719
たしかにさ
日本って恵まれすぎだっと思うのよ。
己を見直してみるいい機会だとも思うのよ。
世界中でこんなに恵まれた国は無いと思うよ。
それもいろんなインフラというか、具体的な条件に支えられているのよ。
それが崩れると脆いものよ。
それって日本も含めて世界の常識。
目を覚まそうよ、日本人だわ。

726 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 02:55:57.19 ID:oBjwvSkD]
目が覚めてしまった
放射線処理されたジャガは、普通に流通してるのにね
マスコミは、騒ぎ過ぎな気がする

727 名前:魚屋 mailto:sage [2011/03/18(金) 03:06:41.69 ID:kEU3Ru4A]
>>723
単純に宅急便が東北6県への荷物の受付を断っているからじゃないのか。
ヤマト運輸や佐川急便のHPを見れば分ると思うが。

728 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 03:15:05.14 ID:5JC1K7wx]
放射線処理がEUで問題になった辛ラーメンも、普通に売ってるのにねぇ。

729 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 03:44:22.00 ID:0Y26ARYd]
今度の災害で、命の失われている最大の原因は津波です。そこで、津波被害の
可能性のある港町には、交通至便の地に、5階建てとかの、超屈強の市民避難
センターを建設しませう。「コンクリートは、人の命を救うことが出来る」

730 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 03:58:59.93 ID:nsB2eBW8]
>723
物流と仕分ける手配の手間の問題。

カップラーメンがケース単位であれば、避難所に振り分けるのは簡単。
個人が家族への仕送りみたいにてんでばらばらに数個づつ持ってきた
ものだと、同じ物をピックアップして揃えて…で手間と時間が掛かります。
自治体毎で募集している救援物資も品目限定、ケース単位でって
なってるのはなるべく早く確実に被災者に渡す為です。




731 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 04:03:46.99 ID:3u89glre]
ベネズエラが原発計画凍結へ
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110316/amr11031618330006-n1.htm
ま、ね。ていうか良いのか悪いのか良く分からん

732 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 04:11:34.73 ID:rPhmy2oL]
陸自ヘリ部隊「任務こなすだけ」 1日だけ家族に相談する時間を与えられたが誰一人断る者はいなかった
toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300387312/

「与えられた任務を確実にこなすだけです」――。
福島第1原子力発電所への上空散水の任務にあたった陸上自衛隊中央即応集団所属の第1ヘリコプター団
(千葉県木更津市)の隊員らは17日の出発前、陸自幹部にこう言い残して離陸した。

原発上空での作業は被曝(ひばく)による人体への影響が懸念される。
陸自幹部は「彼らは『行け』と言われたら確実に任務を遂行する。
1日だけ家族に相談する時間を与えられたが誰一人断る者はいなかった」と語る。

投下作戦には普段から山火事などに出動することが多く、バケットの扱いや放水技術の練度の高い隊員9人が
抜てきされた。放射性物質が出ている原発施設への放水作業は未知の領域。
このため、隊員は約6~7キロのゴム製の化学防護服とマスクを身につけ、ヘリ内の座席には放射能を遮断する
タングステン製シートを敷きつめた。
隊員たちは胸に線量計をつけ、常時放射能の数値を確認しながら活動。
防護服を着用しながらの放水は動きが制約されたが、現場上空では速度を落として原発に接近し、
3号機のプールを目がけて水を投下。その後全速力で現場から退避した。

www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E5E2E19D8DE3E5E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2;bm=96958A9C93819691E3E5E2E29C8DE3E5E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2



733 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 04:12:43.83 ID:rPhmy2oL]
陸自ヘリ部隊「任務こなすだけ」 1日だけ家族に相談する時間を与えられたが誰一人断る者はいなかった
toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300387312/


734 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 04:24:20.37 ID:kEU3Ru4A]
.>>731
政治はポピュリズム、
民主主義では蒙昧な国民が意思決定をする。
その国民に正しい情報を伝え、
啓蒙するのが本来のマスコミの役割。
ところが、上から目線で国民を見下し
専門知識も庶民知も知らずに夜郎自大の無知に陥っているのが今のマスコミ。

これから日本の世論が原発に対してどう判断するのかな?
国民の民度が計られる。



735 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 04:30:20.96 ID:AQYnC6Wj]
今回で良くわかったけど、我が国のマスコミはこの国が滅びるまで頑張るつもりだぜ。
民主党はその内潰れるだろうが、マスコミは残る。そして国が滅びるまで頑張る。

736 名前:おはやうございます mailto:sage [2011/03/18(金) 04:59:10.25 ID:VvKteU6j]
電気なんか無くたって、余裕で米くらい炊ける。
炊飯器ないと、ご飯食べられないなんて、ちと恥ずかしすぐる。。

737 名前:日出づる処の名無し [2011/03/18(金) 05:09:12.51 ID:kEU3Ru4A]
>>736
頼もしい言葉ではあるが、
本当に「なかっぱっぱ」できるの?
それとも登山派。
ガス火で炊飯したのは俺らの世代が最後くらいと思っていたもので。
一般家庭でできるの?
ちと世間離れしてませんか?

738 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 05:12:36.41 ID:RTaMAVWI]
スキルがあってもIHじゃ無理だし

739 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 05:26:32.69 ID:fUyssBNL]
ご飯圧力鍋で炊いてる。付属冊子にも炊き方の説明あり。
土鍋ご飯もパエリアも普通に料理雑誌に載ってるし。

740 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 05:28:16.58 ID:Vb9O7kQp]
>>737
ここ数年、無水鍋や圧力鍋、土鍋等で炊いたご飯は密かにブームなんで、
炊飯器使わずにご飯炊いてるお宅もちらほらありますよい。
うちも時々やってる。
炊けないならスープで煮て米粒の残らないお粥にしても食べられるし。




741 名前:日出づる処の名無し [2011/03/18(金) 05:40:48.57 ID:kEU3Ru4A]
なるほど
その辺の情報は聞こえてきます。
認めます。

被災地での実用性はと、反論しておきますか。

742 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 05:43:55.25 ID:UEIhNnMU]
基本的にここはお料理スレ

743 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 05:56:44.54 ID:VvKteU6j]
>>737
難しく考えなくて良い。小学生でもやっていること。
ガスコンロあるなら、フライパン(できれば深底)があれば大丈夫。5合くらいなら、15分ぐらいで。
練炭・豆炭やまきから火をおこしてやるのも良いけど。。。時間惜しまないなら楽しい。
(灯油ストーブで全部作るおっさんもいるけど。。)

744 名前:日出づる処の名無し [2011/03/18(金) 05:58:29.28 ID:kEU3Ru4A]
昔の記憶
研いた米と1.1倍の水(高さ)を銀鍋に入れる。(当時は炊飯用のそういう鍋がありました)
中火→吹いたら強火→チリチリと音が聞こえたら火を消す→蒸す

炊飯器以前の昭和では一般的だったような。

後お釜もかなり一般的だったような。


745 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:04:08.33 ID:rfDrYRVP]
今35歳だけど、小中学生のときに飯盒炊爨に行ったり、
調理実習時に普通のお鍋でご飯炊いたりしたから知識はあるよ。 
今でも炊飯器が壊れた時とか、気が向いたときはお鍋でご飯ウマー

746 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:05:49.46 ID:kEU3Ru4A]
>>743
ほんまかよ
くやしいから敢えて突っ込むけど、
俺の回りの小学生でやってる奴を見たことない。
宮城の被災地でやってるのかと。

747 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:19:17.85 ID:kEU3Ru4A]
最後っ屁、
地震対策でお米を買い込む事には全く意味がない。
それが言いたかったのです。
煮炊きする火がないだろう。
それなのにこの所の関東の買いだめ。

748 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:24:00.03 ID:aV/I7RGC]
この通りにやったら美味しく炊けた

少量なら100円土鍋で炊飯!
allabout.co.jp/gm/gc/58779/

749 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:24:34.48 ID:/EIPcOLu]
おはよう昭和
そろそろ1Gの停電予定時間です。
お湯も沸かしたし、お茶でも飲んでまったりしよう。

750 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:29:32.23 ID:VvKteU6j]
>>746
本当に簡単。小学生でもパンやケーキまで作るけど、そんな話じゃなくて、蕎麦を茹でるようにお米も炊ける。
自信が無い人は、最初はテフロン加工のフライパンで、ちょっと水を気持大目で試してみる由。



751 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:39:02.74 ID:kEU3Ru4A]
>>750
ほんと?
それ知らんかったわ
蓋はいるのかな?
試してみるわ

でも最後までこだわるけるど
災害対策に米の備蓄は必要か!
俺は米の買いだめに怒っているんだわ。
そこが俺の結論なんだよ。


752 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:40:11.35 ID:kZQwp4dj]
 水量はコメの二割増しですよ~~~

753 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:40:37.76 ID:5PjQaa6z]
飯ごう炊飯の基本はアルミホイルを引く
これで鍋は焦げないw

754 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:43:02.03 ID:gnqsRnQ3]
ACもこの際だから過去の傑作CMを総集編的に流しても良いんじゃないか。
前園が「いじめかっこ悪い」って言ってるやつとか。


755 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 06:54:33.62 ID:VvKteU6j]
>>754
1/1くじらをひたすら画用紙に描く編ケープタウンの由

756 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:16:46.95 ID:ns/iqsBm]
今日は彼岸の入りなんでお墓行ってくる

花は売ってるけど、おはぎはまだ出回ってない

墓石が倒れてないことを祈る…


757 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:17:23.59 ID:LZY9YpOF]
福島の野菜を買ってくれた人、ありがとう。
野菜を出荷できてるってことは、その時点で海岸からも、さらには原発からも遠いってことさえ理解してくれない市場が悲しい。
嘘か真か保健所を通したのか?なんて言われたという話もある。

758 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:17:33.33 ID:qICcXGHA]
炊飯の水の量の目安。
浸水させたあとの米をカップではかって
同じ量の水を入れるといいよ。

759 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:43:03.42 ID:v33XlZ6K]
おかんが
「おなべでご飯を炊く時の水加減って、どう計れば…」
と台所でウロウロ。
まあ、ハイザーで米の量、計ってるからね。専用の軽量カップ無いしね。

「……いつもみたいに炊飯器の内釜のメモリで計って、鍋にあければイイジャナイ」
「もまえあたまいいな」

760 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:46:56.42 ID:uMg52CdU]
おはです。
昨日、関東の会社関係の人から親類が被災地だかにいて、オムツとか米とかイロイロ送って欲しいと言われ、
メールで送られて来たリストを持って買い出しに行った。
ちょいと吐き出し。

人に物買ってもらってわざわざ送ってやるんだから、パスタソースはコレとコレとかあれは何味がイイとか指定多過ぎなんじゃボケ!
何でも送られたもん食っとけ‼
何様だ!
小さい子供の物はアレルギーとかあるから指定はわかるけど、自分らの食いモンまで指定するんじゃねえ!

以上、吐き出し失礼しますた。




761 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:51:52.56 ID:UJGtwUGW]
>>759
はじめてハイザーって言葉知りました・・・
計量機付き米櫃はあるんだけど、
そんな名称があるとはつゆ知らず。

762 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 07:56:46.47 ID:vgRaYjQj]
>>757
安全ですと説明したら何か隠してる!!!と騒ぐ人種がいますからね
中国地方なので福島産の生鮮品はなかなかみかけないけど、見たら買うようにするね


763 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:08:41.42 ID:pGFky5Ul]
【原発問題】 放射能漏れ回避できた? 政府、米の原子炉冷却に関する技術的支援断っていた…民主幹部が明らかに
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300401208/

ふふふ…ドつき回したい気分( #^ω^)

764 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:09:06.36 ID:YlbaRbAp]
>>761
ハイザーは商品名か製造会社の名前だったのが一般化したんじゃなかったかな。
タッパーやウオークマンみたいに。


765 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:10:20.29 ID:mTiCRNlM]
>>760
そういうのは、本人に言いましょう。さもなくば、自分の中だけで解決しましょう。
あなたの不快感にうんざりする他人の気持ちも考えてね。

766 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:10:25.60 ID:/EIPcOLu]
どうやらうちは停電じゃなかった様だ
>>747
買いだめもあるでしょうが、入荷が滞っている部分もあるんですよ。
後背地であった北関東、東北が今の状態なのでこの様なんでしょう。

767 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:10:32.26 ID:HISCru8k]
Date: 2011/03/18(金) 02:32:14 ID:02xFnzFg

喜びすぎてはイカンと思うけども。
放射線測定値、市内ではいつもの保健福祉事務所の測定値より低い値が出てる。

測定場所     時刻 測定値
福島市役所    17:52 8.96
福島市役所    20:30 9.64
自治研修センター 18:30 2.93
自治研修センター 21:03 2.95
福島西IC入口  18:13 8.16
福島西IC入口  20:47 9.85
果樹試験場    19:13 7.30

近隣町村
伊達市役所    22:20 7.35
川俣町役場    17:17 4.93
川俣町役場    20:00 5.44
二本松市役所   17:10 13.00
二本松市役所   21:15 13.60
大玉村役場    17:30 5.16
大玉村役場    20:59 5.15
本宮市役所    17:40 10.00
本宮市役所    20:43 10.10
三春町役場    18:13 2.33
三春町役場    19:45 2.58
小野町役場    18:53 0.94
___
野菜よか多くの人間が使う施設の方が危険なんだけどね。




768 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:15:21.66 ID:Td46Dq3I]
そういう場合はニッコリ笑って指定を黙殺してOK
普段我が儘を言わない人が、一つだけ「何々がたべたいなー」なんてつぶやいた場合は可哀相なので応えてあげたいけど

769 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:17:35.50 ID:pGFky5Ul]
>>767
単位書いてないと噂の対象になりまっせ。
μシーベルトだろうけど。

μシーベルト単位で騒ぐ必要もないのに何故騒ぐのかね…

770 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:19:35.91 ID:HISCru8k]
>>769
噂で結構。明らかなものに単位なんて必要ない。



771 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:21:24.46 ID:x5BE+/zh]
>>760
お疲れさんです

772 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:21:45.90 ID:PMDqV6W8]
>>761
うちの米びつは、唯の蓋つきの金属の缶だぜ。
昔は計量を5合枡でやっていたけど、家族少なくなってからは、180ccカップになった。
1合枡もどこかにあったはずなんだがな・・・

773 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:22:36.44 ID:663VNX/m]
【原発問題】 放射能漏れ回避できた? 政府、米の原子炉冷却に関する技術的支援断っていた…民主幹部が明らかに
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300401208/

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を
申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の
被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだった
ため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、
提案を受け入れなかったとみられる。

 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が
発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も
出ている。

 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで
開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を使って冷却材を
空輸した」と発言し、その後、国務省が否定した経緯がある。

▽読売新聞
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm

774 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:23:11.69 ID:PMDqV6W8]
>>769
単位はMSvなんですね、わかります。

775 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:25:25.90 ID:pGFky5Ul]
>>770
今みたく訳わからず噂を垂れ流してる連中に餌与えるん?

776 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:25:45.08 ID:Ykz9GD5s]
>>773
いや廃炉決断がさっさとできてりゃ、米軍支援受けようが受けまいが深刻な事態回避できてたでしょ

777 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:27:07.47 ID:1bHyPhRy]
ツライ話題ばかりで胸が苦しくなってきたな
ここらでコーヒーブレイク。

おまいら、マンガは好きかい?
新しいマンガの時代がきそうなの貼っとくぞ
この活用法だと新しい情報伝達ツールになるな。

www.nicovideo.jp/watch/sm12736706

将来的にコマーシャル媒体を変革するかもしれん。

黎明期のソフトなのでキャラのバリエーション不足だけれど
情報伝達ツールとして化ける可能性がある。

778 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:42:47.55 ID:6VgSbOci]
>>774
裸でチェルノブイリの掃除をしてもそこまでいかないなー。

779 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:48:02.40 ID:XIYXo5NZ]
米もティッシュもトイレットペーパーもカップ麺も品不足ってどうよw @千年の古都
まあ、枯渇ってほどじゃないけど
やっぱり政府の会見姿勢に問題あるよなぁ
「災害地に回すから買いだめするな!」じゃ、「供給が不足します!!」って訴えてると勘違いされるって

780 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:50:57.96 ID:Qu44D7My]
マイクロシーベルト と マイクロシーベルト/時

とは全く違うのに、マスゴミはデマを流すな。後者だと言えよ。



781 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:53:28.82 ID:1bHyPhRy]
中国から大量に買い付けましたから
もうちょっと待ってね!って広報すればいいのに・・・・

高く売りたいからその辺は伏せてるんだろうなぁ・・・
工場の生産が厳しいから
売り手市場誘導は大目に見るけど。

今頃イオン辺りに向けて船積みしてそうと予想。

782 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:55:51.91 ID:Kmut25oy]
ダイナム「パチンコ店の明かりは、被災者の人々に希望と元気を与える必要な社会的インフラ」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300402499/

783 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 08:59:05.56 ID:1bHyPhRy]
ふざけんな

784 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:08:36.05 ID:y27+xI9V]
頭おかしいだろ

785 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:19:55.46 ID:tbwQXtAk]
>>770
早速放流してきたぞ
なんかちびっこ連れの奥様が原発怖いわねーとか言い出したから
「現地じゃ数値が下がってきたらしいですよ!昨日の放水が効いたみたい」
とか言っといた@江戸
どっちみち心配ないのは一緒だし

あ、自衛隊GJも入れときゃよかった

786 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:24:07.77 ID:3P8Qn4Ix]
>>782
スレ見てないけど、スーパーの節電は不安を煽ると思った。
ショーケースの照明無し、通路も半分消されて薄暗い店内、BGM無しで非常に不気味。いつも通りで良いかって言われると微妙だけど、一瞬買い占めたい衝動に駆られた。
空っぽになった米とトイレットペーパーと水の棚を眺めながら、生鮮品は豊富なんだからそんなに焦らんでも…と思う摂津の国住人。ただ妙に安いのは関東以北に出荷できないせいなんだろうな、と思うと複雑…
非常食っていうなら餅の方が良いと思う。究極、焼かなくても食べられる。

787 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:26:04.55 ID:3jQndnoO]
>>725
それを指摘して「天罰」と表現した石原大統領がそこだけ切り取られて袋叩き。
まぁあの表現はどうかと思ったけど、それを差し引いてもねぇ。


788 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:33:04.36 ID:1bHyPhRy]
ドル円と日経平均がブッ飛んでるな・・・
なんだこれ

789 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:37:03.38 ID:/aHO7UAp]
ブスがエステだと?

民主・菊田真紀子議員(41)、この緊急時にエステに買い物三昧
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300401714/

790 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:41:09.13 ID:3jQndnoO]
>>788
G7の協調介入が入ったとか



791 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:41:39.99 ID:0Dl3S+jY]
>>789
www.youtube.com/watch?v=yUZs6Zi_mcc

792 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:42:22.65 ID:dJ5Czo/q]
停電キター

793 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:42:32.56 ID:xyPruysq]
>>788
投機筋、やりたい放題だな。日足が無茶苦茶だ。
www.gaitame.com/market/chart/

朝ご飯食べてからドル円仕込もうと思ってたのに
玄関とトイレ掃除してる間に昇竜拳された><

794 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:45:19.33 ID:WkbHweAT]
ν即は、トウデンガー大量投入で民主の責任減らそうとしてるな~

795 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:47:21.61 ID:3r1FNpyo]
>>787
全文読んでもその単語の選び方はどうよって思うけど
内容自体はよくわかるものだったからなー
アサピはレッドカードものだ
昨日だったかフィギュアの浅田選手のお見舞いのコメントを
意図的に切り取って見出しにしてた

796 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:47:40.08 ID:lPq5jnis]
投機筋も>>793も似たようなもの

797 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:51:42.33 ID:ZOG/GkkQ]
さすがに看過できなんだかG7も…しかし介入しても81円台前半だしいつまた円高に振れるか判らんなこれ

798 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:55:00.71 ID:5PjQaa6z]
みんなに宣言してから劇薬飲んでるようなもんだなこりゃ


799 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:55:26.49 ID:ZOG/GkkQ]
安保理がリビアの飛行禁止区域を承認、数時間以内に軍事行動も
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20111620110317


リビア情勢も動いた。今のところカダフィ側が有利だから原発の地震の影響で
中露も石油利権に走ったなこりゃ

800 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:56:43.55 ID:ZOG/GkkQ]
>>799
日本語が変になってる…地震で起こった原発の問題が原因で、



801 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:58:10.74 ID:3jQndnoO]
G7での介入合意を受けて日本政府が介入した模様。
jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK055726820110318

802 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 09:58:59.86 ID:Kmut25oy]
石油で原発を発電しよう

803 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:03:51.87 ID:1bHyPhRy]
投資が失敗して電車に飛び込むアフォが出なきゃいいけど・・・

売りをかましてたなら
投資で社会に迷惑かけてるんだから
乙るときは樹海に行けよな。

804 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:10:45.57 ID:Kmut25oy]
さっそく荒川区から停電は不公平だって出てるな


805 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:10:48.23 ID:UzqNAN1C]
牛乳がなければ豆乳を飲めばいいじゃない。
調整豆乳入りコーヒーウマー
生協でもパンは来たけど牛乳はこなかったさ。

>>758
なるほど!
炊き込みご飯のときとか、別に浸水させてた時の水量を
前から知りたかったんだ。

>>759
うちのおかんはハイザー(っていうんだ自分も初耳)の米の量は信用ならない!と
必要な分だけ出した後、計量カップで測っている。

806 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:18:00.30 ID:PMDqV6W8]
>>803
いまならf(ry


807 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:18:28.73 ID:1bHyPhRy]
原発で各国報道・・・米「菅首相が悪い」、英「菅首相がアホ」、露「菅首相がバカ」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300407211/

「日本の指導部の欠陥で危機が深刻化した」との分析記事を掲載。計画停電で事前情報の
遅れが混乱を拡大させたことについて

「菅直人首相や官僚は計画にタッチせず、すべて東電任せだ」と批判した。
---------------------------------------------------

808 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:19:53.35 ID:mdOrxoTC]
>>807
バカって行った奴がバカ!

809 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:21:45.33 ID:093Ao51O]
>>808
エーシー

810 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:22:28.44 ID:ZOG/GkkQ]
>>807
各国政府関係者はクダは馬鹿扱い以下の評価じゃないかな…まだ馬鹿という生暖かいレベルで言ってるだけで。




811 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:22:51.57 ID:83c12iGe]
>>799
反カダフィ派に恩を売って石油利権確保ですねよく分ります


こういうときに外国勢力の力を借りるのは愚か・・・
江戸から明治の人たちはよく分っていたんだね

812 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:25:38.35 ID:xyPruysq]
>>796
だって、昨日泣く泣く全ポジション閉じたんですもの…
まあ、微々たるもんだけどさ。求職中の身には貴重な収入源だったもんで。

813 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:32:02.37 ID:LVF3BzNa]
米3 水4 だけ覚えとけばOK
これなら湯のみ・コップや茶碗・ドンブリでも計量できる。

電気ジャーのない独身男の生活の知恵

814 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:35:12.56 ID:9t037asB]
ACがCMを通じてメディアを牛耳ったことで、ついに定礎月極HDと並ぶ存在に
なったということか。
ほとんどの電化製品のラベルにもその文字が刻まれてるしな…。

815 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:35:27.89 ID:UzqNAN1C]
米の上に手を置いて手首ぐらいまでに水でしょ
炊飯器でもそれをやるうちの親父(と旦那)

816 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:38:11.68 ID:kqWE0JQo]
協調介入があったんだ。
www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014753121000.html

817 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:39:51.28 ID:C2iXZmGD]
>>815
計量カップがなかったとき、自分もそれでやってたw

でもそのやり方って、どんな容器、どんな量でも行けるものなのかな?


818 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:41:58.95 ID:2FQL24Ax]
ネット上をさまよっていたら、こんなのがあった……

東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像(上下とも同内容)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13878810
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eOrAwvJLKxo#at=312

819 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/18(金) 10:43:25.90 ID:M2mUFXG6]
少なくとも5合炊きの釜、飯盒、直径30cm程度の鍋なら行けまつた>手首まで。
竹筒で炊く時は別の見方があったと思いまつがw
多分熱湯ニムが詳しいと思われ。

820 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:45:21.80 ID:5PjQaa6z]
エリンギのスライスとお吸い物の粉末入れて炊くと
マツタケモドキご飯の出来あがりでござる



821 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:48:21.77 ID:JqlEh0Sv]
>>813 と >>815
が、真っ向から矛盾するように思うけど
違うかな?

822 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:48:59.78 ID:UzqNAN1C]
>>817,819
手首のどこにすればいいか、いつも悩みますw
飯盒でもいけますか。

ちなみに最近の炊飯器でそれやると、何故か微妙なものが出来ます。

823 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 10:52:16.56 ID:LrlNt9uh]
NHKで日本料理のシェフがやってた土鍋で炊く方法は、
沸騰するまでは蓋をせずに強火で炊き、
沸騰したら軽く混ぜて蓋をして弱火で6分。
火を止めて10分むらす。

土鍋の場合沸騰した時の吹きこぼれが嫌だったのが、
これだと楽で良いよ。

824 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/18(金) 10:52:28.03 ID:M2mUFXG6]
人それぞれで手のひらの厚さとか違いまつので、試してみるのが大切ではないかとw
お使いの炊飯器で適量の水を入れてから、てのひらを乗せてみると大体分かりまつよ。

825 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:00:39.89 ID:rV5NtODr]
エエッ!
炊飯器でそれやりますけど、マイノリティだったのか………orz
実家直伝だから、母も妹もそうだな。

自分の場合は指が隠れる程度がちょうどいいようです。ちょっと硬めが好き。

826 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:03:28.21 ID:5PjQaa6z]
ちょい硬めは正義

827 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2011/03/18(金) 11:03:56.20 ID:DhnaM5+2]
 困った時は「水多め!」
 固すぎる飯は食えないが、柔らかすぎて食えないことは無いからな。

828 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:06:28.90 ID:KXM7Q8kq]
>>814
ACアダプターのことかぁっ!><

829 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:10:48.93 ID:mdOrxoTC]
>>828
え~し~♪

830 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:14:07.10 ID:loc2WVet]
>>828
紀元前からある言葉って意味だろ。



831 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:17:15.89 ID:25cLcJlD]
自分も手で水量は測るなぁ。自炊始めた頃に計量カップ無くしたんで
適当な米の量に飯盒炊飯を思い出しながら水を入れたら普通に炊けた。
それ以来計量カップは使った事が無いw

832 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:22:08.07 ID:n5feA7Mz]
堅い米はチャーハンに!

833 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:31:44.02 ID:nsB2eBW8]
失敗して芯の残った米は蒸すと復活できる。
フライパンで油で炒め、スープ入れてパエリア状に炊き上げ直すのも趣きがあってよろし。

834 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:33:06.45 ID:n5feA7Mz]
米炊き論争から脱線するが・・・

25日に東京でナイター2試合ってなんぞね
誰も止めるやつがいなかったのか?

835 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:37:44.75 ID:E1aKIN2/]
>>834
選手会は反乱おこすといいと思うよ。

836 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:38:47.39 ID:rZs8x0iE]
>>834
選手は止める気まんまんなんだが・・・

www.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%87%8E%E7%90%83%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AD

837 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:38:49.89 ID:uCcZhYGB]
渡辺恒雄は空気読めなさすぎる
古田がんばれ

838 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:40:36.69 ID:RydlTNKS]
>>834
止めるやつは一杯いるよ。止められるやつがいなかっただけで。


839 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:40:42.73 ID:5PjQaa6z]
古田とかいつの選手会だよw

840 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:41:40.28 ID:Kmut25oy]
petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25419.png

大阪市バス「おるかーー?」
被災地住民「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
大阪市バス「よーし、おるな!いくわ!」
被災地住民「え、え!?」

キキーッ、ガチャ

大阪市バス「ここやで、トントン(大量の救援物資)」

   大 阪 市 バ ス は 神



841 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:43:54.85 ID:n5feA7Mz]
>>838
なるほど!それが正しい日本語だな

842 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:44:57.48 ID:UzqNAN1C]
>>834
余震が来なければやったっていいとは思いますが、
たぶん計画停電でお客さんあんまりこれないと思うです。

そろそろ非常事態から開放される何かがないと、
買占め合戦の次に何が起こるんだか、そっちのが不安。

843 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:46:45.01 ID:093Ao51O]
>>840
大阪に避難したい人はのってやー
とかもあるっぽい?

844 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:49:09.45 ID:HWV1RYa3]
これ改変もとって西濃の運ちゃんのやつだよねwいつみても吹くわw

845 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:51:44.82 ID:Ra7zpyM1]
飯炊きはいっそ開き直って、お粥にすれば失敗しないと思うの。

846 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 11:59:51.15 ID:ofSCmTxJ]
>>842
橋下が「被災者でウチがないやつぁ、関西へ来い!」言うてるよ。
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1103/17/news037.html

847 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:00:13.82 ID:TBdh632l]
>>720
ツイッターリーダーでも使えばアカウント取る必要もなにもない
見たい人のユーザー名登録すれば並べて見せてくれるよ
フォローだとフォロワー外リプライ見えないけどリーダーは全部?見えるし

848 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:13:07.50 ID:Kmut25oy]
ワロタ
わかる
livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/e/b/eb3d6f19.gif


849 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:14:08.79 ID:3r1FNpyo]
>>848
これはいったいw

850 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:16:33.68 ID:r8jHTfog]
>>847
横だけどありがとう



851 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:20:19.40 ID:/EIPcOLu]
>>792
こちらは結局、停電はありませんでした。始発駅に近いからかな?

スーパーの開店時に買い物に行ってきましたが、お米と食パンと納豆が売り切れ
その他の商品は普段の8割くらいの量でした。
おそらく午後の補給が無い物は夕方までに売り切れですかね。
冷蔵庫の中身と相談して今日はカレーを作る事に決定。
これで3連休を乗り切ろう、そうしようw

852 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:21:31.10 ID:x0I8NpuJ]
計画停電前に書ききれるか…

【失敗しない鍋ご飯の炊き方】

なるべく密閉性のよい鍋を使用すること(ルクルーゼ、圧力鍋が最適)

米 研いで約1時間放置(最低30分)
水は米と同量(多い分には問題ない。少ないとどうやっても不味い)

最初、ごく弱火。(20~30分くらいだけど、キニシナイ)
40度前後の温度で、お米を十分糖化させます。←ここ重要

鍋の蓋をとって覗いてみましょう。←この時点では蓋をとっても無問題
お米の一部が水上に出ている状態を確認。
(ちょっと不謹慎にも原発を思い出します)

中火か強火で4~5分。←もう蓋をとってはイケマセン

お水が多ければ、ここで吹きこぼして水量をコントロール!

終了。10分ほど蒸らしませう。

853 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:25:32.97 ID:61XxtH1E]
>>838
電力事情が厳しいのならナイターをやったほうがいい。
球場で使う電力は詳しい数字は忘れたけど一般家庭3000世帯分ぐらい。
つまり、何万人かを球場に集められるのなら、そのほうが全体としての消費電力は少なくなる。
だからオイルショックのころもネオンは消えてもナイターはやっていた。

854 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:29:22.54 ID:33V2QpCX]
メロンは食わない絶対に

茨城の水戸の日立がヤバい。タービン羽が出来ない。ロータ点検も危うい。

長期化覚悟して、日本の復興にあたるべし。東日本踏ん張れ。

855 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:32:05.62 ID:MlJNPTPg]
生ハムメロンより
生ハム+きゅうりの方が美味しいって絶対

856 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:33:42.23 ID:/EIPcOLu]
>>853
問題はナイターに出かける交通手段がおぼつかないところかと、今の都内では。
客足がガラガラのナイターだとやる意味はありませんね。

そういう意味で、夏のコミケは日本中から人が集まって来るので電力的には厳しいかも。
これが60Hz管内だと逆に好ましいんですが。

857 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:37:06.45 ID:MHOGFWGZ]
>>853
それは徒歩で向かうのでしょうか??



858 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/18(金) 12:37:58.09 ID:bSrAWSyO]
東京近辺なう。
現場の状況を「サム伯父さん」に情報伝達する仕事からは離れました。
「サムの甥っ子達」への日本の状況の連絡係と「サム伯父さん」の通事は続行中。
「サムの甥っ子達」の士気は高い。自衛隊の士気も高い。
被曝量は通常時の原発内作業員の年間許容量程度。
色々葛藤もあったけど、危険地域を離れました。

859 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:39:15.33 ID:1bHyPhRy]
コミケ程度なら

どっかのグランド借りてテント張って
野外でいいだろ。
熱いだろうから
飲み物を野外で売って飲料水の売上で被災地支援すりゃ
いんじゃね。
雨降ったら泣きみるが、ビニールで包装して売れば何とか

860 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:40:30.34 ID:hcpxK6ls]
>858
乙!ご無事で何よりです!!
ともだち作戦に感謝。自衛隊も東電もがんがれ!!!



861 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:41:00.16 ID:HWV1RYa3]
>>858
乙であります

862 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:41:54.94 ID:x0I8NpuJ]
>>858
乙であります。
にゃるほど、そういうことでしたか。
ポンプとかはトーマスたんのしわざですかねぇ。

あれ、停電こねぇ

863 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:41:56.51 ID:Qu44D7My]
>>858
頑張ってください。
心は作業員とともに。

864 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:43:13.20 ID:093Ao51O]
>>856
大阪名古屋で交通の便が良くて宿泊施設があってそれなりの施設が確保できれば・・・・


865 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:43:34.53 ID:/EIPcOLu]
>>858
お疲れさまです。

そうですよね、まだ諦めるのは早いはず。
とにかく現場の人は体を大事にして頑張って欲しい。心からお祈りしてます。

866 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:44:02.31 ID:sb3Y5MfB]
松山千春が北の大地ローカルラジオで言った事。
「知恵のある奴は知恵を出せ、力のある奴は力を出せ、金のある奴は金を出せ、何も無い奴は元気を出せ。」
偶には良い事言うわ。

867 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:44:54.15 ID:8RWWhQ0z]
>>859
乙です!
サムの甥っ子と自衛隊に敬礼!

868 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:45:00.89 ID:5PjQaa6z]
>>859
通販でエアコミケでいいんじゃねえの

869 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:45:06.97 ID:y27+xI9V]
>>858
後ろ髪を引かれる思いだったんでしょうが、無事で何よりです。

870 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:45:08.75 ID:fO2s19uj]
>>858
大変乙です!
トーマス殿実は予備自衛官とかにはいってたんでしょうか?
確か語学とか堪能な人とかが召喚されてた気がするのですが



871 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:45:34.83 ID:663VNX/m]
>>858
一週間たたないのにそれですか。

872 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:46:32.25 ID:663VNX/m]
>>871
ああ、この発言の意味は、これに対しての感想です。

被曝量は通常時の原発内作業員の年間許容量程度。

873 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:46:35.33 ID:x5BE+/zh]
聞くな

874 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:48:31.55 ID:1bHyPhRy]
東北電力、今日中に停電復旧完了の予定。
これで停電地域は無くなる。

*32万戸を残すが すでに建物がないか、住民の立会い通電地域のため。

875 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:48:34.75 ID:LvzJFjQp]
>>858
お疲れさまでしたー
ご無事で何よりでございます

876 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:48:47.48 ID:rZs8x0iE]
>>858
お疲れでした ひとまず休んで下され

877 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/18(金) 12:49:04.98 ID:bSrAWSyO]
あたしゃクリスチャンではにゃーですが・・・。

God, give us
grace to accept with serenity the things that cannot be changed,
courage to change the things that should be changed,
and the wisdom to distinguish the one from the other.

878 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:49:48.92 ID:decOnZUg]
>>874
東北電力よくやった!
これで被災者の方も一息つけるといいね~

879 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:50:54.54 ID:3r1FNpyo]
都内在住の姉が今度の連休に1日だけ帰ってくるらしい
地震のないところでゆっくり眠りたいそうな

880 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:51:05.64 ID:IoIlZ++1]
>>840
まったくもー
どいつもこいつも・・・・・ほれてまうやんけー!



881 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:51:58.16 ID:iaV6AJF5]
>>858
乙!
もうホントに乙!

882 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:52:12.76 ID:UJGtwUGW]
>>858
活動おつかれさまでした。

883 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:53:21.46 ID:gnbDOHXY]
>>877
お疲れさまでした。
ラインホルト・ニーバー?

884 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:53:58.23 ID:wtkzxALV]
>>858
御苦労さまです

885 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:55:42.87 ID:IoIlZ++1]
>>858
お疲れさまでした
ご無事で何よりです

886 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:55:46.06 ID:PMDqV6W8]
>>858
ご無事で何より。

887 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 12:56:47.10 ID:hcpxK6ls]
>877
辞書ないし携帯だからわかんないけど、太郎の本にあったあれのような気がする。
トーマスたん、ゆっくり休んでね。
ウリは仕事に戻るニダ。

888 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:01:50.16 ID:LVF3BzNa]
>>877
乙です

小泉進次郎ブログより
自民党医療情報ホットラインが立ち上がった模様

889 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:03:56.74 ID:iaV6AJF5]
>>877,>>887
これか

「神よ、変えることのできないものは、それを受け入れるだけの心の落ちつきを与えたまえ。変えることのできるものについては、それを変えるだけの勇気を与えたまえ。そして、願わくば、変えることのできるものとできないものとを見分ける知恵を授けたまえ。」

890 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:05:10.04 ID:cBbBvNjz]
>>874
おソースはTVですか?



891 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:05:18.12 ID:GQ74fe0S]
仏壇は坊さんの銭儲けの箱や!と言って憚らない親父が
念仏を唱え始めた。

892 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:07:50.18 ID:1bHyPhRy]
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300418704/
原発事故関連のデマを流した男を検挙

警察庁のサイバーテロ対策センターは
17日「日本の原子力発電所から流出した放射性物質が韓国へ飛来する」というデマを流したとして、
広告デザイナーB容疑者(28)を検挙した、と発表した。



警視庁も本気だ。

893 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:10:03.58 ID:1bHyPhRy]
>>890

NHKで見た

www.tohoku-epco.co.jp/emergency/9/index.html
錯誤か心配になって東北電力の裏もとったよ

894 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:10:29.39 ID:33V2QpCX]
>>855
そうなんだが…追加がある。


水戸に送って、定期検査するからタービン翼の定期検査にはいれない。
プラス、水戸に出していた点検タービン翼が…。
ちぃ、根本的な日本経済構造を計画しないと、間に合わなくなる。

今、各発電所に情報がまわっている。

895 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:11:17.09 ID:6Wc5BCmY]
>>891
お前さんも一緒に唱えなされw
ウリはこれから昨日の御礼参りに神社行ってくるよ。
んで、ここからまた立ちあがる約束をしてくる。
日本の神様は、自分が動かないと力貸してくれないっていうから
gkbrしてるわけにはいかない。

896 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:12:53.77 ID:cBbBvNjz]
>>893
ありがとうございます

897 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:13:26.86 ID:5PjQaa6z]
CCCP1917 ユーリィ・イズムィコ
mokudo2chから
モスクワの妻から電話があり、東京を出るように懇願されたが、
「まだデーヴ・スペクターがつまらないから大丈夫だ」と答えたら「意味がわからない」と言って号泣された


898 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:21:27.01 ID:rPhmy2oL]
>>897
ちょうどさっきスペクターのツイート初めて見てみたんだけど、
本当にずーーーーーーーーっと駄洒落ばっかり言ってるおw


899 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:26:45.21 ID:hiA+Wm/d]
>>897
腹抱えて笑ったw

900 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:27:21.47 ID:AoaDNVYY]
>>892
それ、韓国のニュース・・・



901 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:28:33.26 ID:qx1EkUCf]
10μSv/hが何ヶ月も続くと、非難を考えるレベル。

902 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:31:24.97 ID:loc2WVet]
>>897
テレ東並の指標だな。

903 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:31:49.80 ID:RVoXn8Id]
一昨日夜給湯器の設定がリセットされてて あぁ停電やったのか
昨日帰宅途中から真っ暗20:00復旧 まぁしょうがないよね
今朝は起きたら停電中 明るいからまぁいいや
こんな時だしどっかがババ引くのはしょうがないと思うけど
ローテーションとかできんモンかね?
同じグループ内でもならん所はならないみたいだし
怒ってる訳ではないけど
ちょっとグチ


904 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:34:59.50 ID:e3U758GL]
>>887
真面目におつです

905 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:36:53.13 ID:1bHyPhRy]
>>900
しーっw デマ牽制に使えそうだし。

906 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:38:15.89 ID:mTiCRNlM]
>>849
コラ。元はディスプレイに表示されているのはまどマギだったかと。

907 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:41:08.31 ID:5En1FYIb]
>>892
ウリナラ警視庁は経済問題でも逮捕するし…w
まぁ、言論の自由のない国だと再認識できればそれでよろし。

908 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:45:09.70 ID:9sxGQjRZ]
>>858
乙です
つ【オレンジジュース】

909 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:49:19.15 ID:lJwJNAbG]
>>858
お疲れさまでした。


910 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:54:10.36 ID:/oDcyg91]
>>858
ご無事でなにより、お疲れ様です。




911 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:54:43.42 ID:xXJpW5Sc]
>858
お疲れ様でした…ご無事でなによりです。

そういや宇多田ヒカルの曲でWAIT&SEEってのがありましてな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dpcHPVpjBCM
ふと思い出しましたよ…

912 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 13:58:43.51 ID:6VgSbOci]
>>862
停電のシミュレーションと節電のために、
自分でブレーカー落としてみるとか。

913 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:01:37.85 ID:C2iXZmGD]
>>858
おぉ、お疲れ様であります。
無事で何より。

914 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:02:19.08 ID:6VgSbOci]
>>858
・・・・・・(あらしのような敬礼)

お疲れ様でした。

915 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:03:11.95 ID:YlbaRbAp]
>>866
杉良太郎さんも同じようなことを語っておられたらしい。
「お金のある人はお金を、時間のある人は時間を、お金も時間も無い人は理解を被災者の方に」みたいなことを。
とりあえず、私は災害地の外ですから、出来る範囲で出来ることを出来るだけ長期にがんばります。

916 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:03:44.46 ID:sDnuITmG]
>>858
お疲れさまでした

放水開始@んhk

917 名前:熱湯 ◆NettobIFhI mailto:sage [2011/03/18(金) 14:04:00.43 ID:sj+SSvzd]
>>819,822
基本、米1に水1ですよ。

竹筒での炊飯ですか~(w
美味しいかな~ってのは米1合に水1合ちょっとって感じw
火に当たっている面をまわしてあげることと、急がないことがコツです。

飯盒も同じです。 普通のサイズの飯盒なら
お米は、 中蓋すりきりで2合 外蓋すりきりで3合、本体の内側に線があれば 下の線が4合
水も同様です。 本体内側の線を基準にするなら【お米を入れた状態で】
下の線が2合用、上の線が4合用って感じです。

|∀・).。oO( ニャゴ兄さん(>>827)の言うとおりなんですよ~っと 

918 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:06:27.00 ID:A4MRuy/9]
>>915
何年か前の大きな地震で、お白洲の場で客を置いて一番先に逃げた男に言われたくないwww

919 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:09:26.25 ID:CPN4K7W3]
>>858
お疲れ様でした。ご無事でなによりです。


920 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:10:34.42 ID:2FQL24Ax]
◆h26ZWDGHQc様
お疲れ様でした。ご無事で何よりです。



921 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:25:31.06 ID:33V2QpCX]
追加

日立従業員、一部を除き全員自宅待機。

922 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2011/03/18(金) 14:34:07.29 ID:vOrBye19]
トーマスタンお帰りなさい&御無事でなによりです。

不謹慎と言われても今から飲む!
飲んだくれてやる!
カーチャンや店などの日常事でのイライラや疲れは慣れている。
ミンスの対応でイライラするのはもう嫌だ!!
気持ちをリセットするお。

923 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:36:55.47 ID:EPvxFhd8]
酒は飲んでも呑まれるな、楽しく飲んで笑ってリセットなされよ。

924 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:39:14.40 ID:5aBTYXQo]
>>759
カーチャンかわいいww

925 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:44:10.03 ID:BskL27qz]
>>921
茨城工場の状況が具体的に判らんと。
再起不能なのか?

因みに手元に北茨城・鹿島(東京電力エリア)の
某ゴム製品工場停止に関わるペーパーがある。
・外観上、設備等の致命的損傷は無し
・工業用水、ガスの復旧見通し現在不明
・電源供給を待って設備を点検する
(3/14時点)
とある。

長期化しないことを望む。

926 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:45:27.72 ID:rPhmy2oL]
あと数分で一週間前の地震の起こった時刻
14時46分ごろ


927 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:45:38.16 ID:rPhmy2oL]
黙祷

928 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2011/03/18(金) 14:46:32.17 ID:1LY7vw9i]
機関車どん、お疲れですた。

こっちでも日本人会が動き出しました。
大使館にはすでに義援金口座ができてますた。
こっちの日本人会では田辺さんちのバナナって話が出てます。w

929 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:53:14.97 ID:DYn2dImn]
田辺さんちのバナナ、味が濃いのでよく食べていましたw

930 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:59:25.70 ID:Pyt9CZtd]
>>858
お疲れさまです!



931 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 14:59:36.78 ID:UmOpa/zr]
もう1週間ですか、まだ3、4日ぐらいしか経ってない感じだ

932 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:01:29.37 ID:JyeHuZ5Y]
もう一週間か、早いな…

933 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:04:02.36 ID:BskL27qz]
避難所住まいや孤立してる方たちには、長い1週間だったろうな。

934 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:04:23.47 ID:I3W7kmG+]
田辺さんちのバナナ買って来た@京阪百貨店守口店

935 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:04:39.22 ID:1bHyPhRy]
仮設住宅は、岩手、宮城、福島3県の知事から合計 3万2800戸 の建設要請が寄せられている。
国交省では、住宅メーカーで構成する住宅生産団体連合会を通じて2カ月で同数分を供給するよう要請済みで、
                                          -----------------------
今後、仮設住宅の供給が本格化する。

 同省は仮設住宅の建設に加え、公営住宅や民間賃貸住宅などの空き室合計1万9500戸を、
家を失った被災者に提供する方向で調整を進めている。
現状では、全国で公営住宅約1万7000戸、都市再生機構(UR)の賃貸住宅約2500戸が提供可能だ。

936 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:15:38.03 ID:n7tWK1vw]
【議員】外務政務官の菊田真紀子議員、ジャカルタでエステに買い物三昧
toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300417914/

937 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:18:11.76 ID:TBdh632l]
>>892
気象の基礎知識があったらデマにもならんよなそれ

938 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:22:19.87 ID:Gh7NfgOr]
「じゃあ、なんで黄砂がこっちに飛んでくるんだよ」ってことだよねw

939 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:23:56.89 ID:andfe6tr]
>>903
ローテーションしてるよ?
毎日時間帯が変わってるのはそのせい。

ただ、実施したりしなかったりする中で
毎回実施するところにあたるってのはあるかもしんまい。

神奈川で言うと藤沢とか。

940 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:27:59.10 ID:vDrPZ6Gx]
>>903
ローテーションしてるから家も何度か時間帯ズレて停電している
調べもしないで自分だけと思ってババ引いてるとか言う神経がわからない



941 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:41:53.26 ID:n7tWK1vw]
【原発問題】政府筋「東電がアメリカの支援は不要と」…判断遅れ批判[03/18/15:20]
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300429151/

「トウデンガー」来ました

942 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:46:29.62 ID:PMDqV6W8]
www.pronews.jp/column/kao-yamashita/1103181235.html

パックマンって24kBだったのか。
当時にしてみればかなり贅沢だった?

943 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:47:45.65 ID:3r1FNpyo]
尖閣の時の検察を思い出すわ

944 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:48:08.81 ID:BskL27qz]
>>941
ヘリ散水ゴリ押しの件も、オバマン相手のパフォーマンスだった、と…。


統一選に向け、選挙カーらしきものが何やら拡声器使いながら通ったよ。
ミンス…と聞こえた。
他党候補も日曜に出陣式をやると、会社に動員がかかってる。
出先で被災とか、被災地救援中とかで投票できない人の一票はどうするのかね。

945 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:54:50.97 ID:ghgRZg0y]
イチローさん一億円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
www.nikkansports.com/

946 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:54:56.88 ID:lPq5jnis]
3HRYoshiyuki 2:56

ついに出場指令が出ました。6本部機動部隊で6本部機動部隊、
8本部機動部隊、上野署隊と合流し、福島へ向かいます。
以後ツイートできないので、無事帰還ツイートをお待ちくださいませ。(^-^)

947 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 15:56:38.41 ID:JJXQhzXE]
ただいま昭和。
おかえりなさいトーマスの旦那。ご無事で何よりです。

まあ幼児連れて用事で出かけたんですが、車飛ばせばガソリンは減るわけで。
……レギュラー154円/lって何ぞorz@カステラ県
ガソリン買いだめってこの値段でよくんなことする気になるなぁ。
それとも他所はそれでももっと安いの?
とりあえず自分は必要最低限しか入れてないですorz

948 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:02:37.76 ID:+1i0TMzu]
>>947
製油所が火事った県では149円でつ
日本人的特長の限定品に弱いという所でしょうか

949 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:02:44.76 ID:2FQL24Ax]
ちょっと思いつきで申し訳ないが、この原発騒動が終わったあと、
原子力保安院と観光庁の管轄を国土交通省と経済産業省と入れ替えた方が良いんじゃないかと思う。
原発は事故が発生したときには国土交通省が対応難しくなるし、
観光業務は商工会・商工会議所などとの連携が取りやすいと思う。
ただ、経済産業省の利権と国土交通省との利権とのバランスがこれで取れるかどうかが疑問であるが…?

950 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:04:23.18 ID:eA52CLUv]
>>858
>>877
すげぇ人がひっそりと動いてんだなぁ・・・



951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:04:25.06 ID:yk7S30Sv]
>>858
トーマスニム、混沌の地からのご帰還、お疲れ様でした。

つ 純米吟醸『般若湯』

本当に今回かの地での自衛隊の方々と米海軍の方々の身体を張った活動に
は、幾ら感謝しても仕切れない思いで一杯です。

952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:06:24.39 ID:/C5alqdV]
>>949
武田邦彦先生が言ってたけど、保安院は必要ない。専門家でもなんでもないんだから。
いつの間にか、ゾロゾロできたんだよなーと言ってた。
保安院の成り立ちに詳しい人いる?

953 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:08:07.44 ID:2FQL24Ax]
>>949
訂正……
×原発は事故が発生したときには国土交通省が対応難しくなるし、

○原発は事故が発生したときには、経済産業省では対応難しくなるし、

954 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:08:52.40 ID:x0I8NpuJ]
まちBBS鯖落ち。
停電中の貴重な情報源なのに orz

955 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:09:00.15 ID:PMDqV6W8]
>>947
南のほうのリンゴ県だが、セルフで151円。
一部スタンドは給油制限解除のもより

956 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:09:49.34 ID:YZPx3pb2]
ガソリン高くなったねぇ。灯油も値上がってた。

【福島未来ちゃん(20)】
昨年の福島県知事選の際、イメージキャラクターとして採用された
2ちゃん内でも若干の話題になった
福島県選挙管理員会で働いているという設定

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439145.jpg

957 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:10:53.65 ID:/oDcyg91]
>>946
お気をつけて、行ってらっしゃい。

958 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:12:50.33 ID:1bHyPhRy]
www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM&feature=player_embedded

原発くん
うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」

959 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:15:10.90 ID:2mCSlp+O]
>>952

730 :Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:46:04.96
>>612
うちの教授の話だとモニタリングポストの値よこせとか何かあったらよろしくねって
感じの挨拶的な依頼書が来た程度で、チームができたり拘束されたりはしてないらしい。
科学者に全く情報や協力要請が降りてきてないみたい。

そもそも自民の政権が長かったので民主には非常事態にこいつに聞けばいいと
いうようなルートが無いんじゃないかだってさ。
専門家の集まり故に政府が整理役として主導してくれないと烏合の衆と化すので、
動きたくても動きようがないって言ってた。

あと、東電は素人で保安院は役人だって。
東電が何か隠してるように見えるのは丸投げされた施設をただ使ってただけで
ろくに理解しておらずろくな資料も情報も手元にないせいだろうってよ。
いまだに図面すら公開されてなくて、たぶん東電側が紛失してるんじゃないかと言ってた。

960 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:18:06.00 ID:xA9DAIOU]
>>858
ト-マスたん乙。
ガソリンの値上がりで食料品も値上がりがしてきたね。寝てるのに眠い・・・。



961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:19:57.34 ID:Kmut25oy]
米軍車両で放水したのは派遣社員
東電社員にあらず
@NHKラジオ

( ゚д゚)ポカーン

962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:22:57.78 ID:BskL27qz]
>>952
武田邦彦って、中部大学のトンデモさん?
ペットボトルリサイクルは米国の陰謀!!とか、
知り合いの天理教徒さんがいろいろコピーをくれるんだわ。


ところで、携帯が壊れた…
というか、裏蓋が外れて、トイレに流れていったorz
この機会に買い替えるとして、災害時の情報収集等考えたらスマホがいいんだろうか?
それとも燃費の良いシンプルガラケーか?

963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:23:28.37 ID:1bHyPhRy]
福島第1原発からの放射能漏れは局所的、差し迫るリスクない=WHO

世界保健機関(WHO)の中国駐在代表マイケル・オレアリー氏は18日、
東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所からの放射性物質拡散は局所的なものにとどまっており、
現時点で人体への差し迫ったリスクはないとの見方を示した。

www.asahi.com/international/reuters/RTR201103180066.html

964 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:23:34.35 ID:6VgSbOci]
>>961
チェルノブイリでのソ連かよ…
クラクラするぜ。

965 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:26:21.29 ID:FYXTJyIZ]
>>962
つガムテ

966 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2011/03/18(金) 16:27:01.60 ID:bSrAWSyO]
・・・東電は実態「エネルギー商社」で、
危機管理権限のセクションを「エネルギー生産」部門に移管してないのが
2重に痛い・・・。
中核には的確な判断をする「技術・経験・知識」がなく、
現場には権限がない。
つーか「責任」の所在が「全くつかめない」。従って情報の確度に不安が生じている。
現政府も然り。
あとナベツネ氏ね。ベースボールの国の若者たちも同意見。

あ~、インフラの保険査定で原発に関わった履歴のせーで。
(ま。「おかげ」で微々たるものでも力を貸せる、と考えますか。)

一応「比較的安全地域」で勤務します。
身勝手ですが親類縁者で関東・東北在住者には西日本、または海外へ。

>予備役
Never Say Anything

967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:31:49.14 ID:1bHyPhRy]
与党内にはさらに 自民党の谷垣禎一総裁 や 公明党の山口那津男代表 に 入閣 を求め、
「挙国一致内閣」をつくるべきだとの意見もある。

輿石東参院議員会長や国民新党の亀井静香代表らが菅直人首相に進言している。
ただ野党党首の起用については民主党内に慎重な意見もある。

www.47news.jp/CN/201103/CN2011031801000456.html

968 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:32:21.95 ID:/C5alqdV]
>>962
武田先生は、一応原子力の専門家だよ。

内閣府原子力委員会
内閣府原子力安全委員会

1986年 旭化成工業ウラン濃縮研究所長
1990年 日本原子力学会特賞

969 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:35:05.98 ID:u60nDLJb]
武田は今回大前未満ノビー程度
設定上は専門家のくせに世の中に向けて出す言葉が不正確すぎる

970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:35:19.83 ID:1bHyPhRy]
【東日本大震災】宅配各社、東北向けサービス一部復旧 佐川が先行、ゆうパックは遅れ

www.sankeibiz.jp/business/news/110318/bsd1103181607012-n1.htm

 東日本大震災から1週間が経過し、交通インフラが急ピッチで復旧するなか、
東北、茨城など被災地での業務を停止していた宅配各社も、徐々にサービスを再開している



971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:35:45.11 ID:AoaDNVYY]
>>964
社員の中に、米軍から借りた放水車を扱える人がいなかっただけじゃないの?
被曝覚悟で、複数の社員を原発周辺で活動させているのに、今更、社員だからって出し渋るとは思わないが。

まぁ、あくまで自分の勝手な推測だけれどさ。

972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:36:06.56 ID:9t037asB]
あれ、次スレあったっけ?
無ければ立ててみるけれど。

973 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:40:28.89 ID:+nWZd1gu]
停電から復帰
いい加減なれた
というか文句なしお昼寝タイムw

>>972
よろしくおながいします

機関車ニムおつかれさまでした
いっぱい食べて食べて~

東電のお仕事って「生産」がメインではなかったのか

974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:40:47.70 ID:yk7S30Sv]
>>972
ヨロ~

975 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:41:28.06 ID:A4MRuy/9]
>>973
一時的ベビーブームになるに5万ドラクマw

976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:45:57.12 ID:PMDqV6W8]
>>973
ウラマヤシすぐるw

977 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:50:14.36 ID:OUX/GPUk]
>>971
どこの会社でも親会社社員は現場監督官&行程管理者であって作業員ではないよ。
実務の事は、東電子会社の高卒・高専卒の実務部隊か一次下請協力会社かがお膳出てしてくれるんで
大卒・院卒の東電正社員は判子押すだけのお公家さん。

978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:52:19.04 ID:9t037asB]
できました。
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰陸拾玖日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1300434186/

8と9に関しては謝罪はしますが賠償は(ry

979 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:56:55.23 ID:e3U758GL]
>>966
>中核には的確な判断をする「技術・経験・知識」がなく、
>現場には権限がない。
>つーか「責任」の所在が「全くつかめない」

うわ・・・最悪パターンですねそれ・・・
あとナベはそちらでもそう言う意見ですか・・・

980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 16:57:04.43 ID:BskL27qz]
>>978
乙です。

>>965
応急処置?リチウムイオン電池にべったりくっつくのはいやん。
適正な消費で経済を回しましょうよ。



981 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2011/03/18(金) 16:59:53.42 ID:M2mUFXG6]
>>978
乙でつ。
>>962
あれ、ウリがいる。ウリの場合はいつの間にか外れていたんでつがw
2台持ちならスマホ、1台だけならガラケーではないかと。

982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:03:31.13 ID:6VgSbOci]
>>966
エンロン、という言葉が頭をよぎりました。

いや、まさかね。

>>977
まんまソビエトじゃないですか…

983 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:06:56.51 ID:33V2QpCX]
>>925
上長に状況聞いた情報。各電力関係に回ってるとおも。
具体的には、津波で書類やパソコンがやられてお手上げに近いらしい。
しかも、被災状況が最悪なので一部を除いて自宅待機中。
貴重なデータがかなり失われてる。

目処がたたないらしい。発電所の修繕がマジで出来ねぇ。

984 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:13:06.17 ID:1PfA5HNn]
太陽光発電のセールスの電話がそろそろ来るかとおもってたら
なんと人力発電機のモニター募集の電話が来た。断った。

985 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:13:27.23 ID:+nWZd1gu]
>>976
寒すぎて何もする気にならないんですもん
もうちょっと暖かければ活動的になれるのだけど…
でも暖かかったら停電の必要がないかw

986 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:13:52.13 ID:GqsKLNvK]
>>982
>まんまソビエト

バブル以後、経済が硬直化してる一因だったりする(´・ω・)

987 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:14:53.87 ID:1bHyPhRy]
貫徹で作って設備総入れ替えとか出来ないの?
とりあえずガスタービン発電設置とか・・・

988 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:17:44.35 ID:BskL27qz]
>>983
まじですか。
…情報を受けた電力各社、対策考えてんだろうか。
トーマスタソのつぶやきが尚更重たいわ。
代替になりうるものは、国内外にないのか?

>>981
外したい時には外れにくく、そうでないとき外れるのがアレですね。
2台は持てないなー。
ところで自分広島人なんですが、西飛行場閉鎖決定、撤回になりませんかね。
↓こういうのもあるし、今回の東北の状況見てつくづく思うのですが。
ttp://www.47news.jp/medical/2011/03/post_20110316170004.php

989 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:18:07.56 ID:RydlTNKS]
>>987
SimCityじゃないんだから…

990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:18:30.26 ID:/EIPcOLu]
>>952
あくまで個人的な認識ですが、原子力保安院というのは安全(と考えられるレベルの)な原子力を
作る為の指導するお役所で今回の騒動後に再発防止で大活躍すると思われます。



991 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:20:21.81 ID:1bHyPhRy]
>>989
船舶横付けで ボイラー発電→ キュービルで変換とかも
急場シノギにならん?

992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:22:38.13 ID:JqlEh0Sv]
>>969
ものっそ狭い範囲にもぐりこんだポジションだな?それ

993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:24:08.35 ID:6VgSbOci]
>>991
系統連係どうすんのさ…
下手すると、網やほかの発電所が逝っちゃうよ。

994 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:24:12.92 ID:JJXQhzXE]
>>981
やはり一台でスマホはお薦めでないと。ふむ。
いや自分も携帯うっかりコンクリに叩きつける感じで落として傷だらけにorz
買い換えようか迷ってたとこです。あう。

995 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:25:55.79 ID:aa1rreAw]
>>992
のびーと大前の間には、こと原子力に関してだけは深くて長い川があるような気がするけど…

996 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:26:19.37 ID:TBdh632l]
>>925
ゴム屋てS社?

997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:26:25.46 ID:1bHyPhRy]
>>993
そこはスタンドアローンに遮断してw

998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:27:38.63 ID:6VgSbOci]
>>997
それなら、普通に自家発電のほうがいいとオモ。

999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:28:41.26 ID:OUX/GPUk]
>>987
経産省に提出書類の山で軽く死ねる。
休止・定検状態の火力のスクランブルしかない。
その前に、一番危ないのは復電時のショート。
こればっかりは保線のみんなに頑張ってもらわないと送電出来ない。

1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2011/03/18(金) 17:29:01.13 ID:BskL27qz]
>>996
いや、硬く立った物を包む製品ではなく、
自らが硬いものの上に立つ製品。



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿~    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ ~  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ ~  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef