[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:43 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰拾捌日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:05:23 ID:bBiDFCI8]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰拾漆日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1288371331/


2 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:06:48 ID:bBiDFCI8]
過去ログ倉庫
krw-watch.ddo.jp/logs/asia_html/

イナゴ時代
h ttp://krw-watch.ddo.jp/logs/news4plus_html/index.htm

【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ


3 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:08:31 ID:bBiDFCI8]
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \           ∪∪


4 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:11:34 ID:bBiDFCI8]
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好


5 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:14:15 ID:bBiDFCI8]
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達丁h嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia

6 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:16:15 ID:bBiDFCI8]
     曰  
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <ま〜た独り酒かよ・・・。うぃ〜
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

【喫茶居酒屋「昭和」@大和(竹島)出張店】→ 「ノムネコヤマトの宅配便(大和運輸)」他
(h)ttp://www21.atpages.jp/shikishima/showa/

【喫茶居酒屋「昭和」ラブホの落書き帳】→「喫茶居酒屋「昭和」-臨時宅配所 その1」他
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/patio/patio.cgi

【串カツ串焼きの店「極東」】→(画像投稿可能な掲示板)
(h)ttp://club-zz.chicappa.jp/club-zz/board/joyful/joyful.cgi


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱

7 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:19:09 ID:dy535EC3]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

8 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:20:03 ID:UAIR+LiA]
霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
        しソ

9 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:25:51 ID:sffSZTKy]
       Y
       ヽ○ ○ ○ノ
         )ヽ人 /(
        く\ <\|\
      __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
..     |.            ::|
     |§昭和の勇士たち§|
     |     ,,≦≧、    :::|
    _|     ‖===‖  :::::::::|_
   ┘二二二二二二二二二二└
昨日一人の男が死んだ。
戦って、戦って、 凍えて死んだ・・・
アイツは何の取り柄もない すかんぴんな若者だった

しかしアイツは知っていた、寒い駄洒落を
どうして死んだのかと聞かない、聞かない
でもあいつの青春は何処へ 何処へ埋めてやればいい

君は駄洒落のために死ねるか

「君は、駄洒落のために死ねるか 」

10 名前:日出づる処の名無し [2010/11/01(月) 22:28:15 ID:OhVxbCK1]
>>1

>>9 で、あいつの名は、何なんだい?



11 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:33:05 ID:ay61zPu2]
>>1
おつ( ´∀`)つt[]

12 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:33:37 ID:0qWwS6eu]
おい>>1
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000004-jct-ent
>今年もNHK「紅白歌合戦」に出場が決まった売れっ子だ。

フライングってレベルじゃねえぞ!!


13 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/01(月) 22:34:01 ID:MGuuNkHL]
  ,.-ー .、 ,.-- 、   
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i    
  i  /    `'!  i  
  'r.'´ノリλノリ〉-'    >>1乙、っと。
  〉从!゚ ヮ゚ノi. カタカタ……     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__
  \/ IBM /
    ̄ ̄ ̄ ̄


14 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:49:55 ID:nbnPRgh8]
前スレ1000ナイス
しかも大吉とな

15 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:51:15 ID:VeKQnzMT]
俺のミニカレー丼_| ̄|○…

16 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:52:19 ID:JwvvNqMJ]
>>1乙です。

>>10
         (  ) アイツノナハ〜 ♪
         (  )
         | |        +。
           *  ('∀`)/ *゚
          +゚  <( (   ポリ〜ス メ〜ン ♪
              <ω\



                    _[警]
                     (  ) ('A`) ・・・
                     (  )Vノ )  ショデハナシヲキコウカ・・・
                      | |  | |


17 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:53:08 ID:nbnPRgh8]
>>12
少し前に今年はオタク視聴を当て込んでアニソン枠作るとか抜かしてたから
それのメインじゃなかったかな?

18 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:56:27 ID:tfQgrQrS]
>>1乙です

>>16
松本さんと南原さんのコント?を思い出しましたw

19 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:57:30 ID:XOnkDM95]
あぁ、明日からFOMCだったか。大きな材料にはなるだろうね。
最近Mrs Watanabeさんたちが80円で鉄火場膠着したまんまだから

20 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:58:19 ID:iTnEOPjE]
>>1乙ニダ



21 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 22:58:19 ID:vzguebHM]
>>1乙です。

>>14、どもです。




22 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:00:33 ID:wMnQd5G8]
>>1
乙!

>>13
昭和る兎愛してる

23 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:03:04 ID:Bv8FWpV0]
>>1乙です。
       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /     みかんどうぞ〜
 〈  〈※(  つ ______ \           美味し〜よ〜
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \  
     \ `ー──o(´・ω・`)o─こたつの中にヌコもいるお
      ゝ、, ____________〉

24 名前: 【だん吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:03:17 ID:7Q8gsT2S]
>>1
乙です

25 名前: 【吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:04:10 ID:Lsm0qQ0h]
>>1
乙です

さて今月の運勢は…

26 名前: 【小吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:11:01 ID:t3l9CQmq]
>>1
乙です

そして前764のおめでとうに乗り遅れた
改めておめでとう>前764
若者の未来が輝かしい前途でありますように!

27 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:12:06 ID:oVZLGT/w]
>>1
乙 はたらきものよ

今週中に日本に帰れるかもしれないyp!

28 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:16:15 ID:RgZpDJcC]
明日の運勢をフライング占い

29 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:18:29 ID:XOnkDM95]
そして海外高速禿がみずほ証券状態になった件

1円の指し値ミス入力で「動く」って、大きいところだよね
ベアリングスみたいに転けなきゃ良いけど

30 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:23:34 ID:nbnPRgh8]
さすがにこの状況で為替特会はほとんど手を入れられなかったようですな
ザマミロ



31 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:26:13 ID:nbnPRgh8]
あ、仕分けの話です>>30
まあ、傍聴も空席が目立ってるとも言うのですっかり熱が冷めてる感じらしいですが

32 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:34:37 ID:QfGXZrfR]
>>前スレ980
うずらの卵はゆでたらお湯捨ててそのまま空のナベの中で
がしゃがしゃ振ったら
大抵は勝手にお互いぶつかりあって剥けてくれるよ!!
(火傷しないように、水を入れてナベを冷やすのも吉)

33 名前: 【吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:34:49 ID:78AzQYo8]
今月はいいことあるといいなあ

34 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:40:39 ID:RhdhPzKp]
どれどれ

35 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:41:05 ID:4S7gm+xi]
1乙!
朝は末吉だったけどこんどこそ

36 名前: 【凶】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:42:42 ID:FKLuH3wo]
運試し

37 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:44:25 ID:RgZpDJcC]
明日のお昼用に作ったちくわカレー(肉抜き)がお蕎麦屋さんのカレー味になってもうた

38 名前: 【大凶】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:44:29 ID:jE5SiCH6]
前スレに乗り遅れたけど、気にしない。
カレーうどんは油あげの千切り&ねぎがイイ!

39 名前: 【吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:45:25 ID:jE5SiCH6]
>>37
ならば、カレーライスでなく、カレーうどん!

40 名前: 【豚】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:46:17 ID:zgRCsuOQ]
駆け込みで運試し



41 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:47:07 ID:qIp7eRXC]
今月もいい月になぁ〜れ!

42 名前: 【だん吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:53:38 ID:zgRCsuOQ]
豚……orz
ど〜せ、最近腹がメタボって来ましたよ〜だヽ(*`Д´)ノ``

43 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:54:10 ID:P33Qpx1K]
前スレで水島ヒロの話題があったからポプラ社のサイトを見たら、
友人の本がベストセラーになってて驚いた。
彼女はコネがある出版社から出すことをよしとせず地道に持ち込みで絵本を出してきてがんばってた人だった。
そういう贔屓目があるわけじゃないけどポプラ社がそこまでひどいとは思えない。
ゾロリも順調に出してるしね。
まあ水島ヒロが八百かどっちかは著作を読めばわかるんだろうと思う。

44 名前: 【だん吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:57:32 ID:zXaQifqL]
今日はカレーですか
夜食文化になじみないウリは、戸惑うニダ

45 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:58:23 ID:RgZpDJcC]
>39
長ネギを出汁で煮て、明日のお昼にお爺様(96)へカレー蕎麦として出すことにします。

……お爺様、うどん嫌いなんです (´・ω・`)

46 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:59:09 ID:jOD8Lhd4]
さて今週はおでんを作ろうかと思う
こいつは外せねぇ!おでんの具といえば何でしょうか?
おいらは鍋底ダイコンは外せねえです

47 名前: 【吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:59:12 ID:/6sHlqFo]
大吉なら…、今からダイエットするんだ。大凶なら…、今から夜食だべ…w。

48 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:59:19 ID:V/iSNcH2]
寝る前にもう一回!

49 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/01(月) 23:59:54 ID:43Ixbo++]
昨晩 ちゃんちゃん焼き風の何か
今日 同上
明日の昼 上記に豆乳投入で鍋予定

さすがに3日連続では飽きてしまう

50 名前: 【大吉】 mailto:sage [2010/11/01(月) 23:59:59 ID:dy535EC3]
滑り込みおみくじ        ズサー
≡≡≡⌒`;;)≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ



51 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:00:17 ID:Sh8d5K4T]
>>50
凄いw

52 名前:日出づる処の名無し [2010/11/02(火) 00:00:55 ID:8mUf2YfG]
>46
はんぺん入れてください。こないだのおでんで食べそびれて心残りw

53 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:01:59 ID:kQ/e4res]
>>46
よく味のしみた焼き豆腐が大好きです!

54 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:04:20 ID:JTZE3/MF]
>>46
もち巾着とがんも

55 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:04:48 ID:ZlGMKzXW]
ageちまいました。すみません。

桂花ラーメン民事再生法申請だと…orz

56 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:06:14 ID:BwYL1HPl]
>>50
お見事!

おでんの具には、ごぼ巻きがw

57 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:07:11 ID:JTZE3/MF]
若王子さん、故人って知らなかったよ。それも解放されてから3年未満に。。。

若王子さん事件で容疑者逮捕=86年の誘拐組織メンバー−比

 【マニラ時事】フィリピン国家捜査局は1日、1986年に発生した三井物産マニラ支店長の若王子信行さん(故人)の
誘拐事件などに関与したとして、指名手配されていた誘拐組織メンバーのロランド・ファハルド容疑者を逮捕した。
同容疑者は10年近くイタリアで逃亡生活を送っていたとみられ、この日マニラ空港に到着したところを逮捕された。
若王子さんは86年11月に共産ゲリラ・新人民軍(NPA)メンバーに誘拐された。
翌87年3月に身代金と引き換えに解放されるまで監禁され、日本でも大きな話題となった。
メンバーの一部は既に逮捕されている。(2010/11/01-23:57)
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110100991

58 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:09:33 ID:29cWaQAZ]
>>46
シャウエッセンはガチ

59 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:13:55 ID:Xzcgtg6q]
>>46 イカの一夜干し
出汁になるし食べても( ゚Д゚)スキー

60 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:14:29 ID:PGWbb7fq]
>>46
なぜみんな王道を外すのだ
じっくり煮込むなら卵とこんにゃくは外せんだろ
あと、練り物では魚河岸あげが結構行ける

>>57
確かあの後札幌支店?に赴任してすぐなくなったような
やっぱり精神的に過酷な状況にさらされたのが良くなかったんだろうかと



61 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2010/11/02(火) 00:16:32 ID:J8yqKYM3]
ポプラ社ねぇ・・いつでつたかね、禿融資の審査でNG出した話書きまつたっけ?
モノの見方は色々あるんでつけどね、ポプラ社 暴力団 でぐぐると出てくる会社
だったんでつけど。二階堂ドットコムとか上位に出てまつが本当に裏取ったんでつかねw
私も芸能関係とヤクザに興味は無いでつから良く覚えてないんでつけどね。

もし続報が出れば無責任な意味で楽しいでつよw

62 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:21:29 ID:zOU+XekX]
>>61
あの「ここまで見せるのは信頼してるからどーのこーの」とゆー話ですか・・・

63 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:30:10 ID:ClamR7B2]
このスレ的には
「きかんしゃトーマス「ポプラ社」に暴力団フロントが寄生した」
という週刊新潮の記事見出しは色々と面白いのではないか。

64 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2010/11/02(火) 00:35:04 ID:J8yqKYM3]
>>62
でつたっけ?w 
なんで面白いのかってのを説明するとでつね・・利権だけなら当たり前
利権+ヤクザもよくある話。利権+ヤクザ+出版社+おねーさんもありがちw
利権+ヤクザ+出版社+おじさん(BL風味)でつからなw ばれたら3流週刊誌が
砂糖に群がる蟻のごとく・・ちゃんと虫除けしてれば表沙汰にはならないでせう。


65 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:38:33 ID:QK8mgOkx]
ちょww なんかとんでもないこと投下してませんかw

66 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:39:57 ID:Tvyexmtn]
アッー!

67 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:41:27 ID:u2Oflfmf]
若王子さん事件…

スポーツ新聞一面に監禁姿(正座な太股の上で手を開き中指第2関節から先がない図)
がでてたねぃ…

あぁ…折って隠しているだけだね、と隣の娘に淡々とコメントしたら『人でなし』の罵りを受けたんだったw

68 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:43:21 ID:MJsE86t5]
前スレ >>851タソ

自分もジャンル違いとはいえ業界の端っこの端っこですが、
コミックだとシュパーンしたいと持ち込んできた内容が走ってれば何より、さらに知名度あれば、
「あ、これ、○○新人賞の枠に入れといて」なパターンは少なからずあるかと。
公表前に「年齢と時期と妙にガチる元俳優さんがいるけど、まさかねー」で呟き当てちゃった人もいましたし。
経歴書添付なしで応募もまぁあり得ないとまでは申しませんが、一般的でないですしねえ・・。

69 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:44:10 ID:dgJWOC5U]
>>67
でもその通りだったよね?
解放後には何か言われた?w

70 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:44:58 ID:QcW/wxRX]
おでんなら、”ちくわぶ”が好きだ〜〜〜〜〜〜
埼玉から京都に嫁いで驚いたけど、”ちくわぶ”が何処のスーパーでも売っているもんじゃなかった。。
婚家の人も無論 夫も”ちくわぶ”を知らなかった・・・



71 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:47:22 ID:yAP/HpI0]
>>70
ちくわぶってなんだよ? ちくわだろ?

72 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:48:23 ID:QcW/wxRX]
>>70
やっぱ、”ちくわぶ”って全国もんじゃないんだ〜〜〜

73 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:52:26 ID:p5sdEcbj]
>>70
関東と関西では「すじ」が違うのも衝撃でした。
とろとろの牛スジじゃなくて、軟骨のあのプチプチしたのが食べたいのに、
大阪にはないんだお(´・ω・`)

ちくわぶとすじが入ったおでんがたべたいお。
デザートはシベリアがいいお。

74 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:54:56 ID:ts2x6aUS]
>>73
ほほう、ではシベリアに行ってもらおうか。
全裸で。

75 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:55:19 ID:u2Oflfmf]
>>69
釈放時には何も言ってこなかったですよw
五体満足&中指有るねぃ(ニヤニヤ と囁いたら顔真っ赤にしながら遁走しましたがw

76 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:55:28 ID:XkUjYE/s]
>>18
南原さんの相手は、野沢なおこさん
コンビ名”スナフキンズ”
かと。

・・懐かしい

77 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 00:56:31 ID:6ii2QYvz]
>>71
「ちくわ」と「ちくわぶ」はどう違うのですか?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011852810

と言う大阪人なオレはちくわぶを食った事はないが
「ちくわぶ」と言う食い物が存在している事は知ってた

そういやおでんにネギダレ使うのはどこの県だっけか・・・?

78 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:00:30 ID:QcW/wxRX]
>>73
食文化って随分違いますね。
(つい県民ショーを見てしまいますw)
シベリアパンは母が好きでした〜

79 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:05:45 ID:Je4Yhu7E]
>>74
ぜんら急げとも言いますし

80 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:09:16 ID:Uh4GcPsB]
>>76
松本と南原でおkだよ。

初期は「許せない〜♪」じゃなかったんだ・・・。
2分12秒からどうぞw
www.youtube.com/watch?v=1H1vYqmY1pc



81 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:09:23 ID:hY1Xglv1]
今日の夜食はワンタンメン〜(^0_0^)

スーパー4〜5軒回ってもなくて、結局デパ地下で見つけたことあります>ちくわぶ@大阪市内

単に食べて見たかっただけで探したけど、味は「?」でした。
想像してたより固くて、あんまり味がしみないなぁと。

82 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/02(火) 01:10:21 ID:u3ud/+G/]
>>79
─┼─ll |.|  ──             `゙''‐、_\ | / /
─┼─.. |.|  ─┬─,.ィ'´     ,、_,-‐ヘ、,、,─‐‐‐ ・ ←>>79
  │.  / |/  /   | イイィィ .>,== ==ヘ<   // | \
                    《l´ ̄ ̄》)i》 / ./ .|  \
                    _ノリl、ハ、l,|!//  ./   |
               __.,(´,':::::::::::::( )   ./ .∵|:・.
      ,. ,. -‐===‐-`つ/、イ::::::::::::://    / . ∴・|∵’
    〃〃〃〃     /,./ミノ:;;;:;;;:::/´
  .________∠_/ // /゙〈ミ、、
≪∵Ι目卅ΙΣXΞ ,) ノ | .く∠_∠__}  ゙
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^^' ̄  .\ !  }'
                    ,'  /



83 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:16:13 ID:29cWaQAZ]
>>79
久しぶりに駄洒落で笑ったしまった。

84 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:16:29 ID:o5K/C8Dj]
1個のこしてあったクロワッサン オ ザマンドを母に食われてしまった件…orz

85 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:16:47 ID:ts2x6aUS]
>>79
>>82
二名様シベリアンエキスプレスにごあんなーい♪
ハリコフ着の夜行で優雅なたびをお楽しみください

86 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:18:33 ID:p5sdEcbj]
>>74
冷えるから靴下は履きたいですお。

87 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:20:23 ID:o5K/C8Dj]
>>86
ネクタイも許可しよう。

88 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:23:36 ID:RSWiT4AC]
ネクタイと靴下のみか…

89 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:25:01 ID:yw9gw3M4]
>>86
カフスも許可します。ほら、バニーガールのおねいさんが身に付けてるのですよ。

90 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:25:24 ID:hY1Xglv1]
村西監督よりは着てるもの多いお。



91 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:25:48 ID:ts2x6aUS]
>>86
>>87
>>89
美少女、美女のみに限定を。
野郎はなえるおw

92 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:28:18 ID:N92VmcBd]
ちくわぶに味をしみこませて柔らかく仕上げるには、おそらく大根と並にお鍋に
入れとかんといかんのではなかろうか?
好奇心に駆られておでんに入れてみたが、家族の反応は微妙でしたw@東北人

シベリアって、カステラで羊羹をサンドしたやつでしたっけ?

>>86
よく磨いた革靴を履く事も許可する。
髪型は七三で。


93 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:29:55 ID:/hz5mTou]
ああ、そうか
何で関東なのにちくわぶ食べたことないのかと思ったら、
うちのかーちゃん西の人だった。

94 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:31:21 ID:RSWiT4AC]
えっと

頭…七三分け
体…全裸
手…カフス
足…靴下+ピカピカ革靴

うん十分変態だw

95 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:34:38 ID:Je4Yhu7E]
バニーさんはこれしか認めん!
ga.sbcr.jp/mprize/011119/

どこぞのうさぎさんも着てみんか?ほれ

96 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:35:23 ID:dgJWOC5U]
>>94
後はガソリンをかぶればきっとパラダイスだよ!

97 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:35:31 ID:o5K/C8Dj]
>>93
我が家は母親京都人だけどちくわぶが大好物だ。
近所のおでん屋(屋台)で売ってたせいだな。

98 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:36:19 ID:ts2x6aUS]
食い物と変態のスレニナットルw

99 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:36:22 ID:Uh4GcPsB]
      ,─-、      空腹のお供に
     /; ;; :., ;ヾ    .__._____
.     l^^^^^^^l|    |┃|     |    ,,,,,,,,,,,,
.     |.ヽ ・∀・)ノ ヽ┃|. ・∀・ |ノ   [|,,★,,|]
     .|、,、,、,、,、,|   |┃|     |   ヽ| ・∀・|ノ
     .ヾ;; .; ., ;/.    |┃|     |   |___|
       |  |     ~~┃~~┃~      | |
   きりたんぽマン シベリアマン  ようかんマン


100 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:38:30 ID:nGYvi5vG]
>>94
ネクタイ忘れている



101 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:43:42 ID:2ZOKy1R6]
埼玉県民だけど
家でちくわぶは食ったこと無いな
母親は札幌

102 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:43:57 ID:RSWiT4AC]
ゴメwでは訂正。

頭…七三分け
体…全裸+ネクタイ
手…カフス
足…靴下+ピカピカ革靴

う〜ん…ミラータイプのレイバンもトッピングしてみたい気もするが、
それだとフレディ・マーキュリーみたいだなw

103 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:45:15 ID:p5sdEcbj]
そういえば近所のスーパーで大根1本\380だた。
気軽におでんもつくれないお(´;ω;`)

>>102
カフスと合わせて蝶ネクタイにしてください。

104 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:47:00 ID:/3kFgAb0]
カフスと蝶ネクタイだと、ステッキも欲しいところ。
もはや何がなんだか。

105 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:47:00 ID:N92VmcBd]
>>102
お忘れ物ですよ

つ★【星型ニップレス】

106 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:47:10 ID:Uh4GcPsB]
>>102
口髭がほしいね。

107 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:52:30 ID:F3CzbbFm]
あ〜、なんかクツクツ煮込んだ、味の濃いのが食べたくなってきた

108 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 01:58:42 ID:Me9N6RMk]
林先生特製のフェラガモの靴の煮込みなんかどうでつか

109 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:00:40 ID:RSWiT4AC]
>>103〜106
うなされそうな夢を見そうなんで止めときますw
ではノシ

110 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:01:49 ID:j4Q6i4yO]
魚肉のすり身で作るのがちくわで
大豆の派生物の生麩で作るのがちくわぶ
だと思ってたが違うのか・・・



111 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:03:30 ID:Uh4GcPsB]
>>107
クツクツ煮込んだ・・・。
www.youtube.com/watch?v=mtZTIwSIuGw&feature=related

112 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:06:25 ID:p5sdEcbj]
>>110
ちくわぶは小麦粉を水で練ってから蒸したものです。
生麩は小麦のたんぱく質から作りますね。

113 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:11:45 ID:yZoet15Y]
>>112
生麩はグルテンの塊でしたっけ

114 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:15:01 ID:p5sdEcbj]
>>113
ですです

115 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:15:50 ID:ZlGMKzXW]
>112
初めて食べたちくわぶの印象は「でかすぎるすいとん」でした。
すじもなあ…関西出身者がっかりNo.1おでん種かもしれんと思う。

116 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:15:50 ID:/hz5mTou]
どうして庄内麩ってあんまり売ってないのー?
麩はあれが一番

117 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:21:21 ID:p5sdEcbj]
>>115
ちくわぶの半分はノスタルジーでできてるけど、すじは普通に美味しいです!
あのつぶつぶがたまらんのです。

大阪に来て食べたおでんは牛スジと鯨がしつこくてちょっときつかったです。

118 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:25:32 ID:2ZOKy1R6]
和製マカロニってとこか

119 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:34:53 ID:/3kFgAb0]
トロトロに煮込んだちくわぶが好き。
学生の時に上京してから初めて知った味だけど。

120 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:36:37 ID:swncWLbn]
ちくわぶってどろっどろにならない?
周りが溶けちゃう、みたいな。



121 名前:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc mailto:sage [2010/11/02(火) 02:37:20 ID:QnNQ8E6U]
>78
 日本ってのは山がちなこともあって、それこそ「山を越えたら別の国」なみに地域特化
した食文化になってますから。

 それが露骨なのが雑煮ですね(w
 ほぼ完璧に板東者の自分としては、「煮た丸餅」な雑煮というのはまったくもって想像
し難いです。雑煮といえば焼いた角餅にすまし汁(醤油仕立て)だなあ。

※いや煮た丸餅な雑煮を否定する訳じゃないですよ?

122 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:47:20 ID:hY1Xglv1]
関東のおでんのスジが想像出来ない(・ω・)牛スジじゃないの?
子供の頃はおでんのこと「かんとだき」って言ってたな、そう言えば。

123 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:54:32 ID:W81hGP04]
うちのおかんも「かんとだき」って言ってたなぁ。
給食も「関東煮」って名前だった。

それに、味噌かけて辛子たっぷりつけて食べるのが、おでん。
えぇ、味噌県民ですよ。

124 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 02:55:31 ID:hY1Xglv1]
>>122
自己レス。
初めて知った!魚の練り物に軟骨が入ってるのね?
これは関西じゃあ売ってなさそうだけど、食べたいな(ジュルリ

125 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 03:39:13 ID:/hz5mTou]
おでんのすじって西のも東のも食べたことない…(´・ω・`)

126 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 03:48:58 ID:swncWLbn]
二十年近く誤解してたけど、練り物はぐつぐつ煮込まない方がいいらしいね。
大根やら他の具は煮込んだ方が美味いみたいだけど。
確かに、煮込んだ練り物は独特の臭みが出る。

127 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 04:13:01 ID:wkcbe+Qe]
岡山鍾乳洞高知大生行方不明事件inオカ版
toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1282196924/l50



128 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 04:49:58 ID:IbFJSdQj]
おはようございます。
>>102
七三とくれば黒縁メガネを追加してくださいww


たいがいの業務用スーパーなら関東・関西でのおでんネタが揃うですよ。
でも黒はんぺんはなかったなw


129 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 05:21:55 ID:h8eOGs9X]
>>121
地元以外の雑煮は具が少なくて食い足りないw
やっぱり白菜大根椎茸昆布蒲鉾鶏肉牡蠣が入ってないとねw

130 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 05:37:32 ID:j4Q6i4yO]
仄聞ですが鳥取(?)の雑煮が
いわゆるお汁粉だそうですが
本当なのでしょうか?



131 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 06:49:39 ID:CgG8Eee0]
お雑煮・・・うちは父のほうと母のほうで2種類作ります
母親のほうは普通に東京のものですが
父親のほうはぜんまいとこんにゃくと油揚げ
福井のほうらしいんですが珍しいのかなあ・・・?

132 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 06:51:32 ID:WTWLbSTW]
雑煮きらい。
モチが入ってなければ美味しいのに。

133 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 06:54:25 ID:L/mjePV2]
>>130
両親が米子出身だけど、普通の澄まし仕立てだったなぁ。
四国かどっかじゃ小豆の雑煮もあるぽいけど。


以前友人達と鍋やった時に、買い出し先のスーパーで見かけた揚げ麩入れてみたけど美味しかったなぁ。

134 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:20:24 ID:DWjn1pvB]
おはよう昭和

今日から新しく介護の仕事に出勤
初めてだらけで不安だけど行ってきます

135 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:21:37 ID:Bsid48Cu]
>>121
お餅は一家総出でつきたてあつあつの内に丸く成型するのが正義です。
鏡餅もついでに作れますよ。
逆にわざわざ四角くして切る必要があるのかわかりません。
>>130
鳥取じゃないけど山口出身の父だけが普通の澄まし汁にあんころもちを入れて食べてました。

136 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 07:22:24 ID:IbFJSdQj]
>>134
いってらっしゃ〜い!


137 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:22:46 ID:Bsid48Cu]
>>134
(=゚ω゚)ノ
いってらっしゃ〜い。がんばってね。
初めてって新鮮でいいなあ。

138 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:22:55 ID:RklbRTEI]
毎年鏡餅が年の終わりごろまで残る自分のうち……orz

139 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:23:59 ID:RklbRTEI]
>>134
いってらー!

140 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:29:13 ID:L/mjePV2]
>>134
お気をつけて〜。
自分も全く違う畑に再就職して半年近くなるけど、無職だった頃を思い出せば辛いことも意外に乗り切れるものよ。



141 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:35:34 ID:rpNE/7kc]
お餅って咀嚼してると苦くなるよね。
と、子供の頃から言い続けてますが同意してくれる人がいない...

142 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:45:40 ID:EDU4B0lp]
>>121
>「煮た丸餅」な雑煮
あれは煮ているのではなくて、湯で柔らかくしているだけです。


143 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:53:18 ID:BlVpJ0L8]
香川は餡子もちを雑煮いれるのよw
知らずに食べたらショック死するかも?

144 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 07:59:42 ID:2FtGCzvM]
>>32

前スレ980です。
ありがとう! さっそく今晩ためしてみます。


145 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 08:01:32 ID:7pGHrn8z]
理系の中の人の階層関係だって
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsugo-tsugo/20090302/20090302053633.jpg

146 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 08:20:22 ID:IH5JwmSS]
>>134
(・ x ・)ゞ

147 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 08:24:06 ID:oJSf4Gh8]
>>134
ガンガレ〜上手く就業環境に慣れる事を祈ってるよ

148 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 08:24:32 ID:Eh4h1pa6]
餅に醤油とバターつけて食ってたら「太るぞ」と相方が言う
でもおまい砂糖醤油つけて食ってるやないか

149 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 08:28:17 ID:oJSf4Gh8]
機動隊らしき車両とパトが走っていった。ん?APEC関連警護かな?@みなとみらい近く勤務

150 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 08:49:04 ID:+f00Hj0A]
>>145
分け方は合ってるけど、うちの教授陣(特に爺様がた)は工学と仲が悪かったお@理論物理

向こうは「うちの方が金になるもんね〜」と言いたげでむかつくらしい。



151 名前:日出づる処の名無し [2010/11/02(火) 08:58:30 ID:eSvfLXE5]
高校レベルで数学が得意な人は物理学科、物理が得意な人は化学、化学が得意な人は生物に進むといい
と誰かが言ってた気がする。

152 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:02:44 ID:poIjpavv]
>>151
高校レベルでは、全部得意だった。
大学に入ったら、全滅した。
で、情報工学科へ。

153 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:11:52 ID:Xzcgtg6q]
>>152
あれ、俺がもう書き込んでる

154 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:16:09 ID:/hz5mTou]
>>132
餅はお愛想程度に食べて、後は汁と具ばっか食べますお
ご飯で食べたり。
具沢山雑煮(の汁)まんせーw

155 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:24:14 ID:9/1ko9iB]
>>141
(,,゚Д゚)ノ <同意!

それが嫌で、小さい頃はお餅が苦手でした。
今はあんまり気にならないけど。
あれは何なんだろ?

156 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:27:48 ID:e1Y8jtUC]
クソッ!おまえら・・・
オレはちくわぶが大好きだーっっっっっっっ!


157 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/02(火) 09:33:42 ID:u3ud/+G/]
>>85
                  / \
        / \     /  ⊂ニニ⊃
    ⊂ニ⊃    \ /         \
    /       /              \   / \
  /        /                \/  ⊂ニ⊃
/       ⊂ニニニニ⊃           \      \
――――――――,r---、―― ッ-ヘ。__。ヘ ――――――――
           _ソヽ/`、シi レ, '´゚   `,〉  ^^^
           _>=ヘ 丞/=<, .i ハ)))ハ))ノ)  /
  ^^^      .((ん'ノノルレム)) イオi ゚ ヮ゚ノヘ /   すまないが、うちのボスだけは返してもらうよ。
            _ソレリ ゚ -゚ノリ(  ,ぐ`i盃、ツつ    仕事が滞るってレベルじゃなくなるからね、是非曲直庁の。
         ,―),k'(つ旦O ―,メ∪イ-i、ゝ/―、
         ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ ̄ ̄ノ
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ^^^
                        ^^^

158 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:39:40 ID:u2Oflfmf]
たがね餅食べたい…orz

159 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:48:40 ID:mnVAl0JJ]
おでんでちくわぶと大根を沢山食べたい!
と思ってちくわぶ&大根(と練り物少しだけ)を作ったら美味しくなかった
練り物あってのちくわぶだったんですねぇ……

ちなみに、雑煮は関東者だけど角餅を煮て食べてます
焼餅は香ばしい、では無くて焦げ臭く感じまふ。

160 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 09:49:30 ID:Eh4h1pa6]
>>159
好きなものしか入ってないおでんってつまらないって秋月りすがゆってた



161 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:02:50 ID:N92VmcBd]
おでんに昆布は必須。

162 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:22:22 ID:oJSf4Gh8]
ねこ舌でおでん、カレーが苦手な人はおりますか?(´・ω・`)
どんなに頑張ってもねこ舌が克服できない…

163 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:29:17 ID:+f00Hj0A]
ノシ
ぬるくなるのをゆっくり待ってたべるよ!
熱いのはお皿に取ったあとおはしで一口大にするとはやく冷めるよ!

164 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:30:38 ID:XiszVKat]
>>159
練り物のダシが良くでていないと「おでんの汁」の味になりませんよねぇ。
意外なモノから出ているダシがその料理固有の味の決め手になっていたりします。
鍋物なんかは白菜のダシが結構甘み元になってたり。

キノコのダシ味に舌が調教されてしまって汁物全般にキノコ数種類を
大量投入せずにはいられない体になってしまった。><
キノコカレーにキノコミートソースにキノコ味噌汁にキノコ鍋
エリンギマイタケブナシメジにエノキとシイタケ〜
そのうちマタンゴになってしまいそう…


165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:37:08 ID:YIfL7oyA]
美味しいわ〜

166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:40:05 ID:VCpDroUB]
>>149
川崎の浮島、409沿いでも最近検問とかやってるです
こんな僻地でも、多摩川はさんで羽田空港だからなのか
警戒してるんですかね(´・ω・)

167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:46:09 ID:Lnufu5sc]
>>166
港湾は色々と上陸してくるんで、うるさいそうでつよ。

168 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 10:53:47 ID:JC0nyAiH]
>>164
DVDあるよー
uproda11.2ch-library.com/2716406NY/11271640.jpg

169 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 11:10:35 ID:IbFJSdQj]
猫舌の克服。
参考までに
webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zB4h-_QdMCgJ:http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-736.html+%C7%AD%C0%E5+%B9%EE%C9%FE&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=ntt-ocn

※俺は「世界一受けたい授業」で見ました。
 上記サイトに記載されているのと同じです。
 麺類がすすれない問題は「探偵ナイトスクープ」で解決していましたww
 それは探偵のDVDにも収録されているようです。

170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 11:27:12 ID:/hz5mTou]
>>169
たしかに熱いの飲むときは舌の先が下のほうに行ってるわ…



171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:12:16 ID:QmWCtxEC]
>>164
つイボテング茸(イボテン酸)
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%B3%E9%85%B8

172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:22:11 ID:2D8Sukp2]
大人のベランダ転落事故って在るもんなのか?

173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:22:59 ID:hgiDmHmS]
>>172
窪塚さんの事たまにでいいので思い出してあげてください…

174 名前:日出づる処の名無し [2010/11/02(火) 12:32:07 ID:xw5cebMt]
>>172
sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101102/dst1011021226003-n1.htm


175 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 12:32:31 ID:JNikXD9+]
>173
「昭和」的には、じょにーおおくら、の1択。w

朝ごはんのよーな昼ごはんを何にするか思案中・・・。

176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:34:02 ID:Eh4h1pa6]
環太平洋協定の基本方針、9日に閣議決定へ
www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819697E2E0E2E2E18DE2E0E3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

177 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 12:35:53 ID:JNikXD9+]
>174
宿舎のベランダに野党の議員がいて押したに違いなひっ!!

代理みゅんはううんぜん?w

178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:36:08 ID:oJSf4Gh8]
頑張ってねこ舌克服して好きなだけおでん食べるんだ(´ー`)


午後茶のエスプレッソ・ラテウマー
だけど糖分が目茶苦茶高いような…

179 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:37:08 ID:oJSf4Gh8]
>>176
農業どーすんのこれ?

180 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 12:39:02 ID:JNikXD9+]
>178
同志!!まいん かめらーとー・・・

>177
本人だから代理ぢゃにゃーにゃ。



181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:40:08 ID:oJSf4Gh8]
【政治】 民主・三宅雪子氏、ベランダから転落。1ヶ月の重傷…法案採決時に転倒でケガの過去
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288668455/

怪我するの好きだな…

182 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:42:02 ID:shuojANr]
しかし日本鬼子のググル画像検索が出んな…

183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:43:25 ID:mX6yLh85]
>>181
ネタかと思ったら、マジか。
もしかすると、史上空前のドジっ娘議員なのか?

184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:45:21 ID:oJSf4Gh8]
>>180
機関車ニム…糖尿気味で医者から甘味類は止められてなかったニカ?

185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:46:36 ID:FjQ6Abnw]
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1205203.jpg

186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:47:44 ID:2HewS6Qo]
>>181
産経だと議員宿舎から、朝日だと自宅マンションからになっとるなーw。ま、どっちでも
変わらんけどなw、事件性がなければ だけどな。

187 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:48:35 ID:YIfL7oyA]
>>181
まあ大した怪我ではないんだろうな
俺なんて腰椎すべり症・・・とか言う笑っちゃいそうな病名で
10ヶ月かかったもんな・・・・

188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:49:10 ID:pvKc77wx]
>>183
永田式暗殺術が失敗したんだろう

189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:55:15 ID:Mem/bCJZ]
4階から転落て…よく怪我で済んだもんだ

190 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:56:43 ID:mX6yLh85]
もしや、甘利神拳か?



191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:57:19 ID:7pGHrn8z]
>>185
シリーズか
高麗・棒子まだかな

192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:58:16 ID:2BfhP41J]
残悔雪子拳

193 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:58:27 ID:sdMTOU2y]
>>187
なんか入院したっぽい
変態ソースで申し訳ないけどw
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/m20101102k0000e010059000c.html

194 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 12:58:29 ID:oJSf4Gh8]
頭が重いから普通は頭から先に転落だけど何かがクッションになって腰の骨折だけで済んだのかな?

195 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:06:15 ID:GGdWSOCU]
うちのハンペンは他所のサツマアゲ♪
こんなふにゃふにゃのを頼んだ覚えはねぇ(`ヘ´)

196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:08:29 ID:2Rq0dtQp]
事件現場は、議員会館?

197 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:11:02 ID:urvxvwbc]
>>192
地獄まで自分の足で歩いていくまでにまたコケるに一票w

198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:13:22 ID:RDTXnh5o]
ちくわぶは輪切りにして、鶏肉と甘辛く煮付けてもおいしい。
それをご飯に乗せて、ネギを散らしても良い。
小麦粉の固まりだからどうにでもなりますな。

ところで関西の人は、茶色い炊き込みご飯がダメだと聞いたのですが本当ですか?
全体にしっかり茶色くなったのは苦手だとか。

199 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:24:15 ID:/hz5mTou]
焼く前のミートドリアにピザ用のチーズのせたらチーズがかびてた
載せてから気がついたorz

がんばって除いて食べてるよママン

200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:24:40 ID:kQ/e4res]
>>177
この場合は自分でケガしてるから、まんまミュンヒハウゼンでいいのでは。

代理〜は他人、たとえば患者だとか子供だとかを病気にしておいて
懸命に看病するけなげなアタシ、とかをアピールすることのはず。



201 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:25:46 ID:ClamR7B2]
カビ毒は有害なので捨てなさい。表面上綺麗に取り除いても
もう全体に菌糸は張っているから無意味。

202 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:28:07 ID:Eh4h1pa6]
>>198
元但馬民ですがしょうはいごはんおいしいよ大好きだよ

ていうか、薄口醤油使った場合色が薄くつくわけで、
それに慣れた目で濃口使った茶色い炊き込みご飯を見ると
「すごく塩辛そう」になるわけですわ。

203 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:30:28 ID:Lnufu5sc]
>>202
見た目でアウトになっちゃうわけなのね?

金沢でおでん食べると、塩分大杉で身体がむくむ江戸っ子ですw
美味しいんだけど、色のわりに凄い塩分。

204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:32:38 ID:PL40ocJw]
4階ベランダから大人が転落って、意図的にI can flyするか
誰かに投げ落とされない限り、なかなかできるもんじゃないよね__

205 名前: ◆Nyago/LmVE mailto:sage [2010/11/02(火) 13:34:09 ID:5vJm8iV9]
 あまりんのアリバイはどうなんだろう(w

206 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:35:18 ID:Eh4h1pa6]
>>203
そそ、食べて慣れると大丈夫。
今カステラ県民ですがかしわおにぎりおいしいよ大好きだよ

207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:36:22 ID:2cTqW+Gi]
まわりの注目を集めたいから自傷しちゃうよ症候群かぁ>ミュンヒハウゼン

立場的にストレス溜まってただろうし・・・
同情する気にはなれませんが

208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:37:41 ID:Lnufu5sc]
>>206
なるる。
私は関西のうどんも関東のうどんも好きなんだけど、何故に関西の人にあれ程ののしられるのか分からない関東のうどん汁w
いや、塩分量は関西の方が多いんですけど・・・と言いたいが、面倒なので言わない事にしているwww

209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:38:09 ID:/hz5mTou]
>>201
…くっちゃった…

210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:43:44 ID:/hz5mTou]
関西の人は醤油そのものの味はあまり好まないのですかね?
だしの風味がだいぶ消えちゃいますし



211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:45:32 ID:Lnufu5sc]
出汁のとり方が違うからねぇ、関東のも相当出汁の風味はあるんだけど、出汁その物が違う物だから。

212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:54:32 ID:3uO7i+ML]
出汁と言うか、元は水の硬度の問題だにゃぁ
 水の硬度が低い → 出汁が良く出る
 水の硬度が高い → 出汁の出が悪い

旨味を出汁に頼るか(薄口しょうゆでOKなので、その分料理に工夫の余地が
出る)、醤油に頼るか(旨味の強い濃口しょうゆを使う結果として彩りは望めな
い)だった希ガス。
瀬戸内海、特に香川や兵庫の竜野(薄口しょうゆの発祥の地)は水の硬度が
特に低かったはずですねぇ。

香川のヤマセ醤油を愛用していますが、ここの薄口は白醤油みたいな感じ
です。

213 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 13:55:22 ID:sH/b4obo]
>>181
いくらなんでも体張りすぎじゃね
吉本でもここまでしないわ

214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:00:22 ID:Lnufu5sc]
>>212
>醤油に頼るか(旨味の強い濃口しょうゆを使う結果として彩りは望めない)だった希ガス。
でも、江戸の五白って言うぐらい淡い味、しかも白い色に拘ったのが江戸っ子だからなぁ。
味醂と醤油が出来て、生臭い鰻をそれに付けて焼く技法は出来たのは確かだし、
そばつゆも濃いけど、たっぷり付けるもんじゃないしねぇ。(藪と更科の違いやね)

215 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:01:43 ID:PGQrR7Bc]
鬼子、台湾デビューしたみたいやね。

216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:04:39 ID:Xzcgtg6q]
小光より人気が出るだろか<鬼子

217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:05:31 ID:URxOoKTv]
>>204
重心は大人の方が高いけど
柵から重心が外へ傾いても結構足で踏ん張れるからねぇ
子供だとたいてい足が浮いてるからあっさり落ちるけど

>>207
ミュンヒハウゼン症候群は自分が注目されたいからやるんで
即死しかねないビルからダイブはどうなんだろうかと

218 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:06:23 ID:Lnufu5sc]
128 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 14:00:58 ID:CVGoyoP40
wikiわろた

11月2日、東京都港区の自宅マンションから転落し、全治1ヶ月の重傷を負った。
これも、自民党・甘利明議員によるものかどうか調査が進められている。

219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:09:22 ID:PXL6NJUV]
>>181
あまりんの生霊から逃げるときにスペラッただけだな。

220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:13:41 ID:RDTXnh5o]
>>202
なるほど、関西のは薄口醤油を使うから
色が薄くなるんだね。ありがとう。



221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:29:04 ID:3uO7i+ML]
>>214
そのあたりは良く解らんけど、地理的に無理な物は無理なんだしなぁ


ちなみに私がうどんの出汁を作る場合は
 味つけ前の出汁の色>出汁に入れる醤油の色
だったわなww

222 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 14:54:03 ID:JNikXD9+]
干椎茸の出汁の味が入っていない素麺つゆは認めない・・・。

223 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 14:55:58 ID:Xzcgtg6q]
ミソカツ県から見ても東京の黒うどんつゆは引く
実際に試したら味は普通だったけれども

224 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 14:58:43 ID:JNikXD9+]
明日はオフにゃので散歩を画策中。

東京湾の臨海地区で、子供用の釣り具で糸たらしたら、
今の時期って、なんか食べられるお魚釣れるのだろーか?

さびきで「あじ・さば・いわし」あたりでも釣ろうかと・・・。

225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:03:29 ID:oJSf4Gh8]
あら…駐ロシアの日本大使を一時帰任させるのね前パカさん

226 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:06:04 ID:TpO8lzJQ]
あれ…? それなんか、記憶にあるなあ。
怒って帰国して、いつの間にか戻って来てたりとか…orz

227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:11:47 ID:FlW/poh+]
>>224
っ【鯊】

228 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:28:26 ID:Eh4h1pa6]
中国との関係にはえらく気を使うくせにロシア向けはえらく強気とな


まあ大体分かってたことがはっきりしていいんじゃね?

229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:29:19 ID:W81hGP04]
>>223
そんなに黒いかなぁ?<江戸のうどんつゆ
きしめんで見慣れてるから、自分は割となんとも思わないw

きしめんは関西風・関東風両方あるし、面の形状も相まってなんとなくぼんやりした食い物だなぁ。
そこがいいんだけどw


230 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:31:55 ID:XiszVKat]
>>171
白土三平氏でしたっけベニテングタケ鍋…
下の方まで読むと故中島らも氏が喜びそうなネタがががwww

それにしてもマタンゴでイボイボキノコですか…昼間っから////ですぅ

>>185
これはうまい




231 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:34:43 ID:Fw6HlM53]
関西でかけそばを食べたとき、普通につゆが黒かったんだけど、
あれは平気でうどんだと駄目なのが不思議。
自分が食べた蕎麦屋がたまたまつゆが黒かっただけなのかな?

きしめんといえば、鍋の最後きしめん入れるのが好き。
ポン酢と相性抜群だと思うの。

232 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 15:36:35 ID:oJSf4Gh8]
河野駐ロ大使、一時帰国へ=前原外相が発表


 前原誠司外相は2日午後の記者会見で、「近く河野雅治駐ロシア大使を一時帰国させることとした」と述べた。
メドベージェフ・ロシア大統領が北方領土の国後島を訪問したことを受けた対抗措置とみられる。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000065-jij-pol
おソース。
ソースとんかつ食べたくなったのは秘密だw

233 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/02(火) 15:52:27 ID:us3QSJyt BE:524426663-2BP(2222)]
>>130
元旦がぜんざいなのは本当

234 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:02:05 ID:OVcwF3S7]
>>232
中韓にもこれくらい強気に出たら見直してやるよ前張り
出来んよなw
党のスポンサーだもんなーw

235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:08:07 ID:ilV5S+lg]
皆様、お仕事などが一段落したら、バーボンでもいかがですか?

> 福島瑞穂「漁船は車で例えるならコツンと当てにげてるだけ。ビデオ公開は慎重であるべきですぅ」
> ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288617854/

236 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 16:08:59 ID:JNikXD9+]
天麩羅蕎麦食べてきた・・・。
天麩羅の揚げ具合にやや不満。

鯊か・・・。仕掛けを帰りに買って帰ろう・・・。

237 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:09:25 ID:kQ/e4res]
>>235
ピースボートにこつんと当てて逃げてやるといいんじゃないでショッカーw

238 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:09:38 ID:1Vun9JMr]
>>232
中国相手にもやれよw
北方領土が原因でってことなら、尖閣の件も十分問題にしていいよな

239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:12:00 ID:DJirvxSO]
>>235
だれかミズポの車に当て逃げしてやれ。大丈夫すぐ釈放される___

240 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:12:00 ID:Xzcgtg6q]
在日本中国大使とロシア大使を
深夜に呼びつければ良いのでは……w



241 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:16:28 ID:29cWaQAZ]
>>232
「どうして中国とロシアに対する行動が違うのだ」とプーチン首相が日本に問い合わせてきたらどうするんだろうね。
在中大使は一時帰国させてないんだし。

242 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:21:19 ID:oJSf4Gh8]
ロシアの沿岸警備隊は標的をはちの巣で排除するんだよな____

243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:23:52 ID:ilV5S+lg]
噂話レベルだけど、ソ連崩壊直後の混乱期、北方領土のロシア軍守備隊は
自衛隊の奪還作戦を心配していたとか。

すごいチャンスを逃したのかもなあ。

244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:25:01 ID:2HewS6Qo]
清水義範の『蕎麦ときしめん』ってもう20年くらい前の作品なんだなぁ…。うん。
きしめん おいしいよ うんw。

245 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:26:18 ID:XHu0Tp7I]
噂話レベルだけど、日本人拉致を金正日が認めた直後、米軍高官は日本の北朝鮮に対する軍事行動に
協力するための準備を始めようとしていたとか。

日本側に「やるんだろ?」と尋ねて(ry

246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:38:17 ID:3CBg5K2Y]
>>231
関西に蕎麦が広まった元の出石蕎麦は信州蕎麦がルーツだし
出雲蕎麦もかけるつゆはつけつゆだから蕎麦専門店のつゆは黒いんじゃないかな?

大阪近郊はそばも扱ううどん屋のほうが多いからそばつゆ、うどんつゆ共用になってるんじゃないかと

247 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 16:46:21 ID:U1Z+Qrl/]
取材の自由も報道の自由もない国のほうが正確な報道してるってどうよw
【政治】「民主党は政権失う可能性」中国のテレビが論評
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288664437/

248 名前:捨て猫保護者 mailto:sage [2010/11/02(火) 17:04:46 ID:AQQp0yiN]
こんばんわ昭和
相変わらず全身がダルいわ
胸(胸線?)が痛いわ

しつこいぞ!風邪



249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:09:41 ID:BFOnWKE/]
>>215
台湾・自由日報の記事
萌萌 日本鬼子・反攻中国
ttp://img209.imageshack.us/img209/971/20101101081.jpg

250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:15:36 ID:oJSf4Gh8]
>>249
一般新聞に記載されたの?w



251 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:17:27 ID:Eh4h1pa6]
>>249-250
shinoper.iza.ne.jp/blog/entry/1871474/


252 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:20:06 ID:F+Q+5j5X]
>>249
台湾侮れないな・・・
悪いこたーいわんからほどほどにしておけw

253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:20:56 ID:MEJNW0Jk]
>>239
駐車中にショッピングカートでぶつかれば大丈夫。
よくあることですしぃ
>>247
もしやロシアはこれが狙いなのだろうか?と今日の昼頃思いましたとも。

254 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:20:59 ID:cGZ5zcxU]
>>231
てか、関西の人があんなに何でも猛烈に関東の物を拒絶するのか意味が分からんw
食い慣れ&好みの問題だろうに。

と、友人に「関東のうどんはあかん」と会うたびに言われて思う今日この頃。

255 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:23:00 ID:wkcbe+Qe]
コールタールに見えてしまうねん。
だいたい食わず嫌いというか見慣れたものへの違和感が強い。自分達の食文化への拘りも強い。

256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:25:05 ID:aVWdcZ//]
>>254
同意。
逆はあまりないよね。
関西の薄味うどん好きだし。

相方に否定されるたびに(´・ω・`)ショボーンとなる。

257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:25:33 ID:BFOnWKE/]
>>251
台湾のTV局のニュースにまでなったのかw
「かわいい」しかわかんない。

258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:26:08 ID:IH5JwmSS]
>>253
この前買い物していたら
ベリーショートの髪で 肩の張った白いスーツのおばさんが居たんだが
意味が無く カートをぶつけたくなった(^^;)

259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:26:33 ID:cGZ5zcxU]
>>255
わざわざ東京に出てきて言う話でも無いと思うんだよねーwww
拘るのは良いけど、他の地域の食べ物を貶めてまで言う話かと小一時間ry

と、思う私は大人気ないのでしょうか・・・

260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:28:23 ID:0BfEkPd7]
うどん自体が美味しければ薬味と醤油で十分だと思う、うどん県人でした。



261 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:29:04 ID:cGZ5zcxU]
美味しければ何でもおkな、当たらし物好き江戸っ子でしたwww

262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:31:35 ID:wkcbe+Qe]
>>259
馴染みにくいかもしれないけど大体オーバーリアクションするから
大げさに聞こえるけど実際はその半分くらいしか思ってない。
馴れ馴れしかったり距離感近すぎるとか文句平気でガンガン言うと思っても
「そういう環境に居た人なのだなぁ」、と理解して頂けると助かります、はい。

263 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:33:32 ID:Eh4h1pa6]
元但馬民ですがつゆの黒い出石蕎麦大好きですおいしいです
ああ久々ににしんそば食べたくなってきた……

政治の中心も商売の中心も東に移ってしまった以上は
文化の中心はうちらやいうくらいの気持ちでないとやっとれんのかもですわ。
自分こだわりありませんけどうちらどうせ関西でも田舎ですからしてw

264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:33:38 ID:dx+D4vr6]
ツケ汁が黒いのは許せる。カケ汁が黒いのは許せないって事でそ。
黒い饂飩汁は醤油臭いのがいかん様な気がする。>関東

265 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:34:02 ID:cGZ5zcxU]
>>262
まぁ、慣れた事は慣れたwww
だって会社の大阪の人も(神戸もいるけど)同じ事を言うんだものw

266 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:38:13 ID:Fw6HlM53]
>>246
蕎麦屋専門店での黒いかけ蕎麦は一応普通にあったりするのね。
でも、うどん屋がメインな地域だと、やっぱり蕎麦つゆも薄いのか。

味付けが苦手ならわかるけど、黒い食べ物なんていくらでもあるのに
うどんだけ「つゆが黒い」というのが、いつも不思議だったんだわ。

267 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:40:25 ID:cGZ5zcxU]
あとね「東京の食べ物は味が濃い!」って十把一絡げにされるのも悩ましい。
・・・えっと、根岸辺りの豆腐屋とか、しかるべき料理屋に連れて行けば良いんでしょうか?www

蕎麦汁も東京の中で随分と味が違うんですよ。
ぶっちゃけ麻布十番なんて田舎だったわけで、あれは江戸の蕎麦汁じゃないんだよね。
好きだけどw

268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:41:27 ID:RITp8ZDb]
>>265
関西人に東京とか地方は辛いw
ボケてんのに、『こいつこんな変な奴だ』と思われるだけでマジで返されるw
自分をネタにすると、慰められるwww


269 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:41:30 ID:Mn4g4mOy]
【政治】 甘利明氏、アリバイ証言 「私はその時間、赤坂議員宿舎で熟睡していた」
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288686713/

自分からアリバイガーと言い出すということは潔白ですね

270 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:42:11 ID:Shn6Hun1]
>>254
上京は年数回だけどお大尽級外した時の平均値はやっぱ低いと思うのよね
あと不思議とバイト仕事的な手抜き部分が目に付く(某ネギトロ丼のよーな)

雑、ともちょっと違う
オサレかハズレ、みたいな?

美味しくなくてもいいからガッカリしたくない時はコンビニメシが一番無難っつーのがなぁ



271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:43:34 ID:RITp8ZDb]
>>267
味が濃いと言うか、ベースが違うんだわ。
東京は塩とか醤油で塩分が強い味付けが多いので、濃いと感じるみたいだ。
関西は出汁ベースで砂糖やみりんも多いから、もうちょっと甘いんだわ。

272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:43:40 ID:hY1Xglv1]
>>269
ちゃんと答えて上げてるあまりん優しいなw

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:45:36 ID:cGZ5zcxU]
>>270
大阪に行くと「大阪のくいもんは美味いやろー」と必ず言われるけど、「別に特別そう思った事がないけどなぁ」
って言うと、それは「ハズレを食べてるんや!」と言われる罠。
ちなみに「王将は味の当たりハズレが大きいけど、バーミヤンは何時でも普通に美味しいから関西に欲しい」と
隣に座ってる住ノ江出身者が力説中www

274 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:47:52 ID:PGWbb7fq]
>>269
甘利神拳奥義「睡拳」で(ry

275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:49:29 ID:RITp8ZDb]
>>273
東京は旨いもんは旨いけど、ハズレを引くとマジデまずいw
大阪は極端なハズレが少ないってだけ。

関東人と行列ができるラーメン屋に行って、共に数口しか食べられず逃げ出した経験あり。
関東人の友人も「まずい」と断言してたし、同僚の50%以上が「まずい」と言ってた。
でも行列ができている。
何だ、あの現象は?

276 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 17:50:00 ID:JNikXD9+]
人生のやく半分を関西、あとは東京と海外に半々なわたしががが・・・。

東京の食事も好きです。
しかし贔屓目に見てもまだ関西のお店で食べるほうが
「コストパフォーマンス」はえーよーに思えますです。はい。
二十数年前の上京当時に比べると、かなり「関西風」に東京の味自体が変化してます。
ただし、これを「関西風」と関西人が威張るのもおこがましい、気もしますのにゃん。
食文化は変化・進化するものですし。

小規模な家族経営の食堂やらでは、正直関西のほうがおいしい。
高いお店やチェーン店は、多少「風味」として違っても、レベルは変わらないと思う。
ただし、まだまだ大きく差があるのは
「パン」「ケーキ」と思う私は少数派?

「パン」に関しては、明らかな優劣があるよーに思うのだけんど。
間違いなく関西のほーが、まだまだ上との個人的感想でしたー。

あと江戸の蕎麦の3系統のうち、砂場は大阪発祥だったよーな・・・。


277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:51:31 ID:cGZ5zcxU]
>>271
>東京は塩とか醤油で塩分が強い味付けが多いので、濃いと感じるみたいだ。
それは根本的に認識が間違いすぎかもしれません、はい。
醤油は香り・風味付け程度にしか入れませんし、出汁も鰹節ベースで相当にしっかりと取ります。
塩は味の〆に利用しますが、量はあまり使いません。

ってのは、個人的な感想じゃなくて仕事とで時代考証やる時に必要な話でした、はい。
時代劇の料理シーンとか大変なのよ><

味の好みは千差万別なんで良いんだけど、根本を誤解されてる江戸の味でした・・・

278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:53:36 ID:lq7qzT/f]
そう言えば、餃子の満州も
こっちだけか

279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:53:56 ID:kDAYj3hg]
>>268
吉本の楽屋ネタに通ずるもんがあるかな。
ローカルで通じても、大多数にとっては
つまらないって事を理解していないというか。

280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:54:09 ID:2BfhP41J]
警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か 2010年11月2日16時43分

 2日午前11時5分ごろ、千葉県市原市今富の寺の敷地内に止まっていた乗用車内で、
ジャーナリスト黒木昭雄さん=同市郡本5丁目=が死亡しているのを家族が見つけ、119番通報した。

 県警市原署によると、黒木さんが自分の車の助手席でぐったりとしているのを家族が見つけ、「自殺している」と通報したという。
救急隊員が駆けつけたときには、黒木さんは既に死亡していた。
車内で練炭を燃やした跡があったといい、同署は自殺の可能性もあるとみて調べている。
ここ数日、所在が分からず、家族が探していたという。

 黒木さんは元警視庁職員。退職後は警察ジャーナリストとして活動していた。
www.asahi.com/national/update/1102/TKY201011020315.html



281 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:55:11 ID:cGZ5zcxU]
>>276
だから砂場を江戸っ子は列挙しない事が多いw
でも、あられ美味しいよねー。

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:56:00 ID:L/mjePV2]
>>194
暗に「頭が軽かった」と言ってませんかw

283 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:56:48 ID:RITp8ZDb]
>>277
全部が全部なわけではなくて(ry
ああ、そうでしたカツオベースの話が抜けてたっすw
関西は昆布ベースなのかな?
トーマスさんも言っておられますが、最近はチェーン店も多いせいか
味の差を感じる事は減ってきた。
でも昔ながら的な味付けは、濃いと言うか辛い?

ラーメンは東京の方が絶対好きw

284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:58:22 ID:RITp8ZDb]
>>279
ノリって文化ですしねぇ。。。
突っ込み文化が無いと言うのが、どんなに苦しいか・・・
コンビが解散してピンになってオロオロするようなもんかな?w

285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:58:56 ID:ClamR7B2]
>>275
東京は人が多いから観光地にあるような「一見さん」向けの
商売が出来るということじゃないかな。

とりあえず評判だと聞けば行ってみる、そういう新しい人向け
の商売というか。あらかた一巡したらさっさと店を閉じて次。

学生街とかは4年で入れ替わるから、永遠にマズいままで
いられるかもしれん。要は味より立地なのかも。

286 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 17:59:03 ID:Mn4g4mOy]
甘利「甘利神拳奥義を食らえ!」
三宅「お前の拳法では死なん!」
三宅ビルから飛び降りる

あれ、辻褄あってね

287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:00:16 ID:cGZ5zcxU]
>>283
>でも昔ながら的な味付けは、濃いと言うか辛い?
辛くないです;;;
まぁ、現代に比べれば濃いのかもしれませんが、所謂「江戸っ子が愛した料理」は川魚系とか以外は淡白な味です。
東京も無駄に広いし、地方の味が相当入ってるんで、時代の線を何処で引くかなんですよね。
マジな下町(not川向こう)辺りの小料理屋の良いとこは、味は淡白だわねぇ。

288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:01:10 ID:3Yc29psQ]
>>276
東京の味つけの変化は、塩分控えめ信仰によるものも多いような
それが関西風と感じるのかは分からないですが・・・

289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:01:48 ID:wkcbe+Qe]
大阪はマジでそこらのおばちゃんが趣味で作った
たこ焼き(6個入り100円タコの代わりにチーズや蒟蒻)が旨い。
出店で500円たこ焼きばかりだった自分にはショックがでかかった…。

難波の地下でお好み焼き頼んで作ってたら
「兄ちゃん!兄ちゃん!そんなんしたらあかんがな」とコテもって店のおばちゃん登場。
「最初から作ってもってきてくれたらいいのに…」と少し後ろ暗い考えをしてたら
「ああ、兄ちゃんこういうの慣れてへんのか?」ともう一枚作りながらお好み焼き講座が始まった

なるほどこれが大阪なんだなぁとしみじみ感じたものさね

290 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/02(火) 18:02:15 ID:u3ud/+G/]
>>286
   ,.-ー .、 ,.-- 、  
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i   
  i  /    `'!  i.  
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!.゚ ヮ゚ノi(      もちろん、「サラダバーッ!」と叫んで飛び降りた、と。
   `'!rつ旦O
    と/,,__,__,)     _。_∫
  <´〜〜〜`> c.(_ア
    ̄ ̄ ̄ ̄



291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:02:33 ID:cGZ5zcxU]
てか、そんなに東京でハズレの店を引き当てるのが分からんw
住み慣れた嗅覚なんかね?www

あっ、川魚っても鰻とか鰻とか鰻とかです;

292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:02:52 ID:RITp8ZDb]
>>285
ああ、それはあるだろうなぁ。
関東はとにかく人が多くて、住んでる人もすぐに変わるしな。
1年ほど住んでたアパートで、お隣が2回ほど変わったw

293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:04:53 ID:cGZ5zcxU]
九州のおでんも美味しかったなぁ。

294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:05:07 ID:oJSf4Gh8]
大阪はよほどな事がない限りは陽気に教えてくれるね。
お好み焼きをピザ切りにしたら店の兄ちゃんに怒られていた人いたけど…

295 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:06:16 ID:Uh4GcPsB]
【ジョニー大倉、窪塚転落を語る「理由なきダイブ」】
略)
大倉は昭和62年10月、富山市内のホテル7階から転落、
4階バルコニーで跳ね返り、さらに地上に叩きつけられた。
地上までは約20メートルの高さで、両足の粉砕・複雑骨折など全治6カ月の重傷に。
体力トレーニングで客室の窓から外の手すりにぶら下がり、懸垂をしていた際、手がすべったのが原因だった。
略)
「頭から後ろ向きに落ちた。ただ『生きたい』と思えば、
1、2秒の間に何とかするんだね。必死に態勢を変えて、
脇腹あたりから落ちた」
略)

ジョニー大倉、窪塚転落を語る「理由なきダイブ」
www.zakzak.co.jp/gei/2004_06/g2004061006.html

うーん。説得力がある(w


296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:07:30 ID:cGZ5zcxU]
>>294
出張で行くと「すいません東京の人間なんで焼き方分かりません、教えて♪」って素直に言う事にしてるwww

297 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/11/02(火) 18:10:33 ID:JNikXD9+]
まー関西、大阪でも、京都だって学生向けのお店は、大人向けに比べれば味が濃い。
肉体労働の人が集う店の味付けは更に濃いわけで、一概には言えないのでしょーか・・・。

パンやケーキの味の差は、軟水硬水のせいかもしれず・・・、
更には一緒に飲む珈琲・紅茶が軟水硬水の影響をうけているのかもねー。

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:11:25 ID:lq7qzT/f]
四国民の頃
ラーメン屋に必ずおでんが置いてあったのが懐かしい

299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:12:20 ID:cGZ5zcxU]
>>297
ぶっちゃけ個人的な味覚判断だけで言えば、ヨーロッパから帰ってきて日本のパンを食べると泣ける程に不味い。
粉やら水の問題もあるけど、実は気候に左右されてる気がしないでもない。

2、3日すると気にならなくなるけどw

300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:13:01 ID:aVWdcZ//]
たこ焼きは名古屋が旨かった。
てか、名古屋で修業して来たっていうおばちゃんが近所でやってるたこ焼き屋の旨さには度肝を抜かれた。
タレと辛子マヨネーズがポイントなんだろうと思うけど、あんな味他で食べたことない。



301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:15:02 ID:hY1Xglv1]
月島で食べさせてもらったもんじゃ焼きは美味しいと思った大阪人。
作れと言われたら無理だけど。
鶴橋で食べたもんじゃはイマイチだった。

どういうものかちゃんとした見本がないと、これでいいの?こういうものなの?ってなる気がする。

302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:16:37 ID:ClamR7B2]
これでも東京は関東大震災後にかなり西の人が入ってきて味が
変わったらしいので、以前はさぞ隔絶があったのだろうなあ。

303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:18:44 ID:cGZ5zcxU]
>>302
その時代考証だけで商売になるぐらいw
私は食べ物専門じゃないんで、食べ物に拘る場合は他に食べ物専門の人を入れます。

304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:19:29 ID:aVWdcZ//]
もんじゃは子供の頃から駄菓子屋の横で食べてきたけど、
土手作れとかあんまり流儀はなかったなぁ。
好きなように食べてた。それでもんまい(・∀・)

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:23:02 ID:cGZ5zcxU]
>>304
もんじゃって言うか、小麦粉を薄く溶いたのに何か入ってるのを神社の脇で焼いた記憶はある。
池波正太郎のエッセイにも、似た様なのが出てくるね。



東京が人の出入りが激しいってのは、選挙で如実に出るらしく、小選挙区は苦労するわい。
地元民は無駄に濃いままなんだけどwww

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:24:32 ID:kQ/e4res]
>>301
ウリは、もんじゃの時は地元育ちの友人と行くので
いつも美味しいもんじゃを食べさせてもらってて、感謝してるw

一緒に行った横浜育ちの友人が焼き方を習ってたりするから、
地元の人間捕まえるのが一番じゃないかなと思うニダ。
ちなみに、隣のテーブルにいたウリナラ人カップル(男の方は日本語が話せた)は
素直に店の人に頼んで、焼いてもらってたな。

307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:26:06 ID:cGZ5zcxU]
お好み焼きは大阪の友達が家で作ってくれるのが、一番美味しいような気がする。

308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:28:17 ID:aVWdcZ//]
>>305
もんじゃは片栗粉のイメージ。小麦粉も入れるのかな、今は。
もんじゃは安上がりなんだろうと思うわ。
お好み焼きほどどっさり野菜がなくてもなんか誤魔化せちゃうというw
駄菓子屋で100円とかで出せる位だしね。

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:41:43 ID:p5sdEcbj]
関西の和食は淡い味付けで素材の味がよく出てますけど、
庶民の味はけっこう濃くて甘いですよね。

551の豚まんの味の濃さに驚き、
それにソースをつけて食べると聞いてさらに驚いたものです。

310 名前:>>134 mailto:sage [2010/11/02(火) 18:43:31 ID:DWjn1pvB]
ただいま昭和
初出勤から今帰宅
すべてが初体験でどっと疲れました

一番困ったのが会話
ご老人と何を基点に話を始めればいいのか分からずモヤモヤ…
明日はお休みだけど、これから覚える事がたくさんで大変だー
とりあえずやっていきます



311 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:44:42 ID:lPvyeumF]
甘柿がいっぱい採れた♪


312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:45:16 ID:mnVAl0JJ]
もんじゃ焼きは駄菓子屋もんじゃがジャスティス

カレー粉、ラメック、チーズに奮発してイカを入れたり
懐かしき思い出っす……

313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:45:58 ID:ZkWtLc8R]
>>310
おつかれー
ご老人と話をするときは8聞いて2話す位かなー
天気の話でも良いし、昔話を聞いてあげても良いんじゃないかな?
話し好きな人は武勇伝を沢山もってるからなんとかなると思うおw

314 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 18:46:04 ID:2HewS6Qo]
あの阪神の震災で職を追われた南京街の料理人さんたちが、地方の中華料理屋に逃れ
てきてたときは、印象に残ってるなぁ。愛知県の一宮市に「民」っていう長崎ちゃんぽんが
名物の店があったんだが、神戸から料理人が来て、いきなり餡かけの揚げやきそばを売
りにしたんだよ。これがもう美味しいのなww。感動したよ。もう十年ほど前のことだがね。
当時、仕事で一宮にいただけで、今どうなってるのかは分からないがなぁ…。

食文化って思いがけないこと(震災)、が原因でいっきに 広がるものなんだなぁって思
ったよ。うん。

315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:00:01 ID:lPvyeumF]
>204

しかし腰から着地したみたいだけど
バランス崩して転落なら、頭からいきそうなんだけどな。

猫みたいに一回転して、尻から着地したんだろうか?
器用な奴だよなw

316 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:01:37 ID:2cTqW+Gi]
             _人_人_人_
          < 破ッ! >
           `Y^Y^Y^Y´                   ∩     <ヽ
                      | 四 |            | ゝ    ヽ ∨
      /⌒!              |   |           /  ノ      / / 
     (_ ( ク       甘利    | 次 | どんっ      /  /      / /
      \ \   (  ´Д` ) 从|   | 从/ ‐=≡    /  /     / /             
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ | 元 |  . ; . ‐  /   /    /  /            
         =  ̄ ̄|    八  ノノ |   |  ;  .     /  丿    /  ノ              
        .  _ = |    | .//  |空| W ヾ ‐=≡ (   ヽ、  /  〈                 
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ  |  |      =≡ \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、             
    __ = ( ̄ (______/Y   |間|    .‐=≡    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ   
    _ =  |  )ー―‐(   丿    |  |   ‐=≡      ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ 
     、 、. |  .|     \っ \   |  |    ‐=≡      \/      / ィ _彡彡彡彡
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \  |  |              "ーーーー(,,___/つミ彡彡
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_) |  |

317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:02:14 ID:BPl1hIit]
>>99
AA見て思い出したけど、シベリアって日露戦争で大陸に出征した兵隊さんが、
雪原のシベリア鉄道をイメージして作ったのだそうですね。

名前の由来を知った時はびっくりしましたw


318 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 19:02:17 ID:IbFJSdQj]
歯医者から帰還。

関西・関東の関係なく好きですよ〜ww
美味しいと感じればそれでいいんだしw

渋谷駅南の警察裏にある「田村」という名前の(まだあるのか?)うどん屋さんはお薦め。
「月に何度かは讃岐で修行しています」というだけあって出汁だけでご飯が食べられる
くらい美味しいし、鰯のつみれなんかは絶品です。
この店で何度か宴会を開いたけど、生粋の関東人や赴任できていた関西人も絶賛。


319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:03:57 ID:ZRbmwYsM]
もんじゃにはベビースター
反論は認めない

320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:05:27 ID:wkcbe+Qe]
>>319
で、「何味」なんだい?



321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:10:33 ID:RITp8ZDb]
>>316
くやしい!
爆笑してしまったwww

322 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:11:36 ID:dXcZPrGF]
豚切りなんだけど
>>252が取り残されている件…

323 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:15:50 ID:B64mhSNY]
>>315
自殺した漫画家の山田花子も、
ビルの屋上から飛び降りて腰辺りを強く打ったと記憶している。
モノの本には「確実に死のうと思って飛び降りる者は、頭から飛び降りる」と書いてた様な。
過って転落するにしても、どう云う過程で転落したのかによって打ち所は大きく変わるとオモ。
頭から乗り出してまんま落ちたなら、脳ミソ飛び散らしてる可能性はあるだろうけど、
落ちそうになった時に咄嗟にベランダの手すりを掴んで、
それでも叶わず手を離したのなら腰から落ちても不思議は無いと思う。
あと「頭から真っ逆さま、一直線に転落」なんて、本人の意志が強くないと意外と難しいモンですよ。

>>276
神戸のパン&ケーキは日本最強だと思う。
フロイン堂の食パンは、日本代表に選出しても良いと思う。


324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:17:31 ID:BwYL1HPl]
4階から転落って、これクラスの事でしょ?
www.youtube.com/watch?v=k8eUWPdBUtYの2分めくらい

奴は、ジャッキーや身体的全盛期のウッチャンと
同じレベルなのかw

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:17:55 ID:sdMTOU2y]
人間の重心を考えると、腰であってるのかも?

>>323
なつかしいな>山田花子
自殺直前日記のオーラというかなんというかは凄かった

326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:24:25 ID:BPl1hIit]
>>254
大阪じゃなく三重の知人ですが、東京のうどんは味が濃い、妙に甘ったるいと
言ってました。
三重は味付けは関西圏?だからかな。

そういえば関が原あたりで味付けがガラっと変わるとか聞きますね。

327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:26:02 ID:hY1Xglv1]
>>309
551は添付のからしだけですね〜(^0_0^)
ソースつけると餡の味が分からなくなりそう。

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:30:01 ID:YybeBXVi]
>>316
鉄山コウ www

>>310
乙です!
慣れないうちは、誰でも大変ですって。

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:32:18 ID:2BfhP41J]
>>316
鉄山靠かよ

330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:41:14 ID:lPvyeumF]
飛び降り自殺の場合、足から着地して、骨折して尻もちをつくらしい。

これが突き落とされたとかになると、顔からおちてぐちゃぐちゃになるらしい。

伊丹十三は、散々酒を飲んで顔から落ちてた。
後藤組と対立してたから、殺されたんだろうなーと今でも思ってる。




331 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:43:32 ID:KfhobW+k]
この板なら週刊誌に載った岡田有希子の写真を見た人も多いはず(´・ω・`)

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:45:32 ID:u2Oflfmf]
スイカだったね…

333 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:45:51 ID:FjQ6Abnw]
>>325
>>325
腰まわりにお肉が着き過ぎてたんじゃないでしょうかね。
それだと1ヶ月も納得ですが。

334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:48:52 ID:kQ/e4res]
>>333
でも、ふかふかの委員会室で「突き飛ばされた」のは全治3週間。
しかも打撲で。

335 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:51:29 ID:0l/0kVQm]
当時、岡田有希子という名を自殺して初めて知ったような
芸能人に疎い厨房だったけど、ブレイク寸前のアイドルが自殺した事より、
彼女を追ってビルから飛び降りる馬鹿が後を絶たなかったのに凄く驚いた。
そして、それを嬉々としてワイドショーするマスゴミの浅慮に呆れた。

336 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 19:52:22 ID:IbFJSdQj]
>>310
お疲れ様でした〜♪
俺も実の母(81歳)との会話に困ることもあります。
昔から気位が高く気も強く頑固でしたが、老いてさらに磨きがかかったようで
扱いづらいものです。
慣れだと思うので時々は息抜きで気分を紛らわして頑張ってください。


337 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:52:45 ID:2BfhP41J]
人間って案外簡単なことで失望して死ぬのよね

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:58:03 ID:FjQ6Abnw]
>>334
ふくよかな人ほど得てして足は弱いものですよ。
まあ3週間の診断下したお医者さんがどういう人か知りませんけど。
そして、今回の1ヶ月の診断下したお医者さんもどういう人やら・・・どうも疑心暗鬼になってしまいますね。

339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 19:59:52 ID:XiszVKat]
>>275,285
「大阪は巨大な田舎だ」とおっしゃっていた方(関西人)が居ますね。
つまり地縁がまだ生きている土地なので人←→人の口コミの力が大きく
舐めた仕事をしていると悪評がシャレにならない勢いで広まると。

あと大阪兵庫のくだけた雰囲気の界隈ではまずいモノを出すとその場で
軽く暴動(ノヨウナモノ)が起こりますw
「その場で文句は言わないがすーっと潮が引く様に行かなくなる」
なんてのは通用しないかも?

>>277
近畿のダシはラーメンで例えるとダブルスープ方式なのかな?
だからダシ味に対してはこってり豪華好き?

関東ダシは鶏ガラは鶏ガラ、魚介は魚介でそれぞれの店のキャラを
すっきり立たせてた
昔の東京ラーメンみたいな粋を追求な感じ?

いまは関東でも豚骨醤油や魚粉+や結構こってりなニューウエーブ系が
はやってますが…
大阪梅田の揚子江ラーメン(あっさり塩おすまし)食べたいナァ。

340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:01:47 ID:FjQ6Abnw]
>>191
>>230
今頃気が付きましたがどうもです。
菅さんに〜ZZZと描いておくの忘れてた・・・orz



341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:01:59 ID:BPl1hIit]
>>333
案外ただのぎっくり腰を大げさにわめいただけだったりしてw
なにしろダイバー歴をお持ちの人ですからw

342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:09:24 ID:kQ/e4res]
>>341
地表レベルに倒れてたのを通報したという一般人がいるみたいですよ。

まあ、夜中の二時に自宅前の道路でぎっくり腰を発症する人が
居ないとは断言できませんから、真相は本人の味噌汁でしょうがwww

つか、単純な事故だとしても、夜中の2時に、酔っ払って、ベランダで
携帯いじってるってどうよとおもいまスミダ。

343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:09:46 ID:Eh4h1pa6]
>>339
たまに食べるならこってり系も嫌いじゃないが
いつも豚骨ってちょっと困るかもな今カステラ県民orz

和食については昆布+鰹節でもそうこってりならないっしょ。
軟水だからよく出汁が出るって事は、
それぞれ比較的少量づつでもいいってことですし。
その分余分な雑味が出るのを防げるという見方もできますな。

344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:13:44 ID:ao7e5dOS]
日本鬼子紹介の台湾放送見たけど…コソーリプロが混じってるようなキガスwww
しかもアマ公らしきわんこも側に居たな

345 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:15:31 ID:qnjv09ZA]
>>331
彼女が自殺した、ほんの数週間前・オカダユキコに。
あの時は、しばらく旧姓のまま過ごしました。

346 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:16:51 ID:Eh4h1pa6]
>>344
まあいつものことではw>プロが混じってる

つか、ニコニコの「プロの犯行」タグがいくつあるとw

347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:17:24 ID:FjQ6Abnw]
>>341
実は4ヶ月ぐらいの重症を1ヶ月と診断したのではないかと疑ってました。
あまり休むと休職扱いになり、給料も軽減されるので一ヶ月あとに光武みたいな車椅子(?)に乗って
国会にやってくるのではないかと・・・妄想スマソ

348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:19:00 ID:aVWdcZ//]
岡田有希子に関してはちょうどこの前なんかのスレで嫌な話を読んだなぁ。
現場に駆けつけたカメラマンが脚で肩を蹴り上げて引っくり返して撮影したとか何とか。


349 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 20:19:12 ID:IbFJSdQj]
>>339
>大阪梅田の揚子江ラーメン(あっさり塩おすまし)食べたいナァ。

俺が大阪を引き上げる頃には「以前より味が落ちたんじゃね?」といわれていましたが、
その後は知りませんww
すぐ近くに有名店ができたことで、客の味の好みが変わったかもしれないし、店も昔の
味を取り戻す努力をしたのかどうか?


350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:21:31 ID:sdMTOU2y]
>>344
プロっぽい人から推定小学生?まで混じってて楽しいよw
ttp://www16.atwiki.jp/hinomotooniko/



351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:22:14 ID:hws9zxlF]
>>310
とりあえず何事もがんばり過ぎない事ニダ
明日はゆっくりお休みなはれ

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:24:26 ID:XiszVKat]
>>343
そうですねー「こってり」って言葉だと油脂分も入った濃厚な語感ですよねぇ。
昆布+魚介でダシ相乗効果な感じを言いたかったんですが適当な言葉を
思いつかないなぁ。
何か良い言葉ないかしら?

関東は醤油自体の大豆由来のアミノ酸を活かしてる感じですねー。

東北は旅行で2回ほど行っただけなのですがいただいた魚の煮付けは
魚自体に脂がのっているので醤油砂糖味醂酒で
素材の味をシンプルに出していると思いました。


353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:29:33 ID:ao7e5dOS]
>>346>>350
こんなことになっているとは露知らずw楽しい…。


気になったわんこはやっぱり簡易的な隈取と勾玉 してるから大神のアマ公っぽいw

354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:32:56 ID:qy+5le9O]
20年前に小倉で始めて食べた豚骨ラーメンは旨かったなー

355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:35:29 ID:poIjpavv]
>>323
> モノの本には「確実に死のうと思って飛び降りる者は、頭から飛び降りる」と書いてた様な。

「ブラックジャックによろしく」に書いてあった。

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:38:22 ID:+tCyR0vh]
ソウルの夜は寒いな。
マッコリの一気飲みはやめようぜ。

357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:41:17 ID:Xzcgtg6q]
pixivにもプロの方がたくさんいらっしゃいますし

C79同人作品に日本鬼子の分類が出来る日も近いか

358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:42:22 ID:0l/0kVQm]
中国側の愛国者の反撃が無いのが寂しい限りw
なぜ反撃しないんだろう(棒)

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:45:28 ID:kXrdIFrx]
>>310
お疲れ様です。
会話しようにも何が当たり障りのない話題か分からないですからねぇ。
介護者と被介護者がお互い慣れると結構話題がでてきますよ。
あと、先輩達が残している記録という名の下ごしらえを有効に使いましょうw

360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:47:37 ID:urvxvwbc]
>>358
「圧倒的じゃないか わが軍は」



361 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:47:47 ID:ao7e5dOS]
>>358
どーやってあれ(鬼子)を反撃するんだろー(棒)VIPPERが昔数字板に突撃して反撃不能
軍板連中は鬼女板に吶喊して共にボコボコ状態にされて泣き帰ってきた事を思い出したw

362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:50:53 ID:+tCyR0vh]
ニダーさんが801板に突撃して、「とりあえずチソコうp」と言われてたのを思い出したw

363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:52:36 ID:kQ/e4res]
>>361
キジョ板に、ハン板のZが突撃してきたのを思い出したw

364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:55:29 ID:0l/0kVQm]
純粋に中国側の愛国者の愛国心を知りたいだけなんですがね(棒w)

とまあ、軽い冗談は兎も角、
中国の日本のコンテンツ漬けの連中の成長具合を
測る良い機会なんだけどな。

・・初めから負ると判っていても
敢えて国の為に立つ程の愛国心はないんだろうな(棒)


365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 20:55:58 ID:XiszVKat]
>>349
>味が落ちた
そうなんですか(´・ω・`)

同じ味を出し続けていても時代が豊かになってお客さんがたの舌が肥えれば
相対的にあっさりした味は物足りなく思えると…そのパターンであって欲しいな。
何年にいちど大阪に行くときは寄らせていただいてますので楽しみが減るのは悲しい(´・ω・`)
ソウダオトリヨセトイウテモアルナ…

ダシに使われている素材は相当に異なると推察されますが
大田区蒲田のインディアンでいただける支邦そばが
あっさり薄味塩すまし汁ですね。
初めて食べたときは「味がしない!」とびっくりしましたが
セットのカレーを一口食べた後におつゆをすすると二度目のびっくりにであえる
魔法のような不思議な味w
ああだめだ禁断症状が出てきたああああ
さっきおなかいっぱい夕食たべたばっかりなのにいいい

366 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:05:46 ID:iC8+DxPo]
>>345

情況がわからなくて、反応をするべきかどうか悩んだが、
あなたがオカダユキコさんだと気がついてホッとした。


367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:08:57 ID:m7eT+lwV]
酒場放浪記に感化されたカーチャンが里芋蒸したのを出して来た。
ねっとりねろねろでウマ〜!酒飲みで良かった

368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:11:08 ID:B64mhSNY]
>>349
ワンタンメンの味は20年前から変わらんと思いますよー。
ただ、昔は持ち帰りしか食べた事が無かったからなぁ。
トリガラ最高!!!(*´Д`)

369 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:13:20 ID:qy+5le9O]
ああプルプルのワンタンメン食いたいw

370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:15:55 ID:OVcwF3S7]
>>314
なんか災厄を逃れて職人が散ったところに新しい物が伝わるって
歴史をみてるようですね

いい意味でも悪い意味でも災厄というのは一つのきっかけになる
神戸は震災後一見上海のような雰囲気になってしまってちょっと寂しいです



371 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:31:51 ID:lPvyeumF]
4階から落ちて腰椎骨折で、下半身不随にはならなかったのかな?
ただの骨折だけなら、無駄に強運だよw

372 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:40:19 ID:PbRddWAw]
>>128
そうなると、パイプとシルクハットも
インパネスは憑けてはならん

>>208
そりゃ開明墨汁ですから

>>214
酒の醸造技術の発達と、米他穀物の生産高が上がっていったのも関係するしなー
田舎者が江戸に増えて以降、醤油も黒くなっているらしい

オイラは基本的にヒゲタか出雲醤油、ヤマサかその他小千谷の醤油
偶に白醤油を使う程度だけど

373 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 21:49:22 ID:IbFJSdQj]
香川の「鎌田醤油」が造る「だし醤油」は薄口としても使えて重宝します。
一度はお試しあれ。


374 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 21:55:24 ID:PbRddWAw]
>>352
農耕もとい、濃厚潮味
しょっぱそうだから却下だな
昆布や鰹節の味を表す言葉って無いのだね

越後はあっさり勢力が長岡と新潟以外は独立系しかないので
なかなかあっさりで美味しいラーメンが無くて困る

375 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:00:37 ID:XiszVKat]
>>373
>鎌田醤油「だし醤油」
愛用させていただいてますよ〜ノシ
そのままうどんやそうめんにかけてもよい優れものですね。
しかしなんで四谷シモン氏の人形が?w

つるつる麺類への禁断症状が出たので加ト吉冷凍うどんを釜あげにして
卵黄とアサムラサキのカキ醤油(黒いwでもうまいw)のぶっかけでたべました。
たいへんおいしゅうございました。腹肉は気にしない!

376 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:01:13 ID:rWKE3R9U]
床屋やクダ研を覗いているのですが、安倍元総理の話題になると必ず
「安倍は人を見る目がない。」、「造反組を復党させた」という人が出て来るのですが、
何らかの工作と考えて良いのでしょうかね。

クダ研は流れが速いし、スレチでもあるので中々発言者に質問しにくいのですが。

一度やり取り出来たのですが、はぐらかしにあいました。


377 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:02:41 ID:dgJWOC5U]
>>326
>そういえば関が原あたりで味付けがガラっと変わるとか聞きますね。

県境越えて一番近くの滋賀県のローソンと町内のコンビニで置いてる
どん兵の味付けの表記がEとWで違ってますね。
おでんにつける薬味も隣町のローソンは去年まで白味噌と辛だったのが、
今年は赤味噌が追加されてました。
赤味噌つけろって客が多かったんだろうなw

378 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:07:23 ID:ierBiurN]
>>377
コンビニおでんに味噌なんて関東とーほぐ後多分北海道でもつかないと思う。
味噌が付くのは静岡辺りからですかね?

379 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:11:24 ID:z/CGDC/+]
>>374
美味いといえるかは別かも知れんですけど、
結構御近所の食堂のラーメンが結構口にあったりとか。
食堂のラーメンは素朴で結構好きだったりする・・・

380 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:11:30 ID:T6L00UQ+]
>>376
もう、そういう風に考える人には
反論とか批判とか、全く無効ですねえ



381 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:12:09 ID:ts2x6aUS]
>>378
お茶うなぎ県からダギャー県あたりまでジャマイカ?

382 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:12:10 ID:2BfhP41J]
>>376
造反組復党は選挙結果の毀損ととられたのが痛いな。それ以外はずいぶん仕事してた。
ただ外交上の成果が多いので、日本国内のフツーの有権者には分かりづらかったと思う。

造反組をすぐに復党させずに、党の外で飼っておくくらいの度量が欲しかった。
わかりやすい経済ブレーンを据えておくことと、上の飼っておくことができたなら、
ねじれ国会に苦しむこともなかったかもしれん。

ちょっと若すぎたんだと思う。これからも期待してるから安倍さんには「冷酷さ」「非情さ」を覚えて欲しい。

383 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:12:28 ID:29cWaQAZ]
>>378
ばかいうでねー。
北海道でもおでんには味噌つくっしょ。
むしろ辛子は異端。

でも辛子美味しいよねー(`・ω・´) シャキーン

384 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:16:10 ID:lWT4okKU]
>>376
N+で 造反組が復党した際のスレは言霊の汚いサヨ丸出しカキコで
埋め尽くされていましたからね〜 そう思って良いでしょう

385 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:18:24 ID:CEQyFfnT]
>>375
横レスですが、「湯だめ」と言います>締めたあとの麺を温めなおして釜揚げ風に食べる

讃岐うどんブームの前には普通にあった気がするのですがねぇ…
「釜揚げの本物」と言うのを追い求める過程で偽者扱いされて消えた希ガス。

ちなみに醤油うどんも昔は「味の素+醤油」が基本だったと年寄りに聞いたw

386 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:18:42 ID:37yMvTYC]
安倍は年寄りの嫉妬に潰された。
年寄りは気に入らない若い奴に対して何をしようとどんな瑣末なことでもケチを付ける。
要は何をやっても潰されていたということ。
この場合、安倍の政治姿勢などは二の次、本質的な問題じゃない。

387 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:18:44 ID:qy+5le9O]
ちくわぶ は 味噌です

388 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:22:52 ID:WpJG/Q24]
コンビニのおでんって味噌が付くのか。買ったこと無いからしらんかった
でも味噌??

389 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/02(火) 22:23:29 ID:u3ud/+G/]
>>322
         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _    ごめん、ナカノヒトと某最強のローカル番組のDVD観てて爆笑してた。
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <粗大ゴミを集めておうちを作ろうと
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |

>>252
ッ-ヘ。__。ヘ    /ー- 、
レ, '´゚   `,〉  /==ヽ i  つーことでリクエストにお答えして。
 i ハ)))ハ))ノ)  /   )ノ
 イオi ゚ ヮ゚ノヘ  /  ガッ      ∧_∧
⊂ぐ`i盃、ツつ' \ 从/-=≡ r(    )<悪いこたーi (ry
  ,メ-"イ-i/つ))<   >  -= 〉#  つ
  ゙'ーl_7''"^    /VV\-=≡⊂ 、 / 
─────────┐  -=  し'
             |
             |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             |   台湾海峡

390 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:24:30 ID:XiszVKat]
>>385
おっとそれは失礼いたしました
「湯だめ」ですね(。。)φメモメモ



391 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 22:25:06 ID:IbFJSdQj]
ま、まさか「おでんネタには味噌か辛しか?」で勃発とな?
姫路の一部では醤油だったりするが・・・?

薬味戦争が始まるお。


392 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:25:23 ID:PbRddWAw]
>>379
今の職場の近くには無いのだな
大体探すと、大盛で600円程度の店はあったんだけども

393 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:26:40 ID:ts2x6aUS]
>>385
希望も糞もないなw

>>386
それ言ったらうちの親父とおっさんが凍りついたw

394 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:29:02 ID:dgJWOC5U]
>>372
>そりゃ開明墨汁ですから


とんでもねぇ、ウチはフエキでぇ!!
って返しをご所望ですか?w

395 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:30:38 ID:mnVAl0JJ]
以前同僚だったイタコ県の人は……
おでんに生姜味噌が付いてない (´・ω・`) でした。

カントー者の私は面白そうと思ったけど、この近辺で食べられないんだろうなぁ

396 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:38:05 ID:us3QSJyt BE:1223662076-2BP(2222)]
>>391
元姫路市民が参戦

つ 生姜醤油
(゚д゚)ウマー

397 名前:376 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:38:45 ID:rWKE3R9U]
>>380
反論すべきかスルーすべきか迷うんですよね。
あまり長引くとスレが流れちゃうし。

>>382
これは反論でもでも書いた事なのですが、有権者は造反組を当選させてるんですよね。
それを誓約書書かせて復党させて何が悪いんですかと聞きたいんです。数は力なんだから、利用しても良いでしょと。
政策じゃなく政局で論じてるくせにその辺を考えられないのは何なんでしょうね。
本当に憲法改正のチャンスってあまり来る事がないんですよね。何とかして欲しかったのですが。

>>384
となると、相手にしない方が良いのでしょうね。

>>386
その口で「最近の若い者は〜〜」なんて言われるのだからたまりません。

398 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:39:30 ID:6MWgcpdS]
>>391
北海道のセブンイレブンおでんで
大根に味噌がついてきた時はビックリしました。

しかしその味噌が旨くて、
今は味噌なし大根では満足できない身体に。シクシク。

399 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:39:48 ID:PGWbb7fq]
7&11だとどっちにするか選べたような>ミソ&カラシ @札幌

>>383
北海道はいろんなとこの味がちゃんぽんだから何でもありっすね
傾向としては濃い味系なんだけど

400 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:40:38 ID:T6L00UQ+]
>>397
いや、貴方のことですよ



401 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:43:17 ID:z/CGDC/+]
>>397
普通にスルーしたほうがいいよ。これからもね

402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:43:45 ID:FjQ6Abnw]
北海道ですがわが家では
冬に味噌、春・秋醤油、夏食わねえ・・・と、季節で変わります<おでん

403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:44:05 ID:iC8+DxPo]
>>400

ひょっとして、>380は審議対象ですか?


404 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:46:46 ID:6MWgcpdS]
>>403
モー、そうですよ。気付かなかったのですか。

405 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:47:53 ID:2HewS6Qo]
静岡のおでんは、独特だったなぁw。醤油とかつおだしで真っ黒スープの出汁のおでんで
、青のりとダシ粉(イワシの粉)を振りかけて食べるんだ。海水浴場なんかで身体の冷えた
ときに食べると、やたらとうまかったなぁww。黒はんぺん なんてのが入っていたよなぁ。
最初はなんだこりゃ…?だったんだけどな…ww。


406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:49:04 ID:2Rq0dtQp]
>>376
工作もあるんだろうが、期待していたのにあのざまで
絶望している人も多いんだと思う。

正直、政治家としては、アガリなのに気づいていないし、
政策面でも前原臭しかしないし。

407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:49:44 ID:volfOn0k]
>>389
どうでしゃう?

408 名前:384 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:49:48 ID:lWT4okKU]
>>397
多分 かまやん方が良い香具師ですね

409 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:56:40 ID:5sd9WOBR]
大阪で育ちで成人後に四国→東京と移り住んだ自分は
うどんは讃岐、蕎麦は東京の汁が旨いと思うんですね(´・ω・`)

大阪の汁でも十分「醤油臭い」んです。小麦の香りに勝ってしまう。
でも逆に十割ソバなんかだと東京の汁ぐらい醤油が強く無いと汁が蕎麦に負けて美味しく無い。

410 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 22:58:55 ID:ierBiurN]
>>383
すんませんしたー!
札幌しか行った事無いのに全部語ってしまった。大変申し訳ない。
そういや、青森物産展で生姜味噌が売ってて買ったんだけど、
使い切れなくてなんか持て余しました。
おでんに、って書いてあるんだけど、味がイマサン想像できなくて。
とーほぐの中でも青森はちょっと異種な希ガス。

東海地方でおでんにつける味噌ってのはどんな味噌ですか?
ふろふき大根とかにつける酢みそみたいのですか?



411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:06:04 ID:mX6yLh85]
>>339
>大阪梅田の揚子江ラーメン(あっさり塩おすまし)
帰省の度に食べようと思ってながら、逃しているなぁ
どうも、塩ラーメンへの熱意が全国的に少なすぎるように思う

412 名前:397 mailto:sage [2010/11/02(火) 23:11:35 ID:hj4gvJZ+]
>>400
あー、私の事ですか。

貴方のお考えとは違うのかも知れませんがお尋ねします。

もう終わった政権の事で、同じ事を同じ論調で言っているのは何故だと思いますか。

上で書いた有権者が造反組を当選させているのは何故だと思いますか?

ヒゲの隊長やヤンキー先生、料理研究家の藤野氏、等多数活躍されている方がいらっしゃいますが、
その点についてはどう思いますか?

>>376
何で3年前の事を未だに言っているのかが分からないのですよね。
政策を検証するならならいざ知らず、これは言っても何にもならんでしょう。
小泉元総理が田中真紀子を外相にした事を今言っても意味がないだろうに。

それに少し右よりの人間が総理になったからって、すぐには変わらないでしょう。
多くの国民が左寄りなんだから。

いわゆる日本の保守論人は、もう口を開かないで欲しいと思います。


413 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:14:20 ID:T6L00UQ+]
>>412
反論とか、批判とか無効でしょう
ただ、あなたのその短いレス内でさえ論理的矛盾がありますけど
指摘する気にもなれない

414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:15:53 ID:7pufHvsY]
自分たちで叩き潰して「裏切られた」とかもうねr

415 名前:412 mailto:sage [2010/11/02(火) 23:15:57 ID:hj4gvJZ+]
>>412>>376は、>>406宛です。すみません。

416 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:16:45 ID:dgJWOC5U]
>>410
甘辛い赤味噌だれです。
乱暴な言い方すると基本ベースは味噌カツの味噌ダレと同じ。
ttp://www.mc.ccnw.ne.jp/sou/chyukyo_file/chyukyo_oden.jpg


>>408
審議対象だよね?w

417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:16:45 ID:RITp8ZDb]
>>412
>何で3年前の事を未だに言っているのかが分からないのですよね。
3年前まで遡らないと、他に批判できるネタがないんじゃね?

418 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:17:35 ID:Uh4GcPsB]
>>318
>渋谷駅南の警察裏
「田村」という名前ではありませんが、讃岐うどん屋さんがありますね。

さぬきうどん 季節料理 高松
r.gnavi.co.jp/a491300/

419 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:18:30 ID:6MWgcpdS]
絡み上戸な人がいるようでw

政治とか経済とかの難しい話、軍事とか兵器とかの怖い話、工作員とかの疲れる話は
他スレでやってください
ここはもっと楽しいお話をする、私たちの社交場なんですから。

420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:19:13 ID:BPl1hIit]
>>410
愛知でおでんにつける味噌というと、こちらの名物である赤味噌に
砂糖、みりんなどを混ぜた甘辛い味噌です。
田楽味噌をイメージしてもらうと分かりやすいかと思います。



421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:20:50 ID:2HewS6Qo]
>>370
おろ…、レスがあったのに気がつかず失礼w。
神戸 捨てたもんでないっす。とにかくパンが美味い!ってイメージは健在でつよw。
街角の名前も聞いたことないよな(失礼!)パン屋のパンが、美味い。フランスパン
に何もつけずにホテルでかじってたですよww。うんw。

422 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:20:51 ID:ao7e5dOS]
>>420
愛知の甘味噌はゲテモノとつい最近言われた…あんなに美味しい甘味噌なのに(´・ω・`)

423 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:21:25 ID:kUWtSkGj]
俺って正しいこと言ってるんだけど、その俺に反論する奴ってどうよ? おかしくね?

424 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/02(火) 23:22:12 ID:u3ud/+G/]
>>407
(o▽n)

         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉     背後に何かいるみたいだけど一々気にしない。
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)     ごく最近、ようやく買ったDVDは第二巻。
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _   「取り敢えず番組の原点から観てみないと」とのナカノヒトの言だ。
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <あー、……出るのかほっかいどー
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |

425 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:23:35 ID:qy+5le9O]
しかし串カツに甘味噌はゲテry

426 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/02(火) 23:24:25 ID:IbFJSdQj]
>>412
寒い駄洒落しか飛ばさない俺が言うのもアレだが・・・

でだ、この時間となれば真面目な政経話しより「明日の食事」に関する情報を
欲しがるのがこのスレ住人なのだがww

俺は鶏肉チャーハンが昼の予定。


427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:25:57 ID:6MWgcpdS]
>>425
名古屋disってるんですか!w

428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:26:40 ID:ao7e5dOS]
>>425
どて煮に串カツをつけるのは正義!11…多分。ちょっと自信なくなった

>>426
明日の昼食はキャベツとエビの炒め物〜。ナンプラーとレモン汁でさっぱり

429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:28:03 ID:E/h13sNZ]
串カツはウスターソース
二度漬け禁止

430 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:28:23 ID:7pufHvsY]
北海道展で買ったタラコ(゚Д゚*)ウマー
焦げないようにゆっくりじっくり焼いてアツアツの白いご飯と(゚Д゚*)ウマママー
行きつけのパスタ屋タラコスパが明太子になってて落ち込んだ
辛いの苦手なんですよ、なんでみんな辛くしちゃうんでしょ…



431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:29:24 ID:mX6yLh85]
スーパーで買った豪華インスタント味噌汁が八丁味噌仕立てで
豪華な具で良かった

432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:30:16 ID:2ZOKy1R6]
武藏國民の俺は
うどんだと,やっぱり武蔵野系が好きだな

殆ど山田うどんは行かないが

433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:30:22 ID:Xzcgtg6q]
甘味噌が苦手なら、名古屋の味噌煮込みうどんが美味しいよ
冬メニューだねえ

434 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:33:02 ID:Uh4GcPsB]
政治とか経済とかの難しい話、軍事とか兵器とか、
串カツに甘味噌を付けるとか、食べかけのキャベツを
二度漬けするとかの怖い話は他スレでやってください 。
ここはもっと楽しいお話をする、私たちの社交場なんですから。



435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:34:59 ID:hj4gvJZ+]
>>406
氏に対する批判みたいになっちゃいましたが、そういう積もりはありませんので。
>>417
そうか。叩きたいだけなんですね、やっぱり。
>>419,>>426
すみません。もうやめます。

赤味噌はおでんにしてもとんかつにしても辛すぎて馴染めないのですが、
慣れてくれば病み付きになるもんですかね。

今日の夕食はとんかつでした。

436 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:35:37 ID:sNtN/df+]
甘いお味噌はちょっと苦手……ですが、赤だしのおいしさは異常
地元の味噌が食べられなくなった

437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:37:26 ID:DPoh0zOb]
高校まで過ごした名古屋を離れてン十年。
ああ、無性に味噌カツ食べたい…。

438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:37:34 ID:iC8+DxPo]
>>419

では、狂歌などを。

 先帝の
 おお御言葉を
 捨てながら
 くだらなき世を
 けふ求めらむ

>>420

ごくごく簡単に言えば「つけて味噌、かけて味噌」ですね。

>>428

正しいです。ざぶっと浸けて、衣のさくさく感が完全に失われないうちに食べるのが正義。
栄養バランスのために、食べ終わった串でキャベツを突き刺して食べるのを忘れないように。


439 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:39:12 ID:kUWtSkGj]
聞きたいことしか聞きません!

440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:39:12 ID:NLGq/RzG]
|  ⌒ヽフ
|(00)`) コッソリ
そろそろデ部の部活動時間かぬ?
なにやら住人を太らせようと企む、
怪しくて疑わしい、うどんなふいんき・・・。



441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:39:50 ID:HSqGa7KT]
おでんに甘辛い味噌なのか。それなら美味しそうだ。
味噌汁に使う普通の味噌が付いてくるのかと思ったyo

>食べかけのキャベツを二度漬けする
これが分からないw


442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:39:55 ID:7zNsyaqH]
ミョウガときゅうりを白だしで漬物にしたんですが、うまそうだと思いますか?

443 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:40:04 ID:MEJNW0Jk]
おでんには甘い味噌と昔から思ってた>@味噌カツ県の隣
でもみたらしだんごは醤油でないと・・・

>>433
もうそんな季節ですねぇ

444 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:42:30 ID:5sd9WOBR]
>>427
しかし名古屋には変な食べ物が多いのは事実だ
小倉トーストとかスープスパとかあん巻きとか大砲巻きとか
何でも八丁味噌なのは止めてほしい他所の味噌も食べようよ
海老フライとか手羽先とかなんで名古屋名物なんだろ、何処でも作っているじゃないかw

445 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/02(火) 23:42:31 ID:u3ud/+G/]
     u    ... ... ... ... ...   。
        :::,.-─- 、:: _,>*x:::
     ガ   :::,(t8o。_w9)´⌒ ^ヾ:::    u
      ク .:::^( ( メノ )ノ))ノハ ) )::: ブ
     ガ   :::(ハi;゚∀゚人゚∀゚;!ハ):::  ル  ヒィィィィ ふゆがキタ── ! !
      ク  .:::r〈_,イ`つ⊂K´_,):::  ブ  o
       :::<ノ_i、:::'、,) (´ ̄ `';ァ:::  ル
    o    ´ ̄  ̄   ̄  ̄`


446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:43:14 ID:vB8+LXgi]
>>442
うまそうだとおもいますが
夏じゃないですかね…そのレシピ…

447 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2010/11/02(火) 23:44:05 ID:GBSI0rrP]
>>442
胡瓜は良さそうでつが、茗荷は食って見ないと判らないでつ。
両方とも、梅酢に漬けるといいと思うのw

小蕪の塩漬けが出来てるんでつが、おかずがあるとつい一緒に飯も食ってしまふ。
明日二合炊いて漬物で目一杯食おうかしらんw

448 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:47:57 ID:5sd9WOBR]
>>445
このイラストを思い出した、かわええw
ttp://images.uncyc.org/ja/d/d1/晩秋姉妹.png

449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:49:48 ID:Xzcgtg6q]
>スープスパとか
あんかけパスタでしょw

>あん巻きとか
名古屋じゃない 愛知だけどw

>大砲巻きとか
寡聞にして知らない

450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:51:05 ID:dgJWOC5U]
>>444
>海老フライとか手羽先とかなんで名古屋名物なんだろ、何処でも作っているじゃないかw
エビフライはタモさんのネタのせいw、手羽先は昔出汁を取るためにしか使われていなかったのを、
名古屋の風来坊が唐揚げにしてタレをつけて販売したの最初なんだそうだ。



451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:53:55 ID:7zNsyaqH]
>>446
先週実家に帰ったら母親が、「裏庭にポコポコ生えてたから持ってけ。」とw
この時期でも採れるもんだっけ?と思いながら使い道に困ってました。

452 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:54:49 ID:PGWbb7fq]
>>424
彼らの原点を語るなら「モザイクな夜」を語らないと…と道民が言ってみる

>>430
申し訳ないがウリは明太子スパ派
淡白な味わいに明太子のピリっとしたからみがアクセントになるのでたらこより好き

453 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:56:05 ID:2ZOKy1R6]
昔KFCでバイトしたことあるけど
確かにウイングは全く人気無かったもんな

454 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/02(火) 23:56:53 ID:2HewS6Qo]
今日、蕪の葉っぱを軽く湯がいて、浅づけにしたなぁ…。蕪の葉っぱって野沢菜なんだっ
て、いつだったかTVで志村けんが言ってたぬw。
昆布と塩、一年前に冷凍しといたゆずの皮、あと輪切り唐辛子!軽く重しをして明日まで
待つ態勢、ぐふふふふ。
ゆずの皮って一年冷凍しても香りが飛ばないのなw。恐る恐る使ってみたがぜんぜんw
問題なしみたいでつ。


455 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2010/11/02(火) 23:58:35 ID:J8yqKYM3]
さ、そろそろデ部の活動時間でつよ。
8枚切りの食パンをトーストしてでつね、バターを塗るというか薄めに置きまつ。
辛子マヨネーズをたっぷり載せその上にスライスしてさっと水に晒した玉ねぎを
たっぷり載せてその上に厚切りのコンビーフを食パンの表面を確実に覆うように
積み上げまつ。後は玉ねぎと胡瓜の薄切りと辛子マヨネーズでコーティングして
バターを載せて食パンで蓋をする・・・っとw
後はこの時間に誰も見ていないのを確認してから本能に従ってかぶりつく・・・

どうなるかでつか? おらシラネ。

456 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:01:03 ID:40h4vDDt]
今日はパスタを茹でるの〜500gほどゆでるの〜☆
シーチキンにお醤油にバターたっぷり!

457 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:01:05 ID:Fhr4AVID]
>>449
大砲巻きは知多なので名古屋市ではありませんでした。
あと、名鉄神宮前駅に変わった餡のお菓子もありましたね。
実は愛知人は餡子好き?だったり?

>あんかけパスタ
しばらく名古屋に行ってなかったので知りませんでしたが
新しいのが登場してるとはw
愛知万博の頃はスープスパしか見かけなかったです。

458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:01:06 ID:vB8+LXgi]
>>451
いいなあ >みょうが大好き
ウリならカニかま入れる…あ、それ酢の物か。

459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:04:09 ID:25iZ/ZP4]
明日新潟まで行こうかと思ったが、天気悪そうなんで
地元物産展に行く事にしよう
やりたい事をやれれば良いのだが
時間的に無理かな?

>>447
茗荷は漬け込み次第かと

460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:04:46 ID:uGwQDOri]
>>455
あのねあのね
ツナ缶開けてマヨネーズと醤油であえる。
食パンはうち関西だったので6枚切で。
バター塗って溶けるチーズon。
その上にツナ缶ぶちまける。
トースターでこんがり。

デブになれ!



461 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:05:47 ID:L1EU0YcM]
昔むかしの尾張藩では貧乏下級武士が糊口をしのぐために田舎で鶏を飼うのが一般的じゃった

462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:05:50 ID:tyj/226U]
>>323
酔っ払ってマンション10Fから落下した仏さんは見た事がある。
これは仮説だけれど、落下の瞬間に気絶してしまい、ために
重い頭から着地し、スプレッド・・・てえのはあり得るのではないか。

シミュレーションした訳じゃなし、タワゴトとして書き込んでおく。

463 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/03(水) 00:05:52 ID:lDpOXg7W]
朝食部・昼食部・夕食部に加えてデザート部やら夜食部などが存在し、さらにデ部まで・・・

そんなの関係なく受け入れてもいいじゃないか!
名づけて「全部!」


464 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:07:16 ID:infpJ8PP]
>>455
厚切コンビーフもいいけど、おいらはさっと炒めた方が油も溶けて好き。
ましてやその炒める時に茄子のスライスなんか混ぜた日にゃあ
うまみをたっぷり吸い込んで最高ですぜ。
その時には玉葱はみじん切りのほうがいいかなあ。歯ごたえでるし。
贅沢するようならゆで卵スライスを中に挟んでホットサンドにしたら
旨味が十分に味わえると思います。

もちろん、その先の責任は取りません。

465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:07:18 ID:dQR7DLMp]
>>447
炊きたての白飯と味噌汁と漬け物。
塩漬けor浅漬けなら文句なしで掻き込める!

466 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:10:27 ID:Fhr4AVID]
>>460
美味しそうですね。
でも、食材が無い場合はトーストにたっぷりのバターを塗ってその上に砂糖をジョリジョリするだけでも旨いですよw
甘くて香おばしくて、2、3枚ぺろりといってしまう。

467 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:10:37 ID:sruFr1UR]
>>455
責任取って〜ヽ(`Д´)ノ

>>457
スープスパは愛知(名古屋)名物じゃないと思う。つか30云年住んでたけど初めて聞いた

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:10:38 ID:m9Kd0kuO]
>>457

町内に必ず一つ和菓子屋がある隠れた和菓子県を舐めたらあかん。

あと、ヨコイのあんかけスパは前世紀からあったと思うのだが。


469 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:12:08 ID:GtRli8F7]
>>457
>愛知万博の頃はスープスパしか見かけなかったです。
いや、あんかけスパは愛知万博よりもずっと以前からの
名古屋の定番のはずですけど?
学生相手に安価で手軽にメニューのバリエーションを出すにはどうしたらよいか?
って飲食店の会合でとある喫茶店のマスターが言っ所、
ウチはスパゲッティに特性のソースで色々とトッピングできるように
しているとヨコイって老舗スパゲティー屋がレシピ公開したおかげで、
市内の喫茶店に広まったと知人の名古屋人から十四、五年程前に力説されましたよ?(真偽不明w)
ウィキ見ると1960年代にはすでに登場してますがな。

470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:12:55 ID:SFG2X9EC]
さて
航空祭に行く準備準備と



471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:13:40 ID:m9Kd0kuO]
>>468

念のためググってみた。

つttp://homepage2.nifty.com/so-le/

さあ、デブになれ。


472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:15:29 ID:Ce/onIga]
台湾が日本鬼子ちゃんに反応したw 既出だったら御免なさい。
img209.imageshack.us/img209/971/20101101081.jpg

しかしVIPの皆さんは相変わらず謎の行動力と決断力を持っているなあw
面白いけど。
小日本=「こにぽん」ちゃんとやらも気になりますなあ
こひのもと(恋の素)を振りまくとか誰が上手いことを考えついたのやら

473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:15:57 ID:JPtAotBz]
こんなので笑ってしまうなんて…てかこんなAAあったのか

【月額制】ムーミンが見守るセキュリティソフトが出来たよー
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288684199/

6 名前: RODAN(鹿児島県)[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:52:31.47 ID:L9mWJAST0 ?2BP(7007)
img.2ch.net/ico/button2_01.gif
     /     \   \
    / ―― \     /
  _ノ      \  _ノ
      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三

474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:17:12 ID:Fhr4AVID]
>>471
段々自信が無くなってきました(;`・ω・)
記憶違いかもしれません、そういう事にして下さい。

475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:18:04 ID:VluLxbZH]
( ´ω`)ああ久しぶりにこしのない大阪うどんをくいてえ
出す店なくなってきてるんだよなあ

476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:18:22 ID:JPtAotBz]
>>455
なんか美味しんぼのトーストで助教授を落とす話に似たのが出てきたような…

477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:18:50 ID:Nr6oZrk1]
台湾はねえ、
軍事教本とかSilverlightで
萌え萌えやってるからねーw

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:19:35 ID:sruFr1UR]
名古屋名物

・きしめん
・味噌煮込み
・手羽先
・ひつまぶし
・マウンテン登頂


後は…すがきやのらーめん

479 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:20:05 ID:IUeBS7Oa]
>>466
それにリンゴやバナナのスライスを追加すると素敵なデザートに!!

480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:21:52 ID:nnGKbRXV]
まだ熟していない青いミニトマトのピクルスって美味しいかな?



481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:21:55 ID:oMhCUKss]
天むすdisってる人がいると聞いて飛んできますた

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:22:03 ID:Nr6oZrk1]
名古屋の食い物イメージ

天むす
小倉トースト
どて煮
台湾ラーメン
きしめん

483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:22:07 ID:dMCi5/eN]
>>473
ベトナム農民風のカッコした「ノーミン」のデザインなら、
少なくとも10年以上前から京都・河原町の土産物屋に
Tシャツになってぶら下がってる

484 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:22:29 ID:dQR7DLMp]
>>479
生クリームとアイスクリームとミントを忘れてますよ。あとチョコレート・・・

485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:23:46 ID:YxtTHCXr]
名古屋名物といえばダギャー

486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:24:18 ID:IUeBS7Oa]
>>484
これですね。わかります。
www.pasela.co.jp/food/gm/gm07.html

487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:27:54 ID:GtRli8F7]
>>478
四川での川下りも入れて下さいw

488 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:28:45 ID:L1EU0YcM]
とんこつスープにかつおだしをちょっと多めに入れるとあら不思議!
みんなも試してみよう

489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:30:53 ID:IEX/Jer7]
もう、みんなさっさと寝ましょうよぉ。

577 :Trader@Live! :sage :2010/11/01(月) 16:31:19 (p)ID:Zz3BhwBL(3)
うちは築30年の民間賃貸だけど、建ってすぐ大家おばあさん首吊り、
その後も首吊り、刺殺、撲殺、老衰、飛び降り、水死、変死×多数。

年数も経過してるしあんまり珍しくないかもしれないが、
怖いのは建物総戸数がたったの15戸なうえに、一度事件があった部屋ではその後何も起こっておらず、コンプリートまであと2部屋。
そして俺の部屋はその残り2部屋のうちの1部屋という事実。

引っ越した方が良いかなあ

490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:31:31 ID:LfRr3QB/]
>大砲巻き
ブライトさんが「左舷、応戦しろ。ビーム砲急げ。ガンキャノン、ガンタンクはガンダムを援護しろ」と言いながら食べさせてくれる。

>介抱巻き
メイドさんが「ご、ご主人様ぁ〜!!だだ大丈夫ですかぁぁ〜!?」とうろたえ介抱しながら食べさせてくれる。

>ケムマキ
実写版「ハットリくん」では杉良太郎が演じていた。

>波動砲巻き
www.laura.jp/yuo/D1000476-thumb-400x300.jpg



491 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:32:03 ID:Fhr4AVID]
>>478
オリエンタルカレーをdisるとはw

子供の頃は親がこれかメタルインドカレーが定番だった記憶がw

492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:32:13 ID:dQR7DLMp]
>>486
なぜメニューを引っ張り出したんだ・・・

>>488
とんこつに勝てる出汁ってなんだろう・・・
かつおだし?

493 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:38:46 ID:sruFr1UR]
>>481
天むすって三重じゃなかったけ?

494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:40:51 ID:GtRli8F7]
>>493
元祖はね、暖簾分けした店が名古屋で商売して全国区になったけど。

495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:43:21 ID:YSi518ir]
ブラタモリ
11月3日(水)01:05〜02:00 / NHK
仰天!お寺が仕掛けた大計画・上野誕生の秘密とは?
タモリ、謎の洋館探索▽特別公開!徳川のお墓


496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:43:21 ID:oMhCUKss]
楕円形の鉄皿に盛られたナポリタン目玉焼き添えも名古屋めし。

497 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/03(水) 00:44:03 ID:XMFF2f/r BE:1223662267-2BP(2222)]
>>486
アニマックスでCMやってるけど、そのCMがすごくダサイ
なんかサンテレビのCM見てるみたいですんごくシュールなんですけど

498 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:45:13 ID:9TT1x9Hh]
>>250>>252
ニュース専門各局でもヘッドラインに並んでたよw
もちろん新聞各社もね、台湾メディアは萌ネタ大好きだから。

499 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:46:37 ID:HS2ktOCn]
大阪県民の近視眼的で排他的な言動は、他人の食べ物に
唾を吐きかける行為のように感じられてならないのですが・・・
これで実は突っ込み待ちの過剰な物言いだというのなら、
単なる病的な嘘吐き人格と判断されかねない危険性が。

関西では「掛け値をしないと女房子供が養えない」のかもしれないけど
関東では「現金正札掛け値なし」が普通ですから。
そこいらから違うのでしょうか?

みんなお互い田舎モン同士だと判っている東京や関東では、
そんな摩擦の多い生き方は推奨しかねます。
まぁ損をするのは本人ですから、
リスク管理をしたくないのでしたらご自由にとしか言えません。

けど、考えてみれば、2chでこぼす分にはOKかもしれない。
あれこれ言ってしまうには、昭和は特に良い場所かも♪
ガス抜きにもなるし、実社会で隣人に嫌な思いをさせないで済むのならその方が良いですね。

他人の食いモンに文句をつける人間は田舎モンの典型。
関東片田舎の県民にとって、気持ちは判らないでもないのですが、
なんでホントは「府民」なのに典型的な「県民根性」を発揮して
しまうのかは謎としか思えなかったり。
田舎モノからは随分都会人と思える大阪の人なのに、
色々残念だなぁと思ってしまいます。

500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:48:29 ID:bAdfu91o]
>>495
今日はアンコール放送だっけ。
上野の回は面白かったなー



501 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:50:11 ID:GtRli8F7]
>>496
鉄板のプレートに薄焼き卵敷いた上にのせたスパゲティーじゃないの?

502 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:53:26 ID:25iZ/ZP4]
>>492
もう、水の代わりに酒を使った鍋しか思いつかん
日本人にとって鶏以外の出汁は許容範囲外なのかも試練
でも鍋に入れる具材は、最高級なのでおじややうどんでも行ける訳だが

503 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:55:01 ID:u4RAG4nP]
魚肉ソーセージにマヨネーズだあああああ

504 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:55:29 ID:NHxCZRjT]
今日は池袋のジュンク堂帰りに天むす買ってくるんだ。
天むす天むす〜

505 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/03(水) 00:56:20 ID:XMFF2f/r BE:1165392858-2BP(2222)]
>>502
つ 牛骨スープ

取り方間違えるとえぐみがでるのが問題なんだよなぁ

506 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2010/11/03(水) 00:59:34 ID:2rk4eFis]
ふむ・・・日本には約11mの落下で死なない国会議員が居るのか・・・
なんつーか、かなりスゲー事なんだが・・・
骨盤骨折で足は折れてない??それもスゲーな。まぁ、落ち場所にも寄るんだが、
運が良かったで済ませるんじゃ、おいらたち高所作業員はやってられんなぁ・・・

もっとも、おいらは13m落ちて、怪我なしって経験があるけれど、これは落ちた場所が
貼ったばかりの芝生って特殊条件だし、一応、柔道、柔術の経験者だしねぇ・・・
それでも、1週間くらいは動けなかったけどね。俗に言う「打ち身」ってやつ。

ああ、ちなみに胸高の手すり超えて落ちるためには、明確な意志が必要だよ。へそ下
なら偶然はあり得るけどね。身長なんぼよ、このしと。普通、ベランダの手摺って、
1150から1350くらいだと思うんだが・・・・
まぁ、やってみると判るが、よじ登らない限り、「普通」のベランダ手すりを超えて
落ちるって割と難しい。よろけた程度じゃ落ちないから。なんか台の上にでも乗って
たんじゃないのかね??

507 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 00:59:47 ID:W6JCk9U9]
>>499
・・・キミ本当に日本人?

508 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/03(水) 01:02:04 ID:XMFF2f/r BE:1165392858-2BP(2222)]
ばっちい隔離厨に触ってはいけません

509 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:02:47 ID:oMhCUKss]
>>501
>鉄板のプレートに薄焼き卵敷いた上にのせたスパゲティーじゃないの?

ああ、言われてみればそうだったねえ。
上に乗ってた目玉焼きの印象のほうが強かったから忘れてた。

510 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:05:11 ID:Kh2Z0PTX]
おでん種セットが安かったので、家にあった大根でおでんでんでん。
おでんに赤味噌付けて食べるのは名古屋だね。




511 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:05:38 ID:u4RAG4nP]
>>502
豚肉、白菜を鍋に詰めて酒を入れて蓋して煮る。
ぽん酢で食べるとうまー。

512 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:05:42 ID:1128XPqj]
おでんの赤味噌解説ありがとうございました。
そうか、、、赤味噌で甘辛いのか。。。ミソカツは好きですが、でも
時々重いと思ったりもしますw
仙台味噌なんてのは赤味噌に負けないぐらいは赤系だと思いますし、
赤味噌でシジミ、もちろん白みそでもシジミ汁は美味い物ですが、
味噌汁には赤味噌、時々使いますけれど、
何でもかんでも赤味噌でという名古屋飯は、なんというか想像つきませんw


513 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:06:24 ID:Nr6oZrk1]
裏側氏の書き込みにはいつも説得力があると思うの

にしてもお腹の空く進行だなー寝ようw
いくら祝日でも寝坊したくないし

514 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:06:27 ID:DjBOrnJu]
悪いんだけど、>>499の言ってることってまさにその近視眼的で排他的な印象
大阪にもいろんな人いるんだし、勝手なレッテル貼らないで欲しい

とりあえず3行でまとめろ。勝手に地域でくくって独り決めして悪口言うな



515 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:07:36 ID:25iZ/ZP4]
>>505
江戸時代以下の時代で、牛骨っていつから現れたのさ
洋食の導入以降でしょ

>>506
韓国ではアスファルトに落ちても生きている人間が
続報無いですけど

516 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/03(水) 01:09:28 ID:XMFF2f/r BE:116539722-2BP(2222)]
>>515
ああ、なるほど

517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:09:32 ID:L1EU0YcM]
ベランダの布団取り込もうとして低層階から落ち腰の骨を折る大怪我ですんだという事例なら意外とあるよ
最近は重い敷布団が流行らないこともあって、腰をやるご婦人も減っているとかいないとか

518 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:09:33 ID:wxFVLabD]
今日の夜食はまたしてもトマチキラーメンでした(^0_0^)ウマウマ。すっかり定番化してます。
休み前のせいか、今日は夜食部部員が多そうw

ミソカツも名古屋じゃありませんでした?あと、ういろう。

519 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:11:54 ID:HS2ktOCn]
>>507
ウンそうなの。(;_;)
基本的に
「あいつら生のサカナなんか・・・」
「あいつら豚肉なんか・・・」
「あいつらクリスチャンの赤ん坊なんか・・・」
みんな同じ感情の発露じゃない?と思ったもので。スマヌ。
面と向かって言わないで欲しいなぁとおもうのですが。
あれこれ内心感じるのは想像できますし、理解したいと思っています。

とにかく、私が美味しく食べてる時に、人の目を直視しながら
親の敵でも見るような顔で言わないで欲しかったんです・・・

520 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:13:02 ID:JPtAotBz]
>>506
窪塚が今も元気に活動してるから
そういうもんなのかと思ってしまう



521 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:13:54 ID:HIGzaPFb]
ぽっぽが来たのかとおもたw

522 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:14:43 ID:8Ufj1OO1]
>>472
「小」は中国語で侮蔑の意味もあるけど「ちゃん」「たん」的な意味もありますよ〜
と言ってみるてすつ

523 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:15:41 ID:uGwQDOri]
最近もんのすごい上から目線の人がいるような気がします

524 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:17:32 ID:Q7uxC+rD]
>>519
アドバイス つ「友達選べ」
それか類友


525 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:18:26 ID:NHxCZRjT]
>>523
視野が狭くて(´・ω・)カワイソスな精神で眺めるとよいかも。

526 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:18:26 ID:/zSLPFdQ]
風呂入っているうちに母親が餅を焼いていた件について。

で部…もとい夜食部の入部届けはここに提出すればよいのですか?

527 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:19:02 ID:G2xokj+F]
ちきしょーーーーーー。

ここ読んで、今ご飯食って来た。
勿論、数時間前に夕飯はきちんと済ませましたよ。

528 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:19:35 ID:wxFVLabD]
コンビーフとツナをさっと焦げ目つけたスパムでも美味しそう(^0_0^)

529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:19:50 ID:9s7IXghM]
>>517
布団はね…
身を乗り出す上に布団が滑りを良くするんで踏ん張り切れずに落ちるんだよね

530 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:20:37 ID:GtRli8F7]
>>526
焼いてもらったお餅を胃袋に収めるだけで十分ですよ。
収める数が多ければ多いほど良いですw



531 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:22:14 ID:uGwQDOri]
>>517
流石に深夜に布団は干さないと思うお…

昔ウリが心の病気でお薬飲んでた頃、アル中に片足突っ込んでたのもあって
眠剤+アルコールでぶっ飛んで飛び降りかけたことあったけど
あれ裏側さんの言うように結構手すりが高くて落ちないもんなのよね

>>526
11月にお餅?と思ったけど、実家では冬になるとちょこちょこ週末についてたな。
最近正月にしか食べてないから正月の食べ物になっちゃったよ、お餅。

醤油つけて食べるのが正義!

532 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:23:01 ID:9s7IXghM]
>>530
確かに夜食部はそれで入会が認められるが
夜食部の中でもエリートのみに認められるで部への入会は厳しい
さあ、もちを飲むように食すのだw

533 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:23:15 ID:DXAdg7A+]
ウリは大人しくミカンで我慢するニダ

自家製ビールは明日のお楽しみ。

534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:23:34 ID:HIGzaPFb]
真夜中の炭水化物ってメタボるよね

535 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:24:31 ID:Q7uxC+rD]
>>531
突っ込むべきところは、時期じゃなくて時間では・・・w

536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:25:40 ID:GtRli8F7]
>>532
そんなに厳しいのかw
メタボぎみだが、その条件はクリア出来ないから俺はで部には入れんなw

537 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:26:33 ID:ZJVUAFDL]
関東のパンは元より、大阪のパンでもTVでいくら美味しいって言っていても
今ひとつ信じられないウリは神戸人。全部が全部じゃないんだろうけど、
あんまり美味しいのにあたったことがない。

それでも世界的に日本のパンは美味しいとか言うから、
神戸のパンは世界ではかなり美味しい部類なんだろうか。

538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:27:08 ID:wxFVLabD]
お餅はバター醤油も美味しいよ(^q^)

539 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:27:29 ID:8Ufj1OO1]
フライパンにバターしいてもちをみっつくらいいれて
チーズトマトソースその他もろもろのせたもちのピザ風っておいしいよね

540 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:28:36 ID:9s7IXghM]
>>536
そんな君はで部研究生として(ry



541 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:29:07 ID:uGwQDOri]
>>535
えっ(驚愕)
おもちはしょうかにいいからだいじょうぶだよ!

542 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:33:15 ID:SgjknEKS]
>>397
それを言ったら「マニフェストを選挙後に反故にして何が悪いのか」って話になる。
復党組に対して有権者が期待したのは「郵政民営化反対」であって、自民党への復帰ではなかったはず。
復党組が自分に票を入れた支援者に事情を説明したかね?して無かった記憶のほうが強いが。

そういう公約を平然とないがしろにする人物たちを、紙っペラ一枚で再度受け入れる甘さが命取りだった。
だいたい復党組の連中、郵政再国営化の審議でろくに反対しなかったでしょう?

543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:37:57 ID:GtRli8F7]
>>540
謹んでお断りいたしますw




でもダイエット失敗してんだよな・・・

544 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:38:20 ID:see/4G4y]
で部は『ばくめし』並みの世界なのか〜〜っ!

545 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:40:09 ID:/zSLPFdQ]
夜食部として軽く餅一個食してきました。

寝る3時間前から何も食べなかったら太らないと言うから夜更かししたらいいのよね?

546 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:43:14 ID:4F4zL11y]
>>537
地元でなら美味い(つーかあんたの好みにジャストフィットな)パン屋を知ってて、
まずいパンなんて回避しているけど、余所の県だとうまくいかないってだけでしょ。
519の人と言い、自分の個人的な体験を一般常識みたいに考えて、
しかもヨソの悪口まで言うのはどうかと思うよ?

547 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:45:30 ID:SgjknEKS]
でんがなマンガナでんがなマンガナうるせえんだよまったく

548 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:46:03 ID:GtRli8F7]
>>544
どっちかってーと「喰いしん坊!」じゃないか?

549 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:48:37 ID:SFG2X9EC]
パンの種類ではフランスパンが好きだ

550 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:49:09 ID:see/4G4y]
ばくめしは作る側でした…orz

喰いしん坊! - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%B0%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%93%E5%9D%8A!



551 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:51:54 ID:JLpibfit]
>>310さん、乙ーー!!

自分は歴史小説とか、一つの家系の物語とか好きなんですが、

1894年日清戦争
1904年日露戦争
1914年第一次世界大戦  10年きざみで覚えやすい

昭和20年=1945年 日本敗戦
昭和25年=1950年 朝鮮戦争  5年きざみで覚えやすい

これを目盛にしてます。ご年配の方が「〰年生まれ」と
おっしゃったら、敗戦の時〰才ですか。と会話の糸口にしてます。
そろそろ、これより前と、
昭和30年代、40年代の目盛も増やさないとなと思いつつ横着

552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:53:50 ID:NHxCZRjT]
あるものを美味しく食べられれば良い安上がりな自分。…考えた事なかったけど食事にこだわりがないのも寂しいもんかな

553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:54:54 ID:ZJVUAFDL]
>546
しかし家で食うパンでなくて、他の地域は店で食ったパンだぜ。
店で食うより美味しいパンを家で食ってるのかね?
それはそれでどうなってるんだ、という疑問もあるし。

あと、>537をよく読めばわかるが、悪口という程のことは書いていない。
やたらと噛み付くのは良くないよ。

554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:55:59 ID:glsdeyWQ]
>>130
お汁粉ではありません
善哉にお餅が入っているのですww
正月太るのしょうがないっつーの



555 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:57:12 ID:Q7uxC+rD]
うがぁ!!腹減って来た!!

556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:58:06 ID:G2xokj+F]
ぶっちゃけ、神戸の人間は京都人と同じくらい他地域見下すからうざい。

557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 01:58:39 ID:uGwQDOri]
>>553
パンのおいしさって人によってかなり違う気がする

うちは妹いるんだけど、妹は雑穀の混じったこれぞ穀物!って味のパンが好き
ウリはふあふあで「生焼けやん!」て言われるようなやわらかーいパンが好き
妹みたいな趣味の人から(ウリの経験だとこっちが多い希ガス)「あそこ美味しいよ」って言われても
多分ビミョーな気がします。

558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:00:17 ID:97vpwVwa]
さて、腹が減った。
ここはデ部の掟に従って、残り物のおでんでも食うか。
味噌もつけるよ!辛子もいっぱいつけちゃうよ!

559 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:00:34 ID:LlbbGiNI]
午後ティーふんわりケーキアイスうまうま

560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:00:45 ID:NHxCZRjT]
わさびおにぎり…食べようかな。腹減ってしゃーないが食べたら部活動入部になるし



561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:01:41 ID:9s7IXghM]
ウリはしっとりモチモチのパンが好き

ちなみにメロンパンは外が口の中がヤスられて血だらけになるくらいのカリカリ、中はもちもちしっとりが好きw

562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:04:16 ID:IUeBS7Oa]
あと2時間我慢すれば朝ご飯だよ!!

563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:05:24 ID:/zSLPFdQ]
最近あまり見かけないけど移動メロンパン屋さんの焼きたてメロンパン(゚д゚)ウマー

564 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:05:40 ID:YxtTHCXr]
>>562
早い朝ごはんでつね
24時間起きてる私には関係ありませんがw

565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:06:00 ID:TwX7mKse]
>>560
貴方はそのわさびおにぎりを食べて幸福感に包まれながら眠ることも出来るし、
ひもじさを我慢しながら眠れぬ夜を過ごすことも出来る。

566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:06:11 ID:4F4zL11y]
>>553
美味しい、美味しくないで考えず、
あんたの好みか、好みでないかで考えれば、何も不思議はないはず。
そりゃ昔から家で食べて舌に馴染んでいるパンが一番に決まってる。


あと、あんまり美味しいのにあたったことがないってのが悪口ではないとお思い?
少し前のうどんそばやら出汁と醤油やらの談義に置き換えて考えてみなさいよ。

567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:11:08 ID:NHxCZRjT]
>>565
我慢できずに誘惑に負けて食べちゃった…これで晴れてデ部に入部。コンチクショー(つд⊂)

568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:11:19 ID:HIGzaPFb]
>>553
広尾あたりのパン屋さんに行くと美味しいパンが手に入りますよ
このあたりはパンを主食とする外国人住人が毎日食べるためのパンなので実力派が多い
チェーン店でも都内のほかの地域とは少し味が違う

でも少し前のことなので今はどうなってるかな
都内は入れ替わりが早いから

569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:12:59 ID:qHP3UiRt]
ふはははは
1時間前に、母親謹製のおにぎりを食ってしまった
梅干も自家製だと味が全く違うぜ
と言うか、製作が2日前でも平気だ

さよならISDN 25年までに廃止へ
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51642355.html
>>140に大笑い
禿は死ね

570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:13:07 ID:/zSLPFdQ]
パンの話見てたらなんかキングチョコ食べたくなってきた



571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:14:07 ID:wxFVLabD]
>>563
一度だけ「今焼きたてだから、ここで食べたら?」と店先で食べさせてもらったことがありますが、
ほんっとに美味しかったでぃす(^0_0^)
雨降りで他にお客さんがいなかったからなんだろうけど。
全部その場で食べたいくらいに焼きたてのメロンパンはウマウマでした。

572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:15:06 ID:M7IQ0Ycv]
甘酒でまったり。板粕溶いたやつ。
麹のは飲んだことないっつーか、うちとこで作ってる人見たこと無い。

そして目の前にあるちくわパンをどうすべきか思案中…
デ部か…なんて魅惑的な勧誘をする部なんだ…

573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:18:17 ID:NHxCZRjT]
そーいやメロンパンってメロンの成分入っているの?メロンアレルギーだから怖くて食べられない…

574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:19:34 ID:wxFVLabD]
夜食部からの昇格組がデ部であって、
夜食部の全員がデ部じゃないんです(>_<)
多分ね(・ω・)

575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:20:24 ID:ZJVUAFDL]
>566
しつこいねぇ。

576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:21:11 ID:uGwQDOri]
いや、デ部が必ずしも夜食部とも限らない!

577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:21:59 ID:HIGzaPFb]
>>574
楽になろうよ
糖尿病だの高血脂症だの高血圧だのはまだ先の話さw

578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:22:08 ID:9s7IXghM]
>>573
最近はそう言うのもあるけど(メロン果肉入りクリーム入とか)
基本的にプレーンな丸パンにグラニュー糖のまぶしてあるクッキー生地の皮が付いてるだけですよ

579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:23:30 ID:uGwQDOri]
>>578
やっぱアレは色と形だけなんかね。
実はちょっと苦手だったけど、レンジで10秒チンしたらふあふあで最高。

580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:23:42 ID:NHxCZRjT]
若年層の糖尿病発症が最近ふ(ry



581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:24:48 ID:cdQ8MV9O]
kuraki.mods.jp/blog/img/img928_hotdog.jpg
今夜語るのはこれ。

582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:24:48 ID:wxFVLabD]
明日の今頃メロンパン食べてる気がするの(・ω・)

583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:25:38 ID:NHxCZRjT]
>>578
成程…じゃあ今度成分に注意して購入してみる。きっと美味しいんだろーな

584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:27:09 ID:4F4zL11y]
>>569
梅干におにぎりの防腐作用があるってのは迷信ですよー。
ご飯全体に混ぜて握ってるならともかく、梅干に接してない部分には効果はないはず。

585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:27:30 ID:zncbXlvU]
>>581
いやん

586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:27:50 ID:OUQqnG4g]
パン屋さんのちょっと高めだけど食パン最高

耳は丁度良いパリパリ
中の白い部分がもちもちぷりぷりの食感でたまらん

ほんのりミルク風味でもうたまらん
ホットミルクに砂糖入れて、いっしょに頂きます。あぐあぐ^q^

587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:27:57 ID:IUeBS7Oa]
朝 うどんかそば
昼 ホットドッグ
夜 おでん
夜食 メロンパン

これでもいいや。

588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:28:02 ID:qHP3UiRt]
>>566
何でも良い
兎に角、食え
体は正直だ

589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:28:31 ID:NHxCZRjT]
>>581
量が多すぎるw米国で一人前で出てくる量がこんな感じかな

590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:28:53 ID:JjBVcQ/g]
夜食は豆腐一丁で決まり



591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:33:44 ID:qHP3UiRt]
>>584
ラップ式おにぎりで、具が梅干も箸で投入なんで手の菌は付かないのです

592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:36:35 ID:9s7IXghM]
>>589
量が多すぎつーか、ポテトが余計w
本体と同じくらいの量あんじゃないのこれw

ホットドックは映画見に行くとたまに食うんだけど
パンがカスカスのホットドックは好きじゃないなぁ
パンも噛みごたえがないとソーセージと合わない

593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:37:09 ID:sg4XtB1J]
このごろ異様に餅が食いたくなっている。
若いころはそれほどでもなかったのに。
入れ歯に世代になってからでは、辛いものがあるわ。
ああ、お赤飯も好きになったな。
年をとると好みが変わるのか、お迎えが近くなったのか。


594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:40:24 ID:iA1rfw0F]
パン屋のサンドイッチというのをあまり見かけないんだが探し方がわるいのかなぁ・・・
しかしスーパーとコンビニでおにぎりは互角だけどサンドイッチはコンビニが圧倒的に魅力的なのはなんでなのか

595 名前:584 mailto:sage [2010/11/03(水) 02:43:28 ID:4F4zL11y]
>>591
おっと、こりゃ余計なお世話でした。失礼。

596 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:44:58 ID:IUeBS7Oa]
>>592
サンドイッチの具材の方が、
おにぎりの具材よりも手間かかるからじゃないすかね?
工場なので多品種大量生産できるコンビニが
裏の厨房でちまちま作るスーパーより圧倒的に有利、みたいな感じで。
個人のパン屋でサンドイッチがあまり無いのも同様の理由で。

597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:46:05 ID:IUeBS7Oa]
アンカー間違えた><もう寝る
>>596>>594

598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:49:33 ID:M7IQ0Ycv]
>>593
つ べこ餅
ちくわパンと共に目の前にあるんでおすそわけ。
長生きしてくれろ。

599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:50:08 ID:nh30G1E5]
パンは焼きたてなら大概上手い。
ウリはバター入った食パンが好きだけど母親はフランスパンとかみたいにシンプルなのが
好きみたいだ。
フランス食パンというやつは焼きたてはミミがパリパリでウリも美味いと思った。

600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 02:57:51 ID:wxFVLabD]
カリっと焼いたフランスパンに練乳つけて食べるのが好き(^q^)



601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:00:09 ID:hak37Rbt]
ちょっと血圧高いので、
カリウム摂取のために、
夜中にバナナ食べてるが、
やっぱ健康という点では踏み外してるよなあ。


602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:02:41 ID:a63c2h0k]
焼きたてのフランスパンはうまいよねえ
それに香辛料の効いたローストビーフとマスタード挟んだだけのシンプルなやつも好きだ

603 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:06:27 ID:HIGzaPFb]
ちょっとフランスパンににんにくとオリーブオイルぬってガーリックトースト作ってくる

604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:07:12 ID:eCmqlSYb]
フランスパンに、半分ぐらいまでの切込みを2cm間隔ぐらいで入れて
その切れ目に、みじん切りの香草&すりおろしニンニク&バターをまぜまぜしたのを塗って
オーブンで少し焼いて食べたい

605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:07:49 ID:aM/YdAhC]
>>594
下町のパンやなら自家製サンド置いてるところ多いよ。

昔、高松に住んでた時の「薄焼き卵」と「甘辛い鶏そぼろ」の
二種類入った三角サンド100円が忘れられん。


606 名前:通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY mailto:sage [2010/11/03(水) 03:14:41 ID:KJd6r7eX]
パンと言えば、独逸のドッシリとしたライ・ブレッドも捨て難い。
(まあ、万人受けしないと思うけどw)

ま、給料日前なんで儂はこんがり焼いた鳥皮に安酒でつがねw。

607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:20:02 ID:sg4XtB1J]
>>598
ありがとう、頂きます>「べこ餅」
若返りそうなめでたいものですな。入れ歯にもやさしそう。
「ちくわパン」は、うーん・・・・・・。
まあ、食は極めて個人的な文化ですから。



608 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 03:29:51 ID:wxFVLabD]
サンリオのキャッシーちゃん、ミッフィーに負けたのね(・x・)

ちくわパンもべこ餅も知らなかったんで、ググりましたお。
関東おでんのすじも昨日知ったところだし。
まだまだ知らない食べ物、ゴマンとあるんだろうにゃー。

609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 04:15:39 ID:OUQqnG4g]
さ、さんま・・・ジュル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12548187?top_flog

610 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 04:24:41 ID:kn3P/4Fd]
>>473
ノーミンと言うと稲玉…名前忘れた…
@すくらっぷブック



611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 04:26:25 ID:kn3P/4Fd]
>>478
天むすも名古屋だっけ?

612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 04:40:43 ID:SFG2X9EC]
さて
行ってくるかな

613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 04:42:27 ID:o9HihAFT]
>>489
こういうのって家賃安いのかな?

>>524
しかし、友人知人でなくとも、東京のど真ん中で
大声で東京の悪口言う人ってのも結構居るからなぁ。
あれって何なんだろう?
「うちが一番いい」って確認したいだけなら家帰ってからやれ、って思う。

614 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 05:03:29 ID:6TVxJaQC]
パン屋で買った秋の味覚ピザ食べちゃった
カボチャに芋ウマ―

しかし、腹の贅肉はどうしたら落とせるんだろうか…

615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 05:51:01 ID:01THdmFO]
ぬるぽ

616 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 05:55:02 ID:/8CEvED2]
>>615
がっ

朝食おいときますね
ttp://www57.tok2.com/home/zzrkenji/070922kamonose/image/IMG_0454.JPG

617 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 06:37:48 ID:R6/Ce9Y+]
おはよう昭和。
神戸を中心に関西はドイツ系パンが豊富で旨い。
広島はアンデルセンが頑張ってデニッシュ系を拡大。
東京は日本オリジナルの酒種系やら外来種多士済々。
フランス系が幅を効かせているので、ドイツ系は探さないと
見つからないので関西から来ると違和感が=これじゃないになるような。
自分はどこのパンもそれぞれに旨いと素直に思います。

さて、朝ごはんに地元のパン屋のハムコッペを買いに行くかどうか悩み中。
6時から開けててタクシーの運ちゃんやら学生やら近所のおばちゃんやらが
朝&昼用に買いに来るんで早くに売り切れちゃう事が多い。
サンドイッチも種類豊富でウマイのです(・∀・)問題は自転車がパンクしてる事だw

618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 07:02:40 ID:v0Bagb6X]
>>611
天むすも名古屋ですよ〜@味噌県出身
自分の地元でお気に入りのお蕎麦屋さんがあるのですが、そこで出してくれる「天巻き」
(海老天の巻き寿司のようなもの)が絶品。一口サイズに切って出してくれます。
勿論お蕎麦も絶品ですが。あーおなかすいたw

619 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/03(水) 07:56:52 ID:lDpOXg7W]
おはようございます。

あと一時間もすれば朝食部の活動限界となり、昼食部の仕込み活動開始の時間ですねw
(一般的な喫茶店のモーニングと名古屋のモーニングは除く)

先ほど37年に渡り我が家で精力的に活躍してきた「東芝製電子レンジ」が死亡しました。
数ヶ月前から「ん?何かおかしいぞ?」と感じながらも使用できていましたが、今朝になって
使用途中でブチッと小さな音とともに活動を停止、死亡したことを確認しました。

耐熱ガラス容器にご飯とボンカレーを入れて暖めていた導入初期・・・
解凍なんてない初期型、時間と向きを組み合わせて解凍の技を修練・・・

さて、近所にK'sデンキができたので行ってきますww


620 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 07:58:56 ID:KmmkXAnM]
>619
不自由な期間が長くなるけど、オークションという手もありますよ。



621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:04:22 ID:dMCi5/eN]
>>506
「ひさし」に落とした携帯電話を拾おうとして、転落したという話だけど…
マンションって「ひさし」あるのかな?
でも4階から落ちて腰骨1ヶ月程度って、えらい頑丈なお人だなあw 
駅の階段の、下から数段ところから落ちてお亡くなりになる方もいるというのに。

622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:11:20 ID:CKkT2xlA]
>>621
そういうのは大抵ショック症状で意識失ってそのまま〜だから、人並み以上に神経が図太いとか
自我への執着が強いとかなら大丈夫かと

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:15:04 ID:vB+7F1qm]
>>621
女だから骨盤の大きさは男性とは違って重い。
でも腰骨って程度にもよるけど最低でも一ヶ月じゃ完治しないんだよね…

624 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2010/11/03(水) 08:15:10 ID:4Q8QVufi]
おはよう昭和。昨夜は夜食部とデ部の活動が盛んだったようでw
ちょいと起きるのが遅くなったので白飯漬物三昧は延期でつ。

コンビーフは熱を通した方が美味しいと思いまつ。
フライパンでじっくり熱してどろどろになった所で醤油ひとたらし、胡椒タプーリ。
後は飯投入してチャーハンよし、丼飯にぶっかけてよし、トーストに乗せてよし。

625 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:21:30 ID:8iUBrNuo]
>>621
夕方に現場(?)のマンションが映ってたけど
ベランダにの柵の外もベランダと同じ高さのひさし(?)になってたよ。
大人が柵を乗り越えても余裕で立っていられる広さはあった。

柵を乗り越えても、更に何かトラブルや意志がないと落ちない感じだったよ。

626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:27:37 ID:FhH5F+1E]
今日は入間の航空祭ですな
職場が基地に近いので、普段爆音で会話に困ることが多いです。
昨日会社の屋外で作業をしていたら、スモーク炊いてアクロバット飛行や編成飛行の練習してまして、
作業そっちのけで皆で見てましたw

627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:42:10 ID:dMCi5/eN]
>>626
雨女なので、家で大人しく生中継見てますw

628 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:55:26 ID:dV5JAciL]
>>627
今日は晴れの特異日だそうだから、是非直接対決を>雨女

629 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 08:59:41 ID:dMCi5/eN]
>>628
2008年で到着してから、晴→ドン曇になりましたw
帰る頃に薄日が差してきましたw

前の会社で東北に出張に行った時、天気予報で快晴のはずが
先方到着後にドカ雪、帰りの電車になったら晴れてきましたw
会社で「雨女」から「雪女」にクラスチェンジの称号を貰いました。

630 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:09:05 ID:GtRli8F7]
>>618
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E3%82%80%E3%81%99
>発祥は三重県であるが、現在は名古屋(中京圏)の名物(名古屋めし)として知られる。



631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:13:44 ID:tf0sP8TE]
おは昭和

>>625
そこは酔ってたからとかいろいろ理由つけられますが…
それでもあの状況で全治1ヶ月で済むのはすごいです。
木とか全然ないし

全治1週間(でしたっけ?)の甘利神拳のすごさが際立ちますなw

人生に一度は航空祭とか基地祭に行ってみたいけど、人混みがなー…
せっかく入間も横田もそれなりに近いところに住んでるのになあ

632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:16:22 ID:see/4G4y]
はなまるでギャートルズ肉モドキ出てたw
骨はレンジでチンした牛蒡
中身は牛多めなハンバーグ種
外へすき焼き用くらいの牛肉で巻き巻き

旨そうだった

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:24:28 ID:tf0sP8TE]
うーん、それはそれでおいしそうですが
「あの肉」となるとこれじゃない感が…

牛をうまいこと切ってもあんなふうにはならんのだろうなあ・・・
なるなら誰かやってるもんなあ

634 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:31:23 ID:FhH5F+1E]
やるなら牛か豚のもも肉のあたりでしょうかね
アバラじゃ間隔が狭くて無理だし、前肢だと細いかな。
そうすると1頭につき2本しか作れないので
手間の割にもうけが少ないということになるのでせう

しかも、豚なら丸焼きの手法で焼けそうですが、牛だと何時間かかるやらw
食べるのも、かぶりつくよりケバブのように削るほうが現実的やも

635 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:33:35 ID:v0Bagb6X]
>>630
私の早合点でした。失礼しました。

636 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/03(水) 09:36:08 ID:lDpOXg7W]
ギャートルズ肉。
参考までにww
kisyoku.bakufu.org/gya.htm

637 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/03(水) 09:37:33 ID:XMFF2f/r BE:524427236-2BP(2222)]
どういう層に向けての商品なんだろう…?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/shopmisty/20101005-001.html?snl=00000001974800428

638 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:45:36 ID:IANAWLtT]
>>637
それ、コストコに置いてあったのでスイーツ()笑とかじゃない?

639 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:46:38 ID:tos+0EUO]
>637
マジレス返してみる。 それ、定年後の都市部にすんでいて
田舎に移り住んだ人向けじゃないかな。 うちもわりと田舎だけど。
定年後に薪割り始めると結構きついと思うし、でも薪ストーブほしいし。
それでとりあえずこーいうもので横着する人間がいるとおもうの。

でも、ここまで凝ったものなら、ふつーの薪ストーブと逆になんか違うと思っちゃうだろうけどね。
最終的にやっぱ薪ストーブを買う、その直前のものとみたっ

640 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:47:34 ID:YxtTHCXr]
>>637
少なくとも、北海道民向けではないなw



641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:49:10 ID:tf0sP8TE]
>>634
商売にはならなそうだけどおいしそう…じゅる

>>636
公式ですと…!?

>>637
なんちゃって西洋風建築に住んじゃった方用?
そういえば一時期やけに「南仏プロヴァンス風」住宅を売り出してたのを思い出しました。

642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 09:54:51 ID:Nr6oZrk1]
夜更かししたけど7時に起きたよ!
散歩して朝飯食って洗濯掃除してたらこんな時間に

>>593,598
お餅ねえ、先週餅まき(もち投げ)があって拾ってきた
美味しいのだけど食べるとお腹の肉になりそうでw

643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:05:11 ID:OoSAJJ8f]
天むすは津市に発祥の店があるが、どこぞと違って津市民は別に
天むすの起源はフンダララ!とか強弁しないw
天むすは名古屋の!と聞いても。ただによによしているのみ。
(発祥店が元祖を誇示せず穏便にOKだしてるようだし))

子供の頃に発祥の店で食べたそれは、今より小ぶりで米がツヤツヤ
光ってて海老はプリプリ、開店すれば昼までに必ず売り切れだった。
お持ち帰りでもほとんど風味がかわらない不思議。
遠来のお客にも驚かれるほどのもので、お土産にも使えた。
添えてあるきゃらぶきも品が良くて香りが高く上等だった。

今現在「天むす」として売られてるのは、他店のものはもちろん、
発祥店のそれさえもあの輝くような逸品とは少し別物なキガス。
いまや近鉄名古屋駅にも売店が出てるが、やはり発祥店監修の
それが他のよりは原型に近くて吉。

644 名前:なんという勇者 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/11/03(水) 10:07:05 ID:XMFF2f/r BE:437022353-2BP(2222)]
皆さん、マジレスありがとう
やっぱり()向けなのね

645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:08:20 ID:see/4G4y]
ニヤニヤ…な展開ですねぃw

ニュー速+
【社会】 民主・三宅議員転落 住民「転落した音も無かったし、気配もなかった」 転落した植込みに形跡も見当たらず 不審な点も残る
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288745008/


ニュー速
【三宅議員事故】住民「猫が落ちてもわかるが気配なかった」警察もどこに落ちたかわからず…残る不審点
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288745542/

646 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:09:04 ID:tos+0EUO]
>641
あんな雨の少ない地域の建物を日本で再現してどうするんだろう、とふと思った。

下手にほかの国のものを再現すると、後々が大変だと思ってしまうウリは異端ニカ?


しっかし、ここんとこ鹿やいのししをよく見るなぁ。
車で通りかかったらいたいのししがまだ2歳ぐらいのメスだったっぽい。肉としてみたら最良じゃなかろうか。
鹿はオスメスこどもいっぱい・・・・・車に向かってこないでくださいね、ほんと<鹿はたまにつっこんでくる

647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:10:59 ID:oMhCUKss]
>>643
>天むすは津市に発祥の店があるが、どこぞと違って津市民は別に
>天むすの起源はフンダララ!とか強弁しないw

今はでっかい揚げ餃子もあるしね___

648 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:18:09 ID:NHxCZRjT]
>>645
ミュンヒハウゼンだったけ?ますますそれっぽいのぅ…
落ちたら落下音がするだろうし深夜だから目立つ音じゃにゃーの?

649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:19:26 ID:OoSAJJ8f]
>>647
自分は給食で食べた年齢じゃないから全く思い入れ無しの餃子。
でかすぎて下品w  それよりは、うなぎですお。

650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:21:11 ID:tf0sP8TE]
>>646
うちの近所のそんな住宅街は
何年かに一度、まとめてメンテがあるらしい

今ちょっとググって各社の紹介サイト見たけど…
>>637がとってもお似合いな()感が…w

お菓子みたいでかわいいのはたしかだけどね



651 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:21:28 ID:zncbXlvU]
>>646
前にNHKで鹿に突っ込まれてぶっ壊れた車見たけど
突っ込まれた勢いでどっかにぶつけて壊れた訳じゃなくて
鹿そのものの衝撃で大破して廃車ですってよ奥さん

652 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:21:59 ID:NHxCZRjT]
>>643
近ビルの方がやっぱり美味なんだ。帰省してもあそこしか購入しないから他店の味が判らない

653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:25:25 ID:oMhCUKss]
やはり日本車にもカンガルーバーが必要かw

654 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:26:42 ID:tos+0EUO]
>650
やっぱ、そーいうのがあるのか・・・・・・不便そうだっ

>651
うちのあたりではよくある事故。それで車修理に出す人結構多いのよ、ほんと。
しかも、そーやって衝突の衝撃で亡くなった鹿は食べるのに適さないんだよねぇ。
(衝突の衝撃で体内の血が一気に肉のほうに回ってしまうため生臭くなる)
鹿って、ほかの動物のように光を見て逃げないのよ。 むしろそれに突っ込むことある。
それで事故が絶えないorz  この時期の風物詩みたいなものです・・・・・・

655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:29:31 ID:GtRli8F7]
>>649
お伊勢さんに行った帰りにSEで喰ったけど、私も騒がれる程旨いとは思いませんでしたw
小学生の頃に出た揚げ餃子が単にでかくなっただけとしか感じませんでした。
地元の人には郷愁の味なんでしょうがw

656 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:34:02 ID:tf0sP8TE]
>>654
>鹿って、ほかの動物のように光を見て逃げないのよ。 むしろそれに突っ込むことある。

誘鹿灯ってつくるべきじゃね?w

657 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:34:50 ID:L2HpS3dc]
>>619
>耐熱ガラス容器にご飯とボンカレーを入れて暖めていた導入初期・・・
>解凍なんてない初期型、時間と向きを組み合わせて解凍の技を修練・・・

今のレンジの機能を見たら腰抜かすんじゃなかろうか。
蒸し機能とか2品同時調理とか裏返さずに焦げ目を付けて焼いたりとか。


でもトーストは勘弁な。

658 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:37:13 ID:NHxCZRjT]
横浜駅近辺に警官うじゃうじゃ…どこ行ってもいる。警備人数が確実に増えてるしいろんな県警の人が…

ばぁちゃん…県外の警官に道を尋ねるのはチトカワイソスだからやめてあげてw

659 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:39:27 ID:GtRli8F7]
>>651
私、家の五百メートル程手前の生活道路でもある農道で
道塞ぐ形で横断中の三匹の鹿に突込んで廃車にした事あります。
深夜でスピード出してたばっかりに・・・orz

>>654
突込んで来るってより、習性で身動きが止まるんですよ、
事故後も度々、鹿の横断に出くわしましたが、
スピード落として横断するの待ってるのに、
ライトに反応してしばらく、こっちみんな状態で立ち止まるんですよ。

660 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 10:48:47 ID:4ezIVENF]
>>653
そんな事 考える〜場合じゃあねえ



661 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:06:32 ID:5hg7AYdx]
>>653
万一人身事故を起こした場合、ダメージがでかくなってしまう。
むしろ車外にもエアバッグをつけてみるのはどうだろう、と素人頭で考えてみる。

662 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:12:01 ID:tf0sP8TE]
むしろ車全体をエアバッk(ry

663 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:13:29 ID:Jl2Oh/RI]
>>478
小倉トーストと喫茶店のモーニングセットをdisるなんてっ!

664 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:30:44 ID:uGwQDOri]
おはよう昭和
ttp://www.uproda.net/down/uproda162018.jpg

665 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:52:08 ID:ezN/J+zn]
【知財】「キャシーはミッフィーのコピー」とサンリオに生産停止命令--オランダの裁判所が模倣を認定 [11/03] 
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/11/03(水) 01:42:55 ID:???
ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親であるオランダの作家が、
サンリオのキャラクター「キャシー」はミッフィーを模倣した著作権侵害として、
関連製品の生産差し止めを求めた係争で、アムステルダムの裁判所は2日、オランダ
など欧州3カ国での生産の即時停止を命じた。日本の仮処分決定に当たる判断と
みられる。

差し止めを求めていたのは作家のディック・ブルーナ氏(83)の著作権を管理する
オランダ企業メルシス。同社は「「サンリオが全世界でキャシー製品の販売をやめる
ことを期待している」とのコメントを発表。サンリオが命令を受け入れなければ、
損害賠償を求める本訴訟を起こす構えだ。

裁判所は、サンリオのキャシーは「コピー」と認定。サンリオにオランダとベルギー、
ルクセンブルクでの生産や販売、宣伝の停止を命令。これに応じない場合、1日2万5千
ユーロ(約280万円)をメルシスに支払うよう命じた。(共同)

●サンリオ提訴を伝える20日付のオランダ紙。
 左がミッフィーで、右がキャシー(共同)
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/101103/trl1011030121001-p2.jpg
sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/101103/trl1011030121001-l1.jpg

◎サンリオ(8136) www.sanrio.co.jp/

sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101103/trl1011030121001-n1.htm



全然似てないよねえ?
まあ、所詮オランダ人だから仕方ないけど

666 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:54:05 ID:oMhCUKss]
ミッフィーは捕食時にクリオネというか寄生獣になる。

667 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:56:15 ID:zncbXlvU]
>>665
ムステ(tbs

668 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 11:57:15 ID:Uf40bPG/]
mixi ミッフィーが泣きながらパンチ

669 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:00:46 ID:Nr6oZrk1]
・ x ・   ・ 。 ・

似てるかと言われりゃ微妙

670 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:02:56 ID:bAdfu91o]
ちなみに、ミッフィーの口は×じゃなく∧だそうな。
上半分の∨は鼻なんだと。



671 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:08:04 ID:oMhCUKss]
www.geocities.co.jp/Berkeley/9099/c17.html

672 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:08:08 ID:m9Kd0kuO]
>>648

ああなるほど、ダイブ事件でちやほやされた
経験が忘れられないのですね。


673 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:09:22 ID:4tJpPqia]
>>665
ここって少し前にもどこかのキャラクターに噛み付いてなかったっけ?

674 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:19:57 ID:Myv+c+GW]
>>665
さすが西朝鮮

675 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2010/11/03(水) 12:27:35 ID:UZG/QA22]
>>645
昔々、幹線道路に面したビルにある深夜のホカ弁屋で
出来上がるのを待っていたことがあるんでつがね。
『バキン!』って音がして振り返ると10メーターほど離れたアスファルト
に人が倒れてまつた。携帯が普及していない時代でつたから
お店の人が救急車を呼んで30メーターほど離れた交番からお巡りさん
もやってきまつた。結果事故か事件性があるかは不明でつたが
要するに人間が降ってきたわけで。あれ、凄い音しまつよ。
弁当屋のビルの3Fで何事かと思って窓開けるくらいでつから。


676 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:27:42 ID:d2AtYysO]
ぐりぐらみたいに商品化禁止にしておけないのかね。

677 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:32:40 ID:TDegbTvf]
>>672
党内で立場が悪くなっているんで、気を引こうと自演した
or+話題を逸らしたい誰かに頼まれてホイホイと・・・とか

どの道まともな精神じゃやれませんね・・・


678 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:36:18 ID:bAdfu91o]
>>676
あれって商品化禁止だったんだ。
となると、以前にこどものとも50年だかの記念展で買ったしおりは結構貴重品なのかな。

679 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:43:23 ID:m9Kd0kuO]
>>677

まあ、「代理」がつかない分だけ被害が限定的なのが救いですか。


680 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:51:52 ID:NHxCZRjT]
もしかしたら落下じゃなくて誰かに蹴飛ばされた衝撃で骨折とか?
で蹴飛ばされた相手は言えないとかw
う〜ん我ながら陰毛論すぎな電波



681 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 12:52:54 ID:d24hIU3P]
『三宅る』、そんな造語が流行っているらしい。
という新聞や週刊誌はまだですか><

682 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:02:37 ID:iDJtqcT9]
上院、民主が過半数維持@NHK

683 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:06:46 ID:NHxCZRjT]
おや、民主が上院過半数維持したのか…

684 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:08:50 ID:ZXk2u1CN]
>>683
改選される37議席だったかな?のうち、民主党は10議席ぐらいしかないんだよね。
だからもともと過半数は無理だろうと言われていた。

685 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2010/11/03(水) 13:13:32 ID:2rk4eFis]
ゑ殿:
経験者談ですが、10m落ちたら、動けませんて。
自分で携帯なんて無理。断言しますよ。おいらの場合は落ちた時の格好のまま、うなって
ただけ。多分衝撃で肺から空気が絞り出されて、声すら出なかったし、息もできない。
鉄塔の一番上の段と一緒に落ちたんで、それを突き放した事で衝撃が緩和されたんじゃ
無いかって言われたけどね。

音ですか?家の中で昼飯食ってた同僚が飛び出してきたくらいの大音響だったそうで。
鉄塔の一部が落ちた音より、おいらが落ちた音の方がでかかったらしい。
特大の張り手みたいな音だったそうです。1週間ほど後で見たんだけど、漫画みたいに
落ちた格好に芝生が凹んでますた。今でも凹んでるんじゃまいか。www

686 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:16:11 ID:IEX/Jer7]
>>685
>マンガみたい
裏側さんには失礼だけど、現場を見たいw

687 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:19:43 ID:/rFAnuT6]
水島ヒロの作品、内容はトップシークレットってww
ゴーストさえいなかったのかい?

688 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:22:55 ID:BjM3EOBT]
>>665
むしろキティの作者が訴えるといったほうがしっくりry
まあ同じ3リオだけども

689 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:23:49 ID:hak37Rbt]
>>656
戦時中にインドネシアに行ってた人の話で、
高い枝に鏡を吊るしておくと、
夜に鹿が月だと思って飛び込んでくるので、
そこを狙って撃つという狩りがあったというのを読んだ事がある。

690 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:24:32 ID:LQ8btyZJ]
上院から黒人議員がいなくなっちゃたね・・・・



691 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:26:53 ID:DXAdg7A+]
>>687

いまから書くんじゃないの?ww

692 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:30:12 ID:p/GFkPfN]
つ「親方!空から女の子が!」

693 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:43:07 ID:Jp4FqCFj]
>>692
つ「うるせえ!世界の半分は女だ!」

なんか違うような、違わないような…

694 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:44:28 ID:2lEeDaul]
三宅女史は最後のラピュタ族だったか…www

695 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:46:30 ID:Fx5jjoXy]
>>694
ベランダ下に落下した形跡がないということは、
飛行石を持っている可能性がある。

民主党にバルスを唱えるのはコイツかもしれないね。

696 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:52:19 ID:Nr6oZrk1]
    ┌────┐  ┌┐
  ┌┘       └┬┘│
┌┘          └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
  │    ┌┘└┘└┐  上手な飛び降り方を教えて欲しい
  └┐  └┐   ┌┘
   ├──┤  ┌┘
  ┌┼─┬┼─┤┌─┐
  ├┘┌┼┘  └┤  │
  │  │└┐   ├─┘
  └┐│  └──┤
   ├┘       └┐
  ┌┘   ┌┐   │
┌┴┐  ┌┘└┬─┴┐
│  └┬┘   │   └┐
└┐  └┐   └───┘
  └──┘

697 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:52:52 ID:HTKwTjUr]
>>695

言いえて妙・・・

698 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:53:21 ID:40h4vDDt]
>>692
───┐@ 墜落
□□□│ ./) rt
□□□│〈〈__ノノ ヒッドーイ
□□□│ ヽ〉 ̄/`‐-巛(       ./) rt
□□□│  `ー<_ァ_巡)      〈〈__ノノ ヒッドーイ
□□□│                ヽ〉 ̄/`‐-巛(
□□□│ |||  |||  |||         `ー<_ァ_巡)
□□□│           ///
□□□│    ./) rt         ///   \\\
□□□│   〈〈__ノノ               \\\
□□□│    ヽ〉 ̄/`‐-巛(          シュタッ!
□□□│     `ー<_ァ_巡) ヒッドーイ          ヽヾへ
□□□│                        γ⌒´     ヽ,
□□□│     ||| ||| |||              // ""⌒⌒\ )
□□□│     ||| ||| |||             i /   \  / )  乗るしかない。
□□□│                        !゙   ( ・)` ´( ・)i  このビッグウェーブに
□□□│A救出        ∧∧        |    (__人_) ..|
□□□│ ∧∧  ボヨーン  /中 \      ⊂\  `ー'  /つ .
□□□│<丶`∀´>     (`ハ´  )  三   ./) /     /
□□□│( つ つ====と  ⊂) 三    〈〈_∪ ̄ ̄∪
 ._.  │ |   ノ        |    |   三   ヽ〉 ̄/`‐-巛(   B搬送
 | | |  │( フ_フ       < _<  )    三   `ー<_ァ_巡)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


699 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:53:25 ID:NHxCZRjT]
>>696
スペランカー先生はお帰り下さいませw

700 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:53:34 ID:9s7IXghM]
まあ、普通に考えて体重x落下加速度のエネルギーが地面にぶつかって速度0になるんだからすごいエネルギーですよね
特殊清掃の人のブログで前に読みましたけど、マンションから飛び降りした人の現場は
地面はもちろん、二階ぐらいまでなんか飛び散ったあとがあったとか



701 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 13:54:33 ID:BzUO6kXy]
落下面の状況と落ち方が悪ければ、1mでも腰椎骨折します@経験者

702 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:14:16 ID:u4RAG4nP]
4階から落ちたらすごい音するよ。
たとえるなら、厚手のポリ袋に50キロばかしの豚肉を積めて落としたと。
水分を含む感じの、ずしーんと周囲に響く音だよ。

703 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:18:27 ID:IyZMi2z3]
200レス一気読みして美味しいパンの話題から
ホームベーカリーの話題になるのを期待したのにそんなことなかった
出来上がる少し前の香ばしい匂いたまらんです
炊き込みご飯の炊き上がり直前の匂いも好き

>>688
ですよねー。
ミッフィーとキャシーとキティ並べたらわかりやすいのに

704 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:21:25 ID:pLfvhEpo]
日本シリーズは地上波放送しないのに早慶戦は放送するのか、、、、

705 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:29:30 ID:oMhCUKss]
>>704
>日本シリーズは地上波放送しないのに早慶戦は放送するのか、、、、

その結論は早計すぎる。

テレビ愛知では地上波で流してたよ。

706 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:31:49 ID:t4kgf0C9]
仕分けめ

>杉並区、アニメ産業の育成・支援も事業仕分けの対象に
japanimate.com/Entry/1804/
>東京都杉並区はコールセンターの運営や区役所本庁舎の土日開庁などを
>対象とした事業や予算のムダを公開で検証する「事業仕分け」を実施する。
>仕分け対象は区が開設したコールセンターの運営、区役所本庁舎の土日開庁のほか、
>「子育て応援券」「アニメ産業の育成・支援」なども対象とする。

707 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:37:06 ID:L2HpS3dc]
>>702
アダムとジェイミーならそこに爆弾抱えさせて実験するだろうなあ
と思ったオレはMythbustersのファンです。

708 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 14:54:20 ID:oFBQNiM9]
>>705
都会では人気ないんだよ>野球

709 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:01:33 ID:tf0sP8TE]
772 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 09:23:03 ID:XLmEC8pY
777 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/03(水) 08:15:34 ID:YulHyV1c0
日テレの報道だとこういうことらしいぞ
live2.ch/jlab-fat/s/fat1288739514031.jpg

それとテレ朝の報道だと
「木の枝がちょうどいい感じで相当うまく下りられたんです
私、2歳の時もハワイのホテルの4階から落ちて無傷だったんです
だから私、不死身だから大丈夫ですよ」
って言ってるらしいぞw

710 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:04:50 ID:cdQ8MV9O]
こいつ衛星軌道上から落ちても髪がアフロになるだけのギャグ畑のキャラだし平気だろ



711 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:07:13 ID:40h4vDDt]
でも、あまつね氏に押されると吹き飛んで怪我するんですよね?

712 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:08:17 ID:oFBQNiM9]
>>709
ちゃんと樹があるかどうか確認に行くのがマスコミってもんだが
行ってないんだろうな。
つか現場の映像ってどっかにある?

713 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:10:34 ID:OoSAJJ8f]
国会議員ともあろうものが、転倒だの転落だのでしか名前がでない、
ものっそい恥というか不面目なんだけど、その自覚も無さげ。
こーゆーのを国会偽員といいおりはべり。

714 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:12:20 ID:mfaesFN5]
>>698
C商品化(企画)



  ./) rt
 〈〈__ノノ
  ヽ〉 ̄/`‐-巛(
   `ー<_ァ_巡)

   A  I  R




715 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:12:49 ID:Fx5jjoXy]
>>713
むしろ滑稽議員とか

716 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:15:25 ID:oFBQNiM9]
某議員の時は顔に絆創膏貼ってただけで叩きまくったマスコミ。
大人しすぎないかー?

717 名前:日出づる処の名無し [2010/11/03(水) 15:22:17 ID:P3FoGyPp]
ぞーおさん
ぞーおさん
おーばまがやばいのね
そーよかんさんもやーばいのよー

718 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:22:44 ID:CKkT2xlA]
>>709
落ちたの中庭じゃなかったっけ?
救急車も本人が呼んだって報道だったはずだし

>>713
これだけ落ちたり転んだりするのがすきなら、次の選挙できっちりその技を決めてもらう方向で。

719 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:25:04 ID:ZXk2u1CN]
>>718
報道によって、バラバラですw

896:日出づる処の名無し :sage:2010/11/03(水) 11:50:14 ID: RV6CV2Kx

転落の経緯

ニッカンスポーツ  落とした携帯電話を取ろうとして誤って転落したとみられる。

デイリースポーツ  ベランダで、落とした携帯電話を取ろうとした際に誤って転落したもよう。

スポニチ       携帯電話を操作中に落としそうになり、はずみで転落。

サンケイスポーツ  ベランダで落とした携帯電話を取ろうとしてバランスを崩したという。

MSN産経      携帯電話を取ろうとした際にバランスを崩して転落


119番通報者

ニッカンスポーツ   一階住人が通報

デイリースポーツ   マンション敷地内の1階にケガ人がいる」との119番通報があり

MSN産経     携帯電話を取ろうとした際にバランスを崩して転落し、自ら119番通報


720 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:25:09 ID:aJ6SnPah]
滑って転んで落ちるとか
受験生の精神衛生上、あまり良くないな



721 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:25:52 ID:ZXk2u1CN]
905:日出づる処の名無し :sage:2010/11/03(水) 11:55:21 ID: RV6CV2Kx

転落した場所

ニッカンスポーツ   建物内の中庭で、4階に自宅がある三宅氏が倒れており

デイリースポーツ   同議員が暮らす4階の部屋は角部屋。北、東、南の三方向にベランダがある。
             北はルーフバルコニー付きのベランダで、ここから転落しても3階の屋根にあたる部分が
             大きく出ているため、1階までは落ちにくい。
             東側にはエアコンの室外機を置く程度の広さのベランダが2カ所あるが、
             つながる窓は部屋の高い位置にあるため、出入りは難しい。
             南のベランダも下の階の屋根が大きく張り出している。ただ、
             このベランダの東側に面した部分から落ちた場合には1Fまで転落する可能性はある。
             しかし、1階に住む住民は「いつもネコが落ちてもわかるけど、
             昨晩は、そんな音もしなかったし、人が落ちて騒いでいる気配もなかった」と証言した。
             フェンスも1・5メートルほどあり、簡単に越えるのはやはり困難だ。
             警察の現場検証に立ち会った管理人によれば
             「 警 察 の 方 も、 ど こ に 落 ち た か
              ハ ッ キ リ わ か ら な か っ た よ う で す 」と話した。
             実際に同議員の部屋の階下にある敷地内の植え込みに、転落した形跡は見当たらなかった

スポニチ       マンション管理会社の担当者は「どこから落ちたのか分からないが、
            バルコニー下の土の上に落ちた形跡はないので、ベランダから砂利の上に落ちたのでは」

サンケイスポーツ  ベランダのフェンスを越え、1階の植え込みに転落したとみられる。

スポーツ報知    管理会社によると、高さ約10メートルから落ちたものの、転落地点には
            砂利が敷き詰められており、クッション代わりとなったのではないかという。
            関係者は「ダイレクトに落ちたわけではなく、途中で何かに捕まりながら落下したようだ」
            と話している。

722 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:26:39 ID:oFBQNiM9]
>>719
ベランダの何処に落としたら外に転げ落ちるのかな?

723 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:27:07 ID:2lEeDaul]
>>705∵・(Д゚ )・∵.         ーt(´  ) フッ

724 名前:日出づる処の名無し [2010/11/03(水) 15:27:35 ID:L2HpS3dc]
相当な勢いで飛び出さないと枝まで届かねんじゃね?

725 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:28:26 ID:CKkT2xlA]
>>719
なんだこれ・・・

>どこから落ちたのか分からない
あるあr・・・・・ねぇよ!w

726 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:30:23 ID:NHxCZRjT]
>>721
途中で捕まったならそれなりの痕跡があるはずなんだが…?

727 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:37:44 ID:FhH5F+1E]
おさんぽから帰宅

おみやどすえ
ttp://nukoup.nukos.net/img/59853.jpg

728 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:38:34 ID:2lEeDaul]
このニュースを知ったムスカが
もうそろそろ入国する頃だが、問題は…

パズーがいないw

729 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:39:19 ID:kMifp0lL]
シータ落ちっぱなしかww

730 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:41:55 ID:CKkT2xlA]
これは拾いたくないw

むしろ見張り台の上でバランス崩した時点で投げ落としたくなるレベルw



731 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:44:19 ID:QWTykdPO]
>>645 サンクス。リンク先にかわいい岐阜アニがあったよ。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201005/17/91/b0174791_12533324.gif
いやぁ〜 8ビットは想像力を養ってくれるね。

732 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:44:46 ID:WQal/lrp]
中庭に落ちても中には助かる人もいる。

733 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:46:14 ID:bAdfu91o]
>>731
公開されたビデオ

      ∧∧ アイヤー  
     / 中\             ドンッ!
    (  `ハ´)|\_      \_ノ__/          ./) rt
    .(   と(| □□.\___ノ  (  ズザ━━━━ 〈〈__ノノ━━━━━━ !!! 
    TTTT o(|___/    / ⌒) (    ≡≡(´⌒;;≡ ヽ〉 ̄/`‐-巛(   < ひっど〜いっ 
   | ̄ ̄ ̄ ̄       /   /⌒\ (´⌒(´⌒;; ≡≡  `ー<_ァ_巡)   
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミ彡彡ミ彡ミミ彡
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミミ彡ミ

734 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:53:13 ID:G2xokj+F]
>>709
なんかカッコいいマンソンだなぁ。
椅子とか置いてある階のトコだよね?

735 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 15:59:35 ID:nYCkdwu0]
昔、幼児のとき、軽トラから降りちゃダメ、といわれてたのに、車から降りて、
助手席からそのまま水の少なくなった用水路に転落したけど、
たんぼの真ん中にいたじいちゃんが駆け付けるくらいの音がしたらしいからなー
幼児の体重が2メートルそこそこから落ちても、結構な音が響くのに、
成人女性が四階から転落したら、いろんな音が響くと思う。

736 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:00:34 ID:67m/gEA+]
>>735
転落のプロらしいから、音も消音できるんじゃね?

737 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:05:11 ID:CKkT2xlA]
>>736
世界中の軍隊にパラシュート無し降下の指導ができるレベルw

738 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:08:57 ID:oFBQNiM9]
実際んとこ泥酔してそこで転んで寝てたって事なのかな?

739 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:10:40 ID:67m/gEA+]
エアバッグが無くて、シートベルトの装着率も低い時代(つまり昭和)には
「素面より泥酔状態のほうが事故したときの生還率が高い」
って言われてたなあ

740 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:11:10 ID:OUQqnG4g]
体重60kgが10m落下した時の着弾速度、エネルギーは
秒速14m、時速50.4km、エネルギー5,883ジュール

参考比較表 単位:ジュール
ttp://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/burret/burret2.htm



741 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:11:29 ID:SzWzBURa]
>>735
あのでかいケツから落ちたなら音しないんじゃね?_

742 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:11:43 ID:LQ8btyZJ]
オザワンニコ生キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

743 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:13:06 ID:tY6TSiea]
>>739
実際、気を失ってたり泥酔したりしてる方が
体をかばおうと力が入らない分、ケガが少ないらしい。

階段の上で立ちくらみ起こして、頭から落ちたときに医者に言われたよ。
マジで、打ち身と軽いかすり傷しかなかったウリw

744 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:27:49 ID:Wjo8FW6P]
ニコ生で小沢って打ち込めないんだけどwwww

745 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:29:34 ID:L1EU0YcM]
★筋トレ代行始めました★
ぷについたけど体を鍛える時間が無い、体を鍛えたいけど鍛える場所が無い、そんなときに!
筋トレで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに筋トレをしてくれます!
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  筋トレ代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   筋肉に自身のないそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   筋トレするだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ

746 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:30:53 ID:r61f8NrE]
小澤ならいいんじゃね?
小澤マリアとか

747 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:32:31 ID:kMo3WCq8]
>>646
今年は熊以外も山から下りているようでね
タヌキも道で轢かれております

>>692
「親方!空からロボットが!」
ムスカ王の世界征服の開始であった

748 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:35:44 ID:GtRli8F7]
>>747
「小山田マキが空からロボットと一緒に降りて来た!?」

749 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:36:21 ID:SzWzBURa]
>>748
小山田いくがたがみよしひさと一緒に降りてきた___

750 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:42:18 ID:Jp4FqCFj]
かがみあきらがあぽと一緒に天に昇っていっちゃった…(´;ω;`)



751 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:44:30 ID:oMhCUKss]
まさか軽シンをリアルタイムで読んでいたおっさんは居ないだろうな?

752 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:47:01 ID:SzWzBURa]
>>751
壁|・_・)ノ



753 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:48:11 ID:FFzya4k3]
久しぶりに馬鹿試合
最高だったわ
広島に勝って欲しかったけど

754 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/03(水) 16:48:17 ID:lDpOXg7W]
仕事人さん、>>732を仕留めておくんなまし。


755 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:49:05 ID:Jp4FqCFj]
>>751
「YUMIKO」とか、どこかで再録されないかな?

756 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:49:22 ID:dMCi5/eN]
>>700
ビルから飛び降りて、隣のビルに落ちた案件の時は、
貯水タンク上部までこびりついてました

757 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:50:30 ID:JIbF59av]
>>751
途中までだが ノシ

758 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:53:00 ID:kMo3WCq8]
>>744
小澤や汚沢なら行けない?


中国やっちまったな
【日中】蔑称に対抗、萌キャラ「日本鬼子(ひのもとおにこ)」で中国に反撃 中国では「中華支那子」の登場を心配 自由時報[11/03]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288768562/
全力で、やるなよ、やるやよって言ってどうするんだかwwwwwww

759 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:53:17 ID:oMhCUKss]
>>755
>「YUMIKO」とか、どこかで再録されないかな?

たがみよしひさ作品集 3 アクション・ドラマ編 [文庫]
www.amazon.co.jp/dp/4821187663

760 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:55:27 ID:JIbF59av]
>>758
バーボン吹いたwwwwwww



761 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:55:37 ID:SzWzBURa]
たがみの至高は、なぁばす・ぶれいくだうん だと思います

762 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2010/11/03(水) 16:57:07 ID:4Q8QVufi]
>>751
ノシ
リアルタイムに全部読んでコミックスも出る都度買いに走りまつたがw

763 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:57:59 ID:Jp4FqCFj]
>>759
ぅぁありがとぉぉぉ!

764 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:59:01 ID:r61f8NrE]
>>740
7.62mm納豆弾ですら発射初期のエネルギーは3000J程度というのにw

765 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 16:59:14 ID:JPtAotBz]
>>735
>成人女性が四階から転落したら、いろんな音が響くと思う。
いろんな音で屁を想像してしまった
しかしミュンヒハウゼンならこんなんで同情買えると思ったアホさ加減に頭が痛くなる
話題逸らしかもしれんが

>>758
ozawaとかオザーワとか

>中華支那子
もうすでにvipあたりで作業始まってるだろこれ

766 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:00:59 ID:r61f8NrE]
>>758
もうすでにある件
 www.pixiv.net/tags.php?tag=%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%94%AF%E9%82%A3%E5%AD%90

767 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:02:11 ID:Wjo8FW6P]
ロースタ

768 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:05:15 ID:ij2ro281]
>>766
どれも美少女系統で描いてるからいいな。

そのかわり「日本鬼女」っていうのがどう見ても鬼女AAだったw
アレドコにあるんだろう。

769 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:06:06 ID:+n/lT3jj]
>>766
ホントだw
そのうち韓国だけないなんて差別だ、
とか言い出すに100ガバス

770 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:06:50 ID:AH5c/0fG]
そういえば、アメリカ娘だと、“メリー・けん子”にでもなるのかしらん。



771 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:07:51 ID:LFsSZwK+]
別にキャラ作らんでも、涼宮ハルビンでええやん…

772 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:09:22 ID:m9Kd0kuO]
>>758

文脈から逝くと、中国の憤青が「中華支那子」というキャラを
作ることを心配しているようにも読める。

まあ、日本で「支那」という人間は「支那は蔑称ではない」と
主張しているはずなんだけどな。



773 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:09:41 ID:Vd9Nb0KI]
>>770
ユナ・ステイツかもしれんぞ(ユナイテッドをryして、あとステイツなら※人も自分で言うシナ)

774 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:10:28 ID:G2xokj+F]
ちゅうか・しなこ じゃなくて
なかはな・しなこ なんだなwww

775 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:11:54 ID:r7/T5Mjs]
アメリカは「うさぎタソ」だろw

776 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:12:43 ID:G6aAeYSn]
>>754
                              i|;      ..|i  ┃・・
              j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
                }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
                  /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
               / '//   ヽ             i|    .|i             ┃
           /  | // .¶ / | ベ・ベン i     i|     .|i     .i       ━┛
            イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
            ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
            ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
             |人   /||         i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./    ・
              └ yヽ_/ ||        i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
              〈 /  |j   \ . 。  i. ⌒ ^  ..;;).i⌒/   /  ゚
                              >>732

777 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:13:49 ID:see/4G4y]
メリー・けん子…


あずさ(A-Z USA)なんてネタを見た記憶がある…

778 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:14:26 ID:Vd9Nb0KI]
>>775
さびしいとしんじゃうwてやつですねわか(ry

779 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:23:38 ID:r61f8NrE]
>>769
「チョン」を朝鮮人自ら萌えキャラ化できればいいんじゃね?
彼らならきっと斜め上に美化したキャラを作ってくるものとwktkしてる。

780 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:29:00 ID:uSBaHDaN]
>>779
なんどか遣ってるんだけど継続しないんだわw
というのもネタが弱すぎてww



781 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:30:52 ID:IUeBS7Oa]
>>703
冷蔵庫買い替えの下見に量販店行った時に、
ホームベーカリーの実演の匂いと焼き立ての
白身ほわほわ耳フカフカにママンが心臓射抜かれてた。
ポイントでホームベーカリーも買うって言ってた。

パンの耳が好きなのに歯が悪くなって食べられなくなって久しいので、
柔らかいパンの耳を堪能するのだそうです。

782 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:31:54 ID:see/4G4y]
あ・は・は・・・・

【政治】民主党・小沢氏「(国会招致)必要ない」…インターネット番組に出演
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288772470/


 民主党の小沢一郎元代表は3日午後、インターネットの番組に出演し、
資金管理団体の政治資金規正法違反事件をめぐる自身の国会招致問題について、「裁判所の手続きに入っている。
三権分立から言えば、司法で取り上げているのものを立法府が議論するのは妥当ではないし、必要ではない」と述べ、衆院政治倫理審査会(政倫審)などの出席に応じない考えを示した。

783 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:32:26 ID:tf0sP8TE]
>>761
禿げちゃったほど同意

784 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:33:14 ID:Uf40bPG/]
高麗(こま)棒子(ぼうこ)で勝手に作ってくれたらいいと思うw

785 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:40:30 ID:uZqD+LjQ]
>>751
ここはそういうオッサンが集う場所ですがなにか?

786 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:46:19 ID:kMo3WCq8]
>>780
ニダーって完成形があるからねぇ

787 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:51:57 ID:nYCkdwu0]
ニダーはかわいいからなー
ハングルの1001とか萌え萌えだしな。

788 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:52:11 ID:see/4G4y]
バブル前世代でつか?


ウリの中高…
『バリ伝』『あいララ』が原付免許取得時
60km/hリミッターが付きはじめた時代ニダw
(井上陽水が「御元気ですか〜〜」とかやってたなぁ

789 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:52:15 ID:D/qexTh7]
先週、内視鏡のことでいろいろ訪ねたものですけど
でかいの2個あったので日程調整して入院手術することとあいなりました。

30分ぐらいで終わったけど空気入れながらなんで張って苦しかった。
気持ち悪いからすぐトイレいったけど
10分ぐらい下の穴から排気しまくりって感じでしたよ・・・


790 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:53:42 ID:D/qexTh7]
>>788
くうねるあそぶが自主規制になったときに
普通自動車免許取得したヤングです。




791 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 17:56:22 ID:67m/gEA+]
みんな、若いんだなあ

792 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:03:41 ID:Vd9Nb0KI]
>>789
お大事になさってください。無事に成功してまた昭和でマタリしましょう。

空気入れながらの件で、ブラック・ジャックの話で
ピノコがカプセルに入った毒を語飲してBJが手術するってのを思い出した。
あの話、ピノコは無事に助かるけど、下の穴から排気が止まらなくて泣きべそかいてたっけ…

793 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:12:36 ID:kMo3WCq8]
ソフ倫が出来る前のちうがくせいだったかな?
高くて借りてばっかだったが

794 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:13:06 ID:VQJBJYDA]
昭和生まれの平成育ちな私はまだまだ青二才

今晩はホワイト餃子で餃子鍋だー
お供は竹鶴のハイボール缶

795 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:17:05 ID:wCVLGYVg]
釣りキチ三平、バリ伝、軽シン、神栗、サードガール...ぜーんぶリアルタイムにだ。_orz

796 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:17:11 ID:Wjo8FW6P]
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga5/src/1288776010734.jpg
中華シナ子を軽くラフってみた

797 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:18:54 ID:OUQqnG4g]
>>796
すいません、一回ヒゲを・・・w

798 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:19:19 ID:Nr6oZrk1]
>>796
アイヤー、私可愛いアルね!

799 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:22:00 ID:tf0sP8TE]
バリ伝の連載第1回は覚えているが小学生だった…
若造ですいません

>>794
ホワイト餃子は焼いて食べるより
そうやって鍋に入れるためにあると思う
スープ餃子がおいしかった

800 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:24:58 ID:6ABZktFH]
>>775
USAGIですかw



801 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:27:10 ID:Nr6oZrk1]
火の玉ボーイ(漫画ね)で育った世代だす

おでんを煮込みちぅ。良いかほりが漂ってくる〜

802 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:31:23 ID:wxFVLabD]
こんばん昭和。
夕飯は簡単なものにしよ〜っと買い物行ったら、
なぜかレトルトのおでん買っちゃってた件(・ω・)
夜中の刷り込み恐ろしす。
夜食部用のメロンパンは定価だったからまたの機会にです。

で、トルコ産のまったけがあったのですが、どんなもんなんだろう。
価格はブドウやイチゴが入ってるサイズの容器に一杯入って500円ほどでした。



803 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:33:19 ID:m9Kd0kuO]
>>778

昔飼ってた兎はさびしいと餌食ってたな。

来年の年賀状に遺影を使うべきか否か悩み中だが。


804 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:35:17 ID:m9Kd0kuO]
>>782

「裁判所が手続きにはいるのは不当」と言ってたのは誰だっけ?


805 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:44:05 ID:3wLm3Cc/]
ウサギは寂しいと『貴様を道連れに』死んじゃうのよ

806 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:45:40 ID:Nr6oZrk1]
ウサギは寂しいと首を刎ねるんだよ

シャキーン!

807 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:50:34 ID:7+pyaUPn]
カレーうどんにするかちゃんぽんにするか迷うなぁ

808 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:55:28 ID:SydXHp44]
うちはカキフライだったご馳走様ー
今ならどんな誘惑にも負けないぞふふふ

809 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 18:56:57 ID:L1EU0YcM]
クリーピングコインのくびをどうやってはねるのか考えると夜も眠れない

810 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:07:09 ID:Jp4FqCFj]
>>806
聖なる手榴弾が弱点だったっけ?



811 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:10:18 ID:213r7N1K]
今日は麻婆豆腐作った! 授乳中なので辛くないのを。
しかし妊娠〜授乳中って乳揉めない・・・大きいのにっ

812 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:11:25 ID:wskin75b]
>>811
母乳の出がよくなるようマッサージだw

813 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:14:35 ID:dMCi5/eN]
>>811
今のあなたの行動で、今後の人生における奥様の立ち位置が決まります。
妊娠〜授乳中の行動は決して忘れられないそうです。
子供の守護者となるか。敵となるか。
ここが運命の分かれ道、頑張ってくださいw

814 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:20:39 ID:PdwskEQc]
今日は、素敵なステーキ。

815 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:20:45 ID:bD5MMBYU]
>>802
メロンパンを横に半分に切って
生ハム、タマネギスライス、カラシマヨネーズを
挟んで食べると美味しいらしいですよw

まだ怖くて試してはいませんがw

816 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:23:39 ID:/zdM8lhx]
>>782
しかし民法とNHKは小沢に出演をスルーされ、しかもようつべでなく、ニコ動に出し抜かれて今後の
TVの存在感について危機感はないのかねw
いままでなら、地上波でトクダネ扱いでインタビューしてただろうにw


817 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:29:28 ID:wxFVLabD]
NHK7時のニュースでニコ動のセットまんま写ってましたねw
見ててテレビとしては、それでいいのか?と思いました。

818 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:41:23 ID:infpJ8PP]
>>817
経費節減できていいんじゃね?
使いたくなければ使わないだろうし。

819 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:44:52 ID:cdQ8MV9O]
「出来すぎの"茶番劇"!?」水嶋ヒロの小説大賞受賞に業界内外から「唖然」の声
news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_hiro_mizushima__20101103_11/story/cyzo_03Nov2010_18505/

820 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:48:55 ID:cdQ8MV9O]
なぜ?矢野絢也元委員長に叙勲…いぶかる公明党 (読売新聞)
news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_komei__20101103_4/story/20101103_yol_oyt1t00216/



821 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 19:50:42 ID:wxFVLabD]
>>815
生ハムメロンのメロンパン番ですかね?w
甘いのと塩からいのって結構合うから、美味しいかもと思ったり。


822 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:01:12 ID:wGsX5MK/]
>>821
生ハムメロンの存在は認める。
ハムの塩味とメロンの青臭さを互いに打ち消し合う、言うなればスイカと塩と同じようなものであり、
タンパク質と塩分と水分ビタミンを同時に補う優等生なメニューだ。


ただしマックグリドル、てめーはダメだ。

823 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:04:40 ID:Nr6oZrk1]
100円マカー涙目w

まぁソーセージマフィンのが好きなんだけどね

824 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:04:59 ID:cdQ8MV9O]
イラク大量破壊兵器なく「衝撃」 ブッシュ氏回想録
news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_george_bush2__20101103_2/story/03kyodo2010110301000139/

今週のお前が言うな

825 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:06:55 ID:c+v/1nJL]
>>768
ハムからですが。
livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/8/7840519f.jpg

826 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:07:22 ID:vE6Hpj6o]
>>822
パンケーキではさんであるやつだっけ?
結構すきー。

827 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:08:51 ID:SydXHp44]
こわいよー

828 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:11:24 ID:Kh2Z0PTX]
おでんうまかった。ゲフ。
デザートはマルグリット・マリーラとシナノスィート。

829 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:20:33 ID:vZk+w1gP]
ニダ子支那子系は名前の最後に(偽物)or(偽者)って付けるといいと思うんだ_

830 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:23:04 ID:YxtTHCXr]
>>829
目を吊り上げたり細くしないとねw



831 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:24:01 ID:wxFVLabD]
>>822
書いといてなんですが、生ハムメロン食べたことないお(・ω・)
まだ生ハムメロンパンのが手が届きそうw

生ハムメロンの画像見る度に、食べにくそうだと思うんですが、そんなことはないのん?

832 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:25:27 ID:YxtTHCXr]
生ハムメロンとハトヤマメロンはナニカ似ている気がする

833 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:27:12 ID:CKkT2xlA]
>>831
ある程度堅くて甘味の薄いメロンでやらないとたぶん地獄でないかな?

あっちででるのはなんと言ったらいいかな?キュウリのハム包みみたいな食感で
食べづらくはない。

834 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:27:41 ID:G2xokj+F]
>>830
こんな風に?w 何か騒ぎが大きくなりすぎて可哀想。

【芸能】モー娘の田中れいな、韓国人の顔を真似した釣り目の写真をブログ掲載 → 韓国「モー娘が蔑視した!」 ★2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288685518/
★問題の画像
ぇりに何か ぉもしろい事しょーょ(°O °)
って言って、ぇりが【じゃあコレは?】って言ったポーズは、、、
↓↓↓↓
stat001.ameba.jp/user_images/20101101/19/tanakareina-blog/d8/0a/j/o0359064010834292086.jpg
韓国の人。って
どこが?(・━・)
えりのイメージはこんな感じっちゃろうね
最近世間は韓国ブームやけんね
実際メンバーもハマッとぉし



835 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:29:06 ID:Kh2Z0PTX]
一回だけ生ハムメロン食ったけど、生ハムの塩気とメロンの甘味が
絶妙に合ってて美味かったよ。自分で再現する気はないんだけど。

836 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:29:06 ID:DXAdg7A+]
自家製ビワ酒の三ツ矢サイダー割り(゚д゚)ウマー

「で部」に入部しないために三ツ矢サイダーは0カロリーの奴ニダ。

837 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:31:06 ID:YxtTHCXr]
>>836
> 自家製ビワ酒の三ツ矢サイダー割り(゚д゚)ウマー

枇杷酒が実は(ry
ようこそで部へ

838 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:31:42 ID:QnQxUpg0]
>>836
アルコールのカロリーなめんな

839 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:32:57 ID:uS+WqpFP]
このスレにいる以上、もれなく部員ですよ。
違いは、通常会員、幽霊会員、優良会員の違いだけですな。
胃下垂でもなければ、みんないつかは優良会員ですから。(にや

840 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:39:52 ID:40h4vDDt]
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。

そこで彼は3人に10000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。

一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院・エステへ行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使ってこう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやネクタイ、
カバンや時計を買って、残らず使いきると、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」

最後の女は、10000ドルを利殖に回し、3倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」



男は熟考し、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。




841 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:42:29 ID:G2xokj+F]
細切りプリッツ トマト (゚д゚)ウマー

842 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:44:15 ID:EyVDXKnM]
>男は熟考し、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

やっぱ、正解だよなぁ。

843 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2010/11/03(水) 20:45:17 ID:4Q8QVufi]
>>836
|つ【ソーダ水】
ハイボールにすると、なぜか甘みを感じるのでカロリーオフに最適でつw

844 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:45:35 ID:QnQxUpg0]
>>842
貧乳は正義!

845 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:46:56 ID:kn3P/4Fd]
>>658
横浜駅周辺だと長野県警と岐阜県警は良く見ますが、他の県警から来てる人はどの辺りにいるんでしょうね?


846 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:47:02 ID:Y8ujBzLN]
そして年を重ねると乳が垂れて劣化が激しくなるとw

でも浪費は勘弁して欲しいもんでつ

847 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:48:36 ID:Y8ujBzLN]
>>845
つ 山梨
横浜駅の中では山梨、秋田は良く見るよ

848 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:48:51 ID:hmOOGOMB]
>>825
素顔が鬼なのかw

849 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:49:57 ID:B33cVdJH]
>>750
あぁ、亡くなってもう25年以上経つんだな……
「ワインカラー物語」とか「鏡の国のリトル」とか、まだ持ってるわ……


850 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:50:01 ID:PQ948sIm]
つまり最後の女に豊胸手術を受けさせたってこと?



851 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:50:27 ID:Y8ujBzLN]
908 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 18:46:22 ID:KZKEtbT5 [3/3]
AFP: S.Korea may send troops to UAE over reactor contract
www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5j5LYRO4RrwP6njKj_jqV1wv2Rvaw?docId=CNG.198522806ff7909dc1ba22f84a61beb7.861

下朝鮮がUAEの原発建設に軍隊を派遣
訓練などもやるってさ

UAE終わるな
#床屋より転載。…UAEカワイソス

852 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:54:42 ID:bAdfu91o]
>>849
はいぱああくてぃぶとレディキッド☆ベビィボウイ、完結まで読みたかったのぉ

853 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 20:56:05 ID:gERuDhIN]
ガルフとかエプワンとかいう単語を連想しますな。

854 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:05:41 ID:XN8K3Cyx]
>>836
自家製杏酒を三矢サイダーのノンカロリーで割っているウリは大丈夫
昨年、枇杷、杏、キウィ、リンゴと各種の果実酒を作ったが、
飲み比べてもさほど味の差がないような…

855 名前:854 mailto:sage [2010/11/03(水) 21:07:08 ID:XN8K3Cyx]
>>836
ごめんよ、しっかり最後まで読まなかったよぉ。許してつかぁさい。

856 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:10:33 ID:40h4vDDt]
>>850

(; ゚д゚ ) 愛の深さを試そうとした私が愚かだった、人の数だけ愛があるのだ
_, ,_ 
(; ゚д゚ ) 優劣などつけらるのだろうか?そもそも愛とはなんなのだ?
 _, ,_  _, ,_ 
((Д´≡`Д))私は、どのようにして妻となる女性を選べば良いのだーー!!





  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡                   男は自分の本能(趣向)に身を委ねた…。

857 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:11:23 ID:40h4vDDt]
色々失敗しました…_| ̄|○

858 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:12:06 ID:YxtTHCXr]
>>856
男の解消として全部娶ると・・・あれ?誰だこんな時間に・・・

859 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:13:12 ID:DXAdg7A+]
>>854
( ´・ω・)人(・ω・` )

カリン酒は喉がザラザラするような感じがしてイマイチだったニダ

860 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:15:22 ID:PQ948sIm]
>>856
なるほど
つまり全員に豊胸手術を受けさせたと



861 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:20:18 ID:40h4vDDt]
>>860
(n´・ω・) 加工済みを当人の魅力と見るかはまだ我々の間でも審議中であります。

862 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:32:44 ID:9IzZ/sPA]
ハーゲンダッツのパンプキン、初めてみたので買った。
そのまんまカボチャ味!!!!
個人的には苦めキャラメルソースがけで食べたいのう。

863 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:34:04 ID:tY6TSiea]
>>862
あれ、アイスクリームというより、冷やしたカボチャペーストだよねw

864 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:35:13 ID:Fhr4AVID]
>>856
そして、ひんぬーに身をゆだねるのですね。

865 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:35:59 ID:QnQxUpg0]
>>856
ウリは脚と尻で選びますよ_

866 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:36:15 ID:uGwQDOri]
>>859
カリン酒は婆ちゃんの味
喉が悪いウリは、子供の頃よく飲ませてもらってました。

867 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:36:58 ID:Fhr4AVID]
>>861
仰向けに押し倒さない限り大差はありませんよ?

868 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:37:23 ID:DXAdg7A+]
>>856

オッパイに貴賎はないのですよ!!(`・ω・´)

ビワ酒が切れたので自家製ビールに移行。


《で部》 λ............

869 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:37:53 ID:+n/lT3jj]
>>856
鎖骨は?鎖骨じゃダメなの?

870 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:41:00 ID:LFsSZwK+]
>>868
入部祝いだ、受け取れ。 つ【チーズフォンデュ】
具は【パン】【茹でじゃがいも】【ソーセージ】の中から好きなものを選ぶニダ



871 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:44:20 ID:DXAdg7A+]
>>870

いただきます
つ《茹でジャガイモ》

872 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:45:45 ID:oFBQNiM9]
>>845
むかーし東京でサミットがあった時に東京駅付近でお巡りさんに道を訊こうしたら
「あっちの人が地元だからあっちの人に訊いて」と言われた。
その人は東北からの遠征らしかった。

873 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:45:50 ID:SFG2X9EC]
他人の胸(巨乳)だから触るのが楽しいんじゃまいか!






とつるぺたな自分が言ってみる。ええ、キユーピーでつよ。

874 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:46:48 ID:I7OmiO3S BE:2052432184-2BP(0)]
ところで皆さんから揚げってどういう風に食べますか?
自分は塩コショウが最高だと思うんですが
レモンは次点で

875 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:49:28 ID:uGwQDOri]
>>874
しっかり下味つけて、何もつけません
今度作るときは先日飯屋ニムが書いてくれたレシピを試してみます

876 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2010/11/03(水) 21:49:49 ID:4Q8QVufi]
>>858
男を解消すると言うとモロッコあたりへお出かけでつか?

877 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:51:00 ID:hmOOGOMB]
うちの母のから揚げには、何もつける必要はありません。
外食では(添えられていたら)レモンを絞ります。

878 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:51:09 ID:bD5MMBYU]
>>874
マヨネーズですねw
カロリーフルバーストですけど

879 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:52:18 ID:Nr6oZrk1]
市販の唐揚げ粉で上げたら塩こしょう

自分で味を付ける(ニンニク、醤油、ショウガ、他)なら
そのまま食べます

880 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:53:02 ID:65Aslnyx]
>>874
七味とマヨで



881 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:53:03 ID:QWTykdPO]
>>845 みなとみらいに行けよ。山なんとか県警とか
札幌ナンバーの護送バスなんか山ほどいるぞ。各交差点に2人ずつ配置だじぇ。
1ヶ月以上前から居るんで間違いなく何らかの手当て狙いだろうな。
新型・新車のRV型パトカーもいるんで、ウラではかなりの税金が流れているはず。
あ、逝くんなら歩きがいいね。それとパシフィコには近づかないほうがいいよ。

882 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:53:39 ID:JIbF59av]
>>874
今夜は唐揚げだったが 朝に塩+カレー粉で味付けのみ
他には 何もつけない  (キリッ


883 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:55:14 ID:3fYFgsP4]
殿方は胸派と尻派が二大派閥だとか。
ふー…、オナゴには分かるよーな分からんよーな話だにゃ〜。

>>874
何もつけません。から揚げには大概味が付いてますから。



884 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 21:58:59 ID:Wjo8FW6P]
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga5/src/1288789333968.jpg
ペン入れオワタ

885 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/03(水) 22:00:16 ID:lDpOXg7W]
暗闇仕留人さま、>>814をお願いします m(_ _)m

886 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:02:43 ID:EV5zkvAC]
今日のヒストリエのお題は「算額」なそうな。



887 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:03:53 ID:OA+iPTOt]
殿方へ

胸にも色々あってですね・・・
普通に立ってもパイレーツみたいになる胸から、外側にポーンと出ている胸
胸に脂肪逝き過ぎて垂れている胸まであってですね・・・
やっぱり形だと思うんですよ・・・

・・・Bカップだと思ってたらE・・・だと・・・

888 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:04:32 ID:GCJQvjY2]
>881
どんな具合か知らんが予防的に封鎖する必要があるんだから仕方ねーべ>ひと月前から
仕掛け爆弾は時限装置が精巧になってきてるから、仕掛ける隙を与えないのが一番だし。
手当がどうこうとかケチくさいこと言って、海外要人吹っ飛ばされたら目も当てられんで。

と、田舎の素人が酔いどれながら言ってみるテスツ。
ですがの某コテなら「刑事さん、勘弁して下さい(涙」と言いたくなるほど説明してくれるかもー(棒

889 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:07:25 ID:yTf/AvC6]
ですがとかマジどうでもいい。

890 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:10:25 ID:SydXHp44]
ホカ弁の安っぽいソースが好き



891 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:10:40 ID:wxFVLabD]
乳輪は?色やデカサはどうでもいいにょ?と聞いてみる(・ω・)


892 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:11:53 ID:oFBQNiM9]
>>881
水道屋さんが検問に合いまくるw
怪しいパイプやら工具やら積んでるもんだから。
仕事なんだよーw

893 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:12:19 ID:Cq+Q33f/]
>>884
かっこいいですね〜


894 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:13:25 ID:GZcsuQuY]
変だな・・紳士は、おっぱいや尻など見ずに、「足首」を愛でると聞いていたもんだが

895 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:14:26 ID:rjh5KWpv]
ウリは鎖骨だと聞いておりましたw

896 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:15:17 ID:yTf/AvC6]
横島曰く「ちちしりふともも」が重要なのだ!

897 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:17:53 ID:p/GFkPfN]
こんばんわ
日本鬼子の代表デザインが決まったようなのでかきかき
ttp://dl1.getuploader.com/g/hinomotooniko/526/20101103_221517.jpg


から揚げ食べたいー

898 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:19:19 ID:r7/T5Mjs]
>>887
昔、外人で美乳コンテストで優勝したとかいう人がTVで紹介されてたけど、
確かにギリシャ彫刻みたいな形だったが、実は、氷嚢を胸にくっつけたような構造だった。

・・・・わかるかな? つまり、本質的にすごい垂れ乳なんだけど、中身と皮の関係が
絶妙で、胸を張ってポーズとると、垂れた乳の下乳が張り出して、うまいことギリシャ彫刻の
あの胸になるというw

美乳と言っても、全方位チェックが必要だw

899 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:19:22 ID:oFBQNiM9]
>>894
イスラムは断然、足首だそうですね。
なにしろそこしか見えないw

900 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:19:30 ID:GCJQvjY2]
>889
ふむーそーですかー



901 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:20:27 ID:bD5MMBYU]
>>896
一切の違和感なしに主役にのしあがった名キャラですなw
中の人は金髪皇帝よりも思い入れがあるとの事

902 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:20:33 ID:U8FQhiaY]
おっぱいは若い子じゃなきゃたんなる腐肉
豊胸手術で不自然に上を向いた胸にしたがるけど
上を向いてるなんて成長期のほんの2〜3年しかない
結局はあれが憧れというか理想像なんだから
あれを過ぎた女はすべてババア

903 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:20:39 ID:9TT1x9Hh]
>>897
せなみさんのは日本小鬼子って感じで
台湾人とか超級カワイイとか言って萌えまくりそう。

904 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:22:06 ID:cmqNRmih]
女性が一番きれいなのは31歳ってどっかで見た

905 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:22:27 ID:pUF3xP6W]
おっぱいや尻と、足首やうなじ等は
派閥ではなく系統が違いますからね
そこは分けて考えないといけません

906 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/03(水) 22:23:22 ID:J192hRu2]
>>775
   ,.-ー .、 ,.-- 、  
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i   
  i  /    `'!  i.  
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!.゚ ヮ゚ノi(      成る程、私の存在そのものが亜米利加だったウサか。
   `'!rつ旦O
    と/,,__,__,)     _。_∫
  <´〜〜〜`> c.(_ア
    ̄ ̄ ̄ ̄

         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _   いや、それはあり得ないねぇ。
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <虎だよトラ、……あッ、鹿だ。
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |



907 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:25:07 ID:dJE6ornd]
ムシャクシャしたからこのスレに投下。
朝までに見ておくと幸せになれるかもしれないでつw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7148093

908 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:25:14 ID:uGwQDOri]
>>892
大変だろうけど、仕掛ける側はそういうのに化けるんでしょうからね…

>>902
そういう時代のなかった女はどうなりますかね(棒

909 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:26:17 ID:7+pyaUPn]
女盛りは19だとあなたが言ったのよ

910 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:26:32 ID:bAdfu91o]
>>901
DBでも鶴ひろみの尻に敷かれている人ですねw<中の人



911 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/03(水) 22:28:14 ID:J192hRu2]
>>904
_ノフ(、冫、)つttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101102_women_are_most_attractive_at_31/ 

912 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:28:17 ID:b7jxeQgj]
>ちちしりふともも
なんてことでしょう、
で部部員でも問題無♪

913 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:31:16 ID:lqMtMwxr]
【中国】 1個のLED廃棄で水180トンの汚染、という衝撃的事実。回収システムが無いため「見えざる殺し屋」に [11/03]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288784099/

中国のLED電球には水銀が含まれているらしい・・・さすがだ・・・

914 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:31:57 ID:NHxCZRjT]
メロンパン食べたヽ(´ー`)ノ美味かった。w
デ部に入部したから食べまくるんだ…

915 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:32:57 ID:oFBQNiM9]
廃棄の過程でなぜだか水銀を使うんだな。

916 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:34:02 ID:m9Kd0kuO]
>>897

あれ?これは国旗の人じゃ?


917 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:34:51 ID:r7/T5Mjs]
>>913
LEDのガリウム化合物単結晶の事を言ってるんじゃね?

918 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:36:08 ID:uSBaHDaN]
>>913
そのスレ、何故か食べ物スレになってるんだが・・・

919 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:36:58 ID:cmqNRmih]
>>911
それだ。「女性は30歳から」派の俺としては喜ばしい調査結果

>>918
東亜ではよくあることです。でも良くないことなんですけどね

920 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:37:27 ID:m9Kd0kuO]
>>915

アマルガム法で配線の金を回収しているんだな。
そして貴重なガドリニウムやヒ素は垂れ流し。




921 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:39:26 ID:bD5MMBYU]
>>910
そう言えば、DBでも夫婦ですねw

922 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:40:15 ID:oFBQNiM9]
>>911
万事控えめなヤマトナデシコの評価は低そうだなあ。

923 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:42:01 ID:LQ8btyZJ]
円高終了

924 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:43:05 ID:oFBQNiM9]
お?

925 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:44:58 ID:NHxCZRjT]
明日の3時にFOMCがあるしドル円は一旦ショート勢の手仕舞いが加速したみたいね

926 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:46:23 ID:dY47dhCt]
お、不自然な昇竜拳が。

927 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:48:58 ID:7+pyaUPn]
とーますたん…

928 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:53:12 ID:bAdfu91o]
>>921
先日のDB改の実況にて「ラインハルトvsロイエンタール」というレスに吹きましたw

929 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:53:20 ID:NHxCZRjT]
とーます氏は今日はオフだと言っていたよーな。

しかし今月の民間が発表する雇用統計は予想より良かったし製造業指数も良かった、追加緩和の規模がどーなるかの予想が難しい。
規模が小さいとドル円ほいさっさー来るのかな?

930 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:53:30 ID:2lEeDaul]
>>884
ちょっwww少し休みなはれ

つ【ホッとレモネード】



931 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:57:38 ID:Fhr4AVID]
色々調べた結果、まだ高性能蛍光灯電球の方がルーメン/ワットが良いんですよね。
トイレとか洗面所等の狭い場所やスポット照明ではLEDで十分なのでワット数を押さえられますが
解放空間でのLEDはベストとは言い難いというのが実際に使ってみた感想です。

932 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 22:59:01 ID:cU0Wh1Sk]
>>920
いまどき、アマルガム法ってのも怖いものがあるよなぁ。

確か、奈良の大仏の鍍金もアマルガム法だったせいで、水銀中毒患者を大量に
出したとか。

933 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:01:22 ID:eRmKyYcF]
>>903
そこはひとつ、鬼だけにギャル語で超という意味の「オニカワイイ」でw

934 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:01:37 ID:Nr6oZrk1]
中日勝ったんか 日本シリーズ2-1
泥仕合でしたの

935 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:02:34 ID:bD5MMBYU]
>>928
銀英伝では実現しなかった夢のカードがw
アムロ、シャア、ケンシロウ、鷲巣さまですら主要キャストじゃない
豪華キャスト陣にも痺れましたw

936 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:02:55 ID:SFG2X9EC]
おや、中日が勝った?

937 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:03:52 ID:cmqNRmih]
間違えた。屋山太郎は官僚嫌いじゃなくて、構造改革・民営化の原理主義者だった。謝罪はするが賠償は(ry
国鉄いじくるときになんか委員会に入ってたはず。

938 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:05:01 ID:cmqNRmih]
誤爆したのは謝罪するが賠償は(ry

939 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:06:38 ID:p/GFkPfN]
>>916
最近はブログでよろしくしてますよー

940 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:08:44 ID:2lEeDaul]
>>937
三宅女史と共にダイブする権利を(ry



941 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:10:55 ID:cmqNRmih]
>>940
兄ぽっぽにこうされるんですね、わかりますw

        \   γ⌒\                  r'-ァ'
         \ //´⌒ヾ )                / /      r 、
          \(#゚ θ ゚)              , -‐'ー'、__    ∧,!
  .            \   つ))          i   ::::::::`ヽ_ / /
  :.               ヽ 丿            |   ::::::::    `..く
  \          //           |  ::::::::   ...::::::::〉
  、 \           / \   〈ゝ、      |   ::::::::...::::::::::::::/
  ..\ \       /  // \ ヽ:.\      j::.. .::::::::::::::::::::/
  ::::::..\ \   /  // // \ \:.`.ーr ´  ::::::::::::_, '´
  \:::::::..\ \ /  // // // \ \/:.   ...::::::/
  ::::..\:::::::..\ \// // // // \弋ヽ、.::::::::..ヽ..____,、
  ::::::::::..\:::::::..\ \// // // // ヽ `^゙ー― -- -‐'ー'
  ::::::::::::::::..\:::::::..\ \// // // /
  ::::::::::::::::::::::..\:::::::..\ \// // /
  ::::::::::::::::::::::::::::..\:::::::..\ \// /
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::::::..\ \/

942 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/03(水) 23:11:46 ID:J192hRu2]
>>938
         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _   大丈夫だ、問題ない。
      / \    ̄曰 ̄__\
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <大丈夫じゃねぇよッ、なまら怖かったよッ!
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |

943 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:13:53 ID:Nr6oZrk1]
日本シリーズ2-2だったか
優勝はナゴヤ球場で決まりますねえ

944 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:16:51 ID:TDegbTvf]
>>941
斬新なアングルだw

945 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:16:54 ID:kMo3WCq8]
【日中】蔑称に対抗、萌キャラ「日本鬼子(ひのもとおにこ)」で中国に反撃 中国では「中華支那子」の登場を心配 自由時報[11/03]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288768562/
【日中】蔑称に対抗、萌キャラ「日本鬼子(ひのもとおにこ)」で中国に反撃 中国では「中華支那子」の登場を心配 自由時報★2[11/03]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288777869/
日本以外の連中が何か書いても、「抵抗は無意味だ、我々は全てを萌化する」の返しに誰も勝てないんだな
但し朝鮮人は除くにも成っているが

946 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:26:49 ID:Fhr4AVID]
>>939
オケw把握できましたw
以前のあの夕日の絵はやっぱり貴方だったんですね。

947 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:32:00 ID:oFBQNiM9]
>>942
北海道人乙。

あれ?ポッポか?

948 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:32:08 ID:9s7IXghM]
フェチ談義かと思いつつどうもそうでもない様子
日本鬼子は結構スタンダードな感じに落ち着きましたな

>>942
「だるま屋ウイリー事件」すか
そういや最新刊買ったのに見てない…
この間ガチャのピンズも買ったんだけど、通勤カバンにどれつけよ
やっぱり「一生どうでしょうします」かな

949 名前:日出づる処の名無し [2010/11/03(水) 23:35:15 ID:dJE6ornd]
てst

950 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:38:32 ID:dJE6ornd]
やっと専ブラからカキコできたと思ったら昭和に誤爆・・・
しかもあげちゃったっていうね・・・orz



951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:42:49 ID:cmqNRmih]
三宅女史と一緒にダイブする権利をもらえるらしいですよ

952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:43:45 ID:9s7IXghM]
>>950
ではカキコついでにスレ立てを

953 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:44:27 ID:LFsSZwK+]
>>950
スレ立て大臣のご到着だ!

954 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:50:30 ID:inVDc5tY]
>>943
川崎で決める!

955 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/11/03(水) 23:55:31 ID:J192hRu2]
>>948
         ,>ッ-ヘ。__。ヘ
       / ,レ, '´゚   `,〉      実はナカノヒト、とあるニコ動のりすぺくと動画からようやく入ったにわかファンだというのは、
      ( (( i ハ)))ハ))ノ)      ここだけの秘密だw
       ` ,)).イオi ゚ ヮ゚ノリ _     ちなみにファンとしての本格デビューは、おっ!サンテレビでのマレーシアのお話しから。
      / \    ̄曰 ̄__\ 
     .<\   \____|\____ヽ
        ヽ\         | |====B=| <デブは駄目かよ。デブでヒゲ生えてたら駄目なのかよ。
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |
>>953
   。 
    〉
  ○ノ      イヤッッホォォォオオォオウ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン


956 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/03(水) 23:58:08 ID:dJE6ornd]
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好



957 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:05:23 ID:WrUPv2Ft]
>>881
なにその官憲は俺の敵病w

あーゆー仕事が当日参加でなんとかなると思ってるならとっとと死んだほうがいい

958 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:05:26 ID:fmb8XK3F]
代理誘導
スレ立てした方は3連投規制?

お礼は>>950氏へ

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰拾玖日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1288796091/

959 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:06:11 ID:vFB/V2v3]
親切な方、スレ立て支援ありがとうございます。orz

960 名前:保護係 ◆Hogo.aafE6 mailto:sage [2010/11/04(木) 00:07:36 ID:T2XqM0Bt]
>>950
|Д゚)ゞ スレ立て乙でつ。

|つ【炊きたての新米】【蕪の塩漬け(葉込み)】【味噌汁】



961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:11:21 ID:II83ehpE]
>>950
乙です

>>957
札幌ですが、北海道のサミットの時には1ヶ月前から居ましたねぇ
通勤路の途中にある橋を朝渡るときに河川敷の空き地に機動隊バスがズラーっと止まってたのが壮観だった

962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:14:47 ID:9tHoK5sN]
今週始めになって頻繁に機動隊バスが走り回ってる所を見かけるようになった。
でミニパトがまた可愛いんだよな。乗っているのは警官の兄ちゃん達だけど

963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:15:29 ID:OGHzV+9p]
>>950
乙です
こんな物で申し訳ないのですが
つ【ほかほかご飯】【ウスターソース】【バター】

バター醤油ご飯にだって負けないんだからw

964 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:18:20 ID:3lN22OwK]
www.nicovideo.jp/watch/sm12620630
なんだよこれ、もー
こんなことされたら・・・抵抗できないじゃないか
ニャー

965 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/11/04(木) 00:22:09 ID:9OsVptSS]
>>950
乙です。

ギャートルズ肉を食べたいww

作り方
www.youtube.com/watch?v=DZDYUm70xj8
購入先(味は4種類)
www.rakuten.ne.jp/gold/sk/

966 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:24:43 ID:KCxSYrCi]
>>706
ガチウヨの山田宏から売国ミンスに区長が代わったから
前政権憎しの仕分けだろうな。
なんかせっかく減らした借金を増やしそうな予感。
アニメ界も御多分に洩れず不況で製作本数を減らして調整したりしてるのに
弱り目にたたりめだわ。
ノブテルや宏がふざけた対立候補じゃなくにまじめに後継者を選んでればなあ

967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:30:34 ID:g2sAw9Fo]
>>966
一見若そうなオネーチャン持ってきたやん>後継者

968 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:47:56 ID:yX4/CGja]
鍋ウマー、うどんを投入して「X部」に入部するか考え中
・・・・・

969 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2010/11/04(木) 00:49:25 ID:McKiyNp/]
おこんばんは デ部の皆様
深夜のお題としておでんはご飯のおかずになるか・・ってのはいかがでつかね?
どうもね、酒の肴としては大好きなんでつが、あれをおかずにして飯つーのは何となく苦手でつなぁ
これから食すにはいささか低カロリーでつから熱燗でも飲みながらだとよろしいかとw

www.google.co.jp/images?q=%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1280&bih=552

970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:50:06 ID:8A0YMsr+]
>>968
一足飛びに「超で部」部員がにらにらしてみておりますw



971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:52:32 ID:GOLDhqcd]
こんばんは、今夜はてりてりのかき揚げとおイモの天ぷらを塩で頂きます
あつ、ほふ、ほふ

972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:53:26 ID:yX4/CGja]
>>970
入れてしまた・・・・

これおながいします。
「で部入部届け・メタボ科奈」

973 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:54:15 ID:GYOOvttS]
デ部ちゅーか昼夜逆転のため、さきほどディナー的な物を済ませましたw
同志諸君にお裾分け
つ【肉豆腐】【ごぼう、人参、大根のきんぴら】【茄子と茗荷のお味噌汁】

974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:54:53 ID:V5TzdDUV]
メタボリズム宣言

975 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:56:16 ID:VNO7KuX4]
今日の夕飯はスキヤキだった。
卵1個で済む人が不思議で仕方が無い。
卵をたっぷり絡めたい自分はたいてい3個使う。

976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:56:19 ID:fmb8XK3F]
夕食は17時に済ませたさ。
空腹を過ぎ去って今は悟った状態w

977 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 00:56:56 ID:0lW3uNA8]
粉物や麺類などのヤバい話、スイーツや揚げ物などの危険な話は他スレでやってください
ここはもっと楽しい話をする私たちの社交場なのですから

978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:00:20 ID:II83ehpE]
じゃあコメはいいんだな
では諸君ここからTKGで闘争だ

979 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:01:17 ID:fmb8XK3F]
炊き込みご飯……
卵かけご飯……
卵かけ牛丼……

どれも好きー

980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:03:00 ID:V4UV7Mjd]
>>977
しかし、これって不快感を煽るコピペだね。



981 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:05:02 ID:LQ7ILNDU]
>>980
そう?もうネタ化し過ぎて笑っちゃうんだけど

982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:05:10 ID:c6Rh6Llc]
ウリの前に燦然と輝く銀色のキングチョコ…

983 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:10:41 ID:SOVC3abn]
だが初デ部でご飯かイモなら、イモしかない。
これは普遍的な鉄則である。キミ、空気を読めよ。

984 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:11:03 ID:OXvCMy/r]
食パンにハムとチーズをはさんでワックスペーパーの袋に入れ、
チーズが溶けるまで電子レンジにかけてから食ってしまった。


985 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:14:42 ID:fmb8XK3F]
これだけの食べ物スクリプトでも
朝起きるとすっかり食欲が無い罠

986 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:17:10 ID:0CuAz3kU]
保存食アルファ米ご飯とコーヒー牛乳でデ部入りしたので
その足でエアライ部にも入ってきました。

ふー、いい汗かいたぜ。

987 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:19:25 ID:ssSWMikU]
なんか米の話考えてたら、虹裏定食が食べたくなった。
おにぎりと甘めの玉子焼きはすぐできるけど
ソーセージがないな。

988 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:20:05 ID:a6/54sMU]
お、おでんの大根つまんで寝る
大根ならヘルシイーだよね

989 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:22:34 ID:ff5PIz98]
>>988
ダメに決まってるだろう。−デ部にようこそ。

990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:31:28 ID:rFkjELRU]
>>950おつです

ここの夜食部スクリプト見ても食欲に影響しないウリ勝ち組っ

おすそわけ
つ サツマイモとりんごを煮たやつ

…油断してたら鍋焦がした…



991 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:32:32 ID:8A0YMsr+]
ここには「エロゲで部」に所属するものはどれほどいるのだろうか?w

992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:44:14 ID:ssSWMikU]
平成商店街の闇鍋スレの猛者ならこれくらいエロゲタワー絶つかな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/6/f6a0b0e6-s.jpg?76317d9c

993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:45:10 ID:k9sxE9Dl]
>>721さん、
コピペありがと。面白いね。これぞメディアリテラシーww
井上ひさしがエッセイで、花柳減収の家元刺傷を同じやり方で検証していて、
直毛ロングのカールした髪形の女が、サングラスをかけたりはずしたり
しながら、無言で「思い知ったか」と師匠を刺傷したことになる、
新聞報道の通りなら、と。山藤さんのイラストとコンビの本だったかなぁ。
左巻きのほうが、その方面の研究には通じていたんだな。自分の手口だから

994 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 01:50:37 ID:P9wlN97r]
>>721
スペランカーの二つ名にあるまじき丈夫さだなw

995 名前:捨て猫保護者 mailto:sage [2010/11/04(木) 01:53:41 ID:aPqUHjKj]
>>950
スレ建て乙です

996 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:09:57 ID:DPKLVI+1]
>>992
さすがに最近はほとんど買ってないけど、ぶっちゃけその倍くらい積みゲーに
なってるのがあるw
さらに導入部だけやって放置になってるのが同じくらいあるなぁ。


997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:10:54 ID:kvRxbSgX BE:1062800257-2BP(100)]
>>992

ガンプラならタワー化しちょりますなぁ。

998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:16:09 ID:R6rz2R3i]
ウメ?
998なら明日はみんなちょっといいことがある

999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:17:19 ID:8A0YMsr+]
1000なら1ドル65円が今日中に。

1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/11/04(木) 02:17:27 ID:kvRxbSgX BE:455486235-2BP(100)]
1000いけるかな・・・・・??

ぬるぽ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   hideyoshi.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef