[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 18:43 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」肆佰肆日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/25(土) 01:03:13 ID:Dm++gxiC]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」肆佰參日目★
toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1285103713/

568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:08:37 ID:bLhjMI76]
>>565
こんなに悲しいのなら・・・こんなに苦しいのなら・・・・

愛などいらぬ!(迫真

569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:09:06 ID:IvHb9nKp]
好き嫌い激しかったんだけど、嫁をもらってから
何でも残さずいただくようになりました。
嫁さんが作ってくれた料理を残すなんてできません。



(怖くて。。。。。。)

570 名前:寝オチ者 ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/09/29(水) 00:11:00 ID:5bTkRQQC]
>>559
_ノフ(、冫、)_ あっしは金属アレルギーでござんす……。
          おかげで金属バンドの腕時計がつけられませぬ……。
          安物の時計なんかつけた日にゃ地獄でござんす……。

571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:11:29 ID:QmsAGUfu]
>>555
本通り作れ的なことを言ったら「料理は理屈じゃないの」的なことを諦め顔で言われたでござるの巻。

572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:12:35 ID:WXd9wZ+O]
>>516
死んだ子がいたよー。学校で。

573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:13:36 ID:WXd9wZ+O]
>>555
主婦は毎日の仕事だから本通りなんて飽きるじゃないかーヽ(`Д´)ノと思う。

574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:13:39 ID:j6C2qeRJ]
>>571
料理は化学だと思うのですよ
いや、マジで

だからこそちょっとしたさじ加減で毒にもクスリにも

575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:14:40 ID:0R5rrwAh]
>>569
イイハナシダナーって思ったのに最後の一行がしw

576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:15:34 ID:0R5rrwAh]
がしってなんだw

×最後の一行がしw
○最後の一行が台無しw



577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:15:39 ID:j6C2qeRJ]
>>573
そう言うのは毎回本の通り作ってる人が言うものですw

578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:15:38 ID:YVWXIhv+]
動物性蛋白をなるべく排除する姑なので
2〜3日泊まってそこのご飯食ってたら体調崩した。
肉が無いから力が出ない〜
やっぱり肉も大事だよね!!!!!w

でも煮豆とか上手だから頂いて帰る

>>501
家選びとかのエピソードとかかなー

>>548
あとがきのために買おうかどーしようかw

579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:15:50 ID:nLs2ZZ66]
菓子はレシピ通り作らないと食えたもんじゃないよね。

580 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/09/29(水) 00:16:34 ID:zQlVk2vi]
>>555
慣れていない。

これでは身も蓋も無い話しになってしまいますが、おそらくはTVや本に記載されている多くが
「二人分」ないし「四人分」だと思います。
状況によっては4人家族でも3人分の夕食を作るとか、若い夫婦(子供なし)なのにパーティー
などで大人数分作るとかなると、分量をどうすればいいのか?炒めることでも水分の出方と
調味料の加える量(例として片栗粉でのとろみなど)がうまく調整できないものと思います。

そこで「感覚的にコレデイイヤ!!」となってしまうのでしょうが、やはり基本的なものを覚えて
いないとボケた味やマズっ!て味になりやすいと思います。


581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:17:26 ID:fKhKEbKG]
>>570
>おかげで金属バンドの

金属バッドと空目した…飯屋氏に対しては間違ってないような気がする。


582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:17:34 ID:2Yu4286p]
嫁も俺も普通に料理できるんで
「何故、食えないほど不味く作れるのか?」
さっぱりわからん

583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:17:40 ID:NBZzWKbE]
>>579
「料理は理科の実験、お菓子は化学の実験」とうちの母上様が言ってたニダ

584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:17:53 ID:IvHb9nKp]
>>576

素直に台無しと思うとは、まだまだ甘いな。


585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:18:20 ID:WXd9wZ+O]
今回の件の前からチケット売れ残りまくりで安売り席が出たり
投売り状態だったんだけどね。
こんなオケに予算つかうなら日本のオケを補助しろよと思う。


224 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2010/09/28(火) 20:34:04 ID:IPQ3rNqS
中国のオケが来日公演中止、指揮者が肺炎入院のため
www.asahi.com/showbiz/music/TKY201009280369.html

理由が別にありそうだな・・・

586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:18:43 ID:CfKhg55s]
まあどうでもいいけど、自分で味見せずに
勝手に美味いはずって思ってる人はどうしようもない。
味見したうえで相手がまずいて思ったら仕方ない。



587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:18:44 ID:Tax1/d7w]
蒙古丼ウマー
でも夜食には刺激が強すぎた(´・ω・`)
そして7-11はぺの所の2500円弁当をまたやるのか…orz

>>572
アレルギーをただの甘えだとか断じた結果の事件ですね。

588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:19:05 ID:LDI+wnb5]
>>583
お菓子は計量がすべてですねw

589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:19:46 ID:cJj2v7T/]
>>555
835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/18(金) 21:00:12
何を作っても必要以上に味が濃いうちのヨメ。
カルボナーラはチーズこってり&真黄色でフォークを差せば
全部持ち上がりファミレスのサンプルのよう。
他にもとてつもなく真っ黒なすまし汁とか、もうたまらん。
しかしカレーは薄いんだ…カレー風味のスープか?ってなもん。
今日は「今日は親子丼だよ〜」とご機嫌だった。
何気なく作るところ見ていたら呟きながら作ってた。
「鳥肉は一口大で…」
「三つ葉は三センチ…」とかね。
感心しつつ見ていたら、次の瞬間とんでもない光景が!
「醤油は大さじ2杯で…」
ヨメが持っているのはお玉だった。んで、ドバーっ!とな。
思わずつっこんだねw「お玉かよ!!」
ヨメはぽかーんとしていたが大さじの意味を説明したら爆笑w
ずっとお玉だと思っていたそうな。
こんな人もいるんだから二人で料理の本とか見るのもいいとオモ。
あと自分は料理好きだが男も多少出来たほうがいいぞ。

【大さじは】嫁のメシがまずい 37皿【お玉じゃねえ】


590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:20:07 ID:WXd9wZ+O]
>>582
味見するの嫌いーって知人がいた。
最後に会った時はまだ子供は赤ちゃんだったけど
今は大きくなってるだろう。
母の味をどう思っているんだろうなあ。>子供
(旦那には文句言われるって言ってた)

591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:21:05 ID:kYT7TjJ0]
>>579
うちの実家は料理本の6割くらいしか砂糖使わないけどおいしいお
砂糖だけは控えられると思う。

592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:22:29 ID:B7eQCQ5D]
実家風の雑煮(切り餅、鶏肉、大根、人参で醤油仕立て)を
文句も言わず受け入れてくれる旦那で幸せだw
ちなみに旦那んとこのは味噌汁にあんころ餅が入る。

アレルギー、ある日突然、それまで大好物だったシメ鯖で全身ボコボコになった…
それ以来怖くて食べられない。

593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:23:39 ID:W6hpgr4Q]
本のとーりに作ればいいよ、てリクエストすると
真夏にブリ大根とかカキフライが食卓に並びます(ノД`)

594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:25:35 ID:CfKhg55s]
>>593
食べられるならまだいいのでは?

問題は調理した本人ですら
食べたら問題があるような場合では?

595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:25:35 ID:YVWXIhv+]
>>590
味見で食べちゃって肝心な分が無くなりそうになる

596 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:26:05 ID:kYT7TjJ0]
>>592
風邪引いてふらふらのときに仕事で呼ばれてどーしても外せなかった宴会で
鯖の刺身にあたりますた。翌朝ぽつぽつ。
ウリの大好物は鯖の味噌煮。
3年くらい食べられなかったけど、この前思い切って食べたら平気だった!
体調悪い+鮮度が良くないとかでうっかりじんましん出ることもあるって。



597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:26:50 ID:CfKhg55s]
>>595
どんだけ自制効かないんだ・・・

598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:28:42 ID:8sLIGi4r]
地域の味の話が出てるけど、それこそ結婚したら新しい味を出すチャンスだと
思うんだよねぇ…

ちなみに薄口醤油を多用する地域は水が軟水で出汁が出やすい地域とかぶる
筈なんだわなぁ。逆に言えば濃い口醤油を多用する地域は硬水だから出汁が
出にくい環境と言うだけで…
醤油より出汁の方が遅れて発展した結果、出汁による醤油の用途の差が出た
んだろうと思うんだけどねぇ。

結婚しても実家と違う地域なら同じ味は元々無理かもしれないと言う前提で
考えないと揉め事は収まらんわなぁww

599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:32:05 ID:ncFM2JZJ]
いきなり鯖アレルギーあるある。
後になって、ストレスで不眠になって10円ハゲが出来た時だと気づいた。

600 名前:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc mailto:sage [2010/09/29(水) 00:34:43 ID:ya8ejoEU]
>587
 ちょ、どこの中本(w

601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:35:36 ID:WXd9wZ+O]
わりと大きくなってから母は実は料理が上手だったと気付いた。
時々びっくりするほど変なもん作るもんだからそっちのイメージが強くて。
TVとかで見て美味しそうだと自己流でチャレンジしちゃうんだよなあ。
失敗したら家族に食わせるなよ!と思う。

京都人なので醤油3種類くらい、昆布3種類くらい、塩3種類くらい使う。
おバンザイの地域なので品数は多い。
友人の家に行ってサラダとメインとご飯と味噌汁だけでがっかりした記憶が…。

602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:36:42 ID:B7eQCQ5D]
>>596>>599
あ〜鮮度は問題無い、てか最高に美味しかったんだけど
たしかに体調は風邪気味であまり良くなかったような・・・
今度調子良い時にちょっとだけ試してみようかな。

603 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:37:12 ID:j6C2qeRJ]
>>587
ゴシレ弁当ですか
まいどあのポスター見るたびに思うんだけど、あの弁当の方が店で食うより豪華なんじゃないかと…

604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:42:12 ID:Vhsesddm]
>>603
相変わらず、彩りは悪いよな。

605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:42:16 ID:hJlhp8+D]
アレルギーじゃないけど、金属製アクセサリー嫌いって言ったら妖怪扱いされた・・・

606 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:44:16 ID:+m0qvxIX]
長袖の上から腕時計してた俺のじいちゃんは、皮膚科の先生に感心されてた

じいちゃん金属アレルギー無かったけどな。



607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:45:05 ID:jqJthYyy]
>>502
うわあ・・・

608 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:45:50 ID:UvYT9+Tw]
>>579
いや、天才レベルだと全く違う味に成る
それも化学の力と生物学的な物だが
微妙な塩の量と、それを感覚的に処理する頭が必要だが

>>603
ああ、あれゴシレって読むんですか
ヨゴレにしか読めなくて、何でそんなのがあの値段なんだって思ってました

609 名前:softcream ◆9Ce54OonTI mailto:sage [2010/09/29(水) 00:53:31 ID:owwllFiK]
>>583
凸<濃硫酸を混ぜて、ジャガイモのでんぷんを加水分解により単糖類にするんですね。

610 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:54:52 ID:j6C2qeRJ]
>>608
ところがおもせで食べるとあれより高くてあれより残念な盛り付けのものが出てくるらしいので
ぐぐれば結構写真出てきますけど

セブンイレブンのは開発や製造は契約してる弁当屋がやってるはずだから
味や盛り付けはかなりマシだと思いますよ
値段分の価値があるかどうかは別として

611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:55:34 ID:TNtC1EyV]
>>554
アレルギーマーチだっけ?
1個やると芋づる式に発症してゆくという

612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:55:46 ID:H934ktUF]
金属アレルギーつらいですお…。
手頃なアクセが欲しくとも、安物だとカブれて水泡だらけになって
挙げ句に火が付いたように痒くなるから怖くて買えない。
ちゃんとしたものを持ってないと、フォーマルの時困るんだよなー。

613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 00:55:49 ID:j6C2qeRJ]
おもせってなんだw
お店の間違いですねw

614 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:00:16 ID:Zc1nTw8i]
>>583
うちの大学では「微生物学実験」と称して同じ株のS. cervesaeを使い、
小麦とブドウ果汁の発酵実験をやりました。
発酵が正常に行われたかを調べるために官能試験もやりましたよ…

615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:03:11 ID:WXd9wZ+O]
科学部はビーカーにコーヒー入れてアルコールランプで沸かして
サッカリン入れて飲んでいた。

616 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:05:53 ID:praNQrWx]
ドーナツ“120万個無料配布”に、雨の中行列出現!
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285662466/

ミスタードーナツは最近まったく食べないな。
どっちかというとうちで揚げたような硬いドーナツが好きだ。



617 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/09/29(水) 01:10:10 ID:zQlVk2vi]
寝る前に反応してしまった・・・

>>614の 官能試験
官能といえば官能小説の官能・・・
あぁ、深まりゆく秋に官能という言葉のなんと官能的な響き・・・。

「あぁいやっ!官能してっ」   じゃなく堪忍してだったかww


618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:12:11 ID:74f3jCZD]
>>616
そのスレのタイトルにわろた

>>562
そのようですね・・・テンプラをどければ何とかなるだろう、と食べてみたけど
ゴロゴロいい始めたので胃腸薬のお世話に

619 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:12:14 ID:Id87BVAW]
>>601
>おバンザイの地域なので品数は多い
ああ!なるほど、それでウチの実家も毎回料理の品数が多かったんだ!
なんだってうちのかーちゃんは、晩御飯に三つも四つもメイン級の料理を出すんだ?
ってずっと不思議だったが、初めて謎が解けたよ!

620 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:16:23 ID:XlitykSM]
>>500
蟹は剥くと言うか身を外すのに、1h/ハイかかるので・・・

外で蟹丸ごと出されると、一緒に来た熱燗が燗冷ましになる

621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:20:48 ID:Vhsesddm]
蟹より海老だな。

622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:23:17 ID:WXd9wZ+O]
新潟の蟹メインの宿のオバさんは瞬時に分解して
あっというまに剥いていたなあ。
客の前で。
あれは良い蟹だから可能な技なんだろうか?

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:25:58 ID:/UuZ8xaG]
腹減ってきた…

624 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:26:36 ID:j6C2qeRJ]
>>621
では北海しまえびおいていきますね
ttp://image.www.rakuten.co.jp/abashiri/img10322641318.jpeg

625 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:26:59 ID:UvYT9+Tw]
>>612
それを解決するには地丹だよ
って汗で被れる人間が言っても意味が無いね
外的に損傷が無いなら強いが、一旦化膿すると痕残る人間なので
懐中時計にしたいが、いつもの服装考えるとそれが出来なかったり
所詮オイラには、プラ時計バンドで1000円以下のデジタル時計がお似合いなのさ

626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:29:52 ID:Vhsesddm]
自分の時計チタンだ。
もともと高いやつじゃなかったし、使い古してるから十分元はとった。



627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:33:04 ID:TNtC1EyV]
チタン製の指輪とか出てた気ガス

628 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:36:50 ID:XlitykSM]
>>622
多分、松葉とか越前とか言う蟹かと
あれは脚の身はスポッと取れますから
後、厨房で殻に切れ込みをいれてるとか

ちなみに家で食べてたのは石蟹
先ず脚の身を全部出して、それから胴体の身をちまちまとこそげ出して・・・
なんぞとやっておりました

629 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:37:29 ID:H934ktUF]
>>625
わたくし女なので…チタンだとアクセサリーは無いと思うです。
おkなのは、プラチナか24金ものだから数を揃えるには懐が痛すぎてw
そういえばこの夏はスカートの金具でカブれたなぁ(トオイメ

630 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:38:39 ID:7vRjsOwN]
チタンの指輪してるお

ステンレスもタングステンも最近ではジュエリーコーナにありますよね
割と使いやすいんで好き。

631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:39:56 ID:7vRjsOwN]
>>629
(´・ω・`)

632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:40:32 ID:IpV2375k]
ああ、女臭い、女臭い

(ふとん叩きでふとんを破れるまで叩きながら)

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:41:42 ID:YTxOr+ad]
唐突にカラオケに行きたくなった。
今から身支度して隣の駅まで自転車走らせて
朝5時まで歌ってこようかな……うわああああ。

634 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:44:38 ID:H934ktUF]
あ、失礼。チタンのアクセって普通にあるんだ。

635 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:44:49 ID:4I8wNsh4]
>>629
いまどきチタンでアクセがないとか思ってるって本当に女か?w
ちなみに24金も金以外の含有物が汗で溶けるから
18金ほどではないが本当はよくないらしいよ。

636 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 01:48:33 ID:H934ktUF]
おんなですw
もうだいぶん前からアクセは諦めてたから、全く知らんかった。



637 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/09/29(水) 01:53:31 ID:zQlVk2vi]
明日の神仏の仕込みは完了。

ステンレスでアクセサリーを作っていた「アランツァルフィーノ」
錆びることもなく、アレルギーも少ないなどメリットが受け入れられて一時期はやりましたが、
今は消えてしまいました。

綺麗な(上手い)仕上げのヘアライン仕上げだと、アルミやステンでも下手なチタン製より高級に見えますよ。
ググればステン製のアクセサリーを作っているところが見つかるかも。

638 名前:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc mailto:sage [2010/09/29(水) 02:00:52 ID:ya8ejoEU]
 チタンは性質的には白金や金なみに安定していて、加えて特殊な方法とはいえ
メッキがしやすく剥がれにくい(加えて色も変えられる)ため、実はアクセサリには有
用だったりします。

 例えばこことかかな。
ttp://www.jtmetal.jp/

639 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:03:19 ID:H934ktUF]
チタン=時計、もしくはおばちゃん系アクセと思ってた自分恥ずかしい。
有難うございます。ちょっとググってこよ。

640 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:04:05 ID:NBZzWKbE]
>>639
いいのが見つかるといいですな

641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:08:21 ID:Vhsesddm]
チタンといえば、アルファ級が真っ先に浮かぶ私。

642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:10:30 ID:EadcJdS2]
PowerBookG4 チタニウム

643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:11:47 ID:YTxOr+ad]
チタンの眼鏡フレーム愛用中

644 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:14:23 ID:7vRjsOwN]
>>642
うち現役

645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:18:31 ID:2SfZ7oNW]
>>589
夫婦大喜利ごちそうさまですw

646 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:27:48 ID:UvYT9+Tw]
>>643
実はそっち方面でチタンフレームか、形状記憶合金で無いとメガネが作れない
何か知らんが、アレだと金属アレルギー出ない
Tg系だと汗かくと痒くなったし



647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:32:07 ID:oCMNRoPA]
Tg?
タングステンならWじゃなかったかなと…
全然違うのだったらごめん

648 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:47:05 ID:mzwWOwZh]
女アレルギーって人もいるんかな
自分は皆に勘違いされてそうだorz

649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:53:13 ID:6B2lL8cV]
ニュー即みたら尖閣スレばっかりで吹いた
海上保安庁もなんかブチ切れてるみたいだし中国も米国の出方を見極めたいのかgdgdだし
なんかどいつもこいつもヤケクソだな

650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:58:42 ID:2SfZ7oNW]
久しぶりに椎名へきるの声聞いたんだが。
なんか棒読み感がががががっっg

651 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 02:59:42 ID:6B2lL8cV]
バイブ持ってなんかやってた

652 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 03:05:45 ID:g6uVzYA0]
>>648
精液アレルギーなんてものが存在するんだから
フェロモン物質とかに反応したりとかであるかもね

653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 03:11:02 ID:UvYT9+Tw]
>>647
調べたらWだった
基本的に細くて丈夫なフレームを値段度外視選んでいるんで、一般的でないのが多かったり
流石に二桁万円まで行った時は考え直したけど
そして、化学記号忘れきってるってのもなんだかな・・・

メガネも車みたいにリースに出来ない物だろうか?ふと、そんな事汚思った
自分で会社設立して、自分に会社が貸す事にすれば必要経費扱いに出来るような?

654 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 06:56:23 ID:SIWUVCYJ]
手持ちの高めの宝石なら
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/e-housekiya/titan555/azukari.htm
こんな処理もあるし。

655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:16:29 ID:vzjiHgGD]
おはようございます昭和

円高ドル安で83円台まで逝ったんですね
そのうち介入クルー?

656 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:19:34 ID:Q78Kn+Qg]
金属アレルギーか・・・

うちの職場では働けないな。鉄、アルミ、銅、ステンなんかが、粉状でそこらへんにある。
チタンのアクセって結構無い?なんかネックレスにして首にぶら下げて健康アイテムみたいなの
があったと思うが。




657 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:27:08 ID:sQMcKdMu]
気づいたら北の将軍様の代替わり準備体制が終了していた件。

次男坊を生かしておくのかな?

658 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:36:41 ID:g5T+a5CQ]
エキマニ、マフラー

659 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:54:02 ID:JpRvjh6u]
さてそろそろ出勤するか…

もう1月半も休んでないから、今週末は日曜日の1日で良いから休みたいなぁ。
今日で残業も140時間台に突入するな............orz

660 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 07:55:43 ID:MV47k04o]
おはようございます
寒くてずっと体調崩してた
涼しい秋が来ない…

661 名前:捨て猫保護者 mailto:sage [2010/09/29(水) 07:56:04 ID:Psh8C0Y5]
おはよう昭和
困った事に全く食欲ありませんヽ(´∇`)ノ

662 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 08:04:28 ID:QHDo55Ff]
>>661
でも何かおなかに入れた方がいいですよ。
温かい飲み物でも。

663 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 08:11:00 ID:Tax1/d7w]
>>652
水アレルギー(皮膚に当たるとかぶれる、飲むのは平気)とか、
青アレルギーなんてものもあるらしいですね。

664 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 mailto:sage [2010/09/29(水) 08:18:35 ID:7bEAZKnq]
食い物話に乗って・・・

納豆キタ〜〜〜〜〜〜
先日作った納豆用温度管理装置がうまく動作したようで、納豆2パックキタ〜〜
さて、どうやって食おう。

マグロ仕入れて来て、まぐろ納豆にするか、小イカの新鮮なの仕入れて、一杯なり
の姿イカ納豆もいいか。
まぁ、単にネギと鰹節でが最右翼だが・・・。
ああ、これで清酒があればなぁ・・・高いけど大関買ってくるか・・・

665 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 08:18:56 ID:7vRjsOwN]
>>663
> 青アレルギー
えええなんぞそれ

666 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 08:28:54 ID:xNRre41+]
>>665
青い色に反応するの。
食品添加物から壁紙だの何だの。



667 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 08:30:20 ID:WnjXYFsX]
>>663,665,666
俺最近、赤アレルギーなんだけど・・・

668 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/09/29(水) 08:32:54 ID:8IHdaw3b]
香川県高松市が中国へ親善訪問を決行 『非常に厳しい状況だからこそ交流は大切』
sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/100929/kgw1009290219002-n1.htm

地球の裏側氏が怒りそうなニュースだ
危機意識のかけらもない
生き延びる努力をしない者、能力もないくせに自ら死地に飛び込むような人間は死んでも同情はできないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef