[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:08 / Filesize : 418 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 105won【五輪霧中】



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:37:12 ID:79qjCUV6]
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki
toanews.info/ (現在更新作業中)
同 過去スレリスト
toanews.info/index.php?%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC
wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 104won【won売りぼろぼろ】
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218502363/

国内政治、時事問題や派生問題に関しては
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その112
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1218799841/

【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十四杯目【持込歓迎】
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1214702893/

経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 13元【うーわぁ!見て〜!暴落の金メダルやぁ〜!】
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217855398/

【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/

【wktk】台湾経済ワクテカスレ  1NT$【尖閣諸島・領有権問題】
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213427247/

2 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:37:46 ID:79qjCUV6]
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」

3 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:38:17 ID:79qjCUV6]
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

4 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:41:25 ID:yzAZGk0A]
支援

5 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:46:20 ID:BUl0Jl+T]
四円

6 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:48:05 ID:79qjCUV6]
韓国経済現況のテンプレ ver. 2008.7
・世界に類を見ない「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」「中央銀行」の"六つ子の赤字"。
・経常収支は07年12月以降連続赤字。 貿易収支も07年12月以降連続赤字(通貨危機直前の97年7−10月以来初)。
・慢性的な対日貿易赤字>貿易黒字全体で、2007年は対日貿易赤字がついに3兆円を超えた。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2008年Q1時点で4125億ドルの外債があり、うち流動外債(短期外債[1765億ドル]と1年以内に返済しなければいけない長期外債)は2156億ドル。
・2008年Q1時点で、短期外債(約1765億ドル)/外貨準備高(約2638億ドル)は約67%に達しており、IMF基準の健全性の上限60%を超えた。
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバ(借金の借り換え)が70%程度しかできていない。
・2008年3月末の韓国の対外債権は4274億3000万ドル。一方、対外債務は4124億8000万ドル。同国の純対外債権は149億5000万ドルで、 昨年末の355億3000万ドル(改定値)の半分以下となり、純債務国に転落の見込み。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が中央銀行に約2000億ドルあると言われる。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・1998年の通貨危機直後以来の売れ残り住宅があり、明らかな過剰住宅バブル。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末。

7 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 00:53:13 ID:79qjCUV6]
チェンマイ・イニシアチブについてのQ&A(仮)

Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
A1.あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。

Q2.いくら貸さないといけないの?
A.2.IMFの支援があれば最大で100億ドル、IMFの支援が無ければその20%の20億ドルです。
  ちなみに前回貸したADB経由の100億ドルのうち63億ドル(2007年12月末)が 未返済です。

Q3.そんなに貸すんですか!?
A3.額の問題ではありません。また、このお金は韓国が好き勝手に使って良いお金ではなく、韓国にいる日本企業を救済するためのお金です。

Q4.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
A4.ASEANと日中韓の13ヶ国で、通貨危機の未然防止・対処策であるチェンマイ・イニシアチブと呼ばれるルールが締結されました。
  そのルールに基づき、韓国で通貨危機が発生した場合はお金を貸すことになります。

Q5.チェンマイ・イニシアチブって何?
A5.韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒toanews.info/   ここにチェンマイ・イニシアチブについて書いてあるので読んでみてください。

最新情報は財務省のHPで見られます。
www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiiki-kyoryoku.html
www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/chiangmai.htm
チェンマイ・イニシアティブの現状図
www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_1907.pdf

8 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 01:00:44 ID:79qjCUV6]
支援ありがとうございました。

9 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 01:12:19 ID:/qCwPAaA]
通貨危機を乗り越えられない場合
その通貨は消滅するのかな?

10 名前:乗り越えられない [2008/08/16(土) 01:25:58 ID:IACeRWB6]
ふむふむ



11 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 01:27:34 ID:22j9x/jK]
>>9
子供銀行券になるだけー

12 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 01:37:56 ID:4l/PB3wQ]
1000 :日出づる処の名無し [↓] :2008/08/16(土) 01:35:27 ID:bWD3Yqpv
1000なら日本は今の1000倍経済発展する

1000倍の経済発展、wktk!!

13 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 01:56:13 ID:qEzXq3QQ]
>>994
前スレの件だけど、これでどうでしょ?

>間違ってる表記があるのならその部分を訂正して、Q&Aテンプレの更新をしていただければありがたいです。
>| Q4.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
>| A4.チェンマイ・イニシアチブによってです。

まずこれは、 Q1の後がいいと思う。

Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
A1.あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。

Q4→Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ・イニシアチブと呼びます。

Q2→Q3.いくら貸さないといけないの?
A.2.IMFの支援があれば最大で100億ドル、IMFの支援が無ければその20%の20億ドルです。
  ちなみに前回貸したADB経由の100億ドルのうち63億ドル(2007年12月末)が 未返済です。

14 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 03:56:33 ID:jYewUItA]
商品市況、貴金属も原油も大暴落ですね、特に白金・・・。
自動車需要の低迷が新興国にも波及したことが世界的にマイナス材料視されてきているのでしょう。
証券に加え商品市場からも資金の流出が止まらず余った資金はどこに向かうのでしょう?

futuresource.quote.com/markets/market.jsp?id=metal

15 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 04:28:46 ID:KPzffNKp]
>>13
10年たっても63%が未返済・・・。
利子分もあるんだろうけど、こいつら返す気無いな・・・。

16 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 04:38:38 ID:jYewUItA]
>>15
40年ローンで貸したほうがバカかと・・・。

17 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 04:42:35 ID:ofR7fyak]
世界秩序の守護者を任ずる米国なら、いくらでも取る手段があるだろうけど、
韓国みたいな小国は破産しか待ってないよな行く先には。

18 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 04:44:36 ID:jYewUItA]
>>17
IMFが正にそれです、破綻させて資産を買い叩く・・・。

19 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 05:11:52 ID:uhOILANo]
930 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2008/08/15(金) 22:13:22 ID:7FP85HEY

韓国のメダル数は日本を上回っているなあ
五輪後経済の金メダルをとれるのはどの国かな

931 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/08/15(金) 22:17:55 ID:qw2DzUh7

アメリカ、中国、韓国、イラン、イスラエルあたりが有望株
日本も入賞しそうな感じだけどな



アりえない〜 くにがある〜 タハッ

20 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 05:12:51 ID:KPzffNKp]
>>16
マジかよ・・・

I
I
I
I
I orz




21 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 05:22:47 ID:ECqbPR0n]
結局韓国は9月を乗り切れるの?

22 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 05:44:05 ID:LhRA2G04]
乗りきらせた方が禿の取り分は増えると思うぞ
但し禿にも余裕は無い

乗り切ると言うかジェットコースターと言うか…状態になる。と思うがどうか?

23 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 05:47:31 ID:ofR7fyak]
一番ありえるのは、禿がむしりとるだけむしりとった後始末を、日本に押し付けてくる事では?

24 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 05:55:55 ID:ECqbPR0n]
>>22
乗り切らせて禿の取り分増えるなら、乗り切るとおもいます。日本踊らさせられ。
所詮日本は米の属国ですか?

>>23
一番悔しいが、ありえそうですね。イニシアチブなんか無い方がいいのに
日本が破綻しそうなときはどうせ米国意外はあてにならないでしょ?


25 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 06:23:56 ID:cGv9xDeW]
>>23
米なんて
日本がバブル崩壊したとき「自己責任」言って助けなかったし
日本に影響無かったらサブプライムなんて絶対に助けないのにさ

26 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 06:25:23 ID:cGv9xDeW]
>>23じゃなく>>24だった
ごめんぬ

27 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 06:38:54 ID:Dt1ChbSO]
前スレ947
AMFでググレ

28 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 06:49:04 ID:zIpZH8/h]
むぅ、管理局の白い悪魔も苦戦するという、アレのことか。

29 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 07:12:59 ID:XpSyp7x2]
>>16
韓国からの度重なる救援要請を日本が渋る口実としては使えるかな。
「破格の優遇だった40年ローンすら、まだ未完済だろ」ってね。

ただし、それでも聞く耳を持たずに借款を声高に要求するとは思うが。
決して過酷な懲罰を伴わない借財など、怖れられないものだし。
スマートなスタイルを守りつつも、きっちりコワモテを見せる手段は
仕込んでおくべきだとは思う。

30 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 07:18:47 ID:1udH2V2E]
>>29
竹島カード&在日カードがあるのでそれを好きに切ればヨロし。

今の惨状の原因の一つは高級人材と教育資金含むサービス収支の
大幅赤字が原因なんだから、在外朝鮮人を全部呼び戻した上で
高級人材に奴隷労働させれば、それなりに回復するはず。

で、高級人材が持ってた海外資産を借金返済の代わりに放棄して
禿に奪い合いさせれば良いんだし。



31 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 07:36:51 ID:uhOILANo]
二ヶ月遅れでロスアンゼルスカードがきられますたる

32 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 07:40:56 ID:ofR7fyak]
韓国の情報部は日本の皇族・政治家・企業家をリストして情報収集しています。
重要人物についてはその親族・友人関係まで。これには在日ヤクザが協力しています。

韓国がいつも強気で日本に要求してくる”元気”の一因は、日本のVIPの個人的な弱みを握っているからでもあるんですね。
とくに皇族。これは絶対に記事になったりしませんけど。昔でいえばディスコで黒服に回されたことを自慢していた勘違い女王様とか。


33 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 07:41:03 ID:qy6HkITW]
>>20
正確には40年ローンじゃなく、最大40年まで借りていられるローンだけどね。
金利は一定年数ごとに上昇していくんで大抵は金利が上がる前に返そうとするけど、
そこはナナメ上の国ですから返済よりも中国やベトナムへの投資に・・・・・・

34 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 07:58:55 ID:WcUk8p8q]
まあ、次に助けを求められても、助ける力が今の日本には無いから。
自力で頑張ってね。

35 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:02:47 ID:uhOILANo]
日本に最悪と最悪が居てかたっぽうと韓国の最悪がつながってるわけですね。やっとわかります。

36 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:06:04 ID:3JxuCwkm]
看取るスレより恨をこめてw
940 名前:キムチ売りの翁[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 06:16:04 ID:49X5sKay
このスレもかなり息長いニダね。
400スレ目には顔を出したいニダよ。

まず、ご報告ニダ。
いろいろな事情があって、ウリはまた彼の国に舞い降りたニダよ。
というものの、wonを使って荒稼ぎというのが主目標ではないニダから、
細々とした運用で商っているニダ。

今のタイミングでウリが彼の国にいるということは、
9月危機はほぼなくなったと考えていいニダ。
いくつかの救世主という名のヴァンパイア御一行様を
彼の国は受け入れることになったニダけどw

あとは、重大な契約違反などが起きない限り
当面、このスレも続くだろうニダ。

それよりもHotな話題はキムチ王国ニダ。
ウリもこちらのために連れ出された、といっても過言ではないニダ。
もしかしたら、8月後半から10月前半あたりで祭になるニカ?


37 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:10:50 ID:D2W74+Ot]
貯蓄銀行,7%台高金利預金相次いで発売 (ソウル=聯合ニュース)2008/08/16 07:05..送稿

貯蓄銀行らが市中資金誘致のために7%台高金利定期預金を相次いで,発売している。

ソロモン貯蓄銀行は本社の江南移転を記念して,18日から年7.0%金利の定期預金商品を500億ウォン限度、特別販売すると16日
明らかにした。

今回の特別販売商品の金利は満期12ヶ月以上15ヶ月未満定期預金に適用されて銀行で適用する複利基準で計算する場合、年間受益率は
7.22%だ。

対英貯蓄銀行も中小企業貸出者金募集のために18日から300億ウォン限度で年7%金利(複利基準7.22%)を適用する定期預金を販売し始める。
インターネットバンキングで1年以上定期預金に加入すればさらに0.1%の追加金利を提供する。

これに先立ち新羅貯蓄銀行といつも青い貯蓄銀行も先週から1年以上定期預金金利を各々6.8%に引き上げた。これらが提示した金利を
銀行基準複利で計算すれば7.01%に達する。

エース貯蓄銀行も300億ウォン限度で年6.85%金利を適用する定期預金を販売するなど銀行基準金利が7%以上の貯蓄銀行の
特別金利預金販売が活発だ。

貯蓄銀行業界関係者は「市中金利上昇により資金調達に困難を迎えている貯蓄銀行らが相次いで預金金利を上方修正している」と伝えた。

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/16/0325000000AKR20080815018300002.HTML(韓国語)

38 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:18:36 ID:uhOILANo]
ヴァンパイアキスギタコレ

同病相憐れむか。

39 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 08:20:57 ID:RWI3uevD]
>>33
投機資金を借金でっていうのもさることながら、世襲大王艦やら毒島艦やらの増設は認められんわな・・・。

40 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:37:13 ID:D2W74+Ot]
ローンスター年内に韓国離れるようだ..投資会社清算(ソウル=聯合ニュース)2008/08/16 07:01..送稿
<外国為替銀など4ヶ所の資産投資差益6兆7千億ウォン >

米国系私募ファンド ローンスターが韓国を離れる支度をしている。

16日金融当局と金融業界によればローンスターの韓国内資産を管理するホドスンオドバイゾスコリアは不良債権(NPL)と不動産など
投資資産を大部分売り、この会社が設立した資産流動化専門会社(SPC)はすでに清算されたり清算手続きを踏んでいる。

金融監督院関係者は「ホドスンオドバイゾスコリアが不良債権と不動産に投資するために設立した25のSPC中16ヶ所は清算したし,
残り9ヶ所も資産整理を終わらせて清算手続きに入った」と伝えた。

ローンスターは去る3月2兆ウォン規模のカード会社不良債権を売却するなど国内不良債権市場で持分を全て処分し、不動産資産も
ほとんど残っていないと知らされた。

一時150人余りに達したホドスンオドバイゾスコリアの職員は現在5人余に減った。ローンスターの他の子会社ローンスターコリアにも
最小限の人材だけ残っている状態だ。

ローンスターは外国為替危機直後の1998年韓国資産管理公社(ケムコ)で実施した不良債権の競争入札に参加しながら,韓国に進出して,
一時投資資産が6兆ウォン(元金基準)に達するほど旺盛な活動を行った。

2002年12月リースおよび分割払い金融業者のスターリースを,翌年には極東建設と外換銀行を順に取得して国内で名を知らした。

しかし今は相当な収益を残して韓国内資産を大部分処分した状態だ。
(つづく)



41 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:37:45 ID:D2W74+Ot]
>>40のつづき
ローンスターは極東建設に投資して4年余りで有償減資と配当,保有持分の売却等を通して,投資元金1千700億ウォンの5倍ほど
8千800億ウォンを回収したと伝えられた。ローンスターはスターリースの場合1千500億ウォンで取得して,3千23億ウォンでまた売ったし,
江南のスタータワービルを買って売却して,2千600億ウォンほどの差益を残した。

ローンスターの韓国内最後の主要資産の外換銀行も2003年安値売却疑惑事件に対する1審判決が下されてくると予想される9月または
10月に英国系銀行のHSBCへ渡る公算が大きい。

金融委員会は1審で無罪が宣告されたり有罪判決が下されてもローンスターとの関連性が立証されなければHSBCの外換銀行引き受けを
承認してくれるという立場だ。

ローンスターは昨年と今年、外換銀行の配当と保有持分の一部売却で1兆8千400余億ウォンを取りまとめて,すでに投資元金
2兆1千548億ウォンの85%ほどを回収した状況だ。ローンスターがHSBCから受けることになる外換銀行売却貸金(代金)は60億1千800万ドル
(約6兆ウォン)だ。

したがってローンスターは極東建設,スターリース,スタータワー,外換銀行に対する投資を通じるだけで6兆7千600億ウォンほどの利益
を出したという計算が出てくる。正確な投資現況があらわれなかった不良債権売却利益まで勘案すれば全体投資利益はもっと増える
ことになる。

ローンスター事情に精通した金融業界ある関係者は「ローンスターは外換銀行売却が終えられれば年内韓国内子会社を皆清算するなど
未練なしで離れる可能性が高い」と話した。

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/16/0325000000AKR20080815061700002.HTML(韓国語)
いやあお見事ですな、おなか満腹で帰る準備もバッチリですか。

42 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:53:31 ID:O7dRo6ff]
これ、何か意味あるんでしょうかね?前にもやってましたか?
833 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/16(土) 08:45:14 ID:n5pUypFh0
ゆうちょ銀行が説明もなく高齢在日外国人優遇策を開始
www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2008/abt_prs_id000305.html
年金キャンペーンの実施について 2008年08月08日
 株式会社ゆうちょ銀行(東京都千代田区、取締役兼代表執行役会長CEO 古川 洽次、
以下「ゆうちょ銀行」)は、ゆうちょ銀行で公的年金の自動受取りをご利用になっている
お客さま等を対象に、金利を優遇する年金キャンペーンを実施いたしますので、お知らせいたします。

項目内容
実施期間2008年8月15日(金)〜10月29日(水)
取扱店舗全国のゆうちょ銀行直営店及び郵便局
ご利用いただける方
○既にゆうちょ銀行で公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金、恩給等)の自動受取りをご利用の方
○新たにゆうちょ銀行で公的年金の自動受取りを開始される方
※本キャンペーンによる貯金をお預けいただいている間は、ゆうちょ銀行での年金受け取りを継続していただくことが条件となります。

○満65歳以上の在日外国人の方←

預入対象貯金定期貯金(通帳式)で次の条件をすべて満たすもの。

【預入期間】1年
【満期時の取扱い】自動継続扱い
※1 担保定期貯金は対象外です。
※2 ATMでの預入は対象外です。
対象金額50万円以上(1明細)
預入条件ゆうちょ銀行へ新たにお預けいただく資金に限ります。
※定期性貯金からの預替えまたは定期性貯金の満期金の再預入はキャンペーンの対象外です。
内容定期貯金(1年)の店頭表示金利に0.30%(税引後0.24%)を上乗せいたします。
※1 初回満期日以降はその時点の店頭表示金利が適用されます。
※2 満期日までに中途解約した場合は、優遇金利ではなく、一般の定期貯金の中途解約時の金利が適用されます。
その他今後の金融情勢等によっては、実施期間中にキャンペーン内容を変更したり、実施を中止したりする場合があります。

43 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:53:36 ID:TAfNQIOa]
>>33
ボーナス併用定年過ぎまで目一杯住宅ローン組んで、株取引に精を出す、自称オンライントレーダー。
なんて言葉が脳裏をよぎった。

44 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:57:18 ID:sR+Nzyba]
>>19

あれ。
支那と下朝鮮は大滑降のメダル候補じゃなかったっけ?

さすがに、前回優勝のジンバブエ並みの結果にはならないと思うけど、それなりの結果は出してくれるのでは。

45 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E [2008/08/16(土) 08:58:54 ID:fFzHrJTW]
おはようございます。
>>36
面白い話ですね。
チューチュー継続でしょうかね?

>あとは、重大な契約違反などが起きない限り ←ここポイント
まぁwktkさせていただきましょう。

昨日の市場は、アジアは東京、韓国は上げるも香港、台湾は下げるという
まちまちの展開、欧州は前日レベル、NYは少し上げる展開、為替は日欧の
景気減退感からドルが買い戻される展開となった。




46 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 08:58:59 ID:myOigwBV]
テキサンひとつ星は、腹いっぱい食べたバンパイアなんですかね。
新たに迎え入れたバンパイアって、どこかな?
デフォルトも許されずに搾取される姿が、非常に好ましいですね。

47 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 09:11:45 ID:HcK3IBKl]
>1000 :日出づる処の名無し [↓] :2008/08/16(土) 01:35:27 ID:bWD3Yqpv
>1000なら日本は今の1000倍経済発展する

>1000倍の経済発展、wktk!!
実にwktk 今年の日本の経済成長は−2.4%だから、
韓国の成長は−2400%の経済成長ですね
達成できると思いますよ。


48 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 09:27:35 ID:bWD3Yqpv]
日本もゴミのポイ捨てに罰金
日本中をソーラーパネルで埋め尽くして
一般車や漁船をオール電化に

今、電気は他国に売る時代

49 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 09:27:50 ID:tZMJkJ1Z]
08年度実質GDP、0.7%成長予測 日経センター
www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080816AT3S1501A15082008.html

スペイン、住宅バブル崩壊で6兆円強の景気対策
www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080816AT2M1501D15082008.html


50 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 09:35:04 ID:WdznaXrH]
>>49
世界的に見れば


瓦斯>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>電気

瓦斯メーカーのパロマがあれだけ叩かれても潰れず、リンナイの株価も上昇しているのは
海外戦略が旨くいっているから。
ノーリツが叩かれているのは、海外戦略の遅れと無駄な部署や経費の無駄使い。
意外と思うかもしれないが、これから瓦斯メーカーは有望企業。
昔から競合も少なく安定はしているしね。





51 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 09:47:23 ID:CvQyF3r9]
>>36
秋前に北が暴発?

52 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 09:47:40 ID:D2W74+Ot]
貯蓄銀行M&A時インセンティブ付与<金融委,BIS比率7%以上達成期間延長など推進 >(ソウル経済)2008/08/15 17:45:50

金融当局が貯蓄銀行の自律的な構造調整を促進するために買収合併(M&A)時インセンティブを付与する方案を推進している。

15日金融委員会によればこういう内容を骨子とした法案改正を検討していて確定し次第立法予告する予定だ。

金融委はまず不良相互貯蓄銀行引き受け承認条件の「BIS比率(連結基準) 7%以上」達成期間を増やすのを検討している。
また地点設立基準を解いて有価証券投資限度拡大なども考慮している。現在BIS比率が7%以上か1年以内に7%以上を達成できて
貯蓄銀行を取得することができる。

金融委のある関係者は「不良相互貯蓄銀行がこれから増える可能性が高い」として「市場の自律的M&Aを通じて,相互貯蓄銀行問題を
解決するためにこのような方案を検討中」と説明した。ただ一般金融機関が貯蓄銀行を取得する時はインセンティブをあげる計画だが,
非金融機関がM&Aする場合インセンティブを与えるのに対しては意見が交錯している。

一方貯蓄銀行の不動産PF貸し出し延滞率は昨年末11.6%で今年3月末14%台に高まった。下半期不動産景気が低迷すれば一部地方貯蓄銀行の
不良は雪だるまのように大きくなる可能性が高い状態だ。これに伴い昨年末まで自己資本比率(BIS比率)が5%にも至らなくて,適期是正措置
を受けたところだけでも5ヶ所に達して5〜6%台にまたがる所も6ヶ所になる。 金融委は相互貯蓄銀行インセンティブ提供の他に
貯蓄銀行活性化のために規制改善も推進している。

economy.hankooki.com/lpage/economy/200808/e2008081517454570100.htm(韓国語)
そういえば一年物の不動産PFは、週明けから月末に掛けて満期が押し寄せて来ますね

53 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:03:35 ID:3I2ZZQKo]
欧州gkbr情報も加えていくか

アイスランド金融機関(08, 2Q) ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=abobvZayFkfQ&refer=jp_bonds
イギリス不動産(08, 2Q) ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601102&sid=aDgsHuDGf6B4&refer=uk
スペイン不動産(08, 2Q) ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK008592320080502
--------ここまで陥落--------


あと落ちたものと陥ちそうなものは何がありましたっけ?

54 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:05:06 ID:iv9ojj4+]
グルジアは堕ちないのーん?

55 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:09:38 ID:Z0C4awON]
アキヒロよ、そろそろ在日を資産ごと引き取ってくれないか?
そうすりゃ破綻は免れるだろ?

56 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:14:24 ID:HaieJqdB]
>>55
アキヒロ大統領は、2月に小沢さんと会って、
在日お得意のパチンコ産業の保護をお願いしてましたね。
すなわち、在日の「資産」の保護であって、
経済色の強いアキヒロ大統領なら、何か意図があってのもと、妄想するw

57 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:24:57 ID:J1Qi1JZG]
>>51
王様の死去により、王位継承?

58 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:30:10 ID:bUsFvqUf]
ひょっとして重村教授の話って真実?
考えてみれば西側の情報機関が髪の毛一本までウオッチ
してるって言っても公開するわきゃないもんな

59 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:37:35 ID:uQwBFf6O]
>>56
犯罪産業が続けられるように保護しろ、では追い出せないから無意味だな
犯罪として検挙しろ、なら財産を持って本国に帰ってくれるから、短期的な資金の確保
ができてwin-winなのに

60 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:43:33 ID:8FH1l2nB]
>>56
自分の所では禁止してるパチンコを保護してくれって・・・
どの口が言ってるんでしょうね



61 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 10:52:29 ID:PuR2KWXE]
>>36
吸血鬼でも不動産は処理できないとおもったけどなんとかなっちゃうのか
この間のホーさんとの話は北の取り扱いについてだったのかな
日中友好必死だなw

62 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:03:07 ID:RWI3uevD]
>>61
蟻や年金が不動産屋株を買い支えてくれている今の内でしょ。
実体バブル崩壊より株不動産バブルの崩壊は遅れるからもう少しチャンス有り。
(9月の1年短期外債の満期くらい)
MSさんなんかが韓国経済ヨイショ記事を出しているうちは大丈夫。

63 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:04:17 ID:VOszRxzi]
需要の無い住宅なんて、どうやったって売れようが無いと思うんだが
そこらへんをいったいどうやって回避するんだろう?
サブプライムみたいに格安ローンで販売するのか?

64 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:06:53 ID:d14NRh1g]
北で何かあったら必ず中国が介入する。金正日死亡。その前提での日中友好ってことは、もう中国も潰す気満々ってこと?

中国に潰させて、拉致被害者帰国、奴隷やらレアメタル利権で日中ウマー。面倒なことは朝鮮半島唯一の国家に任せた!

こんな感じ?

65 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:08:21 ID:QceLkGlx]
>>63
韓国限定だけど、需要を作り出すことは可能だから。
ソウル一極集中を進めれば、それだけ需要は高まるし、歴史的・ミンジョク的に
一極集中大好き、弊害なんてケンチャナヨなことが立証されてる、ソウルがスラム化して
地方が焦土と化してもソウル不動産だけはなんとか助かる、他の産業は知らんがw

66 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:09:36 ID:WcUk8p8q]
>>41
で、清算して得たウォンでドルを買うと。

>>58
週刊誌に書いてあったアレか。
広告しか見てないけど。
そういや、最近全く見ないな。
北京五輪の祝辞ぐらいは言ってもよさそうなのに。

67 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:12:49 ID:/+vChfnk]
>>36
キムチ王国のHotな話題で、時期が秋口つーことは・・・
やっぱり再調査関係なんだろうなぁ。
正直、国民感情的にポジティブな結果は予想できんが・・・
まあ、うやむやな結論をテコに魑魅魍魎が蠢き出す、って構図が脳裏から離れんorz

68 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:12:51 ID:QceLkGlx]
>>66
( ´⊇`)<別に米国債や米外債でも構わんぞ、ああGSE債は受け付けんが。(淡々

マジで吸血鬼が乗り出してるのなら、韓国市場を暴落させてからウォンで買い叩いて現物・
不動産を握る選択肢も生まれるかもね。(他人事

69 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:13:05 ID:RWI3uevD]
>>63
投機需要だから・・・。

チョンが煽れば乗るアホばかりなのは今年だけでも世界で証明している。

70 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:16:08 ID:d14NRh1g]
吸血鬼さん御一行ってユロポン勢か、再び事大が始まったな

>>41より
10月に英国系銀行のHSBCへ渡る公算が大きい。




71 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:21:45 ID:RWI3uevD]
ユロポンもここんとこ失速が明らかになってきて必死だぞ。

今の内にHSBCに売っておくのが吉、も少しすれば買ってくれなくなる可能性大。

72 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:26:51 ID:d14NRh1g]
確かにこのタイミングしかないとこでローンスターは逃げたな。さすがだ

あきひろさんって外遊でユーロ圏回ったっけ?

73 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:31:55 ID:D2md8xoJ]
>>67

将軍様の鬼籍発表じゃねぇかな?核問題じゃ禿は火事場ドロ出来ないでしょ職種的に。



74 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:37:14 ID:D2md8xoJ]
>>72

事大外遊はアメとチョッパリとG8だけニダ!

75 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:43:13 ID:qkdK5WVF]
>>73
このタイミングで将軍様あぼんでござる発表出来るかな?
将軍様がいないと「確定」しちゃったら、核確保は絶望的じゃまいか?

76 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:45:07 ID:RfhIP2TE]
世界的なバブル経済崩壊を軍板的に語るスレ
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218847651/

77 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:47:00 ID:d14NRh1g]
>>74
ありがと
ぐぐってみたら、北朝鮮対してユーロ勢の主な面子が突っ込んでた。
ロンドンクラブって言うんだってさ。ノムタンのとき太陽政策がらみらしいから2002年位ねぇ。ただまともなソースがない。ロフトってアングラな朝生みたいなとこだよね?

そこによれば事実上あきひろさんはノムタンの太陽政策を引き継がなければどうにもならんってなってたから、このHSBCの引継ぎもロンドンクラブ主導かね。

78 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:47:29 ID:J1Qi1JZG]
再調査関係で「お茶を濁した」程度の調査発表なら「祭り」には成らないな
50人規模で拉致被害者の帰国なら・・・・・・・・

79 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:55:32 ID:IYcK10y0]
  【 お盆ということで・・・、お遊び長文、ごめんなさい! 先に謝罪しとくニダ 】
ブっちゃん : 「身の丈知らずに五輪なんかしやがって、義理で来てやったぞ!」
ぷーちゃん : 「くさい町やな!鳥の巣だあ!じいさんのクサレ金玉みたいなもん作りやがって。」
コキンちゃん: 「失礼アルネ。まあ折角来たんだから、沢山金使うヨロシ!ほれ、中国名物の餃子アル!食うヨロシ」
チンパン  : 「あっ!そ・それは、天○食品のぎょ・・・ハッ!!」
コキンちゃん: 「チンパおまめ、喋り過ぎアル・・。五輪終わるまで黙ってろ、言ったはずアル」
ブッちゃん : 「ゴ・・・ゴルア!こんなもん北のこじきに食わせとけ!」
ぷーちゃん : 「騒ぐことはない。6つのうち1つだけ毒餃子まぜれば面白い。」
コキンちゃん: 「コラ、まだ死人は出ていないアル。それより、お前とこ、石油あまってるアルな!五輪精神で
           みんなに平等にタダで分けるヨロシ」
ぷーちゃん : 「私を怒らせる気か?」
ブッちゃん : 「しかし、参った。イラクは言う事きかねーし!このままではマジもたねーぞ!」
コキンちゃん: 「じゃイランの油田をぶん取ればいいアルわいな。」
ぷーちゃん : 「うちの軒先をウロウロするな」
コキンちゃん: 「まあ聞くアル。イスラエルけしかけて、グルジアでぷーちゃん2・3日ドンパチするアル。
           その後、ブっちがグルジア応援で航空母艦隊をカスピ海に派遣して、五輪終了後に
           イスラエルつついてイラン空爆させるアル」
ブっちゃん : 「おお、!後は、CIAに偽造報告書作らせて、空母から攻撃すればいいな!じゃイランもらうわ!」
ぷーちゃん : 「私は、グルジアとアゼルバイジャンをもらうぞ。
コキンちゃん: 「北のレアメタルは渡さないアルよ。ところで、チンパン、お前は取り損ねアルね!ウエーハッハ!」
チンパン  : 「私んとこは、銀行がイランとアメリカに低利融資をするようにします。」

  ・・・ では、軍板的に消えます。


80 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 11:55:55 ID:IZhXV5SD]
将軍ご他界の噂、出どこどこ?

確度はどんなもんなの?



81 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 11:58:25 ID:CvQyF3r9]
>>80
【週刊現代】「金正日はすでに死んでいる」…重村智計早大教授が決死の証言[08/15]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218781008/

んー……なんとも……

82 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:01:07 ID:uQwBFf6O]
>>78
50人規模での拉致加害者の引渡しでも構わない
そいつらが日本国内の共犯者を5万人規模で吐いてくれるなら。時効が完成してるけど
放置してたら拉致問題は永遠に解決しない。

83 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:23:37 ID:d14NRh1g]
ロンドンクラブ 北朝鮮でぐぐってまいりました。で適当にまとめてみると、
70年代に北が踏み倒した借金を97年にBNPが捨て値で証券化。英米系禿が買う。去年あたりに中共に買われたブラックストーンも噛んでるっぽい。満期にはレアメタル利権もからんで値上がりを狙った。

保障してるのは韓銀…

で、テロ支援国のレッテルはがします〜ってブッシュさん……

既出?

84 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:25:51 ID:b+u6nN5C]
940 名前:キムチ売りの翁[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 06:16:04 ID:49X5sKay
このスレもかなり息長いニダね。
400スレ目には顔を出したいニダよ。

まず、ご報告ニダ。
いろいろな事情があって、ウリはまた彼の国に舞い降りたニダよ。
というものの、wonを使って荒稼ぎというのが主目標ではないニダから、
細々とした運用で商っているニダ。

今のタイミングでウリが彼の国にいるということは、
9月危機はほぼなくなったと考えていいニダ。
いくつかの救世主という名のヴァンパイア御一行様を
彼の国は受け入れることになったニダけどw

あとは、重大な契約違反などが起きない限り
当面、このスレも続くだろうニダ。

それよりもHotな話題はキムチ王国ニダ。
ウリもこちらのために連れ出された、といっても過言ではないニダ。
もしかしたら、8月後半から10月前半あたりで祭になるニカ?

85 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:28:06 ID:b+u6nN5C]
>>84
すみません誤爆です。

86 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:32:47 ID:ZkOzEpgG]
>>33
>正確には40年ローンじゃなく、最大40年まで借りていられるローンだけどね。
>金利は一定年数ごとに上昇していくんで大抵は金利が上がる前に返そうとするけど、
>そこはナナメ上の国ですから返済よりも中国やベトナムへの投資に・・・・・・

それでも金利が安いからですよ。最初は金利1%の据え置きが8年間
次は金利2%が10年間で、それ以上は4%
だから金を返さずに、もっと金利の高い国に投資して利鞘を稼ぐのを賢いと考えてしまう

アジア開発銀行の貸し付ける総額も、返済実績が考慮されるわけで、
信用を積み上げていくほうがいいと思うんだけど。

>>29
>韓国からの度重なる救援要請を日本が渋る口実としては使えるかな。
>「破格の優遇だった40年ローンすら、まだ未完済だろ」ってね。

アジア開発銀行の韓国に対する貸し付け総額が、101.1億ドルだから、
あと追加でご融資できる金額は38億ドルまでとなります。
と、お答えすると思いますよ。 キャッシングの融資枠みたいにさ

日本が中国やら他国にいくら金を貸してるのか?
世界銀行やアジア開発銀行を経由するから、借金の残高がネットでも一般公開されているから
便利な時代だと思うわ

>>27
AMFでググったけど、意味がわかりません
amfあじがさわミュージックフェスティバルのこと?

>>83
70年代に北が踏み倒した借金を
保証してるのは韓銀…  ってのは始めて知りました
ところで、北はいくらの借金を踏み倒したんでしょう?

87 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:42:37 ID:D2md8xoJ]
>>75

建前上、正男がおるでよ軍掌握してるかは知らんがw

88 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:44:11 ID:d14NRh1g]
>>86
97年に証券化した13年物債のは7億7700万マルク
満期は2010年3月利率は書いてなかったし、その後証券化したかについてもわからなかった。

2007年の朝鮮日報によれば500億円程度が国際資本市場にながれてると書いてあった。

89 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:46:30 ID:CvQyF3r9]
ジョンイル亡き後は息子を傀儡にたてて
ミャンマーみたいな軍事政権に落ち着くか
内戦→ポルポト派みたいに山に逃げ込むか
ジャングルがないから無理かな

90 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:48:28 ID:zFlAxbXt]
 グルジアにかくれてイランが大変らしいよ。英仏米が大艦隊で海上封鎖状態だてさ



91 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:52:13 ID:d14NRh1g]
NDF引き受けたのも、このロンドンクラブかね。

92 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:54:49 ID:V5ailZUj]
>90
なにそれ、グルジアでワーワーやってる振りして実はロシアと手打ちしてて、グルジア
やるからイランよこせ・・・?いやロシアが認めるのかそれ。

93 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:55:56 ID:qRI0RQOf]
>>92
どっちかっつーと、それEUが認めるのか、じゃないです?

94 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 12:56:48 ID:qkdK5WVF]
これのことかな?
つttp://europebusines.blogspot.com/2008/08/massive-us-naval-armada-heads-for-iran.html

95 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:01:28 ID:fbZboNyq]
・・・世界経済の主導権争いで、境界線に位置する国は、
なにがなんだか分からないうちに、踏みにじられる。

酷い話だ。

96 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:04:08 ID:ZkOzEpgG]
>>83
そういえば、アキヒロの選挙公約には
北に4兆円相当の経済支援をする
というのがありましたね。

話を整理すると、韓国の憲法では韓国政府が半島唯一の政府となっている。
その関係で、韓銀が北の保証人になったのはわからなくもないけど、
韓国政府は北政府の存在を否定してるわけだから、北政府の借金は民間の負債と代わらないわけで
北政府が勝手に作った借金に対して、韓国政府が返済義務を背負う理由ってないよね?

南主導で、南北統一するなら北政府の借金まで背負う理由はあるけど
欧米に無理矢理、保証人にされちゃったのかな?

>>88
ありがとう! マルク=80円と計算して
7億7700万マルク=約621億6,000万円くらいであってます?

>ドイツマルクとユーロの交換はドイドイツ連邦銀行によって永久に保証されている。1ユーロは1.95583ドイツマルクと等価とされた。
思ったより少ないけど、担保に鉱山が欲しいのかな?

97 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:04:37 ID:1lrYrufq]
 テキサス一番星に代わり、阿片王サッスーンが来るのか。
そう言えば、阿片王だけど「韓国外換銀行の買収ムリポっぽ
い」ってニュースで株価上がってなかったっけ?

98 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:04:42 ID:qRI0RQOf]
>>95
韓国にも言ってやってくれw

99 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:05:44 ID:QceLkGlx]
>>86
「白い悪魔」「白い魔王」とAMFのセットなら大丈夫かとw
ぶっちゃけ魔砲少女アニメネタですな。

北朝鮮が踏み倒したのは対日だけでも七千億円、貿易銀行が保険分を被ってた筈。
パルパルまでの軍政では「朝鮮半島唯一の正統な政権」として、朝鮮民族の起こした
被害を被る決意はあって、それを金泳三以降が「南北融和」の美辞麗句で隠して
投げ捨てた、と。(他人事

100 名前:monkey mailto:sage [2008/08/16(土) 13:06:41 ID:6EEbjLSw]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| fuck japanese, ok?
\___  _____________
       |/
     ∧KORES∧           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (#・∀・)    | ̄ ̄|     | OK!!!!!!!!!!
   /    \.  _☆U.S.A☆_ / 
    |      |   (#´_⊃`)   ̄\_________________
__|_|_∫_|_|_  /   \        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||\     旦     / |   | |  ∧∧    | ME TOO
||\\        ∫(⌒\_/ ./ /N\ / 
||  \\      旦 ~\___ノ|  (#`ハ´)  ̄\______________
...   \\              \/    \         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \\            / .|    | | ,,,,,,,,,,,,,,,,,  | ME TOO
.         \\        ∫(⌒\_/ ./ ミ;;,,;M;;;,ミ/ 
            \\      旦 ~\___ノ|  (#` _っ´)  ̄\______________
            \\              \/     \          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \\            / |     | |         |  
                  \\        ∫(⌒\_/ ./ 88888 /  OK!!
                  \\      旦 ~\___ノ| <#■F■> ̄\                ⌒
                  \\              \/    \     ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        \\            / .|   | |  ∧MONKEY∧ /  OK!!
                        \\        ∫(⌒\_/ ./ <`∀´ ;> ̄|
                        \\      旦 ~\___ノ|  (|   U   \_____________
                         \\               し―-J


섹스의 강국 일본 ㅋㅋㅋ 근친상간도 잘한다며 ㅋ_ㅋ



101 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:08:27 ID:fbZboNyq]
煽ってのかなぁ・・・。

102 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:10:22 ID:d14NRh1g]
>>96
書き方がわるかったか、常識的に証券化した部分の保障のみだろうと勝手に思ってる。もちろん斜め上もあると思ってる。

103 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:10:29 ID:u6XmRn+A]
>>100
これ N M F がなんなのか分からん

104 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 13:11:58 ID:QiqUQJmv]
>>99
そこらへんのところ、チンパンの後継政権はキチンと整理して北チョンと交渉してくれるのかなぁ。

まぁ、ミンスじゃ無理かな・・・小沢寒鳩じゃ。

105 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:12:11 ID:BmwTZdL8]
>>96
>北に4兆円相当の経済支援をする
「日本に支援させる」じゃなかったっけ?

106 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:12:35 ID:d14NRh1g]
あとマルクの換算はそんなもんかと。


107 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:14:01 ID:ZkOzEpgG]
>>90
>北朝鮮が踏み倒したのは対日だけでも七千億円、貿易銀行が保険分を被ってた筈
これは巨額だ!
1970年代にたった約600億円相当の借金で債務不履行国になったんかい!
けど、1970年代以降に作った借金のほうがはるかにでかそうですね
1970年代以降に作った借金も韓国政府が保証人になってくれるといいんだけど

北朝鮮の負債も韓国政府の隠れ負債(保証の義務がある)とカウントして良い?

108 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:15:53 ID:EJdIEPh0]
>>103
ウリには KORES も分からないニダ

109 名前:www mailto:sage [2008/08/16(土) 13:16:39 ID:OddwIRyO]
www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pcar&nid=64687&start_range=64680&end_range=64694
韓国、対日貿易赤字増大wwwww

110 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:16:59 ID:ZkOzEpgG]
>>105
>北に4兆円相当の経済支援をする
>「日本に支援させる」じゃなかったっけ?
日本には、1兆円の支援をさせる です。
もうね このヒトコトで、ノムタンとは違うけど、やっぱりアキヒロも朝鮮人だと思った。



111 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:19:27 ID:Dt1ChbSO]
>>86
”アジア通貨基金”
日本主導で韓国等で通貨危機が起こった時に金を貸せるようにしようとしたけど、
ここで言われているような理由により頓挫した。
アメリカが…、IMFが…、中国が…ってね
ソースが無い訳じゃ無いのだよ。

チェンマイ・イニシアチブを調べようとすると出てくる。

112 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:20:00 ID:ZkOzEpgG]
>>106
なんだ結局、証券化した分だけですかぁ
あといろいろとありがとうございました

113 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:24:08 ID:d14NRh1g]
ごめんミスリード。
600億円(7億7700万マルク)は北の借金の一部でそれをロンドンクラブで証券化、証券化した部分だけを韓国銀行が保障してるんだと思う。斜め上もあると思う。
その後証券化したかどうかは不明利率も不明。

【ロンドンクラブ 北朝鮮】でぐぐってくれ

ではでは

114 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:26:16 ID:qkdK5WVF]
1‐7月の対日貿易赤字、前年同期比17%増
つttp://www.chosunonline.com/article/20080816000004

 関税庁は15日、今年1−7月の累積対日貿易が前年同期比17%増の201億3610万ドル(約2兆2250億円)に達したと発表した。
このペースで行けば、通年で昨年の299億ドル(約3兆3040億円)を超え、過去最高の赤字幅を記録する可能性が高い。
原材料や部品だけでなく、消費財の輸入も増え、対日貿易赤字を削減する対策はない状況だ。

 1−7月の日本からの主な輸入品は、機械類・精密機器(78億ドル=約8620億円)、電機・電子機器(74億ドル=8180億円)、
化学工業品(66億ドル=7290億円)、鉄鋼(60億ドル=6630億円)などの順だった。
韓国が完成品を生産する場合でも、原料と部品を主に日本から輸入していることが背景だ。
(ここまではいつもの鵜飼い経済)

 これに加え、昨年1−7月には18億ドル(約1990億円)だった日本製消費財の輸入額も25億ドル(約2760億円)に拡大した。
(あれ? エンドユーザー製品の輸入まで増えてるの?)

 日本を訪れる韓国人観光客が増え、サービス収支の赤字も増えている。
韓国銀行によると、昨年の対日サービス赤字は28億1970万ドル(約3120億円)で、06年の18億4120万ドル(約2030億円)を53.1%上回った。
収支悪化は旅行収支が28億7560万ドル(約3180億円)の赤字を記録したことが原因だ。

 政府関係者は「原材料や部品だけでなく、消費財、サービス分野でも対日赤字が増えており、短期間に効果を上げる対策を立てるのは困難だ」と述べた。

……こんな大名生活しててダイジョブ? 最後の晩餐?

115 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 13:30:28 ID:QiqUQJmv]
>>114
基軸通貨発行国のアメ様と同じことを子供銀行券でしている、と・・・。

116 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:31:00 ID:narnja/i]
国の経済力が落ちてるのにエンドユーザーの購買能力が上がってる?
それとも単に買うものやサービスが外国のものにシフトしているだけ?

117 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:35:05 ID:QceLkGlx]
>>116
逆に考えるんだ、国の経済力が落ちている「から」シフトしていると考えるんだ(AA略
韓国内で調達するより安くかつ高性能、確実に外国製品が入手できる、それが加速してる状況で、
韓国製を選ぶ理由はどこに?てことかと、デモとかストとか倒産とか流通混乱とか(以下エンドレス

118 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:43:48 ID:LkY9xFOh]
>>63
帰国事業を再開させれば良いんじゃないか?

119 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:45:01 ID:qkdK5WVF]
>>116
たぶん、借金とか貯蓄崩しとか投資で溢れた半端金とか、そういうのを切り崩してるんだと思う。
スパーク氏の声を聞きたいところ。

120 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 13:57:01 ID:kI1jbv5J]
>>114
韓国、なかなかいいお客さんじゃないですかあw
お買い上げ額が減るのはそれなりに痛いか



121 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:01:51 ID:uQwBFf6O]
>>120
>韓国、なかなかいいお客さんじゃないですかあw
ちゃんと金を払ってくれれば、だな

122 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:09:03 ID:gfFvGI6F]
>>121
え? さすがに「10年後に期待して」とかはやってないでしょ。

123 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:13:53 ID:KD9+vwk2]
個人としては「金持ってるから品質のいい日本製品を買ってやるニダ」

それが積もり積もって国家としての収支を悪化させている…ってとこかな。


124 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:14:40 ID:kI1jbv5J]
日本に旅行で来たらホテルへ宿泊代は払ってるとおもうw

125 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 14:16:34 ID:zXdtpDux]
>>124
間違いなくカードで払っていると思う。
リボ払いだったらやばいかも知れん・・・。

126 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:21:33 ID:lffRFT6x]
韓国人でも金払う事有るのか。
払うと褒められるとは得だな。韓国。

127 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:25:42 ID:kI1jbv5J]
>>125
お客様が借金返せるかどうかまでは知りませんwww

128 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:42:38 ID:D2md8xoJ]
>>126

萬田金融に借りたニダ!w

129 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:50:22 ID:6XgieUly]
昨日のwonドル相場って・・、なんか、9cmの介入が投げやりっぽいような・・・。
1043までいっちゃってるけど、危険なんじゃない??

130 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 14:52:47 ID:gfFvGI6F]
関西スーパーマーケットならなら後払いが可能ニダ

company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9919&NewsItemID=20080409NKL0347&type=2



131 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 15:39:37 ID:L2ZeWDiH]
韓国は破綻しない。
赤字神も戸締も韓国が破綻するとは最初から言っていない。
阿呆なスレ住民がこの2人に煽られたにすぎない。

阿呆は煽られる。阿呆になるな。
赤字神も戸締も下層の人間だ。
下層の人間の情報に煽られるのは阿呆だ。

132 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 15:41:50 ID:yKSPoFQf]
またレッテルか


133 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 15:42:00 ID:jstIkmOv]
>>131
最下層の奴に言われる筋合いは、ニャイ!!

134 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 15:42:43 ID:3+S2drnb]
>>15
今までの何処かで出ていたけれど韓国は着々と毎年一定額を支払っていたらしいよ。
最初の何年かは返済額が少しだったのと、20年計画(?)位の返済予定で

まさか韓国も十年後に再び(ry とは考えていなかったのだろうと
・・・・・・・いう書き込みがあったのは確かなんだが殆ど覚えてなひorz

前スレには無かったから前々スレ辺りか・・・
戸締様か赤字神様の説明だった筈ですが誰か分かる方いませんかね?


・・・・・・過去ログあさってきますorz

135 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 15:44:58 ID:ctCJ4Q1q]
ええい、100億ドル規模の介入を汁!

136 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 15:47:27 ID:L2ZeWDiH]
お前が最下層だろうが

137 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 15:48:53 ID:jstIkmOv]
>>135
利上げとのセット実施を提案!

138 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 15:50:11 ID:jstIkmOv]
>>136
他人のことを下層と先に書いたのはオマイ!

だからオマイが最下層。バッチャが言ってた!!

139 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:10:39 ID:T33AppIU]
仮に今年の9月を生き延びたとしても

問題が解決したわけではないので

以前没落への道は続いている

何時の日か振り返ったときに

あの時清算していたらナアと

後悔することが無いよう祈っているよ

140 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:17:38 ID:AnV4034k]
>134
ここは動物園を見に行くのと同じ気分で韓国経済の迷走を外から楽しむスレです。
積極的に破綻を信じたり願ったりするスレではありません。
読解力の無い貴方が勝手に煽られてるだけです。

自分たちが日本をライバル視するのは勝手ですけど、
日本人がそれに付き合う義理はありません。



141 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:18:51 ID:fbZboNyq]
ライバルならスポ根だけどね。
ヒーローは、悪の敵を滅ぼすから怖い。

142 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:20:00 ID:fsEeqYM2]
>>133
お前が煽れている最下層だろうが

143 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 16:23:04 ID:jstIkmOv]
お盆休みで変なのがいくつか沸いてますのでスルーしましょう。

144 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:24:43 ID:0vzKAPtO]
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

145 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:26:47 ID:hZ+FBDzT]
アーバンコーポレーション、日本ファースト証券、BNPパリバ、北朝鮮債、

新東京銀行はBNPパリバ信託銀行を買収する形で発足。石原さんは奴らに金をやっただけでは・・

アーバン、橘田幸俊といい、紀尾井町ビル地上げのアマリージョ(ゴールドマンサックスもちらっと)といい、スルガコーポといいヤクザばっかり。

ちなみに↓どうぞ

北朝鮮の不良債権500億円相当が国際金融市場に
www.chosunonline.com/article/20070312000045


146 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:29:58 ID:bWD3Yqpv]
日本は道路なんか作ってないで
地下掘ってそこに広大な無農薬農園を開き
小麦と米の需要を安定させ
オール電化を進行させ

チョンなんかさっさと石器時代に置いて行こう

147 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 16:37:36 ID:jstIkmOv]
>>145
どうでもいいが「北朝鮮漬」、???と約3秒・・・。

148 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:48:33 ID:qa5lmMqB]
>>44

いえ、違います。高飛び込み世界代表です。世界代表たる所以は、飛び込んだ後再び浮かんで来る保証が無いからです

149 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 16:49:07 ID:QWes2l0B]
韓国じゃ、貧富の格差が物凄く大きく、
大多数の貧乏人を搾りまくって金持ちになった一部の人間たちの
持ち物のほとんどすべてが日本製と言われているのな。
その日本製品で見栄を張り倒しているとさ。
ったく、メデタイミンジョクだお。

150 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:49:48 ID:do5uCiLd]
長文投下になります。内容は前回の為替危機が中心ですが、個人的には面白かったです。

韓国の経済危機,米国に注目しなさい(自主民報)ペク・ナムジュ韓国民権研究所客員研究員 2008-08-01
<10年前東アジア経済危機が大きい助けになった米国経済...出口探す中>

韓国経済が危機だ。輸出を除いて大部分の経済指標ではすでに赤信号が入ってきた状態だ。まだ米国の景気低迷は終わらなかったし
全世界が原油高,原材料値段急騰などで沈滞局面に入っている上に下半期には輸出まで難しくなって,経済が深いどん底に陥ることが
できるという声も聞こえる。

一部では第2のIMFが来ることにもなるという言葉も公然と出てきている。政府は外貨準備高が2500億ドル程度でまだ心配する水準では
ないといったりするがこれは世界投機資本らが集まれば防ぐことはできない金額で,最近の韓国経済で短期外債が急増しているから
IMFという衝撃的な状況も憂慮しないわけにはいかないということだ。

この文では韓国経済が再びIMFという危機を迎えることになるのかを考察してみる,その中で最初に金泳三政権時期だった1997年,
IMF事態が発生することになった背景に対して先に調べようと思う。

1997年IMF発生原因に対する色々な見解
1997年IMF事態以後なぜこういう外国為替危機が韓国社会に押しかけたのかに対して多くの研究があった。大きく分類してみるならば
4種類程度の見解が存在する。

一番目は当時のアジアモデルの特徴が問題を引き起こしたとの見解で、IMFなど主流経済学者らの主張がここに該当する。政府の過度な
介入が非効率性を産んだし,政府の暗黙的保護下の企業が間違っても政府が救済してくれるという信頼で、危険な経営形態を見せるなど
アジア経済主導者のモラルハザードで経済危機が発生したということだ。だがこれはすでに国家主導の経済成長戦略が廃棄されて
各部門の自由化が相当部分進行していた点で、IMF事態を急に発生させることになった理由として具体的に説明するには不足がある。

二番目ではむしろアジアモデルに逆行して危機を呼んだという見解で、政府の過度な介入でなくむしろ無分別な自由化と金融開放が
経済のぜい弱性を増大させたという見解だ。開放化されて自由化された新しい経済条件で財閥らと金融機関らは新しい条件に適切に,
適応するよりはそれに陶酔して,過度な投資も多くの借金も甘受して莫大な外国資本らを引き込んだし,政府はこれを適切に調整して
規制できるシステムと能力がないことによって危機が発生したということだ。
(つづく)1/5



151 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:50:31 ID:do5uCiLd]
>>150のつづき
三番目には左派経済学者らを中心にした資本主義経済の周期的現象の恐慌の一つという主張だ。資本主義派での恐慌は競争と生産の
無政府性により過剰投資を呼ぶことになってこれは結局、利潤率低下を発生させるなどバブル崩壊になりながら,周期的に登場する
ことであり,1997年当時韓国のIMFもこのような景気低迷と恐慌が周期的に現れる現状の一つという見解だ。

80年代末3低好況により経済条件が急激に良くなりながら,競争的に巨大な投資をそそのかすことになって過剰投資,重複投資が発生する
ことになり、これは結局利潤率の低下を促し経済危機を呼び起こしたということだ。これと共に韓国経済の色々な特徴ら(財閥と銀行の
癒着関係,政府の規制緩和,米国-外国籍資本の圧力など)がこれをより一層深化させる役割をしたという見解だ。

四番目は東アジアに対する米国をはじめとする世界の金融投機資本の攻撃によって,経済危機状況が到来したという主張だ。
米国金融投機資本が自分たちの利益のためにIMFという経済危機を発生させてこれを通じて,周辺国の経済を自分たちの口に合うように
経済構造を再編したということだ。

もちろん上の4種類見解すべて韓国経済のぜい弱性を反映することで部分的にはある程度みな根拠があるという。しかし核心的には
政府の対処能力が不足した状況で無分別な金融開放化が企業と金融部門のぜい弱性を深化させたことといえる。

このように金融自由化措置が取られてそれによって無分別な過剰投資が発生した原因においては、それが資本主義的な固有の矛盾
(三番目の見解)なのかでなければ単純に全てのものを市場に任せて自由化しなければならないという政府の国政運営哲学のため
(二番目の見解)なのかもう少し具体的に解明する必要がある。

だが当時の東アジア経済状況と米国と外国籍資本の立場など外敵の要因を考慮せずには明確に,経済危機現象を説明することはできない
ものと見られる。

当時の東アジア市場の状況,なぜ東アジア市場に注目したのか?
まず米政府と金融投機資本の利害関係を調べてみるためには当時の東アジア市場の現況で米政府と金融投機資本が処した立場に対して
簡略に調べる必要がある。

東アジア諸国は当時高い経済成長率を記録していた。韓国を含んで,東アジア諸国は大部分国家主導の下、輸出工業化戦略を取ること
によって経済成長率が10%に上がっては下りる高度成長を見せていた。資本の立場では投資価値が非常に高い地域だった。このような
東アジア諸国は高度成長をしたので慢性的な資本不足に苦しめられていた。この地域の銀行金利は他の所より2,3倍高いほうなので
高い金融収益を保障できる地域でもあった。 (つづく)2/5

152 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:51:09 ID:do5uCiLd]
>>151のつづき
だが東アジアは相変らず資本市場に高い壁を作っていたし、固定相場制を維持していた。これは米国が金融投機資本を前面に出して,
世界経済秩序を米国中心に確立するのを遮ることだった。東アジア諸国は単純に外国籍資本の東アジア地域での利潤追求を越えて,
米国が新自由主義政策と理念を通じて,世界経済秩序を新しく米国中心に再編するのに障害として作用していた。

新自由主義政策を単純に言えば全てのものを市場に任せなければならないということなのに,大部分東アジア諸国は国家主導の下、
高度成長を維持していたし、これは色々な開発途上国らに多くの影響を与えていた。それは新自由主義政策と理念を拡散させるのに
一つの障害物になったしこれを破綻させる必要があったのだ。

米国と金融投機資本の状況
それなら米国と金融投機資本の状況はどのようだったのだろうか? まず冷戦秩序の解体を上げられる。韓国をはじめとする東アジア諸国
は社会主義陣営と直接対立する冷戦の前哨基地のような役割をしてきていた。外国資本の直接的支配と収奪は民族感情をそそのかして,
革命が起きる誘引を提供することがあるので極度に気を付けないわけにはいかなかったし,社会主義経済圏との体制競争で優位を占める
ために米国は多くの援助と借款を支援したし(もちろんこれがより一層経済を従属的に作ったが),国家が主導する経済体制を米国も
暗黙的に承認していた。

だがソ連が崩壊になって冷戦秩序が解体されながら,米国の立場ではもうこういう必要がなくなった。東アジア地域も、もう利潤を
収奪できる一つの市場に過ぎないようになったということだ。米国の立場では最も利潤をたくさん獲得できる体制で東アジア経済秩序
を再編する必要性が大きくなったのだ。

これと共に当時米国としては新しい成長動力が必要な状況であったということを理解しなければならない。1990年代入ってきながら,
米国は以前のように莫大な戦争を通して,軍需産業のお腹を満たしながら,経済成長を成し遂げる事は限界に直面することになった。
もちろんイラク戦争など戦争経済は相変らず作動したがこれよりは1990年代初めに鉄鋼,家電をはじめとする米国の製造業もアジア諸国
に押されて,競争力が落ちる状況がより一層拍車を掛けた。米国は新しい動力が必要であり、これを金融産業で探した。
結局、金融独占資本の流れを防ぐものなどを解体させる要求が大きくなることになったのだ。

上記のような状況を考慮してみるならば、東アジアの経済危機は米国と金融独占資本が新自由主義的秩序再編のための圧力を強く作用
したことを察することができる。全てのものが米国と金融独占資本により東アジア諸国の危機状況を利用して,危機をそそのかして
新自由主義的体制改編をしようとしたのを否定することはできない。
このような米政府の意図と金融独占資本の動きが韓国の1997年IMF事態をはじめとする東アジア経済危機状況でどのように現れたのか
もう少し詳細に調べよう。
(つづく)3/5

153 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:51:43 ID:WxqsPiMD]
>>135
>>137

だいじょうブイ
北京五輪明けに0.5%の利上げと、100億ドル規模の為替介入を同時に実行しますから。
心配ご無用。
ウォンはこれ以上は、下がらない(韓国式で言うと上がらない)


154 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:53:57 ID:NsJJvD6p]
死炎

155 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 16:54:27 ID:myOigwBV]
四円 9月には、100ウォン

156 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:00:13 ID:fjUjcIg3]
>>152のつづき
米政府と金融独占資本は自分たちの要求をどのように貫徹させたのか?

一つ目に,韓国の外債が急増した要因を調べよう。外債が急増した要因には財閥らの無分別な投資,政府の金融自由化などの色々な要因が
あるだろうが金融独占資本の利益のために資本市場開放の圧力が全方向的に作用するところが大きい。資本市場が開放されて,資本が
急激に流入しながら,外債が急増したのだ。

米国議会は1990年に「韓国政府が為替レート操作と外国為替市場を統制している」と非難する決議文を採択したりもするなど、
資本市場開放圧力を継続してきていた。韓国の場合1995年から資本市場が段階的に開放されながら,わずか2〜3年で1000億ドルに達する
米国金融資本をはじめとする莫大な資本が押し寄せることになった。

開発途上国らの場合も短期外債を含んだ総外債規模は1996年に2兆ドルを上回ったが、これは1970年と比較して,32倍増加した数値だ。
外国資本をまともに統制する技術が不足した開発途上国の立場では急激な資本流入で外債が急増する結果を見守ってばかりいるほかは
なかったしこれは金融独占資本の動きにより経済が左右される基盤を作ってしまった。

結局、金融独占資本の立場では対象国の通貨を集中売却してドルで交換して,一度に抜け出る方法で人為的に深刻な外国為替危機事態を
作ることができるようになった。実際に莫大な資本を一度に注いで一時に抜け出る方法を通じて,金融独占資本は意図的にアジア諸国の
経済危機をそそのかした。1997年1月1ヶ月の間に韓国証券市場で外国投資家らが純買収した株式だけでも何と4038億ウォン分であった。
だが1月末まで途方もない純買いを行ったこれらの資本は、2月に入り急に株式を売渡し始めて4月2日まで3200余億ウォン分を売った。

二つ目に米国政府とIMFは危機説を流布させることによって経済危機をより一層深化させた。米国政府とIMFは外国為替不足が深刻化する時
まで韓国政府のドル支援要請を握りつぶしたし「韓国に外国為替危機が起きている」と噂を立てて危機に行くことを見守っていた。
そして危機が炸裂するや韓国政府に元利金償還のすべての責任を押し付けるIMFプログラムを押しこんだ。米国ブルームバーグ通信も
「韓国の外貨準備高がきわめて僅かな水準の外にならない」として危機説に同調した。このような危機説の流布は外債が急増した
状況で外部からの資本供給をより一層難しくさせて危機を加速化させる役割をした。

その上、米政府とIMFはIMF救済金融を強制したし,すべての責任を韓国政府が一手に引き受けるようにした。外国為替危機状況に
追い出された国家にできる方法は対外債務支払い猶予(モラトリアム)を宣言する方法とIMF救済金融を申請する方法がある。
1982年メキシコなど中南米国家らが外国為替危機に処した時,対外債務支払い猶予を宣言したことがある。このようになればその国の
企業と銀行の債権を所有している外国系銀行らは大きい被害をこうむるだろう。
(つづく)4/5

157 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:00:55 ID:1udH2V2E]
私怨しますよ。

158 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:00:59 ID:myOigwBV]
星野ジャパン、ガンバレ

159 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:01:28 ID:fjUjcIg3]
>>156のつづき
それで債権をたくさん持った外国銀行らは損益計算書に損失が増加して,顧客らの信頼を失うために債務者らに元利金の一部を減少
したり償還期間を延長したり利率引き下げなど追加的な措置を取ることによって債権者が長期間に外債を償還することができるように
した。これは好況が続くだろうという幻想の中で不十分な企業や銀行に莫大な金額を貸し出ししたことであるから責任を分けられるのは
当然のことだ。

だが韓国政府はIMF救済金融申請という方法の外に選択できなかったし、経済危機に対する責任も全面的に韓国が一手に引き受けなけ
ればならなかった。後から述べるが日本に対する援助要請も米国によって,遮断されたのだ。このような過程らは米政府とIMFが韓国の
外国為替危機を解決することが一次的目標でなくむしろ危機状況を利用,そそのかして,韓国経済を彼らの口に合うように再編しようと
する意図だったことが分かる。

三つ目に当時韓国政府は日本を危機脱出の最後のカードと考えていたが、米国は韓国を助けられないように日本に圧力を加えた。
当時日本は過剰資本の状態でありAMF(アジア通貨基金)を創設しようとする努力をしていた。当時三塚博大蔵大臣も機会がある時ごとに
韓国が外国為替危機を体験することになるならば無条件で助けると話していた。
実際に1997年11月7日オム・ナギョン財経院次官補を日本に派遣して助けを乞うことに決めた。だがこれは米国の意図で破綻してしまう。
当時クリントン大統領は日本に手紙を送って,韓国に資本支援と外債延長をしないことを通知する。

当時のある高位当局者は,わが政府が日本に協力要請をする前の10月末すでに、米国クリントン大統領とルビン財務長官が各々橋本首相
と三塚大蔵大臣に手紙を送って「日本が韓国に協力融資を支援しないことを望む」と要求したと理解していると明らかにした。
このような情況は韓国経済を危機に追い出すための米政府の意図的介入があったことを確認できる。
上のような事実はもちろん韓国経済の自主的矛盾で経済危機が来た部分もあるだろうが、米国を始めとした外国籍資本がわが国の経済を
再編するために圧力を加えて危機をそそのかしたことを否認できないことを見せてくれる。

IMFは米国からくるということは別の見方をすれば当然の事実だ。IMFという機関自体がブレトンウッズ体制当時の米国中心の資本主義を
強固にするための目的で設立された機関であり,IMFが80年代中南米,90年代初期ロシアと東ヨーロッパ,90年代後半東アジアなどを攻撃
して得た莫大な利潤は米国が巨大な規模の消費経済を支えるのに多いに役に立ったのが事実だったためだ。

1997年の外国為替危機で10年が流れて,2008年,第2のIMF憂慮が増幅されている。米国経済は出口を切なく待っていて韓国の外国人株式
投資は抜け出ていて短期外債は急増する反面、外貨準備高は下落している。
第2のIMFは果たして起きるだろうか。この時期、米国の動向を注目しなければならない。
www.jajuminbo.net/news/view.php?doc_num=4773(韓国語)
(おわり)5/5 支援ありがとうございます。

160 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:03:49 ID:6XgieUly]
0/5%利上げって・・、今でも十分に高くて、利息返済がきついんじゃないの?
100億ドルって・・、つい最近NDFとかで、50億ドル吸われたばっかりじゃなかたけ?ウロ覚え酢マン。
ケタが小さい希ガス。



161 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:05:34 ID:fb8+8OPd]
>>110
その4兆円もいつの間にか内容が変わったんだよね。

最初(選挙公約):日本が日朝国交復興として4兆円出して、韓国主導のもと北朝鮮復興事業を行う。
いつの間にやら:北朝鮮復興事業として総額4兆円の援助が世界から来る。過去の関わりあいからして米が2.5兆、日が1兆、欧が0.5兆出してくれるだろう。
今:それでも10年後を信じたい。

162 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:09:54 ID:zIpZH8/h]
210 名前:マンセー名無しさん :04/09/11 19:19:56 ID:KBdogD3y
>>181
「自分の国を愛するということ」 海滝社/岡崎久彦 著
P.105〜の記述。

---------------------------------------------------------------------------
 それでも冷戦の終了は別の意味でアジアにも影響を与えました。特に九十七年の夏から
秋にかけてヘッジファンドがタイから韓国、インドネシアを荒らしました。冷戦の最中にそんな
事をしたら、共産主義がはびこるではないかと、米国政府が黙ってはいません。しかし、
それが冷戦後には「まあ、いいや」となる。まず、タイの経済が破綻したときには、米国は何の
関心も示しませんでした。韓国経済の破綻を討議したのはクリスマス休暇に入る前の最後の
閣議です。
 当時、半導体の問題で韓国の評判はあまり良くないので韓国経済がつぶれてもいいじゃない
かという意見が一般的だったようですが、国防長官のコーエンが「ちょっと待ってくれ、北朝鮮が
あるのに今、韓国を潰すわけにはいかないだろう」と言って、やっと救った。朝鮮半島にまだ
冷戦がある事まで忘れられた事もあるのが冷戦後の実態です。
---------------------------------------------------------------------------

163 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:14:56 ID:kqg5UcRd]
>>162
それって北朝鮮と国交回復したら・・・

164 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:26:55 ID:TqGw9iYe]
>>163
無知ですまんが、
北朝鮮と国交正常化した場合の日本のメリットってどこにあるんですか?
ググってみたがいまいちパッとしたものがでてこなくて
安全のためとかあったけど
そのためだけに色々要求されてわざわざ朝鮮なんかと
正常化する意味があるのかな〜と

165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:28:44 ID:V5ailZUj]
>164
日韓の間の国交が断絶するというメリットが発生する?いやどうなんだろ。
あっちとの兼ね合いがわからん。

166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:32:52 ID:fbZboNyq]
まあ、たいした変化は無い。

アメリカとロシアの境界線が、
北朝鮮から日本に移動するだけだよ。

167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:34:31 ID:fbZboNyq]
失礼。
半島を放棄した場合ね。

日本海も中国やロシアが自由に使えるだけで、
気にしなければ、特に何も問題は無い。

168 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:35:58 ID:e2/aqSjD]
日本による国交回復と
米による半島放棄との間に
どれほどの関連性があるのか><

169 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:36:50 ID:oiZY0ZQN]
【環境】CO2削減、韓国は途上国でなく先進国扱いで 中国なども削減努力を、日本政府が国連に提案 [08/16]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218874112/

170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:38:07 ID:fbZboNyq]
米露で勝手に境界線とか引かれたら、
たまったもんじゃない。



171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:44:02 ID:ugElIpoX]
国交を回復したところで、日本の敵にしかならないことは南を見ればよくわかると思うが。

172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:44:59 ID:WxqsPiMD]
>>160
だいじょうブイ。韓国企業は世界いちぃぃぃ。利息返済なんてケンチャナヨ

【日韓】 サムスン・ポスコ・現代重「克日三羽ガラス」〜韓国経済、日本越える日遠くない[08/15]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218875799/

為替介入100億ドル規模というのは、当然一日での介入額が100億ドルって事ですよ。
韓銀は太っ腹だから、心配ご無用。


173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:45:20 ID:myOigwBV]
>>159 
ながながと書いてありますが、
最終的に日本が援助するのを、米国が邪魔するのではという主旨ですか?

174 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:46:30 ID:D2md8xoJ]
>>170

日本が割食わなきゃ別にいいんじゃね?事大先が増えれば日本の負担が減るしw

175 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:46:44 ID:fbZboNyq]
そもそも、線引きに問題があるんだよ。

ブロック経済で相互に不干渉、
って手もあるだろうけど。

176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 17:48:28 ID:fbZboNyq]
つまるところ、

自由と社会ってのは、
競争と談合なんじゃないか。

どっちも極端は良くない。

177 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:02:39 ID:1lrYrufq]
 日本製品で見栄をはるのは、チンイルパの証拠ではないだ
ろうか。国民から搾取し、外国製品を買い、ウォン安と貿易
収支の悪化に勤めるような売国奴は殲滅されるべきである。


ジーク・デーハミングック!!!!!!

178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:05:00 ID:3A9yV3Jm]
>>176
タイは、通貨の価値を固定しようとするから
狙われたんですか?

179 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:16:19 ID:fbZboNyq]
中国との違いは、
質量の大きさかな。

180 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 18:17:33 ID:+8wWwuoA]
>>159
なげえんだけど、だれか3行でまとめてくんない?



181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:20:33 ID:YtIT7MdD]
>>173
全然違います。

182 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:25:26 ID:3A9yV3Jm]
>>173
なんか、要するに色々気付いて認めたみたいです。
当時と現状を、冷静に見つめていますね。

IMFにより、外資に食い物にされた。日本が助けないよう米が日本政府に要請した。
とかとか

183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:25:48 ID:qkdK5WVF]
>>180
たぶん
1.ウリナラがドピンチ。IMFお代わりは公然の秘密ニダ。
2.前回のIMFに原因は外資にウリナラ金融が引っかき回されたからニダ。
3.でもって、今もやってることは同じニダ。IMFは禿の手先で禿の巣の米を注意深く見守らないといけないニダ。

ってな感じジャマイカと。

184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:40:52 ID:WdznaXrH]
>>180
>>159は長文だが、無駄に長々と長たらしいわけではない。
きちんと読む価値はある。まず読め!



185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:42:08 ID:kqg5UcRd]
>>164
いや、もし米朝が国交正常化したら
韓国を気にする必要が無くなるってことじゃ・・・

って言いたかった
文章下手でスマソ


186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:46:47 ID:3L8qkPkG]
>>180
結局自分達はそんなに悪くないニダ、
ということを陰謀論まで織り交ぜて説明しているニダよ。
通貨危機が起きた理由を考証してみたはいいが、
少々お花がいらないところにまで咲いてしまったようニダ。
なんというかノムタンの匂いがするニダ

187 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:54:04 ID:WdznaXrH]
>>186
確かにねw

度重なる役にも立たない間抜けな蝋燭デモや、基地外じみた労使紛争ストライキと高コスト体質
事実を捻じ曲げた歴史教育と学校教育環境の著しい立ち遅れ、それによる
海外留学の増加、不動産のバブル発生と崩壊、唯一堅実だった家庭家計の大幅赤字化
韓国政府による徳政令、中央銀行の為替介入・・・・・・・






188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 18:54:22 ID:ofR7fyak]
>>164

国交正常化したら、日本が経済支援するわけだが、その金の一部が裏金として国内に還流して政治家らに渡る。
つまり、日本の支援により北朝鮮は日本の政界を支配する。援助する側が、援助される側に支配されるの法則です。

ちなみに、援助の現場で活動する土建屋は朝鮮系企業が中心になりますので、国内の在日社会もさらに強化されるのです。

189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:14:28 ID:hsCaOyKY]
なんて妄想してみました。

190 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 19:16:04 ID:itMn9uGZ]
まぁ、加藤君と山崎君は大喜びだろうね。
後は旧社会党系とか、クダさんみたいな市民団体上がりの人達とか。



191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:21:25 ID:wZQYKDpp]
そこで在特会ですよ。

192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:37:36 ID:hj0on+5F]
韓国に足りないのは外貨じゃなくて【 民度 】
これが全て

193 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:40:18 ID:KHW2t/b4]
>>164
基本的な質問で悪いけど
日韓基本条約第三条がある時点で
日朝国交正常化はありうるのかな

194 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 19:43:30 ID:v0IKQB2l]
各機関の先進国定義

国連
www.unctad.org/en/docs/tdstat30_enfr.pdf
オーストリア・ベルギー・キプロス・チェコ・デンマーク・エストニア・フィンランド・フランス・ドイツ
ギリシャ・ハンガリー・アイルランド・イタリア・ラトビア・リトアニア・ルクセンブルグ・マルタ・オランダ
ポーランド・ポルトガル・スロバキア・スロベニア・スペイン・スウェーデン・イギリス・アンドラ・チャンネル諸島
フェロー諸島 バチカン市国・アイスランド・マン諸島・リヒテンシュタイン・モナコ・ノルウェー・サンマリノ
スイス・カナダ・アメリカ・イスラエル・日本・オーストラリア・ニュージーランド

CIA(米)
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/appendix/appendix-b.html
アンドラ・オーストラリア・オーストリア・ベルギー・バーミューダ(UK)
カナダ・デンマーク・フェロー諸島・フィンランド・フランス・ドイツ ギリシャ・バチカン市国
アイスランド・アイルランド・イスラエル・イタリア・日本・リヒテンシュタイン・ルクセンブルグ
マルタ・モナコ・オランダ・ニュージーランド・ノルウェー・ポルトガル・サンマリノ
南アフリカ・スペイン・スウェーデン・スイス・トルコ・イギリス・アメリカ

FTSE(英)
ftse.com/Indices/Country_Classification/Downloads/FTSE_Country_Classification_May_08_Update.pdf
オーストラリア・オーストリア・ベルギー・ルクセンブルグ・カナダ・デンマーク・フィンランド・フランス・ドイツ・ギリシャ
香港・アイルランド・イスラエル・イタリア・日本・オランダ・ニュージーランド・ノルウェー・ポルトガル・シンガポール・スペイン・スウェーデン・スイス・イギリス・アメリカ

国連、CIA、FTSE 「日本さんは世界2位の経済大国だし当然先進国ですよ^−^」

国連、CIA、FTSE 「はぁ??? 韓国が先進国のわけねーだろ(笑)」

195 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:44:54 ID:3A9yV3Jm]
しかし、我々は3等国民である

196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:47:06 ID:kqg5UcRd]
>>193
解釈次第で出来ないわけじゃないみたいなことを聞いたことがある
ソースは2ちゃん

197 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 19:53:09 ID:nGdUBN7U]

韓国は下層民搾取国

198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 19:57:35 ID:ZvWIZEYs]
韓国はできることをやってる。
日本が責めるのはお門違い
韓国見て笑ってるやつらのほうが人間として問題ある。
そんなことは分かってる
分かった上で最低な人間を楽しんでる。
最低人間の集まりのこのスレでそのことを指摘しても無駄
こういう結論

199 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:00:15 ID:ZDRKCbxk]
>>198
じゃあ技術泥棒/パクりは止めてくださいね(はぁと


200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:02:51 ID:D2md8xoJ]
>>198

おいおい、ここはハン板に次ぐお人好しスレだぞ?


と、釣られてみるw



201 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:19:24 ID:fb8+8OPd]
>韓国はできることをやってる。

できることってのはロウソクデモのことだねw

202 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 20:22:45 ID:UFtCjtHw]
198>>
どこをみて出来ることをやっていると判断しているのか教えてくれ。


203 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 20:26:08 ID:5Pc79v0p]
出来ること、やりたいこと、やらなきゃいけないこと、出来ないこと・・・
区別がちゃんとついているように見えない・・・。

204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:26:38 ID:/JgnFAu1]
  ∧_∧ イルボンを
 <`∀´> ベンチマーキングしてるニダ

205 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 20:36:24 ID:UFtCjtHw]
アメリカへの売春婦の大量密入国はたしかに外貨獲得に貢献してそうだ

206 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 20:38:21 ID:MsLsNO1m]
>>194

韓国が先進国かどうかではWikipediaで、数年前まで韓国人と他国人(たぶん日本人)とでさんざんバトルが繰り広げられていたんだけどネ。
韓国がリストから消されると、すぐに韓国人がすっ飛んできてリストに加えることを繰り返してた。
CIAやIMFのデータを使うようになってからは落ち着いたけど。

en.wikipedia.org/wiki/Developed_country#cite_note-qq-12

207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:43:05 ID:Ewv6Cgy0]
>>198

まあ確かに出来る限りの反日たかりと責任転嫁と寄生の3連コンボを
戦後から弛まずやってくれている。
・・・・・それを考えるとさ

わらってほうかいをまったっていいじゃないか いいかげんつかれたんだもの

2000年辺りまでは韓国に対してはネット上でもリアルでも
( ´_ゝ`)フーンって状態だったのが、何故いまのようになったのかを真面目に
考えたほうがいい。
「最低な連中をウォチして楽しむ俺イイ。」とか書き込んでる場合じゃないぞ。
あとあれだ。嫌われたり笑われたりしてもらえてるうちはまだマシだよ。
もう一段階進めば忌避されるようになるんだから。

208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:47:51 ID:myOigwBV]
コリアンや朝鮮人って、差別語になっているって聞くけど、
もし本当ならすでに忌諱されているんじゃと思う。

209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:49:34 ID:knUClnE4]
>>194
かわいそうだからIMFのやつも出してやれよw

210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:51:03 ID:ofR7fyak]

マスコミ的には朝鮮という言葉は支那と同じく差別語にしたいらしいが、朝鮮民主主義人民共和国が国名に入れている以上不可。
もし差別語になったら、北朝鮮は国名の不自由な国って言わなければならなくなるし。



211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:55:05 ID:kRyjJlFm]
>>208
コリアンの呼称が不味いのは、アメリカでだと思った。ロス暴動関連で。

ソースは覚えてないので、さがしてちょ

212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 20:55:22 ID:u6XmRn+A]
最近侮蔑用語になってきた「キムチ」と「コリアン」 

213 名前:日出づる処の名無し mailto:age [2008/08/16(土) 20:57:57 ID:0KQcKZud]
在日にとっては韓国がどうなろうと関係ないだろう。

帰国するわけじゃないし、文化的にも日本人のほうが近いんだからな。

214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:02:21 ID:OtnioITE]
>>194
あたりまえだが、先進国ってのは義務払わされる懲罰だぞ。
実体が同じなら後進国だって言い張った方が都合がいい。

中国はわかってるようだけど、馬韓国は…

215 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 21:02:55 ID:YU+gER/h]
>>194
面白い比較だなぁ・・・。
トルコとかシンガポールとか入れたり入れなかったりお国の事情も・・・。

日本は今回の環境なんちゃら会議で韓国は先進国だと定義するわけね。
韓国は「先進国」の響きに弱いから多分乗ってくるでしょう。

あとあと色々お断りするときに都合のいい実績になりまつ・・・・。

216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:06:25 ID:h5GlxQMZ]
途上国のお墨付きってのは、おねだりの最高の大義名分だもんなあ。。。

217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:08:53 ID:ugElIpoX]
あれ、日本が国連に韓国を先進国にしろって提案したそうだが。

218 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:12:13 ID:kRyjJlFm]
OECD加盟の話と混同してなーい?

219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:12:26 ID:1lrYrufq]
ベネディクト「うちは先進国だと言え、このライミー野郎が」

220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:16:35 ID:wZQYKDpp]
>>217
もういい加減自立してくれって事でしょ。
だだこねるのが許されるも、ガキの内だけだし。



221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:21:22 ID:Dt1ChbSO]
日本も朝鮮半島にある国のように、発展途上国だ
と言えれば色々な義務から解放されて楽になれるのに・・・

222 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!! mailto:sage [2008/08/16(土) 21:25:37 ID:uvbj1pjc]
先進国、後進国の区切りじゃなくて
工業製品輸出国かどうかで環境問題は語るべきであろう。

223 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 21:26:28 ID:YU+gER/h]
国連常任理事国のうちの二カ国が先進国ではないというのもいかがなものかと・・・。

224 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:26:41 ID:TVwV1Qh6]
>>221
さすがにそれは通らないだろw

225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:27:36 ID:ugElIpoX]
いや、おまえらもう十分先進国だからCO2を削減しろってことらしい。

226 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 21:27:59 ID:YU+gER/h]
>>222
デアロウ、じゃわかんねえよ、日韓戦見ながら酒のんで2chやってんだから。

で、なんで?

227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:29:31 ID:ZDRKCbxk]
>>221
先進国どころか国連加盟国の全てがアップを始めました
レフェリーはバチカンの暗黒卿のようです


228 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:30:09 ID:B8KmNRQ0]
>>156
>その上、米政府とIMFはIMF救済金融を強制したし,すべての責任を韓国政府が一手に引き受けるようにした。
>外国為替危機状況に追い出された国家にできる方法は対外債務支払い猶予(モラトリアム)を宣言する方法とIMF救済金融を申請する方法がある。

なにこの逆恨み?韓国はIMFに嵌め込まれたっていいたいわけ?

>>159
>後から述べるが日本に対する援助要請も米国によって,遮断されたのだ。
わかっているんだよね?わかっていて日本のせいで経済はたんした!と、いいがかりをつけたんだよね?

>>前スレ947 さん、ソース入りました!
>当時日本は過剰資本の状態でありAMF(アジア通貨基金)を創設しようとする努力をしていた。
>当時三塚博大蔵大臣も機会がある時ごとに韓国が外国為替危機を体験することになるならば無条件で助けると話していた。

けど、当時日本は過剰資本の状態であり ってのがポイントだよね!
今となっては、
(三塚博大蔵大臣も機会がある時ごとに韓国が外国為替危機を体験することになるならば無条件で助ける)
ことが潰れてくれてむしろ感謝すべきだと思うよ。
今の韓国の経済規模のでかさを日本1国で助けられる程、金余ってないんだから

>>180
韓国が現在、通貨暴落の危機に陥っているのはアメリカの陰謀
韓国が前回のIMFの世話になった時に、日本が韓国を助けようとしたのを
アメリカがじゃましてIMFを強制し、米資本が稼ぎ易いような体質に変えた。

>>212
>最近侮蔑用語になってきた「キムチ」と「コリアン」
「キムチ」はまだじゃね?だから朝鮮人のことをキムチか と、呼べば問題ないかと。

229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 21:49:54 ID:h5GlxQMZ]
前々から気になってたんだけどさ。
スワップ協定って、別に金を貸すとか借りるとかじゃないでそ?
そりゃ、実質的にはそんな感じとして機能するけどさ。
なんか、すごい語弊のある説明じゃまいか?

230 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 21:56:25 ID:YU+gER/h]
>>229
喜び組と在日ソープランド嬢の交換とか?



231 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 22:07:01 ID:ovqgZCZR]
>>230
向こうは天然物だから、ものすごいクオリティ上がるぜ、それだと。

232 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 22:20:38 ID:TwRShjqj]
>>231
全てジョンイルのお手つきだぞ・・・


233 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 22:21:31 ID:TwRShjqj]
すまん、上げてしまった。ごめん・・・


234 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 22:25:48 ID:FR8nEsA4]
>>232
糖尿だから「お手」はついていても「9cm砲」は使えていないのでは・・・?

235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 22:56:26 ID:Dt1ChbSO]
>>229
外貨が足りない時に、それなりの額をある意味肩代わりしてくれるんだから
ありがたいと思うよ。
円も含めて全部落ちたら知らないけどw

236 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 22:58:51 ID:346Hq5gC]
>>235
だからぁ、肩代わりする側が予め決まっていることが問題なんであってぇ〜(ry

237 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 23:02:58 ID:346Hq5gC]
どうでもいいけど、オリンピックで韓国に9回表で2点先行されちゃったよぉ・・・。

これで韓国のGDPは0.005%くらいは確実にうpするな。

238 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 23:27:03 ID:7ZhdKSEM]
野球も経済も韓国に完敗だね

239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 23:29:43 ID:GU568hyO]
< `∀´> イザとなったら我々が助けてやるニダ。感謝するニダ

240 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 23:30:00 ID:FbJT9l7b]
盧武鉉大統領が在日を語る (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」




241 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/16(土) 23:39:27 ID:346Hq5gC]
>>238
負けた・・・。
韓国は先進国だよ、世界に責任のある。

前回の破綻時の借金の返済と国連の分担金とユニセフと米軍亡き後の半島の守備とCO2の削減は頼んだよ。

242 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 23:51:03 ID:lRVNtor1]
まあ、キューバにも負けたけどな、圧倒的に。

243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 23:52:56 ID:fjUjcIg3]
カード分割払い決済急増「尋常でない」…カード会社競争一役(京郷新聞)入力:2008年08月16日00:39:23
<景気下降にかかわらず1分期総使用額の21.3%>

クレジットカード分割払い決済比重が2003年カード危機以後5年ぶりに初めて20%を越えた。分割払い決済は今後、所得増加が予想される
景気活況期に増えることが一般的だが,今時の景気下降局面でクレジットカード分割払い決済が増加すれば延滞率上昇につながる可能性が
高い。

15日与信金融協会によればクレジットカード利用実績(現金サービス除外)で分割払い決済が占める比重は今年1分期21.3%で2003年以後
初めて20%を越えた。クレジットカード分割払い決済比重は2003年20.9%で2005年には17.5%に落ちたが2006年17.7%,昨年には18.4%で
また上昇する傾向を見せた。

分割払い利用額も昨年3分期13兆6000億ウォンで4分期16兆3000億ウォン,今年1分期には18兆3000億ウォンで持続的に増加している。

クレジットカード分割払い決済が増加する要因は複合的だ。最も大きい理由はカード会社らが競争的に無利子分割払いサービスを提供
したためだ。 2〜3ヶ月無利子分割払いは基本で,最近では一部のカード会社らが10ヶ月無利子分割払いサービスまでお目見えしている。

先ポイント支給制度の活性化も分割払い決済が増えるのに影響を及ぼした。昨年から本格的に導入された先ポイント支給制度は
あらかじめ受けたカードポイントで製品を購入した後,クレジットカード使用額により返していく制度だ。

与信金融協会関係者は「カード会社らの無利子分割払いサービスと先ポイント支給競争が激しくなったうえに景気低迷で一括払い
でない分割払いで製品を購入するカード会員たちが増えて,分割払い決済比重が大きくなった」として「しかし今のところは分割払い
決済の延滞率がそれほど高くなくて大きな問題はない」と話した。

だが競争が熾烈になりながらカード会社実績は悪化している。新韓カードの今年2分期純利益は2615億ウォンで1分期(3175億ウォン)に
比べて,17.6%減少した。三星カードの上半期純利益は1207億ウォンで昨年同期に比べて,58.8%も減った。

延滞率も高まっている。金融監督院によれば11ヶ所の銀行系カード会社らのカード債権(現金サービス・カードローン含む)延滞率は
昨年末1.34%で今年3月末には1.39%に高まったのに続き6月末には1.45%まで上昇した。

news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=200808160039235&code=920100(韓国語)

244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/16(土) 23:58:03 ID:kqg5UcRd]
>>242
完璧なパワーヒッターのスウィングとバッティングホームで足早いとかどんなチートだと思ったよ


でも、最後のほうはキューバ応援してたな
俺、星野嫌いだし

245 名前:日出づる処の名無し [2008/08/16(土) 23:59:45 ID:1vTjN1tH]
>>244
五輪スレでどうぞ。

246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 00:00:57 ID:1vTjN1tH]
>>244
てめぇのせいでアゲちまったじゃねぇか馬鹿者!!

247 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 00:01:29 ID:fbZboNyq]
ちとワラた。w

248 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 00:48:18 ID:mN5JIGOt]
野球は、メンバー選考が失敗してる感じ。

249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 00:49:35 ID:v/CyjOEd]
そもそも監督が

250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:07:03 ID:AR5I0cfK]
負けたときは、ちゃんと悔しがらないと、
相手に対して、失礼だと思うけどね。



251 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:16:14 ID:xtY3NsWv]
ぶっちゃけ、北京五輪に興味が無い。

252 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:19:06 ID:LS5GOIom]
興味はある、一般的な意味の興味では無いけど

253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:20:18 ID:avrnzOmY]
>>251
かなり共感はできる。投資信託の基準価やら為替の方に興味がw

254 名前:前スレ947 mailto:sage [2008/08/17(日) 01:20:19 ID:Bq4Vo9K+]
>>228
消した前テンプレのQ4,Q5↓の部分のことでしょうか?

Q4.どうしてIMFが絡むの?日本独自で韓国を支援することもできるのでは?
A4.1997年のアジア通貨危機の際に、日本はIMFから韓国に援助しすぎと怒られたからです。
  
Q5.なんでIMFに怒られたの?
A5.特定の国家が破綻国家を単独で支援した場合、支援を理由に破綻国家を好きにコントロールすることが出来ると考えられたからです。

>>159の内容だと貸す前に釘をさされたって感じですね。
正しくはこっちになるのかな。
まさかこんなにタイミング良く自分からソースを出してくれるとはwww

Q.どうしてIMFが絡むの?前回の時もそうだけど、通貨危機が起こったときも日本独自で韓国を支援することもできたのでは?
A.1997年のアジア通貨危機の際に、韓国を見捨てることに決めた米国クリントン大統領とルビン財務長官が各々橋本首相
  と三塚大蔵大臣に手紙を送って「日本が韓国に協力融資を支援しないことを望む」と要求したとからです。
  再度通貨危機が起こった場合も、同様の措置が取られることが考えられます。

Q.なんでアメリカに見捨てられたの?
A.韓国の自業自得で経済危機になったからです。
  自分の自業自得だと自覚出来ない韓国は、米国を始めとした外国籍資本が韓国の経済を再編するために圧力を加えて危機をそそのかしたと妄想しています。
ソース:ttp://www.jajuminbo.net/news/view.php?doc_num=4773(韓国語)

255 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:37:37 ID:YKLheiLw]
韓国、経済は沈んでるけど、メダルはかなり好調じゃなぁーい?
五輪景気ってある?
金メダル選手の記念グッズとか、大売れしないかしらーwwwww


256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:39:49 ID:2aLoU2ND]
アキヒロは、ガス抜きになってきっと助かってるだろうね

まぁ就任直後から、不運続きだったから・・・w


257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 01:41:09 ID:sIj+goEj]
>>255
それなんだが・・今回はオリンピック協会への寄付が
前二回にくらべて一桁少なかったらしい
正直不景気そのもので五輪どころじゃないかも

まあ1週間ぐらいは記憶が持つと思うが
鍋根性だし

258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 02:11:11 ID:PDFl1C9s]
このオリンピックが韓国が参加する最後の大会になろうとは、この時はまだ誰も気付いていなかった…



259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 02:25:03 ID:igjVtR/F]
>>254さん
ソコまで長い文章が可なら後少し、
自業自得の部分の説明を入れた方が…

リンク先には
我が国にも色々有ったがアメリカの陰謀によって…な観点だから
その『色々』がどんだけのモノかサワリだけで充分

ご検討下さいませ。



260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 02:34:36 ID:Vn/FNyP5]
ていうか日本て一人当たりGDPがここ数年で3位から18位に急落してて
韓国よりはるかにやばくね?
島耕作ていう漫画でも日本はもうかつての力を失った、今は韓国やEU諸国
と言っていたが・・・



261 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 02:36:39 ID:ybvdsUGu]
258
香港も参加していることだしジャパニーズコーリアとして参加するよ

262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 02:37:37 ID:JRvVy1zq]
>>260
韓国より日本がやばいソースをお願いします。
漫画じゃなくて。

263 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 02:38:39 ID:fOuU7sfJ]
GDP見て日本\(^o^)/オワタとか言ってるのは
マスコミに洗脳される主婦レベル

264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 02:48:33 ID:Ar6xbxi0]
>>262

つ 狼と香辛料

に偽10兆ジンバブエドル(棒

265 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 03:09:47 ID:KJ+2ST8w]
恨と更新料(もちろん借金の)

266 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 03:11:10 ID:TlwtdVac]
>>260
漫画がソースですかw

267 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 03:23:02 ID:3OEBMCHA]
今の時期に世界について「抜かれる」心配してるのか。
世界も日本も順調に前進できると信じられてる、幸せかつ時代遅れなコピペだね。

世界的バブル崩壊で、いまはどのくらいの損害でランディングできるかのほうが
重要な関心事だとおもうけど。急激に伸びた国ほど顔が青くなってそうだが。

268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 03:25:26 ID:pRjMRWXC]
文脈を読んで下さい。

269 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:06:14 ID:ZBbeuDE8]
子供と韓国人はGDPの順位など解り易くて都合の良い数字に飛びつき、2つ以上の指標を並べて経済を評価する事は出来ないんだよ。
ドラゴンボールの戦闘力比べ並の単純さ。 能無し日本マスコミもその辺は変わらんが。
日本マスゴミは韓国とは逆でネガティブな方向の報道に熱心だよな

270 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 04:06:33 ID:YZD8LLbe]
サブプライムの問題もあるけどさ〜日本のREITもヤバイよ
J-REITの現在課題点として挙げられるのが運営・設立母体が自社でも不動
産事業を手掛けているケースが非常に多いため、物件取得価格の妥当性や
優良物件の母体企業による囲い込み等の利益相反が生じる恐れがあり、一
部では既に行政処分が為されたケースもある。

実際に主要なJ-REITは下記の通り母体企業からの物件取得が中心となって
おり、資産内容の第三者によるチェック機能の充実が急務と考えられている。

8961(森トラスト総合リート投資法人)は資産価値からするともっとも割高
減価償却費の引き当てが取得価格に対して非常に低い
その分配当にまわってるので分配金は高いけど
長期では安心して保有できないよ

森トラ、東急、グロワンは資産価値から言えば割高すぎ。
いくら運用機関が信用あると言っても、
資産価値が低いなら意味がない。



271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:12:06 ID:QCStbPlk]
>>254

>Q4.どうしてIMFが絡むの?日本独自で韓国を支援することもできるのでは?
>A4.1997年のアジア通貨危機の際に、日本はIMFから韓国に援助しすぎと怒られたからです。
  
>Q5.なんでIMFに怒られたの?
>A5.特定の国家が破綻国家を単独で支援した場合、支援を理由に破綻国家を好きにコントロールすることが出来ると考えられたからです。

本音と建て前があってだね
日本に、支援を理由に破綻国家を好きにコントロールすることが出来る なんて技ができるなんて
誰も思ってないよ。

>Q4.どうしてIMFが絡むの?日本独自で韓国を支援することもできるのでは?
日本が支援しすぎるとIMFの存在理由がなくなるからと釘を刺され、次はIMFの決定に従い、IMF経由で支援すると約束されられました。

これだけでいいかと。Q5の回答も含んでいるので、Q5はいらない。
テンプレは短いほどいいです。
あとアメリカに見すてられた はいらないです。それは韓国人の被害者意識であり、
実際は支援して救ってます。見すてられたもなにもアメリカが韓国の面倒を見るのが当然なわけがない。

バーナンキだったかの回想録で、アメリカにとって、韓国の経済破産はまさかの出来事であり、
日銀から、韓国がヤバイと聞かされるまでまったくわからず、あれだけ外貨準備金があるのに?と、
点検したら、その外貨準備金を投機に回してて呆れたけど、韓国をつぶすわけにはいかないから
財政支援プログラムを組んだそうです。
>>159の記事って、バーナンキが読んだら怒るだろうくらいの失礼な記事なんですよ

>>259
自業自得までは、書かなくていいと思うよ
自業自得だから、助ける助けないじゃないから。実際は助けたし、
ただで助けず見返りを求める事も基本的に相手の弱味につけこむのは、外交では当たり前で


272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:28:05 ID:x1zrWUjf]
テスト

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:34:14 ID:QCStbPlk]
>>254
>>259
159の記事は、あくまで前回、アジア通貨基金をつぶされた経緯のソースとしては
価値は有るけど、
そこに書かれてる事は韓国人のひとりよがりな分析によるものであり、
内容の全てが正しいわけじゃないから、あくまで
Q4のソースとしてだけ流用しましょう。

アメリカにとってみれば、韓国の保護者ではないし、助けなきゃいけない義理もない。
韓国が自業自得だろうが、災難だろうが関係ないです。
けど韓国を助けないとアメリカにも、他のアメリカと取りひきのある国にも経済に被害がでるし
財政支援プログラムを組むのはそれがIMFのビジネスなわけです。
で、助ける以上、最大限の見返りも要求します。

韓国のように、国家間のビジネスを人間感情で分析するのは、
おかしいし、ちとキモチワルイです。

みすてた。自業自得。韓国はIMFのせいでひどいめにあった。
などは、割愛しましょー んとにキモイわ!

274 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:36:08 ID:MMMpFyeu]
> バーナンキだったかの回想録で、

グリーンスパンの自伝「The Age of Turbulance」ですね
過去ログに韓国通貨危機についてのくだりがコピペされてたので再コピペ

Just as during Mexico's crisis two years before, the International Monetary Fund moved
in with financial support. Bob Rubin, Larry Summers, and the Treasury Department again
spearheaded the U.S. response; the Fed again played largely an advisory role. I got more
deeply involved only in November, when a senior official at the Bank of Japan called the
Fed to warn that South Korea would be the next to go. "The dam is bursting" is how the
official put it, explaining that Japanese banks had lost confidence in Korea and were
about to stop renewing tens of billions of dollars in loans.

This was a shock. A symbol of Asia's remarkable growth, South Korea was now the world's
eleventh-largest economy, twice the size of Russia. Korea was so successful that it was
no longer even considered a developing nation?the World Bank officially listed it as part
of the first world. And while market watchers knew that there had been problems recently,
the economy by all indications was still growing solidly and fast. Korea's central bank was
also sitting on $25 billion in dollar reserves?ample protection against the Asian contagion,
or so we thought.

What we didn't know, but soon discovered, was that the government had played games with
those reserves. It had quietly sold or lent most of the dollars to South Korean commercial
banks, which in turn had used them to shore up bad loans. So when Charlie Siegman, one
of our top international economists, phoned a Korean central banker on Thanksgiving
weekend and asked, "Why don' t you release more of your reserves?" the banker answered,
"We don' t have any." What they'd published as reserves had already been spoken for.



275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:37:35 ID:MMMpFyeu]
>>274続き

This mess took weeks to unwind. Rubin's task forces worked virtually around the clock,
and the IMF assembled a financial-support package of $55 billion?its largest financial
rescue ever. The deal required the cooperation of Kim Dae Jung, Korea's newly elected
president, whose first major decision was to commit to stringent economic reforms.
Part of the challenge for the Treasury and the Fed, meanwhile, was to talk scores of the
world's largest banks into not calling in their Korea loans. All these initiatives came to
a head at the same time, prompting Bob to say in retrospect, "We must have set some
kind of record for disturbing the slumber of finance ministers and central bankers all
over the world."

There was always the chance that a rescue this large would set a bad precedent: how
many more times would investors pour money into willing but shaky economies, figuring
that if they got into big enough trouble, the IMF would bail them out? This was a version
of what the insurance industry calls the "moral hazard" of protecting individuals from risk.
The bigger the safety net, the theory goes, the greater the recklessness with which people,
businesses, or governments will tend to behave.

Yet the consequences of allowing South Korea to default would have been worse, possibly
far worse. A default by a nation of Korea's size would almost certainly have destabilized
global markets. Major banks in Japan and elsewhere would likely have failed, sending
additional tremors through the system. Shell-shocked investors would have withdrawn not
just from East Asia but from Latin America and other emerging regions, causing develop-
ment to stall. Credit would very likely have become much tighter in the industrialized nations
as well. And that is leaving aside the military risk unique to South Korea's situation. For
their handling of that crisis alone; Bob Rubin and Larry Summers belong in the finance
ministers' hall of fame.

276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 04:41:16 ID:QCStbPlk]
>>274
これは失礼しました。

277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 05:03:39 ID:c57xD783]
韓国の通貨危機はイルボンの陰謀じゃなかったニカ?

278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 07:25:21 ID:iRbLNPBP]
韓国の自業自得だろ

279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 07:30:35 ID:7iqDCGkI]
本日のサンプロ

独走追跡 “サムスン疑獄”
〜暴かれた最大のタブー〜

韓国のGDP2割を握り、国家を左右する強大な力を持つサムスンを舞台に持ち上がった
大疑獄。番組では、サムスン財閥の歴史をたどり、海外メディアとして初めてサムスンを
告発した人物に独占インタビューし、“サムスン疑獄“を徹底検証する。
韓国のメディアもあまり報じず、ましては日本では全く報じない事実をサンデープロジェクト
が独走追跡する。


280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 07:39:52 ID:HfxGDSGf]
97年の通貨危機時に日本が韓国に支援するのを潰されたとの観測ですが
これはクリントン夫妻の意向が大きいと思うがな。
クリントンの考え方は経済の敵である日本の政治、経済の力を殺ぐことに注力していた。
ペルーのフジモリ日系人大統領を失脚させたりもした。
単独で日本が韓国に支援すれば日本の影響力が韓国で絶大になる。
日本はそんな考え方はしないがクリントン流のアメリカの考え方ならそうなる。
でIMFを前面に押したて韓国でのアメリカの経済的支配を目論んだ。
クリントンの考え方は東南アジアでも日本の排除で一貫している。



281 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/17(日) 07:51:07 ID:NJalyL/N]
要するに日本の支援が得られなかったから潰れた、と。
支援はあって当たり前で支援が足りなかった場合は常に日本のせい、ということでおk?

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 08:12:59 ID:eJOQTJY9]
>>262

>260 ( ID:Vn/FNyP5 )は韓国より日本の方が危ないと確信していながら、
祖国に帰ろうとせず日本で苦難の道を歩もうとしている,、親日派の人です。
あまりいぢめるのは、いかがな物かと・・・

283 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 09:37:58 ID:sYxeZnqH]
「日本が最大の脅威国」韓国の世論調査 竹島問題が影響

8月16日18時56分配信 産経新聞
 【ソウル=水沼啓子】韓国各紙が建国60周年を機に成人1000人を対象に実施した世論調査で、
「最も脅威になる国」は日本と答えた人が最多となり、「韓国の国益のために親しくすべき国」は日本よりも
北朝鮮と回答した人が多かったことがわかった。最近起きた竹島(韓国名・独島)をめぐる領有権問題が
影響しているとみられる。
 京郷新聞が5日、世論調査機関に委託した調査によると、「最も好感を持つ国」は米国(45・4%)と
答えた人が最多で、中国(15・2%)、日本(11・7%)、ロシア(8・1%)、北朝鮮(4・%)−と続いた。
逆に、「最も脅威となる国」は日本(35・1%)が最も多く、米国(23・8%)、北朝鮮(20・1%)、中国(19・2%)
−の順となった。
 東亜日報が13日、別の世論調査機関に委託した調査では、「韓国の国益のために親しくすべき国」として
2人に1人が米国(49・8%)と答え、次に中国(22・9%)、北朝鮮(9・3%)。日本と答えた人は3・3%に過ぎなかった。
 韓国の発展に寄与した政治家を問う質問(東亜日報)では、朴正煕元大統領(56・0%)を挙げた人が最も多く、
続いて、金大中元大統領(11・0%)、独立運動家、金九(3・9%)。最も尊敬する人物を問う質問(京郷新聞)でも
朴正煕(45・1%)は最多で、その後は、金九(28・3%)、金大中(4・8%)−の順となった。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000931-san-int

284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 09:42:57 ID:QTsvwqfR]
>>282
いや、本国の差別と兵役が嫌なんでしょ。
朝鮮語も不自由だろうし。

まあ、日本語も不自由みたいだけど。

285 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/17(日) 09:43:28 ID:gXhu1i6N]
金九って、誰?

286 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 09:46:45 ID:PDFl1C9s]
>>285
殺人犯
まぁ向こうにしてみれば民族的英雄か


287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 09:58:07 ID:3kNa8H0G]
>>271
政財界や文武の高官の、それも利害関係の当事者がいっぱい現役で残っている
時期の回顧録なんて、加工処理多くて、素直に鵜呑みにはできないけどね。

マレーシアが意地を出して奮闘するなか、IMF占領軍に従順だった韓国は
金利の強制アップで不景気倒産を強要されて外資に銀行をぶんどられた。で
IMF不登校児のマレーシアが円満進級・模範生の韓国が落第しそうな展開
になり、アジアの世論が険しくなったころに手綱をゆるめて好景気を実現。
むろん国家経済のキーとなる民族企業や銀行はすでに外資の胃袋の中。

その後、お膝元で起こったLTCM危機でアメリカは、アジアに押し付けた占
領政策とは真逆の、「金融機関の緊急避難」を承認したもんだからアジア中が
「ダブスタ ヤンキー、ファックユ−♯」の大合唱。

「欧州どうよう、アジアも結束して貿易圏を構築しないとやられ放題だ」とい
う理解が浸透したものの、非アジア地域への輸出だのみという外需依存構造の
弱み(とりわけアメリカはお得意さんの大市場)があり、行き詰っている。
それはともかく、韓国がIMFを疑い嫌悪するのは、事情としては間違ってい
ない。助けを安易にも求めてしまってから、という前提ではあるが。

韓国には日韓併合いらい、ピンチのときに引きこむ外国勢力を無償の慈善団体
のようにあつかったあげく、最後は悪魔の化身と罵倒して終わる悪癖がある。

288 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 10:04:44 ID:lKrkwRHa]
韓国は、前回のIMFのときの貸与と、経済政策をフリーにするために日本が立て替えた
三兆円の資金の元本を日本に返していないので、まさか追い貸しはできないだろ。


289 名前:前スレ947 mailto:sage [2008/08/17(日) 10:31:12 ID:Bq4Vo9K+]
うむむ・・・、前テンプレのQ4,Q5の部分は当事者の立場によって意見が変わってくるのと
書き方によって誤解を与える可能性もあるから入れない方がいいのかな。

>>7>>13を組み合わせたぐらいのシンプルなままの方がいいか。

290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 10:31:43 ID:FXym7N3v]
>>287
確かにねえ・・・・歴史は繰り返すなあ。

日本に併合をお願いしておきながら、植民地支配したと
逆恨みし、IMFの援助を受けておきながら、米国のせいと逆恨みする。

ロシアのように人豚扱いするか、永遠の属国にした宗主国のような統治が
賢いと思う。かかわらないのが一番賢いとは思うが。



291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 10:35:45 ID:NR4oJP9N]
>>283
これは良い傾向

292 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 10:51:11 ID:VCYWJOb7]
ちょっとざっくりと「チェンマイ・インシアティブに基づく日韓二国間通貨スワップ取極」についてまとめてみたお。

−基本事項−
現在、日韓で締結されている通貨スワップ協定はチェンマイ・イニシアティブに基づいて発動される。

チェンマイ・イニシアティブに基づくBSAの基本的な枠組み

形式:締結相手国通貨と米ドルの一定額のスワップを保障。
満期:90日(ただし最長2年の更新有)
条件:IMF融資プログラム連動。ただし、IMFとは無関係に上限枠10%(20%)までは発動可能
金利:市場金利+プレミアム
資料つttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/asean/dai3/3siryou3.pdf
※平成14年時資料だが、基本的なベースは変更無し。額面と双方向か一方向かということと締結国数の変化ぐらい。
資料つttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_1907.pdf
※こちらは2004年現在。

−上記に基づく日韓通貨スワップ協定の内実@−

1)IMF融資PG時
日本は最大額面として、100億ドルを韓国ウォンとスワップする。
韓国は最大額面として、50億ドルを日本円とスワップする。
1-A)IMF融資PG未発動時
両国とも最大額面の20%を上限とする。

※つまり、日本は20億ドルを韓国ウォンとスワップし韓国は10億ドルを日本円とスワップ出来る。
資料つttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/180224press_release.htm






293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 10:57:53 ID:VCYWJOb7]
−上記に基づく日韓通貨スワップ協定の内実A−

2)また、上述の米ドルと韓国ウォンもしくは日本円のスワップとは別に日本円と韓国ウォンもスワップ出来る。
最大額面は30億ドル相当である。

資料つttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokkin/CMI_180224.pdf
※2005年現在。

なお、CMIに基づくBSAネットワークの発動条件は基本的にCMIの枠組みに支配されるため日韓スワップ協定だけでなく、
他国同士あるいは日本国とタイなどのスワップ協定でもIMF発動が原則でつ。


294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 10:58:37 ID:W6Zud5lI]
取引量が減っているとしか思えないけど

[市況-売買]ソウルアパート下落勢鈍化 (MoneyToday 08/16 13:00)
松坡区 0.07% 下落...ソウル 0.01%↓
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081518251187173&type=2

今週ソウルと首都圏アパート売買市場は6月末からの下落が小幅鈍化された様子を見せた.
不動産情報業社不動産114(www.r114.co.kr)によれば今週(8月9〜15日) ソウルアパート売価は
0.01% 下落した. 新都市も 0.01% 下ったし, 京幾・仁川(0.01%)は小幅上がった.
ソウル地域別では松坡区(-0.07%)が一番多く落ちた. 江東区(-0.04%)と陽川区(-0.03%), 永登浦区
(-0.02%), 江西区(-0.01%), 広津区(-0.01%), 麻浦区(-0.01%), 瑞草区(-0.01%)が後を引き継いだ.
江東区吉洞サムイクパークアパート 105u 江西区塩倉洞簾窓1チァボラムドハ 119uは
一週ぶりにそれぞれ 1500万ウォン落ちた.
九老区(0.05%)と東大門区(0.04%), 江北区(0.04%), 中浪区(0.02%), 鍾路区(0.02%), 冠岳区(0.02%)は
上がった. 九老区はニュータウン開発に西南部開発の好材が重なり上向きを見せている.
九老区開峰洞ドングドセントリウム 155uは 1000万ウォン上がった.
新都市は盆唐(-0.03%)を除いて動きがなかった. 一山, ピョンチョン, 山本, 中東皆横ばいを見せた.
盆唐は小型アパートを主として取り引きが成り立っているが中大型弱気が相変らずだ.
スネドングパークタウンサムイクアパート 105uは 1000万ウォン落ちたし, 移買洞移買東部
アパート 154uは 1500万ウォン下落した.
首都圏も抱川(0.19%)を除いた議政府, 楊州など京幾北部地域たちが安定の動きを見せて価格変動が
ほとんどなかった. 仁川(0.05%)と平沢(0.04%), 安山(0.03%), 高揚(0.03%), 光明(0.02%), 火星(0.01%),
坡州(0.01%), 富川(0.01%) などが上がった.
これと対照的に城南(-0.07%)と果川(-0.05%), 水原(-0.02%), ,金浦(-0.01%), 安養(-0.01%), 竜仁(-0.01%)
などは下落した. 城南市銀行洞住公アパート 89uが 1000万ウォン落ちたし果川市ブリムドング
住公7団地はレミアン(住公3団地) 入住で 82uが 2000万ウォン抜けた.

295 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 11:07:09 ID:o2Rp5By5]
>>287
> 韓国には日韓併合いらい、ピンチのときに引きこむ外国勢力を無償の慈善団体
> のようにあつかったあげく、最後は悪魔の化身と罵倒して終わる悪癖がある。

もっと前からですよ。
だてに半万年属国なワケじゃない。
属国になったのは、大抵勝つために外国勢力を引き込んだ結果。

まあ、悪癖つーより、それしか無かったんだが。

296 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 11:16:11 ID:+PY6fBTU]
サンプロを見ているとサムスンって利益1兆円あるんじゃん。大丈夫なんじゃね?


297 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 11:16:11 ID:gseg6nse]
>>287
新羅の頃からやる事が変わってないww

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:16:49 ID:MV+pdv+L]
>>296
粉飾してなければな

299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:17:17 ID:S4GB5InN]
>>295
新羅が唐の援軍により百済と高句麗を滅亡させた後、手のひらを反した記録もあるな
有名どころでは清の援軍に徴用された連中が、対明軍の戦闘には参加せず勝敗が
決した後の住民相手の略奪にだけ参加した話とか

300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:22:22 ID:2sST7CiN]
>>296
利益の9割が国内販売じゃないですかね



301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:27:32 ID:CjcCUQnr]
サムチョン会長は早稲田卒業してたのかヘー

302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:28:53 ID:MMMpFyeu]
ウォン安+マイナス金利っていうマクロ環境の変化だけでも利益は増加するだろ


303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:29:16 ID:CjcCUQnr]
姿現さない・・・金正日みたいだなw

304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:30:36 ID:CjcCUQnr]
IMF危機キターw

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:31:15 ID:RRto6ZcP]
こらこら、実況は実況スレでだぞ。

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:41:15 ID:HVQVgcFH]
>>300
国内だけで9000億って、他に企業ないのか?

307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:43:43 ID:BR9c0DQJ]
サンプロのサムスン特集酷いな。
このスレ住人以外で、誰に需要があるんだよw

308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:45:56 ID:vmGGdzwH]
>>307
スタッフがこのスレ住人じゃね?


サンプロはたまにこういうのやる

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:47:43 ID:PQd89HKq]
>>307
一般人/企業に植え付けられた誤ったイメージの払拭になるので
国民全員が見た方がいいだろ


310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:55:52 ID:fcWi57a+]
>>292,293
それわかりやすいね。なによりみんなが知りたい部分が簡潔にまとまっている
金額、金利、満期

>>289
Q&Aの部分は少なくして、確実なとこだけでどうでしょ?
>>7+>>13>>292,293を追加で
チェンマイ・イニシアティブに基づく日韓のBSAの基本的な枠組み

形式:締結相手国通貨と米ドルの一定額のスワップを保障。
満期:90日(ただし最長2年の更新有)
条件:IMF融資プログラム連動。ただし、IMFとは無関係に上限枠10%(20%)までは発動可能
金利:市場金利+プレミアム

1)IMF融資PG時
日本は最大額面として、100億ドルを韓国ウォンとスワップする。
韓国は最大額面として、50億ドルを日本円とスワップする。
1-A)IMF融資PG未発動時
両国とも最大額面の20%を上限とする。
※つまり、日本は20億ドルを韓国ウォンとスワップし韓国は10億ドルを日本円とスワップ出来る。

2)また、上述の米ドルと韓国ウォンもしくは日本円のスワップとは別に日本円と韓国ウォンもスワップ出来る。
最大額面は30億ドル相当である。

なお、CMIに基づくBSAネットワークの発動条件は基本的にCMIの枠組みに支配されるため日韓スワップ協定だけでなく、
他国同士あるいは日本国とタイなどのスワップ協定でもIMF発動が原則でつ。
CMIの資料は>>7の下にあるのだけで間に合うかな?



311 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 11:57:44 ID:o2f4wmey]
1 名前: 雀巣(大阪府) 投稿日:2008/08/15(金) 11:07:34.26 ID:zfbccQ470 ?PLT(12100) ポイント特典
博士号取得後も大学・研究機関で任期付きで研究活動を続ける博士研究員(ポストドクター=ポスドク)の人員が増加している。
文部科学省の調査では2006年度のポスドク人員数は前年度に比べて5・8%増加したが、安定した就職先が不足しているのが実情で、産官学が連携して就職支援を急ぐ必要がありそうだ。
 ポスドクは、任期が数年と身分が不安定で、民間企業への就職先も限られている。学生が研究者への道を選択するケースが減っており、
イノベーションの停滞や理科離れに拍車がかかる可能性も指摘されている。
 ポスドクは旧文部省による大学院重点化計画により大学院の定員増加に伴い、人数が大幅に増えたものの、大学・研究機関などの就職先が著しく不足した状態が続いている。
 06年度のポスドク人数は1万6934人で前年度比5・8%増。年齢構成では、35歳以上が29%を占め、調査を開始した04年度以降、26%、28%と段階的に上がっている。
 一方で運営交付金の削減もあり大学側もポスドクを雇用する余裕がなくなりつつある。企業への就職支援を期待する声が高まっているが、
「コミュニケーション能力に欠けるほか、協調性に問題がある」と考える企業も少なくない上に、研究態勢の整備など企業側の受け入れが追いついていないのが現状だ。
 日本経団連が昨年実施したアンケート調査によると、「採用を増やしたい」と回答した企業は、博士課程修了者については約10%にとどまる。
博士課程修了者に対する「採用枠」を設定しているのはわずか1・5%だ。
 文科省では「産学官での研究支援やインターンシップを強化して就職先の確保につなげたい」としているが、ポスドクの人材育成支援への取り組みも急務といえそうだ。
www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808150056a.nwc

95 : 宇宙公司(広島県):2008/08/15(金) 11:55:00.16 ID:d9eQIHZC0
企業も博士が修士学士よりも問題解決能力が数倍あるとかなら
高い給料払ってもどんどん博士取るんだろうけど
実際そうとは限らないからなぁ
単に博士レベルの問題が解決できるかもしれませんよってだけの話で

96 : 塞瑞克斯(樺太):2008/08/15(金) 11:55:33.88 ID:Lj4yv/two
>>1
実は
サムスンとか韓国やインド企業が、マネジメントは俺らがやるから、ポスドクいらっしゃいとやっている
サムスンは横浜の研究所は日本人のポスドクばかり


何やってんだ、あいつら・・・

312 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 12:00:08 ID:xzlJkjCe]
>>296
今は1兆円もないはずなんだが

313 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 12:05:33 ID:fcWi57a+]
>>295
そういえば、有史いらいそうだよね。
唐軍を引き入れて、百済と高句麗を倒し、半島を統一。高麗国を建国するも、
唐に事大して唐風に改名。
そこから現代までに至る事大の歴史は、スレ住人は周知の通りでそう

>>285
>金九って、誰?
韓国的には、日韓併合時代に、独立運動をした革命家の上海臨時政府のリーダーで三・一運動をやった人
日本的には、革命を夢見ながら、上海のボロアパートでエロ本作って生計をたててた元ヤンバンでならず者
(金九、イスンマン、金日成の自称革命家達は、全員、実際はまったく日本軍と戦っていない。
太平洋戦争が終わるまで、日本軍のいない安全な海外にいて、終戦後に半島に戻ってきた)

終戦後、半島の大統領の座を争って、初代大統領となったイスンマンに暗殺されてます。
三・一運動はここが詳しい
www2.ttcn.ne.jp/~kobuta/bunnka/k0.htm

「三・一独立運動」の真実 上海臨時政府の写真付き
nandakorea.sakura.ne.jp/html/dokuritsu.htmlの詳しくはコチラ
kuyou.exblog.jp/1705248/

いちおう半島を知る上で、昭和からの歴史上の人物
金九、イスンマン、金日成、パクチョンヒの4人くらいは知ってた方がいいです。

314 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 12:07:28 ID:lmQVEK/5]
今日のサンプロ意外とよかった
最近の三橋さんのblogは、毎日変態新聞にご熱心でチョン切りに飢えてたから美味しく感じたのかな?

【マスコミ】「公称と実売部数とのかけ離れの指摘も」毎日新聞が北海道内での夕刊を廃刊 3大紙(朝日・読売・毎日)の拠点で今回初
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218937406/

やっぱり今日も毎日特集なのでしょうか。
毎日新聞と中国の扱いが多過ぎるのが
韓国経済wktkスレ住人のひとりとしては残念でならない。



315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 12:12:45 ID:sIj+goEj]
>>311
それで利益が出るとふんでやってるんだから
他者がとやかく言うことではないだろう

日本は良くも悪くも博士を使わない企業体制なんだし

316 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 12:21:32 ID:HidndCp7]
>>308
韓国経済危機説はこのスレが起源ニダ

317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 12:34:30 ID:/8/vRu2x]
サンプロ見逃したおいらです。どんなだったのか教えてくだされ。

318 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 14:15:41 ID:xcLy+vZu]
>>317
檀君もう上がってるから見てごらん。

319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 15:17:19 ID:gseg6nse]
>>310
CMIはドルと自国通貨を交換してもらえない。
通貨スワップとは、あくまでそれを締結した国同士の通貨をスワップする。

より正確に言うと、もし日本の通貨が暴落した際に韓国が10億ドル分の
wonを日本の円と利子分も含めてスワップしてくれるってこと。

320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 15:25:16 ID:gseg6nse]
さらにスワップする際には貸与国の承認が必要となる。
日本はお人好しだから、すぐにスワップに応じると思うが・・・

速い話が、スワップ協定を結んだ国同士でも、例えIMFが融資したとしても
仲が悪いとスワップしてくれない可能性がある。

具体的に言うと、自国の外貨準備高に余裕がない時は
スワップに応じてくれない可能性が高い。
特に自国の利益を真っ先に優先する国(朝鮮半島にある国や世界一の人口を
誇る国は何らかのメリットが無ければスワップしないだろうね)はね



321 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 15:49:22 ID:o2Rp5By5]
>>320
> 特に自国の利益を真っ先に優先する国

いや、自国の利益を真っ先に優先しない国って在るか?
政治家や官僚が金玉握られてるか、個人の利益を優先した場合は別として。

特に自国の利益を(法や条約、相互にした取り決めよりも)真っ先に優先する国、なら分かるが。

322 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/17(日) 15:50:23 ID:b2QNnTRc]
前にも書きましたが、「MoneyToday」というソース、%計算が間違っているとしか思えません。
小学校レベルの算数しかできない「経済記者」が%設定されたExcelのフィールドに%の数字を打ち込んで気が付かないとしか思えません・・・。


>>294 :日出づる処の名無し:2008/08/17(日) 10:58:37 ID:W6Zud5lI
取引量が減っているとしか思えないけど

[市況-売買]ソウルアパート下落勢鈍化 (MoneyToday 08/16 13:00)
松坡区 0.07% 下落...ソウル 0.01%↓
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081518251187173&type=2


323 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 16:07:47 ID:S4GB5InN]
>>317
大した内容じゃなかった。
右派が強い土地が基盤のサムスンが、左派とのパイプに雇った左派の地域出身の重役が内部告発して会長が辞任、逮捕という話。
サムスンに対しての認識もソニーに液晶を供給している超大企業という古い認識。過去形の話じゃなかったっけ?
面白かったのはサムスンに労働組合が無いという下りだけ。そら、あの国でそれは、でかい要素だわな。

サムスンが韓国経済の18%を掌握し、金で政治を支配している。そこに左派密告によるスキャンダル。
なんか、結局北朝鮮一派の保守派土台崩しなんじゃないかと感じた。


324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 16:17:36 ID:FgAWZ6Iw]
>>322

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! 数字なんてケンチャナヨ!

支那も朝鮮も経済指標や統計は予言の書レベルなのはここの住人は承知なのよんw

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 16:18:58 ID:eOZq4c3n]
>>323
S-LCDから買ってるから間違いではない。製造ラインはsamsungがやってるし。
SONYはAUO、CMO、CPTなどの台湾企業からも買ってるから大した事じゃないんだがね。

326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 16:31:38 ID:jDUrYE++]
>>321
つ 日本
日本国憲法第98条第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

戦後日本の馬鹿正直っぷりは有名

327 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 16:45:37 ID:XXMTyBh9]
上場企業デリバティブ損失1兆ふわりと越えて (ソウル=聯合ニュース)2008/08/17 06:01..送稿
<ウォン劣勢に損失雪だるま…大規模赤字企業続出 >

上場企業中デリバティブ損失を出した企業らの損失合計額が1兆3千億ウォンを越えることが明らかになった。

特に原材料値段暴騰と市中金利上昇により、そうでなくても激しい経営難を体験している中小企業はデリバティブ損失という「伏兵」
にまで会って,二重三重の苦痛に苦しめられることになった。

17日証券先物取り引き所によれば今年に入って,デリバティブ取り引きによって自己資本の5%以上(2兆ウォン以上資産保有企業は2.5%以上)
損失を出したと公示した有価証券市場上場企業は全31ヶ企業で損失合計額は8千363億ウォンに達する。

コスダック市場ではデリバティブ取り引きによって自己資本の10%以上(1千億ウォン以上資産保有企業は5%以上)損失を出したと公示した
企業が33ヶ企業で,損失額は5千553億ウォンに達すると集計された。

二市場を合わせて,デリバティブ取り引きによって損失をこうむった企業は64ヶ企業,損失合計額は1兆3千916億ウォンに達した。

上場企業中デリバティブ取り引きによって最大の損失を記録した企業は大宇造船海洋で損失額が何と1千485億ウォンもなった。

しかもこれらは投機的な目的でなく為替レート変動にともなう経営損失を防いで安定した経営を試みるために通貨オプションなどを
契約して大規模損失を出した場合が大部分だ。
(つづく)

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 16:46:30 ID:XXMTyBh9]
>>327のつづき
これらの損失を呼び起こした代表的な通貨オプション商品はKIKO(Knock-In Knock-Out)オプションだ。
これは企業が金融機関とオプション契約を結んでウォン.ドル為替レートが一定範囲内で動く時には企業が指定した為替レートでドルを
売れるようにして,その範囲を越えれば企業が損失をこうむるようにした商品だ。

大部分昨年900ウォン台でウォン.ドル為替レートの変動範囲を設定しておいたが,皆の予想を破って今年に入って,為替レートが最高
1千50ウォン台まで落ちる急落傾向を見せながら,これら企業が大規模損失をこうむることになった。

結局中小企業の輸出競争力向上を試みると期待されたウォン劣勢が相当数企業の大規模損失を呼び起こしてしまったわけだ。
しかも一部企業の損失規模は自己資本を越えたり、釣り合うほどの規模なので経営に深刻な打撃を加えるという憂慮まで出てきている。

テサネルシディの場合デリバティブ損失が806億ウォンで自己資本の129.1%に達する。自己資本よりさらに大きい損失を出した結果
上半期114億ウォンの営業利益を出したのに当期純損失が487億ウォンに達する。

エスエイエムティは自己資本の97.8%に達する803億ウォンのデリバティブ損失を出したし,ソンジンジオーテックの損失規模も自己資本の
90%を越える1千 448億ウォンに達する。デリバティブ損失によって営業黒字にも関わらずソンジンジオーテックは上半期に889億ウォンの
純損失を記録した。

ソンジンジオーテック関係者は「もしウォン劣勢が続くならば営業活動で稼ぐ大部分の利益をデリバティブ損失に充当するのに使う
ことになる」としながら「政府で為替レート安定を試みて難しい中小企業の損失を減らしてあげればと強く願う」と話した。
www.yonhapnews.co.kr/stock/2008/08/17/1309000000AKR20080814188800008.HTML(韓国語)
ここ最近本当に多かったので、ここにも記事を投下したりしてたんですがやはり深刻なようですね。

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 17:00:11 ID:DaAUe/ns]
紫煙( ´ー`)y―┛~~

330 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 17:09:07 ID:pghMO4Rp]
未来を予測するのは難しい



331 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 17:12:35 ID:pwSD1Uas]
そう韓国経済が深刻ならば、オリンピックで日本に勝ったことは
ガス抜きになってしまい事態を悪化させるだけか・・・

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 17:16:23 ID:lyCKshSq]
「政府で為替レート安定を試みて
難しい中小企業の損失を減らしてあげればと強く願う」 だって。
韓銀、明日もガンバレよ!

333 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/17(日) 17:19:59 ID:b2QNnTRc]
>>327
これは、「金融機関を除く」、という但し書きが着いていませんでしたか?

334 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 17:37:13 ID:jMurI8qS]
造船業がノックアウトに引っかかった話が全然聞こえてこないのだが?
一番多くドルヘッジを行ってる業種なのに・・・・・・・・・

335 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 17:59:22 ID:b2QNnTRc]
>>334
>>327もそうだけど、誰も正直に申告していないと思うよ。
内部でも把握できていない可能性もかなりある。

   ∧_∧
   <丶`∀´>  イ〜ッパイ損しているみたいニダ!
   / ∪ ∪  
   し―-J 


336 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 17:59:24 ID:W6Zud5lI]
こんな記事ならあるけど、KiKoに絡んでるかはわからん

STX造船, 善導取り引きで 435億損失発生 (MoneyToday 08/14 18:21)
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081418212123772

STX朝鮮 14日危険ヘッジ目的に善導(?為替先物)取り引きをしたが取り引き損失 190億ウォン及び
評価損失 348億ウォンなどで総 435億余ウォンの損失が発生したと公示した.


関連記事
牛腎システム, 上半期 34億派生商品取り引き損失
動員金属, 1Q 43億派生商品取り引き損失発生
平和産業, 34億派生商品取り引き損失発生
大宇造船, 1486億派生商品取り引き損失発生

337 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 18:14:57 ID:jMurI8qS]
ああ、5月中旬に付けた1050ウォンのKnock-Outが3ヶ月の今月で決済とか、そんなとこかね?(ヘッジ先物のルールはよくわからないけど)
なら、もっとゾロゾロ出てきそうだ

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 18:45:41 ID:XXMTyBh9]
>>333
この記事には書いてませんでしたが、金融機関は除くで間違いないと思います。
>>336
それのことです。

しかし、自己資本をも超える損失を出す通貨オプションというのも何か、本当に発注に対する普通のオプションだったんですかね・・・

339 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 18:48:59 ID:XXMTyBh9]
住宅金利9.5%肉迫..返済支障に憂慮<固定金利3ケ月間年1.59%P急騰 >(ソウル=聯合ニュース)2008/08/17 06:03..送稿

固定金利型住宅担保貸し出し金利が最高年9.5%に肉迫するなど住宅貸し出し金利が3ケ月間の,高空行進をしている。
今年と来年の住宅貸し出しの返済が頂点を成し遂げる予定なので家計の返済負担が大きくなると憂慮されている。 一部貸出者らは
据え置き期間延長など自己救済策用意に出ているが、やり繰りがつかない状況だ。

◇貸出金利3ケ月間,急騰
17日金融業界によれば今週超新韓銀行の固定金利型住宅貸し出し金利は年7.88〜9.48%で、先週初めに比べて,年0.22%ポイント上昇した。
最高金利が去る5月6日以後3ヶ月余の間1.59%ポイント急騰しながら,史上初めて9.5%突破を目前に置いている。

国民銀行とハナ銀行は各々7.74〜9.24%と8.64〜9.24%で0.15%ポイントと0.12%ポイント上昇したし,ウリ銀行は8.02〜9.12%で
0.02%ポイント上がった。
住宅貸し出しの大部分を占めている変動金利型貸し出しの金利も2ヶ月間険しい騰勢を見せている。

新韓銀行の今週明け住宅貸し出し変動金利は6.58〜8.18%で先週初めより0.04%ポイント上昇し,企業銀行は6.46〜7.96%で0.06%ポイント
上がった。
外換銀行は6.44〜7.72%で0.04%ポイント上昇しながら,2ヶ月間上げ幅が0.63%ポイントに達している。

住宅貸し出しの基準になる銀行債金利と譲渡性預金証書(CD)金利の上昇の勢いが持続しながら,貸出金利も一緒に急騰傾向を見せている。
固定金利の基準金利役割をする3年満期銀行債金利(AAA等級基準)は5取引日間総0.25%ポイント上昇しながら,14日現在年7.08%を記録
している。ハナ銀行が去る12日3千億ウォン規模の銀行債を民間債権評価会社の平均発行金利より0.09%ポイントも高い年7.0%に発行
して,銀行債金利の急騰を触発した。変動金利の基準になるCD金利も14日現在5.79%で6取引日連続上昇しながら,5.8%進入を目前に
置いている。

◇ 2年間で55.9兆据え置き期間満了..返済支障憂慮
貸出金利が急騰しながら,住宅貸出者らの利子負担も大きくなっている。

特に今年から利子だけ出す、据え置き期間が終わって元利金分割返済に入る貸し出し顧客が増えながら,貸し出しの不健全化憂慮が
提起されている。

自由先進党パク・サンドン議員は昨年国政監査資料で据え置き期間が満了する住宅貸し出しが今年18兆2千億ウォンで来年
37兆7千億ウォンで急増すると明らかにした。(つづく)

340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 18:50:31 ID:XXMTyBh9]
>>339のつづき
顧客が銀行で1億ウォンを年7.2%,15年満期で貸し出しした場合、3年据え置き期間中には毎月60万ウォンの利子だけ出せば良かったが
据え置き期間が終われば12年間、元金と利子を合わせて,平均103万9千ウォンを出さなければならない。3年間貸出金利が1.5%ポイント
上がったとすれば毎月出す元利金は112万1千ウォンに増える。

実際銀行窓口には貸し出し返済や据え置き期間延長を問い合わせする顧客らの電話が増えている。
ハナ銀行関係者は「比較的優良な貸出者らが延滞顧客で墜落するのを防ぐために、借主資格など条件が合えば大部分据え置き期間を
延長してくれる」と話した。

新規貸し出し需要減少と返済増加などの影響で住宅貸し出し残額増加幅度が鈍化している。国民,私たちの,新韓,一つ,企業,外換銀行など
6都市銀行の住宅貸し出し残額は先月、月間2兆1千362億ウォン急増したが今月に入ると13日までで4千434億ウォン増えるのに終わって
174兆9千825億ウォンを記録している。

しかし基準時価3億ウォン以下の国民住宅規模(85u)の住宅を担保で貸し出し、据え置き期間3年を超過して増やす場合、所得控除恩恵が
消えることになって注意する必要がある。

ウリ銀行関係者は「据え置き期間延長を問い合わせする顧客らがいるが、所得控除などの問題で実際延びる場合は珍しい」として
「今年から3年で据え置き期間が終わる場合が多くて,貸し出し延滞など問題発生可否を注意深く見回しているけれど、今のところは
大きな問題が発生しないでいる」と話した。
www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/17/0301000000AKR20080815020600002.HTML(韓国語)



341 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/17(日) 18:53:17 ID:b2QNnTRc]
>>339
ええ〜っと、ドル売り介入も利上げもインフレ退治が目的で、そうすると蟻さんたちのローン返済がきつくなって、
延滞・破産する個人が相次いで、誰も物を買えなくなって、インフレが収まる、ということかな?

342 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 19:12:39 ID:Y6zoE54s]
なんで、リーマンが不動産含め400億ドルの資産売却かー?ニュースは
貼られてないんだろう。


343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 19:14:17 ID:HgiS1E4z]
そうでなくても新築物件がダブつき気味できているところに、「韓国版サブプライム」に
ギブアップして不動産を手放す連中の物件が加われば、いい感じで不動産暴落が来そうだな。

344 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 20:06:23 ID:XXMTyBh9]
貯蓄銀行信用危険共同管理しなければ<金融研>(ソウル=聯合ニュース)2008/08/17 09:00..送稿

貯蓄銀行の危険管理能力を高めるためには貯蓄銀行中央会を中心に共同の管理システムを構築しなければならないという主張が
提起された。

チョン・チャンウ金融研究員選任研究委員は17日「貯蓄銀行リスク管理改善方案」という報告書で「一部大型業者を除けば個別貯蓄銀行
は人的,物的側面で自主的な信用リスク管理システムを構築することが不可能だ」として「業界共同で標準化されたシステムを開発する
ことが合理的」と主張した。

チョン研究委員は「標準システムを構築するのはすべての貯蓄銀行の参加を前提とする必要はなくて、参加を望む業者を中心に中央会が
推進することが効率的」としながら「現在自主的にシステムを運営していたり、顧客群および営業領域などで他の貯蓄銀行と理解されて,
衝突する可能性が大きい大型貯蓄銀行は独自にシステムを運営するものの重要な情報などは業界次元で共有する必要がある」と説明した。

彼は「与信顧客に対する信用情報は金融機関らが共通で必要とするだけに貯蓄銀行らもこれを体系的に収集して活用する体系を構築
しなければならない」として「このために貯蓄銀行中央会を個別信用情報集中機関で登録して,信用情報を共有する方案を考慮できる
だろう」と話した。

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/17/0325000000AKR20080816022600002.HTML(韓国語)

345 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 20:40:35 ID:XXMTyBh9]
国内企業収益性40ヶ国中39位<利子1%上昇して営業利益も1%下落した時41%が不健全化 >(ソウル=聯合ニュース)2008/08/17 12:00

外国為替危機以後、国内企業の財務健全性が大きく改善されたが収益性は相変らず低い水準なので外部条件が悪化する場合急激に,
不健全化されることになるという憂慮が提起された。
特に営業活動による収益創出力を現わす売上額営業利益率は主要40ヶ国の中で39位で最下位圏に留まっていることが明らかになった。

LG経済研究院は17日「国内企業財務健全性安心できない」という報告書で「国内企業の財務健全性改善は主に金利下落と株価上昇という
外部環境に起因したことで、負債償還能力の基礎要因である収益性は非常に低い」として「景気萎縮で経営成果が落ちたり金利が
上がれば不健全化が早く進行されることになる」と明らかにした。

研究員は「国内企業の負債比率が1997年末396.3%で昨年末97.8%にい下落するなど全般的な負債償還能力は改善されたが、上場企業中
利子補償倍率が1倍に至らない業者が相変らず30%に達する」として「特に中小企業の負債償還能力が非常にぜい弱だ」と指摘した。
利子補償倍率は借りたお金に対する利子を返すことができる能力を見せる指標で1倍以下というものは営業利益で利子費用さえ耐える
ことができないという意味だ。

研究員は昨年実績基準として企業らの売上額営業利益率が平均1%ポイント下落すれば利子補償倍率が1倍以下の企業が38.0%に増えて
ここに借入れ金平均利率まで1%ポイント上がれば41.5%に高まると推定した。
他の国家と比較しても我が国企業の収益性が大きくぜい弱なことが分かった。

研究員が主要40ヶ国1万1千564ヶ上場企業を分析した結果,我が国企業の売上額営業利益率は6.1%で39位を記録した。米国(10.7%)と
英国(10.7%),カナダ(15.0%),オーストラリア(13.9%),スペイン(12.0%)等は我が国の約2倍水準で中国 (9.8%)も我が国を大きく先んじた。
日本が5.8%で我が国より低かったが、日本の場合金利が非常に低いから低い収益性が大きく問題にならない反面、我が国は国際的な
基準で金利が低くないために財務健全性改善に大きい障害物になると指摘した。

研究員は「利子補償倍率も4.2倍で全世界平均(6.3倍)より低くて,下位圏に留まった」として「特に下位25%企業だけを比較すると我が国
企業の利子補償倍率は1.4倍で40ヶ国中36位に終わった」と分析した。
借入構造では全体借入れ金の内、短期借入れ金比重が67.4%で中国(92.6%),台湾(70.6%),タイ(68.0%),シンガポール(67.7%)に続き5番目に
高くて,対外条件変化にぜい弱な方だと評価した。

イハンドック研究委員は「低い収益性は国際的な基準を適用した信用度評価で致命的な弱点になる」として「収益性を高めて借入構造を
改善する努力が必要で特に財務構造より収益性改善に焦点を合わせなければならない」と話した。
www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/17/0325000000AKR20080816021700002.HTML(韓国語)

346 名前:スパーク mailto:sage [2008/08/17(日) 20:54:05 ID:4qldVLlr]
先週から忙しくて、書き込みが出来ませんでした。

今日、竜山の駅ビルに買い物に行ってきましたが、混んでました。夏休みの子供の為に
電気製品街の一角で宇宙人の展示会をやってました。大人の入場料が1万ウオンでした。
結構、人が入っていっていたので少しびっくりしました。

鐘閣にある大きい本屋に行ったのですが、韓国の有名な作家3人のサイン会(だと思われる)
をやる直前で凄い人だかりでした。

明日の夜には名古屋に居るので、1ヶ月間の間はあまり書き込みが出来ないかもしれません。


347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:09:43 ID:y4z2hxcR]
>>346
乙です('A`)ノ
スペーストラベラーですか。
サイン会で本屋かぁ。イルボンニムは本を買うために
長蛇の列がビッグサイトへ向けて・・・

348 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:12:01 ID:CAD4bKrx]
>>346
いつも現地レポ有り難う御座います。
帰国ですか、ゆっくり休んで下さい。

349 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:14:52 ID:CA9mNJ3u]
>>347
それは違う本だろがw

350 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:29:28 ID:XXMTyBh9]
金融研パク・ヘシク「外貨流動性憂慮解決可能」(イーデイリー)入力:2008.08.17 09:41
<回帰モデル分析結果VIX指数留意した影響なくて>

最近、債権市場を中心に提起されてきた外貨流動性憂慮に対して十分に解決可能だという分析がまた再び出てきた。

今年上半期から外国人保有債権の大規模満期到来にともなう外貨流動性危機説が持続的に提起されたが,金融委員会はもちろん
金融監督院からも大きい憂慮がないという立場を明らかにしてきた。

パク・ヘシク韓国金融研究院研究委員は17日「外国人債権投資の決定要因」報告書で,「外国人債権投資決定要因を調べてみるために
回帰モデルを推定してみた結果,スワップスプレッドと外評債(外国為替平衡基金債券)加算金利は外国人債権純買いに留意した影響を
及ぼすことが明らかになったがVIX指数は予想とは別に影響を及ぼさないだけでなく、純買いよりは純売渡要因として作用した」と
明らかにした。

VIX指数が純売渡要因として作用したことは、グローバル金融不安拡散にともなう外国人の安全資産選好現象が国内に投資した資金を
回収する形態で現れたとのことを意味する。

回帰モデルは外国人債権純買いを従属変数,スワップスプレッド,外評債加算金利,VIX指数を説明変数で実行されたし,スワップスプレッド
は金利差益取り引き時に予想される期待収益率を,外評債加算金利は我が国の国家信用危険を,VIX指数は外国人投資家の危険回避指向
を反映する。

実証分析結果によれば,スワップスプレッドが10bp拡大する場合、外国人債権純買い規模は一日に234億ウォン増加するという分析が
出てきた。しかし外評債加算金利の場合10bp上昇時むしろ外国人債権純買いが一日に202億ウォン減少した。

パク研究委員は「外国人の国内債権投資には一般的に知られたスワップスプレッドだけでなく、我が国の国家信用危険, 投資家の
危険回避指向なども多大な影響を及ぼしかねない」として「分析の結果、外貨流動性憂慮は国内金融不安要因解消等を通して,
国家信用危険を減らしていく場合十分に解決可能なことと判断される」と明らかにした。

www.edaily.co.kr/news/econo/newsRead.asp?newsid=01161126586508304&sub_cd=DA15&MLvl=1&clkcode=&curtype=read(韓国語)
何か目新しい分析でも出て来たのかと思えば、これは・・・・w
>>分析の結果、外貨流動性憂慮は国内金融不安要因解消等を通して,国家信用危険を減らしていく場合十分に解決可能なことと判断される
それが出来ないから危機なんでしょw  まさに本末転倒とはこの事ですな。訳しながら笑いが込み上げてきました。



351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:31:36 ID:zAkYww5E]
ソウル中央地裁でポルノビデオがブーム!?
www.chosunonline.com/article/20080817000002

今年3月以降、6件のわいせつ物頒布事件を処理してきたチェ・ジョンニョル裁判長は
「女性の裁判官や弁護士たちと一緒にポルノビデオを見るのはまるで“苦役”だが、
こうした“わいせつ物の検証”は避けて通れなくなっているのが時代のすう勢だ」と話している。

画伯のイメージイラスト
file.chosunonline.com//article/2008/08/17/532886495112017997.jpg

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:45:21 ID:UAeBMvb6]
>>351
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  



353 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 21:45:23 ID:7rWBN3Ol]
>>350

>VIX指数が純売渡要因として作用したことは、
>グローバル金融不安拡散にともなう外国人の安全資産選好現象が国内に
>投資した資金を回収する形態で現れたとのことを意味する。

意味がわからんなあ・・・・
ヤベェかな?と思ってるから資金引き上げたんだろ?
う〜ん、俺の知識が足りないのか。

354 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/17(日) 21:51:11 ID:+i7v2Ukx BE:726449639-2BP(130)]
こんばんは
>>350
VIX指数(通称恐怖心理指数)
finance.yahoo.com/q/ta?s=%5EVIX&t=2y&l=off&z=m&q=c&p=e20,e50&a=m26-12-9&c=

システマテックリスク(金融システムリスク)が強まることで上昇します。
30を超えると、危機的状況にあることを意味します。

金融工学ではシステマテックリスクが高まると、デレバレッジ(信用取引
の倍率縮小)やマージンコール(追い証、追い担保)がかかります。

これは、世界的な資金縮小を呼び込み、新興国などからの資金引き上げ
を促進することになります。

最近では、モノライン問題、ベアスターンズ問題、GSE問題などが発生し
株価暴落とともに、VIX指数の急激な上昇が発生しました。



355 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/17(日) 22:04:12 ID:+i7v2Ukx BE:1130031667-2BP(130)]
>>353
世界的な金融状況次第ということでしょうね。
再び、金融収縮が進んだ場合、危険であるということですね。

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 22:04:45 ID:Y6zoE54s]
日本の中小や地場証券が、ぞくぞくと中国傘下になってるようですね
ソースは切り込み隊長ブログ

357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 22:11:37 ID:7rWBN3Ol]
>>355

あ、どうもです。
引っかかるところがあったけど、単なる俺の日本語能力の問題みたいです。

>再び、金融収縮が進んだ場合、危険であるということですね。

事実の再確認ですね。


358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 22:17:09 ID:lTbuFdRS]
>>353
要するに「とてもとても安心したいニダ」ということなんだろう。

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 22:23:08 ID:XXMTyBh9]
先日のフィナンシャルタイムズの記事内容も分かる引用記事です。FTらしい的確かつ辛辣で表現の面白い記事ですね。

「韓国経済,外国為替危機の時に戻る」<経済政策首長が1997年亡霊呼びおこして>(PRESSian)2008-08-14午後6:45:39

韓国経済状況が去る1997年外国為替危機発生当時を連想させるという主張が提起された。現在条件が過去より良いのは事実だが,
対外債務,家計貸し出し部門などの急増は憂慮するほどの水準という話だ。

英国日刊<フィナンシャルタイムズ>13日有料サービスLEXの「1997年に戻る韓国(Korea:1997 rewind)」というコラムで明らかにした。

「眠れる森の美女は時間が流れたことを知らない」

有名童話「眠れる森の美女」を引用して「もし眠れる森の美女が今日ソウルから目覚めるならば果たして彼女は11年の間寝ついていた
という事実を知ることができるだろうか」と尋ねた。去る11年間韓国経済が変化したという証拠を探すことができないという意味だ。

その根拠に経常収支が11年ぶりに赤字切り替えたという事実と共に、韓国銀行が韓国ウォン価値下落を防ぐために去る7月だけで
100億ドルを売却した点を上げた。これは97年アジア金融危機が大きくなった直後の韓銀の措置を想起させる部分だ。
また内需と雇用が減る点も問題に選んだ。

「韓国の最高経済政策立案者が先月国会で1997年の亡霊(spectre)を呼び起こした」と表現した。これはカン・マンス 企画財政部長官を
示したと予想される。

カン長官は先月23日、国会緊急懸案質問に参加して「外国為替市場介入に対する批判にどう思うか」という国会議員らの質問に
「市場がそのように受け入れたことに対してどのように評価するか分からない」と答えてひんしゅくを買った。彼はまた経済協力開発
機構(OECD)の「原油高とウォン貨劣勢で衝撃が大きくなった」という分析には「国際機構のペーパー翻訳にまで関与する時間がない」
という誠意がない返事をすることもした。
(つづく)

360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 22:23:55 ID:XXMTyBh9]
>>359のつづき
韓国経済、一部の側面でむしろ退歩?

進んで経済一部指標では過去に比べて,むしろ退歩したと指摘した。この新聞は「97年外国為替危機の種を抱いた対外債務は1分期末基準
として4000億ドルを越えて,当時の二倍を越す。これは国内総生産(GDP)対応比率にも当時より大きく増加した状態」と報道した。

国の借金だけでなく庶民家計,企業など個別経済主体の借金が急増している現象も尋常でない兆しと指摘した。この新聞は
「クレジットカード危機にもかかわらず,韓国消費者らはまたレバレッジを高めている」としながらGDPの80%に達して,史上最高水準に
増加した家計貸し出しと共に企業貸し出しが増えている現象を危機兆候に選んだ。HSBC推算を引用して「都市銀行の貸し出しと債権を
皆合わせた広い意味の借金を基準とする場合すでに企業と家計負債合計は GDPの300%を越えた」と明らかにした。

最後に先週金融統委の金利引き上げ決定もこれから国家経済にシワを垂らすと展望した。この新聞は「アジア地域で最も攻撃的に
営業する韓国の都市銀行は金利引き上げにともなう利子負担増加にぜい弱に見える。国内での流動性不足は(韓国の)銀行をタイ,
マレーシアなどで資金を調達しにでかけるようにする」と指摘した。

これまた外国為替危機当時をそのまま思い出させるようにさせる部分だ。当時総合金融会社などが東南アジア金融市場で借りた
短期外債が第2金融圏崩壊に大きい影響を及ぼしたという批判が外国為替危機以後あふれ出た。

「カード部門で直ちに大規模崩壊が起きそうではないけれど、一部亀裂は凄じいほど(eerily)見慣れた風景」と評した。

www.pressian.com/Scripts/section/article.asp?article_num=60080814182236(韓国語)



361 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 22:32:57 ID:C9ZOcXYK]
退歩は一部ですか。そうですか

362 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 23:19:03 ID:WWvIAeTG]
HSBC推算を引用して
「都市銀行の貸し出しと債権を皆合わせた
広い意味の借金を基準とする場合すでに
企業と家計負債合計は GDPの300%を越えた」
と明らかにした。

こんな状況の下で利上げ? 冒険者でつね。

363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:19:56 ID:r6Yrog52]
>>340
>顧客が銀行で1億ウォンを年7.2%,15年満期で貸し出しした場合、
>3年据え置き期間中には毎月60万ウォンの利子だけ出せば良かったが
>据え置き期間が終われば12年間、元金と利子を合わせて,平均103万9千ウォンを出さなければならない。
>3年間貸出金利が1.5%ポイント上がったとすれば毎月出す元利金は112万1千ウォンに増える。

ゆとりローンきたきた。けど、毎月6万円が11.21万円に値上がりしたとしても、
元からたいした金額ではないような?
1件だけ持っていて、そこに住んでいレば賃貸しと比べても安上がりだと思うんだけど、
投資目的で数件持っている人がきついってことかな?

つーか普通、毎月11万円程度のローンが払えないような世帯が家を買うか?

>>360
1997とはちがうと思うけど、どう考えても今のほうが1997年よりも悪くないか?
原油、資源高と物価高が来て、アメリカが不景気 一般家計はカードローンで危機水準
対外債務は、もう前回の3倍はいってるよね?
あと日本の援助もあてにできないし

前回は覚悟と心の準備がなかったけど、今回は前もって十分
危機に備えてるから平気! っていってるだけにしか聞こえない。

364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:20:40 ID:W6Zud5lI]
自営業者,5年以内最低…働き口堡塁 '崩壊' (MoneyToday 08/17 17:53)
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081717275281328
-上半期自営業者 594.5万名止んで
-2003年(594.4万名)以後最低
-所得・消費増加率も低くて

上半期自営業自首が 5年内最低水準に落ちた. 景気低迷が持続して働き口の最後の堡塁さえ
崩れているわけだ.
17日統計庁によれば上半期基準自営業者数は 594万5000人で去年上半期より 7万3000人減少した.
上半期基準で自営業者が 600万名以下に落ちたのはカード事態で内需が大きく鈍化された 2003年
(594万4000人) 以後初めてだ.
自営業者数は △2004年 606万8000人 △2005年 611万7000人 △2006年 610万4000人 △2007年
601万7000人と 600万名線を守ってきた. 自営業者が今年に入って大きく減少したのは内需景気が
悪化して事業環境が悪くなったからだ.
自営業者減少は雇用事情悪化を示唆する. 通常賃金勤労者で脱落した人々が自営業者で再起を
狙うからだ. 政府関係者は "町内から行くようにすることさえ難しくなっているというのはそれほど景気が
良くないという意味"と言った.
自営業者の減少のみならず営業中の自営業者の儲けも良くないことも問題だ. 自営業者が主流を
なしている勤労者家庭の 1半期所得増加率は 4.0%で全国家具の 5.0%より 1%ポイント低かった.
都市勤労者家庭(6.0%)より 2%ポイントも低かった.
所得も少ない. 勤労者家庭の月平均所得も 278万ウォンで前国家で平均 341万ウォンの 90%にも
及ぶ事ができなかったし都市勤労家庭で(399万ウォン)より 120万ウォン以上少なかった.
消費支出増加も 2.4%にとどまって全国家で(5.3%)の半分水準に過ぎなかった. 特に都市勤労者家庭
(8.2%)の消費増加率に大きく及ぶ事ができなかった. 所得が増加しないから消費をふやせないという
ことでそれほど暮すことが貧しくなっているという意味だ.

365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:22:28 ID:jMurI8qS]
新聞記事に「問題ない」「心配ない」と書けば書くほど、VIX指数(通称恐怖心理指数)が上がってしまうと思うんですがw

366 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:25:31 ID:W6Zud5lI]
不動産規制緩和本格推進されるが (MoneyToday 08/17 14:24)
資金難 中企 "秋夕が恐ろしい"
[明洞風向計]不公正下請負被害センター設置… 実效性は '疑問'
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081710473815217

秋夕を控えて中小企業が資金難に喘いでいる. 市銀が中小企業貸出と手形割引に保守的で
明洞市場の手形割引率さえ上がっている状況だ.
とうとう政府は滞った下請負代金支給を誘導するため '不公正下請負申告センター'を設置した.
しかし取り引きが切られることを憂慮した中小企業が届けるはずがないという消息だ.

◇秋夕控えて '資金難' = 景気低迷の中に当たる中秋が中小企業には嬉しくない. 中小企業
10個中 3個は秋夕賞与金を出すのがぎりぎりな位に資金難を経験していることと知られた.
市銀の保守的な貸し出し運用がこれらの困難を加重させている. 銀行圏では中小企業貸出の
条件を強化して, 手形割引限度を以前より保守的に運用しているというのだ. A銀行が 7% 金利に
債券を発行するほどに銀行圏の資金調逹与件が良くないせいだ.
明洞市場の手形割引率も同時に乗って上がっている. 手形割引金利は去る 2月平均 0.974%が
今月中旬 0.980%で小幅上昇した. この金利上昇基調は今年の下半期にも続く見込まれている.
明洞関係者 "銀行のみならず貯蓄銀行と明洞市場まで金利引き上げ雰囲気に転換された"
"中小企業が社債市場に手を開けるほどに難しい環境"と伝えた.

◇現金取引? "二度鳴らす" = 手形割引が難しくても '現金取引'を無条件喜ぶこともできない.
中堅建設社 B社の '現金取引'が代表的な例だ.
B社は手形を発行しないで現金取り引きばかりしていると '自慢'する. しかしこの会社納品業社は
'死ぬ味'だ. 現金決済を 5〜6ヶ月後に延ばして期間中金づるがぎゅっと支えたからだ.
実は B住む部も全力があって銀行で当座取り引きが止められた. 窮余の策で現金取引をするしか
ない状況であることと伝わった. 納品業社としては手形を受けて割引をした方が良いと訴えるほどだ.

政府ではこのような不公正下請負事例を阻むために申告センターを作った. 秋夕を控えて下請
負代金を迅速に受けることができるように誘導するという主旨だ. しかし実效性がないという指摘が
出る. 取り引きが切られることを憂慮した下請負企業等が敢えて申告をしないというのだ.
image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2008081710473815217_1.jpg

367 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:30:46 ID:W6Zud5lI]
不動産規制緩和本格推進されるが (MoneyToday 08/17 12:27)
聳える金利… 変動金利貸出者 '泣き面'
CD金利 5.79% 7ヶ月という最高
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081417561768441

譲渡性預金証書(CD)金利が 1月末以後最高値を記録して銀行の変動金利住宅担保貸出金利が
聳える兆しを見せている. 一部銀行の住宅担保貸し出し金利は最高年間 8%を飛び越えた状態だ.
17日金融圏によれば去る 14日証券業協会が告示した 3ヶ月 CD流通受益率は年間 5.79%で先週より
0.04%ポイント上がった. 一週毎日 0.01%ポイントずつ上昇した CD金利は去る 1月24一然 5.79%を
記録して約 7ヶ月ぶりに最高値で聳えた.
4月末から 7月初まで 5.36%で停滞された CD金利は 7月に入って早く上昇している. これは銀行の
資金調逹困難と油価上昇とインフレーション圧力拡大などによる緊縮憂慮が作用したと見える.
CD金利は最近上昇勢が持続しながら去る 6日以後国庫債 3年受益率と逆戦された.
image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2008081417561768441_1.jpg
このような CD金利の上昇はそっくりそのまま一般金融消費者の負担につながる見込みだ.
住宅担保貸し出しの基準金利の CD金利が急騰して銀行の住宅担保貸出金利も上昇している.
シンハン銀行は今週新規住宅担保貸し出し金利で年間 6.58〜8.18%を告示した. これは先週月曜日
告示金利(年間 6.54〜8.14%)より 0.04%ポイント高い金利だ. シンハン銀行のように 3営業日の平均
CD金利を算定して適用する私たち銀行も前週比 0.04%ポイント上がった 6.68〜7.79%を今週から適用する.
毎週木曜日 CD金利終値を基準にする国民銀行の住宅担保貸出金利は先週より 0.04%ポイント高い
6.54〜8.04%が適用されて, 前日 CD金利を基準にするハナ銀行の住宅担保貸出金利は年間 7.09〜
7.79%が適用される.
もし国民銀行で 4ヶ月前の 4月末年間 6.8%で 1億ウォンを貸出受けた場合、月に 56万6000ウォンの
利子だったが, 金利が 0.41%ポイント上がって今週からは 60万ウォンを出さなければならない.
金融圏はこの傾向がしばらく持続することで見込んでいる. 最近 CD金利が韓国銀行の基準金利の
引上など緊縮基調と銀行の CD発行物量などの影響で上昇した点を勘案する時, 韓銀の緊縮基調が
変化されない限り下落勢に変わりにくいとのことが市場の視覚だ.

368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:31:46 ID:W6Zud5lI]
>>387
タイトルのとこコピペしそこなった
これが正解

>聳える金利… 変動金利貸出者 '泣き面'(MoneyToday 08/17 12:27)
>CD金利 5.79% 7ヶ月という最高

369 名前:日出づる処の名無し [2008/08/17(日) 23:40:37 ID:WWvIAeTG]
>勤労者家庭の月平均所得も 278万ウォンで
>前国家で平均 341万ウォンの 90%にも
>及ぶ事ができなかったし都市勤労家庭で
>(399万ウォン)より 120万ウォン以上少なかった.

これによると、韓国の労働者の平均月収が
35万円くらいとなっているが、こんな真っ赤な
嘘をよくも書き並べるね、韓国政府は。


370 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:58:04 ID:Vn/FNyP5]

「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
byハイネ(ドイツの詩人)
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」
byヘンリー・ミラー (アメリカの小説家)
「愛国心と言う卵から、戦争が孵化する」
byモーパッサン(フランスの小説家)
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」
by アルベルト・アインシュタイン(物理学者、ノーベル物理学賞受賞)
「人類から愛国心を叩き出してしまわないかぎり、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう」
byバーナード・ショウ(戯曲家、劇作家、ノーベル文学賞受賞)
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です」
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、お茶の水女子大教授)
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」
byチャールズ・スペンサー・チャップリン(喜劇王、俳優・映画監督)





371 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/17(日) 23:59:04 ID:FgAWZ6Iw]
>>369

両班労組様の事じゃねぇですかね?w

372 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:00:11 ID:r6Yrog52]
>>369
月収35万円だとボーナス抜きにしても、年収420万円ですよね?
あれ??平均年収2万ドルの国じゃなかったっけ?
平均年収4万ドル越えたら、日本と同水準では?

373 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:00:59 ID:bPFY+w8Q]
帝国に帰依せよ、と。

374 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:01:49 ID:ZEZ8HY/r]
>>369
家族中の収入を合算してるんじゃね?
共稼ぎとか、親子孫までの収入を。

375 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:03:35 ID:TtrFRZLv]
>>369
あのう?これ世帯収入でしょ?

376 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:04:09 ID:sqBN2gL7]
>>372
カードローンまで収入に入っていたりとか。

377 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:06:37 ID:OFefmZ/P]
アメリカ禿 out→
欧州禿
←in

3Q〜4Qに起きるのはこうゆうことだろ?
で、外債借り換えのたびにどんどんやばい匂いの禿がやってくると。 ロシア系とか華僑系とかアラブ系とか。

日露戦争前の半島そっくりだな

378 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:07:02 ID:TtrFRZLv]
>>371さん
バカどもがのさばってるスレは、ここですか?

379 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:11:36 ID:jEeS5Cf/]
韓国の場合 ロールオーバーに必死になって
プレミアム付きで成功している陰で

なーんか大事な「何か」を忘れていて
当日になって気がつく、という
前回にも似た展開を期待するんだが

380 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:13:28 ID:ZbLaVZ76]
>>364
            1半期所得増加率  消費支出増加

勤労者家庭       4.0%           2.4%
全国家具(平均?)   5.0%           5.3%
都市勤労者家庭    6.0%           8.2%

それほど景気が悪いようには見えないから不思議w





381 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:14:38 ID:pkOihpTY]
>>379
<#`Д´><何を言うニカ、ちゃんと反日も恨も忘れずずっと抱えていくニダ!、
       崩壊から立ち直った暁には目にものを見せてくれるニダぁ!
( ・∀・)<・・・つまり、もう崩壊は前提で、今挙げた以外は大事でないか忘れてる、とw

382 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:18:39 ID:+rqZjlhO]
>>366
>B社は手形を発行しないで現金取り引きばかりしていると '自慢'する
 しかしこの会社納品業社は'死ぬ味'だ
 現金決済を 5〜6ヶ月後に延ばして…

どう考えても、取引先が迷惑しているようにしか見えないw

383 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:49:24 ID:SMjcU6n2]
>>370
例えば国家の垣根が取り去られ、
地球1つが1国家となったとしても、
人種、宗教、貧富の差などの間で絶えず争いがある。

そんなことすらわからないようであれば、
それらの言葉が一見どんなに崇高そうであっても、
それらを発した人物がいかに評価をされようとも、
彼らは愛国心や国家間戦争のみを罪悪とするような
矮小かつ幼い思考の持ち主でしかない。


384 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:50:48 ID:FA4Hs13j]
>372
デモ休みが半年分あるんでない?

385 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:54:32 ID:tytM5apk]
>>382
取り引き先も迷惑だろうけど、
>銀行で当座取り引きが止められた. 窮余の策で現金取引をするしかない状況であることと伝わった
> 納品業社としては手形を受けて割引をした方が良いと訴えるほどだ.

そもそも自慢してることが大間違いだと思われます。
不動産が売れたらまとまった金が入るから、それまでまって!って、建設費用を踏み倒されてるんだろうなぁ

で、金利アップで、連鎖でアポーンと

386 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:55:04 ID:pJXJC6/t]
下位層の連中は、多分北朝鮮籍として扱われてるんですよ。

387 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:57:10 ID:EGewRPg+]
>>383
>>370
まあ、みんな「インテリ」の方々ですからのう。


388 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 00:59:23 ID:tytM5apk]
>>383
触ったね!
自分の言葉でなく、有名人の言葉を切り貼りしてる奴なんざ相手にする価値もないのに
そのネタにされた有名人が矮小かつ幼い思考の持ち主なんではなく、
都合のよいことだけ切り貼りしてるやつが幼稚で偏屈な奴だというのに

389 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 01:00:36 ID:nxR1/MWT]
>>370
サヨク - 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF

中核派 - 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE

レッテル貼り活動
近年の動向では、彼らは敵対勢力の「評判」を下げようと必死である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼りくらいしか
出来ることが無いためである。このため、主として「ネットサヨク」活動に専念している。

レッテル例
そして思想的習性から、何とかして「カルト宗教」や「街宣右翼」と結び付けようとする。
最近では、統一協会(原理)やキリストの幕屋への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる。



390 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 01:02:35 ID:ktWrRoUz]
>362

冒険者じゃなくて、ちょうせん者じゃね?



391 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 01:04:15 ID:tytM5apk]
>>387
そのインテリの言葉を、言葉の背景を無視して、
都合のいいとこだけ、切り貼りしても
コピペしてる人自身がインテリなわけじゃないから

392 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 01:14:33 ID:9qvqC/lC]
確かに現金払いで待ってといわれると本当に困るんだよね。
手形や先付け小切手も、当てにならんちゃならんけどさ。



393 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 01:33:41 ID:My1N422E]

     ┌─────────────────┐
     │モナー堂書店今月の売り上げランキング│
     └─────────────────┘
   1位 三橋 貴明  「ドル崩壊」
   2位 小林 多喜二 「蟹工船」
   3位 三橋 貴明  「本当にヤバイ!中国経済」
   4位 三橋 貴明  「本当はヤバイ!韓国経済」
   5位 やる夫    「やる夫で学ぶ論理哲学論考」
   6位 金正日    「サラリーマンのための北朝鮮流交渉術」
   7位 サリンジャー 「ライ病患者は捕まえて」
   8位 堀江貴文   「100億 ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
   9位 美水 かがみ 「らき (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
   10位 西村博之   「思い (  )(  ) (   )(   )


三橋さんの本は最高や!

394 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 02:19:11 ID:U/kS+El9]
三橋さんボロ儲けやな〜
これだから止められんわ

395 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 02:20:32 ID:U/kS+El9]
すいません、ageてしまいました。

396 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 02:40:42 ID:6ESFC14G]
ちょー、わざとかw

支援age

397 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 03:09:01 ID:U/kS+El9]
いや、再度謝ろうとしたが三連投規制で……

398 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 03:24:53 ID:TLrydkaS]
Q 世界一のゴルフ強国は?
Q 野球WBCで最高勝率を誇った大会最強チームは?
Q サッカーWCでアジアで唯一4強国になった国は?
Q ハンドボール世界3大強国は?
Q 世界一のIT先進国は?
Q 日本に文化スポーツにおいて歴史的に最も影響を与えた国は?
Q アジアの白人と称される世界でも随一のポテンシャルをもつ民族の国は?


アンサー すべて大韓民国です

399 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 04:56:38 ID:ZbLaVZ76]
6箇所目のコピペか…

韓国サッカー最強!Part198
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218108047/
【韓国】『韓国ネチズン、2ちゃんねるサイトの攻撃を主張』〜光復節で日韓ネチズンのサイバー戦争の兆し★2[08/15]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218786739/
【北京五輪/サッカー】果敢に攻撃、がむしゃらに=新日本人の李選手(時事通信)[08/07]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218111719/
目指せ?メジャーリーガー韓国人スレPart290
c.2ch.net/test/-/korea/1218032755/
【オリンピック】IOC激怒、韓国中央日報が女子選手着替え写真を報道3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218791860/-100


400 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 05:36:24 ID:o2bBaLmb]

>>398

>>241





401 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 05:57:59 ID:AC0P4HAp]
>>398
○世界一のゴルフ強国は、「アメリカ」
最新のワールド・ゴルフ・ランキングによると、上位50位までの国別人数は、
男子 アメリカ16人 韓国1人
女子 アメリカ12人 韓国15人 (日本9人)
まぁ、女子ゴルフだけならそこそこ健闘しているが。

○野球WBCで最高勝率を誇った大会最強チームは、「日本」
予選の勝率だけなら韓国だが、1次、2次予選を突破し、決勝トーナメントも
全て勝ち抜いて優勝した日本が大会最強チーム。1万歩譲って勝率1位の韓国を
最強と仮定するなら、準決勝でその最強チームを6−0の大差で破った日本は
どう位置づければよいのだろうか。

○反則や審判買収など汚い手を使って、サッカーWCでアジアで唯一4強国になった国は、「韓国」

○ハンドボール世界3大強国は、「ロシア、スウェーデン、デンマーク」

90年以降の五輪1〜3位までの国別入賞回数(北京含まず)
男子 スウェーデン3 クロアチア2 ロシア2 スペイン2 フランス1 ドイツ1
女子 デンマーク3 韓国3 ハンガリー2 ノルウェー2 ウクライナ1
世界ハンドボール選手権の90年以降の国別優勝回数
男子 スウェーデン2 ロシア2 フランス2 ドイツ1 スペイン1 クロアチア1
女子 ロシア3 フランス1 ノルウェー1 デンマーク1 ドイツ1 韓国1

客観的に見て、ロシアとスウェーデンとデンマークだな。
デンマークは回数で並んでいるが、五輪3大会連続金メダルなんで、
金1銀2の韓国より微妙に上だろう。

402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 06:00:45 ID:AC0P4HAp]
>>398
○世界一のIT先進国は、「アメリカ」
International Telecommunication Union のデータ(2006年)によると、
インターネット普及率は、1オランダ 2ノルウェー 3ニュージーランド・・・と続くが、
これは人口当たりの普及率であり、これら上位国のネット利用人口は少ない。
利用人口の多さと情報関連企業の売り上げ、先進技術の特許件数などを考慮すれば、
ダントツでアメリカという事になる。

○日本に文化・スポーツにおいて歴史的に最も影響を与えた国は、「アメリカ」または「中国」
古くは中国、近代はアメリカではないだろうか?

○アジアの白人と称される世界でも随一のポテンシャルをもつ民族の国は、「該当国なし」
どこの誰が「アジアの白人」などという侮蔑的な名称で、世界随一の潜在能力を持つ国とやらを
馬鹿にしているのだろうか? そもそも、なんの能力を秘めているのか?
内容によっては「韓国」かも知れない。

403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 06:34:49 ID:aPhqGRfB]
日本人には二種類いる。

韓国を知らない/まったく関心が無い連中と、
韓国を知っているが為に韓国や韓国人を避けたり嫌う連中。

404 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/18(月) 07:26:46 ID:yPKI5a4R BE:1452897869-2BP(130)]
先週末のNYは、株式はほぼ前日レベル、為替はドル優勢のまま終了いたしました。
今週の市場は、特に大きなイベントもなくファンダメンタルズ中心の展開となると
思われます。企業決算では、米国経済の消費動向を占う上で、19日のホームデポが
大きな注目点となると思われます。

さて、今日からお盆明けということで、日本勢も本格的に始動することになります。

今日は日銀の政策決定会議が開かれます。金利据え置きが予想されており
特に大きな混乱はないと思われます。

>>365
VIX指数は国際指数であり、韓国の動向などほとんど影響を与えません。
日米欧の3市場と、国際金融資本などの動向がそれに影響を与えます。

さて、資源バブルユーロバブルの崩壊が確定的となり、資金がドルに回帰する
現象が強まっております。欧州においてもドル不足が顕著化してきており
今後、連鎖的にドル需要が強まるかも知れません。
また、世界の金主として機能してきた日本のインターバンク市場も、国内景気の
不透明感や相手国の信用悪化で貸し渋りが強まる可能性もあります。

どちらも韓国のロールオーバーにとっては、大きな問題となりうる現象ですね。

まだ顕著化してきていませんが、韓国は国内にも不動産PF問題や韓国版
サブプライムを抱えております。これがどのように作用するかwktkです。


405 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 07:33:17 ID:ghr8c4e8]
>>363
「一億ウォンを15年ローンで借りた場合」に返済月額が11万円以上だよ。

韓国のマンションは5億ウォンもざら。5億ウォンなら返済月額は60万円近く。
普通のサラリーマンなら月収を越えるわな。

406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 07:34:31 ID:xp+Jp9NR]
>>405

ウォンと円を一緒にするなよ

407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 07:47:21 ID:E/+iGgop]
このスレもかなり息長いニダね。
400スレ目には顔を出したいニダよ。

まず、ご報告ニダ。
いろいろな事情があって、ウリはまた彼の国に舞い降りたニダよ。
というものの、wonを使って荒稼ぎというのが主目標ではないニダから、
細々とした運用で商っているニダ。

今のタイミングでウリが彼の国にいるということは、
9月危機はほぼなくなったと考えていいニダ。
いくつかの救世主という名のヴァンパイア御一行様を
彼の国は受け入れることになったニダけどw

あとは、重大な契約違反などが起きない限り
当面、このスレも続くだろうニダ。

それよりもHotな話題はキムチ王国ニダ。
ウリもこちらのために連れ出された、といっても過言ではないニダ。
もしかしたら、8月後半から10月前半あたりで祭になるニカ?


アホでも分かるよう説明してほしいのだけれど。


408 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 07:54:00 ID:E935fvbU]
>>404
>資源バブルユーロバブルの崩壊が確定的となり、資金がドルに回帰する

原油高騰はバブルではありません。原油が高騰して世界的な消費量が
著しく減少しましたか?原油価格は需要予測、供給予測によって決まって
おります。現在の価格下落は米国の景気後退によるものが大きい。
世界的に需要が増大しているなかで、原油、石油製品の供給は不透明な
もので生産を拡大させようという動きは少ない。
生産能力の不透明さが原油高騰を生んでいるのであり、これはバブルでは
ないのです。

409 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 07:54:02 ID:PrYpHCL9]
影武者説が出たのはそう言う事なのか?

410 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 08:02:42 ID:BqzLLQCd]
韓国の1人当たりの国民所得が2万ドルというが、
1家庭4人と考えると、一家庭の年間所得は8万ドルとなる。
お前ら、嘘もほどほどにしとけ!

韓国の労働者1人の平均月収を20万円とすると、年収で240万円。
韓国じゃ、1家庭で働いているのは1人だけがほとんどだから、
4人家庭の場合、1人当たりの国民所得は60万円(6000ドル)程に
なる。これが妥当な数字じゃなかろうか。



411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:11:56 ID:zsFTbQxh]
誰か>410を翻訳してくれ

412 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 08:11:59 ID:ghr8c4e8]
>>408
戸締役さんの表現は原油高騰をバブルと明示的に書いてはいますが、あなたが「原油高騰はバブルではありません。」と断定する理由が勉強不足です。

 *原油は必需品であり、価格が高くても消費は大きく減らせない。消費が減っていないことは理由になりません。
 *原油は相場商品です。相場は思惑や心理で動きます。
  「現在の価格下落は米国の景気後退によるものが大きい。」と貴方も書いていますが、
  全世界の需要は伸びており、貴方の理屈だと価格が下落したり理由は「相場商品だから」という逆証ではないですか?
 *「生産能力(供給能力)の不透明さが原油高騰を生んでいるのであり」・・・、全てのバブルはこの理由で発生しています。

413 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/18(月) 08:14:39 ID:yPKI5a4R BE:161433623-2BP(130)]
>>408
バブルをどのように定義するかということになりますが
wtiチャート
chartpark.com/wti.html
たった1ヶ月間で高値圏から25%の下落、これをどう見るかということ
になるでしょう。
単なる調整にしては下落幅が大きすぎる。
投機性資金に対する当局の規制が、この下落のきっかけであり
実需ではなく投機性資金が価格の高騰を主導していたと思います。

これは原油ですが、ほぼすべての商品取引に同様のことが起きています。

中国の商社:亜鉛や銅の輸入を資金調達に活用−銀行融資引き締めで
www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=a5zSl438_0DQ&refer=jp_asia
たとえば、この記事は6月24日のものですが、資源を利用した資金調達が
行われていた事実を明確に表しています。


414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:21:21 ID:E/+iGgop]
原油価格の暴騰と暴落は中国が五輪の為に買い占めていたことが原因のはずだが。

415 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/18(月) 08:24:07 ID:yPKI5a4R BE:2179346099-2BP(130)]
米議会:原油の持ち高制限や公表義務付け強化検討−80ドルが適正
www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=a2dJfuhoML2Q&refer=jp_us

米CFTC:オランダの取引会社を告発−エネルギー相場操縦の疑い
www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aN9IHq.t._aU

ヘッジファンドの7月成績:5年で最悪の公算−金融株や原油予想外れ
www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ao.dXW9ryO8w

元UBSトレーダーのヘッジファンド、資産価値の85%失う−WSJ紙
www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atdYBrM5uhbc

コモディティ中心に運用していたHFが大きく損失を計上しています。
損失を出した分、その運用額が失われることになり、市場全体の規模が
縮小する。

資源価格高騰は、投機性資金の流入が招いた部分も強く、単純な
需給関係だけで述べるわけにはいかないと考えています。


416 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 08:25:11 ID:ghr8c4e8]
>>413
バブルの発生には「需要の変動部分」の大きさが大きな要素のひとつですね。
実需のうち、絶対に削減できない部分は「固定需要」であり、レジャー用のガソリンや景気変動で調整可能な部分が変動需要。
この、変動需要の部分に実際の需要金額の何倍ものファンドマネーがなだれ込んでいるのが現在の商品市場。
思惑・心理的要素などで投機マネーは一気に動きます。

>>408さんは実需と実供給のみを理由にバブルではないと言っています。
あなたが自分の理論が正しいと断定しているなら、今日の9時からでも2chは忘れて商品相場で大儲けしてください。

417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:33:01 ID:OuhfiEqz]
けど、原油って消費資財としての絶対的な需要があるからさ。
今回の大騒ぎのおかげで、底値そのものがかなり底上げされちゃったという気はする。
たしかに異様な暴騰という意味ではバブルだと思うけど、これが一気に弾けて以前よりも下落する。
ということにはならないと思うな。

418 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 08:33:27 ID:el0dLpTr]
80ドルでも、じゅーぶん死ぬるお〜
そこより上がバブルだとして
昔みたいな安値圏にはもどらんよね…バブルだってのはまちがいないんだろうけど
弾けても土台が高杉

419 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 08:34:26 ID:el0dLpTr]
あらかぶった
お嫁にしてください><

420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:35:14 ID:E935fvbU]
>>413
WTIに投機資金が流入しているから価格が上昇するのだ。
これは真実であるが、実態を捉えておりません。
WTIの価格は需要予測、供給予測に基づいて価格が
決定するのです。
投機資金を流入させたから世界的に原油価格が高騰する
わけではありません。WTIの価格はそれなりの根拠があるのです。
根拠があるから、世界の原油価格はWTIに吊られるのです。
原油、石油製品の生産量は需要の増大とともに増えていません
慢性的な供給不足にあり、生産量も不安定で不透明なものです。
供給不安があるから価格が高騰するのです。
原油価格の乱高下はこのような不透明さが生んでいると言えます。



421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:38:59 ID:KmnUUtpm]
バブルについて熱弁を振るう基地外が一匹。

422 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 08:41:15 ID:ghr8c4e8]
>>420
戸締役さんも私もあなたのように断定はしていません。
>WTIに投機資金が流入しているから価格が上昇するのだ。 これは真実であるが、実態を捉えておりません。
>WTIの価格は需要予測、供給予測に基づいて価格が決定するのです。
両方とも真実ですがあなたのいうことの説明にはなりません。

>慢性的な供給不足にあり、生産量も不安定で不透明なものです。 供給不安があるから価格が高騰するのです。
だから全てのバブルはこの理由で発生しているといっています。
穀物相場も株もそうでした。

変動需要部分に注目してみるのも貴方の勉強の一助になるでしょう。

423 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/18(月) 08:42:03 ID:yPKI5a4R BE:565015673-2BP(130)]
>>416
解説ありがとうございます。
WTIにおいては現物の400倍近いオプションが取引されています。
これが異常なのだと考えています。

最終的には実需の需給関係にバランスをとる形で価格が形成
されるのでしょう。

>>417>>418
中国が発展を続ける為の採算価格$60 アメリカの採算価格$80
といわれていますから、中長期的にはこのあたりのラインでバランス
すると見ています。

世界経済が不安定ですから、何が起きても不思議ではありませんが

424 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 08:44:17 ID:ghr8c4e8]
>>418
80ドル台までの下落もありえない話ではありませんね。
但し、その場合、現在の景気を支えている大きな勢力であるオイルマネーのフローが止まります。
産油国の異常な急成長も鈍化するでしょう。

このふたつとも、韓国の重要な生命維持装置です。(欧米の金融機関にとってもですが・・・。)

425 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:48:40 ID:E935fvbU]
>>413
>思惑・心理的要素などで投機マネーは一気に動きます。
不透明さがあるから価格が乱高下するのです。
これはバブルではなく石油生産の不透明さの問題、
構造的な問題と言えます。
WTIの価格が原油価格の相場を決めるのは何故でしょう?
投機資金など大した額ではないのですよ。

>>423
>最終的には実需の需給関係にバランスをとる形で価格が形成
>されるのでしょう。

その通りですね。ですからバブルではないのです。
原油価格は高目安定するでしょうね。

426 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:55:25 ID:Z+ISrqPs]
錦湖(クムホ),(株)一山大橋年内売却…自己救済案本格化(イーデイリー)入力:2008.08.14 13:44
<大宇建設・錦湖産業,持分年内売却することに、神聖会計法人主幹会社に選定,来年以後を年内に操り上げて>

大宇建設と 錦湖産業は一山大橋の持分を年内に売却することにした。

当初来年以後売却が年内に時期が前倒しになったのだ。これは錦湖アシアナグループが流動性確保のためのSOC(社会間接施設)
持分売却作業のシグナルと解釈されている。

14日建設業界によれば大宇建設と錦湖産業は民間投資事業法人の(株)一山大橋の持分を年内に売却することにして主幹会社に
神聖会計法人を選定した。大宇建設と錦湖産業は(株)一山大橋持分を各々24.5%(256万348週),24%(250万8096週)を保有している。

(株)一山大橋は二つの建設会社の他に大林産業(26%),現代建設(24.5%)等4建設会社が総99%の持分を持った民間投資事業法人だ。
当初これら建設会社らは来年以後持分売却を推進するように合意していた。

しかし大宇建設と錦湖産業が早期に持分を売却することにし,大林産業と現代建設がこれに同意しながら,持分売却時点が年内に前倒しに
なった。大宇建設と錦湖建設が保有している一山大橋持分の帳簿価額は各々128億ウォン,125億ウォンだが,実際売却金額は両社を
合わせて約500 億ウォン(1株あたり1万ウォン内外)になるというのが業界予想だ。

(株)一山大橋は金浦-一山を連結する一山大橋に対して30年間管理運営権を行使する基幹施設運営法人だ。通行料収入と一緒に政府が
最小運営収入を保障(MRG)という安定した事業方式なので年金基金および金融界の引き受け関心が高いと知らされた。

先立って錦湖アシアナグループは先月31日、系列会社別資産売却等を通して,総4兆5000億ウォン規模の流動性を確保する方案を発表して
SOC持分売却を通じて,大宇建設が3102億ウォン,錦湖産業が1540億ウォンを調達する予定だと明らかにした。今回の(株)一山大橋持分
売却はこのような計画の初めのボタンになるわけだ。
(つづく)

427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 08:56:11 ID:Z+ISrqPs]
>>426のつづき
ソウル高速道路もやはり錦湖アシアナグループ系列建設会社らの持分流動化方針により売却作業に加速度がついた。 現在、銀行,
証券会社および会計法人などを中心に売却主幹会社選定作業が進行中だ。

錦湖産業はすでに保有していた(株)ソウル高速道路持分14%(1288万株)を1223億6000万ウォン(1株あたり9500ウォン)で売却したし,
大宇建設も保有しているソウル高速道路持分10%(920万株)ほどに対する売却が完了する場合、代金で約900億ウォン
(帳簿価額460億ウォン)を受け取るのが予想される。

大宇建設の場合、一山大橋とソウル高速道路の持分売却が仕上げればSOC持分売却目標金額の37%線の1156億ウォンを満たすことになる。

錦湖アシアナグループが多様な流動性確保の計画中SOC持分売却に最も積極的な理由はこれら事業の収益性が高くて,売却進行が易しい
ためだ。

業界関係者は「保有不動産の場合、最近不動産景気沈滞で購買者を探すのが容易でなくて,株式市場が不安定で,錦湖生命の上場も
未確定だ」として「反面SOC持分の場合、銀行や年金基金など買い手が多いからはやい期間内に売却が進行されることができるだろう」
と話した。

大宇建設はSOC持分売却を通じて確保した資金で自社株買収および償却等を通した株価浮揚に出る予定だ。しかし「優良資産」に属する
SOC持分売却に対して大宇建設労働組合側が反対していて多少摩擦があると予想される。

www.edaily.co.kr/news/land/newsRead.asp?sub_cd=DF12&newsid=01781046586507320&MLvl=2&curtype=read(韓国語)

428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:02:17 ID:E935fvbU]
>>423
>中国が発展を続ける為の採算価格$60 アメリカの採算価格$80
>といわれていますから、中長期的にはこのあたりのラインでバランス
>すると見ています。

中国は政府間取引で原油を他国より安く仕入れています。
消費量が多い国が価格面で有利になるのは市場の原理です。
現在の市場構造では泣きを見るのは原油を高く買っている
小国です。日本は消費量が多いが何故か買い負けている。
日本はDD原油がほとんどであるが、日本政府は何故か
動かない。現状を見ると日本も泣いている国の一つです。

429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:17:10 ID:wzBlrvZ9]
政府間取引でやっちゃうと、利益が国民に行き渡らないって問題もあるんだがね。どっちでも。

日本が高い石油を買ってるのは、相手国の経済活性化って意味もあります。

430 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:18:38 ID:PM3LGknM]
>>407
わざわざアホが判らないように書いてるんだ。



431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:21:39 ID:E935fvbU]
>>422
WTIの市場がWTIで帰結しているのであれば
バブルという判断がされても仕方ないのですが、
直接取引も含め、原油取引市場はもっと大きなものです。

投機資金の流入だけでは説明がつかない。
原油の市場はそれだけ大きなものなのです。

432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:23:47 ID:msQYnwuL]
「バブル」など存在しない派の方ですか?。

433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:28:52 ID:OuhfiEqz]
>>最終的には実需の需給関係にバランスをとる形で価格が形成
>>されるのでしょう。

>その通りですね。ですからバブルではないのです。

こんなこと言い出したら、日本の土地バブルだって最終的にはバランシングされちゃってるわけで。。。
逆にバブルって何よ? って感じなんだが。

434 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:34:30 ID:Z+ISrqPs]
投資増加率「ゼロ」..成長の根幹揺さぶる(ソウル=聯合ニュース)2008/08/18 06:13..送稿

韓国経済の核心軸の投資が去る上半期に事実上「ゼロ」増加率を記録した。

投資不振は直ちに内需を押して,景気回復を遅らせるだけでなく長期化する場合、成長潜在力を傷つけるという点で経済に致命的な結果を
もたらすことになる。

経済専門家たちは当分投資回復が容易ではないと展望して規制緩和など投資促進のための政策を実行しなければならないと強調した。

◇投資微弱だ
18日韓国銀行国民所得統計によれば建設.設備.無形固定投資を合わせた総固定資本の前年同期比実質増加率は去る上半期に0.5%で
ほとんど「ゼロ」水準で墜落した。これは昨年上半期の6.2%に比べて,急激に悪化したことで2001年の-3.6%以後最も低い。

総固定資本の前年同期比増加率は上半期基準として2002年7.4%,2003年4.4%,2004年3.7%,2005年1.4%,2006年2.0%などだった。

総固定資本の中で設備投資は今年上半期に1.1%増加するのに留まった。昨年の11.0%と比較すると急激に萎縮したのだ。

設備投資増加率は去る99年22.9%,2000年51.4%を現わしたが2001年-10.0%で墜落した。引き続き2002年5.7%,2003年0.9%,2004年3.2%,
2005年3.4%,2006年7.4%などだった。

建設投資は昨年上半期に2.5%増えたが今年同じ期間には-0.9%に変化した。建設投資は2002年に8.0%の増加率を記録したが2003年7.8%,
2004年4.2%で鈍化すると2005年-0.7%,2006年-2.7%に悪化し,その後にも不振を免れなくなっている。

コンピュータソフトウェア,鉱物探査などでなされた無形固定投資は今年上半期に7.4%増えた。無形固定投資は2000年40.7%,2002年15.3%
の増加率を記録したが2004年1.1%,2005年8.4%,2006年9.7%,2007年6.3%に鈍化した。

今後の投資展望も明るくない。統計庁によれば設備投資の先行指標の国内機械受注増加率は今年2分期8.5%で昨年21.1%と今年1分期
25.2%に比べて,大きく鈍化した。公共部門を除いた民間部門の国内機械受注増加率は5.6%に終わった。月別にも民間部門増加率は4月
18.5%で5月3.1%,6月-3.5%に急冷化された。
(つづく)

435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:35:17 ID:Z+ISrqPs]
>>434のつづき
◇専門家たち「成長潜在力の棄損憂慮される」
投資が生ぬるいのは今後経済条件の不確実性が大きくなったためだ。外国為替危機以後企業らの経営は保守的に変わったし、新政府に
なって,政策的不確実性が解消されることが出来ない点も投資不振要因に選ばれている。

キム・ジェチョン韓銀調査局長は「今年上半期投資が昨年上半期に比べて微弱なのは景気展望が暗いため」としながら「投資不振が
長期化すれば成長潜在力にも否定的な影響を与えるだけに規制緩和のための国会の関連法案処理などが早くなされなければならない」
と話した。

クォン・スンウ三星経済研究所マクロ経済室長は「投資が振るわないのは規制が多い制度的側面,景気の鈍化傾向,企業家精神の弱化
などが複合的に作用して現れた現象」と分析した。

投資回復が当分容易ではないという展望も出てきている。キム・ヒョンウク韓国開発研究院(KDI)研究委員は「輸出と関連した業種と
大企業の投資はある程度大丈夫であるが、主に内需と関連した中小企業の投資はずっと振るわないものと見られる」として「現状況で
投資が改善されることは容易ではなく、どれくらいある程度まで悪化するかは見守らなければならないだろう」と話した。

今後近づく好況に備えて,今から積極的に投資を増やさなければならないという意見も提示された。クォン・スンウ室長は「全世界的
では去る4〜5年間過熱成長が持続したので後遺症が避けられないが、我が国の場合相対的に低成長をしながら内実を固めたので今が
積極的に事業を拡大する機会」と主張した。

現代経済研究院実物経済室長は「設備投資と資本投資などの色々な方面で投資を積極的に拡大しなければならない時」としながら
「政府が民間投資の出口を開いてくれることができる政策的誘引を用意することが重要だ」と強調した。

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/18/0301000000AKR20080814179600002.HTML(韓国語)

436 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:44:51 ID:Z+ISrqPs]
米国市場で韓国産位置づけ「弱化」(ソウル=聯合ニュース)2008/08/18 06:00..送稿

米国市場で韓国産製品の位置づけがますます狭くなっている。

18日KOTRAが作成した「2008年度上半期米国輸入市場動向」によれば今年前半期米国輸入市場で韓国製品の占有率は昨年2.43%より低い
2.31%に終わった。

占有率順位も昨年7位から今年前半期に9位に押し出された。

今年前半期米国の輸入市場規模は昨年同じ期間に比べて,12.66%増加した1兆549億ドルを記録した中でカナダ産が16.6%で占有率1位を
占めており中国(14.61%),メキシコ(10.4%),日本(6.995),ドイツ(4.8%)が後に続いた。

特に憂慮される点は最近5年間韓国産の米国輸入市場占有率が2004年3.14%,2005年2.62%,2006年2.47%,昨年2.43%など毎年縮小されている
ということだ。

今年前半期韓国産製品の米国輸出減少は乗用車,機械類,鉱物性燃料の輸出が減ったのが最も大きい要因だった。

特に鉱物性燃料輸出は昨年同期対比40%超えて減った。これは米連邦空港庁の安全点検強化で航空機運航が取り消しになるなど
ジェット燃料に対する全般的な需要が減少したためだ。

自動車輸出もまた2004年100億ドルで頂点をとった以後、米国現地生産が増えながら,2005年87億6千万ドル,2006年86億9千万ドル,
昨年82億3千万ドルで持続的に減っており,今年前半期には昨年同期より10.3%が減少した。

KOTRA側は「原油など資源輸出国の米国輸出が超強気傾向で、今年前半期に韓国をはじめとする大部分の上位10輸出国の米国市場占有率が
下落傾向を見せた」としながら「早急な韓米自由貿易協定批准だけが米国輸出の活路を用意することができる」と話した。

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/18/0310000000AKR20080817032000003.HTML(韓国語)

437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:47:18 ID:eyI7Mwb5]
>>407
tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1214726240/62に書いておいたよ。

438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 09:59:55 ID:3FDcxvKR]
韓国だけ順調に為替上がってるな。

439 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 10:05:15 ID:ghr8c4e8]
>>425さんの、
>WTIの価格が原油価格の相場を決めるのは何故でしょう?
>投機資金など大した額ではないのですよ。
???

>>423さんの、
>WTIにおいては現物の400倍近いオプションが取引されています。
>これが異常なのだと考えています。

を読みましたか? 現物の400倍の資金が「大した金額じゃない」と?
しかも、商品市場に流れ込んでいる金はまだ、レバレッジを含めた世界のファンドマネーの数十分の一に過ぎないのです。

440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:10:56 ID:8ANidCWY]
>>438
確かにグラフとしては、上がってるな。



441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:11:23 ID:Z+ISrqPs]
金融監督院,海外ファンド転売対応に出る(イーデイリー)入力:2008.08.18 06:10
<転売時に使用可能流動資産点検…関連TFチーム構成・最近5資産運用会社役員懇談会開催>

最近中国とインド,ベトナムなど海外ファンドの投資損失が大きくなることによって金融監督当局が海外ファンド大量転売事態に対する
対策用意に出た。
特に監督当局はたとえ大量転売が起きても資産運用会社が現金と預金など流動資産を適正水準確保して,対処することができるように
誘導・点検することにした。

18日金融界によれば金融監督院は去る14日午前ソウル,汝矣島金融監督院でソン・ギョンチョル金融投資業サービス本部長(副院長)主宰で
海外ファンド取り扱い比重が高い5資産運用会社役員懇談会を持ってこのような方案を議論した。
この日懇談会に参加した5資産運用会社はミレアセット資産運用,三星投資運用,韓国投資運用,シュロドトゥシヌニョン,
ピデルリティ資産運用などだ。

金融監督院は転売関連TFチームを構成,海外ファンド転売動向に対するモニターとリスク管理を強化することにした。
金融監督院は万に一つ顧客らの転売要求が集まっても資産運用会社が顧客要求に無理なく応じられるように現金・預金など流動資産の
確保の有無を点検する方針だ。金融監督院によれば海外株式型ファンドの流動性資産比重は7.05%で国内株式型ファンドの5.20%より
多少高い水準を維持している。

金融監督院はまた税制優遇など長期ファンド投資支援方案を模索することによってファンド資金離脱を防止して長期投資文化も
定着させていくことにした。
最近主要海外ファンドの累積損失率はずっと大きくなっている。

特に中国などアジア株式市場が良くない状況で海外株式型ファンドのアジア投資比重が64.1%(中国比重43.2%)に達する点は転売憂慮を
増加させている。
ミレアセット資産運用の「インサイトファンド(設定額4兆8350億ウォン)」は昨年10月設定以後最近まで32.3%の累積損失率を見せた。
去る7月インサイト ファンド純流出額は264億ウォンを記録した。

国内最初のベトナムファンドである韓国投資運用の「韓国ワールドワイドベトナム(設定額5900億ウォン)」は去る2006年設定以後、
現在38%に近い累積損失率を見せている。
金融監督院関係者は「まだ海外ファンド大量転売兆候は現れていない」としながらも「保守的リスク管理と徹底したモニターが必要な時」
と話した。
www.edaily.co.kr/news/econo/newsRead.asp?sub_cd=DA21&newsid=01079126586508632&MLvl=1&curtype=read(韓国語)

442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:32:24 ID:E935fvbU]
>>439
>WTIにおいては現物の400倍近いオプションが取引されています。
>これが異常なのだと考えています。

>を読みましたか? 現物の400倍の資金が「大した金額じゃない」と?
>しかも、商品市場に流れ込んでいる金はまだ、レバレッジを含めた世界のファンドマネーの数十分の一に過ぎないのです。

WTIの価格が原油市場全体の価格を主導している説明になっておりません。
世界の原油市場全てに投機資金が流入しているわけではない。
原油価格はバブルである。投機資金が原因だという人はこの説明ができていないのです。
投機資金が原因ではなく、慢性的な供給量の不足、供給量の不透明さが原因なのです。
供給量が透明になれば価格の乱高下は収まるが、1バレル100ドル以上の価格は維持されます。
供給を増やさない限り原油価格は高いままなのです。
投機資金の流入など些細なものでしかないのです。

443 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:41:51 ID:co+TIFxA]
>>442
要するに
原油の高騰は下がるわけがない。っていいたいのかな?
(需要が減らず、供給量が増えない限り)

むかし、昔、だーふぇーじさんというコテがいて、
上海総合指数は、中共の面子があるから、3500以下に下がることはない。
と、得々と解説してくれたけど、
それでも下がったわけで、株や先物取引に確実な物はないかと
原油が高すぎて、採算が合わないために需要が減るということはあるんだよね

444 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:41:51 ID:KmnUUtpm]
池沼相手にいつまでも無駄レスしてんじゃねーよ。

445 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 10:47:56 ID:ghr8c4e8]
>>442
むか〜しむかし、土地神話というのがあっての、
土地の供給は有限で限られているから、無限に価値が上がると信じられておったものじゃよ・・・。

446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:49:10 ID:E935fvbU]
>>443
需要が減れば当然原油価格は下がります。
需給バランスによって原油価格は決まるのです。
それを否定するものではありません。

原油価格高騰はバブルである。この考えが間違いということ
指摘しただけです。
私は、原油、石油製品の生産を安定供給すべきであるとの立場です。
市場が透明化することによって乱高下することはなくなり
安定化するはずです。

447 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:53:26 ID:zJOJsHA3]
>>442も自分の説を断言してるだけで一切説明になってないことに気付いてくれるだろうか。

> 世界の原油市場全てに投機資金が流入しているわけではない。
> 投機資金が原因ではなく、慢性的な供給量の不足、供給量の不透明さが原因なのです。
> 供給量が透明になれば価格の乱高下は収まるが、1バレル100ドル以上の価格は維持されます。> 投機資金の流入など些細なものでしかないのです。

それぞれソースに基づいた論理的な説明を頼む。

448 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 10:55:44 ID:ghr8c4e8]
>>444スマン、

だけど7月には信じられなかった1バレル100ドル割れも想定内にはいってくると、
本当にオイルマネーのフローと産油国の消費需要に影響が出てくると思われる。

破綻寸前の欧米金融機関に資金を供給している大口投資家のかなりの部分が中東
オイルマネーだし、巡り巡って韓国の外債の生命維持装置にもなっている。

また、アメリカ・中国・インドで減速中のヒュンダイなんかも、中東など資源を持つ
新興国需要で辛うじて成長を維持している。

原油・資源価格下落は、金融で息の詰まった欧米経済の代替をしてきた資源国バブル
の崩壊を招きかねないし、それですぐ欧米先進国のインフレフレが止まるわけでもない。

449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:57:14 ID:E935fvbU]
>>447
投機資金の流入が原因であるとの説を論じている方は
WTI以外の話は出ていないと思うのですが、
その他の市場に投機資金が流入しているのでしょうか?

450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 10:57:45 ID:QOYicKvp]
まあそろそろお開きの時間ですよと。



451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:01:07 ID:E935fvbU]
>>450
世界経済の根幹を揺るがしている問題であるので、
認識の相違は解消するべきでしょう。

452 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:04:47 ID:E/+iGgop]
米リーマン・ブラザーズ、4兆円売却検討
保有する不動産や担保ローン…英紙報道

www.nikkei.co.jp/news/main/20080817AT2M1700917082008.html

こいつの投売りで9月は燦燦たる状況になることは確定している。
どれだけ高値掴みしているのやらw
4兆円の価値があれば良いけどw

453 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:05:03 ID:OgR1LGxM]
>>442
供給サイドのみを考えてモノをいっても意味が無いと思うが・・・
現在の一時的なドル高は原油をガブ飲みして省エネや節約などの効率化を考えない
アフォな新興国に対して間接的に通貨攻撃をしているに等しい。
しかも、それらの国から当然のごとく資金を引き上げているから
新興国はロールオーバーも出来ない。
つまり先進国は生意気な新興国を潰しにかかってるんだよ。
そうなれば原油の需要量も激変するから原油も下がる。
またMTI自体は比較的小さなマーケットなのに原油価格に影響力がある。
そこに目を付けた投機筋が吊り上げショートポジションで
せっせと稼いでいたところに、それに釣られて年金基金などの資金が
ロングポジションで流入したからバブッたのが現実。

454 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:06:02 ID:E935fvbU]
>>453
すみません。日本語でお願いします。

455 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:11:39 ID:OgR1LGxM]
σ( ̄∇ ̄;)は作家じゃないんでね
乱文は適当に解釈汁

456 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 11:12:41 ID:ghr8c4e8]
なんか、株と不動産に借金を全部つぎ込んでいる韓国人と不毛な会話をしているような・・・。
「絶対にバブルじゃない」と信じている韓国人には、「はいはい、そうですね」で終えておかないとのた打ち回り始めるから止そう・・・。

457 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:21:49 ID:E935fvbU]
>>453
またMTI自体は比較的小さなマーケットなのに原油価格に影響力がある
何故影響力があるのでしょう?WTIですけど。
私は、市場の見通しを反映したのがWTI価格だと考えておりますが
あなたは、何故影響力があるとかんがえているのでしょうか?
バブルではないという人達はこの説明が不十分です。

458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:22:17 ID:plMGNH7l]
>>ID:E935fvbU

いい加減、邪魔だからどっか言ってくれ。
いろんな人が親切に説明してくれてるのに
どこまで低脳なんだ。

お前じゃ一生理解できないから諦めて帰れ。

459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:24:49 ID:L7M+hqTA]
>>456
おいらも同じ感想をもった。それにバブルってのは値上がりしている最中は「バブルじゃない」と言い張る
または思い込み続ける人はいる。万人が「バブル」と認めざる終えなくなるのバブルが破裂して値段が
暴落してからたしな。日本のバブルの時も、アメリカのITバブル、今回のサブプライムローンもそうだし。


というか、この話題を延々と続けるのははたして韓国経済wktkのスレの主旨にあってるのかな?

460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:26:33 ID:co+TIFxA]
>>454
>すみません。日本語でお願いします。
453のはどう見ても日本語だよ。失礼な人だなぁ
アフォな新興国(おそらく中国等)
つまり先進国(おそらく欧米で日本は対象外)は生意気な新興国を潰しにかかってるんだよ。
釣られて年金基金など(おそらく韓国のKICK)など
合ってるかどうかは知らんけど、読み手が該当国や団体を脳内で補完しないといけないだけで



461 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:26:52 ID:E/+iGgop]
>>456
日本のバブル崩壊の時もそんな感じだったなw
必死な朝鮮人を見ると微笑ましいw

もう一度地獄を見ないと分からんのだろうね。
今度の地獄は無間地獄だが。

462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:33:38 ID:KJwyJFtD]
おまいらのバブルの定義が違うだけなので、他でやってちょ。

463 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:34:53 ID:Z+ISrqPs]
変わった不動産市場、幻想から目覚めなさい(毎日経済)2008.08.18 04:05:06入力
<専門家たち,保守的で内実本位の投資して、大当たりの期待捨てること>

「高金利状況に合うように投資は保守的で内実本位として急激な規制緩和と住居価格急騰の幻想はたため。」不動産市場と投資環境が
根本的に変わった。景気低迷と高金利に投資心理が急速に凍りついて,不動産市場を固く締めつける各種規制まで画期的に緩和される
兆しが見られなくなっている。住居価格は下落傾向が止まらなくて地方には大規模未分譲物量が日が進むにつれ積まれていく。低金利と
豊富な流動性,それにともなう投資心理過熱と住居価格暴騰などで類例がない不動産活況を見せた2006年と今は投資環境が完全に変わった。
だがまだ相当数の投資家は過去の幻想から完全に抜け出せずにいる。投資基準や前提条件がまだ2年前の好い時期に留まっているという
指摘だ。専門家たちは「変化した不動産市場と投資環境を読めなくて過去の方式のとおり投資して不覚を取りやすい」として「投資
パラダイム自体を変化させなければならない」と助言する。

@低金利はしばらく来ない
わずか何年か前の4〜5%低金利状況では投資需要が集まって無差別的流動性市場の勢いにより住居価格が上がる状況が演出された。
貸し出しを受けて,家を用意する人も多かった。だが外国為替危機当時とは言わないがまた他の高金利時代が到来した。

最近、固定金利型住宅担保貸し出し金利が9%,変動金利型貸し出しも最高8%台を越えた。侮れない物価上昇率を勘案する時,当分金利が
下落する可能性は大きくない。

パク・ウォンガプ スピードバンク副社長は「一般的に金利と住居価格は反比例関係になり、貸し出しの費用と保有費用が上がって,
収益率が落ちることになる」として「ここに景気低迷がより増せば換金性が落ちる不動産商品はこれ以上持ちこたえるのが難しくなる」
と説明した。

「買っておいて埋めておけばお金になる」という低金利時代投資パターンはこれ以上受け入れられるのが難しいということだ。

パク副社長は「収益性が落ちる商品は果敢に整理して、駅中心圏の小型アパート中心に投資するのが良い」として「貸し出し比重を
減らし自己資本比率を高めなければならない」と助言した。

A相場差益の大当り期待捨てなさい
商店街やオフィステル投資時の、いわゆる本末が転倒された投資形態も変えなければなければならないと専門家たちは指摘する。
(つづく)

464 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:36:00 ID:Z+ISrqPs]
>>463のつづき
イム・タロ,ヒョンドコンサルティング代表は「収益型不動産は一般的に資本所得より賃貸所得を優先して確かめてみて価値を評価
しなければならない」として「賃貸収益率より相場差益により大きい比重を置いてアパート投資するように買いとる慣行は誤ったこと」
と話した。高い相場差益を狙って高い価格で買いとって都市銀行預金金利収益率もならない賃貸収益だけおさめて市場沈滞期に
相場上昇効果も見ることができなくて売ることもできない事例が増加している。最近、江南一帯の一部商店街を中心に価格バブルが
立ち込めながら,年2〜3%台に過ぎない賃貸収益を上げる事例も続出している。

イム代表は「貯蓄銀行預金金利も出せない収益率を見せる収益型商品はバブルが立ち込まっていると見なければならない」として
「借家人観点で果たして入居をするに値したところなのか,賃貸収益率はどれくらいなるのかを正確に分析してみて投資に出なければ
ならない」と話した。

B家賃急騰これ以上難しい
たとえ不動産規制が画期的に緩和されても直ちに過去のような不動産暴騰傾向が広がることは無理だと専門家たちは説明する。

ハン・グァンホ ナビエセッ所長は「今直ちに税金と貸し出し,再建築規制などが一度に解けるとしても市場が突然生き返ることは無理」
として「景気低迷と高金利など外部状況が侮れないため」と話した。

ハン所長は「去る10年間ソウル江南アパート価格が10倍近く上がって、不動産景気上乗サイクルは事実上終えられた状況」としながら
「住居価格上昇エネルギーがまた力をもらおうとするなら時間を置かなければならないだろう」と見通した。

ただし暴騰傾向は大変だが日本式バブル崩壊事態は来ないと専門家たちは話す。30・40代で住宅需要が相変らず旺盛で各種貸し出し規制
で金融不健全化の可能性も相対的に低い。

これからは無差別的上昇の勢いよりは個別的・局地的市場の勢いが繰り広げられるものと展望する。パク・ウォンガプ副社長は
「貸し出しを減らし急売物を探すなど保守的で内実中心投資をしなければならない」として「投資商品も開発材料が確実なところだけ
選別して接近しなければならない」と強調した。

C有望新都市神話、盲信するな
今後何年間、松坡新都市と光教新都市,松島国際業務地区,金浦漢江新都市などの位置づけが優れたブルーチップ有望新都市で分譲が
ぞろぞろ待機中だ。
(つづく)

465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:36:48 ID:Z+ISrqPs]
>>464のつづき
だが人気を呼ぶ新都市としてもむやみに投資するのは望ましくないと専門家たちは指摘する。

キム・ハククォン,セジュンコリア代表は「新しく供給される新都市の位置づけは言うまでもなくて分譲価格がどれくらいなるのか,
転売制限期間はどれくらいなるのかなどまで総合して,几帳面に確かめてみなければならない」として「有望新都市に投資すると
無条件に金を儲けることができるという考えは捨てるべきだ」と助言した。

分譲価格が思ったより高く設定されるならば転売制限まで縛られた時,期待ぐらい高い収益をおさめることができないこともあるという
言葉だ。適正な投資金と投資期間が考慮されてこそ収益性が保障される。

D画期的規制緩和有り得ない
昨年末大統領選挙でイ・ミョンバク候補が大統領に当選し,ソウル江南再建築団地を中心に瞬間的に相場上昇がなされたことがある。

去る4月18代総選挙でハンナラ党が過半議席を獲得し,不動産市場でも期待感が非常に高くなったことがある。

税金と貸し出し,再建築規制,分譲価格上限制など各種不動産関連規制が画期的に緩和されるだろうという期待心理のためだった。

だが市場予想は見事によくはずれた。

ろうそくデモ政局で政府がコーナーに集まりながら,不動産規制緩和に対する話さえ取り出すことのできない雰囲気が演出されたためだ。

もちろん今年の秋定期国会で一部規制に対する緩和が議論される予定ではあるが、低迷した市場を一気に生かす対策が出てくることは
無理なことだと専門家たちは指摘する。色々な規制を一度に解決するには法的・制度的制約が多いためだ。

パク・サンオン国連アールコンサルティング代表は「牛肉騒動の教訓で習えるように不動産政策も一般的な国民感情を無視したまま
一方的に推進されては成功するのが難しいということを政府も知っている」としながら「国民多数がまだ急激な不動産規制緩和に反対
していて画期的な対策が提示されることは無理だろう」と説明した。

パク代表は「市場と国民反応を調べながら,政府と国会が漸進的な緩和策を出す可能性が大きい」と話した。

news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000001&cm=%C7%EC%B5%E5%B6%F3%C0%CE&year=2008&no=507738&selFlag=&relatedcode=000080048&wonNo=&sID=(韓国語)

466 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 11:36:55 ID:ghr8c4e8]
「親父の小言」みたいだな、しえん

467 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:40:18 ID:TOU0LlXp]
帰ってきたらメダル取り上げられて溶かされる、何て事のないように祈るか…

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:46:30 ID:E935fvbU]
>>458
他人を低能扱いするのであれば
それなりの説得力が必要ですね。

>>460
失礼とは思いましたが、理解できなかったものですから。
どうにでも解釈して良いということでしたので
私なりに解釈してお答えをいたしました。



469 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/18(月) 11:48:21 ID:ghr8c4e8]
するう

470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:48:47 ID:QOYicKvp]
>>464
>>ただし暴騰傾向は大変だが日本式バブル崩壊事態は来ないと専門家たちは話す。30・40代で住宅需要が相変らず旺盛で各種貸し出し規制
>>で金融不健全化の可能性も相対的に低い。

日本式っていうとまず本業での莫大な余剰がある企業や元々それなりに金持ちだった一部の人たちが、
財テクってブームに乗っかって金を不動産につぎ込んでバブったってイメージなんですが
単純に日本式と比べられるのかな?




471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 11:59:27 ID:co+TIFxA]
>>463
>変わった不動産市場、幻想から目覚めなさい
いや、いまさらいわれても。
>不動産政策も一般的な国民感情を無視したまま
わがままで独りよがりな国民感情に迎合すると、よりひどくなると思いますが

ウォンは1043.3でgdgd

上海2399.124
ぜんばで2400を割ったね!
中国も韓国も政府に文句つけながら、
結局、勝手に政府介入を期待してるだけだわ
もはや市場というより宗教に近い。
政府は全能ではないし、勝手に救いを求めて結果が思わしくないと
裏切られたと怒る

472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:03:14 ID:ZbLaVZ76]

The Oil Nonbubble
By PAUL KRUGMAN
Published: May 12, 2008

www.nytimes.com/2008/05/12/opinion/12krugman.html?_r=1


473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:03:38 ID:Z+ISrqPs]
>>470
その通りで、日本式にはならないと言うのはある意味正しいでしょうねw
韓国の場合、中所得者層までどっぷりはまっていますから。

それより上海が大変なことになってますね・・・

474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:04:17 ID:R1pxRBtz]
韓国の不動産バブルも、需要が増えればバブル解消する訳だが。
需要増えるのか?

475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:18:12 ID:l5ibzKWl]
<ヽ`∀´> 誇りある五輪大韓戦士達が憎きチョッパリ共を倒したように、
      きっとなんとかしてくれるに違いないニダ♪

476 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:18:25 ID:wzK6ipcj]
株は自己責任だからな。
政府に文句を言ったところでしょうがない。
適正価格を乖離して価格が形成されればいつかは崩壊して妥当な価格に落ち着く。
儲かることが約束されているわけではないからな。
そういえば、日本でも政府に文句を言っていた人間がいたものだが。

477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:26:24 ID:+wLcsJ+U]
今日、出社したらいきなり破産申請しますたと・・・。 wktkしてたら自分の足元に火がついてた orz                             

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:27:08 ID:E/+iGgop]
>>477
どこよw

479 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:28:11 ID:m8Lz7FJY]
日本オワタ

480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:29:17 ID:TbX0qWjW]
>>474
金持ってない奴も二階建て三階建てで借金して、不動産吊り上げる要因になってたから無理じゃないかなぁ。
実際に需要のあるラインまで値段下がり始めたら、今投機してる中産層含む連中がバタバタ死ぬだろうし、
今は余力の無い、引くに引けない連中が必死こいて値段吊り上げてるロスタイムじゃないニカ?



481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:31:38 ID:qZnZg1OD]
自社株信託解約の時自社株返還可能になる (MoneyToday 08/18 12:00)
グムユングウィ, 自通法改正案立法予告
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081812011328299

来年 2月からすべての自社株信託契約に対して契約解約・終了の時自社株返還を受けられるようになる.
また取締役会決意で以前に取得した株式に対してだけ株式買受請求権が認められて従業員の違反行為に
対して法人の過失がない場合同時に処罰されなくなる.
金融委員会は 18日こんな内容の資本市場と金融投資業に関する法律(以下自通法) 改正案を立法予告した.
改正案によるとまず 2006年 3月以前に締結した自社株信託契約を解約・終了しても自社株返還を受けられる
ようになる. 現行法は 2006年 3月以後に締結された自社株信託契約に対してだけ自社株を返還受けられると
している. このため自社株信託を解約した場合には取得した自社株を皆売却しなければならない.
また合併など取締役会決意事実で株式取得した場合には株式買受請求権が認められない. 株式買受請求権は
株主総会で合併や会社分割, 営業さんも(?)などを特別決意する場合、反対する株主が自分の株式を正当な
価格に買収してくれるのを会社側に要請する権利を言う.
株式買受請求権制度の問題点は最近国民銀行の持ち株会社転換過程で鮮かに現われた. 国民銀行は 4月30日
持ち株会社転換を決意して株式買受請求価格を 6万3293ウォンで提示したが株価が買受請求が以下に落ちた.
このために持ち株会社転換に反対しない株主たちも株式買受を請求したい ‘誘惑’に陷るようになる.
株式買受請求権制度が正常な企業活動を塞いでいること.
しかし取締役会決意公示以後に決済が成り立っても買受注文を取締役会決意公示以前に出した場合には
株式買受請求権を認める事にした.
また金融委員会が株式買受請求権行事の時 買収価格を調整する制度は廃止される. 政府が民事関係に関与
しすぎという指摘による措置だ.
同時に法人が従業員の違反行為を防止するために相当な注意・監督をした場合には一緒に処罰されない.
現在には従業員などの違反行為は所属法人の過失有無に構わずに同時に処罰されている.
ほかにも金融委員会は今度改正案でヘッジファンド導入根拠を用意して △信託業者の供託義務廃止
△未公開情報利用禁止対象者拡大 △変更人家の時予備認可制も活用などを反映した.

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:36:52 ID:6+dSzEoq]
'私の 足元 取った' 自社株 買入
現代重 2042億評価損失 など.. "むしろ 損失 拡大" 評価
j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/stock.naver.com/news/news_read.nhn?mode=mainnews&office_id=277&article_id=0002017214

自社株買い後の株式市場低迷で、当然ながら評価損が出ているようですね。

483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:37:58 ID:qZnZg1OD]
サービス収支赤字↑..主犯は海外旅行? (MoneyToday 08/18 12:00)
40回政府対策にも赤字幅拡大..韓銀 "海外成功事例参考する必要"
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081810592743491

政府が去る 2000年以後 40余回にわたってサービス収支赤字対策を広げたが, サービス収支累積赤字は
900億ドルを越して 'マイナス' 行進を続いていることで現われた. 根本的な解決策用意が至急な状況だ.

◇サービス数だ, '晩成赤字'
韓国銀行が 18日発表した 'サービス収支赤字長続き原因と対策' 報告書によると去る 90年代以後我が国の
サービス収支は外為危機直後を除き赤字基調を続いていることで現われた.
2000年 1月から今年 6月まで我が国のサービス収支累積規模は 929億2140万ドル. 特に 2005年以後に
週5日勤務制拡大施行, 海外留学・研修増加及び為替下落などの余波で赤字幅はほとんど毎月 10億ドルを
上回る水準で拡がり, 2005年~2008年上半期中にサービス収支赤字額は総 625億3000万ドルに達した.
2006年以後 GDP対比サービス赤字割合も 2% 内外を記録している.
image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2008081810592743491_2.jpg
◇'韓国固有特性が原因'
サービス収支赤字の主要因として △国内観光産業競争力劣位 △国民の過度な海外旅行選好などが
指摘されて来た. 2005年以後サービス収支累積赤字の 70%を旅行部門が占めているからだ. しかし, 韓銀は
このような問題の根本原因で我が国の固有の地理的・経済的・社会的特性を指折った.
地理的に狭い国土と高い人口密度, 高い不動産価格などで国内サービス価格が高く形成されたし, 市場と技術を
海外に寄り掛かる海外サービス多少費型経済構造が固着化されてサービス収支赤字が持続しているという分析だ.
また教育問題に代表される国民意識の向上と社会インフラの乖離, 外国留学の高い期待収益などで海外サービスの
需要が倦まず弛まず増加されている点も主要要因だ.
韓銀はこのような土台の上に経済成長による所得増加がサービス収支赤字を増幅させる年祭と作用していると診断した.
韓銀 "特定サービス部門の生産性向上を目標にした政策ではサービス収支の構造的改善を成しにくい" "政府の
既存政策の中で效果的な政策を選別して継続履行して主要サービス数だ改善国の事例を参考する必要がある"と主張した.
(1/2)

484 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 12:38:32 ID:sE80Xi53]
今 USDKRW を見てきたが、1ドル≒1040ほどになっている。
2週前は1200で攻防してたのに、ますますウヲン安。
で、レバレッジ賭けた資金でやってたわけだから、これを手仕舞いするときは
ど〜なることやら。

この結果が、表れるのはいつごろですか? 早く結果を見てみたい。

485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:39:59 ID:qZnZg1OD]
>>483のつづき
◇'対策はないが'
韓銀が最優先の課題で提示した方案は '技術力向上'. 我が国は核心源泉技術が不足で海外直接投資が増えても
海外子会社に提供するに値する研究開発(R&D) 及び特許など高度技術サービスが不足だ. このために理工系大学
及び大学院学費全額免除など科学技術人材育成のための格別の破格的措置が必要だと韓銀は主張した.
この以外に △規制緩和 △国内教育システムの満足度及び期待収益向上 △サービス産業従事者の英語熟練向上なども
先決課題に提示された.
一方, 韓銀が主要サービス収支改善国で選定・分析した 8ヶ国の中で日本, ドイツ, スウェーデン, オランダは国内の
先端技術製造業の海外直接投資増加で海外子会社に対する R&D 及び特許などサービス提供が増えて関連サービス
収入が大きく増加したことで現われた.
インドとアイルランドは英語使用の利点と豊かな高級労動力に負って外国人直接投資幼稚が拡がりながらサービス収入が
増えた. オーストラリアは英語使用国家の利点を活用した留学生誘致拡大政策で, ニュージーランドは映画産業振興政策を
通じる観光客幼稚拡大路サービス収支を改善した.
image.moneytoday.co.kr/image_realdisp.php?ImageID=2008081810592743491_1.jpg
(2/2)

486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:43:00 ID:+wLcsJ+U]
>>478
田舎の小さな小売業です。 第一と第三月曜日には社員全員(50人くらい)集まる朝礼が有るんですが、いきなり今後の見通しが付かないため、破産宣告をした上で全員解雇しますと。その後私物を搬出して今、家に着きました。

487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:45:46 ID:E/+iGgop]
>>486
お気の毒に・・・・
会社都合の退職なら、失業保険も貰えるし致し方ない。
再就職頑張れ!

488 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:51:08 ID:+wLcsJ+U]
>>487
有難う御座います。 今は実感が湧きませんが飯の種は確保しないと・・・。今日は(今は)酒でも飲んで休みます。スレ違い申し訳有りませんでした。

489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:53:22 ID:qZnZg1OD]
銀行債 '類例ない' 弱気場 (MoneyToday 08/18 08:01)
[金融債 Preview]深刻な需給不均衡…発行急増予想 '不安増幅'
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081807506059191

銀行債スプレッドが記録的な水準で走り上げている. 市銀たちが一括申告を提出後本格的な
物量供給に出て, 極甚な需給不均衡をもたらしているから.
供給過剰による金利上昇期待感は投資心理を急激に凍りかせて, 結局史上最高水準の
スプレッドに繋がった.
特に市銀の 8月予定物量が 4分の 3 ほど残っていて, 今後のスプレッド追加拡大可能性が
もっと大きくなっている.

銀行債 3年物スプレッド 134bp
先週銀行債市場は市銀たちが債券発行を再開して引き立った.
ハナ銀行が 4100億ウォンの債券を発行したし, 国民銀行も 5000億ウォンの後順位債を出した.
公示制が免除された産業銀行と企業銀行もそれぞれ 2800億ウォンと 2500億ウォンを新規発行した.
しかし供給に比べて買収勢が極度に萎縮して類例ない弱気場を演出した. 年間 7%で入札に出た
ハナ銀行の 3年物債券を始発点で記録的なスプレッド拡大行進がつながった.
www.thebell.co.kr/files/editor_img/img4.jpg
先週 AAA 銀行債 3年物の国庫債比スプレッドは 134bpだっと. 一週前 119bpで高点突破して
一週で15bpも増えた. 2001年現価評価制導入以後最高水準のスプレッドを連日更新して行ったこと.
AAA 銀行債 1年物も通貨安定証券比 75bp 水準の金利差を見せている.
問題はこれから銀行債銀供給過剰がさらに拡がるはずだという点だ. 現在市銀が一括申告書に
提出した予定物量中で先週までに発行された債券は 27% 水準に過ぎない. これから 2週の間
特殊債券を除いても 3兆ウォン以上の銀行債が発行を控えているという計算が出る.
銀行債スプレッド拡大影響でカード債, キャピタル債なども先週 184bpに逹する金利差を見せた.
前週備え 14bpも増えた水準.
これを反映するように債券市場の発行心理は急激に縮まっている. 先週 AA カード債だけで
1200億ウォン発行されたのに相次いで, 今週には新規発行計画が全くない.
KIS債券評価ある関係者 “銀行債発行物量が減る 9月以後には銀行債スプレッドが安定すると
予想される” “銀行債スプレッドが鎮まる前に他金融債スプレッドが安定することは難しい”


490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:55:00 ID:vj9M7vIn]
そりゃそうと、キムチ王国の動向はどうなんでしょね?
今年は最悪の大飢饉が予想されていますが、起死回生の
テロ国家解除も、米の行かさず寸止めで、タイムアップの気がします
8〜10月の暴発を予想している人もいましたが
ポキントーとフフフが、その辺の事を、話し合ったのじゃないのでしょうか?
その辺の話し合いがあって、フフフが竹島の事に触ったと



491 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 12:57:38 ID:qZnZg1OD]
政府 "9月金融危機はない" (MoneyToday 08/18 11:27)
外債比重・外為流動性適正… 外債性格も 1997年とドル
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081810231029233
-金融業界関係者会議
-長官級会議にも "可能性低い"
-金融市場混乱辞書遮断
政府が金融市場を中心に拡散している '9月危機説'を鎭火するために踏ん張っている.
9月危機説は 9月に満期渡来する外国人保有債券 6兆ウォンが集中してビロッドエッドエン現象(?).
外国人が債券を皆ドルで回収する場合 市中金利上昇はもちろんウォン/ドル為替急騰, 外為保有額
急減など金融市場が混乱に包まれる憂慮が危機説の実体だ.
18日企画財政部などによれば政府は最近金融業界関係者と非公式会議を持って 9月危機説に
対する意見を取り交わした.
企画財政部関係者 "大部分が危機発生可能性が稀薄だという意見で, 誇張された側面が大きいとの
認識を同じくした"
政府は 8日にも長官級会議である危機管理対策会議を通じて "9月危機可能性が低い"と公式的に
明らかにした事がある.
政府がこのように積極的に 9月危機説の拡散を遮断しようとすることは誇張された危機説でも
金融市場が混乱に陷ることができるからだ. 特に "1997年外為危機に似ている状況ではないか"という
憂慮が拡散して遮断の必要性がもっと高くなった.
政府が "危機はない"と自信ありげに明らかにする根拠は外債性格が 1997年とは大きい差があるから.
3月末現在外債規模は 4125億ドルで 1997年(1742億ドル)より 2倍水準だが増加原因が違うというのだ.
また最近外債は造船業界為替先物予約など未来収益に基盤した一時的な借り入れで外為危機の時の
経常収支赤字保全用外債と区別される. それに短期外債の半分である 875億ドルは外国係銀行支店が
本店との取り引きで発生した債務だ.
政府はまた昨年末基準国内総生産(GDP) 備え外債比重は 39%で主要先進国に比べて健全な水準だと
明らかにした. 外債健全性指標である外為保有額対比残存満期 1年以内流動外債の割合も 3月末現在
81.6%で国際通貨基金(IMF)の基準(100%未満)を満たしている.
国内金融機関の外為流動性も適正水準だ. 7月末現在外貨流動性の割合は 102.6%で指導割合である
85%以上を維持している. 一部で申し立てるタイやマレーシアでの資金調逹は国内銀行の債券発行地域の
多変化戦略によることで流動性不足とは関連がない.
財政部関係者 "上半期国内銀行のKRW資金調逹規模は総 1052兆ウォンで昨年末より 74兆ウォン増加して
ウォン流動性は良好だ"

492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:00:39 ID:qZnZg1OD]
"5000ウォンならなくても現金領収証" 発給急増 (MoneyToday 08/18 10:25)
7月発給件数 98.5% 増加… 5000ウォン未満全体の 43.5% 借地
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081810241337361

現金領収証発給が爆発的に増加している.
7月から 5000ウォン未満少額にも現金領収証発給が可能になって少額でも控除を受けて
暮しの足しになろうとする消費者が増えたためだ.
18日国税庁によれば 7月現金領収証発行件数は 3億1193万件. 前月から98.5% 増だ.
このうち 5000ウォン未満発行件数は 1億3582万件で全体発行件数の 43.5%を占めた.
国税庁関係者 “発給金額制限が消えて以前はなかった 5000ウォン未満取り引きに対しても
現金領収証を几帳面に取りそらえる消費者が多くなったようだ”
国税庁は先月から現金領収証発禁対象金額を 5000ウォン以上から 1ウォン以上に変更,
5000ウォン未満現金取引も現金領収証を発給受けるようにした. また現金領収証加盟店は
5000ウォン未満取り引きに限って発給件数当たり 20ウォンを該当の課税期間の所得税
算出税額で控除受けることができるようにしている.
国税庁はまた現金領収証発給を奨励するために現金領収証宝くじ 1位当り金を 1000万ウォンから
3000万ウォンでふやして現金領収証加盟業社をふやすために加盟店でも別途の抽選を通じて
3ヶ所に 100万ウォンずつ支給する方案を用意しておいている.

493 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:02:07 ID:co+TIFxA]
>>481
>来年 2月からすべての自社株信託契約に対して契約解約・終了の時自社株返還を受けられるようになる.
来年 2月からですか

>'私の 足元 取った' 自社株 買入
>現代重 2042億評価損失 など.. "むしろ 損失 拡大" 評価
>自社株買い後の株式市場低迷で、当然ながら評価損が出ているようですね。
あん? キアもヒュンダイも車の売上げ好調とかいってなかった?
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218988168/l50
>このところ、現代・起亜自動車の役職員たちは顔がほころぶのを我慢するのに必死だ。
>今年上半期で自動車売上台数149万台という過去最大の実績を上げたからだ。

>>486
私もバブル崩壊の後、3度その憂き目に遭いましたよ(転職した先が潰れまくり)
そのうち2度給料日にみなさんにお支払いする給料がありません!といわれ
金はないけど、辞めないでくれといわれて…逃げました。
だめなときは、早くお手上げしてくれた方がマシです。

494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:03:42 ID:/bz+ZyCV]
>>442
経済は理論だけで考えても無駄です。
不確定要素というものが+されるので。

495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:20:37 ID:TtrFRZLv]
>>472
クルーグマンも眼力落ちたの?

496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:22:44 ID:kTXQOV2D]
>>488
雇用の少ない田舎では、50人の競争に勝つために今日一日を無駄にしない方がいいのでは

497 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:26:11 ID:qZnZg1OD]
産業用紙最長 10年間専売禁止 (MoneyToday 08/18 10:12)
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081809410864380

これから産業団地に工場を所有した業社は最長 10年の間該当の産業用地転売が禁止される.
知識経済省は 18日産業用地転売制限制度を取り入れて違反時罰則を強化する内容の
'産業集積活性化及びゴングザングソルリブエグァンした法律' 改正案を立法予告したと明らかにした.
現行法律には工場設立完工申告または事業開始の前に産業用地を処分しようとする時にだけ該当の
敷地を管理機関に譲渡しなければならないが改正案によると事業開始申告後最長 10年以内に
処分する場合にも管理機関に売らなければならない. 地境部は具体的な処分制限期間は施行令で
定める事にした.
このような条項を破る場合現在は懲役3年以下または罰金 1500万ウォン以下に処されるが改正案では
懲役3年以下または罰金 3000万ウォン以下で処罰基準が強化された.
地境部関係者 "産業用紙価格安定と実需要者に対する工場用地供給のために転売制限制度を
取り入れるようになった".
改正案はまた賃貸産業団地を賃貸受けた事業者は不可避な場合を除いて産業用地を他人に賃貸
できないとした. これを違反する時も過料が賦課される.

498 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:27:10 ID:hPShmCGB]
>>489
んー、必死に漕いでる自転車のチェーンが外れそうなにおいが。

499 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:30:49 ID:SY0NOHBd]
>>495
発表した日付を見ろ。当時のポジショントークだよ

>>488
ハロワか役所のしかるべき所に相談して退職金と未払い賃金の確保手続きを聞いとくといい
8割までなら保証されてたような希ガス

500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:32:13 ID:co+TIFxA]
>>496
まぁそんなプレッシャーをかけなくても
あせると、ひどい会社でもいいやと思って入社してしまうし
(ウリがそうだった。入社4ヶ月後で給料未払い、その次は入社8ヶ月後で給料未払い)
落ちついて、給料安くても倒産の危険のない固い会社を探した方が良かったり

外野は精神的に不安を煽っちゃダメよ 気を取り直すのに日数はいるんだから



501 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:36:43 ID:TtrFRZLv]
>>499
ん?クルーグマンってどういうポジションなの?

502 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:40:32 ID:HkvWHQeq]
韓国経済、09年末には回復する見通し=大統領
jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33310220080818

[ソウル18日ロイター]韓国の李明博大統領は、低迷する国内経済について、
2009年末ごろに回復するとの見通しを示した。また、インフレが現在、韓国にとって主な
課題となっていると指摘した。18日に掲載されたヤフー・ドット・コムとのインタビューで語った。

同大統領は、韓国銀行が今月行った利上げについて、中小企業(SME)や個人の借り入れに
マイナスの影響を及ぼす可能性があるものの、避けられなかったとの認識を示した。

大統領は「物価の上昇は一般の人々に深刻な打撃を与えているが、経済は来年の末ごろには
回復する見通しであり、この国が耐え抜けることを望んでいる」と述べた。

また「(今月の)利上げはSMEや住宅ローンの借り手に負担となる可能性があるが、
韓国政府はこの影響を相殺する対策を講じている」とし「中銀の決定は避けられなかった」と語った。

韓国中銀は今月7日、インフレ抑制のため、政策金利を5.25%に引き上げた。
これは7年半ぶりの高水準。

503 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:41:45 ID:0irBNDYK]
ロールオーバーに失敗したのかも知れない
www.forbes.com/afxnewslimited/feeds/afx/2008/08/17/afx5331507.html

S.Korea bonds open lower, treasury auction eyed
08.17.08, 10:12 PM ET
The Finance Ministry is to auction off 1.075 trillion won ($1.03 billion) of
10-year treasury bonds later in the morning, with the Bank of Korea to
sell 1.2 trillion won of monetary stabilisation bonds during the day.
企画財政部は今日の午後、10年物国債1.075兆ウォン(10.3億ドル)
の入札を行い、韓国銀行は1.2兆ウォンの通貨安定証券の売却を
予定している。



504 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:49:39 ID:8ANidCWY]
>>488
現在の職探しは滋賀がベスト。
工場と小売業の建設・開店ラッシュ。
新名神のSAも人手不足のまま。

505 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:55:40 ID:TtrFRZLv]
>>504
ぼくは、裏側さんの会社に就職したいです

506 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:55:54 ID:SY0NOHBd]
>>501
需給関係のファンダメンタルから見た場合という主張
しかしこれはクルーグマンの言うような単純な需給関係のファンダメンタル
だけに還元することはできずバブルなんじゃね?というのが今の巷間の見解
実際、クルーグマンのこれは今年5月12日に発表されたもので
今巷間流れてる見解はG8辺りから切り替わって潮流となった見解だから

507 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 13:57:05 ID:59Cbj8MI]
>>503
また微妙な金額ですな韓銀砲1発分ですか、何の意味があるのかわからん

508 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:02:01 ID:l16JNcv5]
今日のkospi、遂に日経との連動から
脱落して本来の実力発揮。

大嫌いな女に付きまとわれて
迷惑していた所、やっと
別れてくれた気分。

509 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:02:47 ID:kTXQOV2D]
>>505
西、葡、英語ができて、特殊じゃない無線技師免許があれば、もっと安全な国で仕事が
できるんじゃないの

510 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:03:03 ID:0irBNDYK]
in.reuters.com/article/domesticNews/idINHKG14098320080818

Asian bond spreads were range-bound across-the-board. Philippines'
five-year credit default swaps (CDS), or insurance-like contracts that
protect investors against defaults, little changed at 230 bps.
アジアの債券スプレッドはレンジ内にとどまっている。フィリピンの5年物
CDSは230bpとほとんど変わらずにいる。

The low trading volumes this month have discouraged issuers from selling
debt, though investment bankers note September could be very busy,
especially in South Korea.
8月の取引量が低いため、債務発行人は債務発行を控えていると
投資銀行の通告は述べた。9月は韓国がらみで非常に忙しくなるかも知れない
と言う。

"I can tell you we could be looking at at least $2 billion in deals happening in
early September. There are a lot of South Korean issuers looking to come in
at the moment," said an investment banker for a major foreign lender in Singapore.
「9月初頭に少なくとも20億ドルの取引を期待している、現時点で多くの
韓国の発行人からの問い合わせがある」と主要外資銀行のシンガポール支店
投資銀行部門長は述べた。



511 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:19:01 ID:+wLcsJ+U]
>>493 >>498 >>499 >>500 >>504 皆さん有難う御座います。 43才ですが、独身なのでまだ気が楽です。
自分のスキルをよく見極めて、再就職頑張ります。アドバイス有難う御座いました。






512 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:25:49 ID:E/+iGgop]
>>511
その腰の低さと、人当たりの良さなら
いい所に再就職できると思いますよ。


513 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:26:25 ID:59Cbj8MI]
キューバが飛んだ?

市況板より

>2008 年8 月18 日
>各 位
>債権取立不能のおそれに関するお知らせ
>
>当社は、キューバ共和国の取引先との間で、キューバ国立銀行の発行する信用状(L/C)
>に基づき輸出取引を行ってきました。しかしながら、キューバ共和国を取り巻く厳しい経
>済事情により、キューバ国立銀行は引き受け済み荷為替手形を期日に決済できない状況と
>なり、同行に対する輸出債権について取立不能又は取立遅延のおそれが生じましたので、
>お知らせいたします。
>(ry
>上場会社名 明和産業株式会社
>代表者名 代表取締役社長 岩 沢 敬 一
>(コード番号:8103 東証第一部)

514 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:37:02 ID:E/+iGgop]
キューバが飛んだようだ。
スカトロ議長どうするんだろ?


515 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:39:57 ID:+wLcsJ+U]
>>512
市場が厳しくなったとはいえ、売上げと利益を確保出来なかった事には責任を感じています。人当たりが良くても、利益を出せなければやっぱりダメ社員ですよ。ただ、自分の事を信用してくれていたお客さんに迷惑を掛けなかった事とが何よりの救いです。


516 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:40:43 ID:fm++8h27]
>511
やはりこういうときこそ同士のいる板へ
転職板
ttp://changi.2ch.net/job/

517 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:42:25 ID:0irBNDYK]
>>377のレスが気になったので調べたが確かに
シンガポールには欧州禿と中華禿がいるようだ。

www.siba.org.sg/index.php?blogid=9

518 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:42:32 ID:WFfyaNDR]
キューバ国立銀行のL/Cが吹っ飛ぶのは風物詩みたいなものw
そのうちリスケかけて終了だろ

519 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:44:41 ID:ah19A9zU]
>488
亀だけど。
www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai.html

破産してくれただけいい社長だよ。
俺のとこは破産はしないと頑張ってるおかげで、
退職後も未払いのまま、立替もしてもらえない。
事実上の倒産にも持ち込めない。
社長に金貸してる社員が辞めないでがんばってるから。

520 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:45:27 ID:59Cbj8MI]
カストロは今年2月に引退を表明してる

今回の不履行は8億7千万程度の金額ですけど、社会主義国の中央銀行が不履行ってオワタ\(^o^)/ってこと?



521 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:49:18 ID:muy16PO3]
>>518が リスカ に見えた

522 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:56:07 ID:24YlY5UR]
>>514
スカトロ・・・ゴクリ

523 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 14:57:19 ID:msQYnwuL]
ゲバラさんごめんなさい。

524 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:00:01 ID:ea0Njjis]
>>522
スカトロ「そうだおまえ俺のケツ(中央銀行)にションベン(リスカ)しろ」

こうですか?わかりません><

525 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:06:30 ID:+wLcsJ+U]
>>519
今月分の給与と退職金は確保してくれそうです。その為の破産宣告みたいなニュアンスでした。
ただ、自分の分はしっかり確保してるのかなとも思います。
そういった事も出来ない経営者ならば、とっくに潰れてますよね。
それと、>>498は間違えです。>>496様有難う御座いました。

526 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:16:12 ID:wx5VgseP]
>>497
bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/index.cfm?i=2008041810735b6
旭硝子、韓国に液晶用ガラス新工場・来春メド、150億円投資

たった10年か。色々乙

527 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:23:34 ID:KmnUUtpm]
>>502 2009年末ごろに回復するとの見通し

まさか、日朝国交正常化で日本の経済援助にタダ乗りしようという魂胆ではあるまいな。


528 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:26:07 ID:co+TIFxA]
>>508
で、本日の為替のウォンドルと上海総合株価はどんな気分?
>2008/08/18(月) 14:59
ウォン
>1,046.90▲7.10
上海
2353.45

ウォン1,046.90になっても韓銀砲がこないんだけど
上海株スレがプチ祭りなので、韓国スレが盛りあがらない

529 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:28:59 ID:E/+iGgop]
>>502
自棄になって出鱈目言っているんだろ。
就任前、自国の経済状況すら理解できなかったオッサンに、
来年末の景気動向なんて分かる訳がない。



530 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:34:59 ID:ay8cS4Pc]
まさか1050は超えないだろうと思ってたけど、
今日のラストの急落を見る限り、明日にも1050に達しそうだな・・・

利上げ意味ねえええええ



531 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:44:07 ID:7B5tN/t0]
今回は キューバしのぎ出来るのですかね。

532 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:47:42 ID:pvPW8xy4]
中国は体育祭がもうすぐ終わる。
そうするとキムチ王国にアクションが起せるようになる。
フリーハンドなわけだ。
キムチ王国を片付けて、アメリカと日本と(プーちゃんも?)で
みんなで山分けして食っちゃうという話かな?
MBもおこぼれに預かって、何とか来年末には一息つこうと・・・かな?


533 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:48:14 ID:FJZyv6Rs]
審議拒否
即刻、月研送りだ。

534 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:49:46 ID:xdLXslWW]
上海がヤバイ

2323.86
-126.75 -5.17%

535 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 15:51:16 ID:+cXe46Ov]
>>530
介入がないのが気になります

536 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 15:52:44 ID:3vOZTJRH]
介入が無いということは・・・キンタマか。

537 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:09:53 ID:EpD5s8wK]
韓国は日本より酷い接待王国と聞く
天下りも癒着も日本と比較にならないくらい多いんだろうな

こういう奴らを排除しないと日本も危ないね
日本も教訓にするべきだな

538 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:19:36 ID:E/+iGgop]
>>535
どこかで原油が安くなったので介入する必要がなくなったとあったが?

539 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:24:07 ID:G4GjP0E/]
>>538
たとえ原油が高騰前の水準でも
1050とかはまずいと思うけど・・・・。

540 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:29:17 ID:yV6k0xeQ]
というか、韓国は政府機関でドルショートのFXやってたっていうのが本当なら、
これはかなりやばいんでは?
うまく手じまいしたんならいいけども、そうでないのなら「九月危機は回避された」
なんていうのは大嘘になりかねない。



541 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:30:47 ID:E/+iGgop]
まあアキヒロは来年下期までに景気が回復するよう、
神頼みでもするのでは???

542 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:38:54 ID:My1N422E]
日本も新興国特需終了+マンションバブル崩壊で不況突入確実なのに、
なんで韓国のこと笑ってられるの?恥ずかしいね

543 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:39:38 ID:muy16PO3]
>>542
そんなことより一緒に檀君にお祈りしようじゃないか

544 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:44:06 ID:KreQWhhh]
 遅レスだが

 投機による原油高騰を否定 米商品先物委が中間報告
www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080723AT2M2301F23072008.html

米商品先物委こいつらがまたクセものなんだよ

545 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:48:00 ID:E/+iGgop]
>>542
韓国のバブル崩壊は日本のバブル崩壊の比じゃないからだよw
馬鹿だから、日本のバブル崩壊を引き合いに出し、日本とは違うだとよw

確かに違うw日本バブル崩壊次の家計は大幅な黒字だったw
韓国・・・・バブル崩壊したけどどうするよw

未だに日本の借金とバ韓国の借金の違いを理解しようとしないのは
真実を知って傷付きたくない、子供じみた自尊心からだろうか。

546 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:50:17 ID:My1N422E]
世間は夏休みで彼女と夏祭り行ったり家族と海水浴にいったり人生をエンジョイしてる
のに、お前らときたら2chで韓国経済談義ですか。もう少し有意義な時間の使い方を
覚えたほうが君たちの人生のためだよ。

547 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:52:32 ID:3FDcxvKR]
それは人生ではなく青春という

548 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:55:08 ID:ea0Njjis]
>>546
いいから、早く煽りコピペを貼る仕事に戻るんだ。

549 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:55:44 ID:QOYicKvp]
>>544
kwsk

550 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:55:57 ID:A1MJVkKa]
夏休みももう終わり、そろそろ宿題片付けとけよ



551 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 16:57:46 ID:OuhfiEqz]
韓国と日本の大きな違いは、やっぱり一般家計の部分だろうなあ。
日本はバブルが弾けた時に、土地の価格差による評価損でごく普通の国民が首を括るなんて騒ぎにはならなかった。
主に土地を介した企業や銀行がえらいことになったが、一般の国民は土地投機なんてしてなかったので苦しいながらも普通に生活できていた。
韓国はというと、これが正反対なことに一般国民がこぞって投機に手を出している。
これでバブルが弾けた日には上から下までの資産が綺麗にはじけ飛ぶ。
IMF時よりもタチが悪いというのは、実にここがポイント。
IMF時の韓国人には貯蓄があった。
今はない。

552 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:00:43 ID:co+TIFxA]
>>546
おまいの夏休みも楽しそーだな。ウリは夏休みが直前に仕事となり、まぁ後日とろうかと

上海株の終値を見てきたけど、いやスレ違いだから数字は書かないけど、
信じられないものをみてしまった!

そういえば中国は韓国の最大の貿易相手国なんだよねぇ

553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:03:41 ID:My1N422E]
>>548
お前こそ外に出て海にでも泳ぎに池。
どうせ一日中部屋にこもってネット三昧の引き篭もりなんだろうがw

554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:03:46 ID:l16JNcv5]
>>547
なにげに名言

555 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 17:07:39 ID:zPOqRdEW]
うまく手仕舞いできたから、九月危機は回避されたっていってるんでしょうがw 勝手にwktkしてろwww

556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:11:17 ID:OuhfiEqz]
ところでだな。夏祭りはともかく、今時分に海水浴は無いだろう。
もうクラゲさんがかなーり出てきてるゾ。
海水浴は盆前が基本中の基本。
八月の第一週ぐらいがちょうどいい。
七月だと梅雨が明けきらなくて、雲が多かったりする場合があるしね。

557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:11:24 ID:KreQWhhh]
 >>549
米商品市況の急騰は先物取引委の監督不行き届きのせい=議員
jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-31883620080521

責任論もでてるんで。

558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:12:13 ID:QOYicKvp]
トントン

559 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:12:33 ID:E/+iGgop]
>>546
家族と一緒w子供乙w

560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:14:03 ID:7GzyzH2E]
<;`∀´> 急場凌ぎの策はあるニカ?



561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:14:07 ID:sgDOnlGS]
すでにお盆休みは先週で終わってる事を誰も突っ込まないのか?w
まぁ学生は休みだろうが、社会人はもう終わりの場合が多いわけだが

562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:16:56 ID:OuhfiEqz]
>>561
ウリは北陸方面の学生なので、九月の半ばまではお休みなのだー。
関西方面の大学に通ってる友人と半月ばかり休みがずれるのはちと困ったり。

563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:17:08 ID:muy16PO3]
>>561
ヒント:永遠なる夏休み

564 名前:日出ずる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:17:55 ID:CMNDKdPA]
547 日出づる処の名無し sage 2008/08/18(月) 16:52:32 ID:3FDcxvKR
それは人生ではなく青春という

痺れた…
(´・ω・`)キュンッ!!

565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:18:20 ID:KmnUUtpm]
>>557
という名目で原油価格を下げてロシアに対する牽制にするんだろうな。

566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:21:57 ID:E/+iGgop]
>>551
日本も企業がバブルに踊って深い傷は付いたけどね。
親会社による子会社への赤字飛ばしが普通に行われ、
日本の企業会計は信用ならんと、随分馬鹿にされ叩かれた。

銀行再編や倒産も続出した。

アーバンの2000億で騒いでいるが、あれ以上の破綻が続々出ていたな。


567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:22:55 ID:JPYU1RA+]
>>510 though investment bankers note September could be very busy, especially in South Korea.

韓国で忙しくなるって言っちゃってるw こりゃ何が起こるかな〜

568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:23:43 ID:8bVEdhbj]
明日は1050超えそうだな。
先月みたいに介入するんだろうか?

>>538
資源が安くならないと意味は無い。
それと、製品作るには日本から基幹材を輸入しなければならないから、
通貨が安くなると厳しくなる。

569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:26:50 ID:JPYU1RA+]
アーバンは闇社会と深い関係がちらつくからなぁ〜 
地上げで踊っていたヤクザの金が、サブプラによる日本の不動産バブル崩壊と朝鮮総連問題でとどこおってフロント企業がいなくなるといいなあ

570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:27:58 ID:JPYU1RA+]
おれのIDみたらJPYか・・・ 今気づいた



571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:31:53 ID:OuhfiEqz]
サブプラは不動産がどーとか、バブルがこーとかいう代物じゃないからなあ。
ある意味、米を筆頭にした大量消費を支えてきた金融構造そのものが深刻なダメージを受けちゃってる。
おかげで現物以外は何を信用したらいいのかよーわからんという風潮になってしまって、現物への投機がちょっとした弾みですぐに加減速する。
こういうマネーの動きの方がよっぽどおっかないと思うわけです。

572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:35:39 ID:aXzN70u1]
97年、ひよっこ駐在員だった俺。
それまでUSD/W1000ぐらいだったのかな、それが急激にW1700ぐらいになったんだよね。
あちらさん達も苦労したはず。大企業・銀行ですら次々統廃合されていった。
また繰り返すようなことがあるのだろうか。 あるのかな。

573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:38:23 ID:xujsLs6a]
>>551
家計貯蓄率が日本を凌いで世界一だった、
とどこかで見ましたねえ・・・。

いまや家計債務額がGDP比ですごい事になってるそうですが。

574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:44:18 ID:OuhfiEqz]
>>573
そうです。実際に八〇年代においては台湾と韓国の貯蓄率は世界のワンツーを飾っていたのです。
それも、かなりぶっちぎりで。

575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:55:29 ID:iSNaxucr]
>>519
金貸してる連中で結束して破産宣告させれば?
もともと破産は債権者が債務者に対して宣告するもの
(だから債務者自身の破産宣告は「自己」破産と読んで区別する)
行政書士あたりに相談してみたらどうだろうか

576 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 17:57:52 ID:vRwfGpW1]
>>540
確か1010近辺でショートしたが、その後下がる事はなくジリジリ上がって今の値になってる。
手終いとゆーか、損切りしたのかは不明。
でもまだ持ってそうなキガスw

577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 17:58:22 ID:k6iLws8M]
>>503
ロールオーバー失敗?
ホントに今日、地獄の蓋が開いたのか・・・

578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:00:32 ID:k6iLws8M]
>>513 地獄の蓋が開いたのはキューバ?

579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:02:54 ID:vpf7/409]
あれ、9月危機は乗り越えそうな印象だったけど、もしかして何かきちゃったの?

580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:02:55 ID:xdLXslWW]
まだ金額が小さいからね、100億ウォン単位の起債ならヤバさプンプンですがw



581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:03:57 ID:OuhfiEqz]
前世紀は前世紀で核で危機をやっておいて、今回は経済で危機をやらかすんだろうか。。。

582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:04:01 ID:vRwfGpW1]
上げてもーた。スマヌ

583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:12:57 ID:8ANidCWY]
>>574
80年代初頭、台湾旅行に行った時は、
円で払ってくれといわれて、ホテルでは円で払ったな。
両替する時にプレミアでも付いてたのかな?

584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:18:06 ID:xdLXslWW]
>>580←自己レス乙 www
マネーサプライの問題かな? 利上げなきインフレ抑制

585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:20:07 ID:OjrQTFan]
280 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 18:14:34 ID:Fnb4lW15
>>263
コスピ 1,567.71 ▼4.48
コスタック 517.04 ▼5.77
贈り物 202.30 ▼1.70
為替 1,046.90 ▲7.10

投資主体別売買動向
個人  763億
機関  -1093億
外国人 103億

プログラム売買動向
差益  -1614億
非差益 506億
全体  -1107億

国庫債 3年 5.87 ▲ 0.02
会社債 3年 7.19 ▲ 0.10
CD(91日) 5.79 0.00
Call(1日) 5.19 ▲ 0.01

586 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 18:29:46 ID:8UwLXM/j]
>>576

まさかロスカットとかあり得るのか…

今頃プレアラームに悩まされてたりして。

587 名前:sageだよーん mailto:sage [2008/08/18(月) 18:30:07 ID:OfUbNUir]
だいじょうぶ、不動産バブルは問題なし。
買ってるのは不動産関係の会社が主体、仲間内でグルグル
回してるだけだから、はじけても一般庶民は無問題。
株も証券会社同士でぐるぐる回してるだけ、言ってみれば
切手古銭の値段と同じ。はじけても一般経済に影響まったくなし。

588 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2008/08/18(月) 18:31:17 ID:YER0OWmO]
ふーむ、韓国がお金借りれる目途が付いたという事は、北が動くと見ていいのだろ

今まで「調査済み」一本槍だった拉致被害者について
ここに来て「再調査をする」と言い出したのも、怪しい。
こりゃ、日本も「約束通り」として金出すんだろな

うーん、台湾が今の流れを断ち切ってくれないと、今度は日本が八方塞がりな予感

589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:32:03 ID:oYeVVsAd]
・・・土地を担保に金借りてるんじゃないの?

590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:32:50 ID:0irBNDYK]
>>510に誤訳があったので訂正。ある投資銀行1つで2−3000億円
の債務を引き受けようというのだから総額はどの程度になるのやら・・
しかも9月初頭に集中しているのも確実らしい。投資銀行と言えば聞こえは
良いが要は禿w

The low trading volumes this month have discouraged issuers from selling
debt, though investment bankers note September could be very busy,
especially in South Korea.
8月の取引量が低いため、債務発行人は債務発行を控えている。だが
投資銀行運営者たちは9月は韓国がらみで非常に忙しくなるかも知れない
点を注視している。

"I can tell you we could be looking at at least $2 billion in deals happening in
early September. There are a lot of South Korean issuers looking to come in
at the moment," said an investment banker for a major foreign lender in Singapore.
「9月初頭に少なくとも20億ドルの取引を期待している、現時点で多くの
韓国の発行人からの問い合わせがある」と主要投資銀行シンガポール支店
の担当者は述べた。



591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:34:43 ID:8CGf18SL]
ウォン建て債の発行⇒市中ウォンの吸い上げ⇒利上げなきインフレ抑制

「国内ウォンの減少⇒通貨流動性の悪化⇒銀行の貸し剥がし⇒不動産業・個人がバンザイ」を伴う諸刃の剣、素人にはお勧めできない

592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:37:37 ID:k+sKfKtD]
>581
バブルと流動性の罠は通貨という流動性を溜めておけるシステムにおいて
必ず発生する疫病だからなあ。

593 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:37:52 ID:R1pxRBtz]
NDFするのに、ウオンが足りなくなったって事は無いよね?

594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:40:23 ID:Wbp/ZgEH]
ドル崩壊!
www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E4%B8%89%E6%A9%8B-%E8%B2%B4%E6%98%8E/dp/4883926583
アマゾンで予約できるお!

595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:44:19 ID:TQ3RL1LX]
>>588
解決しなければ金なんぞ出さんよ。
あくまでも往来とかの制限を緩くするだけ。

ちなみに拉致問題の解決とは日本が納得する対応を北朝鮮がするという事だから。

596 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:46:20 ID:8CGf18SL]
>>593
ウォン防衛に必要なのはドルだからね、今回の通貨安定証券の発行はマネーサプライの調整の意味合いが強そう

597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 18:51:42 ID:fRO+ghLS]
>>594
のURLは長いので短い方を
www.amazon.co.jp/dp/4883926583

598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:05:47 ID:OjrQTFan]
>>594
ありがと。
早速、予約すますた。


599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:12:04 ID:TtrFRZLv]
ドル崩壊が崩壊したら、入手することにする

600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:16:30 ID:iEeGODAP]
>>594
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「盆明けにはアマゾンあたりで予約しようと考えていたが、気がついたら読み終わっていた」

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

もっと恐ろしい東京出張の片鱗を味わったぜ…
(AAは略)



601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:21:09 ID:W9WRDyvR]
このニュースってどうなんでしょ?

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/18/0325000000AKR20080818150800002.HTML
韓, IMF 引っ越しクオーター追加確保 イ・ヒ数税制室長内政

国際通貨基金(IMF) 常任理事の我が国の割当分が今年から大幅に増えた.
来る 11月任命されるこの席にはイ・ヒ数企画財政部税制室長が内定された.

18日企画財政部によると政府は IMF 常任理事クオーターをふやすために去る数年間努力して来たし最近こんな努力が結実を結んで
今年 11月からは我が国が 2年ごとに回ってくる任期ごとに常任理事や引っ越し代理を引き受ける数イッゲドエッダ.

今までは 8年に一度, すなわち引っ越し任期が 4番(回)帰って来る時一番(回)を我が国ができた.

財政部関係者は "IMFの大切さが大きくなりながら我が国が出資金をずっとふやして来たし去る 2006年に引き続き今年 4月にも
持分を拡大しながらここにふさわしい引っ越し配分を要求して貫徹した"と "これからは毎年常任理事や引っ越し代理を一席ずつ
引き受けることができること"と言った.

IMFは 185ヶ会員国があるが引っ越しは 24人だけ置いているしアメリカ, イギリス, 日本, ドイツなど 8個先進国は一国で引っ越し
一人ずつを派遣しているし残り国々は多くの国を縛って引っ越しを一人ずつ置いている.

我が国はオーストラリアとニュージーランド, フィリピン外にアフリカなどの小規模 10ヶ国が含まれたグループに属しているしその間は
持分が一番多いオーストラリアが 4番(回)任期が帰って来る時二度を, 我が国とニュージーランドが各一番(回)を派遣することができた.

引っ越し割当が増えた後初めて任命される今年 11月あいさつではイ・ヒ数財政部税制室長が内定されたことと知られた.

財政部関係者は "去る 2004年初めて我が国が引っ越しを引き受けた時にはオゾングナムの前統計庁長(当時 1級)が出たことがある
"と "IMFは各国の救済金融緊急支援は勿論で局所ファンドに対する透明性向上や運用方案勧告など主要事案を皆取締役会で
論議して決めるから常任理事は非常に重要な席"と言った.

602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:29:57 ID:msQYnwuL]
IMFは大事です。IMFもう一杯。

603 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 19:34:37 ID:1+M1Cifp]
今日の株価、なんで日本だけ上がってるの?
禿タカ?


604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:37:18 ID:E/+iGgop]
>>603
オイルマネーの可能性もあり・・・
禿の可能性もあり・・・・・

中国、アラブは本気で日本の技術そして企業をほしいらしいぞ。
中国の製造工場としての成長も資源高も永遠ではないのだから。

605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:39:38 ID:hPShmCGB]
好材料って円安観測、原油価格下落くらい?


606 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:39:51 ID:oYeVVsAd]
かな。

607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:42:42 ID:lOEkuXHt]
欧州も変な動き方してるけどね。
しかし株式市場とはいえ日本に金が集まったら、集まっただけ吸収してしまうような気も。

608 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:44:21 ID:YER0OWmO]
>>595
んな額面通りに事が運ぶとは限らんだろう

北がドンパチする相手が日本じゃなければ尚更だ

609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:46:55 ID:oYeVVsAd]
・・・前門のワシ、後門のクマ、
なんか、竜までいるし。

610 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:48:50 ID:qZnZg1OD]
地下経済を引きずり出すには効果的かもね

景気低迷であればあるほど □□□□□ 増える (MoneyToday 08/18 15:18)
現金領収証発給・少額カード決済額増加成り行き
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081814433533974
-7月少額現金領収証発給件数全体 43.5%借地
-7月クレジットカード使用額 26兆 4410億ウォン... 統計集計以後最高
-"現金より信用決済選好・年末所得控除奏效"

“7800ウォンなのにカードにしても良いでしょう?”
ソウル乙支路で働く会社員キム・カンスさん(32)は出勤しながらタクシー運転手嫌がる気色が見えたが
年末所得控除のためにタクシー費 7800ウォンをカードで計算した. タバコを買おうと隣近コンビニに
立ち寄ってタバコ 2500ウォンを置いて店員が “所得控除して上げましょうか?”と先に問う.
先月から 5000ウォンから現金領収証発給が可能になって 2500ウォンから現金領収証カード決済が
可能になった. 李さんは午前に 1万ウォン位を使ったがこの皆所得控除になると金を使っても回収できると
胸がいっぱいだ.
統計庁が発表した 7月消費者期待指数は 84.6で 7年7ヶ月ぶりに最低値を記録した. 経済指標が最悪の
消費心理を見せるなかクレジットカード使用額と現金領収証発給は増加傾向だ.

◇少額も現金領収証きちんと= 18日国税庁によれば 7月現金領収証発行件数は 3億1193万件で
前月対比 98.5% 増えた.
このうち5000ウォン未満発行件数は 1億3582万件で全体発行件数の 43.5%を占めた. 李さんのように
少額でも現金領収証を取りそらえた消費者が多かったという話だ.
国税庁関係者 “現金領収証発給でもっと多い税源が確保されたと断定することはできないが現金領収証の
発給件数増加は税源確保次元で肯定的”
現金領収証発給件数だけ増加したのでもない. 融資金融協会によれば 7月クレジットカード信販使用額は
26兆4410億ウォンを記録, 2003年統計集計以後最高値を現わした. 前月対比 9.3% 増加した数値だ.
しかしカード使用額を分析して見れば話が変わる. 旅行, 衣類, デパートなどの高価品のカード決済増加幅は
平均を下回ったが生活必需品を主に購買するスーパーマーケットなどでの使用額は増加した.
(1/2)



611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:49:04 ID:muy16PO3]
Assuredly, I say to you, 金豚の影武者が中国で逮捕されるだろう。


612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:50:34 ID:9bN9+6GF]
>>611
で、嫡男正男を押し立てて、北朝鮮の相続権を主張か?

…中世だなぁw

613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:50:37 ID:qZnZg1OD]
>>610のつづき
◇景気低迷であればあるほどカード使用増加?= 景気が良くなくてもカード使用と現金領収証発給の増えた
原因はまず年末所得控除で捜すことができる.
勤労所得者は総給与額の 20%以上クレジットカード決済するとか現金領収証を発給受ければ超過分の
20%位所得控除を受けることができる. 1000ウォン, 2000などの少額でも集まれば大きいお金になって年末に
税金還付を受けて相対的にお金を惜しむわけになる.
また最近カード社競争拡散でカード割引やポイント積立など恩恵が多くなった点も少額カード決済が増加した理由だ.
景気低迷で現金より信用を基盤とした消費成り行き変換も注目しなければならない理由だ.
景気沈滞危機にひどくなるほど ‘もっと惜しむ’ 生活のためにカード使用と現金領収証発給が増加する推理も可能だ.
税務政府はカード決済増加と現金領収証発給増加を歓迎する雰囲気だ. 税源露出が増えて税収確保が
可能だからだ. しかし零細事業者は反対だ. 販売額露出で身動きなしに税金を払わなければならず
カード加盟店手数料も負担だ.
ザングゼチォル三星経済研究所研究員 “景気低迷で税金還給を受けようとする消費者欲求が大きくなった”
“しかし所得控除制度が消えると言っても我が社会が信用社会に進入しているから現金よりカードを使う傾向は
続くこと”
(2/2)

614 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:53:17 ID:lmnFtwdK]
ご当人がいらっしゃる間は、出せなかったが
生産者側からの石油価格事情

石油と言うのは、極めて生産調整の難しい産業で、ちょいとバルブを明け閉めして市況に対応する訳には行かない事業です。

また、量の大きい中東の油田は中質油で、生産上ガソリンや軽油の割合が少なく
必要なガソリンを手当する為には余分な手間が掛かります。

その為、中東原油の単価は軽質なWTIより安めの評価。2番手の扱いになりがちです。

原油市況においてWTIが先ず取り上げられる由縁ですね。

かつて業界では、原油価格はバーレル辺り30ドルが上限とされていました。
その価格以上では、石油代替資源開発を呼び覚ます為でした。

オイルサンド、オイルシェールを初め
液化石炭などの超重質油は、やはりガソリン等の成分が少なく恐るに足りませんが、量は既存確認埋蔵に匹敵する大量資源です。

そしてその後には、改質液化天然ガス
軽質成分な大物が控えています。

現在はインフレが進み、更に資源価格全般が高騰して居る事
環境問題から処理工程に費用がかさむ様になった事から
原油換算でバーレル辺り80ドルで事業化のトリガーとなり
140ドルが限界価格(開発費用を含めた資源の転換トリガー)となっています。



615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 19:57:59 ID:qZnZg1OD]
大宇造船引受前スイックギ '本格化' (MoneyToday 08/18 14:31)
斗山放棄でポスコ・GS・韓貨 3巴戦… 資金力・業界現況見込みなど変数
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081810193808101

斗山グループが突然引受放棄を宣言して 大宇造船海洋 売却公告を控えて引受前構図が揺らいでいる.
ダークホースに目された 斗山 がぬけて ポスコ , GS , 韓国火薬 の '3巴戦'に圧縮された.
残った候補も引受資金調逹及び費用負担, 造船景気論難など手強い変数に複雑な 'スイックギ'が不可避だ.
18日造船関連業界によれば斗山の引受放棄で大宇造船海洋引受前に公式, 非公式出師表を投げた所は
ポスコ, GS, 韓火の 3個企業が残った. 最小 5〜6兆, 最大 10兆ウォンと予想される 'ディール規模'を勘案すれば
新しい候補が追加で現われるより '3巴戦' として行されるはずだという予想が支配的だ.
残った三人の候補たちは "他の候補たちの放棄可否にかかわらず終わりまで最善をつくす"と言う立場だ.
業界専門家たちは斗山グループの引受放棄に資金調逹費用負担が頻繁に作用したことで見ている.
斗山グループは "1兆ウォンほどの自己資金があって, 有力な財務的投資者(FI)との提携を通じて資金動員問題を
解決することができた"と明らかにしているが, 相対的に資金余力が劣るという評価を受けて来た.
IB 業界関係者 "引受資金が 8兆ウォンで, 利子を 8%と見ても毎年 6000億ウォン台の調逹費用が発生する"
"引受候補たちの資金事情によって変わるが手強い負担"
資金力の大切さが確認されて強点を持ったポスコの引受競争力の目立つきっかけになることで専門家たちは見ている.
ポスコは年間数兆ウォンに達する営業利益を積ぐ現金創出能力を持っているし, 今すぐ 6兆ウォンに達する
現金性資産を保有と評価されている.
景気見込みが不透明になり資金市場条件が悪化して資金調逹の大切さはもっと大きくなっている. 景気悪化すれば
'信用スプレッド'が拡がって企業の調逹費用もそれほど増える.
斗山グループの引受放棄がポスコに比べて資金力が劣ることに評価される GS, 韓国火薬にあまり不利に作用しない
との分析もある.
二人の候補とも資金調逹困難がないと自信しているうえ競争者が減り調逹競争が緩和される效果を期待できるという論理だ.
斗山グループを支援するとしていたハナ銀行の歩みが変数になる見込みだ. 主要銀行は '多額の金'を調逹できる数少ない
重要なパートナーだ.
IB 業界関係者 "ハナ銀行を取る候補は予想できなかった援軍を得る" "ハナ銀行誘致競争が熾烈に開かれる".
造船産業景気論難のなか競争者が減り引受価格の落ちるきっかけになるはずだという分析も出る.
IB 業界関係者 "これから 3,4年後造船景気を確信できない状況で斗山が 8兆ウォンを超える莫大な資金を投入することは
難しかった"
産業銀行は早いうちに大宇造船売却公告を出して本格的な入札手続きに突入する予定だ. 日程が順調に進行される場合
10月中に優先交渉対象者が選定されることと予想される.

616 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:01:34 ID:oYeVVsAd]
・・・密かに代替手段は確保しつつ、
表向きは研究中を継続しておく、

とかだったら、まあ、なんだ・・・。

617 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:01:57 ID:KmnUUtpm]
>>600

ワロタ

618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:03:45 ID:qZnZg1OD]
カード社, "眠る顧客を覚ましなさい" (MoneyToday 08/18 18:22 )
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081810092207258

信用カード社のマーケティング戦略が '景気低迷型'に変わっている. わずか 1年前ばかり前は新規会員の
確保に死活をかけたカード社がアメリカ発景気低迷が可視化されて休眠会員覚ますのに本格出ている.
休眠会員はカード利用実績と延滞情報などを持っていて新規会員に比べてリスク管理が容易だ.
特にマーケティングを通じて遺失的会員で転換の大変な会員は今度機会に整理するという方針だ.
不使用カード限度に対しても貸倒充当金を積まなければならないから休眠会員を整理しなければならない状況だ.
18日カード業界によれば三星カードは休眠カード顧客の中 優良顧客を相手にサービスが向上したカードに
乗り換えるのを勧めている. 新しいカードに加入する場合 初年度年会費兔除して年間 300万ウォン以上を使う場合
翌年年会費も兔除してくれる.
同時に破格的な恩恵まで付け加えた. 今月末まで ARSで応募した後カード決済額が 100万ウォンが超えると
2万ウォンをキャッシュバックしてくれて, イーマートで 5万ウォン以上購買すれば 5000ウォンを割引してくれる.
10%の高い割引率が適用されるからだ.
新韓カードは 'アチムエ(愛)カード'と 'レディーカード'の恩恵を大幅に進めた. 'アチムエカド'の場合割り引き店,
コンビニ, 映画館外に 4つけてデパートでも新しく 5% 割引してくれる. Sオイルでもリッター当り最高 80ポイントを
積立してくれて割引されるコーヒー専門店範囲も広げた.
先月には 'レディーカード'をアップグレードしてデパートと割引店で 3ヶ月無利子分割払い恩恵に 5% 割引を追加した.
ファミリレストランとコーヒー専門店利用の時 20% 割引恩恵も提供される. 注油, 通信, 文化部門でも恩恵を広げた.
カード社たちがこのように既存顧客 '確保に出たのは下半期延滞率管理と無関係ではない. 既存顧客の場合
新規会員と違い延滞率, カード使用額など顧客情報が豊かで正確な信用度把握が可能だという点からだ.
カード延滞率は去る 3月末現在 3.52%で昨年末(3.79%)より 0.27%ポイント下落した. しかし下半期景気不振で所得が
変わらず物価と金利が上がっていてカード延滞率が常にことと予想される.
カード業界関係者 "下半期景気低迷が続いてリスク管理が易しい既存顧客を活用しようとするマーケティングも
強化になる"
また 'レッドオーシャン'に近い新規会員募集よりは既存優良顧客を活性化する方がコスト面で有利という判断も
作用した. カード社別に差があるがカード募集人を通じて新規会員を募集する場合 1人当り 5〜7万ウォンの費用が
かかる. 休眠カードを活性化して, 既存カード使用額をふやしたらこのような費用が大幅に節減されることができる.


619 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:05:45 ID:JKh7XzvE]
こいつら…、カード麻薬ぶちこんで、なおかつ抜き損なって、そのうえもう一本ぶち込む気かよ…

斜め上…ってLvじゃねーだろ…JK

620 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:06:50 ID:ZEZ8HY/r]
>>587
( ̄w ̄)ぷっ



621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:10:30 ID:qZnZg1OD]
来年 4人家で最低生計費 月132万6600ウォン (MoneyToday 08/18 18:57)
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081816214406664

来年度 4人家族の月最低生計費用が今年より 4.8% 上がった 132万6609ウォンに確定された.
保健福祉家族部は 18日中央生活保障委員会を開催して 2009年最低生計費を決めたした.
この日決まった最低生計費は 4人家具基準月 132万6609ウォンで前年比 4.8% 上がった.
1人家庭と 2人家庭の月最低生計費はそれぞれ 6.0%と 6.6% 上がった 49万845ウォンと 83万5763ウォンに
確定された.
福祉部は最低生計費決定のために3年ごとに国民生活水準の調査(以下計測調査)を実施しているし,
計測調査を実施しない年は通常物価上昇率 3% 水準を反映して最低生計費を引き上げて来た.
しかし今年物価上昇率が予期しなく高くて最低生計費の実質水準が減少されたという点を勘案, 来年度の
予想物価上昇率 3%外に今年物価上昇分 1.8%を反映して総 4.8% 引き上げで決めたと説明した.
福祉部はこの日会議で基礎生活保障受給者に支給される現金給与基準を最低生計費引上げ率と
等しく引き上げ, △1認可で 40万5881ウォン △2認可で 69万4607ウォン △4認可で 11万5488KRWとした.
現金給与基準は所得が全然ない受給者に現金で支給できる最大上限額で, 最低生計費で現物支給される
医療費.教育費と TV 受信料などを差引した金額だ.
一方最低生計費は国民が生活を維持するために必要な最小限の費用で, 基礎生活受給者など福祉対象者選定
及びグムヨギズンに活用される.
これは公益代表, 民間専門家, 関係省庁公務員など 12人で構成された中央生活保障委員会の審議.議決を
経て福祉部長官が毎年 9月1日まで露するようになっている.
今度決まった来年最低生計費は来年幼児保育事業の選定基準, 障害手当ての選定基準に活用される予定だ.

622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:36:59 ID:NGuYLju2]
 独立行政法人・日本貿易保険は18日、キューバ国立銀行から11日に「国全体の決済資金が不足し、期日までに輸入代金の支払いができなくなった」と通告を受けたことを明らかにした。

<丶`∀´>  ウリには関係ないニダ

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:42:04 ID:IKwwA5Ra]
カード徳政令が出るなら、ちゃっちゃと換金率の高い買い物をして外立てでうっぱらって海外の隠し講座にプール。
あとはアナグマを決め込むなり徳政令の混乱に乗じて逃げるなりお好きにどーぞって感じだよなあ。

624 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:48:01 ID:UMVHeBdZ]
>>610
>先月から 5000ウォンから現金領収証発給が可能になって 2500ウォンから現金領収証カード決済が
>可能になった. 李さんは午前に 1万ウォン位を使ったがこの皆所得控除になると金を使っても回収できると
>胸がいっぱいだ.
本当に戻ってくるのかな?
経済を回そうとしているのはわかるけど
必死なだけに、回らなくなったら…

625 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:48:39 ID:8CGf18SL]
>>622
明和産業に続いて2件目ですか、半島に波及しないと良いですね(棒)

626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:49:24 ID:MSmbvC5r]
>>622
キューバと結構関係深くないか?
スカトロに褒められたニダとかホルホルしてなかったか?

627 名前:sincerelee ◆fcs1rllchQ mailto:sage [2008/08/18(月) 20:50:04 ID:oSKGmYPy]

お久しぶりです。

ウォンがまた安くなる前に日本で使ったカード決済が済んで何よりのシンシアリーです。

いま一番心配なのはPF資金の満期だったりします。

PF満期→建設会社潰れる→貯蓄銀行(第2金融圏)潰れる
(そこそこ行ける所は銀行から借ります。延滞率も低い。
普通は貯蓄銀行から借ります。延滞率16%)

↑この図式が問題なんですが、その貯蓄銀行の利益が大幅に減ったとのことです。
やっぱりちゃんと返してもらえないみたいですね。
このOPF資金の満期は8月に集中しています。

記事、置きます。

貯蓄銀行収益墜落現実化
- 大型社、最大 70% 以上 ‘墜落’…不動産沈滞にひょろひょろ - 下半期に行くほど下落…“これからもっと墜落する”

来るはずのものが来た. うまく行っていた貯蓄銀行たちが今度決算で収益が最大 70%以上がたっと崩れて業界では
“不動産景気低迷の憂慮が現実で現われた”と危機感が大きくなっている.
絶対的なパーセントを占める上位 10余個社の中で純益が急落した所が多くて, 業界全体の純益下落が不可避になった.
これによって何年間の急激な成長に社勢を育て行った業界は勿論, 監督機関と投資者たちまでも足をばたばた踏みならしている.
しかし悪條件の中でも実績が改善した所もあって玉石選り分けるが進行されているという指摘だ.

果して今の貯金銀行純益の急落勢は今度会計年度に止まるのか, ではなければ長期沈滞の信号弾か.

(続きます)


628 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:50:05 ID:qp6YzQay]
>>618
信じられん・・・・・・・・
カード使っても借金が雪ダルマみたいに増えるだけだろう。

IMF危機の後のクレジットカード消費ブームの成功よ、もう一度というつもりなんだろうか。


629 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:50:10 ID:5vxkzNoa]
>>622
これって、北朝鮮には影響でるんだろうか?
まぁ、元から経済崩壊してるようなもんだけど。

630 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:50:38 ID:A/67EFVP]
>>594
これって赤字神さんと戸締役さんの新刊本?



631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:54:28 ID:TtrFRZLv]
>>628
なんだかんだで、危機にならないと思う。
最近はそんな気がしてきた。

632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:54:48 ID:6bsgroic]
>>594
>>630

2chでの宣伝行為は禁止されております。

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 20:56:24 ID:k+sKfKtD]
>628
未来の利益を先食いして現在の購買力を高めるとか。
うまくいっても最悪のバブルが生まれるだけだぞ。

634 名前:sincerelee ◆fcs1rllchQ mailto:sage [2008/08/18(月) 20:58:21 ID:oSKGmYPy]
>>627から)◆ 絶好調だった大型社の純益墜落

‘30~70%’ 純益下落は資産規模 1兆以上の業社の間でも他人の話ではなくなった。
資産規模 3兆を超える系列貯蓄銀行まで含めば 5兆以上の業界先頭,である「韓国貯金銀行」と「ソロモン貯蓄銀行」は
2007決算(2007年7月~2008年6月)で当期純益がそれぞれ 25%, 77% 減った.
韓国貯金銀行は 401億ウォンの純利益をおさめたが, 去年 540億ウォンより減ったし特に営業利益が 52% 減少した 208億ウォンにとどまった.
韓国貯金銀行系列社である振興貯金銀行は相対的に減少幅は少なかったが去年より 100億ウォン近く減少した 366億ウォン純利益を出した.
ソロモン貯蓄銀行は営業利益がマイナス 52億ウォンで赤字を出した. ただ当期純益は 120億ウォン黒字だった.
ソロモン側は “不動産市場沈滞に備えた先制的な貸倒れ充当金積立のため”と明らかにした.
資産 1兆3000億ウォンの超えるプルン(青い)貯蓄銀行は 63億ウォン(2007年 237億ウォン)に墜落, おおよそ 73%も減少した.
この貯蓄銀行は子会社である青いII貯蓄銀行の売却を推進中だ.
ただその間経営難を経験した HK貯蓄銀行は小幅だが 74億ウォン黒字(2007年 855億ウォン赤字)で切り替えた.
しかし HK貯蓄銀行は大株主である MBKパートナースが本格的に売却を推進していて実績をき帳面によく見る必要があるという指摘だ.
第一貯金銀行#は 45% 増えた 244億ウォン黒字を出したし, 釜山貯金銀行も 11.8% 増加した 768億ウォン,
系列社である釜山2相互貯金銀行は 233億ウォンの純益を出し、実績が悪くなった他の大型社と対照を見せた.

◆ 実績不振不動産景気低迷直撃弾?
純益減少が大きかった大型社たちの共通点は皆貸し出しで不動産PF(プロジェクトファイナンシング)の比重が大きかったという点だ.
不動産景気が良かった去年だけでも 50%が越えたし, ここで莫大な収益をおさめた.しかし不動産景気が下落して実績に直撃弾を受けた.
ソロモンの場合のように不動産PFの比重が高くて貸倒れ充当金をたくさん積んで営業損失まで発生したりした.
危険を感知した監督機関が不動産PF比重を 30% 以下で落とすようにしたが実績悪化は避けることができなくなった.
預貸マージンが悪くなったこともまた他の理由だ. 市中金利が最近まで 1.5%以上上昇したが, 貯蓄銀行は競争が熾烈で,
基本的に高金利だ見たら与信金利を上げにくい構造だ.
今度 ‘純益墜落’ 成績表は業界の営業フォトポリオが外部要因によっていつでも悪くなることができる脆弱性をそのまま現わしていて,
業界内外の憂慮が大きい.

◆ “実績下落の序開きであるだけ”
不動産競技(景気)の回復する気味がないという点, 相変らず与受信ポートフォリオが脆弱だという点等の理由でしばらく改善しにくいという
見込みが説得力を得ている.
業界関係者は “競技敏感資産なのに今のように競技(景気)が悪くなる方向に流れれば実績悪化は続くこと”と言った.
リスク管理能力が劣って, 純益の騰落がひどくて, 貸し出し傾け現象が度が外れた貯金銀行業界の特性の上下半期から純益下落幅がもっと大きくなる
(終わり)

635 名前:sincerelee ◆fcs1rllchQ mailto:sage [2008/08/18(月) 20:59:07 ID:oSKGmYPy]

kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=18&articleid=20080818102939381h3&newssetid=1338

ソースです。

636 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:05:32 ID:2hfRoIO9]
救世主という禿が現れた、ってのがガセだよ。
みんな釣られてるがw

637 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:18:11 ID:W/Vt8TRx]
ガセというか、一般人には裏が取るのが難しい情報ではあるな。
まあ、厳しい条件を飲むのであれば、ロールオーバーも可能じゃないかな。

問題の先延ばしにしかならないような気がするけど。


638 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:19:38 ID:EpD5s8wK]
もうビルゲイツが韓国購入して
マイクロソフトアイランドに国の名前改名しろよ

639 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:20:00 ID:BZCSolRz]
▼[1040ウォン台超えた為替]ドル高で介入も易しくない“1080ウォンまで上がるかも” (韓国経済新聞)

 ウォン・ドル為替が7営業日連続で上がって1046ウォンまで聳えると、当局の大規模市場介入が再開
されるかどうかに関心が集中している。今の状況では当局のドル売り介入を除けばウォン・ドル為替の
上昇勢(=ウォン安)を阻む要因があまりないという点からだ。専門家はしかし‘外貨保有額の無駄使い
論争’などを勘案する時、当局は以前のように力強い市場介入に出るのは易しくないという反応だ。

◆繰り返される‘バネ為替’
 当局と韓国銀行が共同で為替防御を宣言した先月7日以後、ウォン・ドル為替は1000〜1020ウォン線
を上下した。当局単独で市場介入に出ていた時は、当局がドルを売る時だけウォン・ドル為替がしばらく
たじろいでドル売りが止めばまた跳ね上がったが、共同介入以後には為替が安定した。しかし7日に
韓銀が基準金利引き上げに出て雰囲気が変わった。金利引き上げで政府の‘為替安定を通じた物価
                                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
安定努力’が弱くなると言う期待感が拡散しながら(訳注:インフレ対策には利上げで対処し、為替介入
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を減らすだろうという期待感)、内外で‘ドル買受’がつながった。この過程で当局の市場介入が以前の
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ように強くないという点が確認されたうえに、世界的なドル高までかみ合いながらウォン・ドル為替は
韓銀の利上げ以後7日間で31ウォンも暴騰した。当局の市場介入空白に乗じてウォン・ドル為替が
跳ね上がる、‘バネ為替’が繰り返されたわけだ。

(1/2)

640 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:21:56 ID:muy16PO3]
せいや



641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:22:38 ID:k+sKfKtD]
>638
あんな不良債権国家イラネ
あんなものを買うぐらいなら新エネルギー開発に投資すべき。

642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:22:51 ID:BZCSolRz]
>>639つづき

◆政府介入は難しい模様
 問題は為替安定のために当局が市場介入に出られるかだ。専門家はこれに対して懐疑的な反応を
見せている。‘外貨保有額無駄使い論争’から自由ではないからだ。外為市場関係者は“これまでに
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
200億ドルを超えるドル売り介入をしたと知られたが、為替はまた元の位置に戻った。為替を以前水準
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
に引き下げようとすればおびただしい資金が必要となるため、今後は攻撃的市場介入は難しい”と予測
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
した。キム・ソンスン企業銀行次長は“政府は外貨保有額が十分だと言うが、現金で動員できる外貨
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
保有額には限界がある”として政府の攻撃的市場介入の可能性に懐疑的な立場を見せた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 政府の市場介入がなければ、今後の為替は転換点である1050ウォン台を軽やかに越す可能性が
高い。ホン・スンモ新韓銀行金融工学センター次長は“一旦転換点を過ぎれば技術的抵抗線の1080
ウォン台まで簡単に上がることができる”と見込んだ。
 しかし政府が為替上昇(=ウォン安)を放置しないと言う見解もある。別の市場関係者は“政府と韓銀が
                                                      ^^^^^^^^^^^^^
攻撃的市場介入に出た時点が1050ウォン近くだったという点に注目しなければならない。この水準を
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
超えれば最近の原油価格下落による輸入物価下落効果が相殺されてしまうため、政府が再び力強い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
介入に出る可能性を排除できない”と言った。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
チュ・ヨンソク記者hohoboy@hankyung.com
www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008081848331 (韓国語)

643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:23:38 ID:RsFk+Kxi]
>>638
地続きだし、島にはならんかと。


644 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:24:52 ID:8ZjcY6or]
>>642
何?寒銀砲なんてションベン禿に効かないのにまだ撃つの?
残弾ないのわかってやってるの?
まぁ、破綻するのwktk


645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:25:21 ID:OFefmZ/P]
だから救世主という禿って>>510
"I can tell you we could be looking at at least $2 billion in deals happening in
early September. There are a lot of South Korean issuers looking to come in
at the moment," said an investment banker for a major foreign lender in Singapore.
この部分しかソースがないが、シンガポール支社を置く投資銀行ってのが唯一のヒントだろ?
ユロポン勢ならHSBCとかがリーマンかロンスタを11月に引き継ぐってニュースをこのスレで読んだ気がする。

華僑系はわからんな

646 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:27:22 ID:oYeVVsAd]
北朝鮮湾で大陸と隔てられた島、
って感じだろ、現状。

647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:28:32 ID:ZEZ8HY/r]
>>642
もう、能無しのチョンには無理だからw
早く崩壊しろよ、阿呆民族ども。

648 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:33:31 ID:z5v5GsSi]
アラブが韓国に24兆円貸し込んだらしいけど
本当なの?

649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:34:28 ID:oYeVVsAd]
エジプトなみに重要な地域になれるなら、
安い投資だと思うな。

650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:34:42 ID:BZCSolRz]
>>639>>642関連。最近のドル高の理由。

▼“日本・EUのマイナス成長がドル高をけしかける” (韓国経済新聞)

 2Qに日本とヨーロッパ経済がマイナス成長を見せたと伝わりながら、先週ドルが急騰した。ドルは
今後とも強気を続けるだろうか。これについてブルームバーグ通信は、サブプライム事態で米経済
のファンダメンタルが脆弱なため、ドルが強気を続けるというより現水準で小幅騰落すると見る専門
家が多いと18日伝えた。(略)
 ドルの方向性については専門家の間で意見が行き違う。ヨーロッパ・日本・中国など世界経済が
鈍化する中で、ドル高が(米国の)輸入物価を抑制して消費余力を拡大、米国の景気回復を手伝って
ドル高が持続する先循環構造が落ち着くと言う分析もある。しかし住宅市場沈滞と信用梗塞がつな
がるなど、米国経済のファンダメンタルが脆弱でドル急騰勢が持続するのは難しいと言う分析に
もっと重心がおかれる。これと関連してリチャード・フィッシャー ダラス連邦準備銀行総裁は“米国
経済が今年下半期ゼロに近い成長勢を記録する”と言った。
 メリルリンチは先週末の報告書を通じて“今月に入ってドルが過度に急騰したという判断のもと、
ドル見込みを短期調整に旋回した。ドル高は早いうちに鈍化する”と明らかにした。三菱UFJ証券の
ミズノカズオ首席エコノミストはブルームバーグ通信とのインタビューで“世界最大のエネルギー
消費国であるアメリカは慢性的な高油価には耐えにくい”としながらも、“ドル高傾向は持続しにくく、
年内には1ドル100円まで再調整される”と見込んだ。

チェ・インハン記者janus@hankyung.com
www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008081846471 (韓国語)



651 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:37:58 ID:oYeVVsAd]
・・・戦争になりそうなときは、
とりあえずアメリカに預けかえろ、

じゃないの?

652 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:38:59 ID:z5v5GsSi]
韓国がアラブから24兆円金借りることになって
9月の崩壊をまのがれる事ができると話を聞いたけど

マジっぽいの?

653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:39:32 ID:SOTvNA5n]
この手の話とリンクしてるのかな?

【経済】クウェート政府、アジア各国に3兆円投資 健康産業や農業に強い関心[08/18]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219024156/

654 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:40:44 ID:z5v5GsSi]
ソース見つけてきました
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219033088/947

655 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:41:59 ID:muy16PO3]
よっしゃ!
20兆くらいは独島防衛に注ぎ込もうぜ!

656 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:42:00 ID:oYeVVsAd]
現在、資源で潤ってる国が、
将来を考えるのであれば、
「堅実な投資」にも手を打つかもね。

まあ、なにが堅実なのかなんて、
誰にも分からない話だけど。

657 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:42:00 ID:FcTcN6R4]
>>627
とりあえず良かったですね >カード決済
利上げしたのに下落を続けるWon、ほんとどうにかせんと。

・シンシアリー氏が、国を捨てることなくこの状況でうまく立ち回るにはどうすべきか?
・スパーク氏、帰国するまでにいかように振舞うべきか?
これはあの国の中長期の経済予測と密接にかかわるでしょ。

個人的に、このお二人は、とかく嫌韓に流れがちな俺を含めた住民たちが
まじめに韓国について考えやすくなる、大きなファクターだと思うんだよね。(笑

658 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:43:13 ID:muy16PO3]
>>654
なんだかいろんなところを巡ってるなぁ
終いにはソース扱いw

659 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:43:40 ID:z5v5GsSi]
もう1つソース見つけてきました
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219043756/155

24兆のうち11兆が自動車につぎ込まれると…

660 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:44:28 ID:eyI7Mwb5]
>>632
厳密には宣伝は禁止されていないよ。
リンクを含む宣伝が削除対象になっているだけ。
だから、本の宣伝だけならおk(ただし、スレ違いだとそれを理由に削除されるけど)。



661 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:44:45 ID:JKh7XzvE]
ソースにもなってないし、とことん嘘くさい。

662 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 21:45:27 ID:99vczoAY]
アラブの話が本当だとすると半島にパレスチナが建国されるな

663 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:46:56 ID:oYeVVsAd]
・・・つーか、満州だろ。

北海道は、勘弁して欲しいなぁ。
半島がオススメだよ、日本領じゃないから。

でもやっぱ、中国東北部が最善かな。
中国が、納得してくれれば良いんだけどねぇ。

664 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:47:42 ID:Do0NqEzl]
>662
パレスシナ?

665 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:47:54 ID:5yGxNICB]
>>660
アフェリエイトが付いてるとBANされるかもな。

666 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:48:24 ID:nOKJhTB+]
>>664
パクリシナ

667 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:50:36 ID:W9WRDyvR]
>>360 にある
「企業と家計負債合計は GDPの300%を越えた」ってところだけど
これって政府の負債やら外債分も含まれているんでしょうか?

企業と家計の借金がすでにGDP比300%超えてるって相当終わっている気がするんですが。

668 名前:日出づる処の名無し [2008/08/18(月) 21:54:43 ID:7FKj3+m3]
>>659

禿がババを押し付けるとき、
まるでそのババがとても良いもののような嘘を
垂れ流すよね。

あらゆる情報が韓国ヤバイといっているのに、
誰が本気で貸そうとするんだろう、こんな額。

もし、これだけの金があったらアメリカは自分の
懐に入れようとするだろう。

669 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:55:57 ID:BZCSolRz]
▼青年フリーター100万名超えた…理想が高くて中小企業そっぽ (韓国経済新聞)

 雇用がなくて‘フリーター’生活をしている青年層が100万名を超えたことが判明した。景気低迷の
せいもあるが、企業の人材需要を考慮しないで高学歴者を量産する平等主義教育が生んだ構造的
病理現象という指摘が説得力を得ている。
 18日統計庁によれば7月の基準青年層(15〜29歳)失業者は33万4000人に達した。全体失業者(76万
9000人)の40%以上が青年層であるわけだ。青年層の失業率は7.4%で全体失業率(3.1%)の二倍を超え
た。問題は最近一月間に求職活動をしなかったという理由で非経済活動人口に抜けた人のうち、事実
上失職状態にある青年層が70万名を超えるという点だ。全体就業準備者61万名のうち80%以上が15〜
29歳という統計庁分析を勘案して推定した青年層就業準備者は48万8000人に達した。特に考えなしに
休んでいると把握された青年層も22万名だった。青年層失業者33万4000人にこれらを加えた‘青年
フリーター’は104万名にのぼるという話だ。
 青年フリーター100万名時代を作り出した構造的な要因は、就業準備生の目の高さと企業の目の高さ
が互いに違うからだ。大学を卒業した就業準備生は自分の目の高さ見合った職場を捜すために学院や
図書館に押しかけながら‘公試浪人’を嫌がっていない。就業準備者が1年で約16万1000人増えたのが
その証拠だ。失業者が去年同月に比べむしろ2万2000名も減ったし、‘休職中’と言う人口も3万6000名
も減少したのに就業準備生は増えたという話だ.
 一方企業は技術人材を求めることができずに地団駄踏んでいるし、このために外国人労働者が70万
名にのぼるほどに急増する非正常的な状況が現われている。政府関係者は“願うだけで大学に行くこと
ができた世代が青年層の主流に成長しながら、誰もが‘大卒者に適う職場’を期待している。求職と求人
の間でミスマッチング問題が非常に深刻だ”と言った。彼は“雇用対策を百回作ったところで別に効果が
ない。教育体制と雇用に対する社会的意識を変えるのがもっと至急な問題”と言った。

キム・インシク記者sskiss@hankyung.com 入力:2008-08-18 17:41/修正:2008-08-18 18:46
www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008081848481 (韓国語)

670 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:56:24 ID:JKh7XzvE]
毎日のように破綻しないって新聞で言わされてる状態で、こんなソースロンダが必死になってくる…
ポジ整理しとこかな…



671 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:57:03 ID:SOTvNA5n]
9月は規定路線だが、それより早まっては困る。ということなのかな?

672 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 21:59:46 ID:z5v5GsSi]
24兆円の貸付による
韓国が払う対価ってどんなくらいの物なんだろ?

アラブ「ハンドボールで僕達をいじめた日本をつぶせ」
とかじゃないよね・・・

673 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:04:10 ID:OFefmZ/P]
アラブ的には石油をがぶ飲みしてくれて、数少ない反エコな工業化されたお客さんだからってことかね。
最近アラブは調子こいてるから、投資させて損させて石油の権益でも吐き出してくれればオケ。
日本的には、稼げなくなってきた鵜の延命してくれるわけで。

674 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:05:30 ID:u3gPS4PH]
この24兆円がマジだとすると、ウォン安のままでいいの?即効でウォン高に
驀進しそうなんだけど。

675 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:06:58 ID:V3BZKxgk]
この話を盛り上げようとしてるのが
約1名しかいないのが気になるが。
なるようになるでしょ。

676 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:07:18 ID:TtrFRZLv]
ホットな話題は、キムチ王国ニダ のキムチ王国って北のこと?


677 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:11:25 ID:juTL2DcN]
>>676
「王国」だから独裁の北かと

678 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:12:11 ID:FJZyv6Rs]
日銀が禿げに10兆円ほど貸してやれば韓国終わるだろ?
「これで遊んでね」って
とどめを刺しなさい

679 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:12:50 ID:oYeVVsAd]
ある意味ではエジプトで、

日本や、東南アジアが控えてるから、
意味があるんじゃね。


680 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:13:12 ID:SOTvNA5n]
また対馬攻めるぞー、て騒ぐのか。そして北の南進誘発と。



681 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:16:22 ID:TtrFRZLv]
>>677
すると、北の問題解決に日本とアメリカで折り合い、とりあえずの紛争を無くし
中東が韓国に投資。まぁ、つじつまはあいますねぇ・・・・

しかし、うざいことこの上ない国ですねぇ

682 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:16:35 ID:8bVEdhbj]
24兆の話が本当なら、明日のKOSPIは爆上げ、ウォンもかなり買われる。
以上の2つが行なわれなかったら、ガセ。

>>653
クウェート投資庁は韓国には投資しないとのニュースがあったが。

>>659
11兆ウォンじゃん。
しかも現代の金だし。

683 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:18:40 ID:wHI9yCIS]
【韓国】李大統領「来年末ごろには経済回復のチャンス到来」★2[08/18]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219057705/l50

684 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:20:24 ID:E/+iGgop]
真面目な話、24兆円あったら日本企業の買収に投資するが・・・・・・・・





685 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:23:45 ID:8ZjcY6or]
つか、24兆あったら東証一部上場あたりは買えるし。
ぶっちゃけ優良中小企業買い漁ったほうが得だろjk

686 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:25:19 ID:pv7gvX3E]
キューバ、決済資金不足に…「輸入代金の支払いできない」
www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080818-OYT1T00586.htm
独立行政法人・日本貿易保険は18日、キューバ国立銀行から11日に「国全体の決済資金が不足し、
期日までに輸入代金の支払いができなくなった」と通告を受けたことを明らかにした。
キューバ経済は原油高や食料高で打撃を受けていると見られ、今後、回収不能になる債権が増える可能性もある。
キューバは国際通貨基金(IMF)に加盟していないため決済資金の状況は不明だが、
国際金融から切り離されているため影響は限定的と見られる。

以下略



687 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:27:14 ID:k+sKfKtD]
>685
今日本は金の力が強くてものが必要以上に軽視されているからな。
しっかりと見る目があればいい買い物が出来そうな予感。

688 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:28:17 ID:U/kS+El9]
間違っても、オイルマネーは韓国には流れない。

689 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:28:24 ID:JKh7XzvE]
もまえら… トヨタの時価総額が17兆5000億、三菱UFJは10兆切ってるんだぞw
買えるかは別だが、100%プレミアでもいけるわw

690 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:30:12 ID:muy16PO3]
24兆(ジンバブエ)$の間違えでした。スマソ



691 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!! mailto:sage [2008/08/18(月) 22:30:51 ID:TmgyhlXi]
会社は買えても人は買えない。
チョンが買ったら皆逃げ出すわw

692 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:32:47 ID:EpD5s8wK]
24兆でマイクロソフトを買収

今後ウィンドウズの新作は
起動タイトルが窓から韓国の国旗
「独島はウリのものニダ」と聞かされて立ち上がるようになる


693 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:33:52 ID:hGbcgK6s]
その前にアラブにとって24兆円ってどれぐらいなんだ?無知でスマソ…。
ってかどっちにしろ一気に?借りるって事は結局また集中してgdgdなんじゃないのか

694 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:36:39 ID:EpD5s8wK]
>>693
まず、琵琶湖を創造してみるんだ
コーヒーのコップで水を一杯すくって見る
それが24兆円


695 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:40:06 ID:8bVEdhbj]
琵琶湖の創造はかなり難しいぜ。
本当にコーヒーカップ一杯の水が24兆になるかもしれん。

696 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:44:11 ID:U/kS+El9]
せいぜい、サマーランドのプールぐらいです。

697 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:45:04 ID:8bVEdhbj]
>>693
ちょっと知らベてみたが、
オイルマネーってのは、
政府系が約300兆円、ファンド経由の個人の金が180兆円ほどだそうだ。

698 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:48:59 ID:b5WEh3db]
郵貯レベルのお金がうごきだした__

699 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:52:35 ID:3SqAuOae]
ガセ臭くね?
弱ってるアメの金融機関をここぞとばかりに支配した方がまだマシなような。
何で韓国?

700 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:52:57 ID:TtrFRZLv]
>>685
わかってなさ。24兆円で、水道、石油精製、国内流通、電力がゲット出来たら
こんな安いことはなさ。



701 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:54:03 ID:TtrFRZLv]
>>699
抑えたところで、倒産されたらどうにもならないよ。


702 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:54:26 ID:0irBNDYK]
アラブの投資の話は「嘘のにほい」がプンプンするw 逆に嘘を出さなければ
やって行けないほど窮地にあるのか・・・・ オレが過去に出した記事を引用。

www.zawya.com/Story.cfm/sidKUN0008080803070024
TOKYO, Aug 3 (KUNA) -- Kuwait may triple its investment in Japan up to USD
48 billion in light of conclusion of the bilateral double taxation avoidance pact,
Kuwaiti Finance Minister Mustafa Al-Shimali said.
クウェートは相互二重課税を避ける二国間協定が締結されたことに鑑み
日本への投資を現行の3倍の480億ドルまで上げる可能性がある。

Asked about investment in South Korea, Al-Shimali said, "From the viewpoint
of a long-term investor, we are exploring all attractive opportunities there and
haven't pinpointed any specific sectors yet," adding that the investment authority
is currently in the process of examining the proposals presented.
韓国への投資に関して質問を受けたアル・シマリは「長期投資という観点から
全ての魅力的な投資機会を模索しているが、韓国でのこれという特定分野を
発見できないままだ」と述べた。幾つかの提案を受け、検討していることも明かした。




703 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:57:03 ID:oYeVVsAd]
可能性とか、検討って単語は、
日本的に解釈して良いんだよね?

704 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 22:59:23 ID:/2Nl0dyt]
>>521
> >>518が リスカ に見えた


705 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:00:16 ID:3SqAuOae]
ロイターやらブルームバーグで情報出るまで信用ならんな・・・・
すげーフカシ臭い。


706 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:01:14 ID:/2Nl0dyt]
>>521
> >>518が リスカ に見えた

リスカしっとりチョコ
おいしいね

707 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:02:08 ID:e2nifIvS]
疑似餌の撒き餌のような気がする。

708 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:05:13 ID:TtrFRZLv]
どっちにしても、今度は我が国も5兆円くらい荒稼ぎしてほしい。

709 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:06:11 ID:QnqImwC3]
24兆か・・
マジならひと儲けできそうだw
日本にとっては熾烈な競争にはなるが、まあいいんじゃないか
その代わり北の面倒は一切合財みるんだぞ?

710 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:06:15 ID:ZEZ8HY/r]
>>669
無能チョンが増えただけだからな。
文字も書けない、足し算も分数も出来ない大卒w
バカの集団が出来ただけだろw



711 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:07:22 ID:JKh7XzvE]
>>708
とーくから眺めて、プギャーしてるだけで、十分だわ。

関わるとろくなことにならんからな。

712 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:07:26 ID:eyI7Mwb5]
一応、名無しであってもある程度あちこちから情報が出ているんだから、
「その方向」で話を進めているのは事実なんじゃないか?
ただ、それが、必ずしも、そうなるとは限らないわけで…だって彼の国ですからw

713 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:08:17 ID:xFoipto6]
>>702
こればっかりは、公式な発言だけでは判断できん
実際に発表されるか、情報リークがない限りは・・

714 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:11:22 ID:ZRGvUseH]
>>712
仮に事実としたら、どんな条件をつけてくるのかが気になるw
OINKの話は知らんわけじゃないだろうから、よっぽど確実な保証となる
何かを求めてくると思うが、それは何だろう・・・・・?

715 名前:メリルさん [2008/08/18(月) 23:11:38 ID:wBnXDzt3]
あまり言えないけど韓国が本格的にヤバイのは【11月】。
まぁ〜ヤバイのは同じだけど・・。





716 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:11:41 ID:oYeVVsAd]
・・・つかさ、

それだけの価値がある、
と判断されたのが事実であるならば、
相応の、根拠があるんだろ。

例え、何も無い海に日本だけ浮いてても、
そんな評価はつけない、と思うけどね。

717 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:14:59 ID:M2EVnqov]
>>699
アジアでユーロにあたる基軸通貨を導入してもらって、ユーロとアジア通貨で
ドル支配体制に対抗したい、ともすればドルを排除したい
その橋頭堡として韓国を選んだ・・とか?


718 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:15:28 ID:3SqAuOae]
>>712
1人があちこちで流してる、それを見た人間が「これは!」と拡げる
名無しであるからこそ慎重にならねば。

719 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:16:53 ID:3SqAuOae]
ふおっ!IDかぶった!

ニュー速だとかの祭り中のスレならよくあったけど、まさか極東でかぶるとは。

720 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:17:20 ID:oYeVVsAd]
・・・エジプトの運河は価値が高い。



721 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:17:56 ID:8ZjcY6or]
>>715
ちょwww
うちの韓国向け製品の納期が11月・・・orz

722 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:18:40 ID:JKh7XzvE]
>>717
ドルペッグやめて中東通貨の話もあるのに?
アジアで?それも韓国?なんのギャグよ、それw

723 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:19:49 ID:N0eFgen2]
>>720
通航量1000万とかするんだろ
エジプトの収入の8割がスエズ運河の通航料とか

724 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:26:35 ID:qZnZg1OD]
為替にも株価にも反映されていないのでトバシなのは確かだけど
少なくてもハングルソースはないし

9月の破綻後に突っ込めるように枠を拡大したなら可能性はある
突っ込む先は電力と鉄道とガスくらいかな
それにしたって9月に破たんして来年の話だろうけど

725 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:27:08 ID:E/+iGgop]
で24兆円アラブが韓国に融資して、何を得て何のメリットがあるの?

彼の国の組立技術に魅力が?ボスコ?現代?ロッテ?真露?サムスン?キムチ?不動産?韓流スター?



726 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:29:02 ID:QOYicKvp]
まあもうしばらく様子見するだけ。

727 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:33:42 ID:JYeWUsAa]
>>725
あるとすれば、石油を原料にする化学プラント系かな…
電気ガス水道運輸のインフラ系は、投資しても見返りはないしw

ま、24兆円あれば、根こそぎ買えるんだろうけど。

728 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:35:38 ID:E/+iGgop]
>>724
破綻した国のインフラ何て投資した所で価値があるのか?


729 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:36:06 ID:muy16PO3]
あと、あいつらの性癖としてそんな情報があったら
黙っていられないというのがある。。

日本人がコソコソ話を始めるより先に
韓国人が自分で漏らすと思う


730 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:37:10 ID:FeNYUMaJ]
>>725
この話のおかしいところはそこなんだよね。
24兆円投資してアラブに何のメリットがあるのか?。
慈善事業やってるわけじゃないんだから、かなりのリターンがないと。

サムソン+ヒュンダイ+ボスコのすべて中東に移転しても
24兆円に見合わないのでは?。



731 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:37:59 ID:YPR6flw3]
>>669
>▼青年フリーター100万名超えた…理想が高くて中小企業そっぽ (韓国経済新聞)
国民総ヤンバンか。北朝鮮も国民の4割がエリートだといってたなぁ

そもそも全体の数%だからこそエリートであって、
10%越えたらもうそれはエリートではないんだけど、

一方で
>外国人労働者が70万名にのぼるほどに急増する非正常的な状況が現われている

もう低賃金肉体労働は公務員職にしちゃえばいいのに。
人材派遣と同じシステムで、不足してる仕事に好き嫌いをいわせずに
一定期間、順番に配属させるの

732 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:38:14 ID:ojjgJxbD]
ここでもその話題が出てる。

【韓国】現代・起亜自動車グループ、今年中に11兆ウォン以上の設備・研究投資を実施へ [08/18]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219043756/

733 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:39:07 ID:Bzy8HgiP]
>>722
中東が直接やるのは色々と大変だから、スケープゴートとしてアジア(韓国)
を利用するとかは?

734 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:39:14 ID:EpD5s8wK]
日本のハンドボールの件に対する
アラブ人の盛大な嫌がらせだろう

735 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:39:20 ID:lBoFB04J]
>>729
間違いなく新聞1面でホルホルするよなぁ……

736 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:41:43 ID:6Fcgwl3I]
来るべき中東戦争で反米側で参戦させる為の買収資金で途上国向け先端兵器製造に利用、
開戦時には日本が参戦しないよう牽制させる為のキングボンビーとして更に成長させ、
世界の虫垂としての実力を発揮し日本の足を引っ張りまくる事を期待、とか?

737 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:43:05 ID:msQYnwuL]
>>732
ガセ臭いけど。今週中にはわかるでしょう。

738 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:43:20 ID:sqBN2gL7]
>>727
日本のプラント買った方が良くありませんか

739 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:44:23 ID:hTMsE5ln]
今金利10%はおいしい
しかも半永久的に金利とれそうだし

740 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:49:07 ID:/f32RQd7]
>>730
<丶`∀´>つ【ウリナラの優れた文化と道徳】



741 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:49:24 ID:wYtjm0Id]
さぐがに24兆円ともなれば必ずといっていいほど、
ブルームバーグやロイターとか市況系のニュースにどっかかしらか出るのに・・・
何も出てこない

あと日本が例え裏であっても保証するならば
一種の円キャリーということで円安にならなきゃ・・・

742 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:50:06 ID:E/+iGgop]
>>727
宗主国やロシア、日本、米国の失敗を何も知らないアラブがするのでしょうか?
彼の国の法則とか・・・・・・・

24兆もっと有意義に使えよw
24兆円韓国融資、ネタか眉唾情報の臭いがプンプンするがw

24兆の融資の話、まかり間違うと本当に日本企業がアラブに買収されるぞ。
技術力がほしい中華かもしれん。どんな形であれ、行き場を失った金が、
次に投資に向かうのは技術ではないとは言い切れない。




743 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:51:04 ID:JKh7XzvE]
>>733
直接やらんですむLvの話かね。その規模の銭までだして、ましてはOinkの韓国で?w

>>739
今の状態で、ドル建てで10%(年2兆円)なんぞ、韓国が払いきれると思う?数年どころか1年ももたんと思うよ。
ウォンだて10%ならいけるかもしれんが、そんな条件で貸すわけない。

744 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:51:20 ID:FeNYUMaJ]
>>732
そっちでやるべきか、こっちでやるべきかわかんないけど。

1.特別な設定で24兆円貸す。
2.日本とアメリカの手引きがあった。
3.韓国の崩壊が中国の金融崩壊につながりかねないのでやむなく。
4.国内インフラへの投資とロールオーバーに使う。
5.技術競争に拍車。

あたりが論点だと思うけど、

1.払えない国に対してはいくら高金利を設定しても意味がない。
  24兆円の担保になるようなものは果たして今の韓国にあるのか?。
2.それはあるかもしれない。
3.そもそも、近い将来の中国の金融崩壊など折込済みでは?。
  ハードランディングが「いつ」おとずれるか?だけの問題だったはず。
  オリンピック後だったら、まさに予定通りだから、別に問題ない。

ではないかと思う。4,5は保留。

745 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:51:43 ID:xIk7PbpR]
本当に中東が乗り出してくるなら来るで、かの国に関わった者の法則がどんな形で現れるのかwktk

746 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:51:53 ID:D3uz7HV8]
>>730
うなるオイルマネーがあって絶賛売出し中の優良物件(中東に拠点移して日本の隣って地理的条件がなくなったら知らんけど)
があるので手に入れておこうって考えでね?

747 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:51:54 ID:JYeWUsAa]
>>736
ソレはない。
だって、かの国は「投資を受ける側」だから。
現金が注入されたあとは恩を仇で返す連中。
「2.4兆ドルの投資?アレはウリナラの底力で発掘したドルニダ!」で済ますと思うw


748 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:52:12 ID:wYtjm0Id]
>>742
それは簡単、日銀が金利上げりゃ一発だよ
まぁ言うなれば、メガンテのような感じだけどw

749 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:52:41 ID:BQ7N5wee]
>>742
その行き場を失った金が全部自分のところに流れて着たらなあ、と思う。

750 名前:○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE mailto:sage [2008/08/18(月) 23:53:55 ID:zrDtuxOB BE:34479252-2BP(5255)]
破綻してから買ったほうが安く手に入るじゃん(´・ω・`)?



751 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:55:36 ID:D3uz7HV8]
>>750
他のところが手を出す前に買っちゃえって事かもしれんし。

752 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:57:27 ID:FeNYUMaJ]
>>746

確かに、日本の隣という立地こそが24兆円の価値があるな。

だから、24兆円が払えない場合、韓国人をすべて中東に強制移住させて、
アラブ人が朝鮮半島に自由に入植できるするという条件をつけられるのなら、
24兆円出しても良いかもしれない。
というか、これしか考えられん。



753 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/18(月) 23:58:36 ID:JYeWUsAa]
>>746
でも、24兆円って、クウェートのGDPの約2倍なんですが…。
UAEみたいな金のつかいみちがあるわけではない(治安の問題)ので、
金が余っているのかもしれません。
ただ、自前では資産の保全ができなくなっている、という問題がないのであれば、
簡単にはき出せる金額ではないですよ。
つか、自前で資産を保全できなくなっているのであれば、XX辺りが軍事侵攻しそうな気がしますw

754 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 00:01:46 ID:gkzTEzUN]

まさかアラブ、韓国をフロントにして日本企業を買収・支配しようとしてるのではあるまいな。

755 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:02:34 ID:FLYbBzuI]
あの半島の南半分に貴重品を置かないでください。
それをネタに北半分にゆすられますよ?

756 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:04:35 ID:XQyRY1fl]
ガセくせー
報道で出たわけでもないだろ。

757 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 00:05:53 ID:kT9int9P]
なんで24兆円ネタでこうも盛り上がれるの?
有り得ない、でお終いでしょ。

それより、原油価格下落がこのまま続くと、オイルマネー様のフローが止まるよ。
原油バブル崩壊かどうか分からない以上、とりあえずアブダビ投資庁様なんかも一旦様子見するでしょう。

758 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:07:43 ID:2bb32Cy7]
>>754
それはありえる。
しかしその韓国の中身は最早、韓国ではないw

759 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:10:11 ID:dZEAqgro]
>>754

アラブの産油国って、機会があれば日本企業を買収したいと思っていますよ。多分。
むしろ、バブルの跡に大規模な買収攻勢に出なかったのが不思議なくらい。

あっちのアッパークラスの人間は、石油が出なくなったときに国をどうするか?
というのをまじめに考えています。
技術立国化というのも、一つの選択肢としてはありです。

760 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:12:31 ID:2bb32Cy7]
>>757
ドバイが廃墟になる方が面白いなw

行き場を失った金がどこに行くかも興味がある。
>>749
なら早い話投資するしかないねw



761 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:16:20 ID:ge6Erh0i]
アラブが技術立国ってのは無いと思われ。

762 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:18:04 ID:ANGs59/j]
日本国内にすでに投資してるとは思うけどね
韓国買っても、北に朝鮮さらに北に中国
で国民はあの状況じゃなぁ
使い道は無いんじゃないか?



763 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:19:29 ID:aTZvvSx4]
>>757
24兆円あったら韓国は救えるか?というおとぎ話。
前回は、7兆円で10年保たせることができたけど、今回は24兆円でどうなるか?
という、机上の空論でしょ。

764 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:20:24 ID:ig8q3KFT]
9月の借り換え額って6000億円位とか聞いたんだが…
足りないのが6000億って意味か?

765 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:20:34 ID:mtSqUVVe]
中東が新宗主国になってきっちり躾けてくれるとよいなあ

766 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:21:02 ID:++O7JUbD]
>>748
むしろHAMAN or MAHAMANでしょw
自らを削った代償に天変地異w

767 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:21:02 ID:gkzTEzUN]

韓国政府がアラブのファンドに対して、日本企業を効率よく買収するノウハウ・人脈があるからと説得して投資してもらったとか。
ま、24兆がほんとかどうか分かるまでの言葉遊びだけどw

768 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:21:32 ID:dbib/z1S]
24兆円で、偉大なる大韓民国のネーミングライツを販売するニダ。

769 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:23:23 ID:3e/xZYD7]
>>738
韓国のプラントは、世界でも有数の巨大プラントで
精製効率は素晴らしいんですよ。

日本のより全然価値がありますよ。海運も最適化されてるでしょうしね。
日本のうんこ港湾は・・・・

770 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:24:18 ID:xrZtKffz]
>>769

それ初耳なんだが、ほんとなの?



771 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:24:48 ID:jMSOUQsq]
ことあるごとにストで止まるんじゃ意味ねえ
もし買うなら朝鮮半島から朝鮮人ほぼたたき出さないと意味ねえな

772 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:25:18 ID:0y0VD94r]
それより現代の高炉一貫製鉄所建設の方が大変だろう。
資金も技術もないのにどうするのかね。
下手したら現代自動車Gr崩壊するニダ。

773 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:25:38 ID:3e/xZYD7]
>>752
それはぜひ実現してほしいなぁ・・・

774 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:26:23 ID:s6zhGcqQ]
日本のバブルが崩壊した時は企業と家計の借金併せて
GDP300%を軽く越えていたし(下手をすると400%近くあった)
韓国だっていまバブルが崩壊したって大丈夫。

775 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:26:52 ID:epu7CTLO]
>>770
大嘘
何もかもを日本に頼ってる

本当に寄生虫みたいな国

776 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:28:00 ID:ge6Erh0i]
>>774
バブルは確実に崩壊するので
大丈夫かどうかは、見てのお楽しみといことでw

777 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:28:01 ID:2bb32Cy7]
>>769
ストで港湾をトラックで塞いだり、積荷を放置し流通を滞らせたり・・・・・
韓国のプラントはどうか知らんが、それを運用しているのは韓国うんこ人。

778 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:31:02 ID:aTZvvSx4]
>>777
港湾設備は労働者がアレだし、製鉄関連もPOSCOがコレックスで馬鹿やったし。
…日本からもらった金だから、どう使おうとウリナラの勝手ニダって。

779 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:31:27 ID:8K4uWImm]
数年前NHKスペシャルで見た記憶程度だけど、アラブの投資会社が
先進国の科学技術開発に投資する事業で、投資した国(件数)を世界地図に
貼り付けて説明していたけど、アメリカがたくさん投資した件数があって
日本はたった3つ、もちろん朝鮮半島には一つもなかった。
だから24兆円調達できるなんてって思うのですが、、、

ところで24兆円投資したとしたらイスラム金融ではどういう回収方法になるんでしょうか?
(パチンコの3点方式みたいなので解決なんでしょうかね)

780 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:31:34 ID:DqN0imAC]
ところで、その24兆円のソースって↓これ?

>137 名前:ぱぱ ◆kblnjN9OL2 投稿日:2008/08/18(月) 19:18:23 ID:RKF1Rman
>それにしても、韓国に24兆円を貸し込むとは・・・

>中東は何を考えてるんだ?!
それ以外のソースはある?
24兆円なのか24兆ドルなのか24兆ウォンなのかによっても違うだろうけど、24兆って円なの?



781 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:36:29 ID:Aw28pWJp]
以下ジンバブエドル禁止

782 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:36:40 ID:84ns6nS7]
24兆Wonで基幹産業を買い取るって事ジャマイカ?
対外資産と企業資産諸々併せてそんなもんだろ、丸裸だが(´・ω・)

783 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:41:37 ID:SWy2304M]
>>770
韓国 輸出 石油 プラント

この4つを並べてぐぐって見ましょう。

784 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:43:09 ID:izZW13+/]
中東がだまされてIMFの代わりをやってくれるんですか!
韓国の尻拭いをしなくていい上に、
資金を失った産油国からは石油を買い叩き放題。
韓国破綻なんかよりよっぽど日本にとっては好都合。

でもガセなんだろうなー。

785 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:43:17 ID:2bb32Cy7]
:ぱぱ ◆kblnjN9OL2 :2008/08/18(月) 20:42:56 ID:RKF1Rman
>>142
最近、短期外債を長期外債に切り替える動きを韓国は模索していたんです。

真紅も、代表さんも、赤字神さんも気にはしてたんです。
でも、無理だろうというのがもっぱらの判断でした。

そこに、ID:v3PWBYdOさんの情報と、ウリのユーザ情報で、どうも確定っぽい
です。

24兆円の切り替えってのは半端じゃなく、相当の対価が必要なはずで、多分、
利率(5%とか)を異常に高く設定するとか、何かしらの特別な設定がされている
はず。

ぶっちゃけ、銀行筋の人に聞いた話では、どうも日本とアメリカが手引きしたの
ではないかという噂もあります。

現時点で、韓国の破綻は、中国の金融崩壊の引き金になりかねず、日本は
国民への配慮で一切、手を貸せない状況です。中国の崩壊は、アメリカと欧州に
致命的な影響が出かねないので・・・

約30兆円ほど動きがあったかもしれません。

ただ、あくまで噂です。

実態は9月と11月、3月で明らかになると思われますが、借りた金を今回は全額
国内インフラ投資とロールオーバに突っ込むんじゃないでしょうか。

そうなると、日本との技術戦争も拍車が掛かると思います。
気を許せる状況ではなくなりました。


786 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 00:50:39 ID:kT9int9P]
>>785
中国の崩壊を防ぐために韓国に24兆つぎ込むくらいなら、直接中国につぎ込むほうが合理的、では?

787 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:52:26 ID:xrZtKffz]
というよりも、韓国が崩壊しても中国への影響なんて微々たるもんじゃないの?

ぶっちゃけ、韓国が立ち直っても、中国のバブル崩壊は止められんと思うし

788 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:54:44 ID:RUjv9Co/]
>>717
全く無いだろw
元々が無いようなもんだし、韓国なんてw
ドルが無ければ韓国のウォンなんて子供銀行券なんだし。
本当なら、兌換しなくても良いような弱小通貨だしねw
飴が、ウォンを通貨として認めなければ、ただの紙切れだしw

まぁ早く滅べ、能無し鮮人どもw

789 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:55:00 ID:XQyRY1fl]
>>785
その本人が後に噂話と認めているからな。
自分に聞かないでくれ、と。

790 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:55:37 ID:0XgpD3jS]
まともなソースなしだと風説の流布やらになりかねない話。エルピーダの親会社とかシャープとかのホルダーがブチ切れても知らんぞ




791 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 00:55:43 ID:GlaJ8tsY]
おまえら、楽しそうだな。
水を差すようで悪いが、韓国のDGPは90兆円ですよ。

792 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:56:23 ID:2bb32Cy7]
どんな理由があるにせよ、30兆と言う金を訳の分からん韓国に融資するお人好し
がどこにいるのだろう・・・・・・



793 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:59:12 ID:RUjv9Co/]
>>785
ガセでしょw
韓国につぎ込むくらいなら、他に美味しい手は幾らでもあるんだし。
あの、ゴミ国家に価値など無いw
つぎ込むなら、インドとかマレーシアとかの方が、まだ民度が良いよw
鮮人クズなど、一度でも二度でも滅ぼした方が、世界のためだしねw


794 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:59:19 ID:jbDX8yDN]
>>791
つかぬことを伺うが DGPってなんですの?

795 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 00:59:27 ID:ji+COxEf]
やっぱり24兆円なんてどう考えても市場操作用の嘘だよなぁ。

796 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 01:00:35 ID:GlaJ8tsY]
>>794
さあ、なんだろwwwwww

797 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:00:45 ID:H6d3qMVx]
……DGP?

798 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:00:51 ID:wdRFt5GG]
微妙に中途半端な数字を出したのは印象操作の為か。

799 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:01:52 ID:2bb32Cy7]

ダウまた下げてんなw

駄目理科も、不思議なおかしな総楽観でもう株上げるなや!

800 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:04:07 ID:2bb32Cy7]
韓国の破綻が中国の崩壊への引き金って、
そもそも双方共にバブルだったんだから、
いつかは弾けるでしょw



801 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 01:04:09 ID:GlaJ8tsY]
>>797
俺のタイプミスにだけ、どうしてツッコムわけ?
24兆円はいいのかよwww




802 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:05:16 ID:SWy2304M]
>>801
ageているから。引っ込みなさい。

803 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:06:48 ID:RUjv9Co/]
>>794
DGPって言えば、えーと
なんでしょw

804 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 01:07:03 ID:kT9int9P]
欧州市場はトントンかチョイ安で引けたけどNYがマイナス幅を広げていますなあ、今115ドル安。
商品・為替市況は小動き、NY引け次第で明日は仕掛けましょうか・・・。

それにつけても 金の欲しさよ・・・。

805 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:07:12 ID:2bb32Cy7]
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

各国別GDP

806 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:07:49 ID:rf4Al2JY]
>801
誰もGDPの話はしていないと思うんだが。

あとsageろ

807 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:08:17 ID:jbDX8yDN]
>>801
いまはGDPうんぬんよりも外貨準備高が問題かと・・・・

808 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:09:55 ID:RUjv9Co/]
>>795
そんなに投資するんなら、韓国なんかじゃなく
復活しそうな国に投資するよねw
金利上げても通貨が下がるような弱小に投資しないよw普通は

809 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:11:28 ID:7QsCMnmo]
DGP:デジタルギャルズパラダイス
ttps://www.akane-shop.net/cargo/goodslist.cgi?in_kate=1022

810 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:12:36 ID:rf4Al2JY]
エロゲーのガチャポンフィギュアに24兆とはw



811 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 01:12:57 ID:kT9int9P]
>>808
投資以前に操作できると思う。
24兆円もあれば、韓国程度の経済(もっと大きな国の経済も)は操作可能。

812 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:14:45 ID:jbDX8yDN]
DGP 不覚にのワロタwww

813 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:15:20 ID:4o5YLMsn]
>>809
ガチャガチャにはこんなのもあるんだ・・・へえ
この手の市場も合わせると結構な額になるんだろうな>日本

814 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:16:54 ID:dcnO6xyw]
>>780>>785みたいな噂話だの怪文書レベルのレスをソースに盛り上がってたのか?
バカじゃねえの


815 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 01:17:04 ID:kT9int9P]
>>813
いやあ、韓国の売春市場に比べればまだまだ・・・。

816 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:17:44 ID:rf4Al2JY]
>813
ちなみに一個500円。

817 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 01:20:30 ID:kT9int9P]
>>816
ちなみに本番なし5000円から(@新小岩)

818 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 01:21:28 ID:GlaJ8tsY]
805のリンクのおかげで静まったのか?
俺のDGP、惨め杉。

819 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:26:36 ID:3e/xZYD7]
水道事業を民営化>中東と合弁のヴェオ○アコリアが49%の株式と運営権をゲット。
配当と色々でいくら儲かるかなぁ。

820 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 01:28:27 ID:kT9int9P]
NY証取、NY時間の昼休みくらいに100ドル近く下げてジリ貧だなぁ、121ドル安・・・。

昼休みに何か発表があったのか、と思いつつ朝見ればいいや、と、もう寝よう・・・。



821 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:29:02 ID:OePZPN9k]
今日夢の中で神に会った
神はおれに織田信長の子孫だと告げた
だから俺は今日からミキティと名乗る

822 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:31:04 ID:OePZPN9k]
>>821は誤爆です、すいません。

823 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:32:29 ID:SArgudKr]
そもそも、その「パパ」とかいうコテは、昔からいる信頼できるコテなのか?

24兆円というのは、韓国の国家予算約32兆円
 (→ ttp://www.chosunonline.com/article/20070921000025 )

と比べてもトンでもない高額で、常識的に考えれば有り得ない金額だ。
情報がガセであることは間違いないだろう。

まず、そいつのレス中に何度も戸締役さんと赤字神さんの名前が出てくるのが気になる。

もしかしたら、その「パパ」とかいうコテは、チョンの工作員なんじゃないのか?

風説の流布を流し、オイルマネーによる救済を匂わせることで投資家を安心させ、
「韓国政府発行の債券の金利を高騰させない」、「投資家が安心して債券を買える、
もしくは、金融機関が借り換えに応じてくれる環境を作り出す」ことが目的ではないのだろうか?
サムライ債を発行しても、日本人の買い手がいなければ、意味がないからな。
もしそうなら、9月のデフォルトを防ぎ、外債の借り換えを容易にする為に
なりふり構っていられなくなった韓国政府の思惑か・・・

そもそも、自分が拡散させた情報についてソースをきちんと明かしもせず、
既に信頼されている有名コテの名を出して、あたかも複数の信頼できる筋の情報のように
見せようとしているのは、フェアじゃないだろう。
俺の知る限り、奴の最初のレスは「2008/8/18(月) 午後 7:22」の
戸締役さんのブログへのコメントだった。未知の情報を提示するのにソースも貼らず、
情報の出所にも触れていない。少なくとも俺はコイツを信用できないな。

まぁ、これは単なる憶測に過ぎないんで、その「パパ」というコテを信じるかどうかは
スレ住人諸兄の個人判断だろう。 スレ汚し失礼。

824 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:33:54 ID:SArgudKr]
「パパ」ではなく、「ぱぱ」だな。スマソ

825 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:34:51 ID:4o5YLMsn]
エッチなガチャガチャ一個500円か。なかなかいいお値段だ。
韓国もこーゆーお茶目な商売すればいいのに。



 

826 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:35:44 ID:ANGs59/j]
韓国がアメリカの傀儡政権状態になるってなら
まぁまだ突っ込む価値もあるけど
正直自国民すら逃げ出す状況で、金だけ注ぎ込んでも
無駄にしかならないとおもうしねぇ〜

あの国は信用できない国民と国家事態が最大の問題だし


827 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 01:36:31 ID:Hei/qjVJ]
>>823
東亜のコテのようです

828 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:38:37 ID:yHzGUM7n]
>>825
もうチョンにアドバイスなんかするな
「ガチャはウリが起源」とか言い出すぞ

829 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:39:37 ID:LdZTq0BC]
>>785
中国の上海、シンセンで、今日1日で吹っ飛んだ金が大体そのオーダーになるわけだが>24兆円
今の世界経済で韓国なんかに24兆円も貸す余裕はないはず。



830 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:41:22 ID:B+N4IqSX]
>>827
東亜住人だがそんなコテは知らない
ホロン部の変種じゃないのか?



831 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:42:24 ID:zj92Qe60]
ぱぱでググったらいっぱい出てくるんじゃね?

832 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:44:28 ID:syji03jm]
24腸炎のバスに乗り遅れるなな気ガス

833 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:48:37 ID:/eAyaqPG]
ぐぐってみた
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=◆kblnjN9OL2&lr=

834 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 01:58:08 ID:ZqibKIat]
九月危機なんてないっつーのww
いつまで韓国破産の夢見続けてんだよww
これだけ九月危機あおっといて何にも起こらなかった後のお前達笑いものだよww
エンコリでも赤組が必死に九月に韓国破産のスレ立ててるし、何も起こらなかったら青組から見下されて大笑いされるぞww


835 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:03:55 ID:SWy2304M]
煽っているのは現地のニュースによれば韓国人自身で、それを打ち消すために
韓国政府が躍起になっているわけで。



836 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:09:01 ID:Dcy7QBPk]
ぱぱ ◆kblnjN9OL2は良く経済関連のスレにいますね。
今回の24兆円の話は
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219043756/131
が発端ですね。
ただ24兆円という金額はID:v3PWBYdOは書いていないので、ぱぱ ◆kblnjN9OL2の
先走りの可能性はあります。


837 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:11:57 ID:JaFIj/cr]
てか24兆とか吸血鬼禿召喚で9月危機回避とか、
んな大魔法使うにゃ、一体どれほどの生贄がいるのかって方が気になるのだがw

838 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:17:31 ID:SArgudKr]
「東亜のコテなら信頼できる」とは、思ってないよな?

>>785 →155 名前: ぱぱ ◆kblnjN9OL2 [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 20:42:56 ID:RKF1Rman

>最近、短期外債を長期外債に切り替える動きを韓国は模索していたんです。
そりゃそうだろう、できるモンならな。

>真紅も、代表さんも、赤字神さんも気にはしてたんです。
>でも、無理だろうというのがもっぱらの判断でした。

韓国政府が窮地を乗り切る条件を論じていたのは、コテに限らず、
このスレの一般住人も同様。そして、「外債の借り換えが無理」というのも、
既に共通認識と化している。それを敢えて、有名コテ3人の名を挙げて語るのは、
自分のレスに信憑性を持たせようとする以外の理由がみつからない。

839 名前:@株主 ★ mailto:sage [2008/08/19(火) 02:18:51 ID:SArgudKr]

>そこに、ID:v3PWBYdOさんの情報と、ウリのユーザ情報で、どうも確定っぽいです。

>>836のスレでIDを抽出すればわかるが、この2人は掛け合い漫才をやっている。
つ「どちらも2行のレスを上下に分けて、間を改行する癖がある。」
つ「意見が完全に一致している上に、言いたい事(焦点を当てたい方向)が全く同じ」
俺には、かなり不自然に見えるがどうか?

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219043756/

131  ID:v3PWBYdO
>外貨は、アラブから持ってこれることになったみたいよ。

>ソースは、チラ裏だけど。

132 ぱぱ
>>131
>9月回避成功ってこと?w

137 ぱぱ
>それにしても、韓国に24兆円を貸し込むとは・・・

>中東は何を考えてるんだ?!

840 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:19:54 ID:SArgudKr]
>24兆円の切り替えってのは半端じゃなく、相当の対価が必要なはずで、多分、
>利率(5%とか)を異常に高く設定するとか、何かしらの特別な設定がされているはず。

24兆円という金額のデカさに対する不自然さをカバーする為、
「相当の対価」などという曖昧な表現で誤魔化しているように見える。
後半部分も憶測を語っているが、「中東が貸付を行う条件」という最も肝心な部分を
聞いていないのに、コイツは、この情報を信じて公共の掲示板に書き込んだのだろうか?
無責任と言うほかないな。

>ぶっちゃけ、銀行筋の人に聞いた話では、どうも日本とアメリカが手引きしたの
>ではないかという噂もあります。現時点で、韓国の破綻は、中国の金融崩壊の
>引き金になりかねず、日本は、国民への配慮で一切、手を貸せない状況です。
>中国の崩壊は、アメリカと欧州に致命的な影響が出かねないので・・・

そもそも、日米が中東からこれほど巨額の資金を引き出せるなら、まずは
アメリカのサブプライムの処理に投資させるだろう。破綻しそうな金融機関が山ほどあるぞw
しかも、日本政府が韓国を救済するのに「国民に配慮」などするだろうか?
そういえば、コイツは戸締役さんのブログを読んでいる風なことを書いていたが、
戸締役さんはたしか、新興国がいくつか飛べば、欧米にとっては美味しい状況になるかも知れない、
というような事を書いておられた筈だ。



841 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:20:14 ID:ZqibKIat]
あおってるのは韓国人?だから外れても日本人のせいじゃないってかww
外れた時の予防線がきましたね。
思いっきり2ちゃんで昔から日本人が九月危機あおってるのにww

842 名前:@株主 ★ mailto:sage [2008/08/19(火) 02:20:42 ID:SArgudKr]

>約30兆円ほど動きがあったかもしれません。
>ただ、あくまで噂です。
>実態は9月と11月、3月で明らかになると思われますが、借りた金を今回は全額
>国内インフラ投資とロールオーバに突っ込むんじゃないでしょうか。

この計画↑を中東が呑んだとしたら、中東の金融当局者は無能だよな。
貸したカネを返してもらおうと思えば、新規に事業を始めるなど、
何か新たな利益を生む計画を提示されなければ、普通は安心してカネなど貸せない。
ましてや、これほどの巨大なマネーを動かせる訳がない。
コイツの経済知識の底が知れたな。

>そうなると、日本との技術戦争も拍車が掛かると思います。
>気を許せる状況ではなくなりました。

=俺は日本側の人間だ!」と聞こえるが?

843 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:24:04 ID:kZfCxBD9]
在日朝鮮人・韓国人のルーツと三国人の由来
jp.youtube.com/watch?v=NpYuVx47als
A級戦犯はいない!佐藤和男 (6-1)
jp.youtube.com/watch?v=LMiYzBBPUQM
A級戦犯はいない!佐藤和男 (6-3)
jp.youtube.com/watch?v=FTkzYyf_0bE
A級戦犯はいない!佐藤和男 (6-5)
jp.youtube.com/watch?v=goTftxDHKrU
南京大虐殺の真実 The truth in Nanjing
jp.youtube.com/watch?v=4M1mwu64rvg
天安門事件
jp.youtube.com/watch?v=c4Hc9Fjrfl4
中国の教科書と現状の痛いところをつっこむ 5-1
jp.youtube.com/watch?v=6QSguBUm3OI
中国の教科書と現状の痛いところをつっこむ 5-3
jp.youtube.com/watch?v=-Cth023Ir2E
中国の教科書と現状の痛いところをつっこむ 5-4
jp.youtube.com/watch?v=ZFO8_JCzV88

844 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:26:37 ID:ZqibKIat]
ちなみに韓国人自身があおぎだした原因は2ちゃんやエンコリの日本人の情報が元になっているんだよ


845 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:30:56 ID:OePZPN9k]
ここの住民としては9月に死ぬのも、必死こいてチャリ漕ぐのも
どちらでもOKなんじゃないの。むしろ後者を望んでる人の方が多いか?
少なくとも俺はギリギリまであがいてほしい

846 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:31:12 ID:0XgpD3jS]
風説の流布の通報先ってどこだよ
金融庁漁ってたけどマネーロンダしか見つからないから寝る

847 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:33:15 ID:ANGs59/j]
>>846

会社単位まで絞り込まれてないと違反にはならないような
株式なら市場管理会社に窓口があるけどねぇ〜

848 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:33:22 ID:OFyhXeUt]
>834
もうとっくに転がり始めてるし、指標も加速度的に悪くなってるよ?
平気!問題無い!って現時点で言っちゃう方が数百倍笑いものだろうに。

849 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:41:15 ID:ZqibKIat]
>848
じゃあ聞きます
韓国が九月に破産かIMF要請をするかしないか当てないとあなたは殺されるという状況にある場合、
あなたは九月危機があるに賭けますか?ないに賭けますか?
私だったらないに賭けますね


850 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:48:35 ID:NHXUYrEG]
流れに沿わない極端な例えを持ち出し、自分の論の正当性を主張する。
大抵、例えと論はなんら関係無い。
そこにあるのは、独り善がりなインパクトだけである。



851 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:48:36 ID:aj0NA+Dj]
韓銀のFXの勝敗っていつごろくらいに発表されるんでしょうか?

もうwktkが止まらない


852 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:49:54 ID:h6wuvW3W]
>>849
そんな極端な賭には手を出さないのが普通、有り得ない設定で説得する方が可笑しい('A`)

853 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 02:52:22 ID:A1WWTToZ]
>>842
わかっているじゃん、特に最後の1行。
ぱぱという人を特亜の工作員に仕立て上げて、1名さま抹殺完了!!!!!!1!!!1!って感じでしょ

854 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 02:54:22 ID:Hei/qjVJ]
>>849
まず、何をもって「崩壊」と断定するか?
判断材料はどんな情報が与えられるのか?
そして、何故死ななければいけないのか?
幾多の前提すっ飛ばして、そんな質問するのは無意味というよりも、詭弁の類です。
広義に捉えてよいなら、既に崩壊は始まっていると言えるでしょう

855 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 02:54:36 ID:DuSZHk9u]
今24兆をリスクとって突っ込まずとも、破綻させてから24兆つっこんだほうがはるかにローリスクハイリターンじゃん。



856 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:03:49 ID:ZqibKIat]
極端ですか?
九月危機があるかないか2つに1つじゃないですか
賭けるなら可能性の高いほうを選択するのが当たり前でしょう
今、このスレで議論されているのは九月危機についてでしょう
殺されるという状況が嫌なら100万円を賭けた勝負でもいいです。
私は九月危機が来る来るという人を2ちゃんで多く見てきました
そういう人は当然九月危機が来る確立が50パーセントより大きいと思っているから
煽っているんでしょ?
それとも九月危機が来る確立は小さいけど、そうなったらいいなという願望のスレですか?


857 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:06:03 ID:ANGs59/j]
>>856

だから受けなければ被害は0、わざわざ手を出してやけどする必要も無いのに
なんで手を出す必要があるの?って言われてるのに、その仮想は意味無いよw

ここはwktkスレで投資スレではないのでお忘れ無くwww

858 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:07:42 ID:LdZTq0BC]
>>856
100万程度なら実際にKOSPI崩壊に掛けてる俺がいる


859 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:11:14 ID:ZqibKIat]
>>854
韓国がIMF要請することです


860 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:11:35 ID:A1WWTToZ]
>>857
「ここは投資スレなんだ!ウリはチョッパリを論破して負かしてやるニダ!!!!1!!」
っていう ID:ZqibKIat の心の叫びを、行間から読み取れるようになれよ。

まあ、男なら黙ってNGだろ、常考



861 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:11:48 ID:LdZTq0BC]
>>856
あと、大体の人の意見は
9月に危機がある、切り抜けても11月、3月と韓国の体質が変わらない限り危機は続く
ってとこだと思うよ。
「危機がある」ことは事実。それを「切り抜けられるか」はアキヒロの頑張り次第でどうにでもかわるんじゃね?


862 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:13:42 ID:gkzTEzUN]
バブルは無いキチガイの再来か。粘着してるなあ。

863 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:16:33 ID:ZqibKIat]
そんなに実際の賭け事が嫌なら空想の賭け事でも良いですよ
頭の中で九月危機があるかないか賭けてください
当たらなければ殺されるとなるべくリアルに妄想しましょう
その場合、九月危機があるに賭けますか?ないに賭けますか?
私はないに賭けます

864 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:18:08 ID:Kaiheege]
9月危機があるかないか二つにひとつですか?

あなたの思う9月危機ってなんですか?

865 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:18:09 ID:LdZTq0BC]
>>863
だから「危機がある」のは事実だろ。(で、俺はKOSPI崩壊とウォン安を狙ってるよ)
それを切り抜けられるか、は未定。


866 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:21:20 ID:ANGs59/j]
>>861

短期で無く長期で貸してくれる所を見つけないといつまでも続くしね
ただそんなところが有るのかってのがまず問題で
現状の状況で長期で貸してくれるとしたら
いったいどれだけの利息とか条件をのんだのかってのが話題になる

どっちにしてもwktkスレとしては話題は尽きないね

867 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:23:29 ID:LdZTq0BC]
>>866
うん、それをwktkしながら見守るのがこのスレの本分だし。

とりあえず、ID:ZqibKIatはこのスレのテンプレから音読することをオヌヌメ

868 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:25:39 ID:ZqibKIat]
9月危機=IMF要請です
実際にここで議論されている9月危機は韓国がIMF要請を出すことを言ってるんじゃないですか?
破産しても今度はIMFは助けないという人がよくいますが、私はそれはありえないと思っています

869 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:29:46 ID:wWMKiZhs]
>>868
>破産しても今度はIMFは助けないという人がよくいますが、私はそれはありえないと思っています

そのありえないという根拠を説明してほしいな。

870 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:34:04 ID:LdZTq0BC]
>>868
あなたの話は根拠がない。
「ないと思います」だけで面白くない。

あと、破たんの処理はIMFだけじゃないし。
あなたは勝手に自分で「このスレはこうだ」と作り上げているだけ。





871 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:35:21 ID:ZqibKIat]
現代資本社会にとって貿易的・技術的・資本的に主要な国が1国でも破産してどこも
助けず輸入も決済もできなくなればその影響は全世界に広まると思ってるから。
韓国は貿易的・技術的・資本的にその主要な国の1国だと思ってる。

872 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:36:47 ID:jjcN+Oi+]
主要な国

873 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:37:45 ID:MNLBS4XN]
寧ろ腫瘍な国


874 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:40:43 ID:h6wuvW3W]
>>871
句読点、使えないの?

875 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:40:52 ID:OePZPN9k]
まずID:ZqibKIatに聞きたいんだけど、韓国の新聞あたりが9月危機と言ってる
理由は何だと思ってるの?で、可能であればその解決法を伺いたい

876 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 03:44:05 ID:cOxyG03E]
>>874
句点は使ってるだろ。


877 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:45:27 ID:LdZTq0BC]
>>871
危機=IMF要請ではない、ということは理解した?
このスレの少し前の話でもあるが、よそから高利で金を借りるという手もあるし、
韓国財務省が国有会社や国際空港の権益を売りに出すという話も出ている。

国の玄関口である国際空港を切り売りするのは「危機」と言えるレベルだろ。jk

878 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:47:33 ID:ge6Erh0i]
えーと

韓国はIMF要請しないとおっしゃって、IMFは韓国に介入するとおっしゃる。
これ、続ける意味ありますか?。

879 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:48:50 ID:Kaiheege]
9月にIMF要請なら俺もないほうにかけるけどね

ただイナゴスレは韓国がデフォルトするというスレじゃなかった
韓国の経済が順調と言われているが本当は危ないんじゃないかというスレだった
韓国の不動産は急激に値下がりしていないか?
韓国の株式は急激に値下がりしていないか?
米や肉や野菜は急激に値上がりしていないか?
ガソリンはものすごく値上がりしていないか?

韓国の経済はすでに崩壊しているのではないか?
韓国の経済がこれから自力で上向くことがあるのだろうか?

880 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:51:46 ID:ZqibKIat]
返済しないといけない借金が外貨準備高の86パーセントに上っていることが一番の理由でしょ。
ウォン安でウォン換算の借金額が急増していることも原因だが。
解決法?教えないww




881 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:52:41 ID:67ROjnZ+]
>>879
崩壊とは言えないだろ、まだ。
崩壊しつつあるという段階もまだちょっと遠い。

崩壊ってのを実感するのは、韓国人の海外旅行者がほとんどいなくなって、
留学生はみな母国に戻る、そんなような97年の状況が再現してからだろうなぁ、俺は。

882 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 03:58:09 ID:OePZPN9k]
>>880
もし秘策を隠し持ってるなら、青瓦台か韓銀あたりに教えてあげな
やつらはどうみても手詰まってるぞ

883 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 04:04:27 ID:jjcN+Oi+]
教えないww ×
救えないww ○

884 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 04:19:59 ID:izZW13+/]
どこのスレで見たんだったか、
在日の資産総額が20兆円らしい。
これを没収すれば確実に救われるね。
24兆円を短期から長期に借り換えるだけで
助かるって言ってるくらいだから。

885 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 04:31:02 ID:32DK1oq/]
「こんなに援助されるということはウリはえらい証拠」だったっけ?
半島人特有の思考パターンのひとつにあったよな。
ID:ZqibKIatのレスからそういう匂いを感じてしょうがいないんだがw

886 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 04:33:12 ID:ptNlEKTk]
本人達がどう思っているかは別として、国籍上の母国の経済危機なんだから在日朝鮮人も身銭を切るんじゃない?
ほら、以前に貴金属献上とかで本国ではやってたじゃない

アメとかにも大量に押しかけてるんだし、在外同胞とかいって力合わせてがんばりゃ何とかなるさ
オーストラリアとかでも金ばら撒いて活動してるくらいだしな、竹島の捏造工作に使うよりよっぽど役に立つだろうて

887 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 05:12:39 ID:V7eZZBFQ]
しかしたかが100年で3回も破産てアホすぎだろ。

888 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 05:32:00 ID:HCm55a4n]
誰が3回で終わると言った?10年有れば2回破産できるんだぜ。あそこは。

889 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 05:42:50 ID:vIX7Auvj]
天気予報とか経済運営とか本当に無茶苦茶だな、韓国。
希望的(願望的)観測が多すぎる。
もっと現実を冷静に判断しないとな。
多分、民族的にこの点が一番欠けているんじゃないか?

890 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 06:21:04 ID:IyKefZBY]
切羽詰まってきたみたいだねー
関連輸出企業、ソニー、DRAM ユーザーはちょっと困るのかな。



891 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 06:25:27 ID:3+eNne36]
【修行】ケツからカレー食えるようになったぞー(^o^)ノ

food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/

892 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 06:37:36 ID:No7zP3aM]
>>886
>国籍上の母国の経済危機なんだから在日朝鮮人も身銭を切るんじゃない?

それはないな。前回の経済危機でもそういった動きは無かったみたいだし。
帰化しないのは格下とみなしている日本人になるのがいやだから。
北朝鮮の支援もやってない。
韓国も自分達に冷たかったから、身銭を切ってまで支援はしないかと。

893 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 06:45:37 ID:kT9int9P]
おお、きたきた。
11000ドル割れまで気を持たせるなぁ・・・。


米国株、ダウ急反落、180ドル安――ナスダックは35ポイント安、金融不安で
【NQNニューヨーク=川内資子】
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに急反落。
前週末比180ドル51セント安の1万1479ドル39セントで終えた。
ナスダック総合株価指数は続落し同35.54ポイント安の2416.98で終えた。
米政府系金融公社に関する報道を受けて、金融システムへの不安が改めて強まり金融株を中心に売りが優勢となった。

markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.aspx?site=MARKET&genre=c8&id=ASB7IAA05%2019082008


894 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 07:08:17 ID:KKV4NfHI]
今日のウォンドル相場が楽しみだわ
昨夜の話が本当かどうかを試すのに絶好な機会だからね


895 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 07:17:21 ID:KKV4NfHI]
↓普段使っている業者からのニュースコピペ
24兆円の話がホントで、実際には日本が裏で保証してるなら
円安ウォン高になるから円の売り支えを敢行するだろう
実際、今日のドル円相場はダウナスが逝った割にはドル円相場はまあまあしっかりしてたな



2008/08/19 02:41
【通常市況】ドル円はアジア系の売りが意識されるも、下値も堅い
 ドル円はNY序盤に一時110.37円へ上昇も、「上値ではアジア系の売りに抑えられた」(NY外銀筋)ことから110円割れを試す展開。しかし「オーバーレイ筋の買い」(同)を確認していたこともあり、下値も堅く辛うじて大台を維持している。
 

896 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 07:20:20 ID:kT9int9P]
893続き

米投資情報紙バロンズが「米政府が米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)と米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)に対して資金を注入する可能性が高まっている」と報じた。
株式保有リスクが意識され、両社株が急落した。米金融機関の財務や資金繰りへの不安も誘い、金融株全般に売りが優勢となった。


897 名前:蛍石 ◆0LlVA0L2Zc mailto:sage [2008/08/19(火) 07:26:06 ID:Uft/SAI5]
お早うございます。

何だか変なのが湧いていますが、24兆円ねーーー。。。。

循環出資をしてない財閥系以外の会社で、投資に値するものって有ったかしら?。
また、利率などそんな生易しいものじゃ。吸血鬼は満足しないわよ。
こんな話が出てきたということは、
 ・お得意の嵌め込みの、第3弾。
 ・韓国国民が居る限り、インフラは利用するのでそのあたりの売り渡し計画かしら。
 ・米軍が居る間に回収可能
ぐらいの条件が直ぐ出てこないのかしら?
ビジネスなんだから、ボランティアなんてあるはずも無い幻想ね。


898 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 07:39:56 ID:ilrbZQg5]
まあアーバンがBNPから金を借りたのと同じ程度の事実関係でわ>韓国への油金流入

899 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/19(火) 07:40:58 ID:E59rT09c BE:1937196498-2BP(130)]
おはようございます。
基本的に流動外債の多くは銀行債など民間債務であるわけです。
しかし、民間債務である銀行債などがデフォルトした場合、
韓国全体にデフォルトリスクが高まり、システミックな金融崩壊に
陥る可能性があると言うことですね。

短期外債などロールオーバー危機にある債権の多くは民間債権です。

これを低利でロールオーバーさせるには、信用補完が必要になるのだ
と思います。

何らかの形で事実上の政府保証をつける又は、政府が借り入れて
民間に対して貸し出すというプロセスが必要となるでしょう。

わかりやすく言えば、
サラ金の得意な債務の一本化(不動産担保などのおまとめローン)
ですね。

債務者が一本化されることで、デフォルトコントロールが出来るという
ことになり、それなりの資産裏付けを得られるということでしょう。

たとえば、政府系金融機関の株式や政府の保有する株式を担保に取る
すると、ウリィ銀行などの融資先など膨大な量の韓国企業を手に入れる
ことが出来ると考えられるかも知れません。
24兆円で国ごと買えるなら、安いと考える投資家がいても不思議では
ありませんね。

事実はわかりませんが、スキームとしては非常に面白いですね。

900 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/19(火) 07:45:51 ID:E59rT09c BE:753354274-2BP(130)]
昨日のアジア市場はお盆明けのポジション調整もあり日本は上げ、
その他市場は下げる展開、欧州は上げ下げを繰り返しながら全般的に
前日水準、NYは金融不安の悪化からずるずると下げる展開に終わった。
為替も上値は重く、110円台前半で終了した。

米国株:下落、ファニーとフレディが急落−銀行や小売株にも売り
www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ajzH2LI5I0Dw

米シティのレブコビッチ氏:商品相場の「下落は続く」、信用問題継続で
www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ap01yyLrnErM

ドル上昇の背景に米国への資金還流観測、ファンドが手じまいか
jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33316020080818
>外為市場では最近のドル上昇の一因として、ヘッジファンドの手じまいに伴う
米国へのリパトリエーション(資金の本国還流)があるとの観測が浮上している。
9月末の欧米大手金融機関の決算は相変わらず苦しいとの見方から、運用難
が続くヘッジファンド向け融資が水面下で再び締め付けられている可能性があり、
リパトリエーションが一巡した後は、下支えを失ったドル相場は再び不安定に
なりかねないという。
 外為市場では、勢いづいたドルの上昇が止まらない。ユーロ圏で四半期ベース
の国内総生産(GDP)が95年の統計開始以来初のマイナス成長を記録、
資源高を背景に高い成長を続けていた豪州も急速な景気減速が明らかになった
ことで、米景気は減速するが他国・地域は好況を維持する「デカップリングという
幻想が崩壊した」(在京外銀の為替責任者)。ファンダメンタルズの変化を材料に、
これまで買い上げられたユーロや豪ドルが大きく下落する一方、歴史的な安値圏
へ下落していたドルが急速に反発した。18日までにドルは対ユーロで半年ぶり、
対豪ドルで7カ月ぶり高値を更新した。以下略



901 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/19(火) 07:50:57 ID:E59rT09c BE:161433432-2BP(130)]
>>900
さて、今日の韓国市場ですが、世界的なドル買い圧力が強まる中で
どのような動きとなるか注目ですね。

また、昨日はお盆明けという特殊事情があったとはいえ、日経連動が
溶ける形となったKOSPIの動向にも注目が集まります。

昨日大きく下げた上海ですが、この傾向が継続するのかも注目です。
中国の不安定を前提として、アジア全体が不調に陥る可能性もあり
当面は油断を許さない展開が続くでしょう。


902 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 07:54:58 ID:fHp1R/11]
企画財政部、来年の成長率5.0%予測(朝鮮日報)記事入力 : 2008/08/19 07:43:00

企画財政部の関係者は18日、2009年の韓国の経済成長率が今年をやや上回る5.0%に達するとの前提で、同年度予算案を編成していることを
明らかにした。

同関係者は「今年の経済を取り巻く不確定要素を土台として来年の成長率を予測した結果、5.0%という数値が出た。それを土台に来年度の
減税計画と予算案を準備中だ」と語った。企画財政部は08年の経済成長率を4.7%と予測している。

企画財政部はまた、今年4%台半ばになると予想される消費者物価上昇率が、来年は原油価格の安定と物価の上げ止まりで3%台半ばまで
低下すると予測した。

現在1バレル当たり110ドル前後の原油価格は、来年には同100バレルをやや上回る水準で推移すると予想した。

企画財政部は景気が来年上期まで下降曲線をたどった後、来年下期以降に回復すると見通している。

同関係者は「世界的な不況が来年上期まで続くと見込まれる。さまざまな減税政策と景気刺激策で、景気の底打ちを来年半ばから来年
初めへと前倒しできるように努力している」と述べた。

しかし、民間シンクタンクの関係者は、国際通貨基金(IMF)の予測値(4.3%)に比べ、政府予測は「あまりに楽観的だ」と指摘した。

www.chosunonline.com/article/20080819000009(日本語記事)

903 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 07:59:28 ID:2bb32Cy7]
>>899
24兆円で韓国を買って、韓国中央銀行が発行した通貨安定証券はどうなるんだろう。

韓国政府は韓銀が勝手に発行するもので国の借金ではないとほざいてますが?

利払いだけで去年は6兆8000億ウォン(約8800億円)でしたっけ・・・・・

www.chosunonline.com/article/20051122000003
古い記事ですが2005年でこの惨状。
禁じ手、タブーの通貨安定証券は無視できないでしょう。

904 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:12:23 ID:vrJBqR/N]
何十年も先のことだし、全然気にしなくていいんじゃないかなw

「国民年金基金、2060年に枯渇」
www.chosunonline.com/article/20080819000005
> 保健福祉家族部の諮問機構である国民年金財政推計委員会はこのほど、「国民年金長期財政推計」を発表。国民年金積立基金は今後支出が増加し、2044年に赤字転落、その後も基金は急速に減少し、2060年に予算が枯渇(こかつ)すると展望した。


905 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:13:25 ID:Pl2XzMGR]
24兆円の話ってもしかしてこうなんじゃないの?

パチンコ産業が年間売上げ24兆円ある
    ↓
9月危機を乗り越える為に在日パチンコ資金を全て韓国に譲渡させよう
    ↓
24兆円が韓国に入るに間違いない
    ↓
中東が24兆円韓国に投資する


酷い伝言ゲーム

906 名前:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E mailto:sage [2008/08/19(火) 08:17:22 ID:E59rT09c BE:484299836-2BP(130)]
>>903
個人の所得税を増税して償還するしかないでしょうね。
外国人が買う=韓国国内がどうなろうかかまわない

基本的に韓国の食糧自給率25%な訳ですから
外貨が失われたら、多くの国民が餓死する訳です。

外債(ドルなど)の償還に資金が必要なわけですから
ドルのまま一本かすればよい。

輸出企業を安価に動かし、その利益をすべて吸収してしまう
なんとことも可能かも知れません。


907 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:18:46 ID:2bb32Cy7]
年間売り上げ24兆円でも換金しなけりゃならないし、設備投資も莫大だから
早々最近じゃ儲からないわな。パチンコ人口自体減っているし。

908 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:20:20 ID:SArgudKr]
>>853
>ぱぱという人を特亜の工作員に仕立て上げて

仕立て上げるもなにも、お前は客観的に考えて、韓国政府が中東から借りたカネで
債券のロールオーバーを行い、国内のインフラに残りを投資したくらいで、
>>842 >「日本との技術戦争も拍車が掛かる」という風に考えられるのか?w

そもそも長期債というのは、短期債よりも長い期間、資金を貸し出し続けねばならず、
貸し手としては投資資金が本当に回収できるかどうかの不確実性が増す。
ということは、当然、借り手側はそれまでの金利よりもはるかに高い金利を支払う契約を
させられる筈だ。しかも、それが財政破綻間近の危険な国であれば尚更な。
まぁ、そういった前提の時点で、「韓国が中東からカネを借りる」というのが、
かなり眉唾であるという事がわかる筈なんだが。

>>6のテンプレ >2008年Q1時点で、短期外債(約1765億ドル)/外貨準備高(約2638億ドル)は約67%に達しており
つまり、1ドルを110円と換算しても、短期外債の額は19兆円以上ということになる。
これを24兆円(そもそもなぜに、単位がドルではなく円なんだ?)という巨額の資金を
中東から長期債で借り替えてロールオーバーを図り、残りの5兆円を利払いのためのストックと
「国内インフラの整備」?に充てたとして、はたして破綻より先に「日本との技術競争に拍車が掛かる」ほどの
劇的な回復を遂げるだろうか? そして、中東諸国は本当にそれを信じて、韓国にカネを貸そうと
思っているのだろうか?

909 名前:@株主 ★ mailto:sage [2008/08/19(火) 08:21:02 ID:SArgudKr]
以上の点を踏まえて、先の「ぱぱ」のレスからは、何気に「韓国はこれから窮地を脱して、
日本を脅かす存在になるから、お前ら気を付けた方がいいぞ。」という、妙な捏造宣伝めいた意図を
感じるという訳だ。最後の一行は、例の「生粋の日本人」発言なんじゃねーの?という意図で書いた。
ちなみに、>>836のスレの135
名前: ぱぱ ◆kblnjN9OL2 [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 19:17:26 ID:RKF1Rman
>ウリの知ってる非剥げ系金融屋さん達は、先週の水曜日までは、ウォンを売り浴びせてたけど、
>今週手仕舞いみたいだ・・・・
>そうなんか・・・ 代表さん、嘆くなぁ。

というレスがある。(改行位置は短縮)
どこかのファンド?は、この怪しげな情報を受けてか、「ウォンの売り浴びせを手仕舞う」そうだw
このレスをどう解釈するかで、「ぱぱ」という人物の信憑性は大きく変わってくるだろうな。
後の判断はおまいらに任せる。以上  (俺は出掛けますw)

910 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:26:12 ID:2bb32Cy7]
日本に負けたくない、馬鹿にされたくないと言う潜在的な自尊心と劣等感が、
今の事態を招いた。無茶しやがって韓国・・・




911 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:26:44 ID:fncxWe11]
>>899
所謂「コンソリ(consolidation)」という手法ですな。
サラ金の場合は、実際に各金融機関の債権の買取を経て、債務者に対する債権を一本化する手法をとりますが、
この場合は直接の買取ではなく、各金融機関が政府保証という紐付きを持っていることを明示することで、
国ごとコンソリをしてしまおう、って訳ですね。

今のところはチラ裏の話以外には、この件に関する肯定的な情報がありません故、
いままで通り、静かにwktkするしかないでしょうね。

912 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:28:18 ID:6Ax7qPqv]
>>844
× 煽(扇)ぐ
○ 煽る

913 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 08:31:27 ID:kT9int9P]
>>904
為替介入とKOSPI買い支えでも年金は溶けていない、という楽観的な仮定にたってのお話ですね。

914 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 08:34:53 ID:kT9int9P]
>>903
参考になる記事を、ありがとうございます。
現時点で通貨安定証券はどのくらいの規模になっているんでしょうね。
為替介入で大分膨らんでいると思いますが、日々ウォン安が進行中ですから評価困難でしょうね。

915 名前:暮れなずむ株屋パパ ◆uc.NPGBgJ. mailto:sage [2008/08/19(火) 08:36:02 ID:iIbWWF84]
>>24兆円の話
同じチラ裏でもコテのほうが良さそうなので、久しぶりのコテ付きでw

確かにウリの聞き知っている範囲でも、それっぽいチラ裏はあったnida。

でも、どう突き詰めてもよくあるガセ。
だいたい「アラブ」とか「中東」とかいう曖昧なチラ裏しか聞こえないニダよ。
「中東のどの筋」ぐらいの話が出るならともかく、
そのレベルで確定扱いされた日には、
明日にも飴が中東資本に支配されてしまうわけでw

近々のチラ裏だと、
7月中にアラブの王族がキングコンゴの登ったビルを購入する、というのがあったニダね。
もちろん、ガセだったニダがw

そもそも最近は中東筋も欧州筋もアジアどころの話ではないように思えるニダ。
特に資源系での水面下での争い、チラ裏レベルでもwktkなやりとりが続いているニダよ。
#某国の某大臣がオフレコで「漆器は省エネ自重しる!」なんて言ったとか、言わなかったとかw
#ようやく中東の老害も将来に不安を抱きだしたらしいニダね
#でもまあ、すぐどうこうって話ではないと思うニダから、大きな動きは来年ニカ?


916 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:36:51 ID:gdRxvvfv]
>>905
ついでに在日も引き取ってもらえればWin-Winで八方丸く収まるね

917 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 08:39:49 ID:kT9int9P]
1/2
【朝鮮日報社説】「投資増加率ゼロ」 韓国経済の未来 とは[08/19]

韓国銀行が発表したところによると、今年に入ってから6月末時点までの韓国国内での投資総額
は、昨年同期に比べてわずか0.5%の増加にとどまったという。これでは昨年とほぼ同じ、つまり増
加率はゼロに等しい。具体的な数値をみると、2007年上半期の韓国国内における投資総額はお
よそ105兆8000億ウォン(約11兆1600億円)だったが、08年上半期はわずか4000億ウォン(約420
億円)増の106兆2000億ウォン(約11兆2000億円)にとどまっていた。

経済成長の指標である国内総生産(GDP)は大きく消費と投資、政府による財政支出などで構成
される。韓国経済は現在、世界経済の不振と国内の景気悪化により民間での消費が活性化する
きざしが見えない状況にある。政府としても原材料価格の高騰や、これに伴う一部生活必需品価
格の高騰によるインフレリスクの顕在化、さらに公共企業のリストラなども控えて支出を抑えたい
ところだ。このような中での唯一の希望は投資しかない。ところがこれさえも増加率がゼロになっ
たというのだから、経済成長を支える三つの柱がすべて力を失ったと言わざるを得ない。

80年代まで毎年12%を記録してきた投資増加率は、金泳三(キム・ヨンサム)政権の時代には平均
で7.9%増にとどまり、金大中(キム・デジュン)−盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の10年では平均でわず
か2%増だった。過去10年で投資が不振を極めたのは、アジア通貨危機の影響で企業の投資パタ
ーンが変わったという点もあるが、基本的には反企業情緒や分配優先政策などの影響も大きか
った言わざるを得ない。問題は企業フレンドリー政策と成長優先を掲げる李明博(イ・ミョンバク)
政権に入っても、投資が回復するきざしがみえないという点だ。政府は世界経済と建設景気の不
振が原因だと説明しているが、実際は政府の政策そのものも明確な方向性を提示できていない。
そのため企業としても投資を行うにはリスクが大きく、規制緩和もやはり口だけで実際には何も行
われていないと指摘せざるを得ない。


918 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:44:00 ID:JUEoT241]
そろそろ谷底へ・・・ってことで

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【万丈のヤマ、鮮人の谷】


断っておくが、谷亮子のことを言っているわけではないニダ

919 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:44:11 ID:2bb32Cy7]
韓国の破綻の回避は、あらゆるタブーを犯し、とんでもない禁じ手を使って
延命させてきただけ。

本来なら2003年の徳政令といい、通貨安定証券なるものは常識では考えられない。

今度はどんな奇便と奇策を用いるのか?年貢の納め時となるのかw
>>911
多重債務者の心理と何ら変わらないw
もう韓国に関しては何でも有り。

独り善がりで自分勝手な解釈といい国民性なんだろうね。
どうにでもなぁーれ!




920 名前:日出づる処の名無 mailto:sage [2008/08/19(火) 08:44:53 ID:kT9int9P]
>>917続き

2/2
日本は1981年に国民所得1万ドル(現在のレートで約110万円、以下同じ)を突破してから毎年8.8%
ずつ投資額を増やした結果、わずか6年で2万ドル(約220万円)時代に入った。シンガポールは1万
ドルを突破した87年以降、年間10.8%ずつ投資を増やし、5年後には2万ドルにまで達した。

李大統領は15日、光復節(日本の植民地支配からの解放記念日)に際しての談話で「グリーン成
長」という言葉を使った。環境に優しい経済成長を推進するという意味だ。しかし今のような投資の
状況では成長の色は問題ではない。成長そのものが蜃気楼のように消え去ってしまわないよう注
意を払うべきだろう。

www.chosunonline.com/article/20080819000010

名目で計算しているみたいですから実質ではマイナス成長ですね。



921 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:52:07 ID:M083aDiH]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【ウリナラオークション開催中】

922 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:53:53 ID:fHp1R/11]
大企業短期借金急増…金融費用負担↑ <金利上昇傾向に資金難深刻化憂慮>(ソウル=聯合ニュース)2008/08/19 08:00..送稿

最近1年間に国内大企業らの短期借金が急増しながら,一部企業の負債比率が非常に高くなって,市中金利上昇にともなう金融費用負担
憂慮が大きくなっている。

19日財界専門サイトの財閥ドットコムが上半期売り上げ上位100社の上場企業の借金現況を調査した結果6月末基準流動借金総額は
199兆1千887億ウォンで昨年6月末に比べて,32.3%も増加した。

流動借金は1年以内に返さなければならない1年以内の短期借入金,支給手形,買掛金,前受金などをいう。

短期制借金の流動借金が増えながら,売り上げ上位100大企業の借金総額も6月末現在320兆6千925億ウォンを記録,昨年のような時点に
比べて,27.6%も急増した。

これら企業の平均負債比率は昨年上半期末89.0%だったことが今年上半期には101.0%に高まった。

国内最優良企業群に分類される売り上げ100大企業の平均負債比率が借金安定線と評価される100%を越えたのだ。

ここに国内外金融市場で金利が上昇の勢いに乗っていて企業らの金融費用負担に対する憂慮が大きくなっている。

昨年から相次いだ企業入手に出た大韓電線は昨年上半期末5千435億ウォンだった流動借金が1年間に1兆4千981億ウォンで176%急増した。
84%だった負債比率も257%で何と3倍に跳ね上がった。
(つづく)

923 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:54:39 ID:fHp1R/11]
>>922のつづき
ハンファ石油化学も昨年6月末4千523億ウォンだった流動借金が今年6月末には1兆2千457億ウォンで急増した。
また対韓海運,現代総合商社,E1等も流動借金が1年ぶりに倍以上に増えた。

特にSTX造船の場合流動借金とともに長期性借金も急増して,負債比率が昨年上半期末326%で1年ぶりに1千478%で4倍以上に急増した。

この他にアシアナ航空,SKネットワークス,東部建設,大韓航空,STXエンジンなどの負債比率が今年上半期に300%を越えたと調査された。

反面三星電子をはじめとする現代自動車,ポスコなどは長.短期借金が昨年と似た水準で,負債比率も20〜70%に過ぎなくて,グローバル
企業らしい財務健全性を誇示した。

三星電子の場合、流動借金と借金総額が1年間に24.3%,19%増加したが自己資本が大きく膨らんで,負債比率が昨年上半期末26.6%で
今年前半期末26.4%にむしろ減った。

ロッテショッピング,LGディスプレー,三星テクウィン,KT&G,三千里なども借金総額が減ったり自己資本が増えて,負債比率が改善された
ことが分かった。

証券街のあるリサーチセンター長は「最近何年間に無理なM&A等で負債比率が非常に高くなった企業が相次いでいる」として
「国内外金利が険しく上がる状況でこれら企業のキャッシュフローが悪くなるならば資金難を体験する企業が出てこないだろうか
憂慮される」と話した。

www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/19/0310000000AKR20080818174600008.HTML(韓国語)

924 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:54:47 ID:yw3NZNAN]
TXのオープニングベルを見てたらトピックスで『現代自ハイブリッド車生産へ』ってなってたから
あれれと思っていたら

「来年後半からハイブリッド車を生産する」「2012年から水素燃料車の販売を始める」って・・・・・・

この程度のニュースがトピックスに入るって何よw
というか、そんな予定は未定な事を今更言われてもねぇ・・・・・・

925 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:55:17 ID:HmKRGRoq]
>>915
>「省エネ自重しる!」
要するに、石油をもっと使えということか?
それとも
「おまえらが省エネしすぎるからこっちの片身が狭いだろうが」
ということかな


926 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 08:55:59 ID:Ltd4oBLF]
ただの偶然ですが、似たような数字で面白いのでスレ板違いを承知で投下。

つttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt61/20080620AS2M1900A20062008.html
(6/20)OPEC、5年間で23兆円投資 原油増産など、価格沈静化狙う
 【ロンドン=清水泰雅】石油輸出国機構(OPEC)は2012年までの5年間に、
加盟国全体で油田開発や生産能力の増強に向け総額2200億ドル(約23兆5000億円)を投じる計画をまとめた。
投資額は過去最大規模で、1バレル140ドルに迫った原油相場を落ち着かせる狙いがある。
ただ開発が難しい油田が増えているうえ、原油相場の高止まりを期待する生産国も多く、実際の増産に結びつくかどうか不透明な面もある。

 原油増産を巡っては、サウジアラビアが7月までに日量20万バレルを追加増産する考えを示している。
22日にサウジで開く産油国と消費国の閣僚級会合に向け、OPECの増産意欲が鮮明になってきた。


OPEC諸国全体で五年間かけて投資する金額よりも、まだ5000億ばかり多いという24兆円。
いかに凄い金額かよくわかりますだ。

927 名前:暮れなずむ株屋パパ ◆uc.NPGBgJ. mailto:sage [2008/08/19(火) 09:03:27 ID:iIbWWF84]
>>925
>要するに、石油をもっと使えということか?

のほうニダw

「おまえら(漆器)は金持ってるんだから、じゃんじゃん使えよ!」

というニュアンスニダ。
もちろん、ごく一部の意見にすぎないニダが、
資源に依存しまくっている方々にすると、真綿で首をしめられている感じらしいニダよ。


以後、名無しに戻るニダ
ノシ

928 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:05:49 ID:mKE9/+mv]
 国家保証で「おまとめ」が本当なら、ほぼ確実にロールオー
バー出来るでしょうし、9月危機は無いでしょうね(´A`)。

 単なる危機の先送りですが。支援の無い状態で籠城しても、
敗北を先送りするだけなんだが、どれだけの韓国人が理解して
るのかな?

 それで、こう…と。「ゆっくりした結果がこれだよ」って気分。
・負債比率が平均100+
・韓国ゆとりローン
・ヨーロッパサブプライム問題

929 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 09:21:39 ID:DuSZHk9u]
そのうち、資金繰りに窮した韓国政府がM資金詐欺にひっかっかたりしてなw


930 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:24:43 ID:ZRdRyoAy]
アフリカ小国の外交官からの協力依頼メールがくる秘密資金詐欺もあるでヨ。




931 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:29:10 ID:OmvFohWa]
オイルマネーの件は日米が油国にババを引かせようとしているだけにしか見えない。

932 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:29:22 ID:iIbWWF84]
最近はロシアの反プーチンな実業家から協力依頼のメールがくる場合もあるニダw

933 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:30:09 ID:six3KkR5]
日本は中国と韓国に侵略をした。
日本人が謝罪を続けない限り、日本人は彼らに何をされても文句は言えない。

mixi.jp/view_diary.pl?id=904076186&owner_id=147405

934 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:30:33 ID:Ltd4oBLF]
完全にチラ裏レベルのwktkなんで、どんな妄想も膨らまし放題ですっげえ楽しいw
やっぱ、アレかなあ。
民間の短期外債を韓国政府が買い上げて、民間は実質的に政府をロールオーバー先にするとか。
でもって、政府というか政府系金融機関が長期低金利の債権を発行して一本化おまとめしちゃうとか。
けど、額面が額面だけに完全に乗っ取られちゃうような。
乗っ取ってどーすんだ、という話といや話だけど。

うそでも本当でもどちらでもいいから、はっきりしてほしいなあw

935 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:31:55 ID:cX6nJHjY]
また下げかよ。

ちなみにDGPは、だめっ、がくっ、ポテチンの略。
日本経済かよっ!

936 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:46:11 ID:FLYbBzuI]
日経・KOSPI爆下げ来ましたよ
やっぱ上海のせいかなぁ

937 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 09:48:22 ID:2bb32Cy7]
1045.6 -0.8 (-0.08%)
KOSPI 1,536.4 ↓ 31.31 (2.00%)

まあ今日の日経も酷いなw
ノーポジだから無問題だがw




938 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:02:58 ID:ge6Erh0i]
>>936
NYの影響です。

939 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:24:42 ID:r00j9s4P]
上海の影響なんて無いよ。

940 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:27:28 ID:2bb32Cy7]
キューバ危機の影響
キューバ「輸入代金払えぬ」 原油高影響、日本に通告

これがホントのキューバ危機




941 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:34:17 ID:eAZP2XMe]
>>927
やっぱり省エネ云々とか代替エネルギー云々には危機感もってるんだろうねぇ
「サウジ大使館から届く手紙」も意外とマジなのかもなw

942 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:40:23 ID:BISoTEXl]
>915
>漆器は省エネ自重しる!
ははは… 乾いた笑いしか出ない。

欧州が知恵絞って、次世代商売スキーム「エコ」を考えつき、
中東が焦りだしたら、いつの間にか日本が30年分ほど先に行っていた
ってなところですかね。


943 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:53:01 ID:VeeEPowg]
韓国については今まで日本がやってた韓国支援をやめたんで
中東がその役目を果たす事になってる流れかな。
当然韓国にとっては割高な費用になるね。
戦争が起きたらまた砂漠に出兵だね。


944 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:53:57 ID:2bb32Cy7]
>>943
今度はアラブで強姦ですか。

945 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:56:27 ID:2sVz9YKd]
>>927
なんとも日本らしい話ですねぇw
バイオエネルギー・・・ボソッっと言ったら火薬のニオイがして来そうです。

中東って日本の水プラントに物凄く関心を示していた ような話があった気がしますが、どーなんでしょうかね。

946 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:59:29 ID:fHp1R/11]
1050ウォン線崩れれば政府介入の可能性 (毎日経済)2008.08.19 04:05:02入力

<前半省略>

◆どこまで下落するか
為替レート展望の最大変数は政府の意志だ。基本的に市場のドル需要が400億ドル内外で存在するから政府がどの強度で為替レートを
防ぐかが絶対的な変化の要素というものだ。

公式的には去る7月7日午前,非公式的には去る7月2日午後場終了直前,ドル当り1050ウォンが政府が希望するマジノ為替レートである
ことを証明するとみられた。二日にかけて,政府は莫大な資金を注ぎ込んで,1050ウォンを防御して出したのだ。

それなら今回も1050ウォンで政府が介入するというのが市場の全般的な見解だ。

外国系証券関係者は「政府のドル当り1050ウォン防御に対する意志は今でも有効だと見なければならない」としてこの価格で
政府の介入が当然あることだと見通した。

この関係者は「市場は現在需給上で400億〜500億ドルが不足した状況だから政府の介入がなければドル当り1100ウォンも有り得る」
と見た。

政府関係者もこの日「今でも為替レート安定化に対する意志が明確にある」と明らかにして,1050ウォン台での防御意志を否定しては
いない。

チョン・ジョンウ常務も「政府が1050ウォンに目標をかけている」としながらも「9月にドル需要が集まるだけに市場では8月に
あらかじめドルを集めておこうという心理が強い」としながら8月に1050ウォンまで行くことも有り得るが実際に9月になれば
オイル価格下落にともなうドル需要減少などが重なって,1030ウォンにまた回復することだと見通した。

パク・サンヒョンCJ首席研究委員は韓国ウォン価値下落圧力が強いとし,1次阻止線を1050ウォン,2次阻止線を1070ウォンで見た。

パク委員は「オイル価格が落ちるや政府が9月物価圧力は避けられなくても以後には落ちられると見て、為替レート防御意志が
弱くなった感じ」としながら1050ウォンが一時的に抜けることにもなると見通した。
news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000001&cm=%C7%EC%B5%E5%B6%F3%C0%CE&year=2008&no=509982&selFlag=&relatedcode=000010078&wonNo=&sID=(韓国語)
さてさて、その1050の線が見えてきましたがどうするんでしょうか?この対応次第で韓銀の余力もある程度計れますね。

947 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 10:59:59 ID:7RieTxhD]
マジで日本が省エネ技術を世界に無制限に公開したら、国の価値下がるもんなぁ…

948 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:01:43 ID:xrZtKffz]
せっかく開発した技術なんだから、存分に外交カードに利用して欲しいが…

全方位土下座外交中の日本には期待できんwww

949 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:11:38 ID:ANGs59/j]
低公害、省エネは何十年もかけて開発してきたものなぁ〜
オイルショックが継起になってるのはなんともって感じだけど

おかげで二酸化炭素軽減には苦労すると...
排出量事態は他の国より少ないんだっけか?

>>948

つかその分せめて金よこせやごらぁ〜とは思うなw
まぁ発展途上国に関しては金無いだろうから別なものを
まぁ実は国民含めて信頼とか友好的になってくれるのが
物を売ってる日本としては最大の報酬ではあるんだけど、
中韓相手じゃそれは無いからねぇ〜


950 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:13:34 ID:w/HhDMWE]
日本の場合は土下座に見せかけて、「日本の技術をやるから日本の製品を買え」
ってことだからな。で、政治家がキックバックを受ける、と。
で、ここから先のことは、言わなくてもわかるよな。



951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:16:25 ID:5te6OX7z]
24兆効果でKOSPIも為替も絶好調だな。

952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:29:54 ID:XQyRY1fl]
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  韓国?フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l   ま、せいぜい頑張って
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}


953 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:32:20 ID:JaFIj/cr]
ただ省エネ技術も、例え他国に開放したところで、それを国民が必要と認識してないとどうしようもない。
環境への配慮は工業的な利益追求とは競合するからね。
中共の工場に日本の金で配備された、使用されてないリサイクル機構をみれば判るでしょうが。

954 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:39:23 ID:6dAWAqwc]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【韓痩警報】

955 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:49:13 ID:/dwYHnIb]
つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【キューバ凌ぎのアラビアンknight】

956 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 11:59:59 ID:5XljJIKB]

“お客さん”も連日いらしている様なので、歓迎w の意を込めて

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【崩壊間近で鮮客万来?】

957 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:03:00 ID:LRM3lp/d]
>>943
ノムヒョンのスタンプラリー・・・もとい、国賓外交の理由がその要請だっけ。
既に資源調達から「政府レベルでの保証をつけての割高な調達」になってる現状で、
更に投機投資を同様の手段で得られるかなあ?、中東での所業も現状も含めて
考えるにやっぱりガセ/風説、て希ガス。

958 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:10:48 ID:qPJW/kVx]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【♪鵜ラは死んじまっただ〜♪】

959 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:14:14 ID:zj92Qe60]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【焼肉焼いても門焼くな】

960 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:25:27 ID:NX7G8RcI]
貯金銀, 収益性悪化に '焦れる' (MoneyToday 08/19 12:00)
貯蓄銀行, PF貸し出し不実で当期純益 30.3%↓・PF延滞率 2.9%p↑
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081909442256739

貯蓄銀行が '図体'は大きくなったが '体力'は大きく落ちた. 預金金利を引上げて資産は
大きく増えたが収益性はむしろ悪くなった.
特に不動産景気低迷でプロジェクトファイナンシング(PF)の不実が増えて収益性悪化した.
金融監督院は 106個貯蓄銀行の前会計年度(2007年 7月〜2008年 6月)の決算結果
6月末現在資産が 63兆6489億ウォンに集計されたと 19日明らかにした.
これは去年同期間(10兆9080億ウォン)に比べて 20.7% 増加した規模だ.
預金金利引上げによって預金は 10兆1099億ウォン(22.1%)で増したし, 貸出は 7兆7520億
ウォン(18.1%) 増加したのが資産成長につながった.
'図体'は大きくなったが収益性は大きく悪くなった. 当期純益が 4794億ウォンで前年同期の
2088億ウォンから 30.3%も減少した. 監督政府の規制によって新規 PF貸出をが減って
手数料部門の利益が減ったためだ. 手数料部門利益は 1482億ウォンで前年同期(2970億
ウォン)より 50.1%減少した.
既存 PF貸出不実が雪だるまのように増えて充当金を大挙積んだことも影響を及ぼした.
貸倒れ充当金積立規模は 2兆8085億ウォンで 2486億ウォン(9.7%)や増加した.
預貸マージン悪化も利益急落の一要因だ. 利子部門利益は 2兆4211億ウォンで 5.9% 減った.
貯蓄銀行のの預金金利は銀行に比べて基本的に高く 7%台に金利を競争的に引き上げたためだ.
また株価急落で有価証券関連利益も減った. この部分の利益は 212億ウォンで前年の
2761億ウォンに比べて 92.3%急減して収益性悪化につながった.
健全性悪化も進んだ. PF貸出延滞率は 6月末現在 14.3%で去年同期間より 2.9%ポイント上昇した.
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
全体延滞率も 14.0%で前年同月に比べて 0.3%ポイントも上がった. 国際決済銀行(BIS) 基準
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自己資本割合は下落した. 6月末基準で 9.42%で去年同期間(9.93%)に比べて 0.51%ポイント落ちた.
金融監督院関係者 "不動産景気低迷で貯蓄銀行の健全性が大きく悪くなった" "貸倒れ充当金
積立をふやして PF貸し出しに対する死後管理を徹底的にしてリスクを徹底的に管理する"



961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:28:12 ID:NX7G8RcI]
危なすぎて手形決済拒否されてるっつー説もありますが

手形不渡り率, 今年に入って最低水準下落 (MoneyToday 08/19 12:00)
不渡り業社 18個↑ 新設法人 344個↑..倍率 34.1倍で小幅上昇
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081910064541842

手形不渡り率が今年に入って最低水準で下落した.
韓国銀行は 7月中全国手形不渡り率が 0.02%で 6月(0.03%)に比べて 0.01%ポイント下落したと
19日明らかにした. これは去る 2月以後一番低い水準だ.
全国手形不渡り率は 4月 0.06%に急騰した後 5月 0.04%, 6月 0.03% など 3ヶ月目下落勢を長続いている.
地域別ではソウルが 0.01%で 6月(0.02%)より 0.01%ポイント下落したし, 地方は 0.10%で前月と等しかった.
全国の不渡り業社数は 209個で 6月(191個)より 18個増加した. ソウル持区が 63個から 80個で 17個増加,
地方は 128個から 129個で 1個増加した.
業種別では製造業と建設業が前月よりそれぞれ 11個, 4個ずつ減少したが, サービス業と農漁業など
その他業種はそれぞれ 23個, 10個増加した.
新設法人は 5006個で 6月(4662個)より 344個増加した. これによって不渡り法人数に対する新設法人数の
倍率は 34.1倍で 6月(33.5倍)より小幅上昇した.

962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:40:59 ID:NX7G8RcI]
銀行収益性急落… 外形競争副作用 (MoneyToday 08/19 12:00)
上半期 NIM・非利子マージン一斉に下落
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081910504546515

銀行の無理な外形競争の副作用が徐徐に現われている. 今年の上半期国内銀行の収益性を
分析した結果 図体は大きくなったが収益性は大きく落ちた.
19日金融監督院によれば今年の上半期の中で国内銀行の総資産マージン(ROA) は0.90%
自己資本マージン(ROE)は 12.66%で, 去年同期間比でそれぞれ 0.62%ポイント, 7.51%ポイント下落した.
去年上半期発生した LGカード株式売却利益(歳後 2兆9000億ウォン)を除いても ROAと ROEは
それぞれ 0.17%ポイント, 1.50%ポイント下落した.
銀行の本質的な収益創出能力を現わす '構造的マージン' やはり 1.29%を記録, 前年同期(1.47%)から
0.18%ポイント下落した. これは銀行の構造的利益規模が正体状態にとどまっている一方, 総資産規模は
大きく増加したためと見られる.
銀行の収益性悪化は代表的な収益性指標である NIM 及び非利子マージン推移を見れば明らかだ.
今年上半期中 NIMは 2.28%で前年同期対比 0.20%ポイント下落した. 銀行間貸し出し競争及び CD,
銀行債など高原価性資金調逹が増えた結果だ. 実際に銀行の資金調逹の中で CDと銀行債の比重は
27.8%で去年上半期より 2.7%ポイント高くなった.
最近銀行の新収益源として目立った非利子利益部門の収益性も悪くなっている. 今年の上半期の
非利子マージンは 0.49%で前年同期対比 0.74%ポイント急落した. これは手数料利益の正体及び
株式市場沈滞などによる有価証券関連利益下落によるのだ. 去年上半期の中で 6兆1000億ウォンに
達した有価証券関連利益は今年同期間 8000億ウォンに急減した.
金融監督院関係者 "今年の上半期中 銀行の根源的収益創出能力を現わす核心指標たちが不振な
姿を見せている" "これから監督政府は国内銀行に対して外形拡大主の経営を止揚して, 経営多角化
及び経営效率性向上などを通じて長期安定的成長基盤を確かにするように誘導する"

963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:43:07 ID:7fKUlBZn]
12:30 日銀政策金利 0.50%据え置き。

964 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:44:19 ID:s9iTXRLp]
省エネルギー技術と代替エネルギーは似て非なるものですよ。
日本はどちらもNEDOが仕切っていますけど。

石油が無い→石炭から人造石油を作ろう が代替エネルギー
石油が少ない→石油を大事に使おう が省エネルギー

日本も代替エネルギー研究からスタートしました。
しかし、高価な人造石油で低燃費の車を動かすのはとても不経済だと自覚しまして、
代替エネルギーへの投資を少し減らして、省エネルギーを優先するようにしてます。

日本産業はこれが大当たりで競争力が回復していますけど、代替エネルギー投資と
一緒に、資源確保への投資も減らしてしまったのが痛かったですね。

965 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 12:47:02 ID:NX7G8RcI]
100大企業平均負債の割合 100% 過ぎて (MoneyToday 08/19 10:47)
金利上昇とかみ合って企業金融費用負担増加憂慮
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081910414982425

国内大企業の短期制負債が急増して負債比率が大きく高くなった.
これと最近の金利上昇勢とかみ合って企業の金融費用も大幅に増える見込みだ.
19日財界分析サイトである財閥ドットコムが金融会社を除いた上半期売上げ 100台上場企業の
半期報告書を分析した結果 1年以内満期の短期借入金など流動借入総額が 199兆1887億ウォンで
去年上半期に比べて 1年で 32.3%増加した.
短期性企業負債である流動借入が急増して売上げ上位 100大企業の今年の上半期借入総額が
320兆6925億ウォンを記録, 去年同期に比べて 27.6%が増えた.
これによって調査対象企業らの平均負債比率も去年上半期に 89%だったのが今年の上半期には
101%で 12%ポイントも上昇したと調査された.
短期性借入である流動借入は企業会計上買掛け金, 支給手形その他営業取り引きで生じた
金銭債務と期限 1年以内の短期借入金, 未払い金, 未払い費用, 手付け金, 予受金, 充当金などだ.
特に国内最優良企業である売上げ 100大企業らの平均負債比率が借入安定と評価される 100%を
越して最近金利上昇勢とかみ合って金融費用増加に対する憂慮が大きくなっている.
一方グローバル企業な 三星電子 を含めた 現代自動車 , ポスコ などは長, 短期借入が去年と同水準に
とどまって, 負債比率も 20〜70%に過ぎず非常に良好だった.
KTは増えた流動借入が前年対比 33.2%も減少して借入総額も 6% 減った 9兆259億ウォンを記録,
負債比率が去年上半期の 111%から 102%で 9%ポイントも減ったし, ロッテショッピング , LGディスプレー、
KTF , 三星テックウィン , KT&G , 三千里 なども流動借入が減少して負債比率が大きく改善した.
一方 造船業会社らの場合負債比率が 200〜300% 水準で他の製造業社より大きく高くなったことは
船舶完成物量が急増して手付け金が現行会計基準上借入となる会計上の問題点のためだという分析だ.

966 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 13:12:12 ID:lpOhk/hE]
円天に手出ししたらワロスw

967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 13:26:30 ID:NX7G8RcI]
不動産価格下落局面でLTV・DTI下げて延命策っつー斜め上は さすがにしないようです

金融監督院 "LTV・DTI 規制現行維持望ましい事" (MoneyToday 08/19 10:48)
news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008081910481834111

金融監督院は最近不動産規制緩和動きと関連, 住宅担保認定割合(LTV)と総負債償還割合(DTI)は
現行通り維持するのが望ましいという立場を再確認した.
駐在性銀行業サービス本部長は 19日定例ブリーフィングで "LTVと DTIは健全性規制だから現行通り
維持するのが望ましい"と明らかにした.
しかし "これから政府の不動産政策に合わせて弾力的に検討する"と規制緩和可能性を開いておいた.

968 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:32:40 ID:yPrU2VXA]
なんでアラブが金貸してる話がさも信憑性があるかのようになってるのかわからん

969 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:34:17 ID:NmFxPOWY]
ネタとしては面白いじゃん。

970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:37:24 ID:i0N/5XJ4]
1050逝くかな



971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:43:07 ID:LRM3lp/d]
>>968
逆に考えるんだ、現状打破のためにはアラブ金融なり政府によるロールオーバー成功なり
日米が韓国に全面譲歩なりの決定打が必要だと考えるんだ(AA略
ま、色々考えて実行してはいるんでせうな、方向性や良悪はともかく。(他人事

972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:44:05 ID:HSWUYYPw]
油国が韓国に付いたら放火し放題だな。

973 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:47:13 ID:lmRzshN6]
ギリギリの時間に1050↑に合わせてきそう

974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:50:52 ID:NmFxPOWY]
ひょっとして、

北を見るな、って言ってんじゃないか。
誰とは言わず、みんな揃って。w

975 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 14:51:09 ID:7iWk9yiC]
韓国政府がこのスレ見ながら勉強してるんでしょ?
だったらあんまり良い事教えちゃマズいんじゃない?


976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:51:34 ID:173qV51A]
昔アラブの偉い石油王が
金を借りれない哀れなCoreaに
痺れる様な利率いっぱいの
何故か円建て換算のお金を貸しました

977 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 14:58:03 ID:s9iTXRLp]
このスレが東亜+のイナゴ時代は、韓国が北朝鮮の後見人になるから、
日米(主に日本)が韓国に資金援助するという噂が流れたよ。
アキヒロも、その構想の延長線上から大統領になったのだが。

しかし、そのイナゴ時代に飯嶋酋長は中東のスタンプラリーに出掛けて、
全く成果を上げれずに帰国する破目になっている。あの時の仕打ちを
考えれば、アラブマネーが韓国に来るはずも無いだろう。

978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:13:00 ID:CLP9/Uwq]
1ドル1040ウォンが防衛ラインだと思ったが
もう1050近いじゃん。

あれ、前にも同じ様な事を書いた気がする?


979 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:13:19 ID:LRM3lp/d]
>>977
×全く成果を上げれずに帰国する羽目になっている
○負の成果だけを挙げて帰国する羽目になっている
<,,‘Д‘>つ【ピラミッドは不道徳な遺跡】【石油なんかよりウリ国民のほうが豊かな資源】
国賓として放言して来ただけに、ねえ・・・

980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:18:52 ID:HmKRGRoq]
次スレタイ候補、こんなんものか?
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【万丈のヤマ、鮮人の谷】 
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【韓痩警報】 
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【キューバ凌ぎのアラビアンknight】 
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【崩壊間近で鮮客万来?】 
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【♪鵜ラは死んじまっただ〜♪】 
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【焼肉焼いても門焼くな】 




981 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:23:43 ID:ANGs59/j]
>>977

アラブ諸国だと韓国はコーラン燃やした国として有名かもしれんなぁ


982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:30:17 ID:S0CeCmSd]
>>981
そしてコリアだからと言う理由で不問にされたある意味すごい国

983 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:30:53 ID:OFyhXeUt]
結局ウォンドルはジリジリ上がっていくわけね。
明日辺り砲撃かなこりゃ。

984 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 15:46:01 ID:Vp29gKv1]
わたしもひとつ・・・

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【8月光復、9月降伏】

985 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 15:54:39 ID:FuZRricZ]


986 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:02:37 ID:EMH1LQZh]
北のレアメタル目当てで24億
 ↓
アラブ「おまいら早く統一汁」
 ↓
南北統一
 ↓
在日帰朝
 ↓
レアメタルはガセだった


こんな素晴らしい展開を期待w

987 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 16:04:11 ID:aJDhYXf0]
カイジ一人の値段が2000万。 24兆円だと120万人分。 120万人の95%が死に絶えるゲームでもしなきゃ、割に合わない計算。

まだ、北朝鮮と開戦!の方が説得力がある二ダ。

988 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 16:07:32 ID:vIX7Auvj]
あの国に投資は危険すぎないか?
だって事後法で過去の恩恵で作った財産没収する国だぞ。
たとえば中東が資金提供したといても
中東はわが民族をくいものにし搾取したニダ!
      ↓
中東の資産は没収ニダ
      ↓
法律改正で過去に遡って合法的に借金踏み倒し

とかになりそうな気がするが・・・・
韓国が国際的に信用がないのもこれが大きいと思う

989 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:10:30 ID:SFmCNUda]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 106won【←赤字は億単位だけど】

990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:17:52 ID:G74QrSTk]
じゃあ聞きます
韓国が九月に破産かIMF要請をするかしないか当てないとあなたは殺されるという状況にある場合、
あなたは次スレが立つに賭けますか?立たないに賭けますか?



991 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:20:52 ID:cyix0kVL]
やっと追いついた。お盆休み分たまちゃったから、でもスレも終わり
なので梅。

992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:22:55 ID:aNmlBbO0]
>>988
中東といえば、コーラン絡みでアサシンが飛んでくるんだったよな。

993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:23:12 ID:NmFxPOWY]
立とうが立つまいが、
関係ないんじゃね。

994 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:24:21 ID:wjvwWzFR]
中東といえば
上朝鮮の柳京ホテルを再開発とかいうニュースはその後どうなったんだろう



995 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:26:45 ID:NmFxPOWY]
ロシアとも仲良くしたいんすけど、
なんか最近はゴタゴタしてて、
無理っぽいっすね。

利害調整とか出来んの?

996 名前:日出づる処の名無し [2008/08/19(火) 16:26:45 ID:vIX7Auvj]
借金 埋め

997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:26:54 ID:N0KKZEQJ]
>>968

だか【らアラビアンknight】

998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:28:23 ID:31nXBqN8]
umeume

999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:29:04 ID:AhV5E9YS]
999

1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/08/19(火) 16:29:11 ID:N0KKZEQJ]
どうでもいいが原油が絶対下がらないと思ってると
外すじぇ(´・ω・`)



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   tmp7.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<418KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef