- 475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/02/24(日) 19:55:08 ID:OnGHlKP/]
- やっぱりやっていた自社株式担保貸し出し 株価下落局面で担保割れもあったようで
'サーブプライム' 衝撃明洞にも搖り返し (MoneyToday 02/24 16:43) [明洞風向計]証市不振に株式担保貸し出し打撃 news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008022412394438690 サブプライム危機によるアメリカ経済沈滞憂慮が世界証市から国内証市にも及んでいる. 2100を眺めたコスピ指数が 1700線から下降してのもサブプライム危機余波だ. 証市好況の時、株式担保貸し出しに出た明洞もこの影響から逃れられない. ◇株式担保貸し出しでホンツル = 最近明洞の私債業者三四名が A業社に対する株式担保融資で大きい被害を受けた. A社は証市テーマに浮び上がった事業に投資して注目を引き, 資金確保のために転換社債(CB)及び 新株引受権附社債(BW) 発行を推進した. この会社は明洞で会社の新規事業見込みと資金流れを 説明して保有中の会社株式を担保に貸し出しを受けた. 金額は 120億ウォンに達した. しかし貸し出し直後会社株価が急落した. 明洞業者たちは株価変動を考慮して担保価値を 50~70% 水準で '十分に' 取ったが株価が大きく下がり 手を打つことができなくなった. 苦心した一業者が担保で取った株式を処分したし, 他の業者たちも保有中のすべての株式を反対売買 するしかなくなった. A社株価は株式担保貸し出しを受ける前にの1/3, 最高値の1/10に急落した. (1/2)
|

|