[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:25 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】ジャポニスム第五十面【世界の中の日本】



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/01(土) 08:24:56 ID:EXpD28YE]
日本人はその控え目な性格ゆえ、世界の中では自己主張下手であるとか
恥ずかしがり屋・寡黙だという印象を与えてしまっている。
かわりに日本をよく代弁してきたのは、日本文化であった。

【注意事項】
・次スレは、>>900でテンプレ用意。>>950が立てる。反応無い時は>>970
  それでも無いなら気付いた人が立てる。
・なるべくスレを上げないように 。メール欄に半角で sage と入力する。

前スレ
【文化】ジャポニスム第四十九面【世界の中の日本】
tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1125848004/l50

944 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/24(月) 23:56:02 ID:ZPA+jZoX]
金があるから制服なんてこと平気で出来るんだよな。
貧乏国で制服強要なんて出来ないよ。

945 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:06:46 ID:X7Fgm3mD]
>>944
そこで国連の例の事件ですよ

946 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:07:39 ID:3182vHLN]
けっこうアフリカでも都市だと制服の学校多い気がするんだが・・・

947 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:13:32 ID:Jl+ZqhYi]
制服指定なしの学校でも日本だと
結局みんなどっかの制服着てくるらしいな

948 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:13:43 ID:p6XSc8qj]
昔欧米の学校について調べたことがあるんだけど、結構制服のある学校は多かったよ。
日本みたく上から下まできっちりきまってるとこもあるけど(イートン校とかみたく)、
ドレスコードっていうの?
シャツは白、スカート・ズボンは紺、みたいな決め方してるとこものあった。
セレモニーや対外試合の時はジャケットとネクタイ着用とか。
イギリスの私立の学校のマントみたいなコートがかわいかったなー。

そもそも制服っていうのは、貧富の差や身分の区別を学校内に持ち込ませないためと聞いたので、
意外と多いかも。



949 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:14:04 ID:r0ejr8L2]
制服とか標準服って
貧富の差を感じさせない役割も持ってるよ

950 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:15:49 ID:r0ejr8L2]
>>948
最近ニュースで観たんだが、
制服きてたほうが集中力が高まるってことで
米の学校でも(伝統校じゃない)導入してるとこが多いらしい。

951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:20:01 ID:vmQkfdg9]
>>944
逆、逆、小(制服なし)→中・高(制服)→専門学校(制服なし)と歩んできたけど、
制服ありのほうが家計には断然優しいのですよ。
何故かと言うと制服は一通り揃えると数万と高く見えますが、
3年間(一番上を脱着するくらいで)季節関係なく同じ物を使うことを考えると逆に安上がりです。

もちろん転校なんかで ブレザー⇔学ラン とチェンジするとなると話しは別ですが。

952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:32:40 ID:6KiXxHnu]
>>951
>季節関係なく同じ物を使うことを
冬服と夏服の違いがあるわけだけれども・・・・



953 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 00:40:01 ID:hVStjRzZ]
>>952
つっても大体はズボン・スカートは夏冬一緒で
上着脱いでシャツを半そでにするくらいじゃん?
今はどうなのか知らんけど。

954 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 01:00:12 ID:I2xvZcYS]
>953
夏用スカートと冬用スカートがあったよ@昭和46年生まれ
上はブレザー脱いで半袖シャツになるだけだけど。

955 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 01:15:37 ID:D06T/hH9]
もうずいぶん昔だけど、
うちの親戚の男(高校生)が転校したんだが、
それまでファッションなんかまったく興味なかったのに、
新しい学校では2日続けて同じ服で行くとバカにされる
みたいなとこで急に服を気にするようになった

956 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 01:21:22 ID:juaYyBm4]
学ランってファッションとしても格好イイですぜ。

957 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 02:20:09 ID:wc3xXkP3]
征服って絶対ぼってると思うわぁ。
あんな安っぽい素材を使っておいて7〜8千円とかするし。

958 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 02:21:00 ID:wc3xXkP3]
制服ね。7〜8千円はズボンの話。

959 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 02:28:13 ID:Tn+rgcKQ]
征服の核のボタンを
下級生達にねだられて
頭掻きながら逃げるのね
本当は嬉しいクセして

960 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 02:29:09 ID:nCjnVmgM]
私服学校行ってたけど、服装についてはいつも頭痛かったなぁ。
自意識過剰満々の頃だから周りのチェックも厳しくて、服選びは切実な問題だった。
それなりに体裁保とうと思うと、毎日の事だからけっこうな出費になるんだよ。
今思えば激しくアホくさいが。

制服なら髪や小物に気を使う程度でサマになるからイイよ。
私服よりも確実に勉学に集中できると思う…。

961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 03:17:14 ID:DDd0ygOM]
>>960
うちの兄貴もそんな事を言ってた。
で、学ラン着てってた。

962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 03:59:50 ID:BBvZoiDU]
学ランはけっこう似合う似合わないがあるんだよ。
俺は似合わなくてダサくなるから嫌いだった。
その点、セーラー服など制服が似合わない女の子ってまずいないからイイヨな。
だれでも着ればかわいくなれる。



963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 06:46:07 ID:Ue7VC2iv]
メロン板に褐色肌の学ラン集団がアキバに現れたって前に書いてあったな。
この集団実はインド海軍の青年将校だったらすぅい

964 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 07:25:41 ID:DbWAFpXh]
アメリカのスラム辺りの場合、制服は犯罪者と間違われない為
だと聞いたことがある。

965 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 09:01:46 ID:6KiXxHnu]
>>962
>セーラー服など制服が似合わない女の子ってまずいないからイイヨな。
8割は似合うかな、2割は兵器として使える。

966 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 09:50:45 ID:FQwREscn]
ベトナムは白のアオザイが制服って学校が多いね。
ブラのラインが透けてちょっとドキッとするんだけど
向こうではオシャレのひとつなので問題無いらしい。

967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 09:54:47 ID:lgQ5buf5]
ブレザーのほうが似合うに会わないの差が激しいと思う。
ガリガリが着てると本当にかわいそうな感じ。

968 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 10:01:38 ID:uqNQH4l9]
ちょっと前だが、ベトナムで女子高生たちにアオザイの下に
下着を着けないのが流行して大問題になってる、というニュースがあったな。
雨季にずぶ濡れになったおにゃの娘なんか透け透けになるんじゃないか?

ところで、ベトナムの雨季入りはいつからだ?

969 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 11:16:53 ID:r0ejr8L2]
漏れが通ってた高校は

セーラー式ブラウス(女子だけ) ネクタイ ズボン(スカート)
白ブラウス、ニットベスト、ニットセーター、
ベスト、ブレザー、コートがあって
これを組み合わせてたんで、一見みんなバラバラだけどトーンは統一。

幼稚園のときは
ベレー帽から靴下までびっちり決められてたなー…
  

970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 11:43:12 ID:2TSNb2kB]
>>957
ユニクロじゃああるまいし、普通礼服として使える代物でそんな安い服のが少ないよ。
生地が安かろうとね。
それに一定の時期に少量発注、ある程度丈夫な生地ときたらそれだけかかるだろ。

971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 11:49:05 ID:T0IEANH4]
>980
次スレよろ。

972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 11:53:49 ID:APs2gvv6]
980でな。



973 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 14:22:29 ID:DDd0ygOM]
>>967
>ガリガリが着てると本当にかわいそうな感じ。
胸が痛(´・ω・) ス

974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 14:31:08 ID:C4cpM4wL]
服って殆どの場合ガリガリ君の方が似合うと思うよ
まぁ肩幅とか胴回りをきちんと仕立ててないブレザーなんかを着ると貧相さが際立つかもしれんが

975 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 15:51:31 ID:lgQ5buf5]
>服って殆どの場合ガリガリ君の方が似合うと思うよ

これが本当なら欧米人より東洋人のほうが洋服に会うはず。

976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 15:54:18 ID:SOWzXTtj]
モンゴロイドよりコーカソイドの方が、
コーカソイドよりニグロイドの方が体脂肪は少ないですが何か?

977 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 16:06:29 ID:lgQ5buf5]
>>976
で、君の目にはモンゴロイドよりコーカソイドやニグロイドの方がガリガリに見えるんですか?

978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 16:31:59 ID:ZxQNqcPa]
痩せてるのとはちがうけど、なで肩だとブレザーが似合わないというのはわかる。
肩パットが多少入っていても肩が落ちた感じになるんだな。

979 名前:日出づる処の名無し mailto:age [2005/10/25(火) 16:35:08 ID:APs2gvv6]
【文化】ジャポニスム第五十一面【世界の中の日本】
tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130225177/

980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 17:41:09 ID:YNFm67i2]
>>968
何を企んでるか知らんが俺も共をしよう。

981 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 19:17:15 ID:hVStjRzZ]
>>980
最小携行人数は何人?

982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 19:20:45 ID:3dAqAoh2]
友達になってやるよ




983 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 21:13:19 ID:8jtdizR5]
ベトナムのアオザイも独特だな。
ただし韓国のチマチョゴリの制服は・・・・
大正女学生のがはるかにまし。

984 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 21:24:50 ID:hVStjRzZ]
>>983
「まし」という言い方が失礼だ。
女学生の袴にブーツはムチャクチャ「萌え」の対象だぞ。
比べるまでもない。

985 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 21:27:37 ID:ZxQNqcPa]
確かに“まし”とは聞き捨てならんw
大正女学生の袴姿はあれもまた日本の制服のひとつのステイタスではないか。
卒業式では定番だし、海外でもサクラ大戦その他アニメを通じて有名なスタイルだ。

986 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 21:55:01 ID:8jtdizR5]
スマソ。

987 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 22:13:50 ID:hVStjRzZ]
いやこっちも言い方がきつくはなかったかと反省している
スマソ

988 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 22:28:11 ID:7r63NKa1]
制服にセーラー服を採用する学校の次に流行るのは、
女子もガクランを選択できる学校ですよ。

989 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 22:29:15 ID:e3/xKQ/z]
それはねえな。あっても速攻廃れる

990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 22:40:39 ID:lj+9Mneo]
袴とブーツの相性の良さの前では、何者も敵わない。

991 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 22:59:11 ID:meFAIenN]
どうでもいいわ。

992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:01:45 ID:pTeluruY]
中学校の体育祭に行ったら、
女子が学ラン着て、応援合戦やってた(チアはなし)



993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:06:50 ID:xNsWFSpO]
女子中学生に学ランは俺のメガヒット


994 名前:日出づる処の名無し [2005/10/25(火) 23:09:45 ID:wAj83HYv]




                    ____
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj   どうでもいいっつの
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖


995 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:15:23 ID:hbrAuUUR]
女の子の学ランって、なんか倒錯的な魅力を感じるよな

996 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:16:38 ID:vlrQmFbg]
>>992-993
「学生時代の一時の気の迷い」
つか
それぐらいの年頃だと、そんなもんらすぃ


997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:18:44 ID:Xt+yew7c]
【文化】ジャポニスム第五十一面【世界の中の日本】
tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1130225177/

998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:24:34 ID:cJIFcU+u]
次スレに移動!

999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:25:06 ID:vlrQmFbg]
999なら明日も晴れ

1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2005/10/25(火) 23:26:35 ID:vlrQmFbg]
1000なら明日も日本晴れ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
   。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   tmp5.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef