[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:47 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】ジャポニスム第二十一面【世界の中の日本】



960 名前:意外でも何でもない事実 mailto:sage [04/02/22 08:59 ID:0/aRZS7S]
>>949
>アメリカ中流社会の男らしく女らしくという社会的圧力は、
>意外にも日本よりずっと厳しいと聞いたことがある。

日米中韓で行われた「高校生の生活と意識に関する調査」で、
日本の高校生は「男は男らしく」「女は女らしく」といった
性差意識が突出して低いことが16日、教育研究機関のまとめ
で分かった。
近年の男女共同参画社会の推進により、日本の若者意識が影響を
受けたと見られる。
調査は、文部科学省所管の財団法人「一ツ橋文芸教育振興会」と
「日本青少年研究所」が昨秋、4か国の各1000人余りの高校生
を対象にアンケートをした。
日本が特異な値を示したのは「女は女らしくすべきだ」との設問で、
肯定した人が28・4%しかいなかった。同じ問いかけを米国は
58・0%、中国は71・6%、韓国は47・7%が肯定した。
「男は男らしく」も、日本で肯定したのは43・4%(米63・5%、
中81・1%、韓54・9%)で、4か国で唯一半数を割り込んだ。
また、「結婚前は純潔を守るべき」との設問に対する肯定も、
日本は33・3%(米52・0%、中75・0%、韓73・8%)
と著しく低くなっている。
さらに、各国の高校生の規範意識を探るため、14の行動を挙げて
評価を求めたところ、日本は「学校のずる休み」を「よくない」
と答えたのは27・4%しかなく、「親に反抗する」
(よくない=19・9%)、「先生に反抗する」(同25・1%)
も、批判は他の3か国より少なかった。(読売新聞)

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000001-yom-soci






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef