[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/23 00:58 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」参百伍捨捌日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/11(日) 18:51:53 ID:0VhdN9bz]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」参百伍捨漆日目★
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1270744483/

553 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:23:44 ID:NnmLHSID]
>>544
そのレベルなら熟成熟成と自己催眠w

554 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:29:04 ID:keixG0+j]
>>552
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  4回チェンジしたらまたヤツが来たでござる
                             の巻

555 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:31:07 ID:i+SUG3CQ]
>>525
「○○という電波を受信しました」(AA略)
の方が合ってる気が

>>531
消費期限が20091231のカップパスタ(生麺タイプ)を
冷蔵庫から発掘して
つい2-3日前に食った漏れが通りますよ
何ともなかったですぉ

556 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:40:58 ID:KPgcPW+v]
製麺所直売の麺を度々もらうが、賞味期限とか考えたことないなw
緑色の紙に包んである麺をビニール袋に入れただけなんで密封性低いから
カビが生えた時が捨て時って感じ。
なかなかシュールな眺めだよ。麺全体に黒と青とピンクと灰色のカビが水玉
模様を浮かび上がらせている様はw

それに比べりゃ工場制品の滅菌密封されてる麺なんか、食える食える。

557 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:42:54 ID:3XhqZrmc]
>>550
日本製機関車「ヒロ」の登場だそうで。どこぞの国で火病が起こりそうな悪寒。

つーか、欧米人には「ヒロ」って発音しやすいのかな?
昔の人形特撮「テラホークス」でも、日本人キャラの名前は「ヒロ」だったし。

558 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:46:18 ID:DRSfN3ch]
>>551,552,554
おまえらwww口に残っていたサンドイッチの欠片を噴射しちゃったじゃねーかwwwww


559 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 12:50:19 ID:SFjCEpKo]
そりゃ、やっぱ裕仁のイメージが強いからじゃね?

560 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:01:08 ID:3XX9biY3]
信成「あの日の過ちをチェンジ……」

561 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:03:46 ID:wScudkRI]
>>560
殿の奥さんになる人は中学時代からの長い付き合いみたいで
過ちじゃないよう



562 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:06:27 ID:SFjCEpKo]
【普天間】 「5月に決着します!…来年の5月に。今年の5月とは言ってないでしょ」説…小倉智昭、デーブ・スペクターら
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271213562/

563 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:08:06 ID:3XX9biY3]
ttp://r.gnavi.co.jp/b447200/img/b447200v.jpg
もうお昼過ぎですよー

564 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:08:14 ID:hN1Hwwld]
>>549
そういうのは東亜でやれよ、つまんねーから。

565 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:09:32 ID:yHq12PCR]
>>557
ジュンイチは発音しにくいらしいね。
junichiはジュニチと読まれちゃうし。

566 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:20:00 ID:xoYqxCEM]
何回チェンジしたとしてもハズレしかいないのがバレバレでござる

567 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:41:59 ID:SFjCEpKo]
iup.2ch-library.com/i/i0078413-1271210591.jpg

568 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:45:04 ID:lYRhmCWf]
完全に村八分やな
内閣以外の関係者の苦悩が目に浮かぶようだ(;・∀・)

569 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:47:08 ID:s59G19uV]
>>567
写ってない?

570 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:48:04 ID:Lq0IVpHA]
>>561
某スレより

nhkアナ
「最初からゴムに穴が開いていたことに気づいていたんですか!!!」
しゃくり泣きする織田
「使う前からわかってたんですけど…変えるのもあれだったんで
ヒクッ…そのまましちゃいました」

571 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:49:27 ID:FsG4E1xW]
>>567
新聞に載せる写真コレでいいじゃない
目立つし(棒



572 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:54:02 ID:NnmLHSID]
>>556
@30円クラスの安い袋麺は軽トラで配達できるような近隣の小規模工場が多いよ
豆腐屋の延長みたいな規模のあけっぴろげな感じのね

573 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 13:55:29 ID:/pjPy6bJ]
>>524
だってあれ、スペクトル重度の自閉症患者だからな。自他の区別がほんとにないのよ

574 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 14:01:42 ID:rAjrVZLj]
>>569
ホントは右端上に写ってたはずw

575 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 14:08:19 ID:wScudkRI]
>>570
かりやんコイチュ!!1!

安全日を計算したらザヤックだったという事でわかっています

576 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 14:10:24 ID:vSDyj8n/]
>>575
殿は数が数えられないんだよなぁ…
プルたんの「やけくそカルメン」を見習って欲しいわ…

577 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 14:24:33 ID:ufgGLln6]
>>551
AAはすでにある

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
. ギュウ#           //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  CHANGE! CHANGE!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /<苦しい・・・  ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\


578 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 14:26:05 ID:kSJqnuv7]
北海道がすごい事になってるみたいですね
天気には勝てない

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000050-mai-soci

579 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 14:45:56 ID:hasHKscR]
先程の中国での地震被害が300人死亡8000人が負傷。思ったよりも被害が酷くなってまふ

580 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:00:33 ID:hasHKscR]
オバマ氏もチェンジを(4月14日)
鳩山由紀夫首相がワシントンでオバマ米大統領と非公式に会談した。
核安全保障サミットの夕食会の会場でわずか10分という異例の形である。
首相は、米軍普天間飛行場の移転問題について「5月末までに決着させる」との意向を伝え、オバマ氏に協力を要請したという。
これにオバマ氏がどう答えたか、首相は発言内容の紹介を避けた。
日本側は公式会談を求めたのに米側が拒んだ。懸案の普天間で前進が望めないと判断したからとされる。

だが日本国民は普天間問題に関するオバマ氏の見解をじっくり聴いたことがない。昨年11月の来日時に
現行案での早期決着を期待すると耳にしたのみである。いまは何を考えているのか。ぜひ聴きたいところだ。

この問題で、首相は可能な限り県外移転を追求する腹を固めたように見える。
それが沖縄県民の思いだ。方向性は理解できる。

しかし進め方には問題がある。移転候補地として名前が挙がった鹿児島県の徳之島や沖縄県の名護市では
反対の声が強まる一方だ。

海兵隊の一体運用を主張する米側も県外移転に難色を示し、実務者協議にさえ応じようとしない。
公式会談の見送りも、首脳間に信頼関係が構築できていないためだろう。(略)

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/226035.html
オバマガーが来ました(・∀・)ニヤニヤ
そしてチェンジされるのは小浜じゃなく(ry

581 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:03:52 ID:4XutWfkx]
とうとうオバマンせいにまでし始めたか・・・;



582 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:05:18 ID:rzuBQ/fj]
>>541
ただし、以前言われていた衆院からの鞍替え組は25人が限度。
民主+社民+国民+公明+みんな≧321 を満たせないと、3分の2条項が使えないからね。

583 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:31:38 ID:3XhqZrmc]
オバマの見解も何も、日米交渉は一度妥結しているんだし、それを変更したいなら、まず日本側が
どう変更したいか正式に案を提示しないと始まらないと思われ。

584 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:43:37 ID:hSsgxifx]
そもそも、
政治家にもマスコミにも、
軍隊および国防不要論の人が交じってるから、
あれこれおかしくなるんだよね。

585 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:45:04 ID:WM7qk00Y]
そもそもなぜ変更が必要なのか?
ここを十分に説明できるとも思えないし。

ロクな対案も出せず反対するだけなのは
社会人として失格だろうに。

586 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:47:14 ID:DUpjRb5U]
ポッポには「日本は米と戦争して負けた」って事から教えないと駄目な気がしてきた

587 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 15:50:47 ID:am8Lc4wD]
アメリカ軍を番犬にして
日本は軍備に金使わずに済んで成長できたってことも

588 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 16:04:41 ID:DRSfN3ch]
【政治】 「トラスト・ミー」の鳩山首相、ついにアメリカの日本不信に気づく?…初めて幸夫人を同行させず★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271221706/l50
>今回の外遊には幸(みゆき)夫人を初めて同行させなかった。恒例の同行記者団との内政懇もなし。
>普天間問題をめぐり、自らの軽はずみな言動が招いた混乱の大きさに首相もやっと気付いたようだ。

徳俵に足が掛かり、初めて自分が相撲を取っている事に気付いたらしい。
しかし、今まさに浴びせ倒さんとしている相手が朝昇龍だったと気付くには至らず・・・合掌w


589 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 16:07:56 ID:FsG4E1xW]
>>588
鳩嫁空気読まずには韓国でホルホルしてるんじゃないっけ?

590 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 16:14:41 ID:sWgOz4m7]
ふーん、そうなんだ。
そのまま韓国国技を実演してもらえばいいのに

591 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 16:17:29 ID:DRSfN3ch]
>>589
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
前言撤回。相撲を取っている事にすら気付いていなかったのか・・・。



592 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 16:24:28 ID:RlXMJBo1]
>>591
K-1のつもりだったんでしょ。
もちろん八百長準備済みのつもりで。

593 名前:なんという勇者 株主【asia:574/12702=4(%)】 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/04/14(水) 17:02:35 ID:CCm20Gex BE:815775247-2BP(2113) 株主優待]
指相撲のつもりが電流有刺鉄線バリトゥースバトルだったでござるの巻

594 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:07:05 ID:+UO/D4KB]
お客様の中に陸奥はいらっしゃいませんかー!?

595 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:08:26 ID:am8Lc4wD]
陸奥五郎さん

596 名前:なんという勇者 株主【asia:574/12702=4(%)】 ◆777hlE1sX2 mailto:sage [2010/04/14(水) 17:09:06 ID:CCm20Gex BE:699235946-2BP(2113) 株主優待]
>>594
戦艦ですね、わかります

597 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:11:56 ID:+UO/D4KB]
>>595
先生、理科室の道具で冷やしつけ麺食べるのはやめて下さい

598 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:13:47 ID:lYRhmCWf]
そういえば、最近やっと無空波が撃てるようになったよ。

599 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:14:43 ID:kSJqnuv7]
海皇記の主人公が来月号で
陸奥圓明流を使いそうでwktkしております

600 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:19:57 ID:ct01lINh]
>>599
あれ?らしきものはもう使ってなかったっけ?
なんの技だ?って出てたのがあった気がする

601 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:20:52 ID:lYRhmCWf]
というか、海皇記ってまだ続いてたのか
もう何年目よ



602 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:25:41 ID:+UO/D4KB]
>>601
一応、作者は今年中に終わらせるって言ってる

603 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:32:48 ID:ZDNhjvr6]
陸奥は、いつの間にか義経の血は入ってるわ織田の血は入ってるわ
真田の血は入ってるわ雷電の血は入ってるわで、気がついたら
何かえらいことになってるな。

604 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:48:06 ID:kSJqnuv7]
>>600
雷は見た気がする

605 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:52:45 ID:g+MOhsjG]
>>604
そっちの技?相手が不破っぽいくてソイツが知らない技という事で
てっきり四門を開くのかと思ってたが。

606 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:56:51 ID:kh38MUqd]
鳩は言質とっても無駄でしょ。自分の発言すら理解してないんだから。

607 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 17:57:16 ID:LQdQIKpN]
>>594
ゲホッゲホッ

608 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:02:25 ID:ZDNhjvr6]
>>607
カミソリ大臣乙w

609 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:03:08 ID:f3PsOGmf]
なんか最近児童虐待のニュースがやたら多い気が…
子供手当てに関連して、なんかマスゴミに都合の悪い事態でも起こっているんでしょうか?

610 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/04/14(水) 18:05:28 ID:mTgtQqCT]
早起き〜・・・・・。まだ夜明け前でちゅ〜。
しかしこき使うよなぁ・・・・・。
2時間後から会議でちゅ〜。
シャワー浴びて、さっぱりしたら資料に目を通すでちゅ〜。

611 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:07:43 ID:ct01lINh]
>>609
財源なくて政府の方から
「財源ないから配る人減らしたい。
こんな人あげたくないから晒しあげといて」
なんて要請されてたりして・・・



612 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:11:24 ID:6G/qcZGl]
>>610
取引を手じまいして、悠々自適な生活を
楽しんでいたはずだったのでは?

613 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:13:12 ID:3gPxRFC5]
>>557
ドラマ「HEROS」の日本人もヒロですね。

話し変わって賞味期限といえば、賞味期限が半年前の
ドイツビールを昨日飲みましたよ。
冷蔵庫(野菜室)の奥のほうに入れたのをすっかり忘れていて、慌ててw
お腹の調子はなんともないです。


614 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:16:17 ID:+XHPc6Ol]
>>544
食べたあとで期限が過ぎてるのを知って、腹痛起こす人もいますからね。
食品が悪い訳じゃないのに。

615 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:17:25 ID:+UO/D4KB]
牛乳は二週間、ヨーグルトは半年までなら大丈夫

616 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/04/14(水) 18:18:20 ID:n1z08wWz]
>611
あと1カ月は惰眠を貪る予定でしたが、
浮世の義理やらなんやらで何故かお仕事に強制収容されまひた。

617 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2010/04/14(水) 18:25:08 ID:n1z08wWz]
orz
あんかーみすってますね。616のあんかーは612さんへです。

618 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:26:30 ID:pvKqs8FE]
>>615
ヨーグルトと言えばモンゴルの乳製品が食べたい今日この頃。

アーロールやエーズギーをレーション(軍用食)写真で見てから
一度は食べてみたいと思っているのに、
モンゴル…というか中華人民共和国には
もう一生入国できない(入国できても向こうの監視付き)だろうなーと。
乳製品マニアとしては哀しい所。

日本で作って下さる方はいらっしゃらないでしょうか…

619 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:27:55 ID:hasHKscR]
冷蔵庫にあった消費期限きれ二週間後の牛乳を温めたらヨーグルトのよーな味と食感があった。あれ捨てたけど飲めたのかな…

620 名前: ◆bswihrZhO2 mailto:sage [2010/04/14(水) 18:30:08 ID:Ak/NwFNd]
>>616
お疲れ様です
ヤポンもなかなか混沌でつよ・・・・・

621 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:33:59 ID:kSJqnuv7]
賞味期限が2年以上過ぎたサバ缶は
普通に食べることが出来ましたw



622 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:44:27 ID:pxsj/VKl]
カップ麺なら10年くらい平気そうじゃね

623 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:50:46 ID:+UO/D4KB]
実は意外に賞味期限が短いって百福印が出たときにこのスレで聞いたような。
フライ麺は油の酸化があるからなー

624 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:54:43 ID:ZDNhjvr6]
先日、賞味期限が1年過ぎたホットケーキミックスが棚から出てきたんで
蟲も湧いてないし粉だから死なねーべ、と思って焼いたら美味しくなかった…。
不味いって程ではないけど「美味しくない」。
変な粉っぽさが鼻につくというか。

あー、賞味期限も大事なんですねーとちょっと実感した日曜の午後の体験。
でも、もったいないからちゃんと全部食べた。

625 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 18:57:04 ID:1XIHLxVe]
賞味期限切れと言えば、期限が切れて少なくとも4年、多分それ以上だった
マーガリンが今年になってようやくおかしくなり始め、1/5まで消費してたので
ようやく買い換えた。でも多分、冷蔵庫の不調が無ければもっともってたように思う。

普段パン食べないからなあ・・・。

626 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:01:07 ID:RtG1ICZL]
NHKでやってるけど、キャベツが一玉400円以上とかw

627 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:06:43 ID:3P4yMoH/]
>>624
粉系は、いわゆる「風邪をひいた」状態になりますからね。

628 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:13:52 ID:zf0HWfAr]
酒好きが奈良旅行するならどこがいいでしょう?

629 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:38:49 ID:7Ey/VkmI]
>>626
うちの近所まだ260円ぐらいだな、玉が小さいけど。

630 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:41:31 ID:1XIHLxVe]
キャベツが高いなら、タマネギやニンジンを食べればいいじゃない。
いや、値段知らないんですが。

631 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:42:09 ID:aJFBVrXJ]
>>628
とりあえず大神神社。お酒好きならよいお酒との巡り合いをお願いしに。
時期にもよるんだろうけど、各地の酒造メーカーからこもかぶりが献納されてて、
幾らか払えば少しずつ味見のできることもある・・・。新酒の時期だけかな?



632 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:44:52 ID:pxsj/VKl]
レタスじゃなかったか
しかし確かに野菜が高い
もやし値上げしたらブチ切れるけど

633 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:46:50 ID:ct01lINh]
>>630
キャベツ高いから100円で買える他の葉物に逃げています。
結果として貰った白菜で焼きそばしたのは仕方ないよねw

634 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:47:51 ID:3XX9biY3]
キャベツが高いのでモヤシを食べるです。

635 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:48:32 ID:aJFBVrXJ]
んで、奈良観光は藤の咲く季節なら当麻寺は外せない。込むけど。

636 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 19:57:14 ID:aJFBVrXJ]
豆苗、ニンニク芽、モヤシ、地物ほうれん草、ネギ、ニラてとこですかな。
んできのこ類各種、豆類各種。かさ上げに乾物が出ると
野菜が高いんだなと思いますな。高野豆腐だの、かんぴょうだの、ワカメ、昆布なんかですな。
アメリカ産のアスパラやブロッコリーも冷凍物で
出てますし、牛蒡もそんなに上がってない。
しかしレタスだの、小松菜だのは高いですな。
最低賃金が上がって雇用時間がへり、結果として生活が苦しくなっているのを
社会党を含む政権与党はわかってんでしょうかな?


637 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:01:18 ID:raoAs1U/]
>>626
新春キャベツが、8玉4000円で売れたよ!

638 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:04:41 ID:ct01lINh]
>>637
絶対的にキャベツがないと成り立たない料理って何だろ・・・w

639 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:06:18 ID:nrgAPT+m]
>>638
やきそばかな?あと、キャベツのない野菜炒めも寂しそうでいやだな。

640 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:06:40 ID:dcLX76rL]
>>638
お好み焼き

641 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:08:13 ID:pvKqs8FE]
>>638
お好み焼きとトンカツ。



642 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:08:16 ID:EIGykLmm]
>>638
ロールキャベツにコールスローにザワークラウトに…

643 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:08:46 ID:3P4yMoH/]
>>638
ロールキャベツとかコールスローとかシュークルートとかw

644 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:09:48 ID:3P4yMoH/]
>>642
ごめん、見事にかぶったwww

645 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:11:11 ID:PGkwreXS]
この時期はネギの出荷が少なくてなぁ
余ったネギがどこぞの穴へと・・・・・

646 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:11:38 ID:55oAzWWn]
>>638
九州では焼き鳥には必ずキャベツが大量に・・・

647 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:12:50 ID:lYRhmCWf]
じゃあお好み焼き屋さんとか死活問題なのか。

648 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:14:09 ID:EIGykLmm]
>>644
なんもです、仏語読み知らなかったんで勉強になりましたw

649 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:14:35 ID:kSJqnuv7]
キャベツ食べ放題の串カツ店は
ヒーヒー言ってます

650 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:17:02 ID:ct01lINh]
>>645
どこぞの穴が民間療法的な意味でとらえた
そんな私は酔っぱらってます

651 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:19:34 ID:PGkwreXS]
ヤマサ白だし広告動画
www.nicovideo.jp/watch/sm7140748



652 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:29:58 ID:YsBQ8dc7]
1月に奈良に行ったけど、室生寺に行き損なったよん。
あの時期は観光客が非常に少なくて有名なお寺も近所のお寺みたい
だった。 平城京跡はまだ工事中だったけど。

653 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/14(水) 20:35:21 ID:Oas2Ax1W]
流れを読まずに。

煮て良し、焼いて良し、締めて良し、鯖最高ー。

そう言えば、鯖の生き腐れのエピソードは奈良だったか。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef