[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/23 00:58 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」参百伍捨捌日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/11(日) 18:51:53 ID:0VhdN9bz]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」参百伍捨漆日目★
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1270744483/

165 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 16:03:11 ID:OZmqfo1q]
 。      ノ´⌒ヽ,,        °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ,   。  +  −      
   // ""⌒⌒\  )                
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *       
    !゙   (= )` ´( =)i/          -   
    |  // (__人_)//|             。  
+.  \    `ー'  /               
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *    
 (__/ |      |    *         。 
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  
     l´ |  |´                (_)  
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)  
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(
niceboat.org/10/s/10ko174720.jpg

166 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 16:04:42 ID:73dcWB3f]
>>165
AAよりも、画像が気持ち悪いお・・・

167 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 16:05:44 ID:R9LNJgZI]
イトカワってファルスみたいだよな

168 名前: ◆mX6OqNaZOi2w mailto:sage [2010/04/12(月) 16:38:15 ID:rJY1SDC2]
>>140
【審議拒否】

      ,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,
 ,,,,,,,,,, (U U) ( つと ノ,,,,,,,,
| U  `u-u' `u-u'  と ノ
 u-u (l''''''''''') (''''''''''''ノu-u
     `u-u'. `u-u'

169 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 16:51:05 ID:htuymnyE]
>>165
画像、TV東京って、現代アートとかの番組?

170 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 16:54:00 ID:htuymnyE]
今日から関西(テロ朝系)の夕方ニュースのコメンテーターが加藤千尋だって><

171 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 17:20:12 ID:vpnJ++0g]
カラオケランキング
blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/joysound20100404w.jpg

172 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 17:22:47 ID:VG31XMxW]
カラオケランキングか・・・マグネットが2位なのが笑えるw

173 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 17:27:46 ID:Si3uF5IO]
>>122-125 ありがとー
>>125 偶然にもちょうしたのサンマ蒲焼きです

今日の夕食
サトウのごはん
レトルトカレー
18円コロッケ



174 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 17:48:21 ID:HDbHyQOl]
>>161
多方面がハートブレイクかと・・・

175 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 17:54:03 ID:oDD+nwzY]
キャベツキャベツヽ(゚∀゚)ノ今ならキャベツを丸かじりできるw
こんか美味しい野菜があったとは…

176 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:00:43 ID:mZ/c0E73]
>>175
青虫さん乙

177 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:01:36 ID:HDbHyQOl]
>>175
ざく切りにして塩胡椒パラパラ振りかけてもいけますよ

178 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:04:23 ID:48WS8ERl]
>>174
ガラスの心臓に毛が生えている主席が心配だ(棒

179 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:11:26 ID:3wcSOHOP]
この季節、人参を丸ごとジュースにして消費するのがお約束です。
・・・夏はスイカが担当になりますが・・・。

180 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:22:33 ID:q86CMS7g]
>>175
ざく切りにしてシーチキンと一緒に炒めて仕上げに塩コショウ・ちょっと醤油もいいですよ

181 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:33:11 ID:MPw2hELo]
ロールキャベツだろJK

182 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:35:40 ID:gcrQch1E]
>>175
1玉298円のご時世になんという贅沢

つかこの時期こんなに高かったっけ

183 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:38:48 ID:OpEmsZ7W]
今はキャベツが高いって聞きましたが・・・
埼玉の仕入れ値で1玉400円とか



184 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:41:48 ID:EvMpQZp0]
自家栽培最強wwww

185 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:44:42 ID:cPc6WmIL]
>>184
うちもあるw
出前一丁に千切りキャベツたくさん入れて食べるの大好き

186 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:45:50 ID:xfq/Peff]
>>182
3月雨多かったせいじゃないか、今週もまた雨多いみたいだししばらく高値が続きそう。

187 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:46:22 ID:3wcSOHOP]
キャベツは作ってないけど、レタスならまだ30玉くらい残ってるなあ。

>>184
真の最強は、近所付き合いでのおすそ分けだと思う。
自宅で作ってない野菜も食べられるぜヒャッハー

188 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:50:19 ID:oDD+nwzY]
>>182
ご近所の農家さんからキャベツを一玉いただいたw
ああキャベツを見てるだけで幸せ……

189 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:50:32 ID:OZmqfo1q]
>>169
恋する40daysという映画

190 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:51:49 ID:HDbHyQOl]
レタス30玉・・・1玉ほしいですw
かわりに人からもらった筍1本と物々交換を・・・w

191 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:53:37 ID:IU4ziGCm]
目に青葉
山不如帰
初鰹

美味しい不如帰マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

192 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:53:42 ID:48WS8ERl]
>>185
「サッポロ一番 みそ」に手で千切ったヤツをたっぷりと。
異論は大いに認める。

193 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:55:49 ID:48WS8ERl]
>>191
つ―@@@



194 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 18:56:38 ID:gcrQch1E]
キャベツは塩ラーメン以外はどうも

そっか、雨はたしかに多かった
お財布の話題をしたくないのか情報番組が碌にとりあげてない気がする

195 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/04/12(月) 18:58:51 ID:qEDmBJu8]
キャベツを四つ切にし、その一つを1cm幅に切って茹でる。
サザンあるいはマヨ+トンカツソースをかけて食すのが正義。


196 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:01:20 ID:4wfarUq/]
今日は、晩飯カレー。
誤爆がないということなので、堂々と空気も読まずに!

197 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:07:58 ID:Si3uF5IO]
キャベツが高いと思ったら長雨だったですか。
畑で採った冬キャベツは在庫切れで、春キャベツはまだ収穫前です。

農協で一玉180円で買ってきたYo!

198 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:08:09 ID:h/QToE6r]
ちりめんキャベツの「ノーミン」氏はいずこへ?

199 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:08:19 ID:3wcSOHOP]
>>190
それは釣り合いがどうのと言う前に、実は茹でるのがめんどくさいのでは無かろうかw
とっとと茹でた方がいいよー。

200 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:08:29 ID:u8db71sQ]
タイでカメラマンが死んだとか聞いても、
数年前だったら「あら、悲しいことだね」とか思っていただろうけれど、
今は十把一絡げで「ああ、マスゴミね。また変なことしてたんだろ」
としか思えないようになってしまったや。

しかし、いつも思うのだけれど、自分らのお仲間が巻き込まれた時は
大きくあつかうよねぇ。
馬鹿らしい。

201 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:08:41 ID:RbMKDzkQ]
>>195
いや、マヨ+醤油こそ正義です。
そしてマヨネーズと醤油は絶対に
混ぜてはいけないのです。

202 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:13:06 ID:Ar76dEQ2]
>>195
ごまドレッシング

203 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:14:33 ID:HDbHyQOl]
>>199
うちの母が手を骨折してて、料理放棄してるんだ(泣)
朝晩の飯はうちが担当しているが、筍なんざさすがに手が出せんw
ある程度のお手軽料理は実力があると思うが、
事、和食の煮物に関しては母に勝てる気がしないです(苦笑)



204 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:15:37 ID:KN287A/T]
>>200
昼間のテロ朝で河豚が、
「カメラマンは安全なところから望遠で撮るとか汁」と
ほざいてるのを見て大笑いしました。

亡くなった方はよく知らないのでとやかくいう気はないですが。

205 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:15:55 ID:xfq/Peff]
>>194
葉モノの野菜は全般に高いので近所のスーパーじゃ最近はきのこ類とか天候に左右されないものが安売り品になってる気がする。

206 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:16:21 ID:mPrWNFoc]
・・・ジャーナリストが犠牲になれば、
仲間が書き立てるだろうとか見込んで、
なんか考える人たちも、ひょっとしたら、

いないとも限らないから、
疑うことで牽制も必要じゃないの。

207 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:17:37 ID:KN287A/T]
キャベツの千切りに、市販のすし酢とマヨネーズを混ぜたものを和えて
一晩おいとくと、絶品のコールスローになる>キャベツ料理

ウリが一番好きなのは、ロールキャベツだけど。

208 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:22:35 ID:3wcSOHOP]
>>203
ぐぐる先生にお世話になれば大丈夫だって。
ただ、躊躇してるあいだに日数経ってるなら手遅れかもしれないけど。

しかし、煮物類で母者に勝てないというのは同意する。
刺身等で捌いたあとの残りで作った煮付けウマー

209 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:35:39 ID:HDbHyQOl]
>>208
調理の手順も知ってるんですけどやった事がないという・・・w
うちの方では米糠と一緒に炊いて下処理しておいて、
身欠きニシンと切干大根を一緒にして煮付けるんですよ。
この際だから勉強すっかなあ・・・

210 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:37:21 ID:6E8NYVu7]
>>184
20坪あれば一人分で自給自足できるだけの野菜は
生産できるらしいけど、連作障害がorz。

自給自足に必要な家庭菜園の広さは?
ocntoday.blogzine.jp/oshiete/2010/04/post_518b.html

211 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:42:14 ID:KN287A/T]
>>209
つか、ご母堂、寝込んでらっしゃるわけじゃないんでしょ?
なら、そばで見てもらいながらやってみては?
おっしゃるとおり、「この際」ですよ。

212 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:43:04 ID:+22E2Gu7]
キャベツはざく切りをさっと炒めてポン酢で食すのが好きなのだ

213 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:45:29 ID:hZyOazKy]
>>209
生で置いておくとアクでえぐみがきつくなります。
お母様に教わって、茹でるだけでも早めに茹でておいたほうがいいですよ。



214 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:49:04 ID:3wcSOHOP]
>>209
母者に教えてって言えば、嫌々言いつつホイホイやってくると思うので頑張ってw

しかしニシンはこっちではあんまり見ないなあ。
土曜にハマチ買おうかと思ったけど、最近魚料理が多かったので自重したばっかりだ。

215 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:49:58 ID:kQi2NtGC]
今年120坪の畑を借りて張り切ってるパパィ可愛いよパパィ
「なんか食べたい野菜あるか?^^」と嬉しそうにリクエスト募ってます。
借りる話がまとまった時点で種芋買い込んできたり、ちっちゃい耕運機中古で買ってきたり。
68のおさーんには手頃な趣味になるようです。

216 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:53:13 ID:HDbHyQOl]
>>211
寝込んじゃいねーけど口うるさいからうざってーんだよなあw
実家には厄介になってるけど一応俺は男だw

217 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:57:33 ID:BxbP5xXM]
>>216
それも親孝行だと思ってw

218 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 19:59:01 ID:HDbHyQOl]
>>213-214
いや、そこで教えを請うというのが納得いかないという・・・w

先にも書いたけど手順はしってるので
あとは経験あるのみなんですけどねえ。
明日米糠貰ってきて茹で、他のも買ってこないとなあ。
あー、めんどくせ〜なあ(苦笑)

219 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:02:54 ID:teaycQDo]
>>206
タクシン赤軍が銃器を使ってるところを撮ろうとしたから、見せしめに殺されたのかも知れんよ。

220 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:07:38 ID:TuPl+eVn]
キャベツ料理はホイコーローが大好きw

味噌とキャベツは相性バツグンでやんす
味噌汁の具にもいいのに
味噌汁の具にすると嫌な顔されました

221 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:07:39 ID:48WS8ERl]
>>216
花婿修行と割り切ればおk

222 名前:極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU mailto:sage [2010/04/12(月) 20:09:58 ID:qEDmBJu8]
わざとらしく落し物です。
つ【アサリ】

1:真面目に警察へ届ける
2:持ち帰って味噌汁で食す
3:ボンゴレを作ってふるまう
4:アサリバターで一杯やる
5:爆弾処理or化学戦部隊を呼ぶ
あなたな〜らどぉ〜する〜♪


>>218
手順を知っていることと、実際の経験値は別ものかと。
これを機に修行ですね。


223 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:11:09 ID:8bAwvne7]
>>212
おおおお、同志よ!!


そういやイラク戦争の時に、「米軍がジャーナリストご用達のホテルを砲撃した!」
と、激高してる日本人ジャーナリストがいましたね。外国人ジャーナリストに
犠牲者が出たと、執拗に幾夜にも渡ってフンダララ。テロ朝だったかな。
このヴォケ、中立の医療チームの一員にでもなったつもりか?…と思うくらい、
ジャーナリスト神聖不可侵発言を現場からお送り状態でした。

お前も氏ねよと、ほんのり呪った事を思い出します。



224 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:13:11 ID:3wcSOHOP]
>>215
農業はじめてで120坪は、いきなり結構な広さのような…。
品目少ないなら大丈夫…なのかなあ? 下手すると、草取りだけでダウンしそう。

225 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:13:48 ID:BUFvgUf/]
>>218
それ、AVばかり見て「俺はセックスが上手い」と思い込んでいる童貞と同じだぜ

226 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:19:53 ID:HDbHyQOl]
>>224
単純に考えて20×20mですな。
種芋って事はジャガイモと思いますから
それ植えたとなればそれなりに面積埋まってそうですな。
より多く種類を植えようとして畝を込ませてなかったら
それなりに良い面積の様な気もします。


227 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:23:13 ID:apYwwUx8]
>>225
やっぱ熟女の実地指導が必要なんだな?

228 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:23:19 ID:HDbHyQOl]
>>225
それよりも「いくらセックスしても子供ができないんだ・・・」と
変に悩んでいる親御さんの方があってる気がする。
主に味付けが上手くできない部分でw

229 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:24:38 ID:HEPpuS+u]
>>220
うち、夕食ホイコーローですた。
キャベツが甘くてやわらかくておいしかったんですが、高いですねー。

230 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:27:58 ID:flmgzAEF]
>>219

撮影していた映像が公開されていたのだが、
明らかにデモ隊の側が兵器を使っているなあ。
ところでNHK、遺体の状況を説明している人、
医者じゃなくて赤シャツじゃないか?


231 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:30:48 ID:KZzibsmw]
>>204
サイバラのできるかなV3読み返してたら、人垣を掻き分けて被写体の真ん前に陣取り、
シャッターチャンスとは人に良い写真を撮らせない事だと言う、カモちゃんの生前の言葉が出てたな・・・
(掲載時は掲載時は存命)

232 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:30:58 ID:mPrWNFoc]
・・・何派だろうが関係無くて、
とにかく混乱を煽れりゃいい、

ってだけの可能性もあるなぁ。
特定の側の支援と言うよりも。

233 名前:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★ mailto:sage [2010/04/12(月) 20:36:48 ID:vewvk2b1]
>>171
1年くらいチェックしてなかったから
知らない曲が結構入ってるなぁ・・・

今さらチェックしまくるのも疲れるし、
お勧めだけ纏めたようなとこないかな?



234 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:46:41 ID:3bcWfDMz]
>>215
連作障害のことを考えて井田に区切るなり畝ごとに区切るなり
計画をたてて取り組んだ方がいいかと思います。

ジャガイモは割りかし楽なんじゃないかな?
あとカボチャも手がかからない。夕顔も。ゴーヤとかも。
スイカは烏に見つかったら戦いが待ってる筈。
トウモロコシはちゃんと網かけてあげないと烏との泥沼のゲリラ戦が。
いずれにしろ草むしりはちゃんとやらないと畑が雑草園と化すのでガンバ

235 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:48:24 ID:Ar76dEQ2]
ちくしょう、回鍋肉が食いたくなてしまったじゃないか。

236 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:58:02 ID:tW+6gaj4]
>>234
まあそれでも、どうでしょうの夏野菜くらいは収穫できるわけで。

237 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 20:58:21 ID:4PWhtq+L]
>>225
他人の料理するしないに、そこまで下衆な言い方するのかw

238 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 21:07:07 ID:JaqbQs8e]
キャベツは旬の時期に生や煮たのもいいけど
定番はザワークラウト

コンソメと細かく刻んだベーコンかツナで軽く炒めると
いつでも簡単熱々酒の肴に

239 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 21:13:45 ID://Z+jLFJ]
春キャベツをテキトーにちぎってビニール袋に入れて、
それから塩昆布テキトーとゴマ油少々も入れてモミモミ
手軽で美味しい
塩昆布の代わりにコンソメ&胡椒でもOK

240 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 21:13:57 ID:TuPl+eVn]
>>238
コーンビーフも美味しいですねw

241 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 21:27:09 ID:JaqbQs8e]
>>240
油がよく出るもののと一緒だと
酸味と油が美味しくマッチするんですよねーw

保存食なので1年通していつでも食べれるのも嬉しい

旬の時期だと軽く茹でて上からポン酢醤油
もしくは柚子で浅漬けにして醤油
熱々ご飯と一緒に食べると醤油の国に生まれてよかったと思うひと時w

242 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 21:34:01 ID:cPc6WmIL]
>>237
まぁ居酒屋ですからねw
こういう比喩も嫌いではないw

243 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 21:57:27 ID:qhQG6sNO]
>198
はいはいただいま帰宅しました。ノーミンです。
ちりめんキャベツはこの冬で、半分以上自家消費しましたよ。
(この冬の雪で、キャベツにしみのような斑点がぽつぽつできちゃったので、
売ろうにも売れなかっただけだけど)
花芽が出てきちゃったので、来週全部片付けますが、
まだうちの冷蔵庫には3つ入ってて、親に文句言われてますw

冬場は土鍋にちりめんキャベツ、じゃがいも、にんじん、ベーコン入れて
コンソメ土鍋ばっかりやってました。
春キャベツは生の方がいいかもしれないけど、
うちでは軽く湯がいてから調理したり、食べることが多いです。
その方が香りが立ちますから。
ごまドレッシングで食べたり、アスパラの代わりにオープンオムレツに混ぜたり。

ちなみに今年の夏はイタリアントマト、ズッキーニ、ナス、フェンネル、ポロねぎなどを
やるつもりで育苗中です。



244 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:01:57 ID:qhQG6sNO]
>209
たけのこは、取れたてをできるだけ早くあく抜きして、
それをそのまま薄くスライスしてわさび醤油で食べるとうまいですよ。
時間がたっちゃうと、えぐ味が残るのと、やや硬くなるので
早くあく抜きするのがポイント。

245 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:02:31 ID:D0uewhwX]
>>197
種籾播いてたら、
キャベツの農協出荷価格が
えらいことになってる

246 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:24:03 ID:HEPpuS+u]
>>244
知り合いから朝どれのやつをいただくことがあります。
そんな時は湯がくために米を研ぎます。もうご飯ができていても。本末転倒かもしれませんが。
酢味噌で食べるのも良いですよね。

247 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:29:12 ID:tL/lr+1q]
たけのこは乾燥させたら次の正月まで持つって聞いた。すごいと思った。
おら道民だから、たけのこわかんないのが悔しいべ。ちっさいのしか知らん。

248 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:39:07 ID:FdBDu8ZE]
春キャベツ大人気ですね。
この間、相馬から朝どりの小玉白菜というのを行商してきたので、買ったらえらいおいしかった。
甘くて生でもいけそうなおいしさだった。近場では小玉白菜見かけないんだよね。

249 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:40:35 ID:Ii+hhKSL]
料理は理屈より実践っしょ。
味付けの思い切りの良さは母親に勝てないんだから、脇で指導して貰うが宜しい。
毎年猪の被害がひどくなって来て知人からの筍おすそ分けが…

250 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 22:45:24 ID:JaqbQs8e]
     ∩
( ゚∀゚)彡 牡丹鍋!牡丹鍋!
 ⊂彡

251 名前:日出づる処の名無し [2010/04/12(月) 22:46:43 ID:+NUe/i+I]
ネトウヨキムチ癌細胞

252 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2010/04/12(月) 22:49:03 ID:O/xH65OT]
むぅ・・・蚕豆のもぎたてを生で食べたい今日この頃・・
あれは畑で食べないと絶対駄目なんでつよねぇ・・

253 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 23:15:31 ID:E5RDUIOX]
>>252
なまぐさ〜豌豆も甘いでっせ〜
筍の朝掘りは刺身よりも地獄焼き〜





254 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 23:45:33 ID:8OsTov62]
>>89
はっはっは
悪い奴には眠らせんぞ(CV納屋吾郎)


255 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/12(月) 23:52:34 ID:8OsTov62]
>>175
・・・・畑の遺産相続人

>>178
トーマの・・

いや何でもない

256 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:00:50 ID:9PFXtzyX]
>>215
自分家では去年、トマト(加工用)とズッキーニとナス(薄皮丸ナスと長ナス)と唐辛子と南瓜とキュウリ植えますた。
黒マルチを使って育てると草むしりも必要ないし、どれも比較的手の掛からない野菜なんで、楽々w
長ネギと枝豆もオススメ。

257 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:06:44 ID:qLx72jXX]
>>236
あれはPの親父さんが世話してたんじゃ?

258 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:11:42 ID:250q+3Kr]
>>255
線路に飛び降りるタイプとも思えず。

259 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:16:18 ID:43dhW+rE]

某板で駄菓子菓子の引退を別コテが宣言しておる
当該別コテともども、ご引退じゃと。時期は不明
別コテは駄菓子菓子当人と思われる^.^






260 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:18:17 ID:XWo8++vV]
>>259
どこ?見かけなかったけど。

261 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:19:36 ID:M6t7A9fZ]
主席は董卓みたいな末路をたどる気がいたします
袁紹的な末路も捨てがたいですが


262 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:20:21 ID:XWo8++vV]
>>261
やっぱりハチミツだろ?ってあっちはポッポかw

263 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:23:57 ID:wKKiXbS+]
>>261
童貞と幻視して、ジャコバン派のリーダーを思いついた・・・寝よ



264 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:26:18 ID:VsPH4nXi]
知人がブログでリアルジミンガーな日記書いてたので悲しくなってきた。
60年自民党の一党独裁が続いたので。。。
自民も民主も同じ。。。
麻生はボンボン、鳩山はいいとこのお坊っちゃま。。。
情弱と罵るのは簡単なことなれど。。。
後、その直前にネトウヨ系コメントが付いてて、更にため息。
こんな日は梅シロップにリンゴ酢のカクテルをかーっと飲み干して寝ることにします。
駄文失礼

265 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2010/04/13(火) 00:29:34 ID:XWo8++vV]
>>264
ゆっくり休みなさいな、まずは足元・自分の状態を整えるのが優先。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef