[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/31 10:42 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】ジャポニスム第九十四面【世界の中の日本】



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/03(火) 20:35:22 ID:K4edJJnD]
日本人はその控え目な性格ゆえ、世界の中では自己主張下手であるとか
恥ずかしがり屋・寡黙だという印象を与えてしまっている。
かわりに日本をよく代弁してきたのは、日本文化であった。

【注意事項】
・次スレは、>>900でテンプレ用意。>>950が立てる。反応無い時は>>970
 それでも無いなら気付いた人が立てる。
・なるべくスレを上げないように。メール欄に半角で sage と入力する。

前スレ
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1232074264/

268 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 01:22:08 ID:ulUSMdtt]
・・・そういうや最近は、
ヲが五十音から外れたと言うか、
オと発音して良いことになった、

って聞いたような、気がするような。

アイウエオとン、それから、
イ行、ウ行、ン行(鼻濁音のガ)は、
母音の類ってことじゃダメなのか。

269 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 01:27:15 ID:ulUSMdtt]
と思ったけど、ンは母音じゃダメか。
ナ行やラ行も似たようなもんだし。

270 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 01:56:37 ID:aLFt8LwI]
"ン"は次にくる音によって音が変わるから微妙な存在だな。
インドとかの文字にも"ン"に似たような鼻母音化記号があって、
母音の列の一番最後にあるんだけど、
mやng等の鼻子音として発音されたり、鼻子音の表記に使われたりすることもあるし。


271 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 02:25:38 ID:ulUSMdtt]
ア、「ンァ」、カ、ガ、サ、ザ、シャ、ジャ、タ、ダ、チァ、ツァ、「ナ」、ラ、ハ、バ、「マ」、パ、

って適当に書いてみたけど、
五十音って、喉の奥から口の先に遷移すると言うか、
そもそも、インドの影響もあるんだっけか。

272 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 02:30:44 ID:ulUSMdtt]
あ、シャとジャは別枠か。

273 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 03:42:48 ID:aLFt8LwI]
インドとは限らないんじゃない?
バリ文字はインドの文字から派生してるけど、
ハナチャラカ〜とか法則不明な並び順だし

274 名前:日出づる処の名無し [2009/03/27(金) 04:04:03 ID:ZagztzcJ]
最近のゆとりクンはイロハ順を差し置いて50音順なんですねぇ、ふーん。




やっぱ春なんだなぁ。






お母さん、ゆとりクンの頭の中もポカポカ陽気で水虫が沸いたそうですよ。

275 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 04:08:45 ID:ulUSMdtt]
五十音って、11世紀からあるよ。

276 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 04:17:10 ID:ulUSMdtt]
考案したのは、お坊さんだそうだけど、

聞いた話によると、
仏教もインド発祥らしいね。



277 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 05:10:11 ID:aLFt8LwI]
発音に関する話をしている中で、音韻学に基づいて作られた五十音の話をしてただけなんだけどな


278 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 09:16:51 ID:Qu+WkhI2]
>>274
いろは歌よりも古い手習い歌と言われている”天地の歌(あめつちのうた)”については、言及なされないので?

天地の歌『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E3%81%AE%E6%AD%8C

279 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 09:20:17 ID:5P2xXPMv]
>聞いた話によると、
>仏教もインド発祥らしいね。

一瞬、ゆとり云々とか思ったが、
確かに俺も聞いた話しかしらないや。

280 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 14:56:45 ID:wnZPhnOZ]
いろは歌って昔から有名なのに
実際に使われる仮名は別のやつばっかりだよな。

寺子屋の教科書なんか、イロハを載せてるのに
本文の振り仮名は別のバージョンの仮名ばっかし。

教えてエロイ人!

281 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 18:36:39 ID:Kz0vpm8P]
【酒】日本のウイスキーの評価が海外で高まっている 日本の「響」、海外で「ジョニーウォーカー」と競う★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238067335/

282 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 19:20:33 ID:cEzR6Kxh]
【韓国】男3人がソウル日本文化センターの図書閲覧室を一時占拠 「対馬は韓国領土」「日韓基本条約の破棄を」[03/27]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238080494/

283 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 19:28:32 ID:BzPdqrk7]
○ーカドーで月末まで角白黒1080円。ラリーキャンペーン中でレシート持ってけば2回目、3回目さらにお得。おまけにちっこいペプシ缶つけてるから
たまにはウィスキーも買ってくれ。ペプシ付き普段通り1本単位のつもりで注文したら、12本入りのカートンがバックヤードのゴンドラに溢れてんだw

284 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/27(金) 19:30:17 ID:WJG4cCer]
>>280
変体仮名を使うのって、やっぱ見た目的なものが大きいんじゃないかな。
NHKの習字の番組では、全体的なバランスを考えて
カッコいい仮名を選ぶみたいなことを言ってた。

285 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 01:18:57 ID:nBR+p0gm]
なんでお坊さんが発音の研究なのか、
って思ったけど、よく考えてみれば、
読経と関係あんのかな。

そこから逆に、
日本語の発音について、
考察したとか。

286 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 02:11:53 ID:uZrQnq76]
まずいってわけではなく、食材(ヨーロッパではタコはゲテモノ扱い)が原因らしいが、
イギリス料理の方がマシとか言われたり、相撲を馬鹿にされたりしてショック
フランス人って日本文化好きな印象があったんだけど、大統領がこうじゃなぁ・・・

仏大統領「日本食は最悪」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238171680/



287 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 02:14:23 ID:uZrQnq76]
もちろんガセだけどね

288 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 02:22:06 ID:nBR+p0gm]
・・・実際には、あんまり区別ついてないだろうなぁ。

289 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 02:41:08 ID:3zW8My5m]
>>286
よくできてるw

290 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 02:43:05 ID:IGlCO/El]
虚構新聞とガセをいっしょにすんなよw

291 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 09:38:01 ID:aww9fbHL]
虚構新聞好きだよ
お尻かじり虫に咬まれて男性死亡とか

292 名前:日出づる処の名無し [2009/03/28(土) 22:59:25 ID:dVHSwy4K]
【リポート】中国2100年には先進国、日本も米国のような「人種のるつぼ」−米マッキンゼーが予測[03/28]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238247218/

293 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/28(土) 23:29:27 ID:PMu7VCww]
>>292
元々日本人って、かなりバラエティに富んでるけどな。
特に古代にやって来た奴らは。
近代でも小笠原のアメリカ系日本人とかいるし。

294 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 00:04:44 ID:PmNj9EWv]
日本の問題は人種の坩堝じゃなくて、国籍の坩堝になりそうな勢いなわけで。

295 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 00:59:45 ID:2Cy6RNn0]
個人的には中国よりもインドの方が発展しそうだと思うんだけどな
物価が低いうちは安かろう悪かろうでも十分儲けられるけど、
ある程度物価が上がったら、品質を改善しないと他の国に仕事が言ってしまうだろうし、
インドや日本みたいに、メジャーな分野で先進国に対抗できる技術を持っている国の方が、
時間はかかるけど安定して発展していけると思う。

296 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 01:04:04 ID:kneh0SVX]
中国の発展余力が不合理な政治を打倒できなきゃ中国は永遠の新興国だろう。



297 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 01:29:13 ID:Gw8sjTGV]
不合理な政治制度を改めて、農村戸籍奴隷や元安維持、環境対策費節約が
できなくなったら、今以上に国民が脱走する後進国へ墜落する予感

民主主義なんて始めたら、韓国以上に日本攻撃や日本にたかることを競い出す
のが確実だな

298 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 06:01:01 ID:0cFgzTv9]
はっきり言えば、中国もインドも50年後も100年後も今と似たりよったりだろう。
それも最高に運がよければの話。
歴史を注意深く読んでいると、歴史に奇跡なんてものは存在しない、ということがよく解る。
言い換えれば、歴史に急成長というものは存在しない。
いや日本は戦後に急成長しただろというかもしれないが、それは見せかけにすぎない。
元に戻っただけだ。日本は江戸の昔から潜在的な先進国だった。
アメリカ合衆国の発展もそうだ。ヨーロッパ先進国の人材がただ新大陸に移ったにすぎない。
つまり元から優れていたものが他に移ったり、交通の未発達で知られていなかったり、というだけ。
中国もインドもずっとこのままだろうね。衰退する可能性がずっと高いが。

299 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 06:42:53 ID:NDjq6zsa]
その理屈なら、中国もインドもいずれは元の大帝国を復活させる事になるわけだが

300 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 07:25:42 ID:Dt0ksEUY]
スイスが勃興したのも、フランスの新教徒への激しい弾圧
により、清貧・労働を美徳とする新教徒の優れた職人たちが
スイスに逃げ込んだからなんだってね

お陰で、その後のフランスは工業力がガタ落ちに
あげくの果てに、戻っておいでと声明を発表、、、
何をやっているんだお前は



301 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 11:40:39 ID:Lmj1MZHT]
中国は民主主義になって、諸権利が大切にされるようになっても発展するとは
限らないような。むしろ、今みたいに力づくでも1つにまとめるほうが
国力は強くなると思う。

302 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 11:47:15 ID:yrdq+XBW]
国としてひとつに纏まる要素が、日本やそのほかの有力国にはいくつもあるんだろうが、
中国や韓国は「反日」しかないんじゃないか?

303 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 12:06:52 ID:1NT1rhcu]
中国は分裂したほうが強くなるという説もある。
今の中国はかつてのソ連みたいなもんだから
一つにまとめておこうとすると、そっちに国力をそがれるらしい。

304 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 13:02:09 ID:Jp6SewEo]
内陸部が沿岸部の足を引っ張っているイメージ。
分裂すれば、沿岸部は日本越え・・・するのか?
分裂しても日本と人口は遜色ないわけだが。

文化的には、韓国のように各々が権利を主張してまとまらないような。
もっとも、ハングルより、漢文の方が深く考えられるだろうが。
中国の漢字は記号化してて分かりにくいという話もあるが。

ただ、中国は領土的野心があるし、中国人は分裂に対してアレルギー反応的であるような。

305 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 13:35:21 ID:1NT1rhcu]
その中国人てどの中国人?<分裂にアレルギー
中国人の中にも上海人とか北京人とか色々いるらしいし
軍閥もそれぞれあって
これが中国人と言えるような総体はないと聞いたよ。

306 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 13:51:02 ID:Jp6SewEo]
直接聞いた訳じゃないけど。
例えば、下のページは、中国のサイトの翻訳をしている。
「分裂」でページ内を検索してみて下さい。

ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/c/44ef41562a63b2fe4a616501ddc4b297

例えば、「分割」いう、微妙に違う表現だが、ブログ主も下の様なことを言っている。

> 彼は若いだけに何かと政治向きの話が好きらしく、
> チベット問題や中国の国体について、「現代の中国の大学生らしい」エントリーを発表。
>
> もっとも、その論調は(うちのブログに書きこみに来る若い中国人たちの一部と同じく)、
> 「中国は分割してはならない」「○○は神聖不可侵な領土」というありがちなもので、
> これについてはわざわざ訳すまでのことはない。







307 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 14:14:00 ID:+kVRgKcb]
>>306
その彼がどの中国人かはわからないわけだよね。
党関係者の息子なら分裂を嫌がるのはわかるよ。
ただそれが中国人すべての総意なのかということ。
いろんな考えの中国人がいる。
チベットやウイグル、モンゴル、北京、上海、香港それぞれ違う。
それをもって中国人の総意というものはないと言ってるわけよ。
分裂を嫌がる中国人などいないと言ってるわけじゃないんだ。
意味わかる?

308 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 14:22:23 ID:Jp6SewEo]
>>307
なんか、エキサイトしてますね。
私も、中国人の総意がそれであると断言しているわけではないですよ?
>>306のページ内を検索していただけると分かりますが、下のようなことを言う中国人もいますよ。
もちろん、どこまで信用できるかはちゃんと調査しないと分からないですし、それまでは断言はしませんよ。
でも、こちらにソースを要求するならばそちらもソースを提示してはいかがでしょうか?

********************************************
> 34 名前:名無し民主派華僑@USA
> >>31
> >チェコが平和的に分裂したのは、むしろ俺たちの模範になるのでは?
> 惜しむべきことだが、
> こういう「先進的すぎる」売国意識は、中国国民の9割は反対するだろうぜ。
> 清朝末期や民国の初期の臨時政府の、二の舞は踏むべきじゃないだろう。
>
> おまえがこの意見を大衆のなかで開陳したら、数分後にはフルボッコにされて骨になっちゃうぜ。
>
>
> 確実に言えることは、
> 今回の憲章に署名している連中が政権を握ったら群雄割拠や内戦は免れえない
> ってこった。

309 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 14:49:19 ID:IrVgCthJ]
だめだ。全然話が噛みあってないわ。

310 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 14:52:02 ID:/TMNuJYj]
中国なんかだと、地域や階層ごとの温度差がすげえだろうからなあ。
まさに木を見て森を見ずになっちゃう罠。


311 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 15:17:41 ID:Jp6SewEo]
まー、確かに、話がかみ合ってないかも知れませんね。

もちろん、チベットやウイグルが独立志向を持っていることは分かってますよ。
個人的には、彼らはチベット人やウイグル人で、中国人だとあまり思っていませんが。
だが、中枢にいて人口の大多数を占める漢民族がそれを許すのか。

もう一つ、多分、アレルギー云々については、小林よしのり(今では笑われる名前かも知れませんが)も
似たようなことを言っていたはず。(ソースは失念)
大体、中国人が分裂を指向するならば、中国では統一王朝(現在の共産党独裁も含めて)が
何回も出来て、小国分裂時代の方が少ない訳です。
人口適正規模から言えば、あの地域には欧州のように違う国が安定的に持続すると思うんですが、
何がネックになって、そうなっているかはよく分からないわけです。
(ま−、欧州はそれ自体が半島であるわけですが)

312 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 15:29:40 ID:9rXQK/zx]
中華思想

313 名前:日出づる処の名無し [2009/03/29(日) 17:50:04 ID:nOnlYcFn]
【韓国】近代化を目指した東アジア3国の「分かれ道」 [03/29]
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238308050/

314 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 20:14:08 ID:bygA1K0w]
>>313
実際の歴史に則して言えば、17世紀に極東三国で戦乱が絶えた後に
何をやっていたかが決め手になった。

西洋から突如「近代」という思想や制度が持ち込まれた時に、それを
理解し、模倣するだけの下地が日本にはあり、清や李氏朝鮮にはな
かった。

じゃあその下地、地力がついていた、ついていなかったのはなぜか、
と言われると説明が難しいのだが。

315 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 20:18:59 ID:77+TznLC]
だって、分裂つうか分割なんて出来んワナ・・・・。

蜜に群がる蟻と同じだろ〜

連中、土着意識なんて皆無だろ〜
蜜に釣られて内陸部から人・人・人の流入・・・・・。
こんなの人民軍の戦車や核兵器でも阻止出来んワナ・・・・・笑

沿海部だけの「豊かな独立」なんて絶対無理・・・・・・・笑

316 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 20:36:04 ID:NqA2Maso]
ぶっちゃけ、分裂しようがしまいが、10年後の中国はもう日本なんて
眼中に無いと思うがね。





317 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 21:00:52 ID:VNmV2JFM]
>>313
「3国の中で最も遅れていた日本が明治維新を成し遂げ、今日のような強い国になれたのか」
という最初の文章と当時の朝鮮を分析した
「情報の恣意的解釈と楽観論のため、危機意識が高まらなかったというわけだ。」
という文章を見ると、手の込んだギャグにしか思えん。



318 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 21:21:26 ID:eFDFzcBZ]
絶望的な分析力だな

319 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 21:26:29 ID:gtlmp4GY]
ソ連が崩壊して複数の国家群になったように中国もそう遠くない将来に分裂して国家群になるよ。
ソ連の崩壊は政治的なものだったけど、中国の崩壊は食糧&地域格差が要因となるから
現在の中国政府が力を入れている近代化された都市を中心とした国家群になるだろう。

現在の砂漠化の進行速度と砂漠化が著しい地域から考えると早ければ30年後には食糧生産量が中国の人口を支えることができなくなり
50年後には北京ですら楼蘭のように砂漠の中に呑み込まれた過去の都市になってしまう。
中国の現在の砂漠化の進行度合いは4年間で日本の国土全域が新たな砂漠になっていると考えるとわかりやすい。
しかも砂漠化の侵攻は穀倉地域や穀倉地域への水源となっていた地域ほど早いという酷い状況だ。

320 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 21:34:26 ID:/rJQCxz1]
それも困る。

321 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 21:36:25 ID:9xo7qKJC]
分裂はありだろうが、国家群は無理だろうなあ。
ソ連とはわけが違うよ。

322 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 21:51:00 ID:9xo7qKJC]
>>314
>じゃあその下地、地力がついていた、ついていなかったのはなぜか、
>と言われると説明が難しいのだが。

個人的には絶妙な時期に戦国時代が終わりつつあったことがかなりキーになると思ってる。
あの時代に信長を筆頭とする戦国大名が先例や慣習をぶちこわし、同時に良ければどこのでもいいじゃんよのノリで鉄砲とか導入しまくった。



323 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 23:44:11 ID:NDjq6zsa]
まぁ一度分裂はしても、いずれ強力な指導者が現れて統一王朝を築くだろう。
そして朝鮮を引き連れて日本に侵攻。

324 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 23:50:18 ID:zRQvSJiZ]
分裂して、豊かな臨海が極貧の内陸を見捨てる。
そうなると内陸の方から匪賊みたいなのが出てきて略奪を始める。
結果的に統一王朝が出来る(出来てしまう)。
永遠にこれを繰り返すんだよ。

325 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/29(日) 23:53:56 ID:9rXQK/zx]
統一だろうが分裂だろうが民度が良くなることは無いみたいだね

326 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 02:24:01 ID:V64JLTde]
中国の場合、分裂したらお互いに争って国力を疲弊させてそうだがw



327 名前:日出づる処の名無し [2009/03/30(月) 03:02:42 ID:FtZD06xW]
江戸時代初期に契沖っていう坊さんが作った本で、
ひらがなとカタカナ(一部変体仮名)が書いてあるけど、それとは別にもうひとつ表音文字が載っている(万葉仮名ではない)
暇つぶしでこんな感じの文字作ったことあるけど、大昔に同じような事やってた坊さんがいたとは
(画像サイズ注意)
ttp://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ho02/ho02_00103/ho02_00103_0001/ho02_00103_0001_p0019.jpg
ttp://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ho02/ho02_00103/ho02_00103_0001/ho02_00103_0001_p0024.jpg
ttp://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ho02/ho02_00103/ho02_00103_0001/ho02_00103_0001_p0027.jpg

328 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 05:51:58 ID:zFgEkpab]
仮名以外の日本語の表音文字なら、つい最近まで活躍していたコレがあるだろ。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~ssokki02/s-a.i.u.gif

リア消の頃、「スパイ手帳」で覚えたものだったな。

329 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 09:00:45 ID:PAjrOTcm]
分裂した時に壁を造って人の往来を断絶すればいいんだよ
非道のように聞こえるがおそらくこれが最適解
悪貨が良貨を口癖するのを防げば後は時間の問題

330 名前:日出づる処の名無し [2009/03/30(月) 12:14:31 ID:FtZD06xW]
>>328書記とかが使う速記文字?少し長さや角度を誤ると別の字になるってかなりシビアだな
契沖の文字もその文字もaの母音を持つ字を法則に従って変形・拡張し、別の母音を持った字に変化させるという、
似たような特徴(アブギダ)があるが、アルファベット(子音と母音の字が独立)や、
アラビア文字(子音のみ表記)、ハングル(子音と母音のパーツを組み合わせて一音節を作る)みたいな表記法は思いつかなかったのかな

331 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 12:16:49 ID:Dop6TU4D]
まあ、文脈ってのもあるからね。
そんなヒドイ間違いでもなければ、大丈夫っしょ。

332 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 12:29:49 ID:xTALEU9W]
中国は絶対に分裂しないよ。だから衰退を免れることも絶対にないw

333 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 13:27:36 ID:T/jiiN0D]
中国カルトw

334 名前:日出づる処の名無し [2009/03/30(月) 13:46:18 ID:FtZD06xW]
逆に統一とかしないかな
中国+インド=アジア最強の帝国の出来上がり

335 名前:日出づる処の名無し [2009/03/30(月) 15:42:09 ID:k0UkpIJU]
あの国の民度の上昇と、世俗文化と宗教と言語・法の統一ができれば・・・・
あれだけ条件が揃っているEUでも、ゴタゴタが続いてるから
あと1000年くらいかけなきゃ無理だよな

336 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 16:07:03 ID:Dop6TU4D]
EUみてると、西ヨーロッパはローマへの回帰を2000年かけて実現しようとしているって感じだ。



337 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 16:21:17 ID:0NJqBHVL]
>>336
×回帰
○変態

338 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/30(月) 17:47:33 ID:oLjvtrAq]
>>336が変態ってことかと思ったw

339 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 03:24:30 ID:pAw+ZZuy]
この調子で大丈夫かよw
【秋田】パトリオットミサイル(PAC3)搬送中に事故 車両が道を間違え、野球場照明設備の支柱にぶつかり立ち往生
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238427798/

340 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 03:29:15 ID:hzaIfze5]
その程度で、ガタガタ言っても意味無いし。

341 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 03:42:59 ID:glG3bLEv]
中国にしてもインドにしても…
人口の多さというのは強みでもあるんだが、同時にネックにもなるんだよな。

対外的には人口の多さは一つの威圧にもなるんだが(マンパワーや消費市場として)、
実際にその国の中で生活するには相当の競争や格差に苦しむことになる。

実際は1億程度が限度って気がするねぇ。近代的である程度国民全員が豊かで幸せな
生活を営める人口っていうのは。…実際は1億も厳しいかな?5千万くらいか?
日本は国民全員がそれなりに頑張っているから、1億2千万がだいたい豊かに暮らせてるけど。

342 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 04:16:17 ID:pAw+ZZuy]
つか、中国やインドは欧州みたいに複数の国に分かれた方が良いと思うんだが
インドは地方によって言語や文字、文化とかかなりバラバラだし。
バングラデシュとかパキスタンとか宗教対立のせいでわかれた国はあるが、
対立がなかった処はいくら文化とか違っても分離してないからな。
もともと独自の文化を持っていた国でも、
大国に吸収されて州のひとつになり目立たなくなったとかいうデメリットもあるし。

343 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 04:40:00 ID:F2QiMqLK]
思想的多様性を認めるインドと、思想は一つしか許されない中国
カースト制で内部に入ると外国人が最下層となるインドと、
都市部が唯一の貴族扱いで、沿岸、内陸は奴隷、その外は化外の地な中華思想の中国

どうやっても一緒にはなれない件

344 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 14:21:53 ID:BS+PNJvc]
現在の情報化革命と高級ロボットの普及が一段落ついたら
生活水準は、かなりかさ上げされるんだけどな。
まぁ、産業革命も実質一世紀くらい費やしたから
社会の隅々まで高度IT化と、高級ロボットの現在の自家用車並の普及は
あと、半世紀以上かかるだろうけど。
それを考えると、移民なんか入れて社会コストを増やすのは愚策。
人間に依存しない労働力を開発してる先端に居るのに、下層労働力の受け入れってアホですな

345 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 15:11:07 ID:8C4eOuQx]
>>338
古代ローマと現代ヨーロッパはなんのつながりもないという意味です。紛らわしくて済みませんw

346 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 16:10:34 ID:L+3uKL/j]
>>344
今日のニュ−スでホンダと島津製作所共同で、ロボット用の思考入力を開発したと言ってたな。
判定力90%だって。ますます民生用ロボットが普及しちゃうだろうな。
思考制御だったら半身不随の障害者でも簡単に操作できるし。
遠隔操作でASIMOを操作してたから、色々便利なことできるだろうな。



347 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 18:10:55 ID:3byGmLwF]
ますます人口の多さのデメリットが目立つなあ。
日本にとっては良いことだが、ラッダイト運動みたいに
機械にとって変われない専門的な職に就けない人が失業者としてあふれそうだ。
漫画のプルートゥみたいに。

348 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 18:19:38 ID:BS+PNJvc]
高度インフラや知能機械による、生産・社会環境の底上げだから
週休4日制とかになると思うぞ
あと、教育体系が完全単位修得制になって「卒業=知識・技能を身につけている」が
徹底される状態に。

349 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 19:59:30 ID:PwegZJZQ]
>>346
ヒッキーでも仕事に就ける!とか。
あるいは、肉体はインドネシア、でも職場は日本のケアハウス、みたいな使い方とか。

350 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 20:14:01 ID:pAw+ZZuy]
昔の東京を紹介する番組を見てて思ったんだけど、
今は"日本の良い部分"とか"日本らしい"と思われている文化やものが、
将来は"日本の悪い部分"とか"日本らしくない"と思われるようになったりするのかな・・・

351 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 20:15:16 ID:H+wwN955]
>>346
思考操作が可能になると障害を持つ人たちや寝たきりの人への大きな貢献となる。
自分で行動できる範囲が広がるので、介護の負担も大幅に減らせるしね。

352 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 20:16:06 ID:+dmzC/d8]
つか、そこまでのアシストが出来るなら危険箇所労働にもってこいじゃん。
まさにロボットの面目躍如つうか。
原子炉内のメンテとか。
海中作業とか。
崩落現場やガス充満事故現場のパスファインダーとか。



353 名前:日出づる処の名無し [2009/03/31(火) 21:52:06 ID:xh7YudQS]
外人看護婦より介護ロボットだよなー

354 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 22:41:03 ID:kpGQsQBG]
>>353
老人Zの誕生ですね。解ります。

355 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/03/31(火) 23:54:43 ID:vkD2V1Mk]
そのうち全自動資本主義みたいな介護状態の投資家も出てくるのだろうか

356 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 00:06:17 ID:98uXyKCN]
アルバイトとかパートなんて立場は無くなるかもな。



357 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 00:37:53 ID:Y8PGH4Z1]
>>353
外国人の看護婦や家政婦なんて、隙を見せたら金を持ち逃げされ
下手すりゃ殺されるイメージしかないわ(日本人でもDQNなら同じだが)。
老人で隙を見せないなんてのはチョット無理。

358 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 00:44:51 ID:akaqCiG3]
アルバイトは学生、パートは主婦、
派遣社員は特殊技能者、って感覚は、
もう古いのかな。

この場合の主婦ってのは、
家庭の都合を優先してよい家計管理者、
と同義だけど。

359 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 09:25:08 ID:tE/EqSW4]
>>352
思考操作型の遠隔操縦ロボット見ました
純粋に凄いね これ(゚Д゚;)
開発が進めば、極地開発も手が届く様になるんだろうな
是非、宇宙開発に投入して欲しい
月、火星そして次の階梯へ
ムーンライトマイルも夢じゃないね


360 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 09:31:16 ID:bA7BKwQu]
>>359
つうか、この技術って、毎年あちこちで開発されているから、
細部をぼかしたマスコミの報道では何が新しいのか分からん。



361 名前:日出づる処の名無し [2009/04/01(水) 10:53:44 ID:MpG3+HQj]
>>360
んっと。今までのは神経から出る電気信号をそのまま動作に置き換えていたものが多かったんだけど。
ホンダのは脳内でイメージしたものを読み取ってイメージを動作として認識させるってのが革新的。
脳内の情報をファックスで電気信号に変換して伝達してたものをJPEGイメージ送信に変えるくらいすごい。
まだ解像度がおもっきり低いけど。


362 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 11:06:17 ID:bA7BKwQu]
>>361
それは80年代にニューラルネットでバックプロパゲーションが
ブレークスルーしたときから普通のやりかた。

だから、こんだけ高速に処理できるようになりました、とか、事前学習過程が
これだけ少なくて済むようになりました、とか、読みとれるパターンは100万とか、
そういう新規点がわからない。

まさか、「分かり易いデモを作った」だけじゃないとは思うが。



363 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 11:40:30 ID:bA7BKwQu]
……ぐぐってみると、NIRSを新たに使って精度を上げコンパクト化した
のが新規点なのかな?

事前学習はいまだ2時間も必要なんだな。

あと、今回メディアが騒いだのは、やっぱり分かり易いデモを作ったからなんだろうな。

これは地道に研究が続いていて、一歩一歩じりじりと前進している分野であるわけで、
「新しい技術が出現した!」みたいな今回のメディアの取り上げ方には違和感を
憶えたわけだわさ(ついでに2ちゃんねらの反応にも)


364 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 11:50:06 ID:Hr61P99p]
いや、デモが目的だから

365 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 13:32:26 ID:yLYaXWIW]
>>350
今のジャポニスムは昔はださいって言われていたからね。

>>352
チェルノブイリ原子炉の再閉じ込めに間に合うようにぜひ日本のロボット開発を進めて欲しい。

366 名前:日出づる処の名無し [2009/04/01(水) 15:04:29 ID:VZhJhLvc]
これ、シンジや綾波レイが頭につけてるヤツだよね。
まだシンクロ率、1%くらいか?




367 名前:日出づる処の名無し [2009/04/01(水) 17:53:55 ID:s0E5ehEx]
単純に介護を始め日本人が嫌がるような仕事を外国の方にしてもらう
という考え方に抵抗があるんだよね。
ロボットなり自助努力で解決できればいいけど。


368 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/01(水) 19:06:02 ID:ZPyxu2VG]
今回のホンダの思考操作は単純なパターンなら早そうだから
筋力を支援するロボットなどと組み合わせれば足が不自由な人が歩けるようになったり
手が不自由な人が本のページをめくったり物を掴んだりすることができるようになりそうな感じだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef