[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 07:49 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

14世紀の朝鮮で刷られた「世界初の金属活字による印刷物」、どー見みても、手書きにしか見えない。



18 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2020/01/10(金) 13:29:25.86 ID:jmaayZqH.net]
普通に考えると、同じ漢字の活字は
元となる活字を作る→それを元に鋳型を作る→同じ活字を量産する
というプロセスで作られるのだと思うけど

ひょっとしたら、
元となる活字が全部手製で、同じ文字に複数の字形の活字が存在するとかw
同じページの心という文字は、全部違う活字によるものなので字形が違うが
別のページの同じ文字となら、ぴったり重なるものもある、とかいう斜め上がありえるかもww

まあ、普通に考えたら印刷されたものであるというのがウソなんだろうと思うがwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef