[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 07:57 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

陸海空兵器少女第二十造兵廠



1 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ [2009/09/10(木) 22:17:43 ID:gmHQTm+c BE:383511233-PLT(13731)]
sssp://img.2ch.net/ico/ahaa_2.gif
当スレは統合美少女兵器スレです。
当スレは陸海空軍兵器の擬人化を主な任務とします。

各員の遵守すべき部隊行動基準
1.sage推奨(DAT落ちは深度ではなく最終更新時に因る)
2.要望は簡潔な仕様書・参考サイトへのリンク等を添え上申するとなお善し
3.自筆CG及びSSは兵站局経由での提出が望ましい。
 また拾い物のCGは他の適当なアプロダにて上程されたし。
4.軍規の維持には各員最大限配慮のこと。

初めて絵を書いて投稿(本スレッドでは整備といいます)する際は
現存する兵器もしくは計画案が存在した兵器の整備を推奨します。
さぁ、あなたも少女化兵器を描いてみよう!

197 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/18(日) 19:46:57 ID:/W0CDjdA]
艦橋にサントリーの角瓶があるけどなんか元ネタあんの?

198 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/18(日) 21:18:34 ID:5G70TWjR]
ブイン、板倉、角瓶あたりでググればいいじゃん

199 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/18(日) 22:14:26 ID:/W0CDjdA]
>>198
ありがとう
手元に偶然サントリーの角があったわ。うめえ・・・


200 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/19(月) 01:27:12 ID:QVTRnFbf]
さすが海軍国家は潜水艦ネタには事欠かないな


201 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/21(水) 19:08:46 ID:Bf3leg8u]
何気に“乳首が浮き出てる属性”が追加されてる点には
誰も触れないねw

202 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/22(木) 01:39:15 ID:12UR0POl]
色々てんこ盛りで結構じゃない

ところで潜水艦といえば海龍ってスペック的に特攻兵器じゃ
なかった方がきっと活躍できたよね

先端の爆薬無くしてその分魚雷発射管増やしたら普通に使える
小型高性能潜水艦だったろう


203 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/24(土) 18:23:28 ID:+SviNRPk]
魚雷が作れなくなったから艦首に爆弾積んだわけで

204 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/25(日) 03:14:44 ID:h0wbr3yf]
その割に短魚雷の発射管二本分付いてたりどうも中途半端だなw

205 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/28(水) 21:41:20 ID:uDYHbmsu]
逆に大型の潜水艦の代名詞であるイ400潜水空母は内部構造が
戦後のアメリカで戦略ミサイル潜水艦の設計の参考にされた
とか言う説があるがマジかね?



206 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/29(木) 00:56:29 ID:J/LVE8FO]
なんか最近、風当たりが強いような?

207 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/04/29(木) 17:21:39 ID:iI6+XP75]
>>205
レギュラス・ミサイルを搭載する潜水艦の参考ぐらいにはなったんじゃね?
SLBM搭載艦の参考にはならないような気がする。

208 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/03(月) 17:00:21 ID:BBD7jOPF]
大変なことになった。兵器擬人化界が腐女子勢に侵略されつつある。
ソースはpixiv()

209 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/03(月) 17:57:06 ID:/sqnjuD9]
本当だw

なんかこういうアプローチのはだいぶ昔からあったような気がするが、
ここまで勢力を伸ばしていたとは…

イカロス出版が新作戦を発令するのではないか。

彼女たちが敵か味方か…予断を許さない状況だ…

210 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/03(月) 18:06:27 ID:/sqnjuD9]
シーライオン×金剛
とか出てきたら僕らはどうしたらいいですか。

211 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/03(月) 21:35:42 ID:+zglL5eM]
フミカネもう商売の世界からから帰って来いよ趣味の世界によ


212 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 03:08:39 ID:BkKVNW4C]
他にも何人か兵器擬人化少女で有名だった人たちに
帰ってきて欲しいよな


213 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 03:17:32 ID:qIsS4T7L]
常識的に考えてみな、常識的にだ。感情的になるなよ。
「あれこれリクだのなんだの煩い癖にノーリターンなオタク」
「誌面の方向性とかは言われるが煩くない上にマネジメントしてくれてお金もくれる編集者」
どっちと仲良くしたいかね?

結局オタク自身の偏狭さが同志を失う原因なのだよ。
我が軍の改善すべきところはそこだ。

214 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 04:05:26 ID:9/t0+FCb]
そこに戻る前に、まず腐女子勢の侵略について
情勢の取得と解析にあたるべきと思うが如何?

215 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 06:52:32 ID:B3Jljv9Z]
つか普通に中心になってるやつの作品見れば一目瞭然だろ
国擬人化マンガの二次創作じゃねぇの?あれ
奴らが好きなのは兵器じゃなくて、兵器に守られてちやほやされてる
その国擬人化マンガのキャラ(日本なりアメリカなり)だから
国擬人化マンガに飽きれば居なくなるだろ放っとけよ



216 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 13:19:34 ID:ktGAoglo]
なんかもっと昔からあった気もするけどなあ
取り組み方としてはクラシックな艦魂式擬人化と通ずるものがある気がするぞ

別にアリだと思うけどなあ。
悲哀と死の影のイメージも腐女子の好きそうなモチーフだし。

個人的には、逆に美青年に造兵廠式の擬人化を施すと、
あまり耽美な感じにならん気がする。
機械化した少女はピンとくるが、機械化した青年はピンとこないなあ。
美少年ならアリだがな!

あ、ただの嗜好のちがいですか。

217 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 14:18:08 ID:8LLfA7qa]
男の子は基本的にメカが好き、女の子は基本的にメカが嫌いというか好きじゃない
そういう事じゃね?

218 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 14:38:53 ID:ktGAoglo]
そうなのか…盲点だった…w
ドラマ性だけ抽出してるのか。
メカが好きなら空軍大戦略を見ただけで、
「ケツのとりあいじゃ!」と、
擬人化しないでもヌルっとくるもんな。

たとえば下半身が航空機械化した美青年(上半身はキッチリ制服)が
頬を近づけているシーンを書いたら、腐的には
「このメカ成分いらねェな…」ってことになるのか。

うーんうーん

219 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 16:57:54 ID:BkKVNW4C]
確かに俺も戦闘機の尾翼のスチール写真見ていいケツしてんなぁ
とか普通に思う(エロい意味でなしに)けど女のヲタは違うのか?

220 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 18:39:17 ID:xszekOpl]
航空機械化少女達の「ケツのとりあい」って
ドッグファイト?それともキャットファイト?

221 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 22:32:00 ID:w9HDvWsY]
深夜隊のことかー

222 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/04(火) 23:42:09 ID:ktGAoglo]
いまチラと見てみたらCure内にコスプレ画像もあるんだね…w
昨日大規模なアワせを行ったみたいだぞ…
これがただの軍装ではないというのが目から鱗だ。画期的。

よし、俺たちもコスプレだ。
スク水とか着てな。
すね毛はきっと剃るんだぞ。

223 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/06(木) 02:30:36 ID:PbPwrOJi]
知り合いに腐女子いるけど、そいつはメカ大好きだったな。
ただ、そいつはヘタリアについて「あれはホモとかとは関係なく見たい」なんて言ってたから、あんまり一般的な腐女子ではないのかも。

>>219
「女のヲタ」と「腐女子」は別物。これ、大事。

224 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/06(木) 03:31:20 ID:1diJ8BX2]
カンタンな解説

○鉄女(女のオタの一例)
 「201系とE231系のツーショットキター(゚∀゚)―!! もう臨時でしか見れないんだよ!これ!すごーい!」

●腐女子
 「201系が強気受けでE231がアンニュイ攻めよね 201は最後にキレて体当たりしちゃうの!もちろん自慢の(ry」

225 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/06(木) 12:14:39 ID:Girw0iDg]
>210
96陸攻×PoWで無邪気攻め強気受けリンカーンとか瞬時に思いつく自分の脳味噌が嫌だ。
魚雷型オモチャを持ったロリ96陸攻の群れが高飛車お嬢様PoWを無邪気かつ無慈悲に責める妄想に切り替えて中和。

銃とか大砲は男根の隠喩だから発想として難しくないのは分かるけど
「MCあくしず Ausf.B」が出ない事を切に願う。



226 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/07(金) 02:59:34 ID:nk833onQ]
ヘタリアは一部腐女子の大暴走で色眼鏡で見られてるのが大きいと思うが、
普通に歴史好きで擬人化が許せるなら楽しめると思うぞ、男でも女でも。

>>224
鉄の俺にはとてもわかりやすい例えをどうもありがとう。

227 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/07(金) 03:06:30 ID:g3nSvKL1]
でも国の擬人化ならあふがにすタンやぱきすタンでも
良かったんじゃないの
腐の人たちにアピールする要素があったからここまで
メジャーなメディアに乗れたんでしょ

228 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/07(金) 09:05:08 ID:VYklnExp]
中東や東アジアのあたりは日本人に馴染み薄いから大規模展開は無理だろ。
大半の日本人には典型的なアフガニスタン人やパキスタン人なんてわかんないだろ?
例えば「ドイツ=科学力は世界一」「日本=魔改造」「アメリカ=ウサウサ」「朝鮮=キムチ」
みたいなテンプレw的なものですら。
ヘタリアはあそこらへんの「あるある系テンプレ」を踏襲してるからこその大規模展開だろ。

229 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/07(金) 10:57:50 ID:lkyC6R2y]
そろそろヘタリアの話題は他所で・・・

230 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/07(金) 23:24:49 ID:M2V8LKVr]
実際「擬人化といってもヘタだけは受け入れられん」って人間も多いしな。特に歴史好きに多い。

231 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/08(土) 01:20:40 ID:eYzq9jUz]
>>228
そこらへんを含めた擬人化ってのが既に2002年代にやられてた気が(ニホンちゃん)。
そこでぱきすタンとかも出てたから、正直今更感があった。
さらにへたリアでもう終わった感が……。

232 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/11(火) 21:02:43 ID:d7sT+/JO]
なんだろう。腐女子の描く擬人化って軍服着た兄ちゃんに
船の名前付けてるだけのような。

俺も人のこと言えた義理じゃないがなw

233 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/11(火) 23:46:04 ID:Rmne9klk]
別に向こうからこちらに絡んでこなけりゃいいんじゃないかい?

234 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/12(水) 06:33:58 ID:C9wgNNsB]
>>233
そうだな。
まぁ俺の描いてるヘッタクソな絵みたいなものよりはいいかw

235 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ [2010/05/13(木) 16:53:02 ID:bJULwfjh]
それ以前に船舶の擬人化で男ってどういう事なの・・・。



236 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/13(木) 16:54:27 ID:bJULwfjh]
sage忘れたごめんなさいorz

237 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/13(木) 17:53:50 ID:+uqlrn3+]
>>235
船だけに母なの?熟じゅくなの?母の中に

238 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/13(木) 19:03:57 ID:nmUnuzFr]
>>237

なにを言ってるんだ、お前は?

239 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/13(木) 19:57:14 ID:8IHlc9a8]
英語圏で船舶名が女性名なのはそのまんま車やバイクを
俺の女って言える感性からなのかねぇ?
日本の船舶名が〜丸とか一見男性名に見えるけどこれは
芸者や舞妓の源氏名に通じるセンスだよな船魂様は女だし

240 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 00:48:22 ID:0XKQL0SU]
>>239
車やバイク以前から船は有るんだぜ?
むしろ船と同じ様に車バイクを捉えてると考えるべきじゃ?
で、何故船が女性なのかはよう判らんw
元々船乗りは男ばかりだったからか?
船首に女神像とか付けてたりするし。

241 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 01:26:28 ID:WVgPPfri]
海神は大抵が男神だから女性の方がウケが良くて色々優遇してくれるとか
船乗りは男ばっかりだから自分の乗ってる船を自分の女と思って誠心誠意尽くせとか
そんな理由じゃね?

242 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 02:20:55 ID:AlMPu57t]
戦艦ビスマルクは例外的に男性形

243 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 12:43:47 ID:69s8+yuD]
男の娘……ではないか

244 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 13:43:10 ID:JVUK2Lfg]
男の娘なのはプリンツ オイゲンだろう
ビスマルクは男装の麗人でオイゲンの保護者

245 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 13:55:55 ID:Ett6Z4dS]
最近いいネタないなぁ。
pixivに流れたのかね



246 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 19:10:03 ID:Ett6Z4dS]
よくわからなくて、しかも下手な絵なんだけど、うpしちゃっていいかな?
落書き程度の絵なんだけど・・・

247 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/14(金) 20:38:37 ID:Ett6Z4dS]
とおもったがやめとく。
スマソ

248 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/18(火) 13:21:57 ID:CYApaCoU]
燃料の投下なら元がオエビの落書きからの甜菜でもカマンなんだぜ?

249 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/20(木) 02:04:32 ID:22uCfrst]
アルゼンチンのすかいほーくさん描いてみました。
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20100520014756.jpg

250 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/20(木) 17:14:45 ID:22uCfrst]
すいませんミスがあったので再投下・・・。
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20100520171125.jpg

251 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/20(木) 17:59:22 ID:NSJf4clE]
にゃーん

252 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/20(木) 18:45:00 ID:PDpA0YhA]
ぬこ耳! しっぽ! スゴく(・∀・)イイ!
ちょっとメカ部分少ない気がするけどこの際気にしない!

253 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/20(木) 19:43:11 ID:kydYo8DG]
む、久々の新作かっっっ!

254 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/20(木) 23:23:55 ID:bC3Gtqn3]
すかいほーくさんと聞くと中東某国の地獄の一丁目で
ならず者達に無体な仕打ちを受けまくってた事を思い出す。

255 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/21(金) 14:20:57 ID:fTFby4Mz]
>>252
>ちょっとメカ部分少ない気がするけどこの際気にしない!

まあ本来なら最もこだわるポイントなんだろうけど
最近は描いてくれる属性絵師さんタダでも少ないし
こだわり過ぎて絵師さん遠ざけたら本末転倒だからな



256 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/21(金) 17:37:45 ID:m7okb2SG]
背中に荷物を背負っていないから、ボディーがスレンダーなA4さん

257 名前:250 mailto:sage [2010/05/21(金) 23:43:31 ID:yHWo/GTu]
あう、メカあまり得意でないんです…スミマセヌ(´・ω・`)
お詫びに差分ですが…
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20100521233817.jpg

258 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 01:21:48 ID:XMdJTR+o]
青いのもまたエロいな。

ところでA-4の背中のやつってハンプバックっていうの?
あれってなに入っているの?

燃料?もしくはロマン?

259 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 05:19:21 ID:ohWeQdmJ]
電子装備とかじゃなかったっけ?

260 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 07:04:31 ID:UtZwDwSh]
個人的には「〜です」って言わなくてもわかるような特徴を捉えたデザインがより好きだなぁ

261 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 08:51:23 ID:VplDYpQ1]
個人的にはロマンが詰まってる説を押したい

262 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 10:33:27 ID:yZm0/92X]
可愛いならそれでいいんだよ

263 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 15:04:55 ID:jhYU9KAs]
>>260
>>213

メカどうこう言ってる人もいるけど、本来擬人化とメカは直接つながるものではないよ

264 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 17:03:07 ID:70qb/ghf]
>>258-259
増設された電子機器。

A-4はタイトすぎて機体内に電子機器が増設出来ず、ポッド式にすると
パイロン喰って搭載量が減っちゃうので、やむなくあそこを膨らませて
そこに収納した。

でも空力性能は殆ど変化してなかったらしい。
エド・ハイネマン恐るべし。

265 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 17:40:32 ID:XMdJTR+o]
つまりエド・ハイネマンのロマンが詰まっているのか。



266 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 22:16:15 ID:gr9RgOWS]
マロンに見えてよだれがでてきたのれす

267 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/22(土) 22:28:23 ID:a/fgjCRO]
色合い的には青い方が好みだな

268 名前:260 mailto:sage [2010/05/24(月) 14:53:13 ID:kilRZJrP]
>>263
メカにしろと言ってるのではなく、名前書かなくても「あぁあれだな」と判るデザインが好みだと

論点は少し変わるが、例えば全裸の女の子の絵に「F-15」と書いただけの絵に対して
それはF-15の擬人化かと問われれば、それは違うんじゃね?と

269 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 16:53:37 ID:mXYBql1y]
>>268
そんな極端な例持ち出してまで自分を庇うなんて、それは違うんじゃね?と
ちょっと頭冷やして来てほしいかも

270 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 18:43:02 ID:kzI0mGTt]
それが何であれ、偏狭なオタクが難癖付け始めると廃れていく

271 名前:一三号型 mailto:sage [2010/05/24(月) 20:04:02 ID:JWsM+gBF]
ラフな絵ですが三景艦を整備しました。
砲塔を旋回しては傾き、砲撃しては反動で傾き・・・w
ttp://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20100524195733.jpg

272 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 20:08:58 ID:HFqUgRKt]
>>271
役にはたたぬがかわええのう。
日本海軍はまともな砲戦ができる戦艦が少ないよなw
扶桑とか扶桑とか

273 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 21:02:47 ID:IwvF4+4O]
なぜ日本の艦は艦橋が天守閣みたいなんだぜ?

274 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 21:06:16 ID:aocq2Ot6]
いや、どこの国も似たようなもんだと思うけど

275 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 21:58:25 ID:kilRZJrP]
>>269
>268読んで「自分を庇ってる」とかそんな狭量な事しか感じられないのであれば
俺はもう何も言う事は無いわ



276 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 22:33:38 ID:PLvu68h0]
百聞は一見にしかず
手本を見せてくれれば話は早い

277 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/24(月) 23:03:59 ID:n+Oi4L2d]
>273
マジレスすると、主砲の射程距離が伸びたから、その着弾を観測する装置を高所に設置して視界を取るため。


278 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/25(火) 00:16:45 ID:1B5tjrnW]
>268
キャプションに「ストリークイーグル」と書き加える
するとどうだろう、たちまち(ry

279 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/25(火) 22:08:46 ID:7kYKHL2+]
>>278
お前天才じゃね?

280 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/25(火) 22:55:12 ID:1B5tjrnW]
まぁ一度使うとしばらくは使えない一発ネタではある

281 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/26(水) 00:38:32 ID:HSNg563y]
最近俺は波間に水兵服を見ても某キャプテン・ムラサしか
思い浮かばなくて困る

282 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/26(水) 23:45:02 ID:7ZIGukpB]
>281
同志がここにいた

283 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/29(土) 23:13:34 ID:Et30DQdS]
セーラーって格好が汎用的すぎて逆にその衣装を代表するキャラって居ないよな

284 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/05/30(日) 15:03:28 ID:EpuGoEEa]
セラムンとかポパイ・ザ・セーラーマンとか閻魔あいとか

285 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/06(日) 23:20:34 ID:kUF8j8MM]
ここにきて、ぽつぽつと整備されてていい感じ。
この位のペースが良いのかもしれない。



286 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/07(月) 09:46:33 ID:826zW4bE]
ならば期待

287 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/11(金) 00:22:38 ID:YaibZspB]
なのさんどこいったの・・・

288 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/11(金) 09:29:19 ID:Jd2TJryi]
>>287
もう少し待ってみよう・・・
もしかしたら・・・ な

289 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/11(金) 21:57:48 ID:ItI70PJZ]
なのさんは商業ベースにいったよ

商業ベースで書くには、「擬人化絵を同人などで描かないこと」を誓約させられるらしいから、
こっちには出せなくなったんだね
プロ生活への階段か、ぎゃあぎゃあ外野から言われ続ける同人か、
答えは簡単だよね

290 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 00:02:03 ID:lf3oyTcO]
ココ出身と言う訳じゃないが、某誌で描いているマントヴァなヒトとか
自サイトや同人誌で擬人化ネタ普通に描いているんだが・・・アレはイイのか。

そいや最近一般誌にも進出した88良氏も、コピ本で擬人化ネタ使っていたな。

291 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 00:51:48 ID:O7JgnRtS]
>289
へぇ。最近はそうなんだ。
僕の時は「文書で契約しないんですか?」とこっちから聞いたら「やるべきなんだろうけど、業界的な慣習で……」とはぐらかされたよ。
胡散臭すぎて、本屋で自分の名前を見るまでは本当に出版されるのか信じられなかったね。

292 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 01:09:33 ID:MvdNw3lk]
ヒント:知ったかぶり

293 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 06:19:43 ID:8Jk0zt6l]
あれ?うちはHPに製作過程をUPしただけで違約金ボラれたんだが

あれは結局出版社じゃなかったのか?

294 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 10:51:21 ID:vscaxtg6]
俺は相手がTRPGの製作だったんだが、何の縛りもなかったぞ。業界の違いか?
素人絵描きを起用した結果、商業的には大コケしたようだがwww

295 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 12:11:33 ID:hJzI6lJI]
>>294
それはゲームの中身が悪かったんだな。
全国の大学の非電源ゲームサークルが買うだけで数千部はハケるはずなんだから。



296 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 17:30:15 ID:m00wOvOF]
プロは自由に描けず生活できない、
いっぽうアマは自由に描いて名誉に満足してダンピングに加担…

イラストレーションも世の中のコンテンツ無価値化の煽りをうけつつあるから、
プロといっても業界の価格を下げてるだけの人もいっぱいいるだろう。
pixivとその周辺の人々の動きによって、
相当なダンピングが発生しているし、
プロとアマのクオリティ逆転なんて当たり前…色々大変だなあ。

写真の価格も登録型ライブラリーの台頭で1/100の価格になったりしてるし、
映像も、ニコニコでプロの公式低予算映像を
アマ(無料プロ)がクオリティで勝ったのが騒動になってたし。

おい制作者の未来がないぞ、なぜだ。


297 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ mailto:sage [2010/06/12(土) 17:34:03 ID:m00wOvOF]
出版社がプロのアマ活動を制限するのは、
タダより高いものはないという危惧を実践してるのかもしれん…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef