[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 20:30 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 183
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ほんわか考察スレ】ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】NO:001



1 名前:【ほんわか考察スレ】ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】NO:001 [2018/02/01(木) 20:50:20.33 ID:3e49W7a30.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を3行分重ねて書き込んでください

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このスレはほんわか考察スレです。作中で生まれた疑問・謎をゆるく議論する場です。
本スレやガチ考察スレはまた別にあるため感想などはそちらでどうぞ


※注意※
 考察の内容はアニメで明らかになるまで合っているかはわかりません。
 どちらが合ってるだのの議論や他人をけなす発言は無用。
 たとえ、相反する考察が出たとしてもどちらにも正解の可能性があります。
 考察がまとまらなくても正解はいずれアニメで解き明かされる可能性があるため優
 劣を競ったり、複数ある考察を1つに絞る必要はありません。
 このことを留意して議論しましょう。
 
 徹底的に考察をしたい方はこちらのスレで
 ダーリン・イン・ザ・フランキス【ダリフラ】考察スレ1
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1517214791/l50


アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報
TOKYO MX:1月13日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ:1月13日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ:1月13日より毎週土曜23:30〜
BS11:1月13日より毎週土曜23:30〜
ABC朝日放送:1月13日より毎週土曜26:29〜
メ〜テレ:1月13日より毎週土曜26:39〜
広島ホームテレビ:1月18日より毎週木曜27:00〜
BSS山陰放送:1月19日より毎週金曜26:18〜
BBCびわ湖放送:1月22日より毎週月曜26:45〜

●公式サイト
公式サイト:darli-fra.jp/
漫画連載(作画:矢吹健太朗):https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029291902
公式Twitter:https://twitter.com/darli_fra

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

31 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 01:29:31.47 ID:gukO6Tl7a.net]
スターターブックやっと届いたから読んでみたけどデルフィニウムのところに
「ストレリチアとは開発をともにした姉妹機とされている」
ってあった
今後本編のキーになってくるかな?

32 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 16:18:12.86 ID:0B/5PU6N0.net]
>>17
この物語ヒロ達パラサイトがクローンだと仮定すると予測できる部分がある

・オトナ達のコドモに対する扱いが酷い件
SFでは大体クローン人間はヒエラルギーの底辺

・セロ番代はなぜ存在しないのか(保育所に)
クローンは保育所、有性生殖は親元で育つ(ゼロ番台は人間?)

・なぜ血が汚れるのか
クローン人間と普通の人間の恋愛は禁じられてるのかも
現在でもクローン食料はf1世代まででf2は飼料以外禁じている
また、戦場という特殊な環境は吊り橋効果で恋愛に発展しやすい

33 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 18:13:35.27 ID:mSBaU+eT0.net]
APEにとって、パラサイトになれないようなコドモは最下層、存在価値無し、失敗作。
そう考えると、2話の再試験でも不合格だったヒロは完全に失敗作と見なされて、
血の穢れたステイメンと呼ばれたのかも?

34 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:13:42.36 ID:u7AvApGA0.net]
爺が「002と乗りたいやつはゴマンといる」って発言が気になった
ダリフラの世界ってそんなにステイメン余ってるのかな…
むしろパラサイト足りなくて困ってるって印象受けたけど…
それとも適合者試験から脱落した候補者を使い捨てのように使ってるとかかな

35 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:39:51.72 ID:mSBaU+eT0.net]
試験に落ちたヒロを乗せたがらなかったから、正式なパラサイトは結構な人数いるのかもね。
そのうち、やられ役的な量産型フランクスがいっぱい出てきたりして。

36 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/05(月) 23:38:07.81 ID:tNmDFl110.net]
>>15 >>19
パイロットスーツの嵩増しは全然見てなかったけど、OPのヒロとゼロツーとの対面シーンは身長差があったで!

>>32
ガーデン(第3保育所)以外の出身のピスティルにクローンがいるってのはあるかも、OPにそれっぽいシーンあるし

37 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/06(火) 00:51:23.17 ID:qFmu1AuQ0.net]
29メロン名無しさん (ワッチョイ 8710-snNQ)2018/01/31(水) 01:12:49.900
ゼロツーは問題を起こし収容され一人で脱走→ヒロが迎えに行く
理由:1話の冒頭で002と書かれた足かせがついた状態でため息をついている、OPに鬼と人が手をつなぐシーンがある

↑は前の自分の引っ張ってきた
↓は“ミストルティンのガラス越しに飛行艇を見上げているヒロを映した同シーンの飛行艇にいるゼロツーが、「あ、見つけた」と発言している。
これを比喩ではなく身体能力のおかしいゼロツーはまじでヒロを目視していたかもしれない”とした仮定から話を進めていった考察(妄想)として見て、なので理由はなかったりする

その前にこれまでの会話の流れ
1話
ナナ「ーなにしろ今回の機体は初めての試みですから」
博士「うむ」
ナナ「博士、一つ聞いてもいいですか。ここにきてなぜこんなテストケースを、それもこんな急増チームで」
博士「思うところがあってな、エイプのじじい共には理解できんかもしれんがの」
ナナ「なにか考えがあってのことなんですね…」
ーーーーーー
ヒロ「ー助けなきゃ、うわあ!(まるで金縛りにあったようだったー)」ちょっと照れてる
ゼロツー「なあんだ、死んでるのかと思った」
ーーー
ゼロツー「ーパートナーなんてまた作ればいい、作れなかったら奪え!」
ーーー
ゼロツー「ボク、君に興味あるかも、僕のダーリンにならない」
ヒロ「だ、だーりん?それってパートナーのこと?」
ゼロツー「君の能力はたぶんまだ眠っているだけだよ、ボクなら引き出してあげられる、君はボクのツノを見ても怖がらなかったね」
ーーーーーー
ヒロ「ー居場所なんてどこにもない、死んでるのと変わらないんだ」
ーーーーーー
モブ「く、喰われた!?」
博士「いや、あれは…」
光り輝くストレリチア
博士「凹型因子(ネガティブ)と凸型因子(ポジティブ)、男女の因子が組み合わさり心重ねた時、鋼鉄の乙女はその本当の姿を映し出す!」
またも輝くストレリチア
博士「これぞFRANXX(フランクス)美しい…最高だストレリチア!」
ナナ「でも誰が乗っているの…」
ーーーーーー
ゼロツー「見つけたよ、ボクのダーリン」

【考察(妄想)】
ヒロは幼少期にゼロツーと出会っている
理由:OPではヒロのフラッシュバック?後に鬼と子どもの手をつなぐシーンを映している

・博士は男女の因子の組み合わさり引いてはその心を重視している、博士は七賢人からみてゼロツーを甘やかしている、
博士の「思うところがあってな」はゼロツーの意志ー(ゼロツーは博士に幼少期に出会った少年(ヒロに)もう一度会いたいと懇願していた)ーを尊重していたのではないだろうか
・ナナ「でも誰が乗っているの」、博士は頭がおかしいので過程より結果を優先したのかもしれないが、あの光り輝くストレリチアに乗っているステイメンをある程度(ヒロと)予想していたのかもしれない
・ゼロツーの「なあんだ、死んでるのかと思った」は初対面の発言として些か突飛している、ヒロの「ー死んでいるのと変わらないんだ」で伏線を回収したように見えるが水辺で裸のゼロツーと出会った直後のヒロは悲観していたわけでは無く
ただただ唖然としていた(ヒロ「ー(まるで金縛りにー)」)、もしかするとゼロツーの「なあんだ、死んでるのかと思った」は以前にヒロに死にかけの自分を見て投げかけられた言葉をそのまま返したものかもしれない
・ゼロツー「あ、見つけた」ー@、ゼロツー「見つけたよ、ボクのダーリン」、@では昔に出会った少年を指しているのではないか
・ゼロツー「君の能力はたぶんー」、君の“能力”を君の“記憶”に当てはめてみても文が成り立つ、記憶に変換すると「ーボクのツノを見てもー」は昔に鬼であったゼロツーのツノを見ても怖がらなかったと解釈できる、
それに君の能力は秘められているでも開花していないでもなく眠っていると表現している
・七賢人はゼロツーと特殊検体(こどもたち)の情報が欲しかった>>13、博士はゼロツーとヒロの情報が欲しかった

ヒロのゼロツーとの出会いを忘れている件については、単に忘れているだけとか、鬼を助けたことを夢やと思っているとか、鬼=ゼロツーと結び付けられてなかったのか、勝手に外出して記憶を消されたとか適当に補完しといて

38 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/06(火) 00:57:57.51 ID:qFmu1AuQ0.net]
四月は君の嘘的な展開やね

39 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 01:19:24.55 ID:If7DQuXq0.net]
>>37
面白く読ませてもらったよ
自分の考え(妄想)とは違うけど、ありえん!とかは全く思わない
この通りに話が進んでも不思議じゃない



40 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 01:58:28.45 ID:5Ryppln+M.net]
俺も面白いと思うよ
ゼロツー視点の進行があるようでまだ無いし
今後ゼロツー側含め第三者(博士etc)の視点での進行があれば充分考えられる

41 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 09:05:04.06 ID:58xwn5aKM.net]
いいなーこういうの見るとどんどん先が楽しみになってくる

42 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/06(火) 12:10:05.85 ID:qFmu1AuQ0.net]
ありがと、考察(妄想)のしがいがあるわw

43 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:03:27.02 ID:WywN6nul0.net]
相変わらず本スレには妄想や考察を確定事項として断定して独り語りしてるのいるしな
妄想だろうが考察だろうが楽しくやりたいね

44 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 18:11:55.47 ID:cT7h/8d+0.net]
妄想は楽しくやればいいし
感想や批評もかってにやればいい
だけど考察は個人で楽しむものじゃない

45 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:52:43.96 ID:qFmu1AuQ0.net]
>>43
どんまい
俺のは見えてないから関係ないけど、イチゴちゃんを刺激する言葉は避けやなね

46 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 06:53:52.60 ID:mV6LCjIhM.net]
>>44
じゃあ、別の考察スレで議論してほしい
ってか、いちいつっかからないようにスレ分けたんだからこっちのスレまで覗かなくていいですよ

47 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 08:22:47.02 ID:kBbtaypKM.net]
カリカリしないの
NGに入れてそっとしておきましょう

48 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 08:31:16.01 ID:mV6LCjIhM.net]
>>47
申し訳ない…
言い争いはこのスレには無用だった…

49 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 00:18:43.48 ID:bacezOGx0.net]
ほら止まるだろ
楽しくやるって論争すらできないのなら最初に書いた説にのっかって
作り話するしかないんだからそのうちだれも書かなくなる

自分の思いたいことを書くだけならキャッチボールにすらならない



50 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 00:42:47.74 ID:M6RuSBcy0.net]
止まったらあかんのか

51 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 01:48:41.22 ID:42utNtvw0.net]
よほど論争したいというかさせたいのかな
激しくキャッチボールしたい人は該当する場へ行ってるだろうからまったりでいいんじゃないかな

52 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:37:40.53 ID:KqUX2HVoM.net]
なんて声…出してやがる…ライド!
俺は鉄華団団長オルガ・イツカだぞ。こんくれぇなんてこたぁねぇ。
いいから行くぞ。皆が待ってんだ。それに・・・。(ミカ、やっと分かったんだ。俺たちにはたどりつく場所なんていらねぇ。ただ進み続けるだけでいい。止まんねぇかぎり、道は続く)
俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!だからよ、止まるんじゃねぇぞ・・・。

53 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:38:01.25 ID:KqUX2HVoM.net]
これを貼れって言われてる気がした

54 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:40:44.81 ID:KqUX2HVoM.net]
>>50
もう一つの考察スレは思いっきり止まってるのにね

55 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:52:43.99 ID:PvDf6Y68a.net]
ストレリチアはフィギュア化すると肩関節が
ネックになりそう…
ポリニアン創ってる所で出さないかな…

56 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 08:25:57.78 ID:KqUX2HVoM.net]
>>55
たしかに…フィギュアでも何とかなりそうだけど…
ジェニスタも大丈夫なのかな

57 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 08:56:54.62 ID:M6RuSBcy0.net]
>>54
キムタクばりにちょ待てよって思いながら笑ったわ

58 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:22:56.36 ID:bacezOGx0.net]
>>54
え?わざわざこっち作ったのに向こう見てるの?
意味ねーw

59 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:24:44.40 ID:bacezOGx0.net]
>>51
ほんわかスレッドで否定しないでくれないかな?
論争したいのかなぁ



60 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/08(木) 19:00:42.80 ID:/0/5f05y0.net]
咳をしても一人…

それはさておき>>31
意味もなく姉妹機って設定は付けんと思うなあ
誰かがヒロとイチゴを双子って言ってたしその線はあるかも、それでヒロは本能的に何も感じへんかったんかね
↓はその誰か

4メロン名無しさん (アウアウウー Sa77-Zkdb)2018/01/29(月) 18:13:12.27a
イチゴとヒロは双子(二卵性)
理由)@3話冒頭の雰囲気が似すぎているA番号が一番違い

61 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 19:42:19.33 ID:KHx36tj60.net]
>>60
そうするとイチゴがヒロに抱いてるのは性的な意味で好きってことじゃなくて、兄弟として好きって感じなのかな…
いやでも、アニメのテーマと既にレズっ子が出てきているから兄弟に対して恋愛感情持ってるって言ってもというのも驚きはしない

62 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 20:31:27.54 ID:IyYQvmPo0.net]
>>61
15と16の姉弟インモラルがあるとすると興奮が収まらない

63 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 22:25:41.25 ID:DptlERod0.net]
嫌いな味じゃないってそういうことかもね

64 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/09(金) 12:07:42.38 ID:zoDEOwDB0.net]
>>61
そっか、もしかしたら友愛のほうの兄弟愛ってこともあり得るんか…
完全に恋愛感情からくるもんやとばかり思ってたw

65 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 20:08:07.09 ID:AG6phvzg0.net]
兄弟愛と恋愛感情って別に区別無くね?
社会通念からやって良いこと悪いことを後付けで分けてるだけで

66 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 20:49:00.68 ID:a/YY6LIz0.net]
兄弟のこと好きでも抱きたいと思わないでしょ?

67 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 21:06:22.98 ID:/HlWNhnN0.net]
性的に男として好きなのか兄弟として好きなのかでだいぶ違うと思われ

68 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 00:34:48.27 ID:rOflFGNE0.net]
>>66
そりゃ抱くもんじゃないって教育の結果だろ

69 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 01:29:23.92 ID:PtYIGlPz0.net]
教育とか関係なく本能的に抱こうと思わないのが普通だよ。
もちろん極少数で抱けるって人はいると思うけどね。



70 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 03:46:21.16 ID:rOflFGNE0.net]
「本能」とかいうフワッとしたワードに全てを託すのはやめろ
まあパラサイトがどこまでそのへんの教育受けてるか分からないけども
兄弟姉妹の概念自体あるのかね

71 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 08:08:28.89 ID:BTKZwxz80.net]
弟と知らなければ恋愛感情を持ったとしても
不思議ではない

72 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 10:08:47.63 ID:LBtTokKB0.net]
>>70
名無しの自分が言っても納得してくれないかもしれないから
言いたいことが書いてあるページを適当に探してきたんで読んでみてね
news.livedoor.com/article/detail/13704579/

73 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 15:28:54.09 ID:xIbl0Luya.net]
>>72
日本の常識で育った精神科医(あくまで精神ケアが専門)が日本の常識で育った一般人向けにフワッとした説明してる記事に思えるけど、これがどうかしたの?君のフワッとした説明からあまり情報が増えていないように見える

野生で近親交配なんて珍しくもなんともないぞ
特殊環境で育ったイチゴ達が恋愛感情と兄弟愛に区別をつけていないってのはそんなにおかしい推測だろうか

74 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 17:04:14.38 ID:vkPX7UCY0.net]
>>73>>72
まぁまぁ、お二人とも落ち着いてください
取り敢えず、ヒロとイチゴが兄弟かもという考察から、イチゴがヒロに対して抱いてるの感情は性的なものなのか、兄弟に対する愛情なのかは意見が別れるところですが、
そもそもヒロとイチゴが兄弟ということ自体がまだ確定していない仮説に過ぎないのでそこまで突き詰めることもないかと…

75 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/10(土) 20:28:47.14 ID:t32QKDMt0.net]
>>73
精神医学によると、どうやら自分の“ヒロは本能的に何も感じへんかった”って表現はおかしかったみたいやね
兄弟愛は互いに兄弟である認識の基に成り立ち、恋愛感情は発達段階によって生じるもんらしいし
だから性教育を受ける受けないではなく、兄弟の概念があるかどうかに注目すべきかもしれんね

アニメやしなんとなく兄弟の感じはしてた…とか言われると話がややこしいし
脚本でここまで正確に分析してるかはわからんがw
※仮説です

76 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 20:32:38.09 ID:4yxEV9Pb0.net]
場外乱闘すんなや

77 名前:ピンクピン太郎 mailto:sage [2018/02/10(土) 20:42:04.03 ID:t32QKDMt0.net]
ごめんやで

78 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 00:38:14.48 ID:s47oM8d+0.net]
黄血球が通常より巨大化

あんたなんか人間じゃないが盛大なブーメランになりそう
やっぱ02と通常パラサイトって何らかの因子が濃い薄いだけで同じ存在な気がする

79 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 00:40:13.03 ID:xVZ65M67a.net]
女子連中が全員角付き…良いじゃん!



80 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 00:42:19.80 ID:D6+CbBJg0.net]
人間なのはオトナだけ
あるいは誰一人人間じゃない
大穴で叫竜が元人間ってところかと

81 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 03:54:01.83 ID:E1SfSXB5M.net]
いや面白いわこれ
とりあえず神視点なる解説者の登場はやめてくれ
いっそ博士にはこのまま死んで退場して頂きたい

82 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 10:55:52.66 ID:sLgpAk8C0.net]
黄血球ってなんだろうね
普通の人には無い黄血球という存在でヒロたちは普通の人間ではないと示してるのかな
ナナ、ハチの話聞いてると、白血球的な存在ぽい?

83 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 02:03:32.62 ID:mX9ZCRx5a.net]
ヒロがもしオニ化したら人格変わるのかな
ゼロツーも人格安定しないのはオニ化てるせいだろうし

84 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 06:45:18.96 ID:Q3hmDWn5M.net]
オニ化なのかなんなのか
ゼロツーへの非人間発言に対するあのゼロツーの反応からして
人間とオニ?の定義自体がミスリードされて物語の根幹にあるんだろうな
普通とは?であり人間とは?であって叫竜とは?な状況が解決することがオチになるんだろう

85 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 08:46:48.41 ID:CrLTFNqe0.net]
ゼロツーのあの角についてる機械ってひっぱたいただけで取れちゃうってよくストレリチアの操縦で取れなかったなー

86 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 09:39:25.44 ID:BHzqURpW0.net]
ヒロのせいで角が小さくなってたとか?

87 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 12:34:11.52 ID:7l6xNeeU0.net]
寝起きだからロックが緩いんじゃない

88 名前:メロン名無しさん [2018/02/12(月) 17:46:35.65 ID:XN8JEDLAa.net]
>>83
何らかの実験の結果オニ化したのか?
そもそもオニだったものをヒト化させてるのか?

89 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 17:51:43.02 ID:CrLTFNqe0.net]
>>88
角に機械付けてないと鬼に近づくってのはありそうだな
1話の冒頭のような皮膚が真っ赤なゼロツーが拝めるのか



90 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 17:52:16.97 ID:l9mOC4mi0.net]
まとめるとだな
「000(霊-レイ)精神のみの存在」
「001(人-ヒト)人型の肉体と魂を持った初めての存在」
「002(鬼-オニ)肉体と精神を強化したタイプ。0一桁代の若いナンバーは50歳を越えるが若さを吸い取る能力を持っているため若さを維持して戦闘経験を蓄積している。ただし生贄が必要。」
「003〜006(人型の存在だがどちらかというとショッカー怪人に近い002の最初の犠牲達である)」
「007(ナナ)&008(ハチ)かなりチューニングがこなれたパラサイト。
見た目が相当人間に近く安定している。一つの模範としての特別対処でフランクスとの年齢的コネクトの限界を越え適性を失いパイロット引退後も処分されず後輩の指導役の任を与えられた。(大人ではない)エイプとヒトとパラサイトは誕生の過程と目的が違うため」

91 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 18:01:13.10 ID:l9mOC4mi0.net]
>>80
エイプが絶滅した人間の再現をしようとしている。
人を模した何かを人工的に産み出して一種の権威機関として査定して「人間認定」を与え「オトナ」としてヒト居住区に移す。
叫竜自体「オトナ認定テスト」のために仕掛けられたものでしか無い。
そういう意味では002は倒す側のハードルてはなく、一緒に戦う者側の試金石として利用されている。
ヒト科生命が全滅したから人工的に復活させるわけだが「ちゃんとニンゲンか?」というのをエイプ基準でテストして認定している。

92 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 18:07:14.51 ID:l9mOC4mi0.net]
最後は「人間復活させるプログラムを否定するナウシカ」のごとく、「それが人工的なものであっても生まれてきた以上生きる権利はある!」とヒロとゼロツーは全てをぶっ壊し仲間と原始に近い生活から新たな世界(自分たちの世界)の復興のために開拓に勤しむのだった。

93 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 18:19:30.34 ID:bSy8khB70.net]
ゼロツーがあそこまで冷めてるのは
人間の価値観がわからんから何人死のうが知ったこっちゃないのか?

94 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 18:21:47.20 ID:xY31YmU60.net]
ナウシカラストはそんな単純な意味合いちゃうやろ
新しく生まれる人類は戦争なんてしない善悪の善しかない人類だけど
そんなの人じゃない 「人は闇に瞬く光だ」
って作品なんやから

95 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 22:15:58.28 ID:l9mOC4mi0.net]
>>94
ナウシカの一族はそもそも人造人間で、本物の人間の血統が復活するプログラムはぶっ壊した。
「やがて復活する真のニンゲン」のために自分らが犠牲になる必要はないのだ。
「やがて復活するヒトのためにいるヒトモドキ」という立場からハッキリと「全滅する運命でも出来の悪い人工の模造品でも由来が何であれ生み出した者の意志が何であれ、そんなものは知るか。
生きているから生きるのだ。生きているから生きているものに今を生きていない理想的な存在など亡霊に等しいのだし、そのためにいる存在と定義されるならそれを断ち切る。」という話なのだ。
それは1生命体が純粋に生きようとした話だった。
何かの将来の理想のために存在する機械部品ではない。生きているから生きようとした。

ゼロツーもヒロも人工的に作られた存在ではあっても理想世界に到達するための犠牲的パーツにならないだろう。
「偉大な理想のために人柱になるために生まれてきたのです!」
そうは言わない。
生きているから生きようとした。それを許さない世界は壊して新しい自分たちの純粋な生命体としての意義を持てる場のために理想には死んでもらわなければならないのだ。

96 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 23:28:04.92 ID:CrLTFNqe0.net]
イチゴとゼロツーの会話でヒロがどうなってもいいのかって質問にゼロツーあっさりと死んだらしょうがないって感じの受け答えだったけど、ゼロツーはヒロに対してそんなに執着はない?
それとも、これからどうなるかを全部把握してるのかな

97 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 23:29:44.31 ID:CrLTFNqe0.net]
>>95
そこまで壮大な考察はもう一つの考察スレでやったほうが建設的かと…
こっちのスレは疑問に近い考察をほんわかやってるからね

98 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/12(月) 23:52:48.06 ID:BHzqURpW0.net]
たんに本音や本当の願いなどほとんど表に出してないだけかと

99 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 00:21:25.33 ID:QHkRX7yM0.net]
あそこの本心はニンゲンて何だけだと思う



100 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 13:32:07.52 ID:Lb7fIdLE0.net]
向こうのスレ止まってると思ったら本スレが考察スレ化して乗っ取られてるな

101 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 17:13:19.36 ID:cDbtXygw0.net]
完全に荒れまくってて凄いっすね…
ID変わってもすぐ分かりそうなのは助かるけど

102 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 19:22:27.86 ID:hoz7ngfFp.net]
>>93
単純にパートナーの死を見過ぎだだけだろ。

103 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/13(火) 22:21:47.42 ID:cDbtXygw0.net]
情報が少なすぎだなー
明らかになってないこと多すぎんよー

104 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/15(木) 13:35:53.79 ID:7hspZeKx0.net]
明らかになったら事実
明らかになってない部分を考えるのが考察

105 名前:メロン名無しさん [2018/02/17(土) 12:16:07.03 ID:01Ox/5Asa.net]
考察って別に展開を予想することだけじゃないしね
細かい描写とかからこれってなんかの暗示じゃね?とかそういうのでもいいと思うんだけどセリフとかあからさまな謎ばっか追ってる人が多いのはちょっともったいない気がする

106 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 07:15:54.37 ID:k4+37UeJd.net]
考察って仕組み考えたりこれは○○がモチーフになってるとかそういうものだと思ってた
展開予想も考察になるのか

107 名前:メロン名無しさん [2018/02/18(日) 22:36:19.72 ID:W6sszkUD0.net]
なんでヒロは突然、変な腫物?みたいなの消えて正常に戻ったのか
考察してみたけどわかりませぬ

108 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:46:46.88 ID:6kxRKd7N0.net]
>>107
身体が異物に適応して、異物を吸収しただけじゃねえの

109 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:48:09.83 ID:Cljrj7i60.net]
普通にゼロツーのこと、化物の女の子のこと受け入れたからじゃないの?
あとは他の人も指摘してるヒロの血液型が珍しいのがヒントかもしれないね



110 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 04:12:15.75 ID:kh1ievof0.net]
ナインイオタ→9ι→91→016→ヒロなら
ナインアルファ→9α→90→006であの金髪のコードは006 というのはあり?

016から6除けたら01になるので昔のヒロが実は001だったとしたら
ゼロツーと連番で比翼の鳥というのもいける
事故か何かで記憶を無くしてるけど昔会ったことがありそうなOPとも辻褄合う

6除けるのはヒロと金髪が兄弟か双子か同種のクローンにしか見えないのでクローン元は000という妄想からなんだけど博士の台詞と矛盾するのでこの可能性は低いんだよな

他には6はナインズの暗喩だからコード末尾6のゴロー達と現ナインズのメンバーが後々死んで入れ替わる とかは普通すぎるか

111 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 08:08:38.33 ID:c3Nlx+Pw0.net]
そもそも黄血球が異常に増加しているとされてたのにヒロの胸に出てたのは青い変異だったよなー
青々過ぎて静脈というには青すぎるし、脈打ってたから心臓丸ごと変異してたのかな

112 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 08:14:19.96 ID:6/KAbA1Ya.net]
異変が収まったのもきちんとワケがあってのことだろうけどうまく行き過ぎてちょっとご都合感が出てしまったのと考察するには少々見せ方が雑だったかなと思ってしまった

113 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 10:31:47.56 ID:DAoEl2l00.net]
赤色と黄色混ぜたら普通何色になるんだったか

114 名前:メロン名無しさん [2018/02/19(月) 21:53:47.72 ID:Sa1kwC8K0.net]
橙じゃないでしょうか?
少なくとも青にはならないかと
胸の寄生虫っぽい感じもあったけど、ただのできもの?だったのかな。

115 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 23:02:23.27 ID:U/CG+Xnh0.net]
赤い血が流れてても血管は青く見えるんだから青い血が流れてるとは限らないんだが

116 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/19(月) 23:06:08.69 ID:WrCIcv5R0.net]
「ナインイオタ」について本スレでも書いたが
02と前のパートナーの制服はほぼ同じデザインで色違い
この制服がAPE直属特殊親衛部隊のものとすると、制服の違いから親衛部隊はナインズとは異なる
02がナインズだとしたら、不自然だが彼女とそのパートナーだけ制服が異なるのか?

ナインズは「各地で出撃する今までは出現しなかった大型個体に対処」しているからナインズは現在遊撃部隊みたいな感じ
一方で02は「前線に戻れ」と言われており、これはナインズの任務とはニュアンスが異なるように思う

ヒロ自身はこの世界や人類の組織について知らないことだらけだが、彼自身は超有名人らしい
だからナインズが彼を知っている可能性はある
しかしヒロがナインズだとしたら、なぜ育成所に戻ることを認められたのかはわからない
それとも神童であったヒロは最適なパートナーがいればナインズに配属予定だったのか?
それとも02が適応するパートナーを見つけ次第ナインズになる予定で、ヒロが見つかったから、ブロンドにナインイオタと呼ばれたのか?
そもそもナインズのメンバーがいつ決まるものなのかもわからない

結論として、自分としては少なくも02は今までナインズではなさそう
そうなるとナインイオタはヒロの可能性があるが現時点で判然とはしない

117 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 04:43:35.53 ID:la3GLp1Ra.net]
>>115
あれは黒い静脈血が赤みがかったフィルター(皮膚と肉)を通して脳が勝手に青く補正してるだけだから……

118 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 10:59:00.42 ID:DIP5/bVm0.net]
イオタはココロだよ

119 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:33:50.02 ID:ZovMtCqSp.net]
>>116
俺もゼロツーはナインズではないと思う。
ナインズは現状「他にやるべきことがあるのに」叫竜と戦ってる。
つまり、ナインズには叫竜との戦闘以上に重要な役目がある。



120 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 12:38:08.46 ID:ZovMtCqSp.net]
なのにゼロツーは前線に戻されかけた。(叫竜と戦わせようとしている)
・ナインズは戦闘以上にやることがある。
・ゼロツーには戦闘させようとしている。
→ゼロツーはナインズではない

どうだろ

121 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 17:50:16.42 ID:PmpopE/Z0.net]
>>119>>120
前線がどんな場所かはまったくわからんけど、特殊親衛部隊がいるからあの偉そうな連中も前線にいる可能性が高い
偉そうな奴の一人も「02を呼び戻せ」みたいなこと言っていたし
081がいたように親衛部隊は主に番号二桁台の奴らから選ばれたエリート部隊なのではないか

ナインズはスーパーエリート部隊で重要で多様な任務をこなす部隊
他にもやることがあるが現在各地のピンチを助けて回ってるっぽい
普通に考えれば親衛隊は偉い奴の護衛が仕事だからナインズは親衛部隊ではないな

別の伏線があるならばナインイオタが02とヒロではない可能性もあるけど
まー理屈はともかく無難に盛り上げるならヒロだろうな
あの腐向けっぽいナインアルファを同性と絡めるならヒロがナインイオタなのが都合がいいし
とりあえず理屈は置いといて

122 名前:メロン名無しさん [2018/02/21(水) 07:23:07.09 ID:4OsyWd9G0.net]
02は博士も含めてみんなにゼロツーと呼ばれてる
のでナインイオタじゃない気がする。
巨竜の血を引く角の生えた仲間もいなさそうなの
で9番という番号がつきそうもないし。
ヒロは能力で2桁ナンバー与えられるまでの番号が
ありそうだからヒロのような気が・・・。
能力からして他に可能性ありそうなのはいちごくらい?

123 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 10:02:15.43 ID:54vA72zCM.net]
とりあえず深読みせずに6話見てヒロをその「ナインズ」から外す考察は俺も受け入れられない
誰が「ι」なのか
誰が「ナインズ」なのか
これを混同させて考察を進めるのは的が外れてると思うが安易に言えばミスリードはこういう時に有効になる

124 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 10:05:24.69 ID:54vA72zCM.net]
すまん
受け入れられないと書いてしまったけど
ここまでの考察を参考にしてるわけで否定するわけじゃない
色々な考えがあることに反論したいわけでもない

125 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/21(水) 10:23:07.12 ID:QRHG0WpB0.net]
まだ分からないことを考察し合うなら
それぞれA案があるB案がある
へーなるほどーなるほどー
で良いんだよ
たまにちょっとそこはこうじゃない?いやいや〜くらい議論になるくらいで
議論は必要だが断言、結論ありきで喧嘩するのは別物

126 名前:メロン名無しさん [2018/02/21(水) 22:44:48.66 ID:4OsyWd9G0.net]
捻りはなくナインイオタ=ナインズの9番目って意味で
ゼロツーの事かもとは思うけど、まあ今週末にはナイン
イオタが誰の事かわかるんでしょうからそれまで色々考
えてみるのも面白いかなと。
「うまくやってるじゃないか」と言った時の状況がみん
ながヒロの所へ走ってきてゼロツーは一人離れてたので、
それ見て言ったセリフなら「?」という感じも少しした
し意外性にも期待したいかなと。

127 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 00:17:21.40 ID:Cjl1eTLV0.net]
「ナインイオタ」について自分が考える可能性をまとめると

細かい理屈を気にせずに、仮にヒロがナインイオタである場合の可能性は
・とりあえずナインズ保留または補欠
・何だか知らんが後に秘密が明かされて一貫してナインズメンバー

02がナインイオタである場合、自分は特殊親衛部隊はナインズとは異なる部隊と考えるため
・「現」親衛部隊で「元」ナインズ
・親衛部隊とナインズ兼任
・パートナーが見つかり次第ナインズ配属予定だった
正直、「親衛部隊とナインズが同じ部隊」だったり「兼任」だったらガックリするw

128 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/22(木) 00:49:45.64 ID:A3VXs8DQ0.net]
>>125
それは考察ではなく 感想というオナニーだよ

129 名前:メロン名無しさん [2018/02/23(金) 20:48:31.58 ID:B/UIDFHl0.net]
ほんわかスレの方はほんわか行こうよ
せっかくスレが2つある事だし



130 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/23(金) 21:19:43.75 ID:nRCwxKnQ0.net]
6話で一段落したとはいえ、まさか水着回が来るとは思わなかった
海って言ってるくらいだから、プランテーションの外だろうな
世界観的にプランテーションの外はかなり荒廃した様子だけど、予告に出てきたようなあんなキレイなビーチなんて存在するだな

131 名前:メロン名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 01:07:37.92 ID:2A8LjWJg0.net]
公式ツイが配布してるアイコン6話のやつって意外にもゼロツーいないのな
話の内容からするとゼロツーこそありそうなんだが
そしてイチゴと9'αが並んでる
090のセリフで015と016が今の部隊にいるのは不自然な強さみたいだから二人とも元は違うところにいてリセットされたのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef