[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/27 16:33 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 488
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る13



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:04:34.71 ID:???]
旧軍の火砲主体に幅広く語り合うスレです
脱線はほどほどに

前スレ
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341559625/

2 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:09:04.07 ID:???]
来月でスレ一周年
1はディーゼル八九式乙

3 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:16:22.66 ID:???]
>>1
スレたて乙!

4 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:28:05.95 ID:???]
■前スレ
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る12
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341559625/

■過去スレ
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る11
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1336860216/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る10
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333882786/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る9
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1332118737/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る8
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330866307/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る7
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329316363/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る6
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1327600767/
【加・榴・高・速・迫】旧日本軍の火砲を語る5
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1325594528/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る4
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323784862/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る2 (実質3スレ目)
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319479883/
旧日本軍の火砲を語るスレ2
toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319478207/
【加農・榴弾】旧日本軍の火砲を語る【高射・速射】
toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314807489/

5 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:28:46.79 ID:???]
■関連スレ
【6.5】旧日本軍の歩兵火器を語る11【7.7】
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340712710/
要塞・重火砲について語るスレU
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331303784/
【陸軍】旧日本軍の陸戦を語るスレ5【海軍陸戦隊】
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1332500594/
大日本帝国の軍需・生産・工業力を語る
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316693700/

6 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:39:25.27 ID:???]
日帝36年の恨

7 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 00:59:28.64 ID:???]
>>1乙魂弾丸籠めて 撃てよ世界の夜明けの空に 我等は砲兵皇国の護り

8 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 09:53:52.75 ID:???]
956 :名無し三等兵:2012/08/16(木) 17:26:17.17 ID:???
    糞ジャップにスポーツからの栄誉なんてあるわけがないだろイチロー()クラスで最高に讃えられているんだからw

9 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 12:55:46.73 ID:???]
>>1さん乙
国軍砲兵バンジャーイ

10 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 12:58:31.13 ID:???]
砲側墳墓の決意持て>>1



11 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 13:08:11.93 ID:???]
>>10
ヤダ

12 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 13:14:15.34 ID:???]
この場合の「持て」は、命令形じゃなく「〜を持って」だと思う。

13 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 19:20:19.99 ID:???]
大陸打通作戦での野戦重砲、重砲の活躍はもっと賞賛されるべき
後は大陸での十四年式十糎加農の活躍とか

14 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 19:47:27.58 ID:???]
ガ島にはボ式装備の独立山砲兵第二十大隊のほか、

野砲兵二連隊がジャワで鹵獲のオランダ山砲を運びこんでる
とNHKドキュメント太平洋戦争「敵を知らず己を知らず」の証言記述より
おそらく、これもボ式山砲だと思うんだが、確認がとれないんだな

15 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 20:10:55.22 ID:???]
でも消去法で考えるとボ式山砲なのは間違いない筈

16 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 20:15:53.14 ID:???]
ビルマの野戦重砲ってあの劣勢下かつ撤退しながらもかなり長期間生き残って活動していたみたいだが
どういう風に隠蔽、移動してたんだろう
考えれば考える程相当無茶していた気がするのだが

やっぱり短い距離だと大人数での人力牽引を活用してのん?

17 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 21:09:06.84 ID:???]
しかし海外のサイトだと蘭印の山砲をM1922とする所とM1934とする所があってはっきりしない
国民党軍のはM1934だったと思うのだが

18 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/17(金) 22:43:21.05 ID:???]
M1922ってボフォースの榴弾砲?

19 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 00:09:35.13 ID:???]
>>16
キャプションが正しければ、ビルマ戦線で実際に山頂に96/15Hを持ち込んで射撃してるFSAの映像あるよ

20 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 09:21:58.07 ID:???]
山頂どうしにワイヤー張って、ロープウェイみたいにトラック運んでいる
日本軍写真もあるから、牽引車つかえない急峻な地形だと重砲移動でもやったのかも



21 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 11:11:14.60 ID:???]
ボ式山砲の1922年式もみてみた
ガ島にもちこんだ野砲兵二連隊の山砲はこれの可能性もあるわけか…
蘭印軍をググってたら、前スレにでてたクルップ野砲をY字型砲架にした
改造三八式野砲にそっくりなやつとか、蘭印の役所らしき建物まえに鹵獲野砲やら集積
日本兵が歩哨で立ってる写真がでてきて面白かったよ

22 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 22:08:44.14 ID:???]
>>19-20
凄いな
そりゃ母数がそもそも少ないのに1945年の春にも
国軍の野戦重砲が生き残って活動している訳だ

23 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 23:17:35.37 ID:???]
ロープウェイで重量物運ぶのは、世界の山岳部隊では、さほどめずらしくない手法なんだけど、
日本軍はホラ、連隊砲や師団砲兵での山砲装備率が野砲と十榴にくらべ、異様なほど高い軍隊じゃない?
一般の部隊で急峻踏破能力が諸外国山岳部隊なみに近いものだったと思うんだよね
専門の山岳部隊はなかったし
フィリピンやニューギニアの高地戦闘以前に、大陸でも登山なみの山岳戦闘を
経験してるのが写真で確認できる

24 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 23:41:28.75 ID:???]
全部隊山岳戦部隊かつ冬季戦部隊みたいなもんだから

25 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/18(土) 23:56:18.08 ID:???]
外国でもやる時はやるけどね
専門の部隊が必ずいるわけでもなし

26 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 00:03:13.95 ID:???]
日本陸軍の冬季装備の充実ぶりはほめられていい
対ソ戦想定で北満試験を兵器制式に課していたしね
九○式野砲の北満試験がスレ的に有名かな

あと、ソ連軍では靴下が一般的でなく足に布きれをゲートルみたいにぐるぐる
巻いてたそう
シベリア抑留された日本兵は履いてた軍足(作業着屋でふつうに買える、綿製なのでおれも愛用)
をよくソ連兵に略奪されたとか

27 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 00:27:51.32 ID:???]
真面目な話、ドイツ軍より冬季戦装備や兵器審査は上だったね帝国陸軍は

帝国陸軍が戦った事が無い場所は宇宙だけっていうジョークも半分は本当だな
アッツ島とか東部戦線やスカンディナビアもビックりな場所だし
砂漠はどうだったんだろ、ゴビ砂漠の末端の東端くらいまでは行った事あるかな

28 名前:名無し三等兵 [2012/08/19(日) 01:31:19.21 ID:yay09/S8]
本気で冬の北満州なんぞで戦うつもりなら並みの冬季戦装備じゃむりだしね

29 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 01:55:53.18 ID:???]
山砲進撃譜(近衛野砲兵聯隊補充隊第三中隊歌)

栄辱死生を倶にする 火砲を愛馬の背に託し
進撃の時至りなば 地表あまねく吾が進路

荒漠砂原に風を呼び 急進撃の命待てば
後脚繋架の俊敏に 馬雄たけびぬ地平線

敵前百に匍匐する 吾が友軍の頭上越え
正鵠無比の弾道は 敵陣砕きて余すなし

肩に食い入る背嚢に 汗干れ果てて塩は吹く
熱火の鼓動食いしばり いざ駈け行かん新陣地

峻険誇るヒマラヤも 歩兵が行けば吾れも行く
鞍上駄載の駄馬列に 成層圏の気は涼し

雲上わずかに光して 越し方の山なお暗く
山巓に敷く放列に 聞け山砲の朝ぼらけ

孤絶の峯に鳴る嵐 荒野に立巻く熱風も
只黙々と進み行く 聞け山砲の進撃譜



30 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 01:59:04.93 ID:???]
>>29
冷静に読むと歌詞が狂気だな



31 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 02:15:12.33 ID:???]
日本の軍歌の中ではかわいい方だと思う。

32 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 03:26:12.89 ID:???]
アルデンヌ程度で根を上げたメリケンよりは強そう
ブリも同じく

33 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 09:44:19.54 ID:???]
>>29 30 31
山本七平が有史以来いちばん過酷な兵種が、日本陸軍山砲兵でないか?
と書いてるぐらいで、かなりの無茶を要求される部署で当然マジキチ度も高くなるだろうよ
実際、過労死衰弱死が半端なかったらしい
インパール作戦撤退でほとんどの山砲を持ち帰った部隊は、代償に山砲兵が相当数
斃死したとか、直接の戦闘でよるものではなくてね

>>27 28
水筒や飯盒の防寒覆なんて、日本以外の軍隊装備であったのかな?
まぁ、日本軍の兵用水筒はアルミ地むきだしで覆いをかぶせなけりゃならんかったろう
ドイツやソ連のみたいにフェルトをかぶせてないから
熱伝導の関係で急速に食材冷やす場合、アルミパン使うしね

>>27
満州の最西端は砂漠があるよ。防寒装備でラクダに駄載してる日本兵写真がある
大陸の酷寒、炎熱にたいする装備は考慮されてたんだが、高温多湿の南方むけ
装備は防暑衣ぐらいだろ?台湾駐屯むけの
兵器や弾薬、無線機やらの防湿が不徹底で南方想定の試験などしていないから、
不具合でまくりだったようだね
陸軍の南方転用は急遽なもんだから

34 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 10:57:33.43 ID:???]
>>33
>山砲兵が相当数斃死した
斃死って軍馬かよ

35 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 11:29:57.12 ID:???]
おもに動物の野垂れ死を意味して、人間にはほとんど使わない表現だが、兵卒の命が軍馬より粗末に扱われた
日本軍なら、それほどおかしくもないな

36 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 11:46:02.58 ID:???]
>>34
まあリアルに馬の代わりやってるし…orz

37 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 11:57:28.74 ID:???]
>>36
コト……コト……コト……

38 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 12:15:32.56 ID:???]
>>33
山本七平って元近衛砲兵連隊の将校だっけか。

39 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 13:09:30.20 ID:???]
>>38
んだ
そしてフィリピンで死ぬ目にあってる
軍隊体験関連の著作いくつも書いてるけど、壊滅から敗走へ至る経緯が読んだ範囲では全く触れられていないんだよな
よっぽど思い出したくないのか隠したいことでもあったのか?
本人濡れ衣だったって主張してるが戦犯容疑でかなり余計に抑留されてるし

40 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 13:10:22.55 ID:???]
最初に兵隊として召集配属されたのが、近衛野砲兵連隊だね
背が176cmあって、当時としてかなり大柄だったからだろう



41 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 13:25:21.34 ID:???]
>>32
しかしイタリアやビルマ、エチオピアで戦ったのもそのメリケンやブリなのである

書いてて思ったがイタリアも大概だったな

42 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 13:38:15.34 ID:???]
砂漠と言えば、ノモンハンは砂漠に近いな。

43 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 13:40:28.89 ID:???]
>>39
豊橋の予備士官繰り上げ卒業で、近衛野砲兵に原隊復帰はしていたかな?
本がいま手元にないんで忘れた…
そのまま103師団の砲兵でフィリピン派遣、現地で少尉任官でなかったかな


44 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 16:56:34.78 ID:???]
>>37
とーまーれ

45 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 17:20:39.69 ID:???]
>>39
いや、敗走過程の文章も書いてるよ。
「一下級将校の見た帝国陸軍」の中に、師団主力転進後のアパリ残置中隊に回され、
その後に主力を追って戦砲小隊として山砲2門かついで南下する話が出てくる。
結局山砲のうち1門は途中で放棄。
もう1門は、行軍中に戦闘になった際に著者から分断され、著者は逃げちゃったので行方不明。

部下を見捨てて逃げちゃった話とか、突撃命令を決断できなかった話とか、
自分のみっともない話もあれこれ書いてる。
砲を独断で処分した件では、敗戦にならなければ処罰されたんじゃないかみたいな話も。

46 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 21:28:46.76 ID:???]
>>35
>兵卒の命が軍馬より粗末に扱われた

軍馬は兵卒異常に金と手間がかかってるからな。日本だけでなく、どこの軍隊もそうだ。

47 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 22:19:40.89 ID:???]
その辺はどうなのかな?
西欧のキリスト教だと、神 人間 人間以外の動物って序列が絶対的にあるんだろ?
犬の飼い方でも、主従関係が厳格で日本のように甘やかさないから
間違っても、家のダンナが犬に自分より下と見做されナメられる事態はほぼない、とか読んだけど

高級将校の乗馬ならともかく、駄載馬ならそこまででないと思う
そりゃあ倒れられたら、兵隊の負担が圧倒的にふえるから大事に扱うだろうけど
「戦火の馬」はフリマでパンフを50円で買ったけど、観てないんだよ

48 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 22:47:48.19 ID:???]
馬は活兵器といわれていたが…

旧軍の兵器愛護精神もホンネとタテマエの部分があって
上官が開明的であるか、否かで結果が違ってくるわけで
大陸で濁流渡河で小銃流された兵隊に「戻って、とってこいッ!」でふたたび
川に入ったら溺死者続出とか
負けがこんでくると兵器遺棄もめずらしくなくなってくる
水木しげるが現住民に追われて、海中に小銃なくして中隊に生還したら、思いっきり
ブンなぐられたけど、命とられるほどではなかった
海没部隊の丸腰上陸も、あまり責められたもんでないしね
キスカの映画で撤収で乗船の際、小銃を一斉に捨てさせるシーンもあったな
砲を遺棄したとか、埋めた記述がおおいのはガ島だね

49 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 23:39:27.75 ID:???]
>>48
おおいとはいうが揚陸運用できた砲の絶対数は…orz

50 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/19(日) 23:44:44.88 ID:???]
>>27
地理をググってたら、満州の周囲にフルンベイル、ホルチン、フンシャン・ターガーと砂漠があるね
ほぼ国境線沿いというのが意味あることで
フルンベイルはホロンバイルのことでノモンハン近辺だね
ああ、そういえば「日本の戦史」の駄載写真はフタコブラクダだったな




51 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 09:08:52.98 ID:???]
ガチで皇軍が行ってない戦場は宇宙だけと

52 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 19:06:30.63 ID:???]
本気で真冬の北満州なんぞで戦うつもりだった軍隊は気合いが違うのか……
予備役のおっさんばっかの部隊が海外の山岳戦専門部隊も真っ青な場所でむしろ登山が主で戦闘がおまけなんじゃね?
みたいな事もしてるしね

53 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 19:07:15.66 ID:???]
土人酋長が竹島上陸したんだから、通貨スワップ無効にするぞ、くらいの脅しかけろよ
スワップなくなったら下朝鮮ウォン爆sage株価暴落
経済大統領(wの首くらい絞められるだろ

54 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 19:08:51.32 ID:???]
やり返したら
\こいつと同レベル/
   .∧_∧       ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ >アホニダ
   (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
   /   ) ババババ  (   \
   ( / ̄∪       ∪ ̄\ )


         やり返したら
      \こいつらと同レベル/
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >アホニダアホニダ
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )


         やり返したら
      \こいつらとd グハッ/
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ< `∀´∧_∧ <`∀´ > ∧_∧
 < `∀´>=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ < `∀>つ ̄⊂<∀´ >ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

55 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 21:06:24.75 ID:???]
>>50
満洲の興安省(と旧.熱河省)は地理的に内蒙古に属する場所だからね。
降雨が僅少でステップ砂漠・砂砂漠がごろごろある。
その西の内蒙古(蒙古連盟自治政府)はもっと広漠で、グンシャンダク砂漠とか
広い砂漠もあるよ。
当然日本軍もそこで活動してる。
満軍の興安軍や内蒙軍は、輜重は勿論山砲隊でもラクダを多用してるね。


56 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 21:38:54.10 ID:???]
満蒙の砂漠は夏冬の気温差が80度というすさまじいところだ

ノモンハンも国境認識が双方異なるところで、それまで小競り合いは近辺で頻発
してたんだね。冷静に考えればステップ地帯の川沿いの牧草地という以外にさして
戦略的価値があるとも思えんが、双方の面子と領土問題で譲歩するとロクなことにならん
ことは昨今の北方領土、竹島、尖閣諸島の例もあるし…
で、最初の現地軍の火遊びが双方エスカレートしたわけだ
関東軍からかきあつめた虎の子野戦重砲で「牛刀で鶏割く」と息巻いてたんだが、
地形の不利とソ連軍の弾薬備蓄と長射程12加にしてやられたね
たった、三門か四門の122mmに

57 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/20(月) 21:47:18.53 ID:???]
中共軍とソ連軍の国境紛争
珍宝…ダマンスキー島事件なんてのも調べるとおもしろいと思う
珍とマンだぜ?

58 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/21(火) 01:30:42.40 ID:???]
地下でも戦い水中でも戦い…
すげーわ皇軍

ニュース映画での戦地だより映像とか観てると余計に凄さが分かる


59 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/21(火) 07:36:47.46 ID:???]
水中って、伏龍とかか?
いまでいう潜水士の特殊技能だけど


60 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/21(火) 20:17:47.55 ID:???]
GP別冊「日本陸軍の特種部隊」より

P64

 17(1942)年5月20日、陸軍は海上航行船舶の自衛のために、民間船舶を陸海軍
の徴用船に準じて武装すべく旧式の三八式野砲140門と三八式十二榴弾砲20門に
加えて予備兵器の九六式中迫撃砲3門を船舶輸送司令部に交付し、試製三式水中弾
と命名された特殊弾を支給した。

これは、佐山著以外で火砲薀蓄が多い本なのでおすすめ
同GPの「知られざる日本の兵器1&2」は絶版だが、古本で探す価値大なり



61 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 02:28:02.47 ID:???]
そういや30年代後半の国軍が何故か同一口径で三八式十二榴の後継砲を開発したらどんなのになったんだろうか?

62 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 03:54:07.17 ID:???]
>>46
>どこの軍隊でもそうだ

こういう「どこの国でも同じ、旧軍だけじゃない」っていう意見を見ると首をかしげざるをえない
日本軍並みに兵卒を粗末に扱ったのなんか極一部だろ
はっきり言ってナチやスターリン以下のゴミ

63 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 03:56:25.97 ID:???]
ソ連軍よりはマシだろ。

64 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:07:38.29 ID:???]
>>46
世界中の軍隊が兵卒の命を軍馬より粗末に扱ってたって?
もちろん、根拠があるんだよね?

65 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 04:19:56.37 ID:d9wFGU6F]
犬に自爆攻撃させたソ連軍
兵卒に布団爆弾攻撃させた日本軍

66 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:23:13.60 ID:???]
兵卒の命を戦車より粗末に扱った国は思い当たるけどな。

67 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:24:18.87 ID:???]
ソ連軍は、男の地雷原疾走とかあるからなぁ。

68 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:29:56.38 ID:???]
赤軍や人民軍と同じレベルというのは哀しいなぁ。

69 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:30:43.52 ID:???]
>>66
大日本帝国だっけ

70 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:31:18.77 ID:???]
タンクデサントだろ



71 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:36:25.80 ID:???]
>>67
日本軍にはロケットで男の大空疾走特攻とか、魚雷で男の海原疾走特攻とか
いろいろあるよ
男の海底潜伏特攻とかもあったな

72 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:41:17.68 ID:???]
日本の兵卒はデフォで懲罰大隊扱い

73 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:43:24.63 ID:???]
日本軍はわざと味方撃ちはしないよ。

74 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:45:06.08 ID:???]
自決させるけどな

75 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:49:08.73 ID:???]
政治将校が吊るよりマシだ

76 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:50:09.52 ID:???]
>>75
マシも糞もない
目くそ鼻くそ

77 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:52:28.27 ID:???]
自殺させる方が陰湿かつ悪質でしょ

78 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:52:48.05 ID:???]
戦場で敵に殺されるのと、後方で味方に殺されるのは全然違うと思われ。

79 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:53:47.34 ID:???]
ソ連軍にせよ国軍にせよ戦力としての歩兵は十分以上に大切にしている
その上であれだけの損耗率を強要せねば目的を達成出来そうにないと判断しただけのお話

80 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:56:05.92 ID:???]
>>78
自決の強要は敵に殺されたってことになるの?



81 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:59:04.17 ID:???]
まぁ、英軍でもトーチカにインド兵鎖で繋いだりしてるからなぁ。

82 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:59:41.92 ID:???]
>>80
少なくとも戦場だろ。

83 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 04:59:49.07 ID:???]
>>79
大切にしてるのにいじめたりリンチしたりするのか

>損耗率を強要せねば目的を達成出来そうにないと判断しただけ
で、ソ連軍は目的達成するためだとしても、日本軍は単なる失策、やけくそでしょ
目的を達成するために犠牲を云々なんて偉そうなことが言えるレベルですらない

84 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:01:40.11 ID:???]
フランス軍でも、一次ん時は機関銃に向けて無茶な突撃命令出して、失敗したら
無断で引いた兵士が悪いって言って、銃殺にしたりしてるからなぁ

85 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:02:18.68 ID:???]
>>81
植民地だし

86 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:02:36.04 ID:???]
ソ連軍の粛清は、部隊宛何人とかノルマがあったけど、日本軍の自決は
ノルマとかないだろ。

87 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:03:26.09 ID:???]
>>85
植民地兵は人間じゃないとでも?

88 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:05:22.45 ID:???]
>>82
戦場で戦って死ぬのと自決強要されて死なされるのとでは全然違うよ
督戦隊と同レベルかそれ以下だよ

89 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:06:37.90 ID:???]
>>83
あくまで戦力として大切にしているというだけの話しだし

90 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:06:42.58 ID:???]
>>87
少なくとも日本軍は兵士を機械の部品扱いしてたなw
自国民にやらないだけ五億万倍マシ



91 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:07:07.00 ID:???]
どう考えても督戦隊のが下だろ。

92 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:08:49.84 ID:???]
>>90
当時のインドは英連邦で、ジョージ6世が国王なんですが?

93 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:09:42.22 ID:???]
>>89
戦力として大切にするって具体的にどういうこと?
とてもじゃないけど大切にしてるようには見えないんだけど・・・

94 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:11:01.88 ID:???]
>>91
もう一度言う、目くそ鼻くそ

95 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:12:31.96 ID:???]
>>94
つまり、日本軍が一番酷いなんて事はないって訳ですね。

96 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:13:01.57 ID:???]
>>92
だから何だって話だけど
イギリスにとってインド人は自国民だったとか言い出すなよ

97 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:13:29.35 ID:???]
夏休みすなぁ

98 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:14:47.93 ID:???]
自国民じゃなければどう扱ってもいいのか?

99 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:15:09.48 ID:???]
>>95
それで満足できるところが凄いw
どんだけ卑屈なんだよ

100 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:15:27.20 ID:???]
>>96
イギリスにとってインド人は自連邦民だったよ。



101 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:16:20.00 ID:???]
>>99
いや、上の方での論点だったからさ。

102 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:18:11.71 ID:???]
督戦隊はみんなの心の中にいたというお話だったとさ

103 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:18:24.80 ID:???]
仲間殺しなんざ、連合赤軍でもやってるじゃん。

104 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:20:11.82 ID:???]
>>95
一番酷くはないけど同レベルに酷い
どこと比べてマシとかじゃなくて糞であることに変わりなし

105 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:23:12.92 ID:???]
>>62の馬鹿がスターリン以下だって言ったのが元凶だからそれでいいんだよ。

106 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:23:57.95 ID:???]
>>86
そりゃ根性論の精神疾患にノルマも何もないわな

107 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:25:16.62 ID:???]
>>105
未満と以下の区別はつけような

108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:26:14.92 ID:???]
>>107
この文脈の以下は下って意味だろ。
日本語大丈夫か?

109 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:26:46.69 ID:???]
>>93
必要な戦場に歩兵を集める努力はしてるし
戦力の根幹として扱ってる
そもそも損害を出るのを好んでいる訳ではないし
戦力として決して使い捨てするのは勿体無い程度には考えているし

110 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:29:43.90 ID:???]
ガラパゴス君大暴れ?



111 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:30:26.61 ID:???]
精神疾患といえば精神病なんて問答無用で前線に送り付けそうな国軍だけど
本土の陸軍の病院には以外にいわゆる戦場神経症に分類されそうな患者の入院も
ちゃんと許可されてそれなりの扱いで割りと沢山入院していたみたいだね

終戦でみんな元気に退院したらしいがw

まぁ、軍隊は官僚組織だしなんだかんだで身内に甘い面は
何処でもあるって事なんだろうね

112 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:32:36.06 ID:???]
>>108
スターリンと同レベル、もしくはそれより下ってことだろ
だからこそ目糞鼻糞って言われてるのに
必死にスターリンよりマシってことにしようとしてるお前がバカなだけ

113 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:33:13.50 ID:???]
>>60
意外にポンと野砲を差し出してて凄いね
改造もされてない素の三八式だけどさ
水中弾の効果は気になるな
上手い事潜水艦向けに炸裂出来たのかしら?

114 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:36:53.52 ID:???]
>>109
それが戦力として大切にしてるってことなの?

>戦力として決して使い捨てするのは勿体無い程度には考えているし
毎回悪いんだけど、とてもじゃないけどそういう風には見えない

115 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:40:20.68 ID:???]
>>112
国語においては、同レベルなら「スターリン並」って言葉が使われる。

116 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:42:18.80 ID:???]
>>114
そりゃどの程度戦力の消耗を許容するか、出来るのか感覚の問題だから
俺はしらん

117 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:48:53.28 ID:???]
>>115
それはお前の勝手な決めつけ
以下なんだから、それと同レベルかそれより下かっていう意味がある

118 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:56:05.01 ID:???]
>>117
お前数学と国語がごっちゃになってんじゃないの?
「〜以下のゴミ」って言った場合は、国語では対象より下って意味だよ。

119 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 05:56:33.43 ID:???]
>>79
戦力として大切にしてるってのはあくまでも戦力としてであって
粗末に扱うだとかとは全然関係ない話
戦力として重要視してるからといって消耗品扱いしないわけじゃない
替えがきくと思えば使い捨てにしてるだけのこと

120 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 06:09:01.85 ID:d9wFGU6F]
>>118
どっちにしろスターリン赤軍より下ってことで間違いないのでは
懲罰対象や犬にやらせてたことを日本軍は普通の兵士にさせるというw
そして無意味な被害を出した指揮官は粛清どころか責任もとらないというw



121 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:11:35.93 ID:???]
>>120
日本軍は地雷原走らせたり、戦車の弾除けに人間使ったりしてませんが?
そして、ソ連の粛清は政治将校にされるんだよ。

122 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:16:23.28 ID:???]
「スタと同程度のアホで悲しい」と感じるか「日本軍が一番下じゃなくて良かった」
と感じるか

123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:24:46.69 ID:???]
>>121
懲罰部隊の存在の良し悪しは置いといて、ナチもソ連も主に罰する対象にさせた
日本軍の特攻や肉薄攻撃、万歳突撃は?(崇高な愛国心で自主的にやったとかいう妄言はなしで)

敗北して政治将校に射殺されることと、自決させられることとどう違うのか
同程度のクズ行為という発想はないのか

124 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:26:51.61 ID:???]
日本軍は地雷犬ならぬ地雷人w

125 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:27:54.15 ID:???]
>>123
罰する対象って言うけど、多くの場合懲罰大体送りになる兵士は何も悪い事してないんだよね。
命令された目的が達成できなかったとか、サボタージュの烙印を押されたとかで。
粛清に至っては、別に負けてなくても数のノルマが回ってきたりするし。

126 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:29:31.94 ID:???]
現代人のオレには、
正直、>>120が一番納得出来た。


127 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:31:47.20 ID:???]
はげどう(

128 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:31:48.35 ID:???]
>>124
そしてソ連軍は地雷除去人間。

129 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:32:38.30 ID:???]
自演乙

130 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:38:53.10 ID:???]
雪の上なら柔らかいから、パラシュート無しで飛行機から落としても平気だよね。



131 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:39:57.93 ID:???]
>>125
だから存在の良し悪しは置いといてって言ってる
そのうえで「罰する対象」にやらせるのと、「単なる兵士全般」にやらせるのとでは全然違う
しかもその犠牲の強要は、目的を達成するためとかではなくて、単に頭に血が上ったやけくそ
そして日本軍は無謀な作戦で失敗した指揮官は責任をとらずに、現地の兵士に責任をとらせて自決させた
そして挙句に敗戦w
とてもではないが、ソ連よりマシなどとは言えないと思うが

132 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:44:08.83 ID:???]
>>131
罰する対象って認識がそもそも間違いなんだよ、懲罰部隊も一般兵士だ。
日本軍は、多くの戦場でちゃんと現地指揮官も兵士と一緒に玉砕してるぞ。
それこそ、将官クラスでもな。
ソ連軍こそ、無茶な命令出した政治将校や政治委員は責任を取らず、責任を
軍人に押し付けて殺してるだけじゃないか。

133 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:44:52.40 ID:???]
>>128
日本兵は外国で懲罰兵がさせられるような罰ゲームを愛国心と天皇の名の下にさせられていた
副流、桜花、回転、布団爆弾、バンジャーイアタック

134 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:45:45.78 ID:???]
目糞、鼻糞の泥仕合

135 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:45:47.28 ID:???]
部下だけ殺して上が責任とらない事に関しては、WW1フランス軍最強

136 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:46:39.19 ID:???]
>>133
戦争はゲームじゃねーよ。

137 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:47:09.46 ID:???]
どうやら、懲罰大隊と言う名前だけ知っていて実態を知らない奴が居るようだな。

138 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:49:21.42 ID:???]
個人的に、追い詰められて他に戦う術がなくなってやる無茶な作戦と、他にやりようはあるけど
効率だけの為にやる無茶な作戦とは違うと思う。

139 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:54:36.40 ID:???]
>>132
現に罰する対象に限定してやってたんだから仕方ない
日本軍はそんなのお構いなし、愛国心があるなら死んで来いだから

無謀な作戦を立てて処罰されたり責任を問われた人間がいるのか
勝つために必要な犠牲だと考えた上での犠牲だったのか
そして日本軍は戦争に勝てたのか

何一つソ連よりいいところなんかないと思うが

140 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:55:56.60 ID:???]
>>136
あのさぁ、例えなんだけど



141 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:57:22.94 ID:???]
>>139
タンクデサントは一般兵もやりますが?

142 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:57:52.25 ID:???]
>>140
例えが間違ってるって言われてるんだよ。

143 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:58:44.32 ID:???]
>>138
前者の無能且つガキが日本軍、後者の冷徹な殺し屋がソ連か

144 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 06:59:31.79 ID:???]
>>139
ソ連は人口の一割死んだ。
日本は0割3分。
日本の方がずっとマシじゃないか。

145 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:01:42.17 ID:???]
>>141
タンクトデサントは自爆攻撃でもないし、強要もされてませんが?

146 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:03:20.34 ID:???]
>>139
もしもーし、日本語読めてますか?
>>125読めますかー?

147 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:04:05.33 ID:???]
>>145
嘘つけ、強制だよ。
平均余命3週間で、ほぼ死亡確定のな。

148 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:05:08.90 ID:???]
学生さんは暇なのかのぅ?

149 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:07:42.86 ID:???]
>>144
戦死者の過半数は野垂れ死にで
無意味な破れかぶれな特攻と玉砕繰り返して、
明らかに負けなのに軍部は本土決戦叫んで、原爆二発おとされて
そして無条件降伏っと

何がずっとマシなの?

150 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:09:03.48 ID:???]
>>147
一般兵に?
ソースは?



151 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:10:14.90 ID:???]
>>146
いや、そういう煽りはいいから

152 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:10:18.42 ID:???]
>>150
ソ連軍の戦記読めば普通に書いてあるだろ。
むしろ、なんで懲罰大隊専用の行為だと思った?
つーか、そもそもソ連の懲罰大隊は一般兵だけどな。

153 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:10:48.57 ID:???]
>>151
煽りじゃないから、是非ちゃんと日本語を読んでくれたまへ

154 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:12:33.13 ID:???]
>>149
何処の国の戦死者の過半数が野垂れ死になの?

人口の10%死なせて買ったソ連国民の戦後と、3%死なせて負けた日本国民の戦後。
どっちがマシだったと思う?

155 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:12:48.97 ID:???]
>>152
タンクトデサントが懲罰大隊専用なんて言った覚えはないけど?
で、強制だったというソースは?
戦記(笑)

156 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:12:56.81 ID:???]
まさかの被害担当艦

157 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 07:13:43.92 ID:d9wFGU6F]
>>154
日本軍は戦死者の六割だかは餓死病死だろw

158 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:14:47.28 ID:???]
皇軍厨がまた暴れてんのか

159 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:15:53.47 ID:???]
>>152
だったらその戦記をここに提示するべきでは?
なんにせよ情報源の提示は大事だよ

160 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:16:42.40 ID:???]
なんで日本軍の事が嫌いな奴がここに来るのか判らん。工場で戦車を所定の場所まで移動させてた
女子工員をそのまま戦場に投入したりとかのソ連と一緒にされてもなぁ

ほんとに夏休みって羨ましいなぁ。嫌いな日本軍の事でも粘着する暇が出来るんだからさ



161 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:17:52.68 ID:???]
>>153
君は日本語がちゃんと読めてるのに>>125みたいなレスをしたの?

162 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:17:57.74 ID:???]
>>155
じゃあ、なんで「一般兵に?」なんて聞くんだよ。
懲罰大隊兵でもなく、一般大隊兵でもなかったら誰なんだ?

戦記のなにがおかしいんだ?
ひょっとして、仮想戦記かなんかと勘違いしてる?
独ソ戦前史でも読んでくるといいよ。

163 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:18:45.56 ID:???]
>>157
何処の統計だそれ?

164 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:19:22.68 ID:???]
え〜多少の脱線は毎度のことで許容範囲なんですが、
スレ違いレスが続きすぎゃしませんか?
いちおー火砲スレなんで…
佐山本記載以外の突っ込んだ内容だと、レスが限られるんだよな…


165 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:19:29.99 ID:???]
>>159
>>162

166 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:19:42.61 ID:???]
>>162
一般兵に強制なんて聞いたこともないからなw
自分の妄想だけでレスするなよ
で、ソースは?
言うだけなら馬鹿でもできるってね

167 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:20:00.93 ID:???]
>>161
そうだよ。
なにか間違っているか?

168 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:21:08.59 ID:???]
>>166
自分が知らないからってなかった事にするなよ。
ちゃんとソース本書いてるだろ、日本語読めてる?

169 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:21:58.95 ID:???]
夏休みとか関係ないんじゃない?
この類いの人たちは

170 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:22:29.93 ID:???]
懲罰大隊は主に懲罰大隊で独立して作戦するからな。
戦車の肉布団になるのは、近くの歩兵部隊から抽出された兵士だよ。



171 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 07:22:34.98 ID:d9wFGU6F]
>>163
通説を言っているまで
それを覆す立派な統計があるなら学会にでも発表すれば?


172 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:23:10.48 ID:???]
関係あって欲しいと切に願う
あと10日くらいで終わるから

173 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:23:14.52 ID:???]
>>164
夏休みが終わるか爆撃が終わるまでは致し方ないかと

174 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:24:00.60 ID:???]
>>171
何処の通説だよ。

175 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:24:20.08 ID:???]
>>168
そんなすぐ見つかるソースならここに提示しろよw
一般兵に強制してたってソースをなw

176 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:24:36.82 ID:???]
>>172
大学とかだったら、九月いっぱい夏休みの所もあるそうだけどな。

177 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:25:26.44 ID:???]
火砲スレまで被害に及ぶとかある意味終わってるな

178 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:25:48.26 ID:???]
>>175
ちゃんと書籍名提示しただろ。
ちょっと大きな図書館行けば大抵置いてあるくらい有名な本だから、行って読んでこいよ。

179 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:29:35.87 ID:???]
俺の知る限り大東亞戦争の日本兵死者は、三割大陸、二割フィリピン、一割海没、一割ニューギニア
五分ソ連抑留、三分ビルマが主たるものだけど、六割も餓死病死に該当するかね?

180 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:30:47.82 ID:???]
>>174
一橋大名誉教授が10年がかりで調べた結果に御大層な反論があるならどうぞ学会へw
さぞやご立派な専門家なんでしょう



181 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:31:36.13 ID:???]
>>180
だから、どんなデータなんだよ。
出してみろよ。

182 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 07:37:44.57 ID:d9wFGU6F]
jseagull.blog69.fc2.com/blog-entry-561.html

>>181
独自の理論があるなら反論を発表して認められれば?
それとも掲示板だけの妄想?

183 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:48:40.37 ID:???]
歴史は科学だよ?掲示板の妄想レベルで語るようなことじゃないw
学者の研究結果に文句があるなら論文でも書いて反論してこい
ムーレベルの妄想馬鹿が

184 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:49:17.28 ID:???]
>>183
その学者が、一方は37%と言っているようだが?

185 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:52:20.17 ID:???]
「餓死 割合 日本軍」で検索しても大体六割ってことが出てくるね

186 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:53:48.28 ID:???]
>>182
そのページでさえ、6割と37%と二つ数字が並んでるな。
大雑把に六割より、37%の方がちゃんと統計で出た数字に思えるけどな。

ちなみに旧厚生省のデータでは、日本軍人の死者はおよそ230万人。
5万人以上の死者を出した主な戦場は(付近で戦死した海軍軍人を含む)
大陸60万、フィリピン30万、中部太平洋各島計20万、ニューギニア20万、海没20万、
ビルマ・インド15万、本土10万、沖縄9万、ソ連抑留6万で計190万。
その他の戦場を合わせて230万。
このうち餓死が多そうなのは、フィリピン・ニューギニア・ビルマ。中部太平洋もそこそこ居そう。
全部足して85万、もちろん全員が餓死な訳はないけど、それでも36%。
その他の戦場でも餓死者は居ただろう数とこれらの戦場でも餓死じゃなかった人の数を考えると、
いいとこ40%前後でしょ。
六割は到底いかない。

187 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:56:44.51 ID:???]
>>187
>>186
餓死だけでしょ
餓死、病死ではない、ちゃんと読め妄想キチガイ

掲示板での独自の理論(笑)

188 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 07:57:34.97 ID:???]
>>186
そう思うなら論文でも書いて発表すれば〜?

189 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 08:03:12.69 ID:d9wFGU6F]
独自の統計結果があって独自の理論があって反論もあるなら
こんなところにくすぶってないで歴史学界に一石を投じればいいじゃん
オカルト雑誌レベルの妄想で語りたいなら勝手にすればいいけど

190 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:03:25.79 ID:???]
>>187
>>186の餓死には、栄養失調から来る病死も含んでるよ。



191 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:04:01.50 ID:???]
>>186
そう思うもなにも、厚生省が纏めた公式の数字なんだが。

192 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:05:24.49 ID:???]
>>188
既に37%って妥当っぽい結果を発表してる人が居るんだから、それでいいじゃん。

193 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:08:37.09 ID:???]
>>190
>>186の餓死っていうのは37パーセントっていうやつのこと?
それともお前の勝手な理論のこと?
37%っていうのは餓死だけのことだろ(ってか読めば分かる

お前の妄想理論のことだったら語る価値もない

194 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:11:19.00 ID:???]
厚労省は餓死者の割合なんか算出してませんw
妄想で語るのも大概にしろw

195 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:12:50.07 ID:???]
餓死、病死なのになんで病死を抜いて話すのか

196 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:13:24.13 ID:???]
>>193
餓死と、餓死由来の病死と、普通の病死なんて明確に区別できる訳ないだろ。
南方の日本兵はみんなかなりの高確率で何らかの病気に罹患してたんだから、
栄養失調による衰弱による病状悪化も含んでの餓死だろ。
230万の37%ったら、85万人だぞ。どこでそれだけの人数が純粋に餓死したと思うんだ?
有名どころのインパール作戦全体での死者が7万、ガダルで2万とかだぞ。
マトモに考えればありえない数字だって分かるだろ。

197 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:14:15.99 ID:???]
>>195
明確に区別できんから。

198 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:17:19.82 ID:???]
>>194
地域別の戦死者と、その戦場を付き合わせてみれば推計できるだろ。
大陸で飢えに苦しんだ話はほとんど聞かない、本土でも餓死するレベルじゃない、海没は餓死じゃない。
これだけで90万人だぞ、40%だ。
残り全員が戦死無しで餓死じゃないと6割いかないんだから、無理な数字だと分かるだろ。

199 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:17:40.19 ID:???]
>>196
だから、そう思うなら論文でも発表して認められろw
掲示板での独自の俺様理論なんか語る価値があると思ってるのかこの妄想オカルト君はw

200 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:19:09.27 ID:???]
>>199
お前は自力で検証する事もなく、言われた数字そのまま信じるんだな。
きっと、南京虐殺30万人とか、ユダヤ人虐殺600万人とかも信じてるんだろうな。



201 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:21:04.69 ID:???]
>>198
へ〜
じゃ、そのご立派な理論を歴史学会にでも発表すれば?
グーグルの検索結果を一変させてくれw

202 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:21:31.58 ID:???]
シベリア抑留6万は餓死多かったろうけど、あれはソ連のせいだしな。

203 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:22:28.98 ID:???]
>>201
別に理論でもなんでもない、自分でちょっと検算してみれば分かる事。
それをせずに、自分の信じたい数字を妄信するのはただの馬鹿だ。

204 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:26:22.83 ID:???]
>>200
歴史は歴史学会のあるれっきとした科学だよ?
掲示板のどこの馬の骨かもわからん奴の妄想を基準に語るようなもんじゃないから
心霊だの妖怪だのがいると主張してる奴と同レベルw

205 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:28:34.22 ID:???]
>>203
だからその計算結果を認めてもらえってw
掲示板でほざくだけじゃなくてさw
自分の信じたいものを信じてるのは「妄想」で語ってるお前だろ

206 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:31:05.96 ID:???]
歴史が科学だなんてはじめて聞いたな。
学会があればなんでも科学だと思ってんのか?
歴史は実験して実証できるのか?


207 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:31:50.99 ID:???]
ものすごく苦しい理屈だけど、日中戦争を分離して計算すれば
6割は無理でも5割は超えるかも知れない。
まぁ。こじつけだけど。

208 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:33:12.48 ID:???]
>>206
歴史は物語とか真顔で言っちゃうタイプの馬鹿?
まんま戦前ですねw

209 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:34:36.92 ID:???]
>>206
とりあえずお前が馬鹿だってことは分かった

210 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:34:36.89 ID:???]
>>205
じゃあ、手始めにお前は認めるかい?
認めないと言うなら、六割広い意味での餓死が妥当だとする計算してみてよ。
適当な事言って逃げてないでさ。



211 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:36:59.44 ID:???]
>>208
何言ってんだ?
歴史は経過だろ。
司馬信者じゃあるまいに、アホな事言うなよ。


>>209
マトモな反論も出来ないお前にそんな事言われてもなぁ。
科学ってのは、実験して証明できるものが科学ですよ。

212 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:37:39.66 ID:???]
>>210
何を意味不明なことを言っているのかw
ここで一個人が認めるかどうかの話はしていないんだが
そして何故認めなかったら計算をしなければならないのかw

213 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:38:51.15 ID:???]
>>211
お前らの独自理論は科学以前に学問ですらないw

214 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:40:54.02 ID:???]
>>211
か‐がく〔クワ‐〕【科学】
《science》一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。
また、その成果としての体系的知識。研究対象または研究方法のうえで、自然科学・社会科学・人文科学などに分類される。
一般に、哲学・宗教・芸術などと区別して用いられ、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさすことがある。
サイエンス。

どこが科学じゃないって?
また妄想かw

215 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:43:13.10 ID:???]
>>211
そんなこといってるから科学的思考力のかけらもない馬鹿なんじゃないの?

216 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:43:17.90 ID:???]
>>212
結局お前は逃げるだけで、何一つ有効な反論は出来ないんだな。
日本軍の死者のうち、6割は広い意味の餓死だと思ってるんだろ。
だったら、その根拠となる統計を出してみろって言ってるだけだが?

217 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:44:55.01 ID:???]
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

218 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:45:16.23 ID:???]
>>213
なんで俺にレスアンカつけて「お前ら」なんだ?
この手の話で、一人称を複数形にする奴は多く居るけど、二人称を複数形にする奴は珍しいな。

それはともかく、歴史は科学じゃないよ。

219 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:47:50.41 ID:???]
なんかタンクデサントを戦車の弾よけと思ってるやつがいるが…
あれはただの移動手段だぞ
トラックやAPCが不足していたから戦車に跨乗して突撃しただけの話なんだが

220 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:49:00.75 ID:???]
>>214
そりゃ広義での話だろ。
狭義では自然科学だけを差すって書いてあるじゃないか。
人文科学は、一般にscienceではないよ。



221 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:49:39.37 ID:???]
>>215
じゃあ、科学的思考力見せて反論してみてよ。

222 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:50:51.16 ID:???]
>>219
あれはそう言う名目の弾除けだよ。
土嚢の代わりだ。
そもそも、前線での突撃にトラックは使わないだろ。

223 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:51:57.70 ID:???]
>>216
学者の研究結果を提示してるんだが
お前の独自理論は単なる妄想
妄想じゃないってなら論文発表して認められろといってるw

224 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:52:32.89 ID:???]
>>222
また妄想ですか

225 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:53:57.11 ID:???]
>>223
その学者の研究結果も、6割と37%が併記されてたよね。
学者が言えばなんでも真実になるんなら、南京30万虐殺も、ユダヤ人600万虐殺も真実か?
ちったぁ自分の脳味噌で考えて、常識的にありえる話かどうかくらい判断しろよ。

226 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:54:46.28 ID:???]
>>224
いいえ、事実です。

227 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:56:08.37 ID:???]
>>220
歴史は科学ですよ?
神話だのなんだの似非科学を歴史だと混同してた戦前の歴史学に戻すつもりですか?

228 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:57:33.06 ID:???]
>>225
37は餓死だけの話な
自分の頭で考えて読んでないとこんな簡単なことも分からないのかw

229 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:58:19.68 ID:???]
>>222
人体ごときがが対戦車兵器の弾よけになるとでもw

230 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:58:42.83 ID:???]
>>227
だーかーら、人文科学はscienceではないと言っとろーが。
人文科学を科学と言うなら、神話だって文学なんだから科学だぞ。
言ってる事が矛盾してるんだよ。



231 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:58:47.21 ID:???]
栄養失調による餓死と栄養失調による病死をどう線引きする?

232 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 08:59:46.63 ID:???]
>>229
なるよ。
とくに、成型炸薬弾に対しては有効。

233 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:01:16.50 ID:???]
>>228
それは引用元のページの作者がそう言ってるだけだろ。
何回も言うけど、六割は常識的に考えてありえないし、純粋な餓死だけで37%もありえない。
ありえると言うなら、どこでそれだけ犠牲が出たのか言ってみろよ。

234 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:01:42.12 ID:???]
>>230
科学的思考を持って歴史は研究するものですが・・・
一体なんの歴史について語っているんでしょうか
そういう考えが無いから馬鹿は妄想で自分の理屈が正しいと思い込むんでしょうけど

235 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:03:57.50 ID:???]
あり得ない数字を出すのが科学なら科学こそ妄想だな

236 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:04:34.58 ID:???]
>>231
>>233
だーかーらー、疑問があるなら自分のご立派な理論を反論として発表して認められろよw
それが出来てない時点で掲示板での単なる妄想なんだよw

237 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:05:30.02 ID:???]
>>234
また話を逸らしてきたな。
日本の歴史についてに決まってるじゃないか。
歴史とは経過なんだから、資料を搗き合わせれば実態が見えてくるもの。
広義の餓死6割なんてのは、実態資料に照らしてありえない話だってのは、>>186>>198で書いただろ。

238 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:06:38.76 ID:???]
>>235
どっちの味方するつもりもないが、ありえないって考えるなら
自分でレポート書いてこのスレにでもいいから発表しろ。

239 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:07:03.73 ID:???]
>>236
ようするに自分で説明できないわけだ

240 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:07:38.71 ID:???]
>>236
ようするに自分で説明できないわけだ
たかが餓死と病死の区別の話だろ
科学の力をもってすればそれくらい簡単なんだろ?



241 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:07:57.18 ID:???]
>>237
で、それは君の「独自の」理論だよね〜?
そんなゴミに価値があると思ってるの?

242 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:09:35.82 ID:???]
実態史料(笑)

243 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:10:20.27 ID:???]
南方の負け戦戦場の日本兵なんて、みんな栄養失調がデフォで、マラリヤ・赤痢・デング熱なんかに
複数感染してる人もまで居たんだから、明確な線引きなんか無理だわな。

244 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:11:46.63 ID:???]
>>241
どんな計算したかも解らん二次引用よりは信憑性あると思うけど?
否定したいなら、論拠を持って否定してみろよ。

>>242
厚生省が纏めた実態資料になんか不満でもあるのか?

245 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:13:55.11 ID:???]
>>232
弾避けだと主張されるなら第1波の戦車隊ではなく第2波の戦車隊に歩兵を跨乗させて突撃する意味は?
まず戦車を先行させてそれから歩兵を送り込んでいるようにしか見えませんが?

246 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:15:05.09 ID:???]
>>243
悲しい話だ

247 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:15:34.65 ID:???]
「日本軍 餓死 比率 病死」で検索した結果
www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=%e3%83%ac%e3%83%9d%
e3%83%bc%e3%83%88&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP389JP389&q
=%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88+%e6
%9b%b8%e3%81%8d%e6%96%b9&gs_upl=0l0l1l7723063lllllllllll0&aqi
=g5#hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP389JP389&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E3%80%80%E9%A4%93%E6%AD%BB%E3%80%80%E6%AF%94%E7
%8E%87%E3%80%80%E7%97%85%E6%AD%BB&oq
=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B
B%8D%E3%80%80%E9%A4%93%E6%AD%BB%E3%80%80%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%80%80%E7%97%85%E6%AD%BB&gs_l
=serp.3...11782.19282.4.19688.16.9.4.0.0.0.297.1389.3j4j2.9.0...0.0...1c.wOiKjalAbLs&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&
fp=77a316b963787e10&biw=1382&bih=719

殆どが6割から七割って出てくるね。
ま、自分の意見を持つのも大切だとは思うけどね、、、

248 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:15:39.69 ID:???]
>>245
第一波にも乗せてるよ。
そして、第二波だからって安全なわけじゃないよ。
タコツボに隠れてパンツァーファウスト持ってる歩兵なんかは、二波目でも狙ってくる。

249 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:16:44.70 ID:???]
タンクトデサントが弾除けとか初耳だわw

250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:17:36.73 ID:???]
>>247
ネット検索なんかソースになんねーよ。
お前wikiソースとか平気で引っ張ってくるタイプだろ。

俺の意見を否定したいなら簡単だ、目の前で計算して見せたんだから、その計算のおかしな所を
指摘すればいいだけだろ。



251 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:18:30.35 ID:???]
>>249
勉強になって良かったなw

252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:18:50.46 ID:???]
>>250
お前の脳内理論の方がソースにならんわw

253 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:20:33.70 ID:???]
>>252
ソースにならんような脳内理論だと言うなら、根拠を持って否定してみろよ。
それが出来ないなら、何を言っても負け犬の遠吠えだぞ。

254 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:20:56.56 ID:???]
>>244
その厚生省援護局の資料に基づいた研究結果なんだけど
お前みたいなネットで知識人が調べることを調べてないわけがないだろうw

255 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:22:33.65 ID:???]
>>253
一方では学者の理論、一方では掲示板で「俺様理論が正しい!」
どっちが負け犬の遠吠えかアホでもわかるわな

256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:23:16.14 ID:???]
>>254
厚生省の資料は、地域別の戦死者だけで死因は纏めてないよね。
そもそもそんな事は不可能だから。
で、どんな推計したら六割広義の餓死になるんだ?
餓死者が出るような惨状になった戦場の総死者だけで、全体の六割を切る訳だが。

257 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:25:11.07 ID:???]
>>256
そんなに反論があるなら、その教授にメール送ったらいいんじゃないかな

258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:26:28.20 ID:???]
>>257
って思ったら死んじゃってたわ

259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:26:36.92 ID:???]
>>255
お前みたいな奴が、なにも考えずに「学者様が言ってるから日本軍は南京で30万人虐殺した!」
「ナチスは強制収容所でユダヤ人を600万人殺した!」とか言うんだろうな。
そして、学者様が「ユダヤ人は劣等人種」と言えばユダヤ人を迫害し、「日本は神国」と言われれば
それを妄信して、全体主義の手先になるんだろうな。
ちょっとは自分の脳で考えて、おかしい事はおかしいと気付けよ。

260 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:27:11.21 ID:???]
何と戦ってるんだ?
すくなくとも早朝からこうなってたようだけど



261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:28:12.17 ID:???]
>>256
ほうほうなるほどなるほど
じゃあその理論を世の中に発表しろ
まさかネットでだけの自己満主張でそこまで偉そうには言えないよな?

262 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:31:07.71 ID:???]
>>261
またそうやって話を逸らして逃げようとする。
俺とお前が話ししてんだろうが、テメーの発言の責任くらいテメーで取れや。

263 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:31:17.44 ID:???]
>>259
お前みたいな馬鹿が妄想で真実を知ったつもりになって日本軍すげーとか
言い出すw
そしてそういう奴は陰謀論に走って「これは捏造!洗脳されている!戦勝国の歴史観!WGIP!」
とかほざきだすw

264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:31:54.77 ID:???]
病死と餓死

265 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:34:17.34 ID:???]
>>263
こっちはちゃんと論拠を示して言ってる訳だが?
それを妄想だと言うなら、何処がおかしいのか具体的に言ってみろよ。
それが出来ないのなら、お前は洗脳されてるのかもな。

266 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:34:28.05 ID:???]
>>262
最初から学者の研究結果を提示した上での発言だが?
それに疑問があるってなら覆すほどの理論を提示しろと言ってる
それが出来ない時点で話にすらなってない
お前の書き込みは全部自分の勝手な妄想でしかない
お前の馬鹿丸出し掲示板理論(笑)に何の価値があるのかとw


267 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:36:02.80 ID:???]
>>266
そして何故かその掲示板に執着する

268 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:36:16.97 ID:???]
>>265
何回も言ってるけど、お前の独自の論拠(笑)なんか要らないっつーのw
自分のおつむのレベルがどれほどだと思ってるんだよw
価値のないものに価値があると思い込んでダラダラ妄想たれて馬鹿丸出しだなw

269 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:39:38.11 ID:???]
>>266
学者の研究結果と大層に言うが、所詮孫引きか四次引きだよね。
どんな計算してそうなったのかもわからないのに、具体的な指摘が出来る訳なかろう。
だから、俺の方で計算して「この結果はありえない」と言った。
次にお前がすべき事は、訳解らんこと言って逃げ回る事ではなく、6割の根拠となった
具体的な計算や数字を出すか、俺の計算の間違いを指摘する事だ。
どっちも出来ないのなら、お前こそが無価値な妄想野郎だよ。

270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:39:51.93 ID:???]
この人は一橋大学の名誉教授よりも凄い専門家なんじゃね
よくわかんないけど



271 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:41:33.98 ID:???]

いや敵陣に着いたら戦車から降りるんですが
そもそも歩兵の肉薄攻撃などを阻止するのが随伴歩兵の仕事なんですが
何のために戦車に歩兵をつけるとお考えで?


ついでに言えば日本軍もタンクデサントは行っております
ソ連同様APCもトラックも不足しておりましたのでね
なお乗る位置も決まっておりまして

砲塔直後に小銃兵が左右に2名、装備は小銃と発煙筒&青酸ガス手榴弾
その後方に対戦車肉薄兵が3名、装備は刺突爆雷(中央が指揮官)
「跨乗歩兵の任務」
1、敵歩兵の携行する対戦車火器の制圧又は撲滅(ここまではソ連と同じ)
2、戦車と協同して行う敵戦車に対する肉攻(まてw)

272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:43:17.61 ID:???]
>>268
つまりなにか、おまえは人の見解を引用する事しか出来ない、自分では何も考えず、
疑問も持たない空っぽの人間だって事か?
そんな人間がよく偉そうに物を言えたもんだ、例え誰が言おうと、おかしな計算はおかしいんだよ。
それでもなおそれが正しいと主張したいのなら、具体的な論拠を示せよ。

273 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:44:44.21 ID:???]
>>269
だからお前の意見や計算なんか端から要らないと何回も言っているw
学者の意見より自分が正しいとか妄想も大概にしろ、ドアホ

274 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:46:42.72 ID:???]
>>271
ほほう、敵陣真っ只中で戦車を停めて歩兵を下ろすと。ずいぶん危ない事をするんだね。
それとも、走ってる戦車から振り落とすの?

ソ連は米軍から二桁万台のトラックを供与されてるから、それなりに数はあるはずだけどねぇ。

青酸ガス手榴弾なんて、結局実戦配備されなかったものが規定装備なの?
なんかおかしくない?

275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:48:19.03 ID:???]
>>272
>例え誰が言おうと、おかしな計算はおかしいんだよ。
>それでもなおそれが正しいと主張したいのなら、具体的な論拠を示せよ。

何でお前の主張の方が正しいこと前提なのかw
そこまで凄いなら博士号でも何でも取れて、東大からも三顧の礼で迎えられるだろうw
こんな誇大妄想のアホのいうことと、大学教授が何年もかけて研究してきたことと
どっちが正しいかなんてそれこそ池沼でも分かるわw


276 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:49:08.35 ID:???]
>>273
お前はほんと情けない奴だな。
学者が言えば、南京30万でも、アウシュビッツ300万でも、無批判に信じちゃうんだ。
全体主義国の優秀な人民になれそうだね。
例え誰が言おうと、おかしい数字はおかしいだろ。

277 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:50:53.84 ID:???]
>>275
正しくないと思うなら、お前が論拠を出して否定すれば良いだけの話だろ。
俺とお前が話をしてるんだから。
それをやれ学者がなんだとか学会がなんだとか、権威に頼らんと論争一つできんのか?

278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:56:29.10 ID:???]
>>276
どの学者の理論のことを言っているのかw
そもそも南京にしろアウシュビッツにしろ歴史学界でも色々意見が分かれている
それに対して日本軍の餓死病死に対してはさしたる反論も論争もない
文句を垂れてるのはお前みたいな妄想野郎だけだろうw
比較対象がおかしいw

>例え誰が言おうと、おかしい数字はおかしいだろ。
こういう誇大妄想ww

279 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 09:58:53.57 ID:???]
とりあえず餓死と病死の線引きから始めようか

280 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:00:08.23 ID:???]
>>277
なんども言っているが、こっちは最初から学者の意見を提示している
それに対してお前は「俺の計算が誰がなんと言おうと正しい」の一点張り
こんな誇大妄想のアホのいう事を誰が信用するのかw
誰がなんと言おうと正しいっていうなら博士号でもとって権威になってくれw



281 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:02:19.56 ID:???]
>>278
お前が御執心の藤原先生とやらだよ。
大体、その学者が計算した具体的なデータを出してくるならともかく、引用か孫引きかも解らんような
ホームページの一行を引っ張ってきて、なんでそこまで強弁できるんだ?
そもそも、さしたる反論がないんじゃなくて、気にする人が余りいないだけじゃないのか?
南方の戦場の有様を思えば、死因の特定なんて元よりほとんど不可能な事なんだし。

俺がした計算を誇大妄想だと言うなら、どこがおかしいのか指摘してみろって何度も言ってるだろ。
小学生でもできるような簡単な計算なんだ、間違いがあればすぐ分かるだろ。
それが出来ずにただ喚くだけだから、負け犬の遠吠えだって言うんだよ。

282 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:05:48.18 ID:???]
>>280
どこで学者の意見なんて提示したの?
引用か孫引きかもわからない、一行触れられてるだけの個人のホームページを貼っただけじゃない。
そんなもん意見じゃねーよ、数字を出せ数字を。

俺は別に、俺の計算がなんと言おうと正しいなんて言ってないよ。
むしろ、間違ってるなら指摘してくれと何度も繰り返し言ってるだろ。
それをお前がしないのは、お前が正しいと認めてるって事だぞ。
何度も言うが、間違っていると思うのなら、どこがどうおかしいのか指摘しろよ。
そこからようやく話がスタートだろうが、お前はまだ土俵にも登ってないぞ。

283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:08:39.05 ID:???]
お前ら、ぶっ壊れたレコードみたいに二人して同じ事繰り返してんじゃないよ。バカ。
スレチだ、スレチ。


284 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:14:29.86 ID:???]
日露戦争で戦死より戦病死の方が多かったのは有名だが、あの脚気の蔓延も
栄養不良には違いないから、広い意味での餓死に入るのかな?
カロリーじゃなくてビタミンだけど。

285 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:15:39.64 ID:???]
>>284
あれは森のおっさんが悪い。

286 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:19:42.23 ID:???]
ふだんの住民でない二、三人の即レスの応酬がこの事態なのか?
正月、糖質危機以来のあれ模様なんだが
被害担当艦の陸戦スレはいまだ寝たきりの下垂れ流し状態だし…


287 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:20:09.49 ID:???]
>>281
>>282
何回も言っているが、お前は自分の妄想でかたってるだけw
学者の研究成果にケチ付けて間違ってるって主張したいなら、何かしらの裏付けをもってこい、ボケ
まずはそれをしないことにはお話にすらならない

>むしろ、間違ってるなら指摘してくれと何度も繰り返し言ってるだろ。
なんの根拠もなく妄想垂れ流してるのが一番の間違いw

288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:22:15.46 ID:???]
>>287
裏付けの計算は上で書いただろうが。
妄想なんて言ってるのはお前だけだよ。
餓死が発生した戦場での死者総計でも6割がやっとなのに、それが全部広い意味での餓死な訳ねーだろ。

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:23:40.90 ID:???]
何にせよソースの提示は大事だよ、自分の考えだけで語っても仕方ない。
>>282も自分の意見を裏付ける何かしらの情報を持って来ればいいんじゃない?
埒が明かないっしょ、このままでは。

290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:25:08.15 ID:???]
>>288
お前個人の見解には価値がないと言っているw
自分のお粗末な理屈にどれだけの価値があると思っているのかw



291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:26:06.71 ID:???]
>>289
>>186>>198で不足かい?
後何を出せばいい?

292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:27:04.23 ID:???]
もういいよ6割どころか9割でもいいからこの話はやめよう

293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:27:21.03 ID:???]
>>290
価値がないと言うなら、ブログでの一行孫引きの方がよっぽど無価値だわ。
価値のある見解出してこいよ。話はそれからだと何度も言ってるだろ。

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:29:12.01 ID:???]
>>289
特攻隊の命中率は92%
これは俺個人の意見だが正しいに違いない
もちろんソースはない
でも否定する学者は間違ってる

295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:30:38.96 ID:???]
>>294
馬鹿?

296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:32:49.42 ID:???]
>>291
不足も何もお前の計算云々の自己満足しか書かれてないがw

>>293
学者の意見であることに変わりはないわけだが
人の引用にケチ付ける前に、自分がやるべきことをやろうとは思わないのかw
そもそも後になって孫引きだのなんだと言い出す姑息っぷりw
窮して重箱の隅つつこうとしているのが見え見えで痛々しいことこの上ないw

297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:33:57.39 ID:???]
>>294
馬鹿だろ
それにそれらしい根拠を付け加えるべきだ
はいやり直し

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:34:40.22 ID:???]
>>296
やる事ってなんだよ?
幾ら学者の意見だと主張してみても、140万人が死んだ戦場で、
広い意味での餓死が140万人だなんて話はありえないんだよ。

299 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:36:42.45 ID:???]
ワクワクしながらスレを開いたら砲を語る場じゃなかった

300 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:36:54.28 ID:???]
>>296
孫引き言われるのが嫌なら、原本を出してくるべきだとおもう



301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:37:47.99 ID:???]
>>298
そしてこう来る「学者が言ってるから間違いないキリ」
いい加減相手をするだけ無駄なことに気付こう
スレチで迷惑に感じてる方がいるのも間違いないんだ

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:39:57.81 ID:???]
>>298
お前みたいなド素人が考えて分かる「あり得ない」ってことなら
他の学者からもっと反論があると思うが
その事例は?
お前の出した南京だのアウシュビッツだのみたいにな
それともお前は学者ですらわからなかったことを解明した凄い人なのかw
結局は全部自分の脳内だけのこと
だから妄想だと言われるんだよw

303 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:40:18.46 ID:???]
>>299
明日までこの状態が続くと思うよ
嘆かわしい事だよな
荒れてる時に限って進むんだから

304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:43:11.48 ID:???]
まあ、冷静に考えたら学者の意見のが説得力あるわな

305 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:43:59.97 ID:???]
>>302
堂々巡りじゃ埒がアカンので、逆に尋ねよう。
じゃあ、お前は140万人が死んだ戦場で140万人が広い意味での餓死だったと言う話を信じるのか?
これは大雑把な計算で、飢餓が発生していない小さな戦場を引いていけばもっと母数は少なくなるぞ。
蘭印も仏印も台湾もアリューシャンも抜いてないからな。

学者からの反論がないのは、マトモに取り合うような説じゃないからじゃないのか?
俺みたいな素人がちょっと計算しただけでありえないんだから。

306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:44:31.16 ID:???]
よくわからんが学者の意見の受け取り方でおかしな事になったるってことか?

307 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 10:45:47.10 ID:d9wFGU6F]
2ちゃんでド素人がちょちょっと計算して名誉教授を論破!ってかw
アホも休み休み言えや


308 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:48:25.30 ID:???]
>>305
だからその裏付けを提示しろと何回も何回も言ってるw
信憑性皆無のことを前提に話を進められても困る

>学者からの反論がないのは、マトモに取り合うような説じゃないからじゃないのか?
>俺みたいな素人がちょっと計算しただけでありえないんだから。
こういう妄想を前提に話すから埒が明かないのではw

309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:49:35.03 ID:???]
>>307
まぁ、朝鮮戦争は韓国が先制攻撃した、日本軍は南京で20万人虐殺したって主張したり、
煙幕射撃を毒ガスの使用だと言って新聞に発表したりした、あの時代ならではの名誉教授だからなw

310 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:51:02.10 ID:???]
>>308
裏付けは旧厚生省の統計だと前にも言っただろ。
死者総数と、地域別の死者を纏めたデータが存在するぞ。
戦史叢書にも載ってる。



311 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:51:09.34 ID:???]
>>305
だからね、君もなんか情報なり学者の引用なりを提示したらいいと思うの

312 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:51:47.88 ID:???]
>>311
>>291

313 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:52:56.75 ID:???]
ところでいつまで続くの?
ここで話が終わっても他で被害出るのは火を見るより明らかだが

314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:53:37.44 ID:???]
>>309
マヂだ、ぐぐってみたら、とんでもない電波先生の主張なんだな。
まぁ、俺はネットソースなんて信用しないけど、ネットソース大好きな学者先生ガーの反応は興味あるな。

315 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:54:03.65 ID:???]
>>310
旧厚生省のデータから導き出したってんなら学者もそうなんだがw
自分の計算をさも厚労省の公式発表かのように思い込むのはやめろw

316 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:54:50.10 ID:???]
>>312
え?どこにあるの?ないよ?

317 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:55:10.54 ID:???]
夏休みとはいえ平日早朝からいきなり250近くレスがあると思ったら…
>>299と同じく何か大発見的な事があったのかと思ったらまぁ
これを2人だけでやってるのかと思うと情けなくなってくるね

318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:56:09.89 ID:???]
餓死病死が六割ってよく知られたことだろうに
なんか新発見でもあったの?

319 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:57:01.53 ID:???]
>>315
で、その学者先生はどこで6割、140万人もの広い意味での餓死者が出たと推計してるの?
厚生省の資料には死因は書いてないよね。
餓死者がほぼ発生しなかったと思われる戦場、大陸・本土・海没だけで総戦死者230万人の4割、
90万人いくんだけど?

320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:57:31.42 ID:???]
>>318
そんな有名なデマなの?



321 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 10:57:43.44 ID:d9wFGU6F]
>>318
アホの脳内知識人が真説唱えてるだけ

322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 10:58:32.83 ID:???]
>>321
先生ガーの大好きなネットソースによると、その先生の方がアホっぽいけどな。

323 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:00:30.52 ID:???]
なに揉めてんのかと思ったら、藤原バカラねたかよ。
昭和に置いてこいよ。

324 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:01:08.32 ID:???]
話変えようぜ

お前らの好きな皇軍火砲って何?
俺は八九式十五糎加農と試製大威力十糎加農

325 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:02:56.14 ID:???]
普通に考えて37%でも十分酷いよな、とマジレス

326 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:05:30.24 ID:???]
>>319
大陸でも後半は餓死病死多いよ

327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:06:15.61 ID:???]
>>326
どこで?
打通の時でも食料だけはそれなりにあったよね。

328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:09:13.04 ID:???]
頼みの学者先生がトンデモ電波だと判明して沈黙したかな?

329 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:13:31.95 ID:???]
メリケンのロングトムって凄いよな
あの最大射程の長さに砲列砲車重量の軽さ
ドイツの15cm K18とか最大射程は凄いけどクッソ重い

330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:14:02.01 ID:???]
>>327
どっからそんな与太話を仕入れてきたのやら



331 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:15:28.41 ID:???]
>>328
結局なんの裏付けも提示できずに電波扱いw
どっちが電波なのやらw

332 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:17:34.18 ID:???]
>>330
例によって逆に尋ねるが、どこで飢餓が発生してた?

>>331
先生ガーが大好きなネットに書いてあったぞ。
ウキペディアによると、>>309だそうだからな。

333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:18:28.39 ID:???]
はい、この話これまで。打ち止め〜!
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1345601742679.gif

334 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:22:25.04 ID:???]
>>333
この紐のようなものはなんだ?

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:23:03.54 ID:???]
拉縄に決まってんだろ。

336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:25:45.70 ID:???]
このスレに居て拉縄を知らんとは
やはりお客さん多いんだな

337 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:27:56.39 ID:???]
>>332
結局なんの裏付けも提示できなかった負け犬が名誉教授の研究を電波扱いw
誰でも知識人になれるネットで凄いねw

338 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:29:34.09 ID:???]
俺は小林よしのりの戦争論と2ちゃんで真実を知ったよ

339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:29:45.82 ID:???]
>>337
提示しただろ、お前が頑なに認めないだけで。
そもそも、>>309を見ると、ホントに真面目に研究したのかも疑わしいけどな。
イデオロギー先行の妄想研究だったんじゃないの?

340 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:33:53.20 ID:???]
>>339
自分の意見を言っているだけだろと何回言わせるw
お前の意見を裏付けるソース、学者の意見、サイト
何でもいいから持ってきてみろw

>そもそも、>>309を見ると、ホントに真面目に研究したのかも疑わしいけどな。
>イデオロギー先行の妄想研究だったんじゃないの?
また妄想w



341 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:34:18.45 ID:???]
打ち止めや言うたのに、言う事聴かん悪い子にはボディブローかますで。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1345602772623.gif

342 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:36:25.56 ID:???]
拉縄を知らんとかやっぱ客なんだなぁ
どっから来たのか…
やっぱこういうスレは常時sageで変なのを寄せ付けない方がいいのかな

>>333
やけに鮮明ですね
出典はどこですか?
ニュース映画?

343 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:36:26.58 ID:???]
>>340
だから、ソースは戦死叢書にも載ってる旧厚生省の統計。
140万人が死んだ戦場で、140万人が広い意味での餓死なんてありえないのだと、何度言わせるのだ。
それとも、お前はそれが有りうる話だと思うのか?

また妄想と言うが、それは俺の感知してない所だけど、お前の好きなネットソースみたいだぞ。

344 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:39:13.86 ID:???]
>>343
お前の手前味噌な計算の話なんかしてないんだよ
お前のその計算が正しいって裏付けをだせと言ってるんだがw
そんな誰でも分かるような簡単なことならすぐ出てくるだろうにw

345 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:42:06.24 ID:???]
>>343が提示すれば終わる話
さっさと終わらせようや

346 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:43:01.43 ID:???]
>>341
痛い痛い
これは何度か見たことあるぞ
骨折らないのかな?
最悪肋骨折れて内蔵に刺さってもおかしくなさそうだ

347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:45:08.03 ID:???]
>>344
旧厚生省のデータとして、日本軍の戦死者総数は230万人、うち大陸で60万、本土で10万、海没20万。
ここまでは問題ないな?
で、60万+10万+20万で90万。
90万/230万×100で39.13%。
全体の四割が、飢餓と縁遠い戦地で戦死した。
残りは6割だが、その全員が飢餓がらみで死んだなんて事はありえない。
よって、戦死者の6割は広い意味での餓死だったと言うのはでっち上げだと結論が出る。

小学生でも分かるように説明したぞ。これで理解出来なかったら、本気で知的障害を疑う。

348 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:46:47.08 ID:???]
>>342
日本ニュース。

349 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:47:35.97 ID:???]
>>347
お前の意見以外でその結論が正しいという裏付けを提示しろと何回もいってるんだがw
そんな簡単に分かることならすぐどっかから拾ってこれるよなw
出せないなら出せない、はっきり言え池沼

350 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:48:47.28 ID:???]
結局>>343君はな〜んにも提示できませんでした
ちゃんちゃん



351 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:52:57.58 ID:???]
>>349
だから、お前は何処がおかしいと思うんだよ?
厚生省のデータか? 小学生でもできるような算数か?
それとも、権威ある人にこうだと言って貰わないと信じられない脳の病気?

352 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:53:52.47 ID:???]
権威主義ってやつだっけ?

353 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:54:25.11 ID:???]
じゃ、何かしらの裏付けが持ってこれたらまたレスしてくれたまえw
堂々巡りで話にならないわ、お前w

354 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:54:36.54 ID:???]
>>350
厚生省の統計は信じないけど、朝鮮戦争は韓国が先制攻撃したとのたまう電波学者の
計算のない推計は信じるんだ。
頭沸いてんじゃないの?

355 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:55:50.00 ID:???]
でもさ、なんの根拠も裏付けもないってのもお粗末なんじゃない?
必死にググッてもなかったんだろうけどさ

356 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 11:55:58.61 ID:???]
>>353
俺は出してるだろ。むしろお前が出せ。

357 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:05:46.15 ID:???]
>>356
自分の結論の裏付けって言うんなら、自分以外の何かしらのモノが必要。
自分で自分の結論を説明するのは裏付けとはいいましぇん

ごめん火砲の話しよう。

358 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:07:30.46 ID:???]
>>357
だから、旧厚生省のデータだろ。
誰にでも検証できるように、結論に至る計算公開してるんだ。
おかしいと思うなら、突っ込めばいいだろ。
それをしない(できない)のは、他ならぬお前が計算が正しいと認めているって事だぞ。

359 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:09:22.68 ID:???]
ええかげんにしとかんと、おっちゃんホンマ怒るで。
家の前に十五榴据えつけて直接射撃するからな。
牽引車装備の精鋭部隊やぞ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1345604742267.jpg

360 名前:名無し三等兵 [2012/08/22(水) 12:13:46.75 ID:d9wFGU6F]
>>359
裏付けの意味も分かってないアホの>>358は爆死した方がいいもんなw



361 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:15:28.71 ID:???]
>>360
自分のソースは一切出せないくせに、人のソースは見ようともしない。
オマケに電波学者のトンデモ説に固執して訳の解らん事を喚き続けるオマエに言われたくはない。

362 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:16:15.42 ID:???]
どこか誘導するスレはないのか?

363 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:18:37.01 ID:???]
(゚Д゚)キスカッ!

364 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:20:51.05 ID:???]
>>363
撤退阻止。

365 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:29:26.63 ID:???]
二人とも黙れ! 此処はおまえ達の罵り場じゃね。

366 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:35:52.62 ID:???]
宿題が終わらなくてやけくそのガキどもなのか…?

367 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:36:30.61 ID:???]
>>359
十五榴?

368 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:51:27.42 ID:???]
十五榴。

369 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 12:53:07.32 ID:???]
ケータイで画像がちいさくて見にくいが、九二式十加のようだね

370 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 13:31:19.97 ID:???]
>>341
有名なgif画像だけどこれってどこだろ
それにやけに小さな火砲だよね



371 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 13:35:31.87 ID:???]
>>359
比島とかビルマとかシンガポールとか?
下士官兵が防暑帽に防暑襦袢、閲兵の馬上指揮官が開襟夏衣だし
後ろのビルヂングが南方っぽい

372 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 13:39:07.43 ID:???]
>>370
こんなアホなことやらかすのは韓国軍ってことにしとかね?w
まわりもとめてやれって感じだが
黄色いメット被ってるのがいるし、試験かなんかなのかな?

373 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 14:16:58.21 ID:???]
随分深夜から伸びてると思ったら糞スレ化したのかOTL

374 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 14:41:15.51 ID:???]
>>372
あからさま過ぎるぞ

375 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 15:20:27.07 ID:???]
>>359
って確かに十加っぽい
俺も出先で携帯だからあれだが

376 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 15:23:48.24 ID:???]
防盾のかたちから6ポンド砲?
ケータイだと画像小さくてよくわからん


377 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 15:26:17.43 ID:???]
もしフィリピンだと鹵獲十五加部隊が大隊単位で居るんだよなあ
国軍固有火砲と一緒にパレードしてそう

378 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 15:42:06.32 ID:???]
376レスは341の砲のことだ
ソ連の100mm対戦車砲もこんなカタチと思った


379 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 16:30:25.45 ID:???]
>>362
長文論説/妄想自主規制スレ38
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333593519/

380 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 16:54:49.98 ID:???]
>>196
インパールで7万も死んでないよ。
戦死・戦病死合計でも2万5千から3万ってところ。



381 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 17:41:27.35 ID:???]
まあ厨房の知識では権威に平伏して珍説妄想の類を鵜呑みにしてしまうのはままあることだ。
件の森本の『魔性の歴史』や保阪の著作などあまりに恣意的な論理だと
多少知識のある人間なら嫌でも理解できる。

382 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 17:52:31.05 ID:???]
インパール近辺だと意外に九五式野砲投入されとるよね
後、ビルマに居た九〇式野砲って戦車連隊の一式自走砲と機動九〇式野砲位?

383 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 17:57:09.46 ID:???]
何故か一式自走砲が居たかと思えば近場で有坂砲が奮戦してたり極端すなあ

384 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 18:14:28.90 ID:???]
誰か泉大津にあった大津川の試射場の詳細を知っている人居ますか?

385 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 18:14:53.61 ID:???]
>>381
連日の暑さで、イライラしているのは理解出来るが
いつまでもグズグズと文句たれてるのは、みっともない。

相手も冷静じゃないと思うけど、あんたも興奮しすぎだ。
少しは頭を冷やせ!


386 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 18:43:32.48 ID:???]
ようやく終わったのか?少しはスレに絡める努力をしろ

387 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 18:51:07.11 ID:???]
思い出すな。厨房の頃の担任が左まがりで、
朝鮮戦争は南が先に仕掛けたって言ってたな
まだ二十歳代の先生だったけど、今思うと
あれ本気で信じていたんだろうか?

388 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 18:56:31.06 ID:???]
>>387
聞くに聞けなかったんたが北からの進攻だと何か都合が悪いのか?

389 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 18:57:41.08 ID:???]
先に手を出した方が悪いとでも思っていたのでは?

390 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 19:02:48.22 ID:???]
>>389
あぁなるほどその先生が北派だったってことか
拉致なんてデタラメなんて話も聞くし

スレチすまん



391 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 19:29:28.81 ID:???]
北は122mm榴弾砲持っていたけど大東亜戦争期の国府が供与されていたのかマジで気になる
そして持っていた場合国軍は鹵獲していたのか?
後は107mm加農も

392 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 19:32:13.36 ID:???]
機動二十一榴まとめ

21榴ノ価値ニ就テ (A03032113800):必要性を論ずる

火砲、牽引車体系 (A03032095200):体系に組み込まれる

甘糎榴弾砲調査に関する件 (C04123129500):費用などの調査

兵器調弁の件 (C04123199600):二門と製造権を調弁

「ア」社21榴契約に関する件 (C04123459300):ブラジル経由で輸送を企画

遣独潜水艦による図面等の取得に関する件 (C01000605800):潜水艦で輸送を企画

393 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 19:36:39.95 ID:???]
スレ違いで300ぐらいいったんだろ?
ネットかテレビ番組で紹介されたばかりに、程度のわるいDQN日本人外国人観光客がおしよせ
現地は大荒れ、うつくしい自然に野糞しまくり、乱獲や万引き窃盗で名物や希少な動植物まで損害被って
それまで平穏にくらしてたジモティーにとって治安もわるくって、
大迷惑って感じだな

画像がケータイからでアレなんだが、341の砲はコンパクトさから6ポンド砲?ソ連軍85mm対戦車砲?
100mmでも、ダブルタイヤのバカでかいBS3でなく滑空砲身のやつはコンパクトだったはず

394 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 19:41:03.74 ID:???]
>>392
上手くスケジュールさえ調整出来てりゃ発注分全て対米英蘭開戦までに持ち込めたろうに勿体無いね

395 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 19:58:55.13 ID:???]
独に頼んでいた野戦重砲、重砲も開戦までに運び込み間に合わずとかつくづくついてないね

396 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:05:08.45 ID:???]
>>771
この写真みると、それっぽいのが付いてるような。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1345633456369.jpg

397 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:06:06.19 ID:???]
わお、誤爆した。
すまん。

398 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:08:48.32 ID:???]
それでも、日本が対英米蘭開戦で破竹の進撃続けれたのは
大陸で練度をつんだ部隊と、制空権制海権と補給が確実に確保できたからなんだよ
多少の小火器、砲兵装備の多少の瑕疵なんてものは、あまり問題にならない
総合戦闘力だな
その能力が破綻すると、たちまち敗北重ねるわけで
精一杯粘って、半年も奮戦しても結局やむなく撤退したガ島からのパターンで

399 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:32:13.21 ID:???]
>>398
いやまあ、諸兵科連合、統合作戦が破綻したら勝てるもんも勝てなくなるのは何処も一緒だろうが
初期の南方作戦で国軍砲兵が重要な一翼を担ったのは間違いないよ
教範やら砲兵戦術講授録やらを読めば明らかなように
国軍砲兵がアフターWW1、プレWW2型の砲兵として
相応の域に到達していたのは確かだし
国軍砲兵もまた初期の戦勝をもたらした総合力の重要な一翼だったよ

400 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:56:07.22 ID:???]
大陸で継続して戦闘してた日本軍は世界的にも、練度でいうとドイツ軍に比肩するしね
しかし、機械にたいする取り組み方が情緒的というか…
あまり開明的、効率的でなかった気がする
米式マニュアルの図式と写真の「サルでもわかる」平明さにくらべ、文章の羅列だろ?
個々の兵器のカタログデーターはさておき、部品精度や耐久信頼性も
日本軍砲兵が装備と戦況に鑑み能力以上の戦果あげたのは、戦史をノイズなしに読解すれば自明だよ



401 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:58:30.94 ID:???]
日本兵は文字が読めるからな。

402 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 21:06:14.29 ID:???]
>>401
実はマニュアルの漢字が読めない兵が多数いて
困ったりもしている

403 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 21:10:09.61 ID:???]
現代アメリカの識字率はと50%だそうな
(移民が多いので母語が英語じゃない人が多い)
まあ、これは極端な例としても
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%9A%84%E9%9D%9E%E8%AD%98%E5%AD%97
>二つの論説の観点を比較し、血圧・年齢・身体活動に関する図表を読み取り、
>食品の重量あたりの単価を計算・比較することができるレベルである
これが現代のアメリカで成人の全体の13%しか居ないんだと
馬鹿とかそういうんじゃなくて文章を読んで理解することの訓連を受けてないんだな

404 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 21:10:35.68 ID:???]
>>401
いや、いまでも日本人で文字読めるのは子供以外99%以上じゃない?
よほど難解な使用頻度のたかい漢字や語句以外
日本兵兵卒捕虜が新聞をふつうに読んでたとか、監視の連合軍兵ができない掛け算を瞬時に
やってのけて驚いたなんて記録は多いんだが

ただ、文盲ならぬ文章盲というか、字面をそのまま追ってるだけで、
文意を読めない連中は現在でもけしてすくなくないよ
そういう兵隊には、最新の長射程加農の操作教育で曹長ドノや軍曹、上等兵が
鉄拳制裁で教育しなけりゃならん、と


405 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 21:43:21.15 ID:???]
クルマとバイク運転免許の更新でも、ポンチ絵やアニメ絵で
図解してるのをうんざりする俺なんだが
いっそ、写真で運転席写真に矢印で番号で転把、制転機踏板とかやったほうが、
いいと思う。米式マニュアルの感情を排した平明さでいいんでない?
最近は帰化する日本語が堪能でない人もいるんだから
殺人にも繋がらない機械を操縦するわけだからね、威厳もないと

警察や自衛隊広報誌のアニメ絵、ポンチ絵をみたひにゃあ…
「これで日本の国防や治安を守れるんかいっ!」で不安になるよ

406 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 21:47:33.01 ID:???]
>>404
まぁ、マニュアル読むだけで問題なく機械を扱えかって言うと、多くの場合そんな事はないからね。
実地の練習は必ず必要だ。

407 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 21:55:33.78 ID:???]
しないよりははるかにマシなんだろうが、57mm戦車砲の内塘銃とか成果が???
なものもあるよね
弾道性能が砲と同じに調整していたというのは芸の細かさでたいしたもんとは思うが

「パンッ!」じゃあ気勢があがらんだろうよ…

408 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 22:02:19.59 ID:???]
>>396
どのスレに貼ろうとしてたのか教えなさい

409 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 22:04:15.15 ID:???]
>>407
あれは射撃精度の訓練をするものだから。
実弾は高いじゃないか。

410 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 22:36:48.57 ID:???]
>>404
いや、それが旧軍のマニュアルは尋常小学校卒程度にゃ難しい漢字や言い回しが多くて、結構苦労したそうだよ。
当時は今と違って文章ばかりで、イラストや写真なんかお情け程度にしか付いていなかったため、余計らしい。
部隊によっては平易に書き直したガリ版を利用したりして凌いでいたとか。

まぁ、自衛隊のマニュアルも、中の人によると一昔前のPC取説みたいに、結構難解らしい。
こっちはこっちで、部内の絵のうまい隊員とか集めて赤本を作って、補助マニュアルとして利用しているとか。



411 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 22:41:04.51 ID:???]
米軍の砲兵用マニュアルというと製造段階の部分から書いていて
戦術、作戦、戦略だけでなく正真正銘後方の事から書いているとか言っていたね

412 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 22:54:45.18 ID:???]
>>402
まあ大卒現代人でも首ひねるような漢字兵器関係の用語は大量使用してるからな
尋常小学校卒の兵卒が当時の用語とはいえすんなり読めたら俺達の立場ないわw
教育係の下士官に実地で質問しながら教えてもらわなきゃ手におえんだろ

413 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:05:41.75 ID:???]
>>411
ドイツ戦車兵も、戦車工場生産ラインに教習実習で送り込まれるカリキュラムがあったそうい
修理技術やときには、旋盤でちょっとした部品造ったりしないと整備でどうにも
ならなかった場面があっただろうからね
技術兵養成として、なかなか身のある教育と思う

414 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:06:55.96 ID:???]
国軍の砲兵って基本的に数学が強そうな奴しか配備されんだろうし
漢字と文章の読み方を覚えたらそれなりに使えそう


おまけに身体も頑強なのが求められるって
それどんなエリートみたいな

415 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:09:14.14 ID:???]
>>412
砲兵じゃなくて戦車だけど、インテリの司馬遼太郎でさえ頭捻るぐらい難解なマニュアルだったらしいしな

416 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:15:26.83 ID:???]
>>414
それが平時で甲種合格のなかから召集兵選べるときだけで、
対米英戦勃発してから、アタマがアレな人間が配属されたとか「ニューギニア
砲兵戦記」に書いてあったりする

417 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:15:27.40 ID:???]
>>411
>>413
砲兵、機甲兵に限らず技術職種に必要なのは難解マニュアルではなく
むしろこういうのなのかもね

418 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:42:32.30 ID:???]
>>417
しかし戦時の拡大と消耗ではそんな悠長なことはやってられないわけで
ぶっちゃけ、バイト君を短期研修で一応の戦力として活用するシステムとノウハウが必要だったのよね
そういう泥縄だとアメリカ式の強さは誰も対抗できない

419 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:45:39.06 ID:???]
アメリカの場合、文盲も多かったかもしれないが、高学歴の人もまた多かったよな。

420 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:50:25.64 ID:???]
ぶっちゃけ、砲弾運搬と砲身清掃でさえイチからジュウ十回教えても、まともにできない
人間が多いだろうしね
おれの経験からいうと、四十すぎてシロートだと技術系の仕事でモノになるのは
、50人のうちひとりいるかいないかくらいかな
「年老いた犬に芸をしこむことはできない」と諺でよくいったもので



421 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/22(水) 23:53:50.56 ID:???]
砲兵ってマジで理系技術職だよなあ

422 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 00:15:16.29 ID:???]
そしてオウマ様の奴隷
まあ使役してるわけだが、その運用の煩雑さ考えればどっちが使役してるんだか…

423 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 00:21:58.67 ID:???]
ところでビルマ戦線で山頂から野戦重砲ブッ放ったのって具体的にどの辺りで時期は何時位なん?

424 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 00:31:04.01 ID:???]
改めて某座敷牢読み直したら面白いな

425 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 00:41:04.28 ID:???]
>>422
ああ、馬ね
一瞬なんのことかと思った

426 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 00:46:28.36 ID:???]
擲弾筒の操作手引書みたいの読んだ事あるけど、なにが難しいって専門用語が多過ぎる。

427 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 00:54:48.57 ID:???]
敬々しくも、陛下から賜った兵器をあつかうのだぞ、な威厳は満点だったろうけどね

428 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 01:50:55.62 ID:???]
各戦線の馬匹数ってどんなもん?

429 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 02:15:00.31 ID:???]
>>384
九六式二十四糎榴弾砲や試製五式十五糎自走砲も大津川試射場で試験してんだ

430 名前:名無し三等兵 [2012/08/23(木) 03:45:06.48 ID:40LqQZl1]
試製五式十五糎自走砲って結局1輌は完成してたの?



431 名前:名無し三等兵 [2012/08/23(木) 05:24:44.02 ID:sCJMSc+4]
95式重戦車を100両くらい生産して
後で自走砲にでも改造したらよかったのに

432 名前:名無し三等兵 [2012/08/23(木) 05:31:21.22 ID:sCJMSc+4]
392

ブラジル経由で輸入って、バナナボートでも使って強行輸送かよ

433 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 08:54:15.34 ID:???]
>>432
はあ?
普通に南米ルートでの交易ってだけだろ

434 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 20:10:29.68 ID:???]
中立国経由の戦略物資や兵器の入手は連合国、枢軸国双方でやってるよ
光学兵器のライカカメラとか、スゥエーデン、スイス経由でイギリスが購入とか
ドイツは兵器の精密部品生産が間に合わなくてスイスから輸入したりしてる
中立国なんて、けして平和の使徒ではないわけだよ
スゥエーデン鋼を確保できた頃の大戦初期のドイツ装甲鋼板は質がよかったし
親独のアルゼンチンあたりも、かなりドイツに資源売ってるんでないか?


435 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 20:20:54.95 ID:???]
ブラジルは一応、連合国なんだが
パラシュートの原材料の絹生産に従事してる日系人が多かったんだよ
彼らが戦争景気でしこたま儲けているのに嫉妬した日系人の半目が、
そのまま母国日本の戦争が勝利か敗北で骨肉の争いになったりした
もともと経済格差を現在でもあらわす、「勝ち組み負け組」の語源はこのポツダム敗戦後の解釈での日系人どうしのトラブルだね

436 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 20:27:07.37 ID:???]
薬嚢装薬式の砲だと、絹が発砲燃焼の残滓がほとんどのこらず最高とか

437 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 21:41:16.35 ID:???]
>>435
ブラジル経由の輸送を考えていたのは当然ながら対米英蘭開戦前だし

438 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/23(木) 22:57:47.68 ID:???]
>>436
絹ってこういうとこでも素晴らしい高級素材なんだね

439 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 00:11:16.80 ID:???]
そういや八九式後継の15K計画ってあったのん?

440 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 02:49:49.78 ID:???]
>>434
アルゼンチンはドイツから技術供与受けて、立派な戦車を自国生産したりしてるね。



441 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 04:54:18.31 ID:???]
>>439
2車分解で各10t以下、時速25kmでの運行を目標とした
機動十五糎加農が昭和十七年ころ計画はされている

八九式の後継砲というのは苦しいかも、「要塞砲」で九六式の項目にある記述だし

442 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 07:01:04.17 ID:???]
>>435
落下傘の原材料、養蚕で儲けるのは利敵行為で、母国に対する反逆でないか?でね
しかし、絹だと軽くて丈夫ではあるけど燃えやすいだよな
被弾して飛行機から脱出するとき火ダルマになりそう…


443 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 11:10:53.15 ID:???]
>>441
外国にあったような九六式15加並みの性能の比較的軽い機動15加があればねえ

444 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 12:53:10.97 ID:???]
九六式の射程はよいが、重量と据付け組み立ての煩雑さを
陸軍も野戦むきではないとは判断してただろうよ


445 名前:名無し三等兵 [2012/08/24(金) 13:50:15.49 ID:+EkpZ0/c]
九六式十五糎加農並みの性能で軽量かつ機動性、運動性が上って
確かフランスの15cm加農にあったよね

446 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 13:54:05.05 ID:???]
mle1932 155mmね
あの時期の大口径加農でマズルブレーキつきの凄いやつだったな



447 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 22:16:34.75 ID:???]
二十四糎列車砲が買えるならあの15cm加農も買っておいて欲しかった……

448 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/24(金) 22:28:00.92 ID:???]
25ポンド砲に対する国軍砲兵の評価ってどんな感じ?

449 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 00:44:51.12 ID:???]
ロングトムの軽さは異常

450 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 05:40:36.72 ID:???]
>>447
あの砲は対独開戦の時点で16門しか製造してなくて、そのうち8門が北アフリカ植民地配備とか
かなりフランス軍内でもレアなんだな

>>448
砲の個別評価はいまのところ未聞だけど、内地が南方軍に鹵獲25ポンドをよこせ命令を断って
ることからして、見かけは古臭いけど新式だからね。操作性精度は一次大戦型より
はるかに優れものだろう
九○式と九五式の配備数がすくないもんで、旧式三八式や改造三八式いまだ装備の部隊からして
新式野砲はほしくてたまらないもののはず

>>449
射程、重量、運動性のバランスが絶妙な砲とは思う
三野さんが比較兵器本で九六式とくらべていた記事はなるほどな内容で

ドイツ15cm K18は重くて扱いにくいもんだからそれほど製造されず、どうせ重いなら砲弾威力で21cm榴弾砲か17cm加農
に生産重点おかれたようだし



451 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 13:04:55.68 ID:???]
Mle1932 155カノンは高性能だけに製造がむずかしかったと思うんだよ
高価だしね。それで制式年から8年経っても数が少ないと
日本の九六式が生産31門(昭和十七年十月末時点の数字)とおなじ理由だろうと

目立つんで捕獲したドイツ軍が写真を多くのこしてるけど

452 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 13:18:01.90 ID:???]
新式火砲が大概射撃精度がうえなのは自明なわけで
数十年経って、ちっとも向上みられない技術や設計はなんなの、で
大陸で四年式十五榴から九六式に装備改編した部隊は、速成の習熟訓練で
それまで使ってた、四年式の射撃成績をすべて上回ったしね

以前のスレであったけど、改造三八式と九五式野砲の射程や砲重量は同じでも、
命中精度はてんで差があるはず

453 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 13:23:12.41 ID:???]
九五式野砲は便りがないのはなんとやらを地で行っている筈
駄目な野砲だったらもっと有名になっていただろうw

454 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 13:31:22.13 ID:???]
可もなく不可もなくだろうね
賞賛もないが、とりたてて不満もない
十榴や長射程の九○式野砲の影にかくれてしまう
残念砲だったら、三八式十二榴みたいにミョーな知名度がでる

455 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 13:42:46.76 ID:???]
ボ式山砲も射撃精度は何十年前の設計四一式より、はるかに上のはずなんだよ
ひょっとして、同時期制式九四式より優れているのかもしれない
開脚式でないから、射界は狭いんだけど、砲架形式がに射撃安定性はいいかも

しかし、分解搬送する際の個々パーツの重さが、現場の日本軍山砲兵には嫌われたわけで
シュナイダー設計の九九式十糎山砲もそうかも

456 名前:455 mailto:sage [2012/08/25(土) 13:48:17.71 ID:???]
補足

試製山砲が、わざわざ単脚砲架のボ式改良砲らしき形態で造ってることが、なにやらメリットが多大
であった気がするよ

457 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/25(土) 23:03:00.16 ID:???]
>>450
24cm列車砲を売ってくれた辺り
国軍に金を出す余力さえあれば新造して売ってくれただろうけどね

458 名前:名無し三等兵 [2012/08/25(土) 23:46:38.23 ID:6ZoxFwbj]
>>455-456
単純に大量に鹵獲出来たっていうのもあるとは言え
しっかり部隊を複数編んだ辺り何かしら琴線に触れたんだろうね

459 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 06:27:05.75 ID:???]
試製一式七糎半山砲がボフォース、試製一式十糎山砲がシュナイダー
の踏襲型だからね
わざわざ九四式のあとに開発してるメリットはなんだったのかな?
と思うよ
十糎は設計経験なかったから、参考にしたんだろうが

460 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 09:28:48.29 ID:???]
>>396
20mm級の対戦車銃?



461 名前:名無し三等兵 mailto:age [2012/08/26(日) 10:49:57.66 ID:???]
高射砲・高射機関砲も山砲もさっさとボ社からライセンス契約すればよかったんだよ
日本軍から見ると99式高射砲よりも、軽くて性能が良く経済的な7.5pボ式高射砲の方が良かったでしょ

462 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 11:19:52.27 ID:???]
そういや四式高射砲って意外とオリジナルから変わった点多いって意見も聞くが
どの辺りが国軍の意見反映で改修されとるん?

463 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 12:38:12.04 ID:???]
転輪とか、プーリー状の部品が違うよね
オリジナルを忠実にコピーしてもたいして意味のない部品と思われ
日本の工業製造で不得手な箇所はアレンジしたんだろう
大型鋳造部品やプレス成形が当時の日本の技術でてんで残念レベル

暇なとき、オリジナルと四式の写真をじっと心眼でみてだな…
ノートに箇条書きとか
おれは面倒くさいから、パッと見で「あ〜、ちょっと細部がちがうのね〜」
で終了だったけど

464 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 13:06:52.51 ID:???]
>>461
ボフォース山砲は支那大陸で21門捕獲整備で蘭印で何門入手かはわからんが、
ガ島の野砲二連隊の兵からは3つにしか分解できなくて、丸山道に遺棄したとか
本職の山砲兵でないから、泣きが入った部分も多いだろうが…
おなじくボ式装備の独立山砲兵二十大隊も砲をすべて失い解隊したとか、ネット
で読んだな
日本軍みたいに人力搬送はあまり考慮してないわけだよ
おそらく馬やロバに駄載するのが基本で
日本軍の山砲用兵ドクトリンにはそぐわない砲で。「知られざる日本の兵器」で
九九式十糎山砲をやたらきらう佐山さんの知人の話とか
シュナイダー10cmはもともと軽榴弾砲だし
体力自慢のガタイいいのを選りすぐった山砲兵ですら、重さに難色しめすぐらいで
四一式と九四式は日本軍最適設計だったんだろう

現場と違って、陸軍技術本部は試製一式七糎半と十糎山砲を試作してるぐらいだから
何かしらの長所を見出したんだろう

465 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 13:18:55.88 ID:???]
>>460
九七式自動砲だと思われ。

466 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 18:04:11.47 ID:???]
九七式自動砲は外人から見てもかっこいいらしくよく画像が紹介されている
生産数や戦果が大したことなかった割りには知名度あると思う

467 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 18:20:58.87 ID:???]
グアムで水陸両用戦車を何両か擱座させたそうだけどね
木俣さんがPANZERでむかし書いてた

468 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 19:22:12.36 ID:???]
確かオスプレイ本かなんかに何処かの島嶼で
自動砲が水陸両用車輌と上陸用舟艇相手に奮戦にまくったとか書いていたような?
でもあの自動砲の貫徹力を見ると九四式徹甲弾使用時の37mm速射砲がかなりショボく見える
一式徹甲弾だとそれなりだけど

469 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 19:33:02.18 ID:???]
対戦車戦闘ではパッとしないけど、トーチカや機銃座に対しては効果は抜群だったりする。
徹甲弾より榴弾の方が多く生産されてるし、対戦車ライフルじゃなくて文字通りの自動砲なんだと思う。

470 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 19:40:45.59 ID:???]
自動狙撃砲



471 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 20:05:27.28 ID:???]
日曜美術館を観よ
藤田の戦争画をやっとる

472 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 20:14:06.73 ID:???]
番組のガ島フィルムで米軍M1918 155mm榴弾砲を撃ってる
発砲時のジャンプが半端ない
射撃安定性のいい砲ではないな

473 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 23:03:23.89 ID:???]
シュナイダーM1917C 155mmか

474 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/26(日) 23:51:02.64 ID:???]
>>470
九七式自動砲は、37ミリ狙撃砲や十一年式平射歩兵砲の後継砲だって言う人がいたけど、
案外正しいのかもね。

475 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 00:02:47.98 ID:???]
優良歩兵部隊向け直射支援火器だしねえ
割り切って使えばかなり使いでがあるかと

476 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 05:05:16.29 ID:???]
13mm級の対戦車銃との比較やりながら開発されたもので、やはり基本的には対戦車銃だと思うよ。
歩兵中隊配備用の対戦車火器。

477 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 05:20:03.76 ID:???]
しかしT-34やM4相手にこれでどうしろという…w
本来の目的で使えなくなっても残されたのは、他に使いようがあったからで

478 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 07:07:32.23 ID:???]
普通に考えたら他国の対戦車ライフル同様
弱点部位狙撃だろ

479 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 08:20:09.52 ID:???]
フルオートにして対空機銃代わりにしたりしてたな

480 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 08:22:12.96 ID:???]
対戦車ライフル自体が各国で開発されながら
そろって陳腐化したわけだから
日本だけをどうこういうのはお門違いだわな



481 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 12:13:44.90 ID:???]
ソ連はかなり効果的に使用したと思うけどね
足回りだと対戦車ライフルでも脅威だし

482 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:10:02.55 ID:???]
でも結局、「九七式対戦車銃」って名前にはならなかったんだよね。
九七式対戦車歩兵砲とかでもいいけど。
兵器開発でたまにある、作ってる途中に目的が変わって、違うカテゴリで制式化された
類の兵器なんじゃないかね?

483 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:25:03.45 ID:???]
陸軍は13mm以上だと砲扱いじゃなかったか
九一式重装甲車に搭載されてた九二式13mmも機関銃じゃなくて機関砲だし、
不採用に終わった13mm対戦車ライフルも13mm手動砲と称してたはず

484 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:30:13.45 ID:???]
4 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/08(水) 15:31:25.00 ID:???

 Q. 陸軍では口径12.7oからが機関砲で、以下が機関銃なんですか?

 A. いいえ。
    昭和10年以降の場合、口径ではなく、使用する弾丸の構造等によって
    機関砲と機関銃を分けることになりました。

6 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 00:12:40.92 ID:???
>>4
一応補足

明治40年以前
「連射できるものは全部『機関砲』」

明治40年
「従来『機関砲』と呼んでいたものの内、口径11mm以下を『機関銃』と改称」

昭和10年
「明治40年制定の区分を廃止し、『銃』か『砲』かは制式制定毎に決定」

485 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:33:25.67 ID:???]
>>482
他国の対戦車砲にあたるものを速射砲と呼んでいるという事例もあるので何とも

486 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:33:32.86 ID:???]
九一式だと重戦車になっちゃうぜ

487 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/08/27(月) 13:42:27.82 ID:???]
フルオートじゃないから機関砲にあらず
セミオートだけど銃じゃないから自動小銃とは違う
そこで 『自動』 『砲』






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef