[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/22 00:56 / Filesize : 13 KB / Number-of Response : 29
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ティルトローター総合 10 [V-22オスプレイ]



1 名前:名無し三等兵 [2012/07/21(土) 22:45:49.85 ID:Re5nRrLI]
V-22オスプレイを始めとしたティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。

また、X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ

前スレ
ティルトローター総合 9 [V-22オスプレイ]
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/

過去スレ
ティルトローター総合 8 [V-22オスプレイ]
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/
ティルトローター総合 7 [V-22オスプレイ]
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
ティルトローター総合 6 [V-22オスプレイ]
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/
ティルトローター総合 5 [V-22オスプレイ]
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
ティルトローター総合 4 [V-22オスプレイ]
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/
[ティルトローター総合]V-22オスプレイ 3
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
[ティルトローター総合]V-22オスプレイ2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/
V-22オスプレイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/

2 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:46:46.70 ID:???]
関連サイト
Boeing V-22 Osprey
ttp://www.boeing.com/rotorcraft/military/v22/index.htm
Bell/Agusta Aerospace Company BA609
ttp://www.bellagusta.com/air_ba_main.cfm
The Bell Eagle Eye UAS
ttp://www.bellhelicopter.com/en/aircraft/military/bellEagleEye.cfm

ttp://www.skypress.jp/HelicopterJournal_X2_Raider.001.html


世界の名機シリーズ V-22 オスプレイ
https://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-219

3 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:48:18.11 ID:???]
えろい

4 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:49:56.08 ID:???]
■オートローテーションが無い
開発期にはオートローテーション性能が要求されていましたが、2004年に要求仕様から
削除されました。しかしこれは「機能」として削除されたことを意味しません。
www.navair.navy.mil/v22/index.cfm?fuseaction=news.detail&id=192
The autorotation wording was dropped from the requirement in 2004
when Corps officials changed it to say only that the Osprey must perform
a survivable emergency landing in the event both engines are lost.

■ローターを傾けるときストンと落ちる
そんな危険な設計ではありません。映像でご確認ください。
 垂直離陸: www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=1m57s
 垂直着陸: www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=4m10s
 滑走離陸: www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=6m30s
 滑走着陸: www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=7m55s
 (2012ファーンボロウ航空祭の展示飛行より)

■着陸時の排気で枯れ草が燃える
排気デフレクタという装置により問題は解決されています。
 img823.imageshack.us/img823/4431/v22deflector.png
 obiekt.up.seesaa.net/image/osprey_exhaust_deflector-thumbnail2.jpg

5 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:50:27.48 ID:???]
■ヘリモードの下方気流が大きすぎる
前任機CH-46に比べると大きいですが、海兵隊の大型ヘリCH-53とほぼ同等です。
 V-22とCH-53のダウンウオッシュ比較
 img59.imageshack.us/img59/1949/v22downwash.png

■高価すぎる
一般的な輸送ヘリより高価であり、米議会でも幾度となく議論されてきましたが
予算を認められ、配備が進められています。
 MV-22: 約50億円(兵員25名・機内搭載量9.07トン)
 CH-60: 約17億円(兵員11名・機内搭載量1.17トン)
 CH-46: 約28億円(兵員55名・機内搭載量9.53トン)
なお沖縄へのオスプレイ配備について、日本側に対価が要求されることはありません。

■ローターを増やしたら安定しそう
オスプレイとの開発競争に敗れ去ったライバルたちの写真をどうぞ。
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/44/X-22a_onground_bw.jpg
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/XC142A.jpg
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Curtiss-Wright_X-19_flying.jpg
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f2/Convair_XYF-1_Pogo.jpg

6 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:51:11.01 ID:???]
こんな感じでFAQっぽいの作ってたんだけど
前スレ終盤の流れが早すぎて間に合わなかったよ・・・orz

7 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 22:59:34.63 ID:???]


>>4の地上移動の時のローターを見るとサイクリック制御されてるのがよくわかるね
ナセルの動きもここまでぬるぬる動くとは知らんかった

8 名前: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:07:59.91 ID:???]
>>5
オスプレイの開発競争に敗れた、じゃなくて、ティルトローター機開発の過程で淘汰された機体達、の方が日本語的に合ってる気がする

9 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:08:50.54 ID:???]
>>8
たしかにそうですね
他にもツッコミどころがあれば容赦なくお願いします

10 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:09:20.56 ID:???]
>>5
46に55人も乗るのかよ



11 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:11:40.01 ID:???]
>>10
新型のCH-46Fだね
2008年に5ヶ年で181機の調達が決まった機種

12 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:14:12.79 ID:???]
>>11
CH-47だろ?

13 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:16:03.49 ID:???]
うわ、これは恥ずかしいorz
3項目めのミスもあるので、書き換えてUPします

14 名前:5 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:17:26.15 ID:???]
>>5の差し替え版です
■ヘリモードの下方気流が大きすぎる
前任機CH-46に比べると大きいですが、海兵隊の大型ヘリCH-53とほぼ同等です。
 V-22とCH-53のダウンウオッシュ比較
 img59.imageshack.us/img59/1949/v22downwash.png

■高価すぎる
一般的な輸送ヘリより高価であり、米議会でも幾度となく議論されてきましたが
予算を認められ、配備が進められています。
 MV-22: 約50億円(兵員25名・機内搭載量9.07トン)
 CH-60: 約17億円(兵員11名・機内搭載量1.17トン)
 CH-47: 約28億円(兵員55名・機内搭載量9.53トン)
なお沖縄へのオスプレイ配備について、日本側に対価が要求されることはありません。

■ローターを増やしたら安定しそう
ティルトローター機開発の過程で淘汰されたライバルたちの写真をどうぞ。
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/XC142A.jpg
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Curtiss-Wright_X-19_flying.jpg
 upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f2/Convair_XYF-1_Pogo.jpg

15 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:19:26.32 ID:???]
NASAの実験機にはネガテブないいかたはちょっと
時期やチャレンジの意義もあるしさ

16 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:34:36.17 ID:???]
ローター増やしたら〜の画像は多砲塔戦車を見てるみたいで
ちょっと楽しいね

17 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/21(土) 23:53:01.02 ID:???]





オスプレイが沖縄に配備されたら
最も困るのは尖閣諸島を狙っている中国政府
いま必死で反オスプレイを叫んでいるのは中国のポチの売国奴と洗脳された情報弱者だけ

あとは言わなくても分かるよな












18 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:13:55.15 ID:???]
■オスプレイは危険なの?安全なの?
ネットやメディアでよく取り上げられる数字を紹介します。
------------------------------------------------------------------------
blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2012/07/osprey-mv22-cv2-8d5f.html
オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機

米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故

海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)
------------------------------------------------------------------------
なお、各数値は集計期間や機種分類等で変動します。

■事故率ってなに?
10万飛行時間あたりのクラスA事故の発生数です。
クラスA事故とは、死者や全身障害者の発生・墜落・200万ドル以上損害を出した事故をいいます。

■MV22とCV22の違いは?
MV22は海兵隊型で、兵員や物資の輸送に用いられます。
CV22は空軍特殊作戦型で、対空レーダーを突破しての人質救出など、特殊作戦に用いられます。
空軍型にトラブルが多いのは、その任務・訓練内容が海兵隊に比べて厳しいためです。

■事故が相次ぐ、って言われてるけど
2005年の実戦配備以降、前年(2011年)に至るまで、オスプレイの墜落事故は1件(空軍型)のみでした。
2012年に入って、2件の墜落事故が発生したため、「事故が相次ぐ」という表現がなされています。
かつては「原因不明の事故が相次ぐ」と報道されていましたが、米軍からの情報公開を受け
「原因不明の」という表現は削除されたようです。

19 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:15:21.71 ID:???]
スレがまったりなんで、FAQもどき追加してみました

>>15
ごもっとも。次がありそうなら書き換えてみます。

20 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:19:20.72 ID:???]
ダイソンのエアマルチプライアーはオスプレイの排気ディフレクタと同じ
コアンダ効果を利用しているので大変危険です。
コアンダ効果を発見したアンリ・コアンダは外人パブで悪名高い
ルーマニア人なので尚更信用が出来ません。



21 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:20:32.74 ID:???]
オスプレイ擁護者は、大敗北にも関わらずまたこんなクソスレたてたのかよw
完全な粘着気質だよなw


22 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:21:06.74 ID:???]
雄プレイとかいやらし過ぎ

23 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:22:29.28 ID:???]
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

24 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:24:42.09 ID:???]
オスプレイ以前に普天間の米兵レイプ事件の総括はどうなったの?

25 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:28:52.47 ID:???]
>>24
それは軍板ティルトロータースレでやることなのか?
兵器系スレは軍板でも最下層に位置するから、主張するだけ無駄だぞ。

26 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:29:18.89 ID:???]
>>1の母でございます。
 このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日軍板でね、オスプレイがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         >>1の母より

27 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:32:52.70 ID:???]
>>17
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

28 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:43:32.01 ID:???]
スレ立てから2時間近く遅れたクセにもう終了かよw
荒らすんならもっと真面目にしっかり荒らせよ
だから学校でも社会でも中途半端な人生しか送れないんだぞ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<13KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef