[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/20 16:21 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/05/28(月) 01:45:52.98 ID:???]
小説家になろうに散らばる仮想戦記を語るスレです
それ以外の話題はご遠慮下さい
関連スレ
↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【地球大戦】架空戦記総合スレ81【装甲赤城】toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334599210/
↓なろう以外のネット仮想戦記について語りたい方は
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう14【火葬戦記】toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338087868/
↓なろうでパクリ・駄作と思われる作品を晒したい方は
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その50 toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1337778625/

121 名前:名無し三等兵 [2012/06/03(日) 17:16:52.64 ID:BF48vFFb]
なんか最近はミリ風味のドラゴンやら魔法やらを出してくるファンタジーのほうが成功するような気がする。


122 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/03(日) 18:29:37.93 ID:???]
>>114
キング・ヴィクター(ヴィクトリア女王が男子な世界への転生)も中々の良作。
↑のいいところはその内、政治内政軍事に移行するんだろうけど、
子供の内では王族ものだけでなんでも自分でやってないところ。
転生者って、例え自分が一軍人風情でも政治も外交も科学もしたがるのが
普通にいるから余計に高評価になる。

>>116
そのうち削除されるのかねえ。

>>120
マンション戦記は気長に更新を待ってるよ。
隠れた良作…だが、舞台がかなりマイナー。

>>121
今に始まったことじゃないが。

123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 11:24:20.30 ID:???]
実際には2次小説、ファンタジー世界移転が最近の架空戦記主流かな

124 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 11:26:27.35 ID:???]
誰が言ってたか知らないが、現用の核兵器1発1発を一騎当千の騎士1人1人に当てはめたら
現代の方がよっぽどファンタジー世界のようだとも

125 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 11:33:44.84 ID:???]
核戦争されてもあまり燃えないな
一般的な架空戦記が読みたい
あ、萌えとか超兵器はいらない

126 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 12:33:40.48 ID:???]
>>124
ただの一人の人間が核兵器並の方がファンタジーだろ・・・
現用兵器の凄さに麻痺してね?

127 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 13:07:54.41 ID:???]
議論も良いが作品の紹介とかしようぜ
作者の自演でも良いぞw

128 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 19:18:46.29 ID:???]
思いっきり妥協しましょう。下手な鉄砲も数打てば当たると言うので作品紹介するぜ!
蒼空の連合艦隊N1273N
ドラえもん のび太とスーパーロボット軍団を書いていた作者の作品
大日本帝国戦争史N3147N
久々にみたら48話ぐらいあった話が1話になっている。なんで減ってるんだよw
超大日本帝国軍N5369N
本編の更新が止まっているが、東条兵器を扱った陸海軍統合兵器世界は更新が続いている
異説大東亜戦争N0233K
1991-10-27生まれの作者さん。第1部が完結し第2部に入った所。


129 名前:128 mailto:sage [2012/06/04(月) 19:19:45.98 ID:???]
あ東条兵器じゃなくて登場の誤字です



130 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/04(月) 21:32:56.82 ID:???]
第1特別機動小隊 改正版
ncode.syosetu.com/n6037be/
【Eden】〜異世界の扉〜改正版
novel18.syosetu.com/n7902bd/
ガイアエルフ戦記3199
ncode.syosetu.com/n9068h/
ダークエルフ戦記3199
novel18.syosetu.com/n2160j/

131 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 00:14:58.94 ID:???]
にじファンを無くせば、なろうの架空戦記が馬鹿にされる要因の
駄作者や読者が浄化されるのかな

132 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 10:07:17.20 ID:???]
海松房千尋って戦記作家気取ってるようだけど絶対違うな。
前は地味でも頑張っている人と思っていたが
最近は頭がなろう脳炎にやられたのか劣化している。
ああ、こうしてみんなランカー狙うからおかしな方向に走っていくのか。

133 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 15:09:09.09 ID:???]
ヴァイレザックだったか?
俺、あの世界に「現代日本or大日本帝国が転移したら?」的脳内妄想してたが…

134 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 16:36:31.47 ID:???]
ジョン・ドーって山口とか周囲のゴマスリして
「自分自身」のオリジナル作品は書いてないんだな

135 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 17:32:03.06 ID:???]
分霊かもしれない

136 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 19:10:34.97 ID:???]
ガチな架空戦記はないのか

137 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 20:09:00.00 ID:???]
独楽犬氏も最近は勢い無いしな

138 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 20:30:36.47 ID:???]
大隊指揮官はドラカをネタに使うらしいが
こいつだろ、翻訳クレクレしてたやつ

139 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 20:33:13.85 ID:???]
あーそうなの?
結局2次かよw



140 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 20:39:35.86 ID:ZS5P91Lr]
>>130すごいな10年後の日本が成し遂げれるとは思えない軍事技術、装備の内容だ。

141 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 20:42:12.69 ID:???]
アニメ版アイマスは黒歴史とのことです・・・ (大隊指揮官)
2012-06-03 20:52:01
中の人つながりですか、なるほど、それなら説得力がありますね。
ちなみに敵国候補を探してましたが、米国の仮想戦記商業誌「domination」で、南アフリカ+南部連合という恐ろしい軍事独裁国家、ドラカ共和国というのがありました(1945年にメルカバを作っていたり、戦車が特に恐ろしい)。
これは商業誌ですし、二次創作にも使えるのではないのでしょうか?しかもドラカの根拠地はアフリカ!転移すれば激突必至、ドラカ人は選民思想ですし。
すでに自分の作品にもドラカが登場し、とてつもない日本にボコられる予定です・・・。

佐々木一族、やっぱり日本にもいたんだ・・・なんだか楽しみです。
blog.goo.ne.jp/15207047/e/ceff5360b148c3e52e71130e17426134

この記事かw

142 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 20:43:43.47 ID:???]
大隊指揮官様 (ブロン・テクスター・ゼロ)
2012-06-04 13:37:40
あの…すいません
自分も
ドラカの事を知りたくて
ここ↓ ttp://www.stardestroyer.net/Armour/ShepStuff/Website/DrakaWB/WBindex.htm
を軍事スレで教えて貰って見に行ったんですが、やはり拙者の英語力がががが…

特に自分が知りたいのはドラカ海軍の『総艦船数(戦艦・巡洋艦・駆逐艦が何隻〜で)』知りたいですが…解読できませんか?↓
ttp://www.stardestroyer.net/Armour/ShepStuff/Website/DrakaWB/Drakian%20Navy.htm

それと出来たら陸軍の「師団数」と「車両数」も…
語学の無い自分が恨めしい…
(つかグーグルクロームにそんなシステムってありますかね?)


これで正体ばれたあああ

143 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 20:46:12.39 ID:???]
クロスオーバーが好きなのね
さすが山口多聞の信者だw

144 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 21:38:25.33 ID:???]
強敵出して蹂躙したいですぅ〜

さすがステマかまして2レス目で襤褸だした池沼指揮官だけの事はある

145 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 21:45:18.37 ID:???]
なろうから放り出された山口と取り巻きどもを叩くぐらいしかネタがないのかよ。
スレチだしほっとけ。


146 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 21:46:43.36 ID:???]
そういや、ネット仮想戦記スレの前スレにドラカの詳しい設定を翻訳してくれてって奴が来てたけど、あいつか?

147 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:09:00.18 ID:???]
自動翻訳しろや。おかしな翻訳には辞書で対応しろよ。
何でも人に頼るな。

148 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:09:27.00 ID:???]
>>146

873 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:47:22.00 ID:???
>>760>>762
確かに面白そうなデータだったけど
理解できるのは
絵と何とか部分的?に理解できるスペック?の一部だけ…

誰かメリケン語理解できる方

・ドラカの総艦船数(戦艦・巡洋艦・駆逐艦何隻とか)
・航空機数
・総兵力・陸軍師団数

をどうか解読お願いします…orz

890 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 07:44:37.08 ID:???
>>874-876
うっセーバカ
自分で翻訳出来たらそもそもこんなレス付けねーよ
それから他人のフリすんならもう少し時間の間隔あけろや
同じ奴臭ささプンプンでクセ―ぞ糞荒らし君?w

それからおいらは只の一読者だ、お前みたいな荒らしじゃねーよ
駄作すら書けねーよ…w

149 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:10:36.16 ID:???]
 874 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:55:23.68 ID:???
 情報惰弱か
 自分で辞書使うなりして翻訳しろ
 クレクレ言うな

 875 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:59:31.52 ID:???
 GW明けからずいぶん空気が悪くなったな。
 五月病で引きこもったやつ(軍事に興味あり)が荒らしているのか。

 876 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:04:33.87 ID:???
 自爆した作者様じゃないの
 翻訳ぐらい頭使えば出来るだろ
 頭悪いにも程があるわw

大隊指揮官の本性はこんなもんだ



150 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:10:46.68 ID:???]
最初の巻とか、今では入手困難だったはず
どうやって2次小説を書くつもりなんだろう

151 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:12:52.64 ID:???]
あ、その874は俺だw

152 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:15:32.86 ID:???]
>>150
ファンサイト漁れば、作者公認のもと、PDFデータで配布しているところがあったような。

153 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:22:17.97 ID:???]
どこで手に入れられますかって聞いてくるぞw

154 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:24:23.09 ID:???]
あの760俺だわ
あんなの自動翻訳で出て来たいい加減な翻訳を
ニヤニヤしながら自分なりの解釈するのがたのしいのに


155 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 22:27:25.36 ID:iBVUpHts]
指揮官本人が一人で自演レス繰り返すな!とか言いそうな気配

156 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 22:29:03.43 ID:gS1HFXum]
ではID露出大会

157 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:29:34.95 ID:???]
自動翻訳はやばいからなあ
丸々引用したら赤面するわw

158 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 22:30:17.78 ID:AfuVE7z4]
あ、ごめんsage入れてしまってたw

159 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 22:41:27.35 ID:vBtCBkIV]
自動翻訳にかけなくても師団数とか艦船数とかくらいは分かりそうなものだが



160 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:51:09.03 ID:???]
艦種や兵科なんて基本中の基本判らなかったら
ジューンのような本は無意味な置物にしかおもえないだろうな

161 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 22:52:00.23 ID:AfuVE7z4]
と言っても、原書買わないだろうなきっと

162 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 23:16:01.85 ID:iBVUpHts]
>>161
地元のから申請すれば国会図書館から取り寄せてもらえるぜ
図書館から持ち出し禁止だけどな

ジェーンの1941年の刊行分はめっさいい資料になった
宣伝みて当時の風刺もよくわかったしな

163 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 23:17:48.09 ID:???]
地元の図書館から申請すれば〜
抜けてた

164 名前:名無し三等兵 [2012/06/05(火) 23:22:50.32 ID:AfuVE7z4]
俺いつもamazonで買ってたw
そんな手もあったんだな

165 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 23:28:57.88 ID:???]
さて、スレからずれ始めたので何か作品紹介は無いかな?
ここからはsageでもageでも自由にどうぞ

166 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 23:40:20.75 ID:???]
新しく「分裂日本」って作品の連載が始まったね
南北に分断された日本が2001年に開戦するって内容だけど、まぁ今のところ微妙
文章レベルはそれほどでもないし、MiG-31を制空戦闘機として使っていたり
まぁ、これからの伸びに期待

167 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/05(火) 23:49:05.37 ID:???]
4,653文字ね
今後の展開を待ちましょう

168 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/06(水) 10:23:57.48 ID:???]
大隊指揮官って小物だな
2次作るにしても原作への敬意が感じられない
俺強ぇ〜がしたいだけの中2病

169 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/06(水) 12:16:51.46 ID:???]
汚物は消毒だ



170 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/06(水) 21:39:52.40 ID:???]
空自的にはMig31は理想的迎撃機らしい

171 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 00:59:15.61 ID:???]
日本VS韓国 国の威信をかけた戦い
ncode.syosetu.com/n3520bf/
〜日本国の再生〜
ncode.syosetu.com/n9622bf/

なんじゃこりゃ

172 名前:名無し三等兵 [2012/06/07(木) 01:08:14.66 ID:bJyYueE2]
1つ目はお詫びって……止まるの早すぎだね
2つめはまだ書き始めたばかりなので様子見します

173 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 01:17:16.14 ID:???]
さっき見つけたもの

平成日中戦争 〜日本のみらい〜 (N4563Q)63,052文字
ncode.syosetu.com/n4563q/
ある船乗りの日常(N8949BC)5,890文字←6話にしては短過ぎ
ncode.syosetu.com/n8949bc/

174 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 10:09:51.31 ID:???]
極東戦記ncode.syosetu.com/n4037s/
こんなのもある

175 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 11:17:46.21 ID:???]
すいません、そういうのは見ないようにしているんです。
だって、ブラクラとかウイルスとかが入ってたら危ないですし…
万が一コンピュータが壊れちゃったりしたらいけませんからね。

176 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 13:22:41.17 ID:???]
そうですか

177 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 14:49:37.83 ID:???]
・とりあえず民主党、場合によっては自民党も蹴っ飛ばして「僕の考えた凄い政権」発足
 透けて見えるスローガンは大抵「強い日本国」。レーガンかお前は。
・とりあえず兵器のスペックや戦闘序列をダラダラと。改憲してたり「僕の考えた凄い諜報組織」が出来てたりする。
 読む側の興味はともかく、書いてる方はこの辺の設定を考えてる時が一番楽しい。仕方ないね。
・とりあえず悪役は中国か韓国。ロシアは敵になったり味方になったり忙しい。あ、あれ? 北朝鮮は?

現代が舞台の話ってこういう流れが多い気が。10代の若い作者が多いみたいだけど、彼らですら
「中国がいきなりミサイルを撃ち込んできて大戦争に、なんてのはリアルじゃない」
と考えているわけで、そういう意味では日本の未来は明るいと思うw

ま、「共産主義嫌い!サヨク嫌い!今の政府はクソ!」みたいな226の青年将校か手前はと言いたくなる作品もあるにはあるが…

178 名前:名無し三等兵 [2012/06/07(木) 19:21:46.75 ID:mXtm+30z]
やっぱなろうの戦記で新作が多いのは日中or日韓ものかな?
太平洋戦争ものの戦記は商業誌でも過疎だし・・・

177さんが言ってるみたいに、いきなりミサイルが・・・という強引な展開は少ないですよね。
少しは無茶しないと話にならない、と言うのはあるかも。

179 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/07(木) 19:50:42.95 ID:???]
>>175
マジレスしとくと、なろうのアドレス知らんの?

>>177
けど、ネトウヨ思想が蔓延してるのも垣間見える時も…。



180 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 01:00:18.76 ID:???]
作者名に階級が入ってるものは見ない(三等兵は除くw)
これでかなりの地雷が回避可能であることに気づいた

181 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 01:02:15.91 ID:???]
自衛隊は素人が書くと元自衛官とかに本気で突っ込まれるし
資料集めが難しい
自分の職場を適当に書かれてムカつくのも解るけどねw

182 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 01:20:10.03 ID:???]
>>180
つ大隊指揮官

183 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 01:20:12.04 ID:???]
作者名に軍人や装備の名前使っている人も痛い

184 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 12:01:16.58 ID:???]
戦艦とイージスと揚陸艦とか組み合わせた作品もあったな

185 名前:名無し三等兵 [2012/06/08(金) 12:24:26.59 ID:xiXtR7Gt]
総合的に見て、いまのなろうで高評価を得られそうな架空戦記はなさそうですね。
作者名は・・・仕方ないんじゃないのかな・・・誰とは言いませんが兵器名とか階級名を使ってないけどDQNな戦記を書いてる人はいるし。
俺強え〜の路線も、年齢を考えたら仕方ないんじゃあ?商業誌よりは控えめな作品も多いし。


186 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 12:44:32.76 ID:???]
2次を架空戦記にしてる人が多いね
まあアレなのはお約束

187 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 14:49:09.80 ID:???]
>>184
何がなんだか、想像もつかないな

考えたやつは相当クリエイティブなやつなんだろうな……

188 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 18:28:01.38 ID:???]
>>181
現役はそんなのたいして気にしないし、元自って事は任期制で数年だけいた後
残らないで辞めちゃった人ってことでしょ。
なんだかなあ……って気がする。

189 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 19:56:52.65 ID:???]
>>188
つ定年・・・

てのは冗談だとしても
そんな自衛官アピなんて書き込むのは
唯の馬鹿か嘘付きでFA

常識わきまえた士官クラスは
守秘義務に抵触しかねない業務内容の詳細を明かさない
それが出来ないしないのは常識欠如した士官様()か
ある程度漏れても問題ない職務しかしたことのないDQNだけだろな



190 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 21:58:23.81 ID:???]
アンディ・マクナブ「日本向けに一本書き下ろすか…冴えないSAS隊員が異世界で美少女とペロペロチュッチュする話を」

191 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 22:55:07.03 ID:???]
>>190
そんなのはイラン
それよりニック・ストーンの新作を早く日本語版で出せ!
ただし、『穴に火だ!』などという翻訳家はクビにしろ

192 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/08(金) 23:53:55.88 ID:???]
SASがおファンタジアな武装したテロリスト鬼畜幼女を無力化する話なら歓迎する

193 名前:名無し三等兵 [2012/06/09(土) 01:00:08.48 ID:/tg3Zse4]
小説家になろう 自衛隊関係者
●海上自衛隊
 二等海士長。艦魂一門の人だが海の描写はリアル。
 007、タゴサクは元海自と言うわりに作品に反映されていない。作品の質は劣悪。
●陸上自衛隊
 タカハナ、ブラボー6、きらと。こいつらは陸に詳しい。
●航空自衛隊
 チハ。航空自衛隊地上戦闘教程を参考にしていると感想のコメント返しをしていた。更新が止まっているぞ!
 拓殖光文。「現職自衛官が描くミステリー」とあらすじを書いて空自を描いている。エロいシーンがあるw
●その他
 残念無念。自衛隊に入ったと活動報告していた。作品は非公開なので今でも読める。
 浜松春日。「自分も元自なんで」と感想でコメントを残している。とりあえず陸ではなさそう。
 JAS39C。自己紹介によると元米兵らしい。詳しい架空戦記を書いて欲しい。

他にもいるかな?

194 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 01:10:16.47 ID:???]
>>193
浜松春日さんは確か空自の警備要員みたいな風に1だおー時代に言っていたような

195 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 01:17:15.13 ID:???]
なるほど。どうりで陸の指摘受けまくってたのか。
自称の偽自衛官かと思ったw

196 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 01:40:06.49 ID:???]
007とタゴサクは何というか、次元が違います

197 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 03:28:42.90 ID:???]
セレクターレバーとかコッキングレバーって見かけると
エアーガンみたいで安っぽく思える

198 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 15:14:02.41 ID:???]
ゾンビとかは架空戦記で紹介しても良い?

199 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 15:27:45.79 ID:???]
戦記の意味を辞書で引いてみようか
それでその作品が「戦記」だと思うならば紹介すればいいさ



200 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 15:31:46.19 ID:???]
自衛隊とか出ているなら良いかと思って
止めときますw

201 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 15:42:18.53 ID:???]
灰田さん的な存在が日本軍をゾンビ化する火葬戦記
ドーンオブザデッド仕様のゾンビならそこそこ強いかもしれないな

202 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 15:53:36.47 ID:???]
ゾンビものでも、ゾンビの襲撃から逃げ惑う人々の視点で書いたパニックものじゃなくて
ゾンビ問題に直面した政府や軍の対応を題材にしたポリティカルものってのはどうだろう?

203 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 16:06:13.86 ID:???]
007がゾンビと日本軍の戦うはなしを書いていた
モロにバイオだし

204 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 16:29:12.16 ID:???]
第七独立機動艦隊ncode.syosetu.com/n7946f/

205 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 16:38:58.08 ID:???]
灰田さんって誰?

206 名前:名無し三等兵 [2012/06/09(土) 20:13:04.30 ID:/tg3Zse4]
わかんねー

207 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 20:20:23.50 ID:???]
商業戦記興味無いしw
はよ潰れろw

208 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 20:28:31.03 ID:???]
戦記で検索→検索結果:2,315作品
架空戦記で検索→検索結果:1,230作品
仮想戦記で検索→検索結果:26作品
自衛隊で検索→検索結果:187作品

1作ごとに調べていけば良作に合えるのかしら?w

209 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 20:33:25.56 ID:???]
ポン太って人がパラレル日本近代史、コードN 超弩級護衛艦長門、暁の元出撃す
と言うのを書いている



210 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 20:45:16.76 ID:???]
>>208
前に戦記に対する艦魂の比率を調べる為に作品数を数えたことがあって
過去ログを漁ってみたら出てきた
2009年2月18日時点で戦記カテゴリーは354作品
うち20世紀以降の国家間の戦争を描いたと思われる作品124(うち艦魂47)
うち20世紀初頭からWWUまでを描いている作品78(うち艦魂42)
うち2009年元旦から調査日までの間に更新があった作品47(うち艦魂25)

3年でずいぶん増えたんだなw
またそのうち調べて見ようかな

211 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 20:45:30.64 ID:???]
>>205
田中光二先生の作品に良く出てくる灰色の男のこと。
日本になんかいろいろすごい物をもってきてくれたりする。

212 名前:名無し三等兵 [2012/06/09(土) 21:00:02.33 ID:/tg3Zse4]
>>210
エタった作品は多そうだね
>>211
ご都合主義なドラえもんがいるのかw

213 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 21:23:46.08 ID:???]
持ってくる以外にも確かバリヤーで跳ね返してくれたりするよね<灰田さん

214 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 21:32:00.80 ID:???]
ストーカーか?
灰田来るな。
商業スレに行って戻ってくんな。

215 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 21:35:53.49 ID:???]
【地球大戦】架空戦記総合スレ81【装甲赤城】
だったら市販の書籍を幾ら語っても問題ないよ

216 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 22:14:23.13 ID:???]
架空戦記で検索して文字数の多い順

ヴァルキリーズ・ストーム(全446部分) 3,391,438文字ncode.syosetu.com/n2073c/
わだつみの向こう ─明石艦物語─(全135部分)1,587,674文字ncode.syosetu.com/n2882g/
戦国異伝(全936部分)1,029,700文字ncode.syosetu.com/n3944o/
独立機動艦隊『紀伊』―連合艦隊大勝利!(全303部分) 845,078文字ncode.syosetu.com/n7747e/
艦魂物語,魂の軌跡(全87部分)779,866文字ncode.syosetu.com/n2084f/
異世界日本近代史(全437部分)731,682文字ncode.syosetu.com/n3636f/
時空戦艦『大和』(全111部分)626,685文字ncode.syosetu.com/n1156s/
親子虎、京洛に咆哮す(全40部分)603,626文字ncode.syosetu.com/n9617d/

217 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 22:18:34.83 ID:???]
ちなみに小説家になろう登録作品135,767作品中最多の文字数は
星河の覇皇(全3173部分)4,917,137文字ncode.syosetu.com/n1089a/
テキストダウンロードして読んでみようかと思ったが
時間かかりすぎて止めたw

218 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 22:20:35.38 ID:???]
グインサーガでも目指してるのかよw

219 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 22:22:52.56 ID:???]
日本軍がジェット機を実戦配備している小説はあるんかな?



220 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2012/06/09(土) 22:23:34.28 ID:???]
今ダウンロードしたら30.5 MBあった
読んでみるわ

221 名前:名無し三等兵 [2012/06/09(土) 22:31:27.44 ID:/tg3Zse4]
>>220
昔、商業で霧島那智がそんな作品を書いていた。当然火葬なわけで。

ああ、なろうの小説でジェット機を実戦配備の作品だとこの辺りがすぐ見つかった。
新生大日本帝国大戦記ncode.syosetu.com/n2342z/
世界最強の航空機動部隊ncode.syosetu.com/n1123t/
兵士と見ろncode.syosetu.com/n0040h/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef