[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 10:29 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 871
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る4



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/13(火) 23:01:02.61 ID:???]
大日本帝国の砲兵が使う火砲全般を語りましょう。

・砲兵以外の兵科が扱う小口径火器についてはスレ違いです。
・自走砲は可、砲戦車は不可。
・火砲と無関係な雑談(戦略論など)や脱線はご遠慮下さい。

【加農・榴弾】旧日本軍の火砲を語る【高射・速射】
toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314807489/
旧日本軍の火砲を語るスレ2
toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1319478207/
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る2 (実質3スレ目)
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1319479883/

■関連スレ
【6.5】旧日本軍の歩兵火器を語る9【7.7】
toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1322188154/

247 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 01:53:36.97 ID:???]
>>246
あれから先ってなるとホンモノの教本、それも秘レベルになるからなあ・・・
赤軍の教本とかすげえ面白いんだけど出版してくれないかなぁ・・・

248 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 02:04:26.84 ID:???]
今歴史群像で教範の連載してるし学研じゃ作戦術が花盛りだから
教本の類いは出版して欲しい
今しかない的勢いでw

戦間期やWW2頭位の奴に実戦を例にした解説とか欲しいぜ

249 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 03:41:25.88 ID:???]
>>248
白紙戦術は近現代ライブラリーで電子化されてるぞ

250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 03:43:36.52 ID:???]
近代デジタルライブラリーだったorz
現物を買った直後に気付いて萎えた記憶がある。

251 名前:名無し三等兵 [2011/12/19(月) 08:54:32.84 ID:PIrnlNKv]
3年式8サンチ40口径高角砲は造りやすかったんですか

252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 11:57:14.77 ID:???]
>>251
原型が3層構造の19世紀火砲で
時代を経て細かく変化して行き着いた代物なんで、作りにくくはしてない
(初期のものと昭和のじゃ公差がきつくなってるぐらいかな)
英伊でも数作ってるし日本海軍も平時から山のように作ってるが
あいつらの基準ていうか規模は日本陸軍とは桁が違うしねえ・・・

253 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 12:38:21.66 ID:???]
山のようにでもないよ
精々1000門くらいじゃないだろうか

45口径12cm砲(高角型は周知の通り、平射型も駆逐艦や海防艦の主砲としてかなり配備された)
よりはずっと少ない

254 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 12:56:11.88 ID:???]
実際問題、75mm程度の艦砲なんて対艦、対空、対地どれにも威力不充分だからなぁ
3年式8サンチは地上で使うには重すぎるってのも痛い

25mm連装に置き換えられるのも無理は無い


255 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 13:44:09.23 ID:???]
>>227
ロシアは革命前は自前の度量衡があったハズ。
距離はアーシン(1アーシン=71cm)で、日露戦争当時の小銃の照尺は
これで切ってあったらしい。銃の寸法は何使ってたんだろうかね?



256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 13:48:49.60 ID:???]
107mmとか122mmとかも自前の度量衡由来なんじゃろか?

257 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 13:52:54.08 ID:???]
>>254
75mm程度でもっと移動に便利な砲はあるからねぇ。


258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 13:56:25.18 ID:???]
軍事創作質問スレに、四斤野砲を艦載させるって質問があって
ワロタ。
既に幾つか回答が付いているけれど、前装式砲って載ったとしても
照準装置とかどうなんだろう。


259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 15:21:11.39 ID:???]
>>255
長さはライン(1ライン約2.54mm)を使ってたはず

260 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 16:28:27.07 ID:???]
>>254
フランスの魂 notre glorieux soixante quinzeをディスるとは許せんムッシュー

261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 16:37:44.10 ID:???]
>>258
横に火砲並べてた時期は艦載砲だって前装式じゃないかw

262 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 16:47:41.93 ID:???]
>>261
いやいやもっと後まで前装だw

en.wikipedia.org/wiki/Italian_ironclad_Caio_Duilio
en.wikipedia.org/wiki/RML_17.72_inch_gun

1880年就役だから富士の17年前
大体この時代までの英大型艦砲は前装

263 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 16:57:34.00 ID:???]
薩英戦争かよ…とは笑えない
普墺戦争で後装砲のプロシアが前装砲のオーストリア・ハンガリーに砲兵戦で負けたんだからな
四斤砲は当時の水準では優れた砲
小銃程度しか持ってない敵兵には一方的な戦いができるだろう
擲弾筒ぐらいの射程でさえ、相手には脅威だったんだから
海上保安庁の巡視艇に四斤砲積んで、体当りしてくる支那漁船にズドン!とか
ハンデがありすぎても後味わるいからな


264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 17:01:15.28 ID:???]
確かポルトガルとかフランスとかがそのクラスの大口径前装砲を20世紀に入ってからも
長く要塞砲に使ってたとか聞いたな

265 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 17:18:08.57 ID:???]
前装砲でも、ないよりは遥かにマシなんだよ。腐っても大砲で
二次大戦くらいだと、射程も殺傷能力も小銃、機関銃と段違いだからね

そんな前装砲と小銃程度の装備でも、毛唐は未開地の現地人を圧倒して
世界中に植民地拡げまくったんだよ




266 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 17:24:14.95 ID:???]
大口径の前装式要塞砲の弾込めって、どんななんだ・・・。


267 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 18:07:01.24 ID:???]
>>265のデュイリオのと基本的に同じで俯角を取って根性で押し込む
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/23/The_100-ton_gun_at_Napier_of_Magdala_Battery%2C_Gibraltar_01.jpg
この写真で分かるように、横方向(非敵方向でもある)に向ければ
砲はかなりの俯角が取れるようになってるんで、そこで装填し、また敵側に旋回して狙う

268 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 18:18:06.50 ID:???]
>>267
三輪明宏ヨイトマケの唄の世界だな
でも、俯角とってるだけマシでないか?
大口径後装砲で仰角人力装填で弾こめること考えると
Mrs21cm長臼砲とか四人がかりでやっとるぞ


269 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 18:58:31.32 ID:???]
つーか19世紀末って大口径前装ライフル火砲花盛りだよな
口径だけなら大和並みだw

270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 18:59:34.08 ID:???]
www.youtube.com/watch?v=M9ZChco-7Fk&feature=related
静止画だけど分かりやすいのがあった

271 名前:名無し三等兵 [2011/12/19(月) 20:20:29.13 ID:3eKGmUI2]
>>249-250
まあ、良い時代になったとは思う
アジ歴もあるしね

272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 20:47:15.48 ID:???]
いろいろ調べてみた
ソ連軍加農の107mm口径は4.2インチが発祥らしい
米軍の重迫撃砲と同じサイズ
122mmはわからない
チェコの76.5mmはぶんどった3インチ砲弾を発射できる口径なのが理由だろう
75mmでもなんとかいけそう。逆は不可能だね
ソ連軍82mm迫撃砲や帝政ドイツ7.7cm野砲とおなじ

鹵獲ソ連軍師団砲F-22の薬室削ったドイツのPAK36は76.2mm弾頭にPAK40薬莢つけたもの
7.5cmのオリジナル弾薬でも発射はできたが、命中精度は著しく落ちたとか


273 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 21:00:06.26 ID:???]
追記
107mm口径は259が述べた、ロシアの単位がインチのほぼ十分の一なので
こちらの倍数の可能性もある


274 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 21:04:29.34 ID:???]
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない

帰化人だらけの民主党に復興なんて はなっから無理な話なんだよ


275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 21:58:11.01 ID:???]
>>272-273
ああ、重迫撃砲と含めてそういう由来が
てか4.2インチってまた英国かw
あいつ等本当に半端な口径好きだな
確か元来は海軍の奴だっけ?



276 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 22:05:53.55 ID:???]
>>263
普墺戦争の時のプロシアの後装砲ってまだ鋼製のライフル砲じゃないよね?
プロイセン軍の主力火砲が、後装式で鋼製でライフル砲になったのは、普仏戦争からだよね?

277 名前:名無し三等兵 [2011/12/19(月) 22:11:46.02 ID:PIrnlNKv]
31年式野砲は青銅製だよな
よく鋳潰さないでインパールに持ち込んだもんだ
マレーの英印軍からの捕獲兵器で揃えた方が無理無いんでまいか

278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 22:46:44.97 ID:???]
今こそ鹵獲英3.7インチ山砲の出番だ!!
みたいなノリか

279 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 22:59:32.90 ID:???]
駄目なオチになりそうなノリだな。


280 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/19(月) 23:03:07.90 ID:???]
そういや3.7インチ山砲って何門位鹵獲したんや?

281 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:24:30.09 ID:???]
>>277
さすがに三一式速射砲は鋼だろう?
7珊野砲と混同しとらんか

282 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 01:45:22.33 ID:???]
ロシア/ソ連軍の愛した榴霰弾だけど日本軍も九六式十五糎榴弾砲でも用意してたし
WW2でも使ったの?

支那戦線だと意外に使えそうだが

283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:00:29.78 ID:???]
>>282
WW2で一番愛用したのは恐らく日本海軍だが
陸軍もわざわざ南方軍に支給してる(砲兵の自衛用として)

284 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 02:15:15.83 ID:???]
>>283
そこ等辺の記録は戦史叢書の陸軍戦備の巻で読めるのだろうか?

285 名前:名無し三等兵 [2011/12/20(火) 03:47:57.33 ID:Ot1YXajb]
戦前に日本ではチャイコフスキー1812は大砲を使って演奏されたことはあるのかな



286 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:06:25.62 ID:???]
三十一年式は鋼製だよ
日本で製造できなくてクルップ、シュナイダーに砲身、砲架、弾薬車、榴霰弾弾体を発注
これらの材料の完成が明治3 3年5月までかかった
日露の開戦準備だね


287 名前:268 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:14:02.20 ID:???]
ごめん、砲身を上向きに装填する意味では同じだな
誤解してたわ


288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 12:15:50.07 ID:???]
てすと

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 14:02:37.48 ID:???]
>>284
アジ歴で適当に見てたら南方軍への通達にあったんよ
わざわざ支給ってんだから普通は与えてなかったのかも

290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 15:13:27.13 ID:???]
国民に罵声を浴びせられ駅前交番に逃げ込むアカヒ新聞の取材班 12/19正午 新橋駅前 
blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/111219_124643_ed.jpg
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  野田政権が早く終わりますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |   19日の報道ステーション
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l     livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/e/d/ed2dbc66.jpg  




291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 17:22:22.29 ID:???]
榴弾だと、射界清掃しても着弾のとき樹冠に掠って炸裂するから、
いっそ榴霰弾を上空で炸裂させたほうがマシと判断したのかも。
南方の植生だと。

292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 18:38:39.30 ID:???]
>>291
いや榴弾と森林の関係は
樹冠で炸裂するので勝手にVTによる曳火射撃と同じになるのでステキ☆なんだよ

南方の自衛は対空射撃用だそうだ

293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 19:13:44.28 ID:???]
大陸で四一山砲を上向き(おそらく写真でみる高床式の木材を組んだやつだろう)
に据えつけた陣地において
迫撃砲部隊の少尉だった戸井省三のスケッチ記録「ぼくは二十歳だった」
の記述で敵機を撃墜したとあるが、榴霰弾を使ったのだろうか?

294 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 19:29:56.21 ID:???]
すまん戸井省造「戦争案内 ぼくは二十歳だった」だ
平凡社ライブラリーで現在も買える

295 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 19:33:42.29 ID:???]
>>289
有難う
アジ歴ですか



296 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 20:09:43.94 ID:???]
>>280
残念ながら不明。が、最低50門は鹵獲したと思われる。

佐山本「高射砲」には3.7インチ高射砲を移動式13門、固定式35門押収とある

その他シンガポール、ジャワで3インチ高射砲19門、25ポンド野砲86門、
毘式40mm対戦車砲143門、ボフォース40mm高射機関砲103門、ラインメタル
20mm高射機関砲15門とある
他の佐山本に2ポンド40mm対戦車砲の砲弾は日本軍が新規で生産したとか記載
あったはず。

3.7インチ山砲はシュナイダー、ボフォース山砲にさえ不満もらす日本軍
のことだから…
使ったんだろうが、目立つ記録がないくらいだから想像はつくね。
優秀ならコピーしたり、準制式兵器にするだろうし。

なにしろ四一式、九四式が奇形的なぐらいに日本軍の運用に適合しすぎた
砲だったんで。諸外国の砲を使っても拒絶反応が出たんだろう。


297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 20:55:11.52 ID:???]
3.7インチは射程が5000mちょっとしかなくて重たいわけで
どこの国でも「これはちょっと・・・」なんじゃねえかとw

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 21:10:41.66 ID:???]
射程がみじかくて重いけど、山砲ではないがドイツIG33の15cm砲弾ぐらいの
威力あるとか売りがないと
3.7インチは口径と射程と重さが中途半端な気がするね

299 名前:296 mailto:sage [2011/12/20(火) 21:29:58.77 ID:???]
佐山二郎「歩兵砲 対戦車砲 他」だったわ。

緒戦時に英軍から多数鹵獲した「押収二ポンド対戦車砲」は現地軍で活用
したが、昭和二十年に同砲用の三式先鋭弾を牧方製造所で製造しつつあった
と書いてるね。

300 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 21:52:34.82 ID:???]
300

三十糎攻城砲

301 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 22:40:59.82 ID:???]
>>296
>>299
意外に鹵獲してるなあ

302 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 22:53:04.17 ID:???]
>>301
尾栓が破壊されてようが意図的に腔発させられてようが、敵の武器を捕獲したら書類上は鹵獲扱いだけどな

303 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/20(火) 23:23:10.23 ID:???]
ビルマでも英軍装備は鹵獲してる。ユニバーサル・キヤリアに乗った防暑帽の
日本兵がインド国民軍のトラックを先導して走行してる写真もあるね

ガ島戦でボ式山砲もちこんでる兵隊が蘭印で鹵獲したものという証言もあるし、
もともと大陸で鹵獲したボ式山砲を装備しててガ島に投入された独立山砲兵二十大隊のものなの
かは不明だけど
オランダ軍は抵抗をほとんどしないで投降したから相当数の装備は鹵獲した
らしい
旧式のオランダ小銃は腐るほどあったそう。出来がわるくて員数外装備、
日本兵が弾も好きなだけ使えるんで、現地で猟銃で使ったとか

304 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 01:21:20.99 ID:???]
日本軍は4・5インチ榴弾砲なんてのも分捕ってるだろうな
供与されたフィンランドはBT戦車に載せて自走砲にしてる

意外と鹵獲した英軍火砲は断片的に記録あるんだが、米軍のほうはさっぱり
なんだよな
山本七平の扱った自走砲と、占領した海軍部隊がひきついで使用してるウエーク
島の要塞砲くらいかな。後者は写真に残ってる

305 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 02:45:02.69 ID:???]
フィリピンだとあまり鹵獲出来んかったのかも?
まあ、B-17、M3軽戦車と目立つの鹵獲してるが



306 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 02:51:28.09 ID:???]
そもそも在比米軍自体貧弱でしたし

マレーの英軍もなかなかですが

307 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 03:41:12.82 ID:???]
幾らジャングルに不向きだからって
戦車を一台も配備しない英軍って

308 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 07:30:23.64 ID:???]
>>304
アジ歴に比較的揃ってる鹵獲米軍兵器の資料なかったっけ
画像つきで、火砲も何種類かあった気が

309 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 07:30:41.63 ID:???]
>>307
不向きだからじゃなくて現地軍が必要だと要請したが認められなかったらしい。

310 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 10:20:51.11 ID:???]
緒戦で航空基地壊滅されたり戦艦撃沈されたり、
日本軍が機甲部隊、重砲を組織的に運用してるのに驚いたくらいだから
「きっとドイツ将校が指揮してるんだ」って
日本を舐めすぎてたからね
敵失だよ
ウェーク島やバターン一次攻撃の失敗なんて日本軍の失敗もあったが


311 名前:名無し三等兵 [2011/12/21(水) 14:46:49.87 ID:/D925TLZ]
捕獲兵器でなく旧式装備だったと思うけどペリューリュー島の海軍陸戦隊が
使っていたアームストロング社製の海岸砲はどういう経緯であそこに配備された
のかな?

312 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 14:53:31.15 ID:???]
>>310
フィリピン、マレーでの野戦やバターン、シンガポール以前の防御ラインでの
日本軍重砲の運用例って殆ど聞かないけどね……

>>311
あれ確かシンガポールで鹵獲した奴じゃない?

313 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 14:57:31.51 ID:???]
>>312
まずは香港を

314 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 15:13:28.48 ID:???]
>>311
昔からシンガポール要塞の捕獲砲という記述が多いんだけど、
いや、そうではなく内地から運んだという記述も読んだことがある
最新の「要塞砲」でも触れられてないんだな
大陸でもビッカースやらアームストロングの大口径鹵獲してるし
真相はどうだろう?


315 名前:314 mailto:sage [2011/12/21(水) 15:19:40.57 ID:???]
ごめん、俺の書き込みはタラワの件
海外サイトで十年式十二センチ高角砲のペリリューとされる写真はあるが、アームストロングはあったっけ?




316 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 17:52:41.38 ID:???]
>>312
マレー半島では架橋が間に合わなくて歩兵、戦車に重砲は追及できなかったみたいだよ
ホラ、戦車も川底の地盤よければ80cmくらいイケるし、歩兵の銀輪部隊も褌姿で自転車担いで渡河
各兵科の進撃スピードが揃わないもんだから、戦車単独でつっこんで
豪軍の対戦車砲にやられたり
バターンは六五旅団が二線級の警備部隊なのに、重砲連隊つけられても命令権はないんだよ。ほぼ同格だし
たしか区処件はあるんだったかな?命令ではないけど、指導はできるって
指揮系統が別なんだから、うまくいくわけないよね
案の定、六五旅団の攻撃は失敗
それで砲兵団司令部なんて組織改変の統一指揮で二次攻撃に臨んだと


317 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 18:20:52.39 ID:???]
>>314-315
あぁ、俺も勘違いしてた
記憶してたのはタラワだ

あれはシンガポールのじゃないの?
ペリリューは知らんな……

>>316
マレー戦ではシンガポール以外ではそんな重砲出てないのかな?
最初から野戦重砲連隊付きだけど

フィリピンもバターン以前がよくわからん

318 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 19:39:07.49 ID:???]
公刊戦史を編纂したのは辻の同輩というか先輩格のもと大本営参謀だからね
歩兵科エリートの
戦後、旧将校から聞き取り調査して纏めたんだが、特科の記述をオミット
してる部分は否定できない
わざわざ辻と現地に出向いて作戦指導のノモンハンで、戦車と重砲の運用に
失敗。ガダルカナルでもだ
ルソン決戦を急遽レイテ決戦に変更して、なけなしの自走砲をほとんど海没
させたとか
戦車なり砲兵運用の失敗例を記述すると、まず自分に及ぶことを怖れていた
・・・なんてのも根も葉もない話でないもんな

砲兵戦の記述が史実よりすくなすぎる不自然さは何らかのバイアスかかってると
みるのが自然


319 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 19:46:07.94 ID:???]
一応戦史叢書も最近全面改訂って話あったのにね
流れたようだが

バイアスと言えばインパール以外異常に地味なビルマ戦
日本から見て国軍決戦、米陸軍から見てもマッカーサーの悲願の筈が
双方から冷たい扱いのフィリピン地上戦もバイアス掛かりまくりでは?と邪推したり
特にルソン戦は双方忘れたいんでね?みたいな話も聞いた気が……

320 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 19:55:22.78 ID:???]
米軍も無差別爆撃砲撃で日本兵はおろかフィリピーナ殺しまくりでしょ?
日本軍は50万以上戦死のかつてない規模だけども、極端な負けいくさで写真などほとんど
遺せなかったのは事実だろうが。住民虐殺もやらかしてるし、日本兵もゲリラ
に惨殺されている

双方、藪蛇なビミョーな部分があるだろうね

321 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 20:28:33.58 ID:???]
正直ルソン戦は沖縄が始まった4月以降完全にオワコン
なのに米陸軍は強引に作戦進行して少なくない戦死が……

322 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 21:14:06.23 ID:???]
>>319
ビルマ、雲南の戦いでしょ、やっぱり

ラ孟の金光少佐は砲兵だし
十榴8門、山砲2門、速射砲2門、高射砲4門 兵力1300

対する雲南遠征軍
十五榴7門、山砲野砲74門、迫撃砲370門余り 兵力20000

戦力差五十倍とさ。陸の孤島で三ヶ月ももちこたえたのは感涙もんだよ
小銃、機関銃、擲弾筒、手榴弾のみではいかに精強な部隊でも到底無理だったろうな


323 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 21:23:50.91 ID:???]
訂正  wikiには迫撃砲332門とある

324 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 21:27:42.57 ID:???]
兵力二万で迫撃砲332門ておかしくないか

325 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 21:36:46.82 ID:???]
雲南遠征軍のこの戦区での総兵力は48000とか
前線にかきあつめたとかじゃね?記載が正しいなら



326 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/21(水) 23:08:31.01 ID:???]
>>322-323
それだと計算しても50倍にはならんような?

327 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 00:45:16.31 ID:???]


震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 

328 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 06:40:41.19 ID:???]
>>326
補給もろもろ勘案して50倍らしいよ
日本軍守備隊は最初から負傷が300人で戦闘力あるのは実質千人ほど


329 名前:名無し三等兵 [2011/12/22(木) 13:59:12.67 ID:AO4JKMxs]
フィリピンで捕獲したM3にフランス製の1897年形式の火砲を積んだ戦車駆逐車は
調査だけで終わったのかな。捕獲兵器の写真には載っているけど。

330 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 14:24:36.11 ID:???]
>>329
ハーフトラックのM3GMCのこと?それならタイトルは忘れたけど、
山本七平の本に、それでゲリラに包囲された日本人を救出しに行く
時の武勇伝が書いてある。曳火射撃の信管を切る時にヤードと
メートルの換算を忘れて、あわや友軍誤射で冷や汗をかいたとか。

331 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 15:17:48.60 ID:???]
素朴な疑問
榴弾と榴霰弾はどっちが価格が高いんだ?
出来れば価格差も知りたい
国や時代によっても違ってくるんだろうが


332 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 16:32:07.18 ID:???]
>>331
まあ普通は手間的に榴霰弾のほうが高価だーよ

333 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 17:12:11.36 ID:???]
ソ連は戦間期にウクライナ大飢饉など1000万の餓死者をだしたという
それでも諸外国に原油売ったカネで最新プラント設備導入して重工業政策の五ヶ年計画で生産高ふやしたんだろう?
けして金持ちで榴霰弾を標準装備で揃えたわけでないんだな

いやぁ、中国もそうだけど共産国家って、国民にやさしくないディストピアなんだなぁ
ドイツや日本も別の分野で過酷だったけど



334 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 17:44:03.74 ID:???]
装甲列車・列車砲スレで佐山さんの要塞砲をネタに話てるけど
陸軍移管保管大口径海軍砲を満州東部正面とか沖縄とかに設置してブッ放ちたかったw

335 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 17:48:00.13 ID:???]
対馬要塞に幾つか設置したけど設置してない海軍砲があったね
設置する予定が無かったのだろうか



336 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 17:54:55.79 ID:???]
>>335
要塞砲に書いてる
今装甲列車・列車砲スレの方で語られてるが
かなりの数を保管するべき砲として保管されてた

337 名前:名無し三等兵 [2011/12/22(木) 18:20:29.89 ID:JODLAu9j]
ソ連や中国を信奉する日本人アカどもはスターリンの大粛正や毛主席の大躍進の犠牲者を綺麗に無視するのは何故なんだろうね

日本軍の戦闘行為そのものは外国人民間人に向けられた惨劇は大したこと無いレベルなのに
年中プロパガンダされる

338 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 19:39:52.47 ID:???]
グランドパワーで連載してた佐山記事を合本化してほしい
バックナンバーを全部もってないんで
野戦重砲、野砲の最新記事はあれのみなんだが・・

米軍のガ島、雲南遠征軍の重砲で旧式M1918 155mm榴弾砲がでてくるんだが、
記録フィルムみると最大装薬で大仰角のためか派手にジャンプしてるんだな
あまり安定のいい砲ではないようだ

重量2300kg 19.3口径で射程11300m

対する日本軍改造四年式十五糎榴弾砲
重量2797kg 12.6口径、射程8800m
俯角が-5°とれるのが長所くらい

おなじシュナイダーでも日本は前の型を参考にしたようだが、
ただ、1904年型は砲身と砲架を分解して運ぶタイプでないので、日本が分解方式
に倣って四年式開発したのは他の型らしい

グランパの当該号もってる人いる?

339 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 21:04:30.00 ID:???]
あの辺りの榴弾砲の話は色々読みたいな

340 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 21:27:15.86 ID:???]
旧式十五センチ榴弾砲の射程が九六式とかわらん件
しかもシュナイダーが重さ半分ちかくなんだけど、これってヤバくね?

341 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 23:00:10.21 ID:???]
>>338
重量間違えてるよ2300じゃなくて3200kg

342 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/22(木) 23:24:01.42 ID:???]
んで、この155mmは迷走を続けた野戦重砲の決定版として
ロシア向けにシュナイダーが作った152mm榴弾砲をベースにして1915年に完成し
16年には実戦に投入されたそうな。ただし、この15年型は薬莢を使うのが嫌われ
薬嚢にし、他色々とあった不具合を修正したのが1917年式
こいつをアメリカが採用したのがM1918という関係らしい

で、砲身長は11.6口径(尾栓まで入れて14かな)
これで450m/sの初速はかなり凄いが、初速540の九六式15榴が射程短すぎともいえるね

343 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/23(金) 01:39:46.45 ID:???]
一分七秒ごろに75/25M11
www.youtube.com/watch?v=I-iPGqxph9k&feature=related

344 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/23(金) 06:40:53.22 ID:???]
>>342
最大射程は実際、撃ち合ってみないと判明しないことが多いのかも
駐在武官や一部の技術者が外国砲の性能知ってるくらいで
ラインメタル十五榴にアウトレンジされて、日本軍もかなり驚いたと思う

>>343
鶏冠野砲乙


345 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/23(金) 06:59:53.70 ID:???]
ロシアは最新型のシュナイダー砲導入してるんだよな
本国も採用してない時期に
152mmは1909年型、1910年式107mm加農榴弾砲はmle1913の原型だし
九一式十榴もmle1934より制式化は先だし、本国でも130門ほどしか生産してない
九○式野砲と同型砲は日本とギリシャ85mmだけらしい
なまじ火砲王国で1897野砲や1913軽榴弾砲の在庫が腐るほどあって更新が進まなかった
ブールジュ1935 105mmなんて妙な砲を作ってみたり…




346 名前:名無し三等兵 [2011/12/23(金) 07:42:40.02 ID:/wOT61St]
パリ砲みたいな高初速砲は日本では実験とか企画されなかったんですか

347 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2011/12/23(金) 08:02:46.89 ID:???]
九二式十加の砲身に滑空砲身継ぎ足す実験をしている
大口径長距離砲のテストベッドとして
「要塞砲」に写真が載ってるよ
何十発めの射撃で砲身破裂とか







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef