[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 11:01 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウクライナ情勢 626



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 00:07:14.33 ID:0e8wtmCGM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て


ウクライナ情勢 621
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663851477/
ウクライナ情勢 622
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663863933/
ウクライナ情勢 623
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663895914/
ウクライナ情勢 624
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663914789/
ウクライナ情勢 625
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663931399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

469 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:52:44.61 .net]
>>456
兵力10万人程度でもあの影響でソ連はデフォルトしたもんな

今回は実質総動員だし、かなりの可能性でデフォルトしそう・・・

470 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:52:48.04 ID:qKtPZqwha.net]
>>455
元から

471 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:54:06.21 ID:+5EpcD2r0.net]
>>458
プーチンとしては侵攻初日でゼレンスキーが逃亡するならそれでヨシで見送り、
もし踏みとどまるなら嵐333号作戦をやるつもりだったんだろうな
結果的に失敗だったが

472 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 02:55:23.32 ID:uCgjdhdw0.net]
> >>451
> 600万人体制のソ連軍が、アフガン侵攻した時の兵力が10万人程度だったしな。

実はソ連時代から海外遠征の規模は10まんにんが限度だったのかもね。そこに20万人で遠征したから今回のロシア軍崩壊が起こった。
真冬に向けて更に30万人追加したら餓死と凍死でロシア軍崩壊しそう。

473 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:55:44.13 ID:jAgzXIuf0.net]
>>449
100万で駄目なら200万と増やしてくるのは容易に想像できるだろ
プーチンもう後戻りはできない状況だもん
退けば100%地獄、進めば勝利の可能性がある以上進むしかない

474 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:57:29.57 ID:qK4w2CnK0.net]
男は名誉のためだと納得できれば、自分で腹かっさばいて死ねるが、ただの犬死にだと思ってたら死ねん。
ソ連は思想だから、思想の実現のために殉じるという名誉は頂けた。
いまのロシアのために死ねるやつは多くないだろうね。思想がない。

475 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:58:07.43 ID:7t2OsdPW0.net]
いくら肉壁とはいえ100万も押し寄せたらたまんねぇよ。正規軍19万+DNR&LNRでも苦労してんのに。

いっそB-52でも送ってくれよ。制空権取ったらな

476 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:58:12.85 ID:jAgzXIuf0.net]
>>465
てウクライナは平地、ヨーロッパ側で複数の線路や幹線道路が通ってるし
辺境の山岳地帯に位置するアフガンとは条件がさすがに違いすぎると思う

477 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 02:58:37.51 ID:uCgjdhdw0.net]
>>466
それはプーチン個人の地獄だけどね。
進めば、勝ち負け関係なくロシア人全体の地獄。



478 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:58:47.34 ID:ORDoXazz0.net]
あぁ~ また戦車を出さないとショルツさんが叩かれるぅ~

479 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:58:51.21 ID:IoNb9ZHf0.net]
断言するけど今回の動員はロシアの惨めな失敗に終わるよ
見てたらいい
予定通り集まらない兵力
まともに戦えない装備
まともに動けない兵站
え?動員してたの?ってくらい何事もなかったように敗走を続け事になるからw

この動員兵たちがまともに戦えるなら、とっくに現状のロシア軍もまともに戦えてないとおかしい

480 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 02:59:56.68 ID:jAgzXIuf0.net]
>>470
そのプーチン個人の進退が行動原理だからヤバいんだよ
退いて地獄確定なら退く選択肢はもう無い
実際今負けました、撤退しますなんていったら間違いなく吊るされる
ワンチャンにかけて進むしかないでしょ

481 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:00:28.51 ID:f3vxMnCf0.net]
北朝鮮「ロシアに兵器輸出したことはない」アメリカを非難

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013830791000.html


北朝鮮にも見捨てられたか?

482 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:00:56.28 ID:uCgjdhdw0.net]
>>469
そんだけの好条件でも20万人の兵站が支えられなかったんだぜ

483 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:01:49.38 ID:P0rG1jJP0.net]
イランの攻撃型UAV Mohajer-6が撃墜される
精密誘導兵器を4発搭載出来る型でウクライナで確認されたのは初
t.me/c/1199360700/61049
バイラクタルTB2と似たやつか
今までの小形自爆ドローンと違って、これはヤバくない?

484 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:03:46.97 ID:jAgzXIuf0.net]
>>47

485 名前:5
まあ自滅してくれるといいけど
[]
[ここ壊れてます]

486 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:04:00.62 ID:B97JTimt0.net]
>>474
実際に輸出してたとしてもやりましたなんて言えるわけないし、北朝鮮の発表なんてなんも信用ならん

487 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:04:21.44 ID:69K4pfei0.net]
露国は国家としての命数を使い切ったのだろう。



488 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:04:22.02 ID:0e8wtmCGM.net]
ラブロフはもう10年前から欧米ではロシア・フォビアと呼ばれるロシア人への嫌悪感が拡大され懸念を表明して来た
これが今の侵攻を機に一気に世界中に広がり始め孤立感を味わっている

周りから汚いモノを見る目で見られ、心中は針の筵で平静さを保つのも難しい
国連でも用を済ませるや逃げ出すように帰ったのもそうだ
もはや相手にしてくれる国も外交官もいない。

489 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:04:30.04 ID:uCgjdhdw0.net]
>>473
この戦争はプーチンが天命を全うするか否かにかかわらず生きてる間(目が黒い間)続くよ。
そしてこの戦争が終わる時ロシアも終わる。

490 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:05:10.00 ID:YoQ0gMy5x.net]
>>269
これCGでない?
旗がきれいになびき過ぎで嘘くさい

491 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:06:56.64 ID:cV3+KGwn0.net]
この戦いに作戦名つくとか凄いな
ウクライナが思いの外やるので、
アメリカさんも本気出してきたか

492 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:07:17.34 ID:uCgjdhdw0.net]
>>479
一時期はBRICSの一画を占める有望国だったのに。残念。

493 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:09:31.37 ID:uCgjdhdw0.net]
>>480
ラブロフはロシア人としては意外と全うな外交官かもね。

494 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:10:56.71 ID:jAgzXIuf0.net]
>>481
プーチンが死んだときにロシアが百万超えるような大量の死者を出して経済ボロボロになって我に返ってくれるといいけど
その時にはウクライナはもっとボロボロだろうから笑えないけど

495 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:11:07.33 ID:lnTz+k1j0.net]
>>474
アメリカがずっと宇宙から見てるさ

496 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:11:37.71 ID:69K4pfei0.net]
>>484
2008年くらいでプー禿が勇退していれば名宰相で歴史に名を残し、自由化が進む露国は資源高もあって豊かな国家だったろうね。

497 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:12:01.27 ID:NnCVPhr20.net]
ろしあ君
(1991-2022)


南無阿弥陀仏…



498 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:12:09.83 ID:uCgjdhdw0.net]
>>483
アメリカとしてはこの戦争
「確実に勝てる長期戦」と判断したと思う。

499 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:13:35.08 ID:lnTz+k1j0.net]
>>486
もうロシアは止まらないよね
30万でダメなら100万、200万と動員かけるだけ
ウクライナ兵を思うと何とも言えん気持ちになる

500 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:17:12.19 ID:NYIgcB+Bd.net]
第二次大戦後の荒廃は衛星国からの上納とアメリカからの輸入でなんとかしたが
この戦争後ロシアを助けてくれる国はないだろう…

501 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:19:09.78 ID:jAgzXIuf0.net]
問題は2024年だよねえ
アメリカは共和党が政権とってもちゃんとウクライナを支援してくれるかな

502 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:21:24.46 ID:sqTyk31Yp.net]
結局今どっち優勢なの

503 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:21:42.42 ID:rYRaOVZNM.net]
>>492
天然資源取れるしなんとかなるでしょ

504 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:21:46.40 ID:qKtPZqwha.net]
>>493
2024なら中国も動けない時期だから心配要らんわ
党派関係なく挙国一致やろ今のウクライナ情勢だと

505 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:22:12.75 ID:uCgjdhdw0.net]
>>486
アメリカは日本と組んで朝鮮戦争でボロボロになった韓国を復興させた。
韓国の人口は、ウクライナより若干多い5000万人だが人口1億4千万人のロシアをGDPで超えている。
ウクライナは教育水準が高くIT産業も強い。
むしろ腐敗体質と決別し再出発から国を再興すればすぐにロシアの国力を抜かすと思う。

506 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:22:31.87 ID:rYRaOVZNM.net]
ロシアの大統領選も2024だっけ?

507 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:23:32.53 ID:qgt+P5iP0.net]
各国、戦後どうやって資源を分捕るか!しか考えてないだろう
分裂して資源地帯を西側で抑えられえば最高かな



508 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:25:35.09 ID:OTUIDSXU0.net]
もうウクライナがロシアを併合するしかないよなぁ
ロシア&ロシア人のイメージ最悪だしw

509 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:27:16.55 ID:0e8wtmCGM.net]
>>485
どうだろうか?
これえまで資源国・軍事力ともにトップクラスの国として畏怖の念で見られていた
それが今では格下の国にも勝てない雑魚だと認識され
侮蔑の目で見られることにプライドが揺らいでいるのではないかと思う

ガルージンも同様に感じてるはずだ

510 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:27:57.27 ID:eK2xXykM0.net]
プーチンが自然に死ぬ前に終わらせる方法かー
勝利側に出来るだけ好意的なリーダーの用意
降伏したロシア人や反体制派のロシア人のクーデター軍の編成
ロシアの兵器獲得(方法は問わない)
後にクーデター軍によるロシア正規軍の撃破
プーチンを吊るす、暗殺、亡命させる
くらいしか思いつかないな

511 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:30:47.62 ID:+5EpcD2r0.net]
>>499
ブリカスの極右団体はこの機会にロシア人を地表から追い払って地下資源をゲットすべしって言ってるしな
アイツらは、アラブ人は偶然石油の上に住み着いただけ
ロシア人は偶然ガス溜まりの上に住み着いただけって思ってる
根本的な思想が日本人とは相容れない

512 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:31:03.23 ID:K33ewePW0.net]
攻めて来たら降伏すればいいと言ったハシゲは
降伏したら強制徴兵やら拷問やら財産剥奪されてる現状を見て意見をまだ変えないのかな?

ドネツクとかの人ウクライナから独立するのはいいがこのままだと国民ほぼ死ぬけどそれでもロシアにつきたいと思わせているものは何なんだろう

513 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:31:10.93 ID:uCgjdhdw0.net]
>>501
ロシアがどうしようよない3流国って事に気づいている事自体が勇者って事だよ

514 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:32:24.39 ID:cV3+KGwn0.net]
>>490
あー過去の作戦見る限りそれは確実だ
ただびっくりするほどロシアがダメダメで総崩れしたり、プーチンがくたばったらどうなるかやね

515 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:34:00.29 ID:uCgjdhdw0.net]
>>502
アメリカならそんな工作ができるかもしれんが、
アメリカにとってロシアを道連れに崩壊へと導くプーチンをやめさせるメリットはないだろ。

516 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:36:18.15 ID:qKtPZqwha.net]
まぁ8月末の段階でロシアは既に出来上がっている

517 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:38:58.89 ID:1Q3Hsr8s0.net]
動員しても国家親衛隊で鎮圧できる程度の抵抗運動しかおきんならプーチンはまさに無敵の人ってやつだな
国が死に体になろうが止まらんやろうな



518 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:42:05.40 ID:eK2xXykM0.net]
>>504
ロシア軍の醜態で梯子を外されて引くに引けなくなっただけかと
ロシアが勝っても負けても酷いことになりそうだけど
ウクライナ正規軍に負ければ上の人間は確実に死ぬし
親露派の民間人も捕まるか親露派以外の人間に吊るされる
プーチンとほぼ同じく考えになるのかな?

519 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:42:37.11 ID:+5EpcD2r0.net]
ウクライナ軍の反攻戦も一段落、また戦線膠着状態が続くのかな?

520 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:45:20.98 ID:CT+UFV1cr.net]
ハシゲは発言見てるとわかるが
ゼレンスキーへの嫉妬が凄いん

521 名前:よ。 []
[ここ壊れてます]

522 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:46:51.58 ID:lTBUbxcV0.net]
>>512
もしかして今頃総理の椅子に座ってたのは自分だとでも思ってるのかな?

523 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:47:03.89 ID:MNs4rA310.net]
>>503
>アイツらは、アラブ人は偶然石油の上に住み着いただけ
>ロシア人は偶然ガス溜まりの上に住み着いただけって思ってる

日本人だって割とこう思ってるのでは?流石に追い払えとまでは思わないが
今回の件が片付いてロシアばらす段で日本樺太持ってく?って訊かれて
そこでいや我々は要らないです欧米さんどうぞ持って行ってくださいなんてならんでしょ
そら誰だってエネルギー欲しいよ

524 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:47:33.16 ID:DZ4Ydh4P0.net]
ハシゲはムネオ経由でプーチンマネーが流れ込んでいるだけでは?

525 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:47:36.09 ID:ULPL/x1P0.net]
もともとT-64とT-80大好きだったけど今回の戦争ですっかりウクライナ贔屓になっちゃったわ
オプロートやブラートは元気だろうか

526 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:50:28.06 ID:2MThGVi6a.net]
ウクライナのMig-29やSu-25はいつまで飛べるんかねぇ
ウクライナのパイロットがF-16に慣熟するのは時間がかかるだろうしフィンランドのレガホあたりが助っ人に来ないかな

527 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:52:28.38 ID:0e8wtmCGM.net]
ハシゲは政治屋としてすべてが中途半端でほうり投げてきたのが唯一の実績
TVに呼んじゃいけない性欲だけが取り柄のサル



528 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:52:31.64 ID:uCgjdhdw0.net]
>>516
戦後ウクライナはロシアに代わる旧ソ連規格の兵器生産国になるでしょう。

529 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:53:46.72 ID:Ch6+KEn90.net]
>>493
この調子だとロシアは2年も保たないのとちゃうん?
少なくとも継戦能力は失ってるだろう

530 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:56:14.38 ID:eK2xXykM0.net]
>>507
いつまでも続けると国内や欧州から不満が出るだろうから、
下準備をしておいて、兵器のプレゼンスと実験が終わってから実行するんじゃないかと
その頃には利権の調整も終わってるだろうし、ロシアは糞みたいな徴兵やら何やらで国力が片落ち、
アメリカの正しさを証明したことを大々的にアピールすることが出来る
国内の支持率を上げて一石二鳥を狙えるので政権浮揚に繋げればやってもおかしくはないかと

531 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 03:56:25.71 ID:g3uC1PKx0.net]
https://twitter.com/nataliabugayova/status/1572995102435336192?t=PJ-Jtg6V5DnlNf5XHrnqOA&s=19

部分的動員はロシアのリソースが限界を迎えて不備に終わる
はっきりするのはいずれにせよ来年
後半に戦術核使用の可能性も触れてるが、ブチャとイジュームの虐殺から、ウクライナは抗戦を諦めないだろうとの事
(deleted an unsolicited ad)

532 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 03:56:46.03 ID:lY9haN/8d.net]
ポーランドがmig-29(中身西側)供与してくれてるし、結構長く飛べそう。
何よりちっちゃくて可愛い

533 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:01:16.20 ID:+zBRUxm20.net]
>>84 >>88
信じられん。工業用アルコールってメチルか?
ソ連時代は致し方なかったと思うけど、今のロシア人も
こんな大酒飲みなのかね。

534 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:04:51.24 ID:uCgjdhdw0.net]
>>522
無計画に送られた徴収兵が年末頃から凍死餓死で壊滅って事が。かわいそうに

535 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:05:48.87 ID:uCgjdhdw0.net]
>>524
そもそもメチルアルコールで酔えるの?

536 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:10:51.65 ID:bCL1fU3J0.net]
>>418
じゃあさすがに400万人は流出してないんだね

537 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:15:17.16 ID:bCL1fU3J0.net]
>>432
と殺は食うために殺すこと
露助食べたくないです



538 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:18:42.75 ID:Z81lIue00.net]
>>516
オプロートは数少ないながらもヘルソン戦線に投入中
ブラートは空挺の戦車中隊(!)でハルキウ州解放の先鋒務めてるよ

539 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:22:24.16 ID:k7Zgp7jy0.net]
>>476
前スレで出てたけどシャハド136(イラン製自爆ドローン)は結構大きいらしい
全長3.5m 全幅2.5m 重量200kg
最初期のイスラエル製ハーピーと同程度の性能だからユニット単価は2億円ぐらいか

540 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:26:15.36 ID:g3uC1PKx0.net]
他の記事にも書いてあったけど、米は露の実質総動員はもちろんのこと、戦術核使用までも織り込み済み
これらは開戦直後から言われてたよね

露が戦術核を使用した場合、NATOはどう介入するだろう?
直接介入も段階的エスカレーションを経るはずなので、ウクライナ上空を飛行禁止区域に設定、とかかな?

541 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:28:23.91 ID:UQWDzBpy0.net]
>>525
春までに氷漬けのロスケが見れるかと思うと胸熱。

韓国程度の経済力で世界第二位の軍事力を維持できるわけ無いんだよな。
騙されてた。

542 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:29:47.56 ID:g3uC1PKx0.net]
>>525
そうなってしまうよね
このスレでも指摘あるように将官の不足と書かれてたので、無計画に文字通り肉壁になるんだろな、と思った

543 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:33:48.85 ID:69K4pfei0.net]
>>528
これは失礼しました。
では、今後は「抹殺」という言葉にします。

544 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:34:16.05 ID:Z81lIue00.net]
シャハド136がのへーって低空を(たぶん)100キロほどで飛んでるの見るとゲパルトくん来てくれ〜って思ってしまう

545 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:35:46.70 ID:UQWDzBpy0.net]
意味わからん。
プーチンさんに喧嘩売ってんのか?あん!?
裸でウクライナに送るぞ。

ロシア外務省 「 我々は核兵器で誰も脅していない、米やNATOとの対立は利益にならない」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663951974/

546 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:37:37.73 ID:+5EpcD2r0.net]
>>514
そうかもしれんが、その思想だとマズいんだよ
なぜかと言うと、その理論だとロシア人から見て日本人は
「太平洋への進出に邪魔な列島にたまたま今現在、偶然住み着いてる奴」
ってことになってしまう
それぞれの民族が住む固有の領土は尊重されるべきとしとかないとね

547 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:39:21.75 ID:CT+UFV1cr.net]
自爆ドローン大型化してく流れなのかな
装甲目標の破壊には炸薬量必須だし



548 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:41:32.89 ID:OTUIDSXU0.net]
❗オデッサ地方
黒海攻撃上空に着陸したイランの無人偵察機「Mohajer-6」
://t.me/britishintelligence/5639

これか
意外と厄介だね
://en.m.wikipedia.org/wiki/Qods_Mohajer-6

549 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:44:38.24 ID:Ps+VqxCo0.net]
ウクライナからすれば英雄が拷問されて疲弊して帰ってきた姿をSNSとかで見ることが出来るし士気は上がったんかね?
絶許絶殺具合がマシマシ

550 名前: []
[ここ壊れてます]

551 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:44:59.27 ID:69K4pfei0.net]
>>536
露助の妄言をいろいろと見てきたが、このアクロバティックな言い訳は逆に驚いたわw

552 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:47:44.22 ID:OTUIDSXU0.net]
📹オデッサは海上から神風無人機に攻撃され、民間人が死亡した、と作戦司令部「ピヴデン」(「南」)は報告している。
://t.me/ukrainenowenglish/18724?single

意外と遅いからダスターとかでも撃ち落とせそうだなw

553 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:51:12.33 ID:454kdMhC0.net]
>>51
質の悪い密造酒で死ぬ奴大量発生だな

554 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 04:54:58.92 ID:454kdMhC0.net]
>>119
アレクサンドロスって侵略虐殺しまくって病気でのたれ死んだクズだもんな
悪の権化だよね

555 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:55:09.85 ID:k7Zgp7jy0.net]
JSFによるとシャハド136にはカメラ類が一切無いみたい
つまり建物を狙う為の自爆ドローンらしい
費用対効果も最悪だしイラン製らしい駄作やわ

556 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:59:04.82 ID:ig2ENlDz0.net]
>>515
なるほど

557 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 04:59:42.39 ID:L0rom4ZW0.net]
時代ごとにモラルは異なるんだからそこはごっちゃにしてはいかん
21世紀の自称先進国が19世紀のモラルを押し通そうとしている? ええ、まぁはい



558 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:03:36.47 ID:+5EpcD2r0.net]
ソ連崩壊後に再度強大なソ連の復活を秘かに夢見てた勢力がソビエト再興の為に西側諸国や旧ソ連諸国へ水面下でいろいろ浸透工作してたんだと思ってる
金のばらまきや懐柔工作とかね
それを全て棒に振って水泡に帰したのがプーチンだと思う

559 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:05:34.59 ID:eZr9zSEJ0.net]
えっ!?
令和の時代にスターリングラード総力戦を!?

560 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:10:31.36 ID:xA68vedAd.net]
バフムットが再陥落した情報が有るが、誰か確認情報を持っているか?

561 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:12:21.09 ID:IsibtUoGa.net]
>>489
あと3ヶ月で潰れるかね

562 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:13:29.14 ID:xA68vedAd.net]
>>514
ロシア解体時には日本は千島列島、樺太、カムチャッカ半島を手に入れるよ。

563 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:14:12.82 ID:GFeTQprFa.net]
世界一平和的な民族の日本人ですら80年前までは他国に侵略したり傀儡国家作ったりするのを悪と思ってなかったから
時代により価値観が変わるってのはそうだけど

でも平和的はロシア人ってのはイメージできない
メジンスキーだっけ、残酷さこそがロシア民族の本質だみたいな事いってる思想家
和を以て貴しとなすの日本人からしたら到底理解できない精神性

地球が複数あればいいのにと思う
狂暴な民族と温厚な民族が隣り合わせで暮らせば悲劇は必ず起きる

564 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:14:29.07 ID:ig2ENlDz0.net]
>>552
沿海州は保証占領したい

565 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:18:18.58 ID:xA68vedAd.net]
>>517
ポーランド、チェコ、スロバキアから、同機種の機体、部品、資材、機材が、供給されている限りは大丈夫。↑の3カ国には、裏からG7とEUが裏支えしているし。

566 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:21:14.51 ID:ULPL/x1P0.net]
>>519
>>529
さんくす
戦後は増産されまくるのかなオプロートも

567 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:23:13.04 ID:xA68vedAd.net]
>>554
どうせ極東地域の少数民族は、この戦争で人口の過半数以上を失い、勢力



568 名前:衰退させるから、日米中の領土獲得の狩り場になる。 []
[ここ壊れてます]

569 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:24:18.16 ID:454kdMhC0.net]
そもそもスラブ人が極東にいる事自体がおかしいの
とっととモスクワにひきこもれよ

570 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:24:41.20 ID:asMUx9q10.net]
>>139
あいつ倒すのだるかった記憶がある

571 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:26:11.79 ID:454kdMhC0.net]
ここは一つ満州国建設ということで手を打つましょうか

572 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:27:20.75 ID:p7Pc/NL4a.net]
>>537
所詮、世界はパワーゲームでしかなく、俺の○○はキレイな○○をどれだけうまくやれるかなんだよな
ロシアはそれを各国もそれなり得して受け入れられる形でやれなかったら総スカン食らって地上から消えようとしてるのだ

573 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:28:45.58 ID:asMUx9q10.net]
>>283
眉間は根性焼きかね?

574 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:29:13.59 ID:7c2nV0C70.net]
>>550
あそこから南は餌やから、いい感じにプーチンのやる気引き出すくらい引いてくやろ

575 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:29:36.54 ID:454kdMhC0.net]
ヴァシリ・ザイツェフはモシン・ナガンで250人以上殺ってるから

576 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:33:23.52 ID:GFeTQprFa.net]
ロシアは21世紀に20世紀初頭のノリで領土拡張戦争やってるから非難されるのは当たり前

577 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:34:09.23 ID:fPg/W9xz0.net]
最低でも樺太と千島列島は返してもらわないとな
そのためにもウクライナには最大限の援助を行わないといけない



578 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:34:38.38 ID:WORk+uxq0.net]
>>139
モシン・ナガンのなにがいけないんだ
いい小銃じゃないか

579 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:35:04.21 ID:GFeTQprFa.net]
樺太は半分だけならいらんだろ
陸の国境持つとろくなことない

580 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:37:24.24 ID:Ad2WWRc5a.net]
>>560
瀋陽軍区の離反が必要なんやが

581 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:39:59.47 ID:Z81lIue00.net]
新兵には勿論最新のAK-12が渡されるぞよかったな

582 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 05:46:19.81 ID:3+elc9DR0.net]
ここらでテロリストの掃討戦みたいな強度だな

583 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:46:53.91 ID:Di+FYa2N0.net]
なんかバイデンって結構動きまくってるな
案外いい大統領なのかこれ
でも戦争起きると支持率上がるものだと思うのになんでバイデンは支持率ひどいの

584 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:47:58.70 ID:kVtLcsrG0.net]
インフレやべーし、米国は攻撃されてないから

585 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:48:09.79 ID:wX+aCdlNr.net]
最近のバイデンは支持率回復してるぞ
議員選挙の方も共和党圧勝予想から接戦予想にまでなっている

586 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:49:47.13 ID:g3uC1PKx0.net]
インフラじゃない?
対策できてからは緩く上昇してたと思う
ハルキウ電撃戦以降に支持率調査はしてなかったと思うけど
今やれば結構上がってるんじゃないかな

587 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:49:55.08 ID:WORk+uxq0.net]
近頃のミリオタはやれレールシステムだとかフリーフローティングバレルだとか贅沢をいいすぎだ
そもそも銃弾はウソをつく、正直なのは銃剣だ、スコップも正直だな

>>572
アメリカはどちらかというと民主党政権のほうが対外的に強硬なんで



588 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:50:03.17 ID:usF59Fsh0.net]
>>493
ウクライナは超党派で支援してるから選挙は関係なかったり

589 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:51:44.41 ID:cV3+KGwn0.net]
ロシアのひよっ子兵士どもがいくら巣立ちしたとて
ウッキウキで待ち構えてる砲兵部隊の餌食に
哀しいなあ…

590 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:52:14.33 ID:Ad2WWRc5a.net]
>>572
党の操り人形だろ
特に本人が何かやってるわけじゃない
弱み握られてて軍からの突き上げにそのまま従ってる感もある

591 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:53:52.04 ID:lnTz+k1j0.net]
トランプはとにもかくにもアメリカ第一主義だからなあ

592 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:54:28.13 ID:tW3IAfNo0.net]
ロシアの新規徴収兵って厄介といえば厄介だな。

命なんて無いようなもんだけど、偵察・多少の攻撃力を備えた陸上型無人ドローンと考えて
四方八方に大量にばらまかれるとウクライナ側は戦力は分散するし
それを近接にしろ、長距離砲で攻撃するにしても
ウクライナ側の位置とかどの辺にどの程度の戦力があるかわかってしまう。

おそらくそういう運用されるんじゃないかな。

593 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:54:36.64 ID:ULPL/x1P0.net]
ブレーンや役人の台本通りの事を言う政治家が良い政治家
アドリブかます政治家は悪い政治家

594 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:56:30.60 ID:T7YdemJw0.net]
>>572
ブリンケンが実質大統領みたいなもんでしょ

595 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:56:49.98 ID:GFeTQprFa.net]
人口60万人(9割以上ロシア系)のウラジオストクで7700人に召集令状届いてるらしいから本当に動員100万人かもなあ
自治共和国は根こそぎのところも多いみたいだし

596 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:57:18.63 ID:Jhnq9aOza.net]
>>211
動員はされんかもしれんけど暗sおっと誰かが来たようだ

597 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:57:20.65 ID:L0rom4ZW0.net]
なんだかんだバイデンは冷戦時代に政治家として身を立てたロートルじじいなのでロシアの相手のしかたはかなりわかってる方だと思う



598 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 05:59:27.83 ID:sSeL0R1b0.net]
モシンナガンは弾が現用マシンガンと共通だから、現用銃と言える。
それなりの射撃技術持った狩猟民が散開してアウトレンジで運用されると厄介。

599 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 05:59:33.23 ID:asMUx9q10.net]
結構やばそう
人数多いと空いてる部隊が側面に回ったりしやすそうだし

600 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:00:26.80 ID:xA68vedAd.net]
>>581
大量のミニガンとバルカン砲を弾丸と中古軽トラを一緒にウクライナに送らないと。

601 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:01:05.66 ID:wHtn5SZz0.net]
武器が足りなくなったら丸太でも持って戦えとか言われるんだろうか。

602 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 06:02:56.66 ID:sSeL0R1b0.net]
>>590
ロシアにはエンピ(スコップ)があるw

603 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:03:48.52 ID:XG8tgvJa0.net]
相手からしたら戦ってる相手が手練か素人かなんてすぐには分からんからな
兵站どうするかって問題はあるけど実際に数で押され始めたら対応に苦心するのは間違いない

604 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:03:51.66 ID:H47Wpkpdd.net]
繰り人形ゼレンスキーはイスラエルからアイアンドーム売ってもらえず半べそ

605 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:06:23.33 ID:g3uC1PKx0.net]
モスクワとサンクトペテルブルクの市民が根こそぎ動員にならないとロシア国内の火は付かないのかもね
100万人を削るのに何年かかるんだろうか

606 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:09:58.62 ID:wX+aCdlNr.net]
>>592

開戦当初からロシアは質でも数でも相当に優勢だったはずだが(笑)
それが兵隊問題で潰走状態になった

いい加減、まだロシアは本気出してないみたいな分析はやめろ
あれがロシアの実力だ
装備も物資補給もままならない兵隊がいても難民がウロウロしてるのと変わらない
場合によっては軍隊内反乱を起こす危険性すらある

607 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:11:15.49 ID:LI2Pw4Q1p.net]
分かりやすい

Russia’s unsustainable equipment losses in Ukraine
https://news.yahoo.com/russia-ukraine-tanks-equipment-destroyed-172523969.html



608 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:13:37.14 ID:8156SXLm0.net]
イランの自爆ドローンがオデッサで戦果を上げたとか
厄介な存在だわ

609 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:14:05.89 ID:NWnebIkK0.net]
100万人はやっかいだよなあ
なんとか弾と時間をかけずにやりたいが冬将軍様に期待かな

610 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:14:34.43 ID:OTUIDSXU0.net]
>>597
バトル・オブ・ブリテンよろしく
自爆ドローン対策で阻害気球上げまくり時代が来たりしてw

611 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 06:15:30.68 ID:sSeL0R1b0.net]
シロートでも100万人動員すれば、T-14たった一台でM1A1を20輌ぐらい破壊して
戦況を変えられるニュータイプが一人ぐらいいるかもしれない。

612 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:15:32.09 ID:BCwFrOmz0.net]
たとえ今後ロシアが勝とうが負けようが
欧州諸国という金払いが良く商業マナーもいい太客が
かなり長期にロシアからエネルギーを買わなくなるから
現時点で既にロシア経済は完全終了してんだよな
今後はどうあがいても中国に足元見られて格安でエネルギー売る未来しかない
この一点でもう完全に詰み
動員しようがしまいがロシアの未来に希望は何一つとしてない

613 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:17:03.42 ID:o3EznFGy0.net]
100万人が野糞するって凄いよな

614 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:18:08.31 ID:xolw+D4a0.net]
>>584
まあ人口の1%程度じゃなんとでもなるんだろうな。
経済的には失業率1.5%程度の改善が見込まれ、短期的には完全雇用に近くなる。
国防関係費用は倍増するだろうが財政的には余裕があるので、インフレと国民の厭戦気分を抑え込めてる間はまだまだやっていけそう。

仮に動員兵力の半数が溶けても残りが戦場で揉まれれば勝手に育つ。あとは低い士気でどこまでやれるかか。
大戦時の中国国民党並みにやる気なかったら数揃えてもヤバいかもしれんが。

615 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:20:41.92 ID:Ad2WWRc5a.net]
給与も補給も得られないロシア軍で徴兵による軍役やるよか
ウクライナ側に付いて給与貰うか捕虜に成って飯と仕事与えられた方が待遇良くね?

616 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:20:42.71 ID:Ch6+KEn90.net]
>>592
士気がどん底で飢えと寒さに苦しむ露助徴募兵の集団が本当に戦力になるの? って話

侮るべきではないだろうが、機甲戦力もない歩兵の集団だけでは火砲の餌になるってのは少し前の東部戦線でウクライナ側が散々思い知らされたろ

617 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:21:15.94 ID:wHAghdAd0.net]
膠着させて徹底的に補給叩くしかないのかねぇ
どう考えても過剰な人数はデメリットだし



618 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:21:23.49 ID:wHtn5SZz0.net]
>>598
巨大な落とし穴で一網打尽出来たらいいんだがな。

619 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:24:22.47 ID:RECZw8HM0.net]
ルハーンシク、ドネツク、ヘルソン、ザポリージャが母なるロシアに戻る
https://pbs.twimg.com/media/FdXp22ZXgAAK_oI?format=jpg&name=large

620 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:25:11.75 ID:yuT6Lp8c0.net]
100万で突撃したらウクライナも弾切れ起こす

621 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:26:41.53 ID:/8Yn8NpJ0.net]
ザポリージャ地域のロシアへの参加に関する国民投票の投票率は 20.52% でした。
https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/15851339

一日目でこれなら27日は90%だろうなぁ

622 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:27:06.31 ID:jpoI9COSa.net]
移動の車列にジャベリンが基本だけど

623 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:27:26.67 ID:454kdMhC0.net]
銃は二人で一丁
https://pbs.twimg.com/media/CNsBSRoVAAA5xAN.jpg

624 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:27:35.15 ID:L0rom4ZW0.net]
武器なし訓練不足で命令系統もガバスカじゃいくら頭数がいたってなんにもできんよ…
人海戦術が大して役に立たないのなんて二次大戦レベルの戦訓だしましてや本件は防衛戦ですらないんだぞ

625 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:27:51.10 ID:Ch6+KEn90.net]
>>601
エネルギー以外の商業も経済制裁と動員で死んだしな
ガスと石油の採掘施設も稼働率が順調に落ちていってるのでマジで未来がない

626 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:28:41.76 ID:Ad2WWRc5a.net]
>>608
実際は全てモスクワの餌

627 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:29:14.70 ID:BCwFrOmz0.net]
21世紀に侵略戦争で動員とか最高に恰好悪いな
こんな蛮族まだいたんだな



628 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:30:14.64 ID:Jhnq9aOza.net]
>>602
肥料問題解決じゃん

629 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:30:55.90 ID:Di+FYa2N0.net]
>>580
最近ロシアのスパイ説出てるんだってね

630 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:32:06.67 ID:Di+FYa2N0.net]
>>584
これ少数民族のジェノサイドじゃないの?

631 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:33:07.87 ID:8156SXLm0.net]
>>619
本当にこれが原因で絶滅する少数民族いそう

632 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:33:14.59 ID:OBz8YL700.net]
>>619
チェチェン紛争のこと忘れたのか?
今更だろ

633 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:33:19.30 ID:Ad2WWRc5a.net]
>>618
宇宙人説の方がリアリティある

>>619
殺したのはウクライナ人だからセーフ

634 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:33:45.91 ID:CAe4EhL+0.net]
>>613
イライラ戦争でもイラン軍の人海戦術で時間は稼げたし…

635 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:34:12.59 ID:wX+aCdlNr.net]
プーチン政権が倒れてもロシアに投資する企業は戻ってこない
資源も安値で買い叩かれるか権益を売るしかなくなる
ロシアは向こう100年レベルで欧州最貧国に転落かな

636 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:34:15.00 ID:g3uC1PKx0.net]
>>596
定量的に書いてくれると分かりやすいね
良い記事
ますますロシア詰んでるな、と思った

637 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 06:34:19.78 ID:sSeL0R1b0.net]
>>619
ロシアは戦争のどさくさで自国民を対象に絶賛民族浄化中だよ。
少数民族、囚人、デモ隊、病人が優先的に徴兵されてる。



638 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:36:18.01 ID:a9h4X4uW0.net]
>>618
最近どころか大統領選出た時からあるだろ・・・

639 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:36:54.49 ID:g3uC1PKx0.net]
>>618
例えその証拠が出ても頭Qらは変わらずトランプ支持するだろうな

640 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 06:38:31.26 ID:sSeL0R1b0.net]
QアノンとかLGBTQとかメロリンQとかのQってなに?

641 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:38:50.54 ID:RFkvR0/Q0.net]
十数万でも兵站をマトモに維持出来てないのに100万にしたら大半餓死か逃亡するじゃない?

642 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:39:21.31 ID:8OnWOptap.net]
100万人が竹槍で突撃かな?
ところでロシアに竹って生えてるの?

643 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:39:23.70 ID:Di+FYa2N0.net]
>>627
ヨタ話だと思ってたけど最近マジでそうなんじゃないかって思えてきた
バイデンは中国の犬って言われてたけど本当にそうかはともかく軍や議会の制約で親中行動はとれないね

644 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:39:59.00 ID:WuIf7xz7a.net]
そもそもロシアは国体保てるのこれ?

645 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:40:27.94 ID:Dx8TfcMB0.net]
>>629
4chのクソコテだったような
記憶違いならすまない

646 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:42:16.96 ID:8156SXLm0.net]
後期高齢者や精神疾患者まで弾除けとして最前線で使われそ…流石にそれは無いな

647 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:42:20.85 ID:AoP87mIya.net]
>>186
出頭じゃなくていきなり連行されるとかはさすがに嘘くさくない?



648 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:43:59.53 ID:8156SXLm0.net]
>>629
2ちゃんねるの関係者が管理運営する、英語圏の匿名画像掲示板・4chanと8chanに現れた「Q」という名前の人物の投稿に端を発する[3]。
んやで

649 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:44:52.63 ID:NWnebIkK0.net]
>>633
かなりやばい
プーチンっていう凄腕政治家がロシア滅ぼしそう

650 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:44:56.43 ID:a9h4X4uW0.net]
>>632
オバマ政権前期には実際親中だったはずだけど
この頃のアメリカの親中政策に対して習近平は調子のって覇権主義丸出しにして南沙諸島に埋め立て基地建設とかやりだしたから
オバマ政権後期にはもう完全に対中強硬路線に転換してる

651 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:48:39.57 ID:TXVfq6wT0.net]
ウクライナちぇ軍事同盟結んでる国ないの?
流石にロシアの隣は危険牌すぎたか

652 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:49:54.68 ID:NWnebIkK0.net]
>>640
中国っていう国が核の傘を提供してくれてるぞ
なお

653 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:51:06.63 ID:WORk+uxq0.net]
>>630
飯食う前に突撃させればいいんだよ
鉄と血と肉と骨でキーウまでの道を舗装するんだよ

654 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:52:12.99 ID:xorDbp9yd.net]
>>631
残念、ヨーロッパに竹は生えてない

655 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:53:13.20 ID:asMUx9q10.net]
>>596
ロシアの兵器って半導体だけじゃなく重要なパーツも欧州に依存してるんだね
サプライチェーン蛾複雑になった現代でのけものにされたら終わりやね

“Catherine” thermal imaging system made by the French multinational defense contractor Thales.

656 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:54:53.02 ID:OaUDfcLPd.net]
>>643
パンダの餌集めが大変だな

657 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 06:57:00.42 ID:6kYTzHEE0.net]
>>16
歴史は繰り返すんだよ・・・
「彼らが共産主義者を攻撃した時・・・」のコピペ改竄で普通に行けそうだ



658 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 06:59:40.28 ID:gC9K0C520.net]
>>269
この人前々からロシアにいる家族にプーチン批判と国外脱出を散々促しても
そんな事あるはずない売国辞めろと怒られて終わりでお手上げって言ってたな
いよいよ家族も現実を見始めだか

659 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:01:12.63 ID:Hh9tro6y0.net]
来週中にはリマン落ちそう?

660 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:01:40.77 ID:wHtn5SZz0.net]
>>186
めっちゃ いいね ついてて草

こういう時のいいねってどういう意味で皆押してるんだろうな。
俺にはザマァの意味にしかとれないんだが。

661 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:02:22.52 ID:gC9K0C520.net]
>>647

>>269>>186の間違い

662 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:03:44.24 ID:bn04uUFs0.net]
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1573429308416221189
ライマン最前線の状況:
(deleted an unsolicited ad)

663 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:05:22. ]
[ここ壊れてます]

664 名前:17 ID:OnlcqIjW0.net mailto: ほぼ無傷で落下したイランドローン
s://t.me/voyna_2022/35816

なんか不具合でもあったのか失速したか
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:07:17.38 ID:asMUx9q10.net]
>>651
突出してた箇所は落とせたん?

666 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:08:43.04 ID:bn04uUFs0.net]
バクムート戦線戦況図変化

9月18日
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Donetsk%20Battle%20Map%20Draft%20September%2018%2C%202022.png
9月23日
https://pbs.twimg.com/media/FdXz79PUoAENz3X?format=jpg&name=4096x4096

667 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:09:58.92 ID:Z3XkJxF20.net]
>>636
車で走ってていきなり書類渡されたりとか色々あるからなぁ
もちろん真偽はわからんが、全くありえない話じゃなかったりな
状況的にそれくらい慌ててやってるものだろうし



668 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:11:00.71 ID:om4EP714a.net]
>>445
退役が始まってるM113装甲兵員輸送車が宇軍に引渡されたから
退役予定車両をチェックだな

旧東側諸国のBMPも在庫が無くなるからいずれは
何かしらの歩兵戦闘車を供与するだろう

669 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:11:03.88 ID:EW4mVmRL0.net]
>>580
え?トランプは自分ファーストであってアメリカファーストは隠れ蓑じゃないの?
自分が儲かることなら売国も辞さない香具師だろw

670 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:11:42.01 ID:ok6p8WY00.net]
退役予定のストライカーMGS渡す話あるから
ついでにストライカーも渡せないかな

671 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:12:00.72 ID:bn04uUFs0.net]
https://twitter.com/mhmck/status/1573429070888669185
9月23日は、ライマンの戦いでウクライナ軍にとって良い日だった。

ウクライナ軍はドネツク州北部全域の解放に向けて前進している。
ドロビシェーブの小規模な包囲が進行している可能性がある。ビロホリフカから、ルハンスク州の足場が拡大している。
(deleted an unsolicited ad)

672 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:12:02.31 ID:6kYTzHEE0.net]
>>655
冷蔵庫に隠れている奴をこともなげに見つけた上に一切驚いてなくて、カメラ撮ってる奴にカメラ止めろって即座に指示しているところを見ると色々と手慣れてるしな・・・
なんでもありなんじゃないか?あいつら・・・

673 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:14:35.43 ID:bn04uUFs0.net]
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1573393283350695936
ストルテンベルグ:ロシアが核兵器を使用すれば、「厳しい結果」に直面する。

NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、CNNとのインタビューで、同盟はロシアによるいかなる核兵器の使用も阻止することを目指していると述べた。
(deleted an unsolicited ad)

674 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:17:32.91 ID:N+zjkfhoa.net]
>>657
アメリカファーストなら同盟軽視なんてありえんからな

675 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:19:14.60 ID:Z3XkJxF20.net]
>>628
で、壺&ロシアとべったりトランプを支持しておきながらロシア支持しないと壺!とかな
「正義のウクライナ」みたいに言ってる壺野郎もいるのは知ってるが
それでもそんな簡単に一面塗り分けられるものでもなかろうにな、頭簡素すぎる

676 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:19:20.60 ID:bn04uUFs0.net]
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573379377798299650
ハンガリーはロシア人へのシェンゲンビザ発給を継続する。
これは、ロシア国営メディアが同国外務省の報道を引用して報じたものである。また、
ハンガリーはエネルギーと原子力の分野でEUの対ロシア制裁を導入することに同意しないと言われている。
(deleted an unsolicited ad)

677 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:19:44.58 ID:ODmF9m9O0.net]
そういえば日本では給料日前後だが、ロシアの動員って給料どうなんだろね
ロシアは法律で月に二回払うって決められてるそうだけどちゃんと毎回十分な額が支払われるのかね
給料が月に2回は軍に限らずロシアの賃金全部がそうらしいが、そういったところもまだ前近代的って事なのかね
何か深い理由があるんだろうか



678 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:21:53.09 ID:wX+aCdlNr.net]
大日本帝国末期も銃を動員数分用意できないから
出刃包丁持参とか言われたそうな
ロシアもいきなり動員されてもライフルや拳銃すら用意できなくなる(笑)

679 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:28:54.96 ID:OTUIDSXU0.net]
前任の落とした銃を拾えばいいじゃない

680 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:33:52.41 ID:OnlcqIjW0.net]
テレグラムが幾つかのロシア、ベラルーシの政府支持のチャンネルをBANしたとのこと

681 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:35:56.42 ID:KOSZnN980.net]
>>24
market-uploader.x0.com/neo/src/1663972528820.jpg

一枚目でこれを思い出したわ(´・ω・`)

682 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:37:03.53 ID:B97JTimt0.net]
>>665
もともと社会不安が長くて会社が倒産したり未払いが多かったのでこまめに給与受け取ることでそれを回避するのが目的
その法律は今でも生きてるはず

683 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:40:08.59 ID:TVV7TrbHa.net]
>>666
散弾銃しかないな
ロシア(旧ソ連)も暗殺事件を恐れライフル所持が厳格だった

しかし地方は熊が出たり蛋白源の肉を得るのに散弾銃はツールとして必要
散弾銃で熊を倒すのにスラッグ弾先進国になった
https://i.imgur.com/plhKTLS.jpg
威力と射程距離を増す為に
戦車の滑腔砲の弾頭そっくりに開発してる

射程距離・装弾数で軍用小銃にには勝てない

684 名前:名無し三等兵 mailto:   [2022/09/24(土) 07:46:49.14 ID:greentTW0.net]
>>570
AN-94の事も思い出してあげて下さい
新兵に2点バーストは最適
メンテは到底まともに出来ないけど

685 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:48:01.25 ID:ADYj1X0K0.net]
>>565
20世紀どころか、12世紀のモンゴル帝国ムーブ

686 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:48:53.81 ID:dC1TZA5E0.net]
>>664
EUからもらえるはずの投資は捨てたのかい?ハンガリーさん

687 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:50:05.49 ID:nRccnSYz0.net]
第3次世界大戦になって大規模核戦争になったらまずくね
NATOはそろそろウクライナを降伏させた方がいい



688 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:50:07.53 ID:R3RNl0Wpd.net]
>>598
訓練中に餓死者が出始めて、ヤバいとなって編成出来次第前線送りしてドンバス地方に着いたところで餓死続出。そのままMIA扱いにすると思うな。

ワンチャンドンバスで食い物を巡って同志撃ちがあるかもね。

689 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:51:01.05 ID:m8Rjy/TWH.net]
>>545
V1ロケットじゃん

690 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:51:07.30 ID:TXVfq6wT0.net]
>>673
流石モンゴル帝国の血を受け継いでいるロシアだけあるなw

691 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:51:52.94 ID:Kch6S+fG0.net]
硫黄と硝酸カリウム支給しときゃなんとかなるだろ

692 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:52:28.24 ID:tdNSPiuJ0.net]
新兵に銃渡しても整備できないけどあれですか肉壁

693 名前:なればそれでいいと []
[ここ壊れてます]

694 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:52:58.42 ID:oJHJ/acF0.net]
鹵獲したものをイスラエルに供出するとなんかくれたりしないのか
カウンタードローンシステムのテストしますとか
https://twitter.com/war_noir/status/1573365546149634049?s=21&t=j4P7N1T_WQ02IrB-14T6iA
(deleted an unsolicited ad)

695 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:53:07.19 ID:oGHVK0rp0.net]
>>675
日本語でどうぞ

696 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:53:48.86 ID:8156SXLm0.net]
戦後のロシアの人口ピラミッドが悲惨なことになってそう
ウクライナもだけど

697 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:54:35.03 ID:YuahSMmfM.net]
>>598
まず1/4が逃亡
残りの1/4が前線着く前にハイマースの餌食
前線で1/4が凍死餓死
1/4が降伏



698 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:55:30.08 ID:TXVfq6wT0.net]
>>675
ズデーテン地方割譲と同じ轍を踏んではいけない
増長の原因はクリミアにある
あそこで止めなかったからこれがある

699 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:56:04.84 ID:HXz8yeg4r.net]
ウクライナの大本営もそうだけどoryxも毎日毎日大漁だなあ
最近はあんまり戦果動画見てないんだけどやっぱこれリマン方面が大半なんか
https://twitter.com/Rebel44CZ/status/1573428058371022852
(deleted an unsolicited ad)

700 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:56:41.57 ID:tdNSPiuJ0.net]
>>675
チェンバレンおじさんと同じ悲しい人を作るわけにはいかない

701 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 07:57:14.54 ID:ewDLecMrd.net]
>>272
動員兵の装備なんて充足させる必要なんて無いんでは?
適当に前線に放り込んでひたすら敵の弾薬や物資を消費させる単なる囮にしか想定してないと思うよ。
その間に正規兵錬成出来るし、使い道無いような奴は全部捨て駒や。

702 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:58:09.34 ID:ob6eYyz40.net]
>>685
後世ではそういう評価になるんだろうな
近視眼的な平和はより大きな戦争を招くという例が増えた

703 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:58:12.33 ID:Q0ka04gRF.net]
ロシア軍主力は南部だろ
配置転換するのも大変だし
クリミアは死守しないとだし

704 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:58:31.86 ID:qK4w2CnK0.net]
中世や古代の戦争だと数的優位を質的優位や位置的優位が覆すってのは珍しくない印象なんだけど、東西問わず
現代戦だと数的優位を質的優位は上回れるの?

705 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:59:18.07 ID:Kch6S+fG0.net]
>>682
露助に盗られないようにNATOがウクライナを脅迫してNATOの一部にしちまえってことかな

706 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 07:59:39.87 ID:g3uC1PKx0.net]
>>675
核戦争にはならないし、ウクライナは勝つ

707 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:00:25.89 ID:g3uC1PKx0.net]
>>685
>>689
その通りでしかなかった



708 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:01:14.31 ID:LpMWl8va0.net]
>>675
今ロシアを停めなければ世界は不安定化したまま
降伏させるならロシアでしょ

ところで戦略ロケット軍のトレーニングセンター所属の軍人が
イジュームの前線にいたっぽいんだけど
まさか前線でロケット軍使い果たしてる…?

709 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:01:49.53 ID:qONoJIjd0.net]
>>675
いいじゃんロシアに歯向かう奴はどんどん降伏させようぜ 目指せ全世界人民共和国化

710 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:02:07.31 ID:LpMWl8va0.net]
>>686
クピャンスク方面でもたくさんレンドリースがあると聴く

711 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:02:22.42 ID:aynW1t0Ur.net]
クリミアは無駄飯喰いの役立たずを多く配置しても
東部以上に補給線が弱いから物資枯渇が早まるだけ
クリミアなんかは少数精鋭で効率良く守備しないと東部以上に悲惨な結果になる

712 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:03:23.42 ID:HHh55u3f0.net]
ロシア兵による投石
実際武器どこから調達する気なんだ

713 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:03:46.84 ID:cV3+KGwn0.net]
核はあくまで盾のひとつであって、盾振り回す気のプーチンは単なる阿呆

714 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:03:52.06 ID:ADYj1X0K0.net]
>>664
EU「はい補助金カットね」

715 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:04:32.46 ID:LpMWl8va0.net]
>>373
ウクライナ軍が徴兵されたロシア人とその家族のために
捕虜になりたい人用ホットラインを引いて相談受けてるってさ
24時間の神対応

716 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:04:33.56 ID:gC9K0C520.net]
>>699
戦地に行けばそこら中に自軍のが落ちてるから…

717 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:04:34.67 ID:8zr31kSyp.net]
ルーブルとロシア株の下落を強制的に止めてる状態なわけで、どのみち近未来に大暴落確定なんだよな。
ロシアという国の存在感はゼロに。



718 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:04:50.98 ID:tdNSPiuJ0.net]
>>695
ロシアシンパの言ではまだいっぱいあるし無駄うちする必要はないとのことだが
今こそフルで使わないといけないときなのに

719 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:04:55.97 ID:+lqBHEb30.net]
>>671
凄い弾丸だなあ
でもコレまっすぐ飛ぶのかな

720 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:05:17.74 ID:dPVBTY5fd.net]
メディアはアメリカも核持ってんのを忘れてるからなw
まるでロシアだけのスーパー兵器みたいな論調
というかもう核しか切り札無いのかw

721 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:05:50.28 ID:6kYTzHEE0.net]
>>696
ロシアを降伏させた方が手っ取り早くね?

722 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:06:03.39 ID:Q0ka04gRF.net]
アルメニアでクレカ使えないのいよいよヤバいと思う

723 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:06:36.00 ID:B97JTimt0.net]
>>691
竹槍で爆撃機落とせますかって話よ

724 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:06:37.55 ID:swtKFBZpa.net]
欧米はロシアが明らかな動きを見せたらプーチン居留地への先制核攻撃に踏み切るね

725 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:09:56.17 ID:MjE2F0+E0.net]
武器もロシアの主要輸出品だったが今は輸入したい方だからなあ
>>601

726 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:10:28.20 ID:LpMWl8va0.net]
>>709
ウズベクもミールの使用停めたってね
まあ制裁対象入りしたみたいだから仕方ない
海外に出たロシア人は干上がるかもね

727 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:11:01.88 ID:ohGpvNPi0.net]
>>688
その一人一人が教育を受けた労働者であり納税者であり子供を養育する親なんよ
ここに有権者って言う属性が入らないのがロシア人のつらさやね



728 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:11:15.89 ID:QQXUeKR20.net]
これまでの体たらくから徴集兵の質が高いとは思えないが長大な戦線で無数の兵站路を使った平押しの脅威は大きいだろう
ベラルーシ国境から圧力かけてくるかも知れない
ウクライナも動員で兵数は多いのだから武器供与や訓練進めて更に質を上げて対応する必要がある

729 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-/J41 [60.61.123.42]) [[ここ壊れてます] .net]
そもそも何故プーチンが侵攻してるのか理解しないと駄目
プーチンはソ連の崩壊を歴史的過ちと呼び旧ソ連の領土を
ロシアに併合することを目指してる

ウクライナは絶対降伏しないだろうが
万が一降伏したら今度はモルドバやバルト三国やカザフスタンあたりが戦場になるんだよ
ウクライナだけで戦火を止めておくことが重要

730 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe6-tX/F [14.3.70.21]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>705
ていうか戦略核扱う貴重なユニットをなんで前線に送りこんでいるのかわからない
バルチック艦隊を10日で戦車兵に仕立てて前線に送り込んで捕虜にさせたくらいよくわからない

731 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ced6-QymP [111.108.18.130]) [[ここ壊れてます] .net]
>>715
小銃持っただけの歩兵が見通しのいい麦畑やら草原やらでいくら猛ダッシュしても全く無駄よ
水食料の消耗考えたらロシア陣地に置いとく訳にもいかんし
現場指揮官は帰りたいやろな

732 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 82d2-XjGR [115.38.233.198]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>688
アホかお前は
動員兵を使い捨ての駒みたいにバカにするんじゃねぇクソが
大事な国民だぞ、立派な有権者だぞ!
勤労して納税する国家の屋体骨だぞ!
ウォッカを飲んで消費をして車をぶつけて壊して経済を回す礎だぞ!
国際社会に背を向けてロシア大国主義に染まった愛国者だぞ!
紛争初期からこれまでプーチンと政府を支持して自分たちは安全な場所から他人事のように知らんぷりしてたくせに今頃尻に火がついて泣き言言ってる奴らだぞ!

・・・ごめん、俺が間違ってた謝ります
やっぱり動員兵はゴミのように死んでいいわ

733 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:17:45.79 ID:0sG+QF1R0.net]
トヨタもロシア撤退決定か

734 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:17:53.62 ID:I/IgbZNK0.net]
https://youtube.com/watch?v=q2qDzicmvxM&feature=share
モンゴル大統領

735 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:18:03.48 ID:MjE2F0+E0.net]
そうはいっても、100万人の兵力は脅威だわ、
スペアはいくらでもいるわけだからな
ウクライナとしてはじっと耐えてロシアの崩壊を待つのがいいだろう。
兵器がなくなる、経済がボロボロに、ロシア軍ロシア国民の怒りがプーチンに

戦わずして勝つ

736 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:19:15.91 ID:dv4a5ikn0.net]
動員で人がいなくなれば工場も動かせない
こんなの撤退しかないわ

737 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:19:46.02 ID:9CrY955xM.net]
>>445
M2はイラク戦争とアフガンでIEDやカチューシャ等ロケット弾による損害多発して
米軍内の評価ガタ落ちだからこのままズルズル戦争が長引けばウクライナに供与されるかもしれんね

ウクライナに供与される歩兵戦闘車や装甲車は当分は旧東側諸国からのBMP系とアメリカのM113系とMRAPが中心だろうけど



738 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:21:22.91 ID:2HQ0X0DhM.net]
ロシア敗北が具体的になるとともに、原油が暴落しとるし、XRPが証券でなく商品と認められそうで暴騰しとる。

739 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:22:15.95 ID:ljaiOQjC0.net]
ロシアが侵攻した3日後あたりにロシア国営放送が誤ってロシアの勝利宣言を流してしまったことがあったが
その中身はロシア系住民の保護なんて言葉は全く出てこない
ソ連崩壊の過ちを正して歴史的充実感を得たとかそんな内容
しかもウクライナの事を小ロシア呼ばわり
まるでコードギアスで日本を廃してイレブンとしたブリタニア
お前ら帝政ロシア時代のように永久に農奴としてこき使ってやるから覚悟しとけよと言わんばかり
こんなものウクライナは戦うに決まってるよな

740 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:22:23.76 ID:7yYOxqC80.net]
>>722
その100万人は飯も食うし暑いだの寒いだので文句を言うし仲が悪くてケンカをするし飲酒運転で装甲車を川に落とすし良いことばかりじゃないぞ
ロボット兵100万人なら最強だろうがねぇ

741 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:23:31.36 ID:cV3+KGwn0.net]
ロシア人ってもしかして計算苦手か?

742 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:24:37.01 ID:xfKMzsSpd.net]
>>720
工場内の機械とかどうすんだろ?データ消去等しないと

743 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:24:42.62 ID:WORk+uxq0.net]
現状のロシア侵略軍はウクライナ領内で大敗、人体に例えて言えば大量出血中、いかなるコストを支払ってもまずは出血止めないと失血死するんだよな
それなのにネットの賢者たちはちゃんと訓練してから投入しろと、先の人体の例えでいえば、失血死寸前の人間に対し強靭な体こそ健康の基礎ですとトレーニング勧めるようなことをいうんだよな
まあ、出血止まっても死ぬのが先に延びるだけかも知らんけどさ、時間かけてたらその間に死ぬのは間違いないわけで

744 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:26:28.47 ID:ohGpvNPi0.net]
>>722
防御戦も立派な戦いなんよ
多分お互いにテクニカルとガントラックつくって機械化歩兵による機動戦って言う展開になるやろ
そうなると機械化歩兵を一方的に狩れる機甲師団が勝敗のカギを握ることになるな

745 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:27:20.14 ID:J+H+3ShSd.net]
>>592
ん?HIMRASの対策出来たん?

746 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:27:33.30 ID:MjE2F0+E0.net]
原油や天然ガス小麦までもが急落しているのがおもしろいところ、。
これは世界的な景気の後退を見ているのか、
それともこの戦争の終結が近いと見ているのか?

747 名前:名無し三等兵 mailto:  [2022/09/24(土) 08:27:46.77 ID:QmeN84q30.net]
徹底してプーチンロシアを叩くしか選択肢はない
兵器支援量を倍増させつつ、未提供の兵器でも訓練人数を増やすべき



748 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:27:47.35 ID:WORk+uxq0.net]
金融商品の信用取引で言うと追証入れないと強制決済されて損失が確定という状態だな

749 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:30:14.00 ID:dv4a5ikn0.net]
>>733
景気後退の方かと
ドルやユーロの利上げが続いてるからね

750 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:30:14.48 ID:NA0tOvOu0.net]
>>730
そういう例えなら、ここで言われてるのは
「ほら言わんこっちゃない」とかじゃね?

751 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:30:53.91 ID:YuahSMmfM.net]
>>733
数年かかると思ってたウクライナ戦争は
冬前にカタがつくと判断
停戦終戦はしないが露豚は死に尽くすというわけで

752 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:32:31.05 ID:eAwKirSjp.net]
バフムートの露助の補給が切れたか?

ロシアの侵略 - 212 日目 |状況まとめ+詳細地図。
tldr: ウクライナ人はドネツク州で前進し、バフムート近くのロシアの攻撃を撃退し続けている

753 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:33:02.09 ID:7t2OsdPW0.net]
>>598
70年前のガダルカナルの米兵「良い方法があるぞ!」

754 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:33:32.25 ID:MjE2F0+E0.net]
ソ連の崩壊も
アフガン戦争と原油価格の急落が大きな要因になっていた。
よく似てるよな
経済制裁はもっと厳しいし

755 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:33:58.16 ID:tdNSPiuJ0.net]
今現在で動員兵が寝る場所無くて地べたに寝てるのに冬越せる装備用意できるわけない

756 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:35:02.60 ID:dv4a5ikn0.net]
>>730
コストを厭わず出血を止める方法は即時撤退以外無いと思うんだがなぁ
総動員なんて防衛側の最後の手段であって侵略側のやることじゃないよ

757 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:35:16.63 ID:g3uC1PKx0.net]
>>730
ロシアの侵略戦争だか



758 名前:ら言われてるのもあると思う
ロシア兵に同情して
[]
[ここ壊れてます]

759 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:35:26.29 ID:9gdHbai+r.net]
供給不足による価格高騰は景気はあんまり関係ない
小麦や石油は景気が良いから消費が激増したり景気が悪いから消費が激減したりしない
つまり供給量の方が価格に影響がある
つまり石油や小麦の下落はロシア敗北を市場が折り込み始めている

760 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:37:25.35 ID:c19bwubZa.net]
五月雨式で来るなら今とあんまり変わらないんだよな
まぁプーチンの好きにすればええやん
ロシア連邦の最期を特等席で眺めてやる

761 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:38:29.66 ID:5ViDeOde0.net]
安倍さんが生きていたら現代のヤルタ会談にオブザーバーで参加していたんだろうなぁ…。
ロシアをどのように分割処理するか…
参加国は米英独仏中トルコ辺り(日本の総理は呼ばれない)

762 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:38:53.87 ID:B97JTimt0.net]
>>745
コロナ禍の初期に一時期原油価格マイナスになったじゃないですか

763 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:38:59.48 ID:g3uC1PKx0.net]
寝袋無かったら来月にも死ぬね
最低気温4度だし

764 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:39:02.17 ID:ljaiOQjC0.net]
武器弾薬が不足してる中で動員されてもねえ
まあ歩兵も馬鹿にしたものではないけど、しかし冬のウクライナでどの程度力になれるか
飢えと寒さで苦しむだけ
戦わずして大勢死ぬかもしれない

765 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:39:18.65 ID:WORk+uxq0.net]
>>737
まあそうなんだけど

>>743
トータルコストを抑えるにはそれが一番だけどプーチンみたいなキチガイ相手に説いても無駄だな
撤退できるような頭ならそもそも侵略始めてない
だいたい博打は手をつけちゃいけない金に手をつけてからが本番だ

>>744
なるほど、おれはそういう視点が頭のめぐりになかった

766 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:39:18.90 ID:YoQ0gMy5x.net]
>>730
大量出血や!
塩水輸血したろ!

こうでは?

767 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:39:27.98 ID:G889TQLAa.net]
プーチンの21日演説で、唯一の核被害国なのに西側に味方する日本に2度目の天罰が下る、
みたいな事を言ってたというスレがあったけど、全編翻訳の動画見たら日本なんてひとっっ言も発言してなかったわ
いい加減こういう悪質なデマ流すやつらは逮捕できないものかね



768 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:39:47.05 ID:WORk+uxq0.net]
>>752
とりあえず血圧は維持できるぞ

769 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:39:55.56 ID:I2gYaqcs0.net]
>>745
石油は景気にもろに影響されるぞ。

770 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:40:51.21 ID:LpMWl8va0.net]
>>747
安倍ちゃんオブザーバーにする意味ないでしょ
あと独仏も呼ばれるか怪しい
かわりに波とEUの委員長あたりが呼ばれそう

771 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:40:52.56 ID:WzqbVFXTp.net]
犬飯

砲撃数を確認してますが
東部方面において露軍の砲撃数が露骨に減ってますね
クピャンスク方面も減っています
南部方面はまだ勢いはありますが、いまいちですね

772 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:41:13.47 ID:g3uC1PKx0.net]
>>751
俺はそういう視点で書いてた
でも >>730 はその通りだと思うよ
ロシアは肉壁で出血を止めないとどうしようもない

773 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:41:30.79 ID:GEGD9gWPd.net]
>>728
計算苦手な訳ないじゃん
数学が出来ないやつは爆撃砲当たらんよ
人類初の宇宙旅行も計算出来ないと成り立たない
数学を極める人物はある意味ハイテク兵器

774 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:41:33.75 ID:B97JTimt0.net]
ロシア株価四年前の最安値水準

775 名前:まで下がっとるね、やっぱガチでヤバいのか
そりゃそうか、ランダムで従業員引き抜かれたら立ち行かないよな
[]
[ここ壊れてます]

776 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:41:50.80 ID:dv4a5ikn0.net]
>>745
小麦は分からんけど石油は景気後退時は価格下がるけどね
今は欧米だけでなく中国の景気減速もあるから供給量はともかく価格は下げてる

777 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:42:02.37 ID:Kch6S+fG0.net]
>>722
たしかに重大な脅威だな、兵站にとって



778 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:42:14.98 ID:7bDiqxJy0.net]
動員以外でウクライナを止める手立ては戦術核くらいしかなかったし、プーチンは消去法的正解を選んだんじゃないかな

今更侵攻しないほうが良かったなんて無意味な仮定をやっても意味なんてないんだし

779 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:42:18.90 ID:LpMWl8va0.net]
>>753
そういえば中立っぽく装っていてロシアひいきのアカウントが
亡くなったラーメン屋の人の病気の原因を猫に噛まれたせいみたいな書き方してたけど
心不全とご遺族から発表があって猫にかまれたせいじゃないって否定されてるのになあって思った
万事情報リテラシーがそういう傾向なのかな

780 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:42:47.56 ID:c19bwubZa.net]
なんにせよプーチンが目論んだような資源危機はなかったんだな
むしろ戦争のせいで不景気になり価格が下がるという

781 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:42:58.03 ID:ULPL/x1P0.net]
>>760
ですな
死ぬ可能性も高いものにいきなり無作為に社員が取られていくんだから組織はガタガタですわ

782 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:43:21.57 ID:LpMWl8va0.net]
>>759
精密な砲撃ができていないともっぱらの評判のロシア軍…

783 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:43:24.03 ID:INybzX+ta.net]
>>36
>>44
ウクライナが死の灰にさらされたらポーランドや隣国がブチキレて参戦する。間違いなく欧州大戦になる。

784 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:43:29.88 ID:iDN2B3/60.net]
>>675
そのままの勢いでポーランドとフィンランドに雪崩れ込むだけやろ

785 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:43:30.24 ID:WORk+uxq0.net]
>>758
戦争は目的達成のために兵に死ねと言わなければいけない事業だからね

786 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:43:43.42 ID:GW9joSmvd.net]
開戦初期にバイデンが欧州入りしたあの時が現代のヤルタ会談だったと思ってる

787 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:44:03.40 ID:NA0tOvOu0.net]
ここへきての大動員なんだけど、
プーが始めてネットに触れて真実を知った、
って可能性もあるんじゃないかと思う。



788 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:44:41.57 ID:dv4a5ikn0.net]
>>765
結局インドに買い叩かれただけだったな

789 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:44:47.09 ID:c19bwubZa.net]
お前らは岸田に「ただいま閣議決定で開戦を決意いたしました。国民の皆様には、お国のために命を捧げることを要請いたします」って言われたらどうするよ?

790 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:44:54.02 ID:B97JTimt0.net]
ロシアの一般市民は知らんけどさ数学者のレベルはロシアはかなり高いぞ、日本なんて話にならんレベル。歴史も超長いし

791 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:45:02.31 ID:LpMWl8va0.net]
>>765
そもそもユーラシアの資源国はロシアだけじゃないしね
アゼルバイジャンの色艶のいいこと

792 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:45:11.33 ID:3vNjNdxoM.net]
>>760
社会の歯車を抜いていくのは自滅だよなw
まして欧米の支援も無し

793 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:45:11.50 ID:l7sRMvW7F.net]
肉壁の人増やすのはいいとして弾薬庫狙い撃ちされる問題はどうするつもりなんだろうね

794 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:45:11.58 ID:xHmDKSiy0.net]
>>742
ほんそれ
今出来ていない事が何故急に出来るようになると思えるのか

795 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:45:47.65 ID:TtCKAqoTM.net]
>>761
FOMCはガチに石油価格冷やしに行ってるな
利率4%後半もありうるって

796 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:46:22.99 ID:ljaiOQjC0.net]
>>766
と言ってもロシア経済なんて元々大したものではないからな
経済が死ぬ?構わん!ってなものだろう

797 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:46:52.07 ID:g3uC1PKx0.net]
>>753
悪感情を煽るためだけのデマは知性奪うと思うわ



798 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:47:26.47 ID:B97JTimt0.net]
>>761
それと金利が高くなって投機筋が抜けてきてるのもある。石油は金利つかないどころか保管費用で本質的にはマイナス金利だしね

799 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:47:38.09 ID:c19bwubZa.net]
韓国並みのGDPの国が1つ世界経済から離反したってところが関の山だった
資源でブイブイ言える時代はとうに終わってる

800 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:47:46.00 ID:ULPL/x1P0.net]
>>781
飯が食えてるうちは焦らないのかな
WW1もソ連崩壊も飯が食えなくて詰んだから

801 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:47:59.93 ID:7bDiqxJy0.net]
そもそもロシアは2014からずっと制裁されてたから経済構造自体もそれに適応してて西側の制裁が効きにくい

802 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:48:07.15 ID:qK4w2CnK0.net]
いま動員してるやつがみんな凍死したらまた次の動員兵を連れてきて、そいつらも凍死したらまた次のやつ連れてくるだけだろ
飯なし寝床なし暖房なしでもロシア人なら一週間くらいは持つんじゃないか

803 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:48:17.57 ID:1+1KKgv+M.net]
>>742
プーアノンどうするんやろ
かっこいい?何がw
これから、防寒具さえないみたいなかっこ悪いところ晒すのに

804 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:49:10.93 ID:cV3+KGwn0.net]
>>759
ちょっと考えられないアホみたいな数字示したりするからさー
宇宙開発してたような賢い人達は滅びたんじゃないかな
精密部品ほぼ外国製ってのもね…

805 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:50:02.55 ID:c19bwubZa.net]
もうATCMS供与してロシア国内の鉄道あらかた攻撃させろよバイデン
そっちの方がよっぽど人道的じゃん
核使うとか言い出したら「そのかわり死ぬのはお前やで?」と言っておけ

806 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:50:21.19 ID:GW9joSmvd.net]
「BRICSやAU、中東諸国でドルから離れ新たな経済圏を作る!地球総人口の7割以上だ!西側はおしまいだ!」
と威勢が良かったプーアノンは息してる?

807 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:50:22.73 ID:GyhfA8nBM.net]
車で隣国に逃げようとしてるやつに召集令状配ったれよw



808 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:51:28.34 ID:7yYOxqC80.net]
>>740
え?
人食いワニ(イリエワニ)が大量にいる沼地へロシア軍を誘いこむのか?


すまん、ラムりー島だったわw

809 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:51:54.29 ID:tdNSPiuJ0.net]
保守メンテナンスガッタガタな今鉄道攻撃したらそれだけで終わりそう
昨日くらい駅爆破してたけど

810 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:52:02.29 ID:B97JTimt0.net]
ATACMSのジェネリック的な別の兵器を作ってやれば言い

811 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:52:50.02 ID:+EOZfK0nd.net]
コロリョフは、ウクライナ出身のロシア・ウクライナの混血
グルシュコはオデッサ出身
チェロメイは現ポーランド出身のウクライナ系

ぶっちゃけ、ウクライナが無ければロシアは宇宙開発大国になれなかった可能性

812 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:52:52.18 ID:0zga5Rwn0.net]
スーパーファミコンの大戦略でCPUの首都の周りを包囲されそうになると「ドウインヘイ」を大量に生産してくるようになるけど
今ロシアがやってることもようなアレでしょ?
時間稼ぎ以上の意味は無いかと

813 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 08:53:02.88 ID:Z+W8E2PV0.net]
>>787
ウォッカは必須

814 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:53:11.62 ID: ]
[ここ壊れてます]

815 名前:GyhfA8nBM.net mailto: >>791
ルール・約束を反故しまくる国と経済協力とか共通通貨とか無理だろ
[]
[ここ壊れてます]

816 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:53:21.07 ID:GW9joSmvd.net]
>>792
それな
渋滞してるから配るのも楽だろう

>>794
今後は更に謎の火事や爆発が増えるだろうなあ

817 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:55:12.17 ID:7yYOxqC80.net]
>>764
だって最初に結論ありきで、あとは自分の言説に沿うような情報を無理やり当てはめて悦に入ってるだけだからねぇ



818 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:55:13.08 ID:GW9joSmvd.net]
>>799
デジタル人民元がどうとか宣ってたよ
寝言は寝て言えと突っ込まれまくってたな

819 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:56:25.49 ID:Y2bEoMMid.net]
招集兵がモシンナガンを持ってる写真を観たけど、一応スコープ付きで他のメンバーはAKを持ってたのを考慮すると選抜射手か狙撃担当なのかな?
ロシアってドラグノフの後継みたいな銃がないか、あっても不足してるのか?

820 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:13.82 ID:INybzX+ta.net]
MLRSとゲパルトに擂り潰されるだけだな。

821 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:14.65 ID:iDN2B3/60.net]
ガス欲しさにロシアの顔色見て日和ってたEUの奴らって
今どんな気持ちなん?

822 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:18.45 ID:GW9joSmvd.net]
CSTO諸国の混乱
イランの抗議デモ
いやー同時期に色んな事が起きるもんですなー(鼻ほじ

823 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:27.00 ID:JL3nwAJ90.net]
動員風景が大戦時と同じで草も生えない
この戦争、一週間で終わらせる予定だったんだぜ?

824 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:35.29 ID:/1FQUi8Ca.net]
>>747
どさくさ紛れにこういうことを書くやつがいるから壺扱いされるんだよ、くっせえな
プーチンと同じ未来を見ててんだろうがあいつは

825 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:38.59 ID:kjl/HcCm0.net]
戦争賛成が7割以上と聞いてたから戦争終わらないなと思ってたけど徴兵で空気変わりそうだな
プーチンが戦争終わらせたくて徴兵して反戦ムードを高めたのかさえ思うわ。
国民が反対してるなら兵を引くかしゃーない、的な

826 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:57:54.99 ID:piVP6wlud.net]
ウクライナが供与された兵器を横流ししているというフェイクの検証
https://www.bbc.com/news/world-62983444

827 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:58:13.51 ID:tdNSPiuJ0.net]
>>805
未だにハンガリーは取引してるし批判はなんとも思ってない



828 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:58:36.54 ID:ic3t1gFx0.net]
プーが核兵器使用する兆候を確認したら、
先制攻撃でロシア全土が核の炎に包まれるんだよなあ。
なんで岸田は北海道に自衛隊を集結させておかないのだろうか。
馬鹿が最高指揮官だとこれだから困る

829 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 08:59:35.69 ID:LpMWl8va0.net]
>>811
ハンガリーくん補助金カットちらつかされると大人しくなるので所詮金だけの関係だなって

830 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:00:04.53 ID:ljaiOQjC0.net]
>>802
このスレでロシアを擁護してた奴等の多くは中国の工作員だったと思ってる
奴等の言葉をよく観察してみれば、ロシア擁護しつつ「しかし中国がロシアを支配する!中国最強!」って感じて
微妙に中国を持ち上げてる奴ばかりだよ

831 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:00:12.11 ID:MjE2F0+E0.net]
召集の状況を見ていると、とても30万人程度ではないな。
最初から100万人規模だろ、予備役でなくても片っ端から集めている。
これでやっとロシア人も目が覚めただろう。

832 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:00:44.72 ID:dv4a5ikn0.net]
>>809
そうであれば良いんだがなぁ
プーチンの核恫喝やらラブロフ堂々退場す、の様子を見る限りまあ違うんやろな

833 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:01:24.02 ID:Y2bEoMMid.net]
ハンガリーはアメリカの不法にロシア原油を安く買ってるやつ許さんからな令に引っかかるんじゃないかな

834 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:01:30.16 ID:/IootllL0.net]
ウクライナの冬は過酷と聞くけど北海道の豪雪地帯より
過酷?

835 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:04:29.99 ID:GW9joSmvd.net]
長距離ミサイル部隊は常に監視されてるだろう
偽装を施そうがあんなデカい車輌が痕跡を消すことなんて不可能
ああいうのは隠密に山岳の洞窟内を移動してなんぼ

>>814
で、ここにきて中国のあの塩対応だからね
開戦初期から棄権こそすれ明確な立場を表明しなかった中国にそんな覚悟も無いし、
表立って西側と衝突するメリットもないどころか、デメリットしか残らないんだよね

836 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:05:21.37 ID:RECZw8HM0.net]
「今や第3次世界大戦になる」トランプ氏 プーチン氏の核兵器使用も「ハッタリではない」発言の真意とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20220924-00316386

837 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:05:32.74 ID:JmTVjD7W0.net]
ずっとモンシナ・ガンだと思ってました

https://imgur.com/xTtopdO.jpg



838 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:05:41.58 ID:WOzbBvbQd.net]
>>809
そうしないように抵抗勢力男の削減も
してるんだよ
逆らえないようにな
早目に行動起こさないと手遅れ
やはり核を個人で握ってるのは強いな

839 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:05:58.57 ID:iDN2B3/60.net]
漫画で描いたらあり得ない設定で笑われて没やなあこれ

840 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:06:00.07 ID:ZrWBb5bWd.net]
ロシアが抑えた黒海沿岸は冬でも涼しいくらいの気候だが
キエフ周辺やちょこっと戻したところはチョー寒いけど大丈夫か

841 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:06:23.17 ID:AN6RqZ9B0.net]
120万だか動員しても肉壁で死ぬより凍死の方が多そう

842 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:06:44.68 ID:ZrWBb5bWd.net]
ロシアが抑えた黒海沿岸は冬でも涼しいくらいの気候だが
キエフ周辺やちょこっと戻したところはチョー寒いけど大丈夫か

843 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:07:11.56 ID:ULPL/x1P0.net]
>>818
札幌と同じくらい
緯度の割には温かいので穀倉地帯なのです
いや寒いけど

844 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:07:45.06 ID:GW9joSmvd.net]
同志アレクセイが自由ロシア軍に参加してモスクワへ向かう物語ならなんとか

845 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:07:59.71 ID:JL3nwAJ90.net]
>>821
これスナイパー部隊かと思ったけど銃剣付けてるんだよな

846 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:08:02.33 ID:g3uC1PKx0.net]
>>818
キエフで最低気温で-5度、北海道のが寒いよ
長野くらい

847 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:08:07.65 ID:TpYeKJMOa.net]
>>741
とっくにアフガン紛争 (1979-1989)
10年分の戦死者約1万人を越えてるからなぁ
戦車含めた重火器の損耗率はそれこそ第二次大戦以来。
土人相手の局地紛争とはやっぱり次元が全く違うよ



848 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:08:34.76 ID:iDN2B3/60.net]
>>825
120万人を冬将軍が襲う

849 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:08:43.98 ID:dv4a5ikn0.net]
>>825
白骨街道ならぬ冷凍肉街道が出現しそう

850 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:08:57.61 ID:z/K4tn1Ma.net]
>>825
進め一億火の玉だの結果マラリアと栄養失調で壊滅した隣の国の歴史に学べなかったんだなぁ

851 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:08.46 ID:VR8iai//0.net]
>>814
ロシアが弱りすぎても中国が台頭してるくるのが嫌だが、もうどうしようもない

自分達の身は自分達で守るしかない
当たり前の事に目を背けてきた
ツケが回ってきた

852 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:16.43 ID:9QYwMCEaa.net]
はじめから国民を騙して総動員しようとしているというよりも
兵站のグダりっぷりを見るに事務的なテクニックやシステムが壊滅的で照準定めた動員が技術的にできなくなってんじゃないかと思うわ

853 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:19.86 ID:peR2zF7o0.net]
>>818
冬の気温は帯広程度
降雪量は帯広にくらべりゃ2/3くらい
ある程度人が住んでいる地域として、日本の豪雪地帯ほど過酷なところはそうザラには無い

854 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:46.89 ID:90yN2AVHd.net]
>>742
凍死した奴から服を剥ぎ取って重ね着するのがデフォになりそう

855 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:48.86 ID:GW9joSmvd.net]
まあ、投降を呼び掛けるのがいいだろうな
んで、投降したロシア兵はベラルーシに送ってやれ

856 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:09:52.57 ID:INybzX+ta.net]
ロシアで暴動起きないのか?

857 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:10:57.67 ID:7yYOxqC80.net]
>>803
ドラグノフも昔は精密射撃ができる脅威のスナイパーライフル扱いだったけど、ソ連崩壊で蓋を開けてみれば分隊や小隊付きの上級射手用の支援ライフル程度だったからね
精度もAKシリーズよりはマシというだけでベトナム戦争時の米軍ならスコープ付きのM14を持ってるのと同じ
本当の意味での狙撃兵は別のボルトアクションライフル使ってるんじゃなかったか?



858 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:11:09.55 ID:ULPL/x1P0.net]
>>836
つうか地方役場に昔の日本でいう兵事課みたいなのあると思ってた

859 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:11:21.15 ID:FxCTi53xa.net]
>>840
暴動起こせるような遺伝子ないやろ

860 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:11:31.48 ID:g3uC1PKx0.net]
訓練せずに最初期に投入する兵員の数って分かってるんだっけ?

861 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:11:35.78 ID:GW9joSmvd.net]
「同志アレクセイ!補充だ!」
(ヒョロヒョロの新兵とT-34)
「チクショウメ!」

862 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:11:43.10 ID:dv4a5ikn0.net]
>>835
中国もロシアのやりたい放題のせいで色々やりにくくなったんじゃね?
それにゼロコロナ強行で景気をガタ落ちさせたキンペーは国内でしばし手一杯かもよ

863 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:11:57.98 ID:JL3nwAJ90.net]
>>836
これは有り得るな
動員計画がそもそも総動員計画しかなかった
柔軟対応もできなかったってやつ

864 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:12:56.07 ID:WORk+uxq0.net]
>>803
ドラグノフの後継銃はないよ
ドラグノフは狙撃銃として作られたけど実際の運用は西側軍隊のDMR相当だから

865 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:13:07.54 ID:ljaiOQjC0.net]
>>835
いや中国も没落するでしょう
クソみたいな独裁者が威張る国は総じて駄目になる
習近平思想なんて義務教育に取り入れちゃってアホかってな
てめえの脳みそに思想と呼べるようなものがあるんかよって
プーチンみたいな最悪の民族主義者を量産するだけでしょう

866 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:13:30.49 ID:g8qgMGRZd.net]
https://twitter.com/nexta_tv/status/1573440963821047808

🤡ハッシュタグ「パニックにならないで」の投稿が#Russian SNS に現れ始めた
ブロガーは、「総動員リソース」の約 1% である 30 万人しか動員されないことを人々に思い出させます。
彼らは、フライド ポテトのパックの 1% は「ごくわずか」であると主張しています。

あまりにバカバカしいなw
(deleted an unsolicited ad)

867 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:14:11.51 ID:ZrWBb5bWd.net]
なるほど冬になれば住んでるところより暖かな場所で動けるロシアが有利だな



868 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:14:23.29 ID:WORk+uxq0.net]
あとになってちゃんと狙撃銃として使えるSV-98作ったんだよな

869 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:14:24.70 ID:Gx9Bc2OZM.net]
もしかして令和の八甲田山くる?

870 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:14:29.39 ID:i7lVMItT0.net]
17歳*の一人の少年が、動員に反対する抗議活動に参加し、拘留され、警察署で書類を持って入隊事務所に行くことを法的に義務付ける書類を渡された経緯を私に話してくれました。
https://twitter.com/bbcwillvernon/status/1573255175443460096?s=46&t=3WycETBBlRNMJ0p3r1NX4A
(deleted an unsolicited ad)

871 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:14:32.15 ID:Z+W8E2PV0.net]
>>843
血の日曜日
戦艦ポチョムキン

872 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:14:35.48 ID:7t2OsdPW0.net]
>>850
これで安心出来るの70年前の日本くらいやろ

873 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:16:00.44 ID:xpbmJBl30.net]
まぁモシンナガンあんまり弄ってもウクライナ軍もPM1910とかDP28とか使ってるからな
弾薬は共通だからソビエト圏の軍隊の物持ちが異常という話

874 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:16:24.36 ID:irvi8qxe0.net]
>>850
割と事実では
日本人以上に政治や他者への無関心さがあるから、
1%ずつ徴集していれば無関心を貫く99%が社会を維持してくれる
経済が破綻するまではパニックが抑え込める国だと思う

875 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:17:15.14 ID:JL3nwAJ90.net]
>>850
総動員リソースが3000万人居る事になっているな。
それ総動員(全予備役兵を呼び戻す)どころか全成人徴兵だわ

876 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:18:25.49 ID:/1FQUi8Ca.net]
>>772
そもそも開戦時におけるプーチンのロシア誇大妄想はネットに触れたからじゃないの
定年迎えた年寄りがネトウヨになるパターンそのまんまじゃん

877 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:18:37.33 ID:f1xqF3JI0.net]
信長の野望の初期バージョンでは必要以上の大群を徴兵してると
攻撃側が騎馬一頭で走り回ってるだけで食糧枯渇して全滅するのを思い出した



878 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:19:08.40 ID:WxtbCfG70.net]
でもさ、ロシア本土攻撃なしにどうやってロシアを降伏させればいいの?

降伏待ちは不確定要素が多すぎる

879 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:19:52.02 ID:SE2pOxew0.net]
>>850
この女性ル人協のビクトリーシスターズにいたよね?

880 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:20:50.46 ID:g3uC1PKx0.net]
>>858
徴発の度にデモ起こっても捕まえて前線に送れば良いだけだしな

881 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:21:13.22 ID:Wg6X8rrQ0.net]
>>862
経済制裁を解かずに
徐々に衰退させてくしかない
これといった解決策はないよ

882 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:21:19.44 ID:WORk+uxq0.net]
>>858
そもそも現在のロシア領がすべてロシアではなくモスクワ周辺がモスクワ国としてロシア領全体を支配し、その他はモスクワ国の属領みたいな体制だからな
モスクワ国の住民だけごまかせればどうにでもなる
召集かけられてる国民の住所を可視化した図をみたけど見事にモスクワ周辺は召集されてない

883 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:22:11.60 ID:ljaiOQjC0.net]
>>862
最後は核戦争になるんじゃないかねえ
核戦争前にプーチンが死ねば回避可能だが、ロシア人を見てると
プーチンに殺されるだけの愚民の国のように見えるから厳しい
戦争が終わる頃にはロシア人は殆ど死んでる

884 名前: []
[ここ壊れてます]

885 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:22:40.84 ID:R3RNl0Wpd.net]
>>862
確実性が一番高い代わりに時間がかかる

じゃ無いの?

不確実性言うなら、特殊部隊がクレムリン急襲してプーチン拘束とかになると思う、

886 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:23:09.56 ID:WORk+uxq0.net]
>>862
まあ正式な停戦から友好条約実現に至らず、ウクライナ領内からロシア侵略軍を一旦追い出してもしばらくしたらロシア侵略軍が国境周辺を劫略して帰って行くみたいな、中世の戦争みたいな形で継続する可能性はすでに取りざたされてる

887 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:23:33.98 ID:LopkfRsla.net]
>>862
ベトナム戦争と同じだよ
敵の戦意を挫く
世論的にも経済的にも
だから動員は敗北に至る過程でもある

もちろんウクライナがそれを乗り越えられるかは分からない
多分大丈夫だとは思うがね



888 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:23:41.63 ID:B97JTimt0.net]
>>850
こういう時女は気楽だな

889 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:24:04.65 ID:GW9joSmvd.net]
一度に送り込めるのは精々その1/10がいいところだろう

890 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:24:08.26 ID:dv4a5ikn0.net]
>>862
経済制裁を続けながら弾薬庫をひたすら破壊し続けるとか?
頭が痛いのは核とザポリージャだな

プーチン暗殺は、それだけだと決め手に欠けるだろうか

891 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:24:11.07 ID:Wg6X8rrQ0.net]
数にモノを言わせるなら
開戦当初のように、ベラルーシ側、
ハリコフ方面、クリミア側からの
3方向から攻めてくる
ウクライナ側は戦線が広大になり
かなり厳しい
まだロシアに兵站を維持出来る
物量があれば

892 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:24:23.24 ID:MyY6rIjh0.net]
>>860
コロナ禍で本読みまくったから
本も乱読するならともかく興味ある本しか手に取らないから思想が熟成される
ソ連を研究してロシアに染まる日本人のように

893 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:24:43.83 ID:ljaiOQjC0.net]
はっきり言って国民の質はロシアよりウクライナの方が遥かに高いように見える
人として持つべき基本的な倫理観やモラルをウクライナ人は備えてるがロシア人は備えてない

894 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:24:48.81 ID:irvi8qxe0.net]
実際プーチン政権はロシア人を維持管理するシステムの作成と運用は巧いと思う。伊達に歴史上何度も革命してない
権力移譲システムさえ何とかなれば、北朝鮮並みに安定した独裁統治体制が敷けそう
それが超大国への夢につながるかどうかはさておき

895 名前:名無し三等兵 mailto:  [2022/09/24(土) 09:25:45.45 ID:QmeN84q30.net]
今回の動員に対抗する準備として、スイッチブレード300と遠隔地雷のラインを倍増して事前に大量供与しよう
露助は馬鹿だから非装甲車両で大量に突撃してくると思う

896 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:25:58.91 ID:LopkfRsla.net]
>>876
別に国民の質なんて関係ないさ
ウクライナには戦う大義がある
ロシアにはない
その違いだ

897 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:26:35.24 ID:90yN2AVHd.net]
>>803
SVChというSCAR Mk20のようなマークスマンライフルを開発はしていたが
例によって配備まで行っていないし配備されてもAK12のようにゴミ品質で終わってた可能性が高い
https://youtu.be/8YCh_Lsb7zA



898 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:27:04.85 ID:tdNSPiuJ0.net]
お話としてのソ連は面白いからなぁ
リアルソ連は地獄の極みだけど

899 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:27:08.48 ID:mlCE2tVcH.net]
素人同然の数個師団をベラルーシに貼り付けているだけでも、ウクライナはそれなりの兵力を割かないといけないから面倒だよな

900 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:27:32.06 ID:Hh9tr ]
[ここ壊れてます]

901 名前:o6y0.net mailto: 大半のロシア人にとっては一生足を踏み入れる事もないドンバスの土地のために
自分や家族が死ぬのなんてアホらしいし戦う気もないだろうな
おまえらの土地でおまえらがロシアに入りたいって言う戦いなんだからおまえらだけで戦え
って感じだろうな
プーチンは間違ったな
アメリカみたいに防衛の為の武器を支援する程度だったらここまで世界を敵に回す事はなかった
いきなり首都や大都市に巡航ミサイル放ったらそりゃ大戦争になるわ
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:28:46.42 ID:5T2uv6O8M.net]
>>862
内戦に持ち込むしかなかろう

903 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:30:41.52 ID:a7wDNNip0.net]
>>821
第二次世界大戦兵士のコスプレか?

904 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:30:49.67 ID:LpMWl8va0.net]
>>867
デモ起こしてるといっても多数派は写真とってSNSに投稿するだけの状況を揶揄されると
ロシア関係者は「弾圧があるから立ち上がれないのは仕方ない」ってかばう状況
ロシア関係者は国内にいても国外にいても被害者根性剥き出しで他人事なんだなって思ったよ
ウクライナのマイダンとは違うとかいうけど今同時進行でイランで起きてるアレをなんだと思ってるのかねえ
なんか言葉のひとつひとつにうちはよそと違う!とてもかわいそう!って意識が見えてげんなり

905 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:31:14.50 ID:9R8y46CNa.net]
>>808
でもジョージアの大使は、その同じ夢見ている人の式典に反対している日本人を見て
日本てそういう国だったんだとかいってるぞ

906 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:31:15.35 ID:FxCTi53xa.net]
>>855
どれも失敗体験になってるからなあ

907 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:31:35.85 ID:LpMWl8va0.net]
>>871
ところが第三弾の動員は女も対象
占領地区ではすでに女も召集されてるんだよなあ
このインフルエンサー召集逃れできるのかもしれないが



908 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:32:02.03 ID:Wg6X8rrQ0.net]
そう、キエフに攻めるぞって
形だけでも見せたらかなりの人員を
首都防衛に割かないといけない
数ってのは質がどうだろうと本当に厄介

909 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:32:26.00 ID:LpMWl8va0.net]
>>887
ウクライナ大使と比べてジョージア大使持ちあげてる人ツイッターでもよく見掛けるが
結局あれは東欧仕草ってことだと思う
ちょっとずつ西側仕草を身につけていってほしい

910 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:32:44.53 ID:LpMWl8va0.net]
>>888
ロシア革命は一応成功したから…

911 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:32:50.98 ID:sbCWxc/9d.net]
自分が傷付かず領土拡大略奪虐殺ロシア最高最強うぇーいできるなら楽しいけどそのためにお前死んでこいよって言われたら嫌
こんなんよね

912 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:33:09.35 ID:RECZw8HM0.net]
流石にプーチンが死ねばロシア軍は撤退するだろうなw
全責任を押し付けてww

913 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:33:54.17 ID:irvi8qxe0.net]
>>843
食糧危機が鍵
飢えないなら逆らわない

914 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:34:02.55 ID:FxCTi53xa.net]
>>892
100年かけて失敗にしたのはある意味すげえわ

915 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:34:21.03 ID:Wg6X8rrQ0.net]
アメリカの世論がウクライナには
殆ど興味示してないのも辛い
景気の後退局面だから
戦費が膨大になったら批判が
出てくるわ

916 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:34.47 ID:TpYeKJMOa.net]
>>867
通常武器だけの戦いにこだわって数十万人の貴重な労働人口を無駄にすり潰すぐらいなら
核兵器を使った方がコスト計算上は割が良い…って理屈の方が筋通るんだよな。

逆に核兵器を使用しない理由としてよくニュースでも流れてるけど
・中国の信用を決定的に失う
・ロシアの世界的な孤立化を招く

でもこれ説得力に欠けるんだよな
そもそもロシア革命以降、世界的に孤立してきた経験が既にあるし
どちらかというと西側のそうであって欲しい希望的観測って感じ

917 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:42.51 ID:tdNSPiuJ0.net]
まあWW1装備渡されてNATO装備の連中とドンパチしてこいて言われたら絶望する



918 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:35:55.71 ID:Ps+VqxCo0.net]
辺境の男性ばかりが徴兵され、首都周辺にはあまり手を加えたくない
今度は誰が肩を叩かれるんだろうね?

919 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:36:09.88 ID:0zga5Rwn0.net]
>>821
AIでカラー化したんではなくて?!

920 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:37:28.27 ID:irvi8qxe0.net]
>>898
普通にエスカレーション対策なだけな気もする
ロシアにメンツがあるように、それ以外の国にも当然メンツがある
戦術核の使用が核の撃ち合いにつながる可能性はどうしてもゼロにならないわけだから、
核のコストを大きく見積もるのは別におかしくは無いし

921 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:37:28.82 ID:LpMWl8va0.net]
シンガポールが独立したときにイギリスが議会制民主主義体制を教えようとしたら
アジアにはアジアの民主主義があるからって一党独裁強行突破した話は有名だけど
ロシアにもロシア向きの民主化があったのかねえ
シンガポールのやりかたがいいとは決して思わないけれど
戦争もしないし経済的にも栄えてるから
言論の自由とか選挙の公正という意味ではだめだめだけどロシアにくらべればって思ってしまった

922 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:38:13.58 ID:PSJ0Il61r.net]
プーチンが死ねば解決は楽観的すぎるような・・
プーチン以上の強硬派はいくらでもいるんだし
プーチンを強制排除等すれば
ロシアのタカ派は次は俺だと考えて捨て鉢になるかもしれない

923 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:38:30.09 ID:LpMWl8va0.net]
>>898
単なるエスカレーション対策だよ
ただ孤立だけじゃなくて待っているのは核報復だからね
しかもおそらくロシアよりメンテがまともな英米の核

924 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:38:38.63 ID:WxtbCfG70.net]
>>897
だよな。それが懸念点
俺がロシアならSNS使ってアメリカとイギリスの世論操作をするな

925 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:39:04.91 ID:LpMWl8va0.net]
>>902
親露派も日本のマスコミで恐怖を煽る人たちも
なぜか英米が報復攻撃で核使わないっていう前提っぽいんだよね
それこそ願望でしかないと思う

926 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:39:24.50 ID:MyY6rIjh0.net]
西側の警告が無かったら
キーウ撤退せず核落としてたよ

927 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:39:34.70 ID:TUKVgjon0.net]
>>821
ヒストリカルゲームでもすんのか?



928 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:39:54.37 ID:4cQauyAxp.net]
アメリカは実際にはウクライナに対して興味なんてほとんど無い。バイデンとその取巻きが勝手にやっているという印象を持っている
ウクライナからアメリカが手を引けばヨーロッパ諸国もほとんど手が出せなくなる
そうなるとロシアの動員の人数に対してウクライナは対抗できないだろうね

929 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:40:08.47 ID:irvi8qxe0.net]
>>904
現状強硬派以外は指導者の席が罰ゲームだからね
強硬派ならぼくのかんがえたさいきょうのろしあぐんうんようが可能なゲーム感覚かもしれないけど
幕引きを考えたら絶対座りたくないポジション

930 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:40:34.21 ID:NWnebIkK0.net]
>>906
もうしてるだろ

931 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:41:03.24 ID:m8Rjy/TWH.net]
>>798
禁酒法やるってさ

932 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:41:17.86 ID:LopkfRsla.net]
>>904
プーチン以上の強硬派でも、こんな損失しかない戦争を続ける意味ないし
プーチンが死んだらプーチンに責任押し付けて、一旦幕引き

933 名前:オて仕切り直しするさ

今はロシアのためじゃなくプーチンのために戦争やっている状況なんだから
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:42:00.08 ID:LpMWl8va0.net]
>>910
国際秩序意味ていう意味で手を引けないよ
核抑止力も無意味になるし
ちなみに共和党の議員も支援には賛成だが?

935 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:42:36.91 ID:GW9joSmvd.net]
>>910
いつもの奴か
ご苦労さん

936 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:43:02.08 ID:Ps+VqxCo0.net]
酒の中に毒入れときゃあいつら勝手に飲むんじゃねえか?

これは危ない!って処理しても次見つけたら同じことしそう

酒樽の下に爆弾でも仕掛けとこう

937 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:44:23.11 ID:qK4w2CnK0.net]
ロシア人はナポレオン戦争から独ソ戦まで、たくさん死んだけどおかげで勝ったって歴史を学んでるわけだから
ロシア人がもってる集団主義的価値観からすれば、結局戦争になったら何百万人死ぬのは仕方ないしそれで勝てるなら山程死ぬのは受け入れざるをえないって感覚もってるんじゃないか、だってそれで今まで勝ってきたんだし
個人主義が行き届いた現代日本人の観点からは著しい人命軽視と反倫理に思えるが、相対的な価値観の相違なだけかもしれんよな
日本人の常識とロシア人の常識が個人の命への価値感レベルで違うかも



938 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:44:38.74 ID:VWdLT3vzd.net]
>>898
現時点ではロシア国内への攻撃はしないけど核を使えばその保証は無くなる
モスクワから集団疎開してウラル山脈の向こう側に首都移転するプランでも考えてるのか

939 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:44:48.07 ID:MyY6rIjh0.net]
ロシアの威信が軍事力であるように
ドルの信認の担保も軍事力
世界は力しか信じてない

940 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:44:55.14 ID:0R3GKisC0.net]
>>917
メチルアルコールの瓶を大量に置いとけば自滅しそう

941 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:45:51.26 ID:I2gYaqcs0.net]
>>910
レンドリース法出したのは共和党
工作お疲れ様です

942 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:45:51.80 ID:90yN2AVHd.net]
>>915
いつものオワタ野郎だから無視しとけ
このスレに常駐してるササクッテロはコイツくらいだ

943 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:45:57.73 ID:z/K4tn1Ma.net]
>>837
どんなにクソ寒くても収穫できるようにイネを魔改造してきた変態民族の賜物だな

944 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:46:33.74 ID:hEHcCvfrd.net]
>>862
ロシア本土攻撃なんてそれこそ不確定要素多すぎだろ
西側は支援を中止、ロシアは自衛のために宣戦布告、プーチンが怖くて形だけの戦争賛成している人も、本心から戦争に賛成するから政権基盤も強固になる
多くの国が戦争で全面戦争や完全勝利を目指さないのは、軍事的にも政治的にも非常に困難だから
戦争は防御が基本圧倒的に有利だから、どこの国もよっぽど戦力差がないと歯痒くても防御と限定的な攻撃しか国家戦略として採用しない
敵国本土を攻撃して降伏させて勝利するなんて、アメリカみたいな超大国でさえ、軍事的には成功して政治的には失敗してるし

945 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:46:34.55 ID:qK4w2CnK0.net]
戦争になったら勝つためには山程命を投げ捨てるのが正しいこととロシアの歴史が今まで証明し続けてきた以上
戦争で山程人が死ぬことに対する反倫理性自体を、ロシア人がもってないか

946 名前:烽諱H []
[ここ壊れてます]

947 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:47:08.04 ID:oJHJ/acF0.net]
これは式典のコスプレ
https://twitter.com/ralee85/status/1248637500588949505?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
https://twitter.com/ralee85/status/1248257054105632768?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
(deleted an unsolicited ad)



948 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:47:37.48 ID:z/K4tn1Ma.net]
>>836
そう思う
国全体で組織としての質が恐ろしく低いようにしか見えない
一言で言って雑

949 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:47:38.64 ID:9gdHbai+r.net]
ちなみにトランプは共和党大統領候補で
支持率がフロリダ州知事に逆転されたらしい
もう共和党内でもトランプ盤石じゃないから
負けるのいやだから理由を付けて出ないかもな

950 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:47:41.09 ID:6ZJqtMqra.net]
>>299
それ、映画ひまわりで主人公がやったやつだな

951 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:47:48.62 ID:LopkfRsla.net]
>>920
そのロシアの軍事力が大したことないのが露呈したのが今回の戦争だな
今後10年、20年は世界、特にユーラシア大陸は荒れそうだ

952 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:48:17.64 ID:PSJ0Il61r.net]
取り越し苦労になるのが一番だけど
やはり最悪の事態を想定しないといけないよ
敵を甘く見てよいことはない
それは今のロシアが辿った道に続く

953 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:48:20.19 ID:ic3t1gFx0.net]
今までのロシア人の損傷を考えると、第二次大戦の時3000万人くらい死んでも勝っちゃったから、
最低そのラインまでは降伏しないだろう。
今回は人口半減させるくらいの気持ちで世界はオーク土候国と対峙すべき

954 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:48:27.93 ID:GlKZ1dhQ0.net]
>>914
既に仕切り直しできるレベルの損害じゃないけどな。ハイテク兵器が今後作れなくなったのは、かなり痛い。
キャプチャーされた最新兵器も西側じゃ笑うレベルの代物。w
ロシアは日本と同じでICTを軽視しすぎで、自滅してる。もうアメリカと張り合うなんて夢の夢。
核持ってるだけの北朝鮮だよ。少子高齢化してるのに消耗戦とかアホだね。

955 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:48:31.12 ID:54IkqNwI0.net]
もっと現実味のある数字にすればいいのになんで見栄張るんだろう
9割にするくらいなら北朝鮮みたいに全員賛成にすりゃいいのに

ロシア編入「賛成9割」発表へ 結果ありきの「住民投票」 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eec3b335bf46b3ce6eb586d5e2eeb422f231c55

956 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:48:31.70 ID:WxtbCfG70.net]
>>918
まあそれはあるかもね。
玉砕上等で勝ってきたわけだし

日本は玉砕上等で負けた日本人とは感覚が違うだろうね。

957 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:48:35.08 ID:NWnebIkK0.net]
しかしロシア人は必死さが足りないんじゃないかなあ
日本人は国葬ごときで自分に火つけて燃えるんだぞ
前線で殺されるくらいならって思わんのかな



958 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:49:40.56 ID:FDs6aK2z0.net]
そもそもNATO軍だけでロシアに勝てるだろ

959 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:49:59.30 ID:T15dDgJQ0.net]
次スレ
ウクライナ情勢 627
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1663980565/

960 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:50:11.25 ID:irvi8qxe0.net]
>>926
独ソ戦賞賛による教育の成果かな
死んでも勝てば良し、どんな戦争であっても

961 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:50:53.54 ID:ic3t1gFx0.net]
兵器と装備の全てと生産能力を破壊して、そこからが本番だよ。
奴らは人の死によってのみ、敗北を理解できるであろう

962 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:51:17.28 ID:qK4w2CnK0.net]
>>936
ここに書き込んでるのも日本人だし、日本が

963 名前:ス大な人命犠牲を払ったのに戦争に負けたイメージを引きずってるから、戦争で山程人が死んでることな愚かに見えるだけかもしれないならな
ロシア人は大したことだと思ってないかもしれんw
[]
[ここ壊れてます]

964 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:51:18.35 ID:Z+W8E2PV0.net]
>>899
明治38年制定のボルトアクション渡されて自動小銃とドンパチしてこいと言われた我らがご先祖様とソックリ

965 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:51:33.21 ID:w7eyrClsM.net]
住民投票で決めれるのって条例レベルだろ?
国の領土には全く無効だろ

966 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:51:52.75 ID:cV3+KGwn0.net]
>>939
乙であります

967 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:52:01.76 ID:WxtbCfG70.net]
>>925
防御だけじゃ戦争終わらないよ



968 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:52:10.16 ID:MyY6rIjh0.net]
山ほど死んで領土を失いましたが日露と第一次なんだが
第二次でそれを取り返したどころか増やしたのがやっぱりまずかった

969 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:52:20.39 ID:zbReL9wt0.net]
>>937
正直目的が曖昧だからな
ウクライナが攻めてきたら必死になりそうだけど
侵略してる方だし

970 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:52:49.20 ID:/ivWolt5p.net]
>>943
前装銃や竹槍じゃないだけマシかな

971 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:52:54.55 ID:/8Yn8NpJ0.net]
>>878
ウクライナは対人地雷禁止条約批准してるから無理
だからアメリカも遠隔対戦車地雷しか供与してない

まあアメリカは批准してないからウクライナが脱退さえすれば使えるけど欧州諸国からの風向きが悪くなるからねで

972 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:53:18.94 ID:bXS1eKf00.net]
120万人動員は兵站確保のため

手渡しのバトンリレーで兵站を確保する

973 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:53:45.46 ID:TOnArD6S0.net]
禁断症状による内乱勃発

974 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:54:10.95 ID:VWdLT3vzd.net]
120万の大軍をどう使う?
もう一度キーウハルキウに進軍するのか

975 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:54:57.22 ID:yuT6Lp8c0.net]
はよ核シェルター買え

976 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:55:06.20 ID:rYRaOVZNM.net]
徴兵された奴らで督戦隊と戦うしかないよ
でも督戦隊のが装備いいのか

977 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:55:41.28 ID:FDs6aK2z0.net]
正直プーチンの狂気が想定以上過ぎて皆頭抱えてるのはある
勝ち目が無くなったから降伏とかそういう常識が通用する相手じゃない



978 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:56:08.54 ID:dv4a5ikn0.net]
>>953
兵站バケツリレーかな

979 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:56:09.60 ID:dOxFqzoA0.net]
>>910
まんま、大日本帝国の戦争方針でないのw

980 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:57:42.80 ID:Z+W8E2PV0.net]
>>913
戦争どころじゃない
反乱か革命が起きるぞ

981 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:58:20.79 ID:ljaiOQjC0.net]
>>953
大半はドネツクルガンスクヘルソンあたりに常駐じゃないかね
前線は寒くて地獄だからな
守備に使われるとウクライナ側の奪還が厳しくなるので
ウクライナ側としてはNATOの最新兵器でどんどんやっつけたいところ

982 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:58:23.61 ID:Y/xTYVg6d.net]
これ徴兵された人は現地で先輩に教えてもらいながらやるの?
コンビニのバイトみたいだね

983 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:58:50.61 ID:qONoJIjd0.net]
はいはいトランプが大統領だったら戦争は起きてませんでしたねー ウクライナをロシアに明け渡すってやり方だろうけど

984 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:59:05.89 ID:zue3G5qG0.net]
>>959
教科書に酒が飲めないから革命が起こったとか書かれるのか・・
それはそれで

985 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:59:19.04 ID:LpMWl8va0.net]
>>929
中間選挙前に共和党トランプ臭消すの必死なくらいトランプ人気はかげりが出てるっぽいね
まあ機密文書の件だけじゃなくて詐欺でも告訴されちゃったしなあ

986 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:59:27.52 ID:bXS1eKf00.net]
そのうち軽トラ

987 名前:で歩兵運びそうw []
[ここ壊れてます]



988 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:59:30.43 ID:z/K4tn1Ma.net]
>>957
そのバケツリレーそのものがバケツの中身を食うってのが兵站の本質なんだよなぁ

989 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 09:59:43.88 ID:NWnebIkK0.net]
>>959
戦争より酒が大事なのかよw

990 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 09:59:55.33 ID:8+jeZrXda.net]
>>961
オンザジョブトレーニングってやつか。

991 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:00:32.65 ID:UblsvKf8p.net]
>>953
実際は住民投票要員やろな

992 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:00:39.53 ID:S7qMQ2fZa.net]
プーアノンは今回の動員にはあまり触れないけど、
自分から事務所に志願しに来る人が多く戦意が高い!
さすがロシア!
ってツイートで濁してる印象。

993 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:00:51.73 ID:z/K4tn1Ma.net]
禁酒法マジでやるの?
それは本気で革命になるぞ

994 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:00:52.13 ID:hEHcCvfrd.net]
>>946
ウクライナ領土奪還のため軍事的な攻撃は必要だが、ロシア領土へのに本格的な攻撃をしたらそれこそ戦争は終わらず、ウクライナの勝利は消える

アメリカもそれが分かってるからロシア本土への攻撃ができる兵器は供与していない

995 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:01:17.21 ID:ljaiOQjC0.net]
NATOがどういう兵器を渡すかが問題
兵士を殺すための兵器が必要だよ
クラスター弾みたいな条約違反ではなくて兵士を大量に殺せる兵器

996 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:01:24.37 ID:z/K4tn1Ma.net]
>>970
コードアリスちゃんが住民投票の話しかしてないのマジで草

997 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:01:52.42 ID:GW9joSmvd.net]
まあ、ロシア国内で抗議デモが更に拡大するかどうか見てみよう



998 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:02:11.56 ID:OaUDfcLPd.net]
>>821
モシン・ナガンです

999 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:02:15.28 ID:MyY6rIjh0.net]
>>967
人間そんなものだ、ロシア革命も禁酒法が原因の一つじゃないかな

1000 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:03:12.68 ID:S+2zwDIja.net]
>>410
ロシア軍に入隊して鍛えてもらえば脱スロできるかもよ?

1001 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:03:13.88 ID:Z+W8E2PV0.net]
>>967
ロシア人だぞ

1002 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:03:30.38 ID:PSJ0Il61r.net]
>>953
現在侵略している所の「防衛」でしょ
そのために選挙している
国民国土を防衛するためという大義のための徴兵
もちろん、ロシア国内向け大義だけど
手薄になったからハルキウを取り返された
そうならないように血税を注ぎ込む

1003 名前:アレクサンドル・スヴォーロフの霊言 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:13.69 ID:WORk+uxq0.net]
ジョン・ブローニング大先生の機関銃が大活躍できる戦いになるんだろうか

1004 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:17.71 ID:qK4w2CnK0.net]
酒って戦争にとても役立つと思うんだが…
覚醒剤なんて高いだろ
酒で酔ってれば弾の前に出られるんだから禁止したらダメだろー

1005 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:29.97 ID:8+jeZrXda.net]
ノーアルコール、ノーライフ。

1006 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:30.81 ID:znm5y81+M.net]
民主主義国とは想えないな

1007 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:04:36.23 ID:zue3G5qG0.net]
>>977
酒に始まり酒に終わるのか・・
感慨深い



1008 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:05:01.34 ID:HRih4nrMa.net]
>>979
今はそんなにアルコールの消費量多くない
日本以下だったはず

1009 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:05:01.83 ID:dOxFqzoA0.net]
西側へはしばらく当たり障りのなかったロシア内情報が、動員が決まった途端に騒ぎが噴出してるのは結構な動揺ぶりだからなんだろうな。

1010 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:05:10.42 ID:m8Rjy/TWH.net]
>>971
>>51らしいよ

1011 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 10:05:45.79 ID:sSeL0R1b0.net]
100万人動員の最大の問題点は個人携行武器どころか軍服だと思う。
まず揃えられない。便意兵でいいなら無問題だけど。

1012 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:05:46.03 ID:oJHJ/acF0.net]
アクティヴな親露垢 
ゲロマン
https://twitter.com/geromanat/status/1573458983603605504?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
AZ
https://twitter.com/azmilitary1/status/1573469045608808457?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
ウクラインニュース

1013 名前:
https://twitter.com/ukraine66251776/status/1573462056916996098?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
アチュチュードのあるロシア人
https://twitter.com/rwapodcast/status/1573320082201186304?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
ニコライ
https://twitter.com/nikolai11449196/status/1573421890504384522?s=21&t=-ENszK9RoK6XOuN2JMvNZA
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:05:56.98 ID:LaGs/CLvp.net]
>>915
アメリカの政治は民主主義だからね
国民が反対するなら支援もできなくなるよ

1015 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:06:08.80 ID:dv4a5ikn0.net]
>>982
大日本帝国はヒロポン、ロシアには酒がないといかんよな

1016 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:06:09.10 ID:JmTVjD7W0.net]
そろそろ質問いいですか?

1017 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:07:10.96 ID:RPuBY7gX0.net]
国内の暴動もろくにできないで国外脱出するような国民性じゃ
ウクライナに派遣されたとて逃げようとするだけだよなあ



1018 名前:名無し三等兵 mailto:Sage [2022/09/24(土) 10:07:11.87 ID:sSeL0R1b0.net]
>>981
マキシムの方が高性能。

1019 名前:名無し三等兵 mailto:  [2022/09/24(土) 10:08:12.32 ID:QmeN84q30.net]
>>950
大量供給はソフトターゲット用の対車両用地雷で良いでしょ
「遠隔」にするのは地雷除去をやりやすくするためだけ

1020 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:08:21.42 ID:GlKZ1dhQ0.net]
>>956
狂気になってるのプーチンだけと思うだろ?あのマインドは基本的にロシアのスタンダードなんだよ。
中世思考で停止した野蛮人は、文明人からは理解しがたい。w

1021 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/09/24(土) 10:08:55.14 ID:RPuBY7gX0.net]
>>997
自国が他国で人殺してても我関せず興味なしだからな

1022 名前:名無し三等兵 mailto:  [2022/09/24(土) 10:11:01.89 ID:QmeN84q30.net]
>>962
西側の懸念はトランプ
これが復権したら間違いなくウクライナから手を引く
供与兵器の目録とか全てロシアに流しそう

1023 名前:名無し三等兵 [2022/09/24(土) 10:12:04.05 ID:m8Rjy/TWH.net]
>>993
どうぞ

1024 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 4分 50秒

1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef