[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/07 07:50 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民○党類ですが外部に漏れてました



1 名前:鋳物の芋 mailto:sage [2018/10/14(日) 19:45:45.75 ID:N1W64ZdOa.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
暗殺をするときには電波はoffにしようね!(σ゚∀゚)σエークセレント!

思想と宗教とウィスキーと前スレ
民○党類ですがそれほど貴重ではありません
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539464307/

ですがスレ避難所 その336
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1537531118/
ですがスレゲーム総合スレ41
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1536942267/
オフ会情報等連絡スレその2
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

9 名前:ホルスタニウス(ボトル百人隊長) [2018/10/14(日) 20:15:09.28 ID:4f6GOZV20.net]
消費増税そのままやるとかラ党大丈夫なのかな?

10 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:15:53.55 ID:4IPkInf10.net]
>>前スレ
魔法の壁で閉じ込めて火の海ならドリフターズでのぶのぶもやったでしょ!

11 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:16:24.51 ID:xkZvrEoM0.net]
mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1539464307/981

自分が長距離行するときはネカフェが定宿なんだが、全くない空白地帯もあるのだよなあ。
舞鶴周辺とか、山陰が弱い印象がある。 同じ裏日本でも北陸は割と充実してるんだが。
あとバイクを止める場所がないとこもあるんで、緊急時に逃げ込むためには事前にその辺を
チェックしておく必要がある。

12 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:17:21.56 ID:fByinKK3a.net]
>>1
>前スレ最後の近代の定義

仏革命・米独立を境に近代かなあ、と。そこからイギリスが覇権を固めていったし。

13 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:17:38.86 ID:fKn4iOLQa.net]
芋さんがお漏らしか…

14 名前:ぼくは無能で無職でキモイ軽蔑された最低なおとこ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:17:42.43 ID:Ajh6v9950.net]
>>1
おちゅ

https://pbs.twimg.com/media/DSy7zmsU0AAHDkj.jpg

15 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:18:11.05 ID:ojJF8w35d.net]
>>9
兵の壁で閉じ込めて火の海ならミッチーが_

16 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:18:42.51 ID:l6s0Wegs0.net]
>>1
おっうおっつ



そもそも、「近代化」と「工業化」は全く別物では無いだろうか?
少なくとも、両者イコールと成りがたいものではないか?

そんな気もしなくもない

17 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:18:58.69 ID:8fvcNUX5M.net]
定説になった説とは言えないが、江戸時代は前期近代とみなす説もある。

また勤勉革命という概念が提出されて社会制度の整備により
国民がちゃんと働くようになったのが江戸時代で
この段階を踏んだから日本は工業化できたと考える人もいる。



18 名前:鋳物の芋 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:19:32.76 ID:N1W64ZdOa.net]
>>6
ありがとう
俺も解らん

19 名前:ロベスピエール mailto:sage [2018/10/14(日) 20:19:45.71 ID:+T1f3Q1H0.net]
いちおつーん

20 名前:


神を信じなくなるというより、「都合よく神に頼る」のをやめたのが文明的思考の始まりなのではないかと

神を試してはならない。という教えはそれこそキリスト教の原初からあるわけですし
「居ようが居まいがどうせ力を貸してはくれないのだから俺たち自身でベストを尽くそうぜ」という思考と信仰心は必ずしも矛盾しないはず

そういう「文明人」は昔からいたのでしょうが、その考えがある程度共有されて数が一定以上になったからこそ近代化が可能になったのではないだろうか
[]
[ここ壊れてます]

21 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:20:08.45 ID:fByinKK3a.net]
>>8
嫌な話ですけど、消費増税なんて魔人後継政権だとこれだけで不安定化必至でしょうから、
改憲は微妙でも政権そのものは完璧に磐石な今やってくださいって事ではないでしょうか

22 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:20:26.77 ID:l6s0Wegs0.net]
>>16
ほぼ定説では?>江戸時代があってこの明治以降の工業化
むしろそれを否定する研究なんか、ある?(ここ20年位の研究で)

23 名前:紀州みかん mailto:sage [2018/10/14(日) 20:20:49.35 ID:KVA7Zprad.net]
>>1
お姉ちゃんを召喚したい人生だった

24 名前:投資園芸家@投資用 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:20:58.16 ID:T0+nH9fC0.net]
>>18
科学信仰の普及ってことかね。

25 名前:カードのまにあ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:21:37.51 ID:4HdQQTLI0.net]
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539464307/992
なお、この議論「日本は差別が少ない」を言い出したのは、来日した米国黒人ってのが興味深いところ。なので、否定しきれない。

どっちかと言うと、米国の寛容さの有楽にあるものが不思議。

26 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:21:38.76 ID:fByinKK3a.net]
あとは産業革命よりも農業革命での欧州人口増大の方を重視した方が良いのかも

27 名前:74 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:22:21.12 ID:PVKKIxjea.net]
子供の時は次から次へと酷いことが起きてたので「この世に神はいない」と思っていたものですが

仁を読んでからは「神は人間が乗り越えられる程度の試練しか与えない」と得心して、デスマのたびに
口に出して港困難を乗り越えられるようになりました。



28 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:22:35.17 ID:8fvcNUX5M.net]
>>20
定説でないのは前期近代とみなす説の方よ

勤勉革命というのは海外で出された概念を日本に当てはめたものだったと思う。
これが江戸時代に相当するのかは専門家の先生にでも聞いてみないとわからない。
違うとしても、江戸時代があってこその工業化を否定するものではない。

29 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:22:50.73 ID:/uJDGRig0.net]
我慢できん!
ペペロンチーノ食べるは

30 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:23:18.93 ID:MxEzXQZ10.net]
ペペロンチーノできあがったら納豆ぶっかけようねぇ

31 名前:74 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:23:22.72 ID:PVKKIxjea.net]
ガトリング老中キター!!

32 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:23:31.82 ID:U83F0GDq0.net]
9月8日・9日に開催された「日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2018」。
前回に引き続き、タレントで元AV女優の麻美ゆま氏、産婦人科医の宋美玄(そんみひょん)氏、
泌尿器科専門医の福元和彦氏、株式会社TENGAヘルスケア取締役の佐藤雅信氏、
国際基督教大学・公共政策専攻の福田和子氏によ

33 名前:驛Zッション「私たちは性のはなしを知らない」をレポートする。

■不妊の原因 約5割が男性側に

■膣内射精障害の7割「間違ったオナニーが原因」

http://static.blogos.com/media/img/104734/free_l.jpg
http://blogos.com/outline/330667/

ーーー
本文なげーよ・・・
床オナ注意と双方とも喫煙すんなって事じゃね・・・
[]
[ここ壊れてます]

34 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:24:54.92 ID:l6s0Wegs0.net]
>>24
そうすると今度は、人口溢れるインド世界や東アジア世界はどうするの?という問題が

あと、産業革命・工業化が需要に対する労働人口の不足も一面にある気がするからなー
爆発的な生産物への需要拡大とか、こっちの方が大事な気がするな

35 名前:鋳物の芋 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:24:55.94 ID:N1W64ZdOa.net]
>>13
かたじけない
かたじけない

36 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:24:59.18 ID:yyUFRVho0.net]
>>26
勤勉革命は、「日本で産業革命が起こらなかった理由」の説明で提出される仮説すね
江戸後期の人口増加と密集が起こったのに、なぜヨーロッパのような産業革命が起こらなかったのか、という説明

37 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:25:08.00 ID:j/ZRHqud0.net]
>>1

>>18
ヤハウエ様「お前たちには残酷と思えるのだろうが、しかし全てに意味はあるのだ」
本邦八百万「あっ……。…。ごめん、ちょっとパワー調整間違えたかも。」

なので一々頼ったり恨んだりしていられないのは共通かもしれないw



38 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:26:30.21 ID:l6s0Wegs0.net]
>>26
「近世」と言う便利な言葉が日本にはあるお


それと「勤勉革命」って日本発だったような気が?
あと、日本と欧米の定義が異なるとかの話も聞いたことある
個人的には、「大分岐」とかに盈虚を受けた世代だから、詳しくないけどv

39 名前:74 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:26:51.56 ID:PVKKIxjea.net]
WW1の東部戦線の戦記を読むとたった1500人かよと鼻で笑いたくなりますね。

40 名前:投資園芸家@投資用 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:27:07.92 ID:T0+nH9fC0.net]
>>34
>ヤハウエ様「お前たちには残酷と思えるのだろうが、しかし全てに意味はあるのだ」
>本邦八百万「あっ……。…。ごめん、ちょっとパワー調整間違えたかも。」
科学「摩訶不思議スーパーパワーは使えないけど基本誰でも使えて便利やで!」

41 名前:大義私 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:28:11.89 ID:EXJ+T+FWa.net]
イベント期間中の先週に警戒人つかって6-4わって、今になって6-5下ルートだけど
すごい楽になったのね
これなら先月来ればよかったな

42 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:28:19.86 ID:fKn4iOLQa.net]
リスボン地震もそうだっていうんですかーーー!?

43 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:28:46.73 ID:U83F0GDq0.net]
>>10
フェリーを寝床として利用やラウンドワンを寝床として利用や
弾丸ツーリングで頑張ってそこらの通過ぐらいですね・・・

山陰・舞鶴地域は車で車中泊のがマシかもしれん・・・

44 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:29:07.29 ID:7s1Rwf4Q0.net]
あれ?
もしかしたら菅野ノーヒットノーランやっちゃう?

45 名前:カードのまにあ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:29:14.65 ID:4HdQQTLI0.net]
>>30
不妊5割は男性原因ってのは、もうちょっと広がってもいいよね。

46 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:29:39.27 ID:733URiUF0.net]
>>23
黒人差別って一言でいっても、アメリカと日本じゃあ根本的に質が違うと思う

アメリカは黒人を狩り奴隷としたっていうベースがあっての差別やし
本邦のはただの異邦人への畏れやし

47 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:29:46.57 ID:MxEzXQZ10.net]
左様



48 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:29:46.86 ID:IN9oMGs/0.net]
eiji.txt-nifty.com/diary/2018/10/post-d2cc.html
>で、ハイローミックスでJF−17を買え? もちろんそれはお得意の思考実験ですから。
>その可能性はあるか?そうすべきか?と言えば、無論、検討はすべきです。それを検討するとなった時に、候補としては、現状ではもちろんグリペン一択です。他に選択肢はないでしょう。
>F−16の最新タイプはあるか?無い。なぜかと言えば、F−16戦闘機では能力不足だからという理由で、実質F−16改であるF−2戦闘機を開発したのに、今更F−16には戻れないでしょう。
>だとすると、ライノがよほど安ければ別だけど、ローはロシア機は買えないだろうから、グリペンしか選択肢は無い。

>ハイローミックス運用で私が懸念するのは、人員と勘案したときのコスパです。
>グリペンはもの凄くメンテナンス性に優れた戦闘機ですが、それでも一個飛行隊を抱えて運用するための人員コストは、ハイエンド機一個飛行隊を運用する時と、そんなに変わるものではない。
>現代の軍隊では、その人員コストはバカにならないわけで、ローでそろえた一個飛行隊を、必ずしも安上がりに運用できるというわけでもない。
>それを考えると、まだしも、パイロットを増やして、出撃するソーティ回数を上げる方が、まだ現実的でしょう。
>もちろんそこにも、少子化で、そもそも自衛官募集もたいへんなのに、パイロット養成なんて無理歩という現実があることも事実です。

評論家業界を巻き込みつつある例の論争に本業作家の大石先生も参戦
一応グリペンを候補に上げつつも人員コストと少子化の面から同案を実現不可能と断じており、親の仇よりも憎い安倍政権絡みなければ現状認識はある程度できる模様
なお、コメント欄に投稿されてるキヨのアレな内容は無視しておく

49 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:30:14.25 ID:l6s0Wegs0.net]
>>36
状況によるとしか


ブルシーロフ攻勢だと、ロシア側だけで50万近くの死傷が発生ている様だど?
あと、お話の舞台となる部隊(師団か、旅団か、連隊か、大隊か、小隊か、などでも違うと思うが)

50 名前:ごっぐ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:31:16.66 ID:R14Bd4iw0.net]
>26
>江戸時代があってこその工業化

資本の蓄積、商工業の発達、勤勉で知的水準高めの一般庶民

『産業革命に必要なものは動力以外すべて揃っていた』

だっけ。

51 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:31:36.58 ID:/ZA1ci0/0.net]
不妊はまんこが緩すぎるのが原因

52 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:31:43.40 ID:l6s0Wegs0.net]
>>45
日本語じゃないから読めない


つか、コストコストと言うけど、自衛隊の仕様書とか気にならないんだろうな

53 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:31:44.68 ID:+jfU4OMS0.net]
神様も神秘も見たことがないが、いるかもしれないしあるかもしれない。
それくらいに思ってるわ(易経とかカバラーの入門書読みながら)。

54 名前:カードのまにあ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:32:39.19 ID:4HdQQTLI0.net]
>>43
その黒人差別の背景を取り入れたのがGのレコンキスタのクンタラですかね。

うーん、設定がキツい。

55 名前:梅の人 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:32:44.50 ID:C9sEhzvb0.net]
>>1乙ですよー
置き換え前に踊り子/SVOに乗りたいけどお一人様対応の宿が無いな…

56 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:33:05.48 ID:MxEzXQZ10.net]
不妊が男性5割じゃ種付けおじさんになれるように鍛えないとだめだな!

57 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:33:08.38 ID:U83F0GDq0.net]
>>42
んだんだ

んまぁ男女問わずタバコは吸わないに限る

ヤニ吸いたきゃ茄子苗を苗屋で買って栽培して育った茄子の葉っぱを炙って吸えばいいのだ・・・



58 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:33:30.37 ID:ojJF8w35d.net]
>>34
つまりこれか
https://i.imgur.com/BSXK3hO.jpg

59 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:34:41.04 ID:8fvcNUX5M.net]
>>35
近世ではなく近代初期とみなす事が大きいんじゃないか。
西洋中世とルネサンス期って連続して進歩しているから、
近世なんてのは長い中世の後半戦みたいな連想をするだろう。

60 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:35:08.73 ID:U83F0GDq0.net]
>>52
それこそ漫喫に宿泊なのだ・・・
ホテルより下手すりゃ安いとこもあるです・・・

61 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:35:20.29 ID:j/ZRHqud0.net]
年配の方は外国人への偏見あるなぁ、と思うことはあるけど、人種的な蔑視より「何しでかすか分かんないヤツ」への警戒が強い印象だな。
まぁ甲高くて耳障りな北京語の騒音が遠くから近づいてくる時は第一種警戒態勢やむなしだと同意するけど。
ちなみに英語とタガログ語はほぼ安牌。ジッサイ(酔ってさえなきゃ)ご安心だ。あと台湾も安牌。チャイ語分からんけど響きでけっこう判別出来る。

62 名前:求職中失業手当18万 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:36:24.70 ID:hVPXI9v4r.net]
西郷どん征韓論を触れず

63 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:36:37.04 ID:U83F0GDq0.net]
>>55
今年の天気担当は新人だってはっきりきっぱりわかんだね・・・・
んまぁ新人さんならしょうがない(常連脳)

64 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:36:45.01 ID:+jfU4OMS0.net]
あと、使わない臓器は衰えるぞ。どんどん精液は出すのだ。

65 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:36:47.95 ID:l6s0Wegs0.net]
>>56
近代初期とか、欧米の考え方に近いかな・・

つか、普遍的な欧州が近代初期だからと言って、他の地域も該当すると言うにはチト時代区分論的すぎる気はするかな

66 名前:74 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:37:14.79 ID:PVKKIxjea.net]
酒が入るとヤバいのはインドシナ半島とモンゴルだなあ。それに比べれば中韓はまあましな方。

67 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:37:35.41 ID:8fvcNUX5M.net]
米国は黒人差別を明文化する、しないにかかわらず、ルール化したんだよね
だから日本に黒人に対する偏見はあるが、米国のようなルール化された差別はない。



68 名前:投資園芸家@投資用 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:37:42.65 ID:T0+nH9fC0.net]
クラウドソーシングでプログラミング案件あるんだが、久し

69 名前:ヤりにHSPって言語を見た気がする。 []
[ここ壊れてます]

70 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:37:52.98 ID:yyUFRVho0.net]
>>61
出す相手がいない

71 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:37:54.56 ID:l6s0Wegs0.net]
あれ、戊辰戦争終わったの?>西郷どん

72 名前:梅の人 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:38:40.59 ID:C9sEhzvb0.net]
>>57
そこまでするぐらいなら日帰りで往復するですよ…
東京9時の一番列車に乗って12時前に着いて16時発の最終の特急で帰れば19時に池袋
乗り鉄としては余裕すぎる計画だけどなんか勿体ない気もするんだよなぁこれ

73 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:38:57.30 ID:fByinKK3a.net]
>>59
これから一旦復帰するかもしれないから(震え
ただ、やはり大河において青春時代を長く扱うのは有害だと証明されはしましたね

74 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:39:20.29 ID:fByinKK3a.net]
>>67
全部キングクリムゾンされました

75 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:39:51.73 ID:IN9oMGs/0.net]
中国新型爆撃機H-20の初飛行近づくとの観測
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/10/h-20.html

噂の中華ステルス爆撃機もいよいよ披露目か
9条改正や辺野古移設に反対している平和を愛する人達はこの記事を見て…何も感じないだろうな

76 名前:紀州みかん mailto:sage [2018/10/14(日) 20:40:13.01 ID:KVA7Zprad.net]
>>70
ファーッ

77 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:40:32.25 ID:6+MU6kdcM.net]
>>39
それでもわたしを愛してくれる子がいて愉悦なの



78 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:40:48.88 ID:7s1Rwf4Q0.net]
ほんとに菅野やっちゃうのかな

79 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:41:02.56 ID:l6s0Wegs0.net]
>>70
え、さっきNHKで西郷どんが野戦病院らしきところにいたのは?

80 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:41:10.94 ID:IzIW4Qgf0.net]
今月の世界の艦船でドイツ潜水艦の話題が出ていたけど大概だな。

今のドイツ潜水艦隊が212型6隻しか無くて、去年後半には稼働潜水艦ゼロになった事は当スレでは
周知の通りですが、その最大の理由はメルケル軍縮による予備部品調達システムの変更だとか。

まっとうな海軍なら、軍艦にしろ航空機にしろ十分な量の補修部品を常時ストックしてトラブルに
備えますが、メルケル軍縮で予算を減らされ過ぎたドイツ軍は、大量の予備部品を在庫しなくなり、
代わって必要な部品をその都度受注する方式に切り替え、特定の艦を部品取りに指定しました。

その為故障や破損で大至急交換部品が必要になっても、肝心な時にストックが無く工場で部品が
生産されるまで待つか、部品取り用の艦から剥ぎ取るしかありません。

その為本来なら6隻中2〜3隻は稼働できるはずがやっと実働1隻というレベルになり、去年は遂に
そのやり繰りも行き詰まってしまったようです。

そして5番艦だか6番艦は最初から部品取り用に指定されてまともに海に出た事が無く、海軍内部では
「臓器取り専用」なんて有り難くないあだ名を付けられる始末です。

更にメルケル軍縮と徴兵制から志願制への移行は海軍にも深刻な人手不足をもたらし、自動化が進み
海自潜水艦の半分も乗っていない乗員27人の212型であっても本来6隻分必要な乗員を半分の
3隻分しか手当てできない有様だとか。

その為乗員のいない残り半分は部品取りにしても構わないだろう・・ という事らしいですが。

81 名前:投資園芸家@スマホ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:41:31.35 ID:T0+nH9fC0.net]
>>71
彼らのフィルタリング機能は優秀やで

82 名前:ロベスピエール mailto:sage [2018/10/14(日) 20:41:51.16 ID:+T1f3Q1H0.net]
スタンド能力で一番好きなのはパープルヘイズ。みんな死ぬ

83 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:41:58.84 ID:GcVs6/uC0.net]
>>45
JF-17もライノもグリペンもどれも絶対的に航続距離たりんから無し
コスパコスパっておっしゃる方々はパイロット他組織人員を1から作り上げる費用無視しすぎだろ
ついでに航空基地が限られてる現状もご理解いただけてないと

84 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:42:10.10 ID:fByinKK3a.net]
>>72
あそこ以降の合戦は描写しないのは先刻承知でしたけど、まさか指揮を執るシーンすら無いとは思わなかった…

85 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:42:12.32 ID:l6s0Wegs0.net]
>>71
アメリカから「入手」した情報が活用されているんだろうなー

でも日本にはいらないかな>ステルス爆撃機
陸上攻撃機は欲しいけどな!

86 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:42:24.69 ID:7s1Rwf4Q0.net]
ノーヒットノーラン達成

87 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:42:25.63 ID:fByinKK3a.net]
>>75
そこ以降。



88 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:42:34.15 ID:Ajh6v9950.net]
NHKは巨人ファン

89 名前:梅の人 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:42:54.44 ID:C9sEhzvb0.net]
>>76
ファーww
廃車前の骨董品の電車と同じやり方ってw

90 名前:舞鶴の質屋 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:43:11.13 ID:We2VtvVI0.net]
>>81
ロシアが(#^ω^)してそうだよなぁ。

91 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:43:15.03 ID:l6s0Wegs0.net]
NHK廻したら、明治編とか

92 名前:74 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:43:18.96 ID:PVKKIxjea.net]
え、来週は最終回??

93 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:43:37.83 ID:Ajh6v9950.net]
>>78
>みんな死ぬ

フフフ、ついに本性がでましたね

94 名前:大義私 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:44:04.08 ID:EXJ+T+FWa.net]
>>57
シャワーもあるし、出前もあるし

95 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:44:18.73 ID:l6s0Wegs0.net]
え、長岡戦争と戊辰戦争を一回で終らせたの?
確かに、江戸開城以降は薩摩に帰っていたけどさ…・

96 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:44:31.16 ID:FT7TSCA20.net]
>>23
そこはまあ、受け入れてほしい側の世辞という面もあるでしょうし
実際現段階において、黒人に対する差別が少ないというのはおおむね事実ではあると思いますが
基本現時点では絶対数が少なすぎて、日本における黒人の扱いを欧米と比較して語るのはちょっと無理があると思うんですよね

戦前戦中は日本を表向き絶賛していた朝鮮人も多かったでしょうが現在はこの有様ですし
欧米人が本邦の朝鮮人区別についてごちゃごちゃ言い出したら、こちらとしては
お前らも一定数の朝鮮人を抱えてから同じこと言ってみろやということになると思うんですよね

97 名前:ロベスピエール mailto:sage [2018/10/14(日) 20:44:48.07 ID:+T1f3Q1H0.net]
>>89
ああいう「強烈過ぎて使いどころがない」系の能力が好きなんですw



98 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:44:48.90 ID:8fvcNUX5M.net]
>>62
他の地域も該当するわけではないが、日本については該当すると言いたいわけよ。
まあ何に注目するかにもよる。近代法制度がなけりゃ近代じゃないというなら明治憲法までは違うだろう。

99 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:44:58.49 ID:fByinKK3a.net]
>>76
それ結局ジリ貧で先が続かない上に、折角一隻のシステムとして組まれたフネをバラすから費用対効果も悪いんですよね…

100 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:45:58.72 ID:5Kbabn3N0.net]
10月27日公開のプリキュアオールスターズ
https://www.youtube.com/watch?v=-HQsAuK5lCg

フル3Dかよ

101 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:47:18.42 ID:fByinKK3a.net]
>>88
最終章だから、とりあえず12月まではやる…んですよね?
坂の上の雲の時みたいな特別編成をやるニュースを見た覚えは無いし

なのでまた政府に復帰して何話かしてから鹿児島に帰って蜂起かな、と

102 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:47:36.42 ID:fKn4iOLQa.net]
さて日ハムの無慈悲な空気読まないが炸裂するかどうか…

103 名前:投資園芸家@スマホ mailto:sage [2018/10/14(日) 20:47:43.39 ID:T0+nH9fC0.net]
>>93
グリーンデイも好きそう

104 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:48:04.37 ID:xkZvrEoM0.net]
>>45
グリペンってほんとにF-16より性能上なん?

あとコスパコスパも結構だが、一番高価で一番調達しにくい部品はどっちも同じものを同じ数使うんやで。

105 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:48:13.71 ID:U83F0GDq0.net]
>>68
どうせだから
ダイビング講習受けてくるとか・・・
飯食ってくるとか・・・ []
[ここ壊れてます]

107 名前:梅の人 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:48:45.08 ID:C9sEhzvb0.net]
全47回ですよ
あと1回ぐらい特番が挟まるんじゃないかな
台風で1週潰れたんで若干変更されるかもしれませんが



108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:48:48.45 ID:l6s0Wegs0.net]
>>94
ロシアをdisっているのか・・・・>憲法が無い=近代では無い


つか、この場合の「近代」の定義が分からないから何ともいえないよな・・・
と今更ながらに気付いて、さて「近代」とはと考えると結構面倒だな

・軍事力/技術力/工業力に比重を置くのか
・国家の行政制度に比重を置くのか
・主権国家体制への順応を置くのか
・市民とか識字率・民度などの国内に比重を置くのか
あるいは、そのすべてなのか?

更に、ここのワードの定義も慎重に考えないといけない
マジで混乱するよな

109 名前:74 mailto:sage [2018/10/14(日) 20:48:52.11 ID:PVKKIxjea.net]
>>97
西田敏行が出ていたのでてっきり最終話かと……。

直虎が碁石を次世代に託したように、西郷ドンも借金を西田敏行に託すのかと……。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef