[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 22:10 / Filesize : 374 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 898



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/06/27(水) 17:45:30.67 ID:p8BMcUAd.net]
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528536219/

ワッチョイ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

691 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 14:17:53.13 ID:rSTYw5Tm.net]
>>677
元寇で元軍が持ってたてつはうや17世紀や18世紀初頭の擲弾兵が持ってた擲弾がそれ
後は第一次大戦で手榴弾が見直されたとき現地で作られた手製手榴弾にそんなのがあった

692 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 14:28:53.88 ID:a8NgrtxB.net]
>>677 歴史的に、実在「した」。12世紀〜18世紀のGrenade、近衛擲弾兵連隊とかの主装備だ。
投げ込めれば効果は抜群だが、そもそも投げるのに体力が要るのと、投げる前に自爆する可能性がやたらに高いのとで、体力と度胸を兼ね備えた精鋭兵の証って事になっている。
近代的な記号としては、19世紀ロシアの無政府主義テロリストが、投擲爆弾をよく暗殺に使ってたのを、風刺漫画で戯画化したのが起こりだと言われてた筈。
(戦国日本では焙烙玉といい、村上水軍なんかがよく使ってた。西南戦争のとき、加藤清正が熊本城に備蓄してた陶製のを政府軍が籠城中に発見したんで、
ガラス瓶に火薬を詰めて模造したら壁越しに効果抜群だったと、児玉源太郎が言っている(橋本昌征「田原坂」 中公文庫))

693 名前:名無し三等兵 mailto:age [2018/07/07(土) 14:32:16.38 ID:wE4YquY3.net]
>>677
日本だと戦国時代あたりに焙烙玉って言って
主に海戦で使われている。

今だと花火が同じ形だね。

694 名前:名無し三等兵 [2018/07/07(土) 14:32:54.50 ID:PH5pUe+H.net]
【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50

今年2018年TV出演開始予定の世界教師マイトLーヤは原発と死刑の廃止をもとめています!

695 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 14:33:32.88 ID:MrWVc/TA.net]
>>669
それドリルっぽい見た目の手動スクリューをつけた樽型潜水艇タートルじゃね?

696 名前:名無し三等兵 [2018/07/07(土) 14:56:34.33 ID:E9KDtC0c.net]
昔の連発ライフルは垂直マガジンではなく水平チューブマガジンを採用してたのはなぜですか?
尖った弾を打てないし残弾数で重心変わるから不利では?

697 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 15:09:10.18 ID:PrrlxQ/y.net]
>>683
黒色火薬時代の小銃は大口径(15mm級が普通)だったので、垂直方向に並べてたら装弾数が数発になってしまう
今のような着脱式のボックスマガジンもなかったし
19世紀後半に無煙火薬が発明されて小口径化(8mm以下)された結果、Gew88以降の多くのボルトアクション小銃は垂直方向に並べるのが普通になる

698 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 16:37:25.29 ID:V5o3Zh3G.net]
>>682
ああ、それそれ。

ただ推進だけでなく、攻撃もドリルで敵艦に穴を開けて
ドリルにつながった爆薬樽を設置する仕掛けなん
ttp://u-boat.com.mt/the-first-mini-submarines-part-1/

699 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 17:53:45.24 ID:m91i5hWG.net]
74式〜10式の発煙弾発射機からはルクレールのように対歩兵擲弾を発射できますか?



700 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 18:37:27.36 ID:wWgbBYm5.net]
>>686
そういう弾を開発者すれば。

今のところそういう話はないみたいだけど。

701 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 19:06:46.07 ID:V5o3Zh3G.net]
基本、スモークグレネードをふつーの時限信管グレネードに変えるだけだから
開発は簡単だろうが、それがないと困るシーンは【現実には】なかなか考えにくいので
各国ともスモーク、フレアしか詰めてないんよ

702 名前:名無し三等兵 [2018/07/07(土) 20:18:51.20 ID:E9KDtC0c.net]
>>684
8ミリのルベルがチューブなのはなぜでしょう?
ヘンリー連発銃とかも理由があるんでしょうか

703 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 20:30:18.72 ID:MgLTKUiq.net]
>>689
リムドでテーパーのきついデブな8mmルベル弾を縦に並べても多く入れるのは難しいがチューブなら最大10発入った
そもそも無煙火薬化は同じ場所で連続射撃しても目の前が遮られない事が強みなのでとにかく装弾数を増加させる事はこの時は魅力的に見えた

704 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:38:30.65 ID:esXSUb9c.net]
今日、F35っぽいシルエットの飛行機が飛んでるのを見かけたんだけど、F35の可能性はあると思う?

午後2時頃に横浜市緑区でサイクリングしてた所、轟音をたてて上空を合計四機
戦闘機(正確な区分とかは知らんけど軍の飛行機)っぽいのが連続して北方向に飛んでったのを見た。

胴体から翼横端への主翼のシルエットの後ろ側の線が前傾してる(これでイメージ通じるかな)のと
尾翼というのかな、後ろの小さい2つの羽が胴体から離れてる感じに見えたのがF35と思った理由

705 名前:名無し三等兵 [2018/07/07(土) 21:41:38.85 ID:pffaV3H5.net]
質問くんです

戦術戦略、兵站について学びたいのですが、一般人でも手に入る専門書はありますか
松村劭は図書館で読みました。士官学校の学生はどうやって戦術を学ぶのでしょうか。ひたすら史学?

質問者の知識の程度:
ここでいう戦術戦略・兵站がどういうレベルを指すのかもよくわかっていません
軍事には関心がありますが、兵器や史実にはさほど興味がありません
「医学に関心のある一般人が医学生の使う専門書を読んでみる」程度の思いつきです

706 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:44:52.04 ID:6kkrALkW.net]
>>691
今日横田にF-22が飛来してる。
35じゃなくて22の方だね。

707 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:46:09.13 ID:6kkrALkW.net]
>>692
士官学校というか「プロ」が学ぶにはプロ向けの教本ってのがあるわけで。

基本的にそれらが現役で用いられてるうちに外部に流出することはない。

708 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:49:57.60 ID:esXSUb9c.net]
>>693
ありがとう。F22のほうか
より珍しいから見れてラッキーだった

709 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 22:01:55.41 ID:pffaV3H5.net]
>>694
ありがとうございました

私の専門分野ではプロ用の専門書や学術書でも市販されていたのですが、軍事に関しては一般人では手に入らないのですね

そうすると軍事の戦術や戦略を語るひとはどうやってそれを学んだのでしょうか。みなアマチュアの物知り屋?



710 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/07(土) 22:10:38.86 ID:6kkrALkW.net]
>>696
現行で使われてないものは外部に流出して神田の専門書に強い古本屋とかで売られてたりする(した)。
外国のものが翻訳されて軍事雑誌とかの記事になってることはあるし、教本をそのまんま写した、ものではないにしても、民間の本で注釈的に解説されてることは珍しくはないので。

今だとちょっと内容が古いけど、アメリカ陸軍の兵卒〜分隊/小隊長クラス向けの教本を基に再構成したものとしては、上田信って人が描いた『コンバットバイブル』って本がある。
いっとき絶版状態だったけど今は増補されて再販されてる。

711 名前:system mailto:sage [2018/07/07(土) 22:39:16.01 ID:V5o3Zh3G.net]
>>692
米軍のマニュアルはけっこう公開されてるので
ttps://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Army_Field_Manuals

兵站
ttp://www.enlistment.us/field-manuals/fm-701-58-planning-logistics-support-for-military-operations.shtml

戦術
ttp://www.bits.de/NRANEU/others/amd-us-archive/fm3-90%2801%29.pdf

戦略
ttps://fas.org/irp/doddir/army/fm3-0.pdf

仙術
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049012575

712 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 00:53:45.75 ID:yKBdBKk7.net]
タイの洞窟事件についてですが、天井の出っ張り部分や水がたまって前に進めないと
問題になってますが思ったのですがダイバーが潜って小規模の爆発物を設置して
出っ張い部分を破壊するってどうでしょうか?
確かシールズなど海軍の特殊部隊は水中破壊工作部隊が前身と思うので
水中における爆弾処理は出来ると思うのですがどう思いますか?

713 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 01:16:51.04 ID:n04747qj.net]
今ある狭いルートが埋まる危険性

714 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 01:27:49.08 ID:LTbWx9k1.net]
【急募】霞ヶ浦の住人を沈黙させる方法

なにかないかしら

715 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 01:28:37.47 ID:sV2nf5PX.net]
>>699
それによってどんな影響が生じるかわからないが、どういう影響が出るか調査してる時間がもう無い。
むしろ現状で突起など障害物の位置がわかってるなら、余計なことをしてどこにどんな障害物があるのか不明になるよりかはマシ。
爆破して地形変えちゃったら、ルートをイチから見直しになるよ。
時間があればそういう土木工事するのもアリだろうけど、間もなく大雨で洞窟自体が埋まりかねない現状でやるような話じゃない。

716 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 01:34:56.06 ID:Y2MrMbed.net]
どこの国も空軍だけ特殊部隊がないのはなぜですか?

717 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 01:47:18.92 ID:qNQ6tgl+.net]
>>701
正規表現NGして何も見なかったことにする

718 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 01:53:26.44 ID:BHMVx0Aw.net]
>>703
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E7%89%B9%E6%AE%8A%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
空軍特殊作戦コマンド(くうぐんとくしゅさくせん- Air Force Special Operations Command,AFSOC)はアメリカ空軍における主要軍団組織。
アメリカ特殊作戦軍の空軍構成部隊でもあり、部隊管理上は空軍参謀本部の指示を受けるが、作戦指揮上は特殊作戦の統合軍である特殊作戦軍の指揮を受ける。

719 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 07:37:02.51 ID:IJizZvi3.net]
MI作戦で上陸日は上陸当夜の月齢の関係や敵のリーフを越えて上陸するためから6月7日0時に固定された延期は許されなかったみたいな話がありますが、
何らかの理由で6月7日0時に上陸できなかった場合は上陸中止撤退という事なのでしょうか

例えば
悪天候で上陸困難、敵艦隊が島近海に居て接近不可、
第一波上陸部隊が跳ね返されて橋頭堡が朝までに築けない、その他etc
など、何らかの理由でその日その時間が不可能だった場合は
「月例の関係から6月7日0時以外は上陸許されない。上陸作戦は中止で輸送船団は撤退する。月齢の関係や珊瑚礁の存在から6月7日0時は絶対だから昼間や翌日に延期や第二派上陸部隊を実施しない」
とするつもりだったのでしょうか



720 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 07:41:05.39 ID:RqJzfqOo.net]
なんで安倍首相は対策本部作らないうえ欧州漫遊旅行に行く気満々なんですか?
死者が3桁でてるしまだ増えそうですよ、なぜ安倍首相がこんな行動をとっているのかわかりません

721 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 08:33:21.67 ID:fgAkDHr+.net]
実際に戦った戦闘機で
もっとも小口径の機銃を装備したものは
何ミリぐらいの口径だったのでしょうか ?

722 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 09:21:21.22 ID:QX3IgDeh.net]
>>708
第一次大戦でイタリアの6.5mm フィアット レベリM1914重機関銃が航空用に改造され使われている

723 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 10:16:45.80 ID:bNpNxN/4.net]
https://youtu.be/kiA_W9-pW9Y
この動画ではなんでいちいち装填みたいなことをしてるのですか?

724 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 10:34:50.89 ID:pHMTmU+O.net]
また、完全な部品互換性があるため、100挺の62式をバラバラに分解してまた組立てても、また100挺組み上がるという

↑62式機関銃のWikipediaからひっぱってきたのですが、これって戦後の機関銃なら当たり前のことじゃないんですか?
わざわざ書く意味がわかりません

725 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 10:54:54.61 ID:mr998no/.net]
参考文献(幻の機関銃)に書いてあったのをそのまま引っ張ってきただけでしょ

因みに旧日本軍の機関銃も昭和14年以降は部品が規格化されて互換性があったよ

726 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:02:27.32 ID:Dw9l0Tpq.net]
>>711
そんなの当たり前・・・と言いたいところなんだけど、実際にはある程度以上の精度で製造されたものでも、
組み上げる時の調整の過程で各部には個々の精度のバラつきが出るし、すべての銃が同じ弾数を同じ条件で
撃ってるわけでもないので、使ってるうちに各部の磨耗さ加減にはバラつきが出てくる。

なので銃器はある程度使ってるものをランダムに集めて全バラしてランダムに選んで組み立て直す、という
こと.をすると、かなりの確率で「ちゃんと組み立てたのにちゃんと作動しない」個体が出来上がる。

特にコンピューター制御の工作機械がない時代は、人間がやってる以上完成した部品の「精度の統一」にも限度がある
(ただし凄い人は凄い精度で作れる)ので、そもそも部品の精度自体があるレベルよりは平均的には上がらない。

なのでそれ(完全な部品互換性があるため、100挺の62式をバラバラに分解してまた組立てても、また100挺組み上がる)のは
1960年代の機関銃としてはレベルの高いものと言える。


・・・まあ62式にはそういう以前の問題があったわけだけど。

727 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:19:23.82 ID:fgAkDHr+.net]
>>709
有り難うございます

728 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:21:43.90 ID:Y1aLQhAo.net]
俺イイ事考えたんですけどそういう時ってネジ止めるところにある程度ゆとり持たせて調節できるようにしたらいいんじゃないですか?ラジコンみたいな感じで

729 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 11:24:00.80 ID:Dw9l0Tpq.net]
>>715
そういう発想で作られたのがかのAK-47。
部品の互換性の制約も減るし部品の汚れにも強く、メンテの手間も減る。

ただし、精度が落ちるのでそういうとこを追求する銃には不向き。



730 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 14:37:12.64 ID:SdZZ0ldX.net]
タイ人ですが
水がゴーグルに入ってパニックとかにならないように
宇宙服を着たらどうでしょうか?

731 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 15:10:51.98 ID:jXNHeK9g.net]
>>694>>696
俺も調布上空で見たが計6機 縦に3機編隊だったな
今日はスパホが同じ様にもう合計21機以上北上してるが
何かあるのかな?横田のイベントは秋だし

732 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 15:13:21.95 ID:jXNHeK9g.net]
アンカー間違えちゃった('A`)・・・

733 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 15:23:46.71 ID:BHMVx0Aw.net]
>>710
M2機関銃のようだが何発かごとに薬莢が排出されず薬室内にのこったまま(ジャム)になってるのでコッキングレバーを引いて強制排出している

734 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 15:41:41.86 ID:JB2uimvq.net]
>686-688
規格は同じだろうから、単に市販品を買って詰め替えるだけで済むぞ。89式小銃にせよ、自衛隊専用の弾を使ってる訳じゃない。

735 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 15:50:49.07 ID:BH+Ubwr3.net]
>>717
タイ人のわりには日本語お上手ですね

736 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:15:49.65 ID:F0V+/SlQ.net]
>>721
戦車の発煙弾発射器に合う対歩兵擲弾の市販品があるんですか?

737 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:22:19.15 ID:xnBiRaTz.net]
>>723
https://www.wegmannusa.com/76mm-grenade-launchers-overview/

738 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:22:31.75 ID:bNpNxN/4.net]
>>720
この個体がたまたまボロというだけ?それともM2の持病ですか?

739 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:27:48.39 ID:F0V+/SlQ.net]
>>724
在る無いではなく市販品なのかを尋ねたんですが
そりゃ兵器市場で流通してるなら「市販」とは称せるでしょうけど



740 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:46:38.78 ID:BHMVx0Aw.net]
>>725
ようつべで「M2 machinegun」や「M2 cal 50」などでぐぐって自分で確かめてください

741 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:52:17.91 ID:6tgAVBGx.net]
>>726
>>724ではないが

メーカーが製品として作っていて市場で流通しているものが市販品でないなら何が市販品なのか

コンビニで売ってないとダメか? ダメなのか?

742 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 17:04:44.10 ID:F0V+/SlQ.net]
>>728
比肩として89式小銃の弾を挙げてるので市販品=民間向け流通品、と取りましたがアカン解釈でしたかね
アカンなら謝ります

743 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 17:11:18.11 ID:2HMbPVTl.net]
>>722
へえ、後進国のタイでもK−POPは人気なんだwww

744 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 18:37:01.05 ID:ib9qXMSd.net]
艦名のアクセントについて教えてください
空母赤城と赤城山ではアクセントが違うと聞きました
赤城に限らず艦名のアクセントを知るのに良い動画サイトが有れば教えてくださいませ

745 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 19:39:52.48 ID:GnJEQ53c.net]
現用のM1エイブラムス(M1A2、M1A1)の複合装甲では、拘束セラミックスは使用されていますか?

746 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 20:22:31.19 ID:O09Jb1t6.net]
映画みたいな潜水艦vs潜水艦ってまだ起きてない気がするんですけどどうなんでしょうか?

747 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 20:32:30.73 ID:3JLjPehd.net]
今潜水艦保有国同士の戦争が起きてないからね
それに尽きる

748 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 20:36:29.88 ID:SdZZ0ldX.net]
>>733
潜水艦はずっと潜水してるわけじゃないんだよ

749 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 20:37:39.79 ID:8HUCNky7.net]
>>732
過去のグランドパワー誌での記事によると、使われてないだろうと言われていた



750 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 20:48:01.67 ID:sV2nf5PX.net]
>>733
少なくとも公式には一度も起きてないことになるね。
非公式にあったとしても水中の話だし。

751 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 20:49:49.73 ID:BHMVx0Aw.net]
>>733
https://en.wikipedia.org/wiki/Action_of_9_February_1945
潜航中の潜水艦が同じく潜航中の潜水艦を撃沈したケースなら第二次大戦中に1例(HMS

752 名前:ヴェンチャラーによるU864の撃沈)だけある

冷戦中(おそらく現在も)米ソの原潜同士での追跡戦やソナー音を当てて相手を威嚇するといった魚雷を使わない「戦い」は行われていたといわれる
[]
[ここ壊れてます]

753 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 21:10:44.33 ID:yKBdBKk7.net]
アメリカ海兵隊は戦闘機や戦車は保有してますが空母は保有してるんですか?

754 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 21:11:50.23 ID:wZRFKaGY.net]
そんな鞘当の結果うっかりぶつけてしまい、はあったな

755 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 22:07:43.47 ID:Dw9l0Tpq.net]
>>739
アメリカ海兵隊は独立軍種の扱いだけど組織的には海軍の下部組織で、艦船は保有していない。

海兵隊の航空部隊は作戦行動時には海軍の空母に便乗する形で移動するけど、海兵隊航空隊自体も「空母に搭載される空母機動部隊の一つ」として位置づけられていて、
必要な場合は海軍航空隊と同じように「空母の艦載機部隊」としての作戦行動も行う。

756 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 22:27:15.12 ID:Uzag3M1K.net]
女性の皆さん、注意!

ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010005044cp0050.html
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010005039cp0010.html
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010005040cp0020.html
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010005064cp011k.html

こんな凶悪なものが、素人でもネットで数千円で購入できる時代になった(名目は、防犯カメラ)
こんなの、レンズ穴小さすぎだし、女子トイレや女子更衣室、女風呂に置いてあっても、気づかないだろ?
しかも、遠隔でスイッチON/OFFできるから、カメラがバレたところで、誰が仕掛けたかなんてわかりづらい
男性からは、極めてローリスクで盗撮できることになる
お前ら、悪用するなよ!絶対するなよ!

757 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 22:54:25.29 ID:npJPfuIw.net]
5.56x45mm NATO弾の5.56xとか5mmって何を意味してるんですか?

758 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 23:01:06.98 ID:F0V+/SlQ.net]
>>473
5.56:口径が5.56mm(公称値)
45:薬莢長が(約)45mm

759 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 23:13:22.11 ID:mW1fytEr.net]
タイの少年達が洞窟に閉じ込められた事故について質問です。
少年達を最初に発見したのはイギリスの特殊部隊ですが、何故タイでイギリス軍なのでしょうか?
イギリス軍(イギリス政府)には世界中の災害発生をモニターしてて発生時にはすぐに飛んでいく「貢献戦略」的なスキームがあるのでしょうか?
それともタイ軍とイギリス軍は歴史的に密度の高い付き合いがあって、タイ側からイギリス軍にヘルプの打診があって対応したのでしょうか。



760 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 23:18:45.40 ID:npJPfuIw.net]
>>744
なんでそんなハンパな数値で作ったんですか?

例えば5.5×45mmとかもっとはっきりと6×50mmとかでよかったのでは?

761 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 23:23:01.00 ID:BHMVx0Aw.net]
>>745
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Volanthen
John Paul Volanthen (born 1971)[1] is a British civilian cave diver who specializes in rescues through the Cave Rescue Organisation,
洞窟で最初に少年たちとコンタクトしたダイバーは民間人

762 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 23:28:01.41 ID:npJPfuIw.net]
あともう一つ
銃弾の名前から性能がわかっちゃうようなのは不味くないんでしょうか?

例えばA弾とかB弾みたいな名前にして
名前から性能を想像できないほうが有利なのでは?

戦車だって開発中はタンクってよんでたんですよね

763 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/08(日) 23:36:00.61 ID:Dw9l0Tpq.net]
>>748
それによって起きる「不味さ」とは?

当然だけど公称値が本当に「正しい」保証なんかどこにもないんだから、本当に正しい性能知りたきゃ実物を手に入れるしかない。
寸法を秘匿して隠せる情報など何の意味もないので、そんなことをしても使う自分の側が混乱するだけだ。

ただ、情報を混乱させたくて実際とはちょっと違った数値の名前つけることや、逆に混乱しないように実際とはちょっと違った数値の
名前をつける、というのはたまによくある。

後者の例だと、無反動砲っていう特殊な大砲用の専用弾なので、間違って同じ口径の普通の大砲用のと混同されないように、
わざと「106mm」って名前にした(実際は105mm)のとかが有名。

764 名前:名無し三等兵 [2018/07/08(日) 23:56:04.94 ID:npJPfuIw.net]
>>749
混同されたくなきゃ全く違う名前にすればいいのでは?

通常大砲弾とスペシャル弾とかにすれば間違えようがないでしょう

765 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 00:00:36.50 ID:+7FJ9CnF.net]
>>750
口径は別に秘密にする必要はないし、種類がわかっても口径がわからなければ適合してるかどうかわからない
素人の思いつきが採用されていないのはそれに意味がないから

766 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 00:06:27.75 ID:3sBScIpK.net]
インチ規格をmmに直してるだけだったり
反動や威力を目的や銃に合わせた結果の弾丸だったり

767 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 01:11:53.64 ID:BSvOKdIB.net]
ttps://en.wikipedia.org/wiki/5.56%C3%9745mm_NATO#/media/File:5.56x45mm_NATO.jpg
図中どこにも5.56mm、45.00mmという寸法値は出てこない
5.56mm×45って呼称はあくまで切りのいいところで丸めた公称値なんだな

スイスだとSG550に使う弾薬はGw Pat.90で口径の公称は5.6mm
実際には5.56mm×45弾の一種で、弾頭重量など微妙に違っててSG550に現行NATO標準のSS109弾を使うと精度が落ちるけど撃つのは問題なく撃てる

リボルバー用の.38splほかは公称38口径だけど.357マグナムリボルバーに装填して撃てる
38口径と言ってても実口径は0.357inch≒9mmでシリンダー長が合えば使える

公称と実寸が違うとか慣習上の呼び方とか、複雑で分かり難いってのは理解できるけど、現在までこれで回して来れてて別に問題ないのよね

768 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 08:04:55.72 ID:+1+xjV8k.net]
5.56ってのは、当時の22口径における標準ライフリング内径の実寸5.56mm(2.19インチ)からだよ。
22ってのは、元々は重さ18グレインの鉛弾の直径=約2.2ライン=0.22インチからで、金属薬莢の
発明前からある銃弾規格の一つ。当時のアメリカでは7.62mmより下では最もメジャーな口径。
18グレインは、昔は主流の12進法では1ダース半という区切りの良い数字。

ちなみに近世の銃砲界隈では1ライン=1/10英帝国インチ=2.54mmで、慣習的な国際単位。
7.62mm=3ライン,12.7=5ラインで極めてキリの良い数字だったんどす。
ソ連の大砲に76.2(30ライン),122(48)などメートル法では半端な値なのも、ライン規格だからダゾ

769 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 09:20:31.00 ID:YruEtFE4.net]
>>746
もともとが.223インチだから



770 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 09:49:57.24 ID:0La5XP+a.net]
>>747
ありがとうございます。

771 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 10:06:16.53 ID:iu99nChe.net]
参考画像が民間機で申し訳ないのですが、
@この画像のtotal time は累計飛行時間ということでしょうか?
(以下、A、Bは@がそうだとしたら)
Aこの型のヘリでこの時間はどんなコンディションなのでしょうか?
B自衛隊、米軍ではそれぞれこの型のヘリでこの飛行時間(コンディション)はどんな扱いなのでしょうか?
例えばまだまだ使うとか、とっくに退役してておかしくないとかです


https://i.imgur.com/9m2tScm.jpg

772 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 10:48:39.30 ID:UzjRPyj+.net]
>>757
@Yes
Aんなもん、現物みないとわからんよ。半世紀近く前の機体だ
Bストック状態なら前世紀中にとっくに退役。なんらかの寿命
 延長措置を受けていても、10年以上前に退役しているだろう
 ただし、軍用は民間とは比較にならんぐらい過酷な環境で
 使われる/使われるだろうという前提なので、民間の個体に
 その基準を一律に当てはめるのは無理がある

773 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 10:56:06.81 ID:pUGDax9/.net]
209/1200型の張保皐級潜水艦iの魚雷14発(日本語wikソース)とは弾庫分のみの数でしょうか?
あとノルウェーのウーラ級と209型は何か関係ありますか?

774 名前:名無し三等兵 mailto:age [2018/07/09(月) 11:19:31.35 ID:xO8B8cA6.net]
>>745
ニュース報道によれば
基本は自国の海軍特殊部隊シールズで
各国の洞窟専門家に米軍も協力しているらしい。

775 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 11:21:36.44 ID:wPN0yKuZ.net]
>>757
>>758
民間機のほうが輸送機旅客機分野では軍用よりハードスケジュールで運用されるので
早くリタイアする
軍用機の場合、運用環境がハードでも飛行時間が長くても次の飛行までの間がとても間隔が
長かったり整備に時間をかけたりして民間機より長期にわたって運用される

ちなみに写真のベル205は軍用だとUH-1Hあたりに相当するが
これをいまでも運用してるフィリピン軍は自衛隊の退役したUH-1Hから中古パーツを融通して
もらいまだ現役続行を続ける模様

776 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2018/07/09(月) 11:34:51.01 ID:UzjRPyj+.net]
>>761
民間ヘリは撃たれて機体が穴だらけになったりしないさw

大雑把に言って、計器飛行が認められる以前の民間ヘリの
運用状況は、軍用ヘリ(非戦闘時)と大差ない
悪天候(軍用は、こっちは無理することがあるけど)でも、夜間でも
飛ばない/飛ぶことを許されていなかったからね

777 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:46:31.16 ID:1TdCI9S4.net]
>703名無し三等兵2018/07/08(日) 01:34:56.06ID:Y2MrMbed>705
>どこの国も空軍だけ特殊部隊がないのはなぜですか?

>705名無し三等兵2018/07/08(日) 01:53:26.44ID:BHMVx0Aw
>703
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E7%89%B9%E6%AE%8A%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89
>空軍特殊作戦コマンド(くうぐんとくしゅさくせん- Air Force Special Operations Command,AFSOC)はアメ>リカ空軍における主要軍団組織。
>アメリカ特殊作戦軍の空軍構成部隊でもあり、部隊管理上は空軍参謀本部の指示を受けるが、作戦指揮上は特殊>作戦の統合軍である特殊作戦軍の指揮を受ける。

778 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:47:39.99 ID:1TdCI9S4.net]
韓国の「実尾島事件」が空軍特殊部隊です。
イギリスの「SAS」が「空軍特殊部隊」とされる事が有りますが、間違いです。

779 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:48:26.13 ID:1TdCI9S4.net]
韓国は、空軍所属の特殊部隊を創設しました。
ボートに乗って、海から北朝鮮に行く予定でした。
朴大統領は、陸海空3軍に、それぞれ特殊部隊を創設させて、競争させました。
そのため、こんな変な見合わせになったのです。

「SASの名称は、イギリスの偽装工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」。



780 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:49:26.16 ID:1TdCI9S4.net]
「朴政権は、自らもゲリラを使って北朝鮮主席宮爆破と金日成を暗殺する計画を秘密裏に進め、1968年4月に専属の

特殊部隊である空軍2325戦隊209派遣隊

を創設した」

下記、ウィキペディアの実尾島事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%B0%BE%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「韓国は、いま 映画「実尾島」-金日成暗殺をねらった韓国秘密部隊の悲劇
www.jrcl.net/frame040209f.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2004/02/09 - 映画の中盤ごろ、辛い訓練のすえに殺人兵器として完成された684部隊の隊員らがキム・イルソンの首を取るためにゴム・

ボート

に乗ってピョンヤンの主席宮に向けて出動する。けれども突然の北派作戦取り消し命令を聞いて部隊員らは海上で ...」

781 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:50:11.46 ID:1TdCI9S4.net]
「特殊空挺部隊(とくしゅくうていぶたい)、略称SAS(Special Air Service)は、イギリス陸軍の特殊部隊である。」

「SASは、第二次世界大戦中に組織された特殊部隊である。これに先立つものとして1940年のブリティッシュ・コマンドスが存在している。
デビッド・スターリング(英語版)少佐により提案されたものであり、航空機を破壊するために、その知識や操縦経験を持つ者も多く集められた。
そして先に同様の特殊任務を行っていた長距離砂漠挺身隊(英語版)(LRDG、Long Range Desert Group)と共同し、1941年から実戦投入された。
創設当時のSASは戦後のような人質救出訓練などは行われておらず、ドイツアフリカ軍団の補給線や飛行場を攻撃する小規模な部隊であった。
SASの名称は、イギリスの偽装工作と密接に関連しており、当初特殊空挺旅団L分遣隊と呼称することで多数存在していた空挺連隊の一つと誤認させるためであった」

下記、ウィキペディアの特殊空挺部隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%83%A8%E9%9A%8A

782 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:50:53.78 ID:1TdCI9S4.net]
「【合本版】真・大東亜戦争 - Google ブック検索結果
https://books.google.co.jp/books?id=k

783 名前:Db1CwAAQBAJ
林信吾, ‎清谷信一 - 2015 - ‎History
もちろんさて、

SAS

は Special Air Service 、「特殊空挺部隊」というのが日本での定訳です。

ですが少し前までマスコミでは「

空軍特殊部隊

」とか「空軍特殊連隊」とか呼ばれていました

。我々専門のジャーナリストや評論家、そしてマニアがしつこく指摘を続けて一 ...」
[]
[ここ壊れてます]

784 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:51:41.29 ID:1TdCI9S4.net]
>465名無し三等兵2018/07/04(水) 14:19:29.50ID:AV9hClgf
>420名無し三等兵2018/07/03(火) 23:59:40.52ID:KnUvKJZf
>この頃の初質スレを見て痛切に思ったこと

>圧力鍋を処分するときは拾われて再利用されないよう、本体と蓋ほかを別々に捨てる

>か、破壊工作してからにしよう
>乞食根性丸出しな時点で嫌過ぎなのに加えて自慢の種にされるとか気分が悪い

785 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:52:31.25 ID:1TdCI9S4.net]
>466名無し三等兵2018/07/04(水) 14:20:19.38ID:AV9hClgf
>「圧力鍋」「本体と蓋ほかを別々に」使っています。
>程度の良い「圧力鍋」「本体と蓋ほかを」調理に使います。

>467名無し三等兵2018/07/04(水) 14:21:15.36ID:AV9hClgf
>私が使っている圧力鍋は、リケンの6リットルです。
>昔、大量に売れたらしいです。
>そのため、ごみ捨て場に捨てて有る確率も高いのです。
>蓋にゴム製のパッキンが付いています。
>これが、劣化していると、内部の圧力が漏れます。
>重りが有ります。
>これが、排出管の上に載っています。
>内部圧力が一定以上になると、シュルシュルと、音を出しながら、回転して、内部圧力を排出します。
>これで圧力鍋が爆発しないのです。
>調理が終わると、重りを外して、内部圧力を全部排出します。
>蓋から外せる構造になっています。
>そのため、紛失する可能性が有るのです。
>重りは、6リットルでも8リットルでも4リットルでも同じのを使っています。
>ごみ捨て場に捨てて有る圧力鍋で、重りの付いていないのも存在します。
>程度の良い「本体と蓋ほかを」調理に使います。
>程度の悪い「圧力鍋をドアストッパーやゴミ箱に利用しています」
>「ドアストッパーやゴミ箱に」、数の少ない重りは付けません。
>「圧力鍋」「本体と蓋ほか」にプラスチックの部分が有ります。
>同じリケンの圧力鍋でも、色が異なります。
>私が調理に使っている「圧力鍋」「本体と蓋ほか」のプラスチックの部分の色は異なります。

786 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:53:27.30 ID:1TdCI9S4.net]
>468名無し三等兵2018/07/04(水) 14:22:00.44ID:AV9hClgf
>130名無し三等兵2018/06/28(木) 19:03:05.80ID:uf3uLzjx
>またゴミ捨て場から圧力鍋を拾ってきました!

>2018年06月26日拾ってきました。
>8リットルです。
>私が普段使っているのは6リットルです。
>使えるのを確認しました。
>奇麗に掃除します。

>圧力鍋をドアストッパーやゴミ箱に利用しています。

>それらとプールして保存します。
>大家族の人には8リットルをあげます。
>そうでない人には6リットルをあげます

787 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:54:06.90 ID:1TdCI9S4.net]
>544名無し三等兵2018/07/04(水) 23:57:07.30ID:huapU6oz
>ただただ、只管気持ち悪い
>拾って使うだけでも異常なのに貯めこんでその上他人に配るとか・・・・

>やっぱ

>圧力鍋を捨てるときは柄から取っ手からバラバラレベルに分解した上
>ロッキングラグ&リセスをハンマーでぶん殴って変形させて閉鎖できないようにしてから別々の日に分けてゴ>ミに出そう

>できればドリルで穴を空けたいけど安物のアルミ製ならともかく今のはSUSで肉厚だから手持ちの工具じゃ無>理だな

788 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:54:48.54 ID:1TdCI9S4.net]
頑張ってください!

圧力鍋は丈夫です。
圧力に耐えるように、頑丈に出来ているのです。
一番良いのは、今使っている、圧力鍋をそのまま使い続ける事です。
圧力鍋は旧型の方が新型より良いです。
実は、圧力鍋を金を払って購入しました。
ティファールというブランドで、フランスの会社のです。
今使っている、リケンの6リットルの真似元となった、フランスのセブというブランドと同じ会社です。
駐車場で箱を開けて、取り扱い説明書を読みました。
頭が痛くなりました。
手入れが大変なのです。
直ぐに、売り場へ戻り、返品しました。
最新式の圧力鍋は、多機能です。
圧力を2段階調節出来ました。
しかし、その分、機構が複雑となり、手入れが大変になります。
私には、旧型の方が、簡単で使い易いです。

789 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:55:25.56 ID:1TdCI9S4.net]
「圧力鍋を購入したい。お勧め商品やメーカーを教えて | トクバイ みんなのカフェ
minnano-cafe.com/topics/5318
1. キャッシュ
2. 類似ページ
次も買い替えるならフィスラー!と、思っていますが全く壊れる気配も無く(笑)

かなり丈夫

な作りです♡
そのせいか重いのが扱うにあたり難点でしようか・・・
でも圧力鍋をふる料理はほとんど無いので私は問題無いです。
家で頻繁に圧力鍋を使う料理をするので、 ...」



790 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:56:07.24 ID:1TdCI9S4.net]
>646名無し三等兵2018/07/06(金) 20:42:31.74ID:6+0MF8AP>647>649>650
>日清戦争の時連合艦隊をわざわざ組んだ理由って何?
>現場の先任指揮官として伊東中将が指揮を執るってだけではダメだったの?

>649名無し三等兵2018/07/06(金) 21:09:47.71ID:bAYLP5c5
>646

>1912年に常設

>になるまでは連合艦隊は戦時や演習時などの臨時編成として常備艦隊の司令長官が指揮していたわけで、実質質>問のとおりだったわけだけど
>ならば指揮系統が明確な「連合艦隊」という部隊にしたほうが権限や責任がはっきりするし編成もやりやすくなる

791 名前:名無し三等兵 [2018/07/09(月) 15:57:01.07 ID:1TdCI9S4.net]
「戦時や演習時のみ臨時に編成されていたが、大正12年(

1923年)以降常設となった



下記、ウィキペディアの連合艦隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E8%89%A6%E9%9A%8A






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<374KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef